バス部品を集めよう2−3・テープ&幕等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレが、落ちたので立直ししました。
バス部品収集家集合されよ。
前スレリンク等のフォロー宜しく!!
2名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 02:39:15 ID:JKxYIIhQ
私は、
北海道中央バス 5本
旧札幌市営バス 5本
十勝バス 2本
苫小牧市営バス 2本
旭川電気軌道 1本
以上の8トラテープを持っています。
旭川電気軌道は国際興業系の国際放送企画製。
他は北海道中央バス系のファーストソニック製。
3名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 02:58:45 ID:lQWD8OT1
>>1
2回もスレ落ちするような話題のスレを再び立てんなよ。
どうせしばらくしたらまたスレ落ちに決まってんだよ。
4名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:17:08 ID:UUcj/Vmb
多分また落ちるかも…といいつつこの板では語るに
適当なところが無いのも事実。

ま、落ちない程度にマターリとやっていきましょうや。

よく聞く質問集。

バスのワンマンテープ:大きく分けて8トラ、4トラ、ネプチューンタイプ大型、
カセットの4種類。

8トラはカラオケで御馴染みのタイプ。

8トラでもバス会社によって再生速度が異なり、

4.75m/sec(半速):再生速度が通常の2分の1。国際興業(埼玉)、都営バスなど
9.5m/sec:カラオケデッキ等の通常再生速度。国際興業(都内)、神奈中バスなど

半速のタイプを聞くには専用デッキを使用するか、倍の速度のまま録音し後で処理するか。
5名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:23:23 ID:UUcj/Vmb
4トラはテープカートリッジの裏に穴が開いていて、形が長方形ならばまず4トラと思っていい。

基本的に速度は9.5m/sec。
一部長大路線ではカートリッジのサイズに収まりきらないためもう一回り大きいカートリッジを
使用していた事も。(西鉄、山梨交通等)

主な事業者:小田急バス(一部)、伊豆箱根鉄道、川崎鶴見臨港など

聞くには専門のデッキが必要。
BGM等の再生に使用されていたフィデリパック用の機器で再生に成功した例有。
6名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:33:41 ID:UUcj/Vmb
ネプチューンタイプ大型はその名の通り、カートリッジが一回り大きい(10トラと称される事も)
ネプチューンは製作していたメーカー名(現潟激]ナント・システムズ)。

8トラのカートリッジに詰め替えれば再生は可能だが知識と技術が必要。
国鉄→JRバスで数多く採用されていた。(主に東日本地域)

主な事業者:JRバス関東、京成電鉄、阪神電鉄バスなど

こちらも聞くには専門のデッキが必要。(TC-11シリーズ)


余談だが、このメーカー製作のバス用8トラテープは4つのトラックに放送を収録。
他社のバステープデッキで再生すると信号干渉でうまく再生できない。

数は少ないが、新京成バス等で採用事例がある。
7名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:38:41 ID:UUcj/Vmb
カセットテープタイプはその名の通り、カセットテープに音声を収録。

8トラに比べ耐久性が落ちるがもっとも手軽な再生手段と言える。

主な事業者:広電バス(一部)、京都バス、旧京阪宇治交通など

未確認だが都営バスの青梅ではカセットテープを使用していたらしい。


以上、テープの種類について。
その他の部品についても補完、補足どうぞ宜しく。
8名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:57:55 ID:UUcj/Vmb
ちょいと訂正。

× 4.75m/sec(半速)→4.75cm/sec
× 9.5m/sec→9.5cm/sec

スマソ。

因みに、
半速再生:岩手県交通、秋田中央交通、立川バス、箱根登山、名古屋鉄道、三重交通、
       京都市交通局、和歌山バス、南海バス、全胆バス、鹿児島交通etc
等速再生:日立電鉄、東急バス、新潟交通、岐阜乗合etc

等速の方が少ない印象。音質が良い代わりにテープを長くしなければならないからか?

9名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 23:48:54 ID:/juyv9QI
>>3
確かに、>>1000までいくことはないな。

>>8
ネプチューンの8トラテープが、
すべて4プロというわけではないぞ。
1プロのもあれば、2プロのもある。

ところで、誰か山口に行ったのか?
レポキボンヌ
10名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 02:38:14 ID:u6ww8/Vt
等速にすると音質が良くなるの?
11名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 13:19:07 ID:Rs9SmX4X
>>10
基本的に再生スピードが速いと音がいいとされるが
よくわからない
12名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 15:54:47 ID:S5W1G3Qy
あくまで推測だが、オートコーダーの半速モードはテープ節約以外にも
バス事業者が勝手にテープ作成を行えないようなプロテクトの意味合いも
強かったんじゃなかろうか。
(テープ録音事業を一部の業者が独占できるように)
あと、当時一般的だった8トラカーステソフトを再生させないために
多くの事業者が半速を導入した可能性も否定できないと思う。
13無記無記名:2008/05/25(日) 19:13:16 ID:Pe7sa2Cr
>>2
旭川電気軌道は国際放送企画からファーストソニックに乗り換えていたから
そのテープは結構昔のもののはず。
14名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 22:02:30 ID:3vudCcPz
>>9

ネプの8トラで1プロと言えば、京浜急行が思い浮かぶ。
2プロは西武観光バス辺り。

東京ベイシティもネプの8トラだった記憶が有るがプログラム数までは
判らない。

他には有るかな?
15名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 22:53:28 ID:ZMH6E8EC
バスのつり革ってどこかで売っていますか?
16名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 23:54:52 ID:K80hK/hY
>>15
ヤフオク行けばぁ?
時々出品されとる罠w
172:2008/05/26(月) 01:01:48 ID:hagWqJOy
>>13
1995年制作。
41(復路)旭山動物園→1条9丁目
18名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 01:21:13 ID:iLW6FPoi
>>12
うーん、それもありそうだが
事業者がやる気だったら
オープンリールのマスターを半速で作り
等速で8トラに録音すれば桶の気がします
19名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 01:25:04 ID:iLW6FPoi
>>5
神姫バスなど一部の事業者では2プロ版を採用し
往復を1本のテープの1プロ2プロで切り替えて使っていた
20名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 02:00:05 ID:iLW6FPoi
クラリオンの機器の解説
等速で再生される機器としてオートコーダーCA104、CA105、CA204、CA205がある
104105は4トラ、204205は8トラ、末尾4が2プロ仕様、末尾5は1プロ仕様発売開始時期不明

半速で再生される機器としてAGSオートガイドシステム
CA-001A/B、CA-010A、CA-003A等がある
CA-010Aはテープは1本
CA-010A、CA-003Aは車内用車外用の2本のテープを使用することができる
基本的にCA010は1プロだが2プロ版が存在する
CA001は車内用は1プロ車外用は2プロとなっています
CA003は車内用も2プロとなっています001と010は1975年発売

半速機器の発展系として
CA-030A、CA-031A、CA-040Aがある
CA-030A、CA-031Aは車外放送のデータをテープからICに録音し繰り返し再生する機能が
CA-040Aはテープの冒頭などに運賃表示器や整理券発行機、方向幕の設定切り替え機能が付け加えられた
CA-030A、CA-031Aは2プロCA-040Aは4プロ仕様となっているCA030は1984年CA040は1980年後半の発売

他に黎明期の逸品(謎)K-001A、K-010AがあるCA001、CA010のご先祖さまでかなりでかい1970年発売
くわしくはバスナビクラブのバスウエーブをご覧ください
21名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 02:10:06 ID:iLW6FPoi
>>6
大型のテープは複数のチャンネルを使用する例は知りませんが
8トラサイズのテープには1チャンネル、2チャンネル、4チャンネル仕様があり、さらに等速・半速仕様が存在する。
一番驚いたのはTC−88で単区と多区のスイッチを切り替えると等速・半速が切り替わることでした
基本的にネプチューンのデッキを使用する場合は同社が録音したテープを使用するのが基本のようだが
阪神バスは国際放送企画KRKで録音していたようだ
22名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 09:32:55 ID:pLkZVHGX
ネプチューンの大型カートリッジはどのくらい普及してたの?
わざわざ使うメリットはあるの?
個人的には8トラでいいような気がするが。
23名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 16:42:27 ID:iLW6FPoi
>>22
国鉄を押さえていたのが大きいようで
中部地方より東はネプでした
あと京成系、阪神電鉄、広島交通、長野電鉄

良くわかりませんがワンマン化に際して機器を開発する際に
3社がパラパラで規格を作ったのでしょう。
少し大きいカセットを作ればその分収録時間が延びるから
いとう所ではないでしょうか
ただ他の会社が追従しなかっただけだと思います。
24名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 19:55:49 ID:F88Dah6g
>>20
CA-040Aを使っていた事業者
北海道中央バス、札幌市交通局(旧市営バス)、じょうてつ、夕張鉄道、JR北海道(ワンマン列車)
25名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 23:31:46 ID:UruVFVx9
>>18
1トラックでアナウンスと自動停止のキュートーン(1KHz)だけなら行けそうだけど、
運賃表その他機器の連動も絡むと、信号の仕様書を見ない限りかなり難しいと思います。

話は変わりますけど、一部の国鉄バス?に採用された縦がすごく長いカートリッジについて
ご存知の方は居ますでしょうか。
横幅は通常の8トラなのですが、長さは30センチ位あったと思います。
空のケースだけでも良いので探しています。
26名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 22:46:44 ID:0MU8aA1c
>>25

以前8トラスレでも同じような話があったね。

国鉄で8トラだと、主に西日本地域か。
縦長だとすると、中はどんな構造になっているんだろ?
27名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 22:46:09 ID:HkEs9rI+
>>26
俺が数年前に奥で見たのは、テープのみ通常の8トラへ移植したものだった。
中は写ってなかったが、リールが一つだけの通常品と変わらないと思う。
28名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 22:47:43 ID:4EMMjBLs
>>27

て事は、単に細長いだけのカートリッジなのな。

憶測だが、テープデッキに入れやすくする為では?
デッキの位置によっては運転席からのテープの交換が容易くなるはず。
(もっとも席を立って交換すれば済む話だが)

29名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 10:59:54 ID:k2RrvtkN
俺も、4トラ→8トラへ移植したことあるが8トラの再生速度は速いほうだった。
30名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 12:31:43 ID:2J+X6Iqw
バスヲタさんへ
バス用品で欲しい人あればあげるよ。方向幕と運賃幕機械セットがあります!
31名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 13:31:18 ID:E/DKeNIZ
>>30
場所にもよるねぇ、
あと、画像もあれば完璧だけど。
32名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 20:04:52 ID:3hvlrs7h
>>30
ホント!?欲しいです。
33名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:13:45 ID:FKnzMxII
>>28
多分そうだと思う。元の長細いカートリッジは表のみ写真に出ていた。
通常の8トラに巻き変えたのは、ロック用の切り欠きやヘッド挿入口が
異なる可能性が高い。
あと、イタズラ防止の意味合いもあったかもしれない。
34名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 19:56:08 ID:JomYD9be
指月音声合成個人で持っている人いますか??
35名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 16:29:35 ID:5MRapm/g
西東京は何がでるの?
36名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 23:15:21 ID:l6sf2Rqf
西東京。

主に恩方と楢原の放出品。

幕(前・後・横)セット5k、単品2k。
プレート類、ステッカー、ハンドル、座席等。
停留所円盤(4k〜)、停留所の行灯プレート(1k)
前面の“N”のプレート(9.8k)

変わった所では夜行バスで使用されていた毛布(0.5k)なんてのも。
最初から整理券配布だった為特に大きな混乱は無し。

ただ会場はサマーランドのバスターミナルから結構遠い。
会場までのシャトルバスが無い時間は皆歩いたんだろうか?

会場には元夕焼け小焼け号も元気な姿で展示。
結構マターリしていた気がする。
37BU20:2008/06/12(木) 11:24:47 ID:riq+PMGS
>>6
ネプの制御信号
ピー・ピー・ピー=テープ停止
ピー・ピー・プー=整理券切り替え
プー・プー・ピー=運賃切り替え
クラリオンは??
あと昔地元のバス会社でのネプ大型&8トラ両方にこういうのがあったね
「コノテープは清住経由戸祭行きです・・・ボーボーボーボボボー・・・これよりデーターを入れます・・ピーピピピー・・・ボッお待ちどう
さまでしたボッ・・このバスはボッ・・清住町経由ボッ・・戸祭行きですボッ・・・危険物の持ち込みはご遠慮願いますボッ・・ボーボーボー
頭の「このテープは」の部分と後半では違う人の声だった
38名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 22:57:42 ID:gpr8y/Io
>>37
後者のは、他社では4トラもあるよ。
テープデッキに内臓されているのもあるけど、
外付けのもあるから、いろんなデッキとの組み合わせがある。
39名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 01:54:22 ID:Eu15xWaL
39
40名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 00:40:24 ID:rbbof3NY
>>37
広島電鉄バスの4トラも、ほとんど同じようなパターンで信号が入ってるよね。
レス読んでいて真っ先に思い浮かんだ。
同社のテープは聴きごたえのある長い路線が多く、価格もそれほど高くないので
個人的に好きだな。
41BU20:2008/06/15(日) 00:08:29 ID:IVu26qfP
>>21
TC-88Cの単区と多区切り替えスイッチって速度切替用だったのか!?
2デッキ型TC−882とかにもあるんかな・・・・

武蔵観光か西武高原だったかはネプチューンのテープ(多分8トラ)とナシ
ョナルのデッキ(詳細不明)っていう組み合わせがあったらしいがホントかな
ひょっとするとネプと松下は内部基板OEM供給か何かで互換性があったりして!?
あと千葉交通でネプチューン大型デッキTC−11に国鉄のとは違う白い見慣れ
ないテープが刺さってたのみたことがある。これはエンドレスエコー製か?
42BU20:2008/06/15(日) 00:46:00 ID:IVu26qfP
>>37
そうそうところで広電の4トラテープってネプチューン製?んな訳ないよね・・・
もしかしてネプチューン仕様の信号が入ったエンドレスエコーテープとかでナシ
ョナルのデッキで再生とか!?
広電バスの声の人、千葉フラワーバスの始発放送にも登場してたね。

43名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 09:26:55 ID:6Vy5Brrk
>>41
西武高原はデッキもネプチューンだよ。
白いのはどこが作ってたかは知らないが、
通常、放送はタマキのが入ってるよ。
JRバスなんかでも使われてたから
割とポピュラーだよ。
ただ、タマキ以外の放送が入ってる例もあるけどね。

>>42
広電の4トラっていっても種類があるわけだが。
44名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 12:26:05 ID:tyPIHZ9e
>>41
JRバス関東でもネプチューンMT-90互換の白いカートリッジを
見たことがある。確か2001か02年実施の物だった。
2000年頃に、ネプはカートリッジの生産を止めてしまったのかもしれない。
45名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 22:57:13 ID:afdofZW5
>>41

千葉交通のはタマキで間違いない。ただ作ったのがどこかまでは不明。
JRバス関東の一部でも採用されていた。
関鉄も基本タマキだし、そういえばあの地域はタマキ製作が多いね。

高速バス「かしま号」でかつて流していたビデオ案内放送の声もそうだった。
案内放送の後にあやめ祭りや鹿島神宮の式典の模様が流されていた物。

その後広告が延々流れていた記憶が。
46名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 21:37:29 ID:NssZuzEv
北九州市交通局の方向幕まだ売れ残っている???
人気無いねぇ
47名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 23:32:18 ID:mR/rWBpe
CA-001AとCA-001Bって何が違うの?
48名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 22:50:56 ID:UZqZVPlN
保守age。

秋まではあまりネタ無しかな?
49BU20:2008/06/27(金) 22:54:02 ID:JmaWdPUH
そういえばナショナルのオートガイドシステム(8トラ,4トラ)って情報すくないね・・
それにどうやらネプチューン8トラと互換性があるらしいし。
わたらせ渓谷鉄道に乗った時はナショナル8トラデッキにエンドレスエコーテープだったね
50名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 23:19:44 ID:yc4OmLo1
>>49

あのコンパクトなヤツかな?

ナショナルの8トラデッキは確かにあまり見かけないね。

4トラは大きく分けて2タイプ。大型でデッキ横のレバーを持ち上げてテープを固定させる
タイプと、小型でテープを差し込むとカチッと音がしてテープが固定されるタイプがあった
はず。

小型タイプはチャンネル切り替えが出来る物と単一チャンネルのみのタイプ。
品番は出てこないなぁ…

どなたかわかる方、いらっしゃいます?
51名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 23:52:50 ID:VJE888l2
ナショナルの8トラデッキは
「ルートガイダー」という商品名らしいですね。

数年前のカタログに載ってた
52名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 23:19:18 ID:1IXyF5LG
だいぶ先だが…

9月21日(日) 9:30〜15:30 ひろしまバスまつり開催決定

会場:広島市中小企業会館

ttp://www.bus-matsuri.com/

今年はどんな感じになるか??

53名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 12:51:21 ID:I7JPjc39
第8回スルッとKANSAIバス祭り今年も開催!!
日時 9月14日(日)
場所 兵庫県姫路市内国宝姫路城内東お屋敷跡公園にて
http://www.surutto.com/about/release/s080616.pdf
54名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 22:44:56 ID:e9xwmYq1
部品の銀○っておかしくない?
4トラデッキ頼んだのに8トラのデッキが来た。
55名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 23:07:47 ID:GgoHKal8
横浜市営や江の電バスはナショナルでスピードが9.5というか9.7位に速かった罠。
ところでバス天国DVDで新潟交通LVに装備されたデッキがクラリのCA001に見えるけど、実際は9.5回転なんだよね。
56名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 23:32:26 ID:DmFK+Zo6
CA001は速度変えられるだろ?
57名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 11:48:05 ID:eqP10Ery
なるへそ
58名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 22:47:42 ID:Ziw6ctv1
>>55

新潟交通と言えば、かつてのエンドレスエコー製作テープの名調子、
“万代スィティーバスセンター前”の放送が忘れられない。

バス天国DVDを見て、今さらながら国際放送機器製作に代わっているのを知った。
でも考えたら、今テープを製作出来る所が限られているから仕方ないのか…
59名74系統 名無し野車庫行:2008/07/17(木) 07:56:08 ID:BcC/Rpjn
万代スィティーは音声合成でも一部健在
60名74系統 名無し野車庫行:2008/07/18(金) 22:44:44 ID:g3KoCe+1
バス事業者のイベントって、webで告知する所が少ない気がする。
やはり、普段は路線の利用者ではない人達を排除するのが目的だろうか。

俺個人としては、佐賀の昭和バスに部品販売のイベントをやって欲しい。
2003年頃に8トラらしきカートリッジが刺さった古いバス(20年位は
経っていそうな、鋲打ちが目立つ車体)を西新付近で見たことがある。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 22:39:31 ID:3bwHulh/
>>52
今回は部品販売に関して一切触れていないのが気になる。
滅多に部品即売会に行けない身分なので、無くなったら正直困る。
62名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 12:22:12 ID:URnmVOI9
>>61
バス会社からすれば別に困らないしねぇ。
63名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 22:15:29 ID:W1Q8U/Jw
>>62
あー確かにそうだな。年に何回かのためだけに大量の廃棄物を保管して、
イベントの度に客とトラブルにならないかヒヤヒヤすることを考えれば
止めてしまうのも仕方がないかも。
実際に鉄道部品関係ではなくなったイベントも少なくないらしい。
64名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 23:23:51 ID:nSA/EPy9
>>61

まあそのうち会場内の案内等で詳細が分かるでしょ>バスまつり。

せっかく広島県内のバス会社が一同に集まる訳だし、グッズ販売だけでは少々寂しい。
今年も部品販売は残って欲しいね。
65名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 10:03:45 ID:o0nhCW24
明日は宝塚ホテルへ。
阪急バスの幕を買うならぜひ。
66名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 22:53:54 ID:qhPVB10q
阪神バスもかな。
67名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 16:30:54 ID:gylQlMG7
阪神は廃車になった694と697の幕があったなあ。漏れはアルペン長野の板買った。なんぼストックあんねやろな。
68名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 23:50:34 ID:ULgpPt62
スルッとKANSAIバス祭り関連のblogを見てきたけど、参加者数が多いせいか
入場待ちもかなり大変なようですね。
自分は去年ひろしまバスまつりに行きましたが、チョロQ購入列と部品購入列に
分かれていて、列が動き出して10分もせずに入場しました。
せいぜい5箱位と思っていたバステープ、数えていないが発泡スチロールのリンゴ箱に
15箱位あったのは予想外だった。ちなみにカセットは500円、4トラ・8トラ・ネプチューン大型は
300円。
69名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 08:27:53 ID:/DaZ4pax
8月31日は箱根登山もある
70名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 08:23:18 ID:jvWtIzT5
うん
712008バス祭り情報:2008/08/05(火) 11:15:10 ID:Bs8cj/1q
今年の、バス祭り日程
箱根登山バス・・・・・・・8月30日(土)宮城野営業所
秋田バス祭り・・・・・・・9月13日(土)秋田駅西口アゴラ広場
スルッと関西バス祭り・9月14日(日)姫路城内東御屋敷跡公園
ひろしまバス祭り・・・・・・9月21日(日)中国陸運支局
岩手バス祭り・・・・・・・9月21日(日)盛岡市内大通り商店街
宮城バス祭り・・・・・・・9月23日(祝火)仙台市内勾当台公園

72名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 11:53:31 ID:MPCmr7Fz
>>71 ソースは無いが都営もあるよ
73名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 15:35:23 ID:HlSDN7Va
はとバス
74名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 23:19:51 ID:d7+t9maK
保守age。
因みに>>71で出ていた通り、秋田は9月13日で確定。
場所もそのまま。
しかし、この情報どこから仕入れたんだ?
75名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 23:23:07 ID:d7+t9maK
因みにソースはチラシね。もう配り始めてるよ。時間は10時から3時まで。
76名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 11:34:34 ID:xdFt/mj5
やっぱりネット上で告知されないイベント情報もあるんだな。
熊本のほうでも過去に部品販売がされたようですが。
(色々ググったが当日のレポは見つけられなかった)
スルッと関西にも行ってみたいが、距離的にしんどいので
ひろしまバスまつり一本勝負。部品販売があることを祈ってる。

ところでたまに西鉄の4トラバステープを見るのだが、
過去にイベントがあったということでOK?
ここ2-3年ほど車内チラシを見てるが、関連イベントの告知は無い。
77名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 23:41:53 ID:fVou1VSK
最近、ヤフオクにCA-204の即動作品出てるな
78名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 16:40:18 ID:qKonl+cB
この時期京成もあったよね?
いつだろ?
79名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 15:46:06 ID:j76S8k3G
JRの東京車両センターは売らないんでしょうか?
いつもJRバス来てますよね。
80名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 01:09:02 ID:Z8EcqW3K
>>79
多分、無い。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 00:11:32 ID:QbBj/1eR
82名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 04:17:29 ID:lS+//VnM
大井は今年はJRバスの展示さえ無かった模様。つまらない。
83名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 16:38:22 ID:yV0ZQ0Xg
ひろしまバスまつりのwebを見てきたが、相変わらず部品販売については
一言も書かれてない。マジ心配になってきた。
今年二月に開催された「ハンズでバスまつり」が最後だったのかもしれんな・・・。
部品販売がなければ、写真撮って広島駅で土産買っておとなしく帰ります。
84名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 15:06:13 ID:wGc3ziX8
出先から携帯で質問厨スマソ。
ハー○オフでクラリオン製の8トラのカラオケセットが3000円で売ってるんだけど、
バスのテープこういうので再生できるのかなぁ。
手持ちは小田急のが多いんだけど。すいません、教えてー
85名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 16:20:40 ID:Fp0pjRmG
>>84
小田急バスの8トラは、テープ速度が4.8と遅いので
家庭用のカラオケ機器では再生出来ない

但し、小田急箱根高速バスは9.5なので再生可能
8684:2008/08/27(水) 22:12:09 ID:GmoIN2t4
>>85
レスサンクスでつ。遅いのか…。
テープスピードのつまみもあったけど、そこまでは遅く出来ないだろうし。
(単純に9.5→4.8って半分なんだよね?)
ちなみにそのカラオケセット、歌謡曲の8トラテープ1箱+歌詞本まで付いてた。
カラオケの時代を感じましたよ。
8785とは別人ですが:2008/08/27(水) 23:37:05 ID:5PcDk1u0
昔どこかでも出ていたが、カラオケデッキのテープスピードつまみは
せいぜい若干早くなる・遅くなる程度。
もともとキーを変えて歌う人のためのモノだしね。

もしそのデッキに音声出力端子があれば、端子からテレコなどに接続
→半分の速度でカセットテープに録音(テレコによってはこの機能が無い場合も)
→録音テープの再生時に元のスピードに戻せば、
理論上は速度を4.8に落とせる。
(音源を取り込んでパソコン上で処理し遅くする事も出来る)

後、8トラデッキの再生チャンネルに注意。間違えると信号音しか出てこない。

88名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 13:54:07 ID:w9CQhi93
バスの日記念イベント開催のお知らせ(八戸市営)
ttp://ns.city.hachinohe.aomori.jp/bus/osirase/busday/index.html

八戸でも中古部品祭りあるゾ!(雨天中止)
89名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 18:15:34 ID:esXDLcdf
90名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 19:04:29 ID:yNPoJpE3
としまえんはどうなることやら・・・
91名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 09:40:42 ID:Fw41Gm8f
今年は新潟万代バスセンターのイベントは無しかorz
92名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 00:40:36 ID:fH2dwDE1
>>90
そこって鉄道関係だけじゃないの?
93箱根の山は天下の剣:2008/08/31(日) 08:02:40 ID:vjpStzqB
今日は、箱根登山バスのバス祭だな。
94名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 04:11:18 ID:yg6UtkOE
船橋ららぽーとのホーミールーミーでも何かあるようです。
鉄道だけでなくバスものもでるみたい。
95名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 10:07:49 ID:d8lf9bQi
>>94
日程は?
96名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 11:03:35 ID:gK08Nyq2
8トラテープって、分解すればオープンリールテープデッキで再生できるんだよね?
1/4インチテープだっけ?
97名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 11:40:24 ID:3xq+Tb/8
ららぽーとは9月12日から15日だって。
鉄道とバスがでるって聞いたよ。
98万代スィテイィバスセンター:2008/09/01(月) 17:10:48 ID:lVu/INa+
>>96
多分トラック幅が違うから右左チャンネル混合再生なったりするかも
バステープだと制御音声混合再生とか
スタジオ用8トラックオープンリールMTRだと上手く行くかな?
99名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 21:27:33 ID:IsXER5sI
>>98
バステープって制御音声があるの?知らなかった。
プープーとかいうやつかな?
100名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 22:26:57 ID:lKG5IU0R
>>98
8トラオープンリールで10号リールが付くタイプは、ほとんどテープ幅が1/2インチタイプ。
そのため8トラカートリッジの1/4インチテープはかけられない。
7号リールまで付くタイプ(確かFOSTEX)は1/4インチテープ使用だが、速度が
倍速(19cm/sec)と4倍速(38cm/sec)のため、「早い」タイプの8トラカートリッジさえ
倍速再生になってしまう。
ちなみにネプチューン大型は、8トラカートリッジに巻き換えれば普通の音で再生できるらしい。
101名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 09:13:46 ID:1BEintGD
でも大型のテープは巻も長いしおすすめ市内。
エンドレステープの巻はコツがあって何本一本モノ潰したかorz
102名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 20:08:22 ID:WLHWxLxq
西武バスキター
幕だ〜
103名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 20:09:23 ID:WLHWxLxq
おまえら新潟の嘘情報流すんじゃねぇ
104名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 20:52:24 ID:SS4vQ0lm
9月13日(土)10時から箱根登山鉄道強羅駅下広場で開催。駅長や車掌体験、撮影会、部品・グッズ販売など。また事前予約(参加条件有り)により入生田車庫を見学できる貸切列車の運転もあります。
ttp://www.hakone-tozan.co.jp/info/wakuwaku.pdf

D鉄道部品販売会
駅名板・信号灯・バス方向幕等、鉄道・バスで実際使われていた関連部品を販売します。
105名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 21:33:38 ID:1ytw7zYx
>>102
これのことか?
幕なんて書いてないぞ
ttp://www.toshimaen.co.jp/park/train_festa.html
106名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 23:45:57 ID:dhx4qnyU
前に新所沢でやってた内容…の、まんま?
107名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 09:01:12 ID:0UZRhOco
年増園はババアばかりだな
108名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 20:19:03 ID:+fci+dC3
ひろしまバスまつり部品販売告知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
今回は押しボタンをゲットするぜ!!
109名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 12:49:41 ID:x5Ee1YJG
昨日八戸でやっていた中古部品まつり逝ったら、もうすでに欲しいのねーや!。
もう諦めて帰った。

はやぇーよ!!
110名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 14:47:59 ID:57Es64vr
富士急とか西武とかのネプチューン8トラックテープはクラリオンとかのデッキでも再生できるのかな?
111名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 15:33:21 ID:vpth/CjD
ここの人たちは、豊島園(西武)と晴海埠頭(都営)、どっちに行くの?
それとも、両方行くの?
112名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 16:59:36 ID:XvNvaIOg
国際の方向幕一台分あります。どなたか貰って下さい。前用が巨大な為、梱包が面倒臭いので来てくれる人を優先しますが送料負担してくれれば送ります。ただし3本共車番はバラバラです。埼玉県東部です。
113名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 18:24:01 ID:qfROZua8
京浜急行バスのどっかの営業所で6日に開催するらしいけどどこの営業所?
114名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 18:55:38 ID:b7sNXpqu
北海道のバスのイベント(9月8日現在判明分)
 9月20日(土) 旭川市役所
 9月28日(日) じょうてつ川沿サービスセンター
※北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バスは未定
115名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 22:38:39 ID:1ikn9Od3
京急バス乗務員スレッドに聞けば早い
116名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 22:42:55 ID:1ikn9Od3
9月20日新潟交通キター
昨年は銀太郎プレート出たんだってな
117名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 03:04:14 ID:DZjm9Hd3
>>112
いらないなら引き取るけどどうする?
捨てアド更そうか?
118名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 09:36:31 ID:iBA12vFE
ありがとうございます。直接引き取りでよければアドお願いします。後ほど連絡させていただきます。m(_ _)m
119名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 18:17:38 ID:8ZX60n3h
バステープ(テープスピードが遅いやつ)を再生できる8トラデッキをズバリおしえてちょーだい。(メーカー/型番)
120名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:46:57 ID:UlNY1j4l
クラリオン KA001
クラリオン CA001
クラリオン CA010
クラリオン CA030
クラリオン CA031
クラリオン CA040
他は知らぬ
121名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 11:04:14 ID:Mu6WPNLJ
>>120
おー!マジでありがトン!
122名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 04:27:15 ID:otORr5AI
>>118
とりあえず捨てアド発射した
後はメールで詳しい内容を聞きましょう
123名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 15:49:45 ID:bb0W6MM2
10月18、19日は小田急ファミリーフェスタ
神奈中は部品無し

124名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:17:19 ID:4vD5n3HJ
岐阜バスの日 記念イベント 9月20日
岡崎市公共交通に親しむ日 11月1日,2日
とよはしバスの日 9月20日
伊豆箱根バス 11月23日
富士急静岡バス 9月23日
福井県バス感謝デー9月18日
三重県バス協会PR活動9月18日
静岡県バス協会PR活動9月18日
125名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:19:08 ID:4vD5n3HJ
北海道中央バス 9月20日(土) 
ジェイ・アール北海道バス 9月20日(土)
126名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:25:16 ID:tCutjVV2
都バス「バスの日イベント2008」9月20日(土)
西武バス バスの日 9月20日、21日
127名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:36:18 ID:tCutjVV2
9月20日(土)川中島バス「バスの日」の「リフト付バスさよならツアー」参加者募集中
9月20日(土)新潟交通「万代シテイ バスまつり2008」開催
128名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 19:14:20 ID:blCyC82+
熊本は27日らしいな
129名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 19:31:32 ID:blCyC82+
ハンズはどうよ
130名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 23:21:14 ID:H3EZilTI
山江村村政施行120周年記念 全国のボンネットバス大集合
ボンネットバス部品販売します。
それぞれ1品限り
131名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 13:53:58 ID:aKdXkx7e
ららぽバス関係は

トロピカルバス後(営業所わからん)枠付き6k
西武側面(営業所わからん、小金井近辺)枠付き7k。
立川バス後枠付き(営業所わからん、羽村)6k
KKK戸田側面3k
阪東バス前面3k

都バステープ(渋88乙、渋88、目61、宿91)3k。
都電テープ(全区間、区間便)4k

立川バス、kkk、箱根登山、仙台(宮城交通?)テープ0.6k〜10k。
高速バス愛称板(ヨーデル、USJ-関空、東京-広島、東京-岐阜)、バス停板、京急前エンブレム3k
前に掛けるアナログ時計4k。
132名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 20:14:28 ID:we7rONfX
ららぽ、立川と東武と千葉と新京成は0,3Kだったよ。
15日までだったよね。昨日都バス渋谷幕は買った。
133名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 04:35:24 ID:N+KMtYkX
>>118
捨てアド死亡なので新たに作製

ところで、西武バスは何処でやるの?
134名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 21:17:51 ID:kC4zGhiy
135名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 02:01:25 ID:bOEx0k5T
サンクス
136名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 09:32:49 ID:3arT/4oX
20日に岐阜バス売る?
方向幕欲しいな
137名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 09:36:26 ID:3arT/4oX
強羅のレポよろ
138名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 09:37:19 ID:3arT/4oX
姫路のレポよろ
139名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 14:25:50 ID:kyApSEMT
俺も今年こそ岐阜行きたい!!!
値段知りたい
140名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 17:30:25 ID:kyApSEMT
とよはし「バスの日」2008
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/bu_toshikeikaku/toshikeikaku/bus-day.html

● 開催日時
平成20年9月20日(土) 10時30分〜16時 小雨決行
(中止の決定は当日7時に行います。)
● 開催場所
豊橋公園及び豊橋市役所
141名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 21:36:02 ID:q4Cn+SFB
■西武バス部品販売について
○購入希望者は両日とも11:00までに、「エルドラドステージ」横に集合してください。
○11:00より並んだ順に抽選(くじ引き方式)により整理券を配布します(先着100名様/早く並んだ人が1番になるとは限りません)。
○両日とも12:00から整理券の番号順に販売開始となります。整理券をお持ちの方がいなくなった時点でフリー販売となります。
○販売ブースへの入場は5名を1グループとし、1回5分で購入していただきます。また1枚の整理券での購入点数は1点となります。
○販売は15:00で終了の予定となります(商品がなくなった時点で終了いたします)。

※西武鉄道の部品販売と西武バスの部品販売の列は別となります。
142名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 18:27:29 ID:mgyUhNpw
都営は名簿あるかい
143名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 19:52:36 ID:8omNd1uh
明日の朝だな
144名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 12:27:05 ID:cY2+vAsi
それっぽい人がいるけど
声かけていいのか
サラリーマン多し
145名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 12:56:15 ID:/Mb9VAap
晴海の点呼って何時?

点呼後も名前書くことってできる?(たとえば21時頃とか)
146名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 16:20:17 ID:aiamYmI6
つーか台風来そうだけど晴海やるのかね。
147名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 18:41:26 ID:xWTSoyxs
豊島園は中止が決定。 >>146 晴海は雨天実施だから中止はないと思う。
148名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 18:56:28 ID:/Mb9VAap
豊島園HPによると中止じゃなくて、
販売時間開始が遅れるかもしれない。
149名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 06:53:13 ID:k7LQubNz
おまいらどうせ都営から西武のコースだろ
150名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 06:56:14 ID:k7LQubNz
きょうわ
さいたまさいたまバスまつり
151名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 07:35:15 ID:LIkwYEmB
晴海去年の点呼よりも少ないね。人も部品も。
152名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 09:41:21 ID:/aF4XYFo
晴海のどこでやってんの?
153名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 10:39:52 ID:LIkwYEmB
客船ターミナルの2階。

4階から上はコスプレイベントたがら注意
154名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 12:15:30 ID:/aF4XYFo
そんなフツーの場所でマニアックなことやってんだ?
155名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 12:33:51 ID:NddpKy+/
女の子も選んでるね〜特に“みんくる”アイテムo(^▽^)o
156名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 04:52:20 ID:VPFwfHZS
俺は、岩手在住なので誰か都営と西武レポ宜しく頼む!!
今日の盛岡のレポするからさあ。
157名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 09:55:07 ID:esfOn09h
>>156 都営で売った部品
方向幕 港南・小滝橋・大塚・北・深川
局番
バス停看板 主に10年〜20年物
みんくるのモケット
リバー・ライナー?・都市新バス・低公害バスの看板

ゴメン、これしか覚えてない。
158名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 11:21:56 ID:IpCnxOwM
>157
フォロー。

幕は練馬と南千住が数本。
幕はいづれも前中後セットで3k
小滝橋はリフト車の前面と側面の巻取器つき方向幕あった。1つ3kかな。
局番はZ以降は前後セットで1k、
X以前は前後セットだと1k、前or後のみだと0.5k。
中には先代S代とか先代M代とかあった。

行灯は157以外にも東京都(貸切用)とハイブリットバスが1つずつ。
ステッカー類はバス共通カード取り扱い、定額定期券、
中ドア後ろの窓にはってあったみんくるのステッカー。
リフトバスの乗降中LEDランプ(後面)。

抽選販売は、
1.制御・指令器つき巻取り器前・中・後セット(臨海)
2.みんくるステッカー(前面用)が貼ってあった謎の側面方向幕(機械・枠付き)
あともう一つ忘れた。
抽選販売っていくらで売ってたのか案内あった?
159名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 11:51:24 ID:CnX7Oh5X
抽選販売もう一つはバス降車ボタン縦横セット、ちゃんと電機が点くように改造されてた。
数量は6
これすごい欲しかった。整理番号が1000超えじゃ無理だわ。
160名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 22:35:08 ID:43oXoxYM
熊本のレポートお願いします。行けないのでおおまかなものでも結構です。

ひろしまバスまつり(部品)レポ
7時頃から市内をゲリラ豪雨が襲い、一昨年の中止が頭をよぎった。
去年は一般来場者用の駐車場は会場の隣だったが、えらく遠くに配置されたので
(徒歩で15分位?)無料ボンバスによる輸送へ変更。

部品販売は屋外と設置されたテント下。昨年比較であきらかに持ち込みが少なかった。
テープは広島電鉄4トラ、中国バス4トラ、どこか不明のネプ大型、JRバス8トラなど
10箱位。カセットもごく少数あったらしいが速攻売れたらしい。一律500円に値上げ、
関係者がこのスレを見てるかも。

方向幕は適当にちょん切ったものが多数、但しお一人様一点のみ。
オートコーダーはネプ大型TC-11、クラリオンは車内・車外テープが刺せるタイプ
(型番失念)それぞれ二台つつで各千円、コントローラはネプTC-1用が300円で出てたな。
他は車内シールや名札入れ、リムジンバス?の客席テーブル、スピーカー内蔵のえらく古い
蛍光灯、幕付き巻き取り機、手すり、カマボコ型の運賃回収箱?など。

以前はナウンス用?ROMカートリッジやアナウンステープの原版(オープンリール)も
出てたが、売れないと見切りをつけられたのか昨年から全く見なくなった。
161名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 23:51:11 ID:dEaXBkN5
>>160に補足。

テープのネプ大型は広島バスの物。
ただ同じような路線が多かったのであまりはけていなかった模様。

中国JRは車外テープがほとんどだったね。
全体的なラインナップから考えて昨年の残り物が多かった気が。
但し中国バスの4トラは結構豊富。尾道、三次なんてのもあった。

雨が降っていたせいかテープが水に濡れている物が多かった
のが気になった。仮に売れ残ったとして、カビが出てしまうのでは
ないかと少々心配に。

場所をコンパクトにした代わりに今年はちょっとインパクトに欠ける
出物が多かったかな。他の部品もはけがいまいちだったし。
土砂降りの雨だったからかな?

ちなみにおのみちバスの公式に出ている通り、おのみちバスまつりは
悪天候の為中止となった模様。
ただ午前中は実施していたとの未確認情報有り。

どなたか行かれた方、いませんか?
162名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 11:24:20 ID:tMDGexJS
8トラテープは多少の水ならカビることはあまりない。
ただスポンジやローラーが駄目になるのと、水分による張り付きだけは注意。
163名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 21:52:02 ID:VrkQglq8
おまいら

はとバス行くのか?
164名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 22:28:29 ID:BSmA/AFH
>>156
早く盛岡のレポしてくれよ
来年買占めに行くからさあ
165名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 03:09:06 ID:rnO2ZwAW
結局各社局とも音声合成装置は出なかったようだな。さてどう入手するか…
166名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 07:55:07 ID:XCYYWPss
音声合成装置って、どんなのかな?
大都市だけかな?
ウチは地方だから今だにテープだし。
167名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 13:33:31 ID:4wBwNzmj
表示部がLEDになり
テープの使用が無くなり
合成化すると
バスまつりでの即売会が
縮小、中止が長く続くモナー
168名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 18:53:07 ID:xrWcJVte
遅くなりったが、盛岡のレポであります。
出物は、テープ・再生デッキ・字幕・座席(尻のせる部分のみ)・サボ・
灯火類のカバー板・降車ボタン・ハンドル・手すり等でした。
岩手県交通・放送テープ5本で1k(釜石・大船渡管内短&長距離・大迫)、
大船渡〜水沢江刺、高速線大船渡〜仙台が1本0.3k・字幕、高速車2k、
親会社の国際興業鳩ヶ谷営業所正面5k・ハンドル・カバー・降車ボタン
の価格は失念しました。
169名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 19:09:50 ID:xrWcJVte
JRバス東北・放送テープ久慈市内廃止路線+特急白樺号久慈行のみ2本・
再生デッキ即動品8k・字幕一般路線&高速用3k〜・座席他
岩手県北バス・テープ宮古管内大多数、盛岡管内多数、八幡平&伊保内管内
少数で各1本0.3k3本0.5k・字幕、盛岡、伊保内、106&高速の
前、横、後各1.5k・高速愛称板八盛、ウインディー他1k・握り棒・
ワンマン灯各0.5kでした。
県交通と県北では、終盤にテープのつめ放題を開催してました。
県交通が1箱1.7k・県北は宮古管内+盛岡管内数本のテープ100本強で
0.2k、半分なら0.1kでした。
つめ放題の理由は、両社とも持ち戻り品を出したくないからとの事でした。
170名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 07:25:02 ID:nXkQWkhw
大通りの「バスの日まつり」で釜石管内のバステープをまとめて買われた方で、ダブリなどで不要になったものをわけていただけませんでしょうか?
[email protected]
171名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 21:52:23 ID:z9IkcRz1
保守age。
バスの日終わったらあまりネタがないな…。
次は日比谷だがあちらは鉄道中心だしな。
172名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 05:12:45 ID:dHeFnLBA
交趣ギャラリーの鉄道博前の店でバスの方向幕1000円均一で売ってたよ
なんであんな安いんだ?
173名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 16:17:30 ID:Wlr/0hDK
11月8日JRバス関東宇都宮
174名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 19:49:26 ID:VyLKtyBq
日比谷でもなんか出るんじゃないの?去年交通新聞でバス物売ってたし。
富士急行なんかでもバス物あったよね。
175名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 21:57:05 ID:E608GfbV
宇都宮は危ない
176名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 18:54:31 ID:+IM6Ce1q
>>175
ほんとうけぇ?
177名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 19:39:31 ID:yFC9uEyV
>>172
事業者どこよ?
安いといえば安いけど、妥当っちゃ妥当だぞその値段。
178名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 22:20:03 ID:RB9jjBSF
宇都宮に集まるヲタ
179名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 20:36:56 ID:dWJg6ZTn
おまいら
西鉄バス
もうそろそろだぞ
買占めやめろよ
180名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 22:22:36 ID:3+X8+Emn
>>179
西鉄バスが部品販売するなんて初耳です。詳しい情報をお願いします。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 15:57:25 ID:QyreJtrO
事情によりバス部品(主に案内放送テープ)を手放します。
詳細希望の方はメールください。
182名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 11:45:41 ID:v/xk8KK3
神奈中部品なし
183名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 18:01:52 ID:3LNgHFI2
>>181

どこのバス会社ですか?
184名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 21:50:54 ID:AYggIKm8
>>182
神奈中以外は、何か出てたの?
185名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 12:39:32 ID:QHAr49PP
11月1日に川崎市交通局で部品販売あり 
186名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 12:40:05 ID:ZlgSJNVT
11月23日伊豆箱根鉄道大場工場で開催の
「伊豆箱根ふれあいフェスタ2008」でバス&鉄道廃材販売!!
鉄道の内容は知らぬが、バスは例年方向幕・テープ・降車ボタン・サボ類が
メインで、テープは既存在庫品が0.3kで受注生産が0.5kで方向幕は
ロールのみが1k〜で機械付が5kである。
187名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 14:46:21 ID:V8rM86tJ
今年は値上げになります。
188181:2008/10/27(月) 01:05:47 ID:x3MigZZv
181ですが、まだバス部品(主に案内放送テープ)あります。
詳細希望の方はメールください。
189名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 04:48:14 ID:tvbYeJ07
どなたか、池袋にあるというバスの方向幕売っているお店知っている方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?もし池袋以外にもそういうお店がありましたら是非教えてください。お願いします。
190名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 08:02:55 ID:LU2A+GJi
大塚?
191名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 21:59:29 ID:sdE7BaWb
南柏?
192名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 07:32:17 ID:0mk6BtnA
どなたか私に都バスの葛西か目黒の方向幕売って戴けませんでしょうか。御連絡は、[email protected]までお願い申し上げます。
193名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 08:20:20 ID:58HiHglN
現在、川崎は20人くらい。
194名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 12:05:35 ID:oNFTX89J
>>192
そういやどっちも見なくなったな。
都営物って値段極端なんだよな。入手難なやつになると
いきなり1本3万超えになるのは当たり前になった。
横浜市も似たようなもんだな。まあ市場流通量が限られていたり
実存数も知れてるしな。
195名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 12:53:47 ID:EUG3hKqX
JRバス欝飲み屋

水戸支店高速バス横サボ 1枚1500円 大量にあった。
紙を入れる入れ物? 1個500円 最後まで残ってた。
乗務員のマニュアル?1冊5000円 1個しか無くすぐ売れた。
同じ所で写真も売ってたけどまったく売れてなかった。(A4確か2枚セットで500円)
196名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:26:54 ID:Ac5WUy/U
案内放送テープ譲ります。
詳しくはメールにて。
197名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 04:02:16 ID:UV+KjN1B
神保町のバス部品扱っている店ってどこ?
まったく分からない
198名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 07:33:51 ID:QwUMV3E3
神保町?知らぬ

トロッピーと国際興業は、今年は中止?
199名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 17:50:22 ID:WrTJOEPA
>>198
KKKはさいたま東で開催ですが。
200名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 15:51:01 ID:KGuGYod1
8トラデッキ頂戴
201名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 13:36:08 ID:7Yaf1XAf
千葉の御人に頼めば売ってくれると思う。イベントには良く来てテープの話をしているからそこで交渉してみろ。
202名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 16:46:36 ID:U7WEBX9b
>>201
豐○季の香具師か。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:38:36 ID:6hDKrFq0
>>197
Aトレ?
204名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 13:22:00 ID:pZto9CkU
伊豆箱根は4トラの受注品が魅力だな。
既存品は別に毎年変わらずだろう。
205名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 23:17:49 ID:Q5B/GxfD
伊豆箱根。

テープ、幕、その他廃車部品いろいろ。
全体的にあまり数は多くなかった様に思う。

4トラ受注品は本年も健在。但し値段は800円に値age。
製作に時間はかかるものの、どうしても聞きたい路線が
有る時はオススメ。
設備が活きているうちは出来る限り続けて欲しいと思う。

次はさいたまの国際だな。
206名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 07:13:15 ID:NGxAXax4
伊豆箱根の凄いとこは音声合成の時勢でもきちんと設備がある点ですね。

頼んだ系統はマスターデータが新しいらしくて、最新バージョンだった。
来年は道了尊リクエストしてみようか。おんり〜ゆ〜経由とか入るね。
207名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 21:57:32 ID:sBqCRmWz
KKKのご報告プリーズ!!
208名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 23:22:56 ID:p5lSmuvd
kkkさいたま報告

方向幕は鳩ヶ谷、西浦和、戸田がほとんど。一部飯能が有り。都内は無し。バラ300円 3本セット1000円
高速バス用の横サボ 500円 路線バス用の横サボ 500円 夜行高速のひざ掛け 300円
放送デッキ 2000円 バス停看板 500円? バスマスク 300円 チラシ・路線図 100円

後は、カスばっかりだった。 間違ってったらフォローよろ
209名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 23:34:02 ID:CVc0UEb0
>>208
さいたまの補足する。
方向幕には、都内の赤羽の薔薇&セットと志村のバラにさいたま東の薔薇があった。
210名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 01:09:22 ID:Zyidtbp7
志村のセットもあったよ。
俺の目の前のおッさんが池袋のセット取ってってたな。
211名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 02:27:32 ID:snSV57LQ
しかし、箔式の巻取り機って出てこないね。
羽深製作所に頼み込んで高くても作ってもらいたいものだけど…
212名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 10:58:55 ID:y6p97kOL
>>210
池袋もあったのか、分かってれば欲しかった。
>>210は、整理券何番目ですか?当方34番目でした。
213名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 20:22:23 ID:W7d4AtC9
>>209
補足サンクスです
214名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 13:31:51 ID:v/fRwseP
>>211
欲しいの?
ヤフオク出してやろうか?
まあうちの会社で廃車出てから貰ってくるんだけど前横後のどれよ?
215名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 00:20:29 ID:DsRj2uid
>214
あ、できればお願いします。
飾りたい幕は札幌市営の710巾の幕ですので、そのサイズがあれば!
サイズが違っても加工しますので、出品お待ちしております。。。
216名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 02:30:52 ID:hs7fweX1
自分で発注して方向幕作った香具氏っているのかな?
217名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 01:24:40 ID:7CBcoHP2
>>212
番号は言わないけど、かなり最初の方。
俺も池袋あると知っていれば即行で買ったんだけどなぁ。
元々池袋は幕少ないし、練馬は今年なかったしね。

今年から、だいたいどの辺りにどの営業所の幕があるのか紙がなかったのと
幕の端に書いてある小さい文字で、目的の営業所の幕を探すのは困難罠。
218名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 23:51:20 ID:yKoF88nG
保守。

あと今年はRLペディ位か?
昨年はあまりいい物が出なかった記憶があるが…
219名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 09:22:56 ID:tdQAeZQ6
出ても即売れちゃう。それでも少なかったのは事実だが
220名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 00:42:30 ID:KyKTIjwQ
音声合成一式が欲しいけど、配線とかデータカードまで揃っているのは
なかなか放出されないな。まだ置き換えられるものが少ないから仕方ないか。
221名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 08:55:19 ID:ktj76QUQ
いや、代替は進んでいる
けど、機種によってはメモリーカードが営業所に一枚で、それを機械に記憶させるところもあるな。
またそのデータが不具合で飛ぶんだよな。
222名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 23:02:31 ID:KLeLM4Ce
メモリーカードなんか、一発の静電気で再起不能になる場合もあるからな。
そういう点ではテープメディアは強い。
223名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 09:52:16 ID:OzRBqEO0
保守age。
来年もいい部品に出会える事を願って…

てか規制大杉…
224名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 10:28:51 ID:c6IjiXj2
新年おめでとう。
放送テープもかなり減った…と思いきや地方会社を中心に結構残っている事に気付く。
車窓よりもついそっちに目が…
部品にあまり関係ないのでsage。
225名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 00:51:05 ID:joCHfrPQ
9日〜12日の船橋ららぽーとでバステープが出るようです。
226名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 08:52:53 ID:PlIU8/GN
>>225
ホーミールーミーでやるんですね。
幕はださないってきいたけど、テープはあるんですね。
227名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 19:25:21 ID:REoaYkgi
案内放送テープ譲ります。
詳細はメールにて。
228名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 22:53:45 ID:dy9ddkbR
今日ホーミールーミー行ってきました。
都バス、神奈中、京都、秋田、東濃、近江、東武、千葉、富士急、山梨、
南海、姫路、常磐、中国、立川、国際興行、江ノ電なんかがありました。
今日は神奈中2本と都バスを購入。都バスは渋88.神奈中は大船付近と相模原付近がメインでした。
東武はおなじみの上尾。デッキや幕は本当に無し。
姫路はバラなら欲しかったんですが、あのスタフつきのセットでなんと12000円。
さすがに見送りました。
229名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 23:30:02 ID:n5rUULSK
国際興業kwsk

都内用があれば行きたいな…
230名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 04:43:23 ID:IZLHoP6A
うに
231名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 14:18:22 ID:XhtsuqlE
232名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 11:53:04 ID:VeFLWlbK
3月29日(日)に、JRバス関東の長野原でイベントがあります。
内容は、3月末で廃線となる花屋敷線のさよならイベントで廃品販売・
グッズ&バスコレ販売・記念弁当販売・車両展示だそうです。
また、新宿発でイベント参加するための企画ツアーもあります。
後日、バス関東のHPで詳細発表されるそうです。
ソースは、鉄道ファン3月号です。
233名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 15:41:44 ID:GFIm9e7e
>>231
ワールドカップの案内か?
234名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 22:45:24 ID:frQ2UoYO
町田の東急ハンズでバステープ売っておりました。
150本くらいあったと思います。
日曜までだそうです。
235名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 06:06:50 ID:RB9g3PY0
バス部品も素人の手に渡るのはいかんざき。
8トラカラオケ持ってる→面白そうだから買う→持ち帰りカラオケデッキに→聞けない→ポイ。
 
236名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 17:58:39 ID:Vkw7iJBx
終わっちゃったけど、世田谷ボロ市に東急バスって今も出店してるの?
237名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 21:57:35 ID:HSAbr30P
>>236
93-5年頃が最後だったと思う。その後02年まで通っていたが、鉄道関係一色だった。
238名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 22:20:48 ID:I8skzo0N
>>236-237
その頃、目の前を通りながら友達と一緒だったので何も買えず
未だに、めちゃくちゃ後悔している俺がいる。
239名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 01:10:28 ID:KziL4se3
保守
240名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 21:45:10 ID:W2NhUy9u
>>236-237
2002年の1月のボロ市に、電鉄とは別枠で出てた。
(乗った黒06が目黒営で、磁気の1日券で行ったのを覚えているので
おそらくこの年であっていると思う)

系統番号導入でいらなくなった横浜市内の幕が多数出ていたが
そのときは、最寄り停留所の更新前の電照アクリル板を買った。

その年の12月にも行ったが、電鉄はあってもバスはなかった。
昨年の12月は、電鉄も見かけなかった。
241名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 21:24:55 ID:cMzDj8BL
情報サンクス。今は出てないんだね。
昔、世田谷線が旧型車だったころは毎年のように
行ってたのについに気づかなかった。残念。
242名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 21:34:19 ID:H1Lm2rZd
オートコーダーの電源って、何を使用するのが一番いいんだろうか
DC24Vが必要というのは知っているのですが・・・・
243名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 22:07:24 ID:b7SUivfS
つ スイッチング電源24V5A位
244242:2009/02/13(金) 00:05:40 ID:RudHqQTq
>>243
ありがとうございます。やっぱりスイッチング電源が最善策なんですね。
5A出せるのは案外少ないので二の足を踏んでいたのですが、探してみます。
245名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 17:24:29 ID:ogA94QXG
まにあ
246名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 01:22:48 ID:8+hL4ril
案内放送テープ譲ります。
詳細はメールにて。
247名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 00:17:08 ID:fYBK+io8
保守。
春のイベントは今の所JR関東バス位か?
なかなか情報が出て来ないが…
248名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 00:19:09 ID:fYBK+io8
いけね。
×JR関東バス→○JRバス関東。
スマソ。

249名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 10:17:33 ID:Extgqdex
みなさん、デッキの配線ってどうやって調べるんですか?
バス用デッキが数台会社にころがってるんだけど
結線がわからないからどうしようもない。
250名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 23:52:33 ID:UyfIZHgI
>>249

亀レスだが、まずは何のデッキか、という事とメーカーとデッキの型番が
判らないと…
一番出回っている8トラテープデッキ、クラリオンのCA-系なら確か過去ログに
何回かデッキの結線の話題が出ていた記憶がある。
バスで使用していた、ということなら通常電源はDC24Vのはず。
家庭用電源から取るなら電源コードとスイッチング電源が必要だし、聞くには
スピーカーが要る。

…と考えてきたら結構デッキを動かすと言ってもハードルが高いんだな…
と思った。
251名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 15:00:28 ID:LLsiItAb
テープ譲ります。
詳細はメールください。
252名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 23:03:42 ID:WZlwx0Al
保守。
春のイベントまであと少し…
253名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 23:37:42 ID:Pkfa9Jca
JR関東長野原の情報キタ。公式参照。
254名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 23:11:21 ID:MNelSklG
ageとくよ。

今年の春はあまり情報が出てこないね…
255名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 11:43:49 ID:CCiardzy
都営バスのテープも、路線によっては1000円以下で落ちるんだな。
参加しとけばよかった。
256名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 20:30:33 ID:goZiO8H4
>>250
カーステ分解して回路調べたことがあればわかると思う
この種のものはカセットデッキより単純だろう
実機をもってないので推測の域ではあるが
信号系はトーン検出でリレーを動かしてるだけだし音声系にはドルビーNR
とかはともかく再生イコライザすらないとも聞いたことがある
ライン出力やスピーカー出力はカップリングコンデンサが直列に入ってるはず
電源入力にはチョークコイルが直列に入ってるはず
家で再生するだけが目的なら5Aも必要ない
電源調達が無理なら乾電池16本直列で24v生成できる
マイナスはどれか分からなければ筐体に接続でもよい
他の制御信号入力はやってみなければ分からない
アースに落とすか24vを入力するで機器がどう反応するか
もちろん壊れる可能性も大だが・・・・・
てかテープにしてもデッキにしてもそこらへんにころがっている物んなら
一度解剖してみたいね

257MSAGS:2009/03/29(日) 01:18:58 ID:n8FHRnhs
突然失礼します・・・皆さん音声合成をほしいようですが、営業と
友達になれれば、CA-2010を3万で1000Aと2000Bを2万で2000Aなんて
5000円でてにはいりまス。データなんてタダで手に入ります。
カードはクラで買うと8万するし、生産終了後在庫3枚のうち2枚
買ったし・・もう破産・・・
でもカードはフジソクで16M1万9千えんくらいで手に入ります。
ただ、カードリーダーが10万します。
なお、040なんて5000円で手に入りますよクラではゴミですもの
いい商売ですよ・・・
音声合成からAGSNETでデータ送って運賃表とサーマル整理券ダスノ
楽しいですよ。皆さんもクラやネプのお友達作れたら天国ですよ・・・
ちなみに204も腐るほどあります。
それと、データならsapporo○2005サンが3万(内カード代2万)で
うってくれますよ。
258名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 10:08:40 ID:yzPRPtgw
頼むからまともな日本語でお願いします
259名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 19:20:07 ID:I9cBnpn5
JRバス関東、廃品の底がついたな。
260名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 21:19:26 ID:Ri2ocTn/
今日の長野原で、廃線になる花敷線のテープてあったのかな?
国鉄バス時代の区間不明テープが沢山あったらしが。
261名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 23:56:03 ID:BVbq7tBe
>>260花敷線はなかったのでは、国鉄時代の
3桁数字のみの区間不明にはまいりました。
また30年以上前?のテープもあったけど、
カビが生えてそうで手が出ませんでした。
262名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 09:26:59 ID:WZMJ3uQU
エンドレステープはかびない
263名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 14:35:51 ID:o1JNkCQX
俺も30年位前の4トラテープを買った時、水濡れの跡があったにも関らず
全くカビてなかったな。
ネプチューン大型や8トラの場合、パッドやゴムのローラーが先にダメになってしまう。

テープの放出が少なくなってしまったせいか、過疎ってきましたね。
264名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 07:51:12 ID:mqViR+mf
265名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 22:22:20 ID:SUD+Raku
まだ出ていなかったので。
だいたい例年通りやね。

「山口のバスとふれあおう!」

 バスイベントを下記により開催いたします。

日時 平成21年4月19日(日) 10:30〜15:00
場所 「おのだサンパーク」(駐車場) 


  詳しくはこちらをご覧下さい。

ttp://www.solasi.com/ymgbus/files/H21busibento.PDF

266名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 22:31:21 ID:aQzPS0oP
>>265
情報サンクス。山口のイベントは初めてだから、行けたら夕方にでもレポするよ。
267名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 10:54:53 ID:Z8EK91yX
>>261
花敷線なら、ラベルが半分切れて(長野原←)て→花敷温泉の部分だけ残っていたのが1本あったが
花敷温泉の上から赤字で×印が入っていたので購入は手控えた。
自分は、勉強の意味合いを込めて区間不詳のアルファベットラベルのテープを最後のバーゲン時に
1本¥500で5本買って帰宅後再生して区間の確認を行った。
U’の1湯田中→急行→長野原・U’の2白根火山→急行→長野原・y草津温泉→急行→万座鹿沢口・
V+V’草津温泉⇔白根火山・W+W’草津温泉⇔殺生河原(せっしょうがわら)で
製作時期は、y草津温泉→急行→万座鹿沢口が47.6.23以外1971.6.25と
昭和46年〜47年の古いテープだった。
あと、以前買った2651+651で57.12.1製作の区間は渋川駅⇔原町駅の
渋川市内祭り迂回用だった。
今年も、次期に大宮総合車両センター(旧大宮工場)今年は5/23予定で長野原支店がテープ出す可能性があるので
参考にしてくれ。
※古いテープゆえに、中々回転しないことがあるので注意が必要なんだが見た目では
判断出来ないのが難点だが、殆どが未使用品なのが救われる。

268名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 13:01:07 ID:J4IopONU
>>267

情報d。
自分はUの1を買ってみたら、区間が逆の長野原→急行→白根火山(湯田中行)
だった。
´が付くのが復路か。
テープも未使用に近く、結構聞き応えあったね。
次回の大宮が楽しみ。
269名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 16:10:40 ID:g5oXxxnr
落ちた8トラスレによると、エンドレステープでの昔のテープはかなり上物で、耐久性もあるし、すべりの為に、バックコートをしているので、カビないそうだ。

ところで国鉄バスの古いテープは8トラなのか気にかかる。
ネプ式もかなり昔からある。
270267:2009/04/15(水) 00:24:11 ID:sEb8Vk/N
268様、購入されたテープは湯田中までの放送は入ってたのですか?
次回の参考までにお聞きします。
しかし、長野原は田舎なのか古いテープが残ってますね。
あと、以前に52.2.1製作の1604+1605湯田中→急行→長野原を
購入しましたがこちらは、志賀高原のイメージソングうるわしの志賀高原と言う歌と
草津の民謡が収録されていました。

271268:2009/04/16(木) 00:37:25 ID:W2kdbUK+
>>270
残念ながら白根火山まで。結構巻きが大きく、最初の
案内を聞いた時、おおっ!と思ったが…

確かこっちにも草津の湯もみ歌らしき音楽が入っていた。
同じ区間でも製作年度で微妙に内容が
変わるのが面白い。

国鉄のテープは確か東日本から東海地域がネプ大型、
西日本から九州地域が8トラ(国鉄末期)と記憶していますが…
272270:2009/04/18(土) 01:37:04 ID:M1KzS83E
>>271
ありがとうございました。
何とかして、長野原〜白根火山〜湯田中の往路も揃えたいと思いますで来月の大宮で
長野原支店が来ることを願うばかりです。
話は変わりますが、最初長野原管内の長野原→急行→軽井沢(火山まで)ラベルのテープを見た時に
テープの巻きの太さを見て、距離的には全区間納まる距離なのにと思いながら
長野原→急行→軽井沢(火山まで)と長野原→急行→軽井沢(火山から)・軽井沢→急行→長野原(火山まで)と
軽井沢→急行→長野原(火山から)の4本を購入して帰宅し、すぐに再生して
沿線の要所要所で観光案内が入っていて全体を2分割にしていたのに納得した記憶があります。
273名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 20:57:44 ID:ZUl6ne0O
テープ譲ります。
詳しくはメールにて。
274名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 00:37:45 ID:Ra0+IYsv
>>273
ヤフオクに出したら?
ここじゃ誰も欲しがらないよ
275名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 11:49:42 ID:4jfKHa3E
どこのバス会社のテープ?
276名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 09:17:23 ID:5MeO8yNh
セロハンテープだな
277名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 11:49:38 ID:55BGZVw5
ガムテープだな
278名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 19:50:21 ID:mtW0DmkO
ネプ大型たべな
あれ自分でつくれねえべかな
1/4オープンデッキで音楽とか録音してMT90カートリッジに巻いて
接合すればはい一丁あがりなんて考えてみたことがあるな
でも今思えばそんなもんつくってどないする
279名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 09:24:27 ID:oyDuqjaw
>>278
通常の4トラ2chのデッキではトラックの位置が合わない。
1/4インチテープで2Tr、9.5cm/secで録音可能な機種はかなり限定される。

TC-11のコントローラ付きはタマ数が少なくて困りますね・・・しかもピン配列とかの
情報がほとんど出て来ない。
280名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 20:49:19 ID:gZRdea2I
昔はバス部品を買ってたけど、最近は部品即売会でもほとんどが方向幕ばかりだから買ってないな〜
方向幕買って何を楽しむのかが理解出来ん。
最近、降車ボタン型携帯ストラップ買ったが、携帯と一緒にジーパンのポケットに入れていただけで壊れるぐらいの強度しかない代物だったorz。
281名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 23:30:37 ID:DXrRCeIm
265のバスイベントに行ってきたけど、テープ類は全く売ってなかった。
めぼしい物といえば前面巻取機付き方向幕、オレンジ表示の運賃表示器ぐらいか。
そもそも部品目当ての方が10人も居なかった。

ところで長崎や熊本で部品放出するイベントは現在でもあるのでしょうか。
たまに九州管内の事業者のテープが出てるので不思議に思う。
282名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 18:40:40 ID:31D+zlvq
>>281
テープは岩国が20本くらい
防長が車内車外を1本ずつ

長崎は県営バスがここ10年くらいの間に2回
熊本は産交がここ5年位の間に2回
やってます
283名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 00:18:52 ID:hb8hid/2
>>281-282

乙。
岩国のテープは珍しいね。
確か昨年はブルーラインと宇部市営がテープを出していたと記憶
している。

熊本は確か交通センターでやったんだっけ?
鹿児島や長崎など、実際にはあまり広く告知されないイベント
は結構存在するらしい。毎年やっている訳ではないのが玉に傷で、
たまにここに書き込みがあって気がつく程度。

まだまだバスはマイナーなんだろうな。
284名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 13:58:02 ID:KbRstmL7
ここ数年恒例になった名鉄バス
ttp://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1178296_890.html
285名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 00:53:59 ID:nwEC6fjR
>>279
もちろん1/4インチ2トラックオープンデッキで、サーボ回路を調整して
9.5cm対応化が必須、FGサーボなら割と簡単そうだがクォーツサーボだ
と特注の水晶発振器と交換が必要なので難しいかも。とはいえワウフラッター
を改善するには更なる改造が必要かも
しれない
また音質良く捕るにはクロームテープを使う手もあるが、今度はバススデッキ
の再生イコライザ回路を調整がする必要がある。
いずれも「オーディオチェックCDなどのテスト信号を録音したMT90テー
プ」と「オシロスコープ」が必要になるな・・・・・・こりゃスレ違いかな
286名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 01:04:14 ID:nwEC6fjR
>>278
ピンアサイン配列なら電子回路にある程度知識があればテスターで回路を追
って解明出来るかもしれないな。多分ある線をアースに落とすと「テープ始
動」またある線をアースに落とすと「社外放送開始」とかではないでしょう
か「社外放送制御」には別にドアスイッチと連動させるための回路が搭載さ
れていそうなのでそちらのほうも調べなければならないかも。
287名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 17:54:45 ID:uhzewBiC
>>284
昨日行って来ました。高速バスの幕が2万だった。何か勘違いしてる感じ。
おまけに歩いて10分位の部品屋で、500円のテープを即日で2000円で販売中。
物はたいした物はない。



288名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 18:09:10 ID:Wl4hNp1s
>>287
部品屋=唐松ですか?
289名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:41:51 ID:6LFLlOwK
>>284
テープデッキや大量のバステープ(空港・高速・一宮・津島)
方向幕(大半がジャンク品)が絶賛販売中!(但し5月6日まで)
290名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 12:56:09 ID:os79YBb+
>>287
一昨年のイベントでHPに出てる高速幕を8000円で買ったけどそんなに値上げしたのか。
自分も一昨日開店とほぼ同時に行ったけどその時は高速の幕なかったわ。
係の人が日急の幕を巻いてるのは見たけど


291名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 13:25:50 ID:dqstJh5A
丸栄のイベントに、初日に行ってきた。
うるさいオタに、いやな顔ひとつしないで笑顔で応対していた
係のおねーさんに萌え萌えだった。あのおねーさんは名鉄の中の人?
商品の説明、会計、梱包と忙しそうに走ってた。
あまりほしい物がなかったけど、せっかくだから300円の幕を1本だけ買ってきた。

>>290
高速幕は2本だけで、開店してすぐに売れた、と聞いたけど2万だったの?
ちょっと高杉。これに味をしめて、来年はさらに値上がり確実だね。
「高速幕が2万で瞬殺でした!来年はもっと強気でもいけますよ」て
係の人が営業所に大喜びで報告している様子が想像できる。

ドニチエコきっぷを使おうと思ったら、連休谷間の平日だったことを忘れてた。
なので、電車・バス1日乗車券850円を買って、丸栄の他
名古屋港の南極観測船ふじ、大高緑地など、市内をうろうろしてきた。
なかなか有意義な1日ですた。
292名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 14:33:47 ID:3XSCc8/W
次の即売会は京急久里浜だね
293名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 05:24:24 ID:gc+9/+7p
>>292
その前に京王グループのイベントが17日の日曜日にある、
場所は平山城址公園駅の北にある京王研修センター。
294名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 22:51:36 ID:Cn3o4eJD
名古屋丸栄のレポ希望。
明日行っても大した物はもうない?
商品の補充をするとか、しないとか
おねいさんが話していた気がするが・・・。
295名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 10:34:15 ID:dMvu8/vU
>>293
部品あるの?
部品販売といえば多摩動物公園の駅前にブルーシート広げてる
イメージだったんで。
296名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 01:45:59 ID:bi802nyY
>>293
いくら探しても情報のソースが見つからないんだが……
京王のサイトにも日野市のサイトにもないし。
本当にやるの?
297名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 03:36:40 ID:abBke/3b
>>294
初日の午後に立ち寄ってみたら奥で方向幕をバラバラしている人がいた。
見ていたらユニバーサルスタジオとか京都とか書かれていた。
これがうわさの2万円の高速幕?
本当に2万の価値あるんかいな?
路線バスの方向幕はたくさんあった。
1ロール2千円。中途半端なものは300円くらいで売っていた。
値札が、シールで貼ってあるだけだからごにょごにょごにょ・・・
しようとしている人がいたんだべ。
あとは補助席なんかも売っていた。
298名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 21:32:21 ID:ng2E/G3y
>>293

4月にあった公開とは別物?
299名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 07:05:43 ID:IRH+tyiD
久里浜の前に大宮がある。
JRバスと違うところで去年バステープ売ってた。
都バスとか岩手とかいろいろあったよ。
300名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 12:49:10 ID:gU4TSU/J
>>297
ありがd。補助席なんてあった?何時ごろ?いくらで?
丸栄ははじめて行ったけど、品揃えがやや期待はずれだった。
来年はもっと品揃えを充実させてくれることを期待したい。
スペースも狭すぎだし。

あと、あの方向幕、いちいち広げないと中身がわからない、というのがよくない。
いちど広げて、巻きなおそうとして、くしゃくしゃにしてた奴がいた。
広げなくてもわかるように、営業所名と主な行き先を書いてほしいな。


301名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 13:12:34 ID:/WPNVJBf
>>300
初日の午後に見に行ったときには隅っこのほうにありました。
座席の肘掛の下の部分に収まるタイプの補助席だったので、
当初目に付いたときには「何コレ?」と思いましたよ。
手にして初めて補助席だと分かった。シートの部分が薄く、
座椅子代わりにできるなぁと思ったものの、
何とびっくり7000円だったのでそのまま折りたたんで
元に戻しておきました。
方向幕は営業所名は書いてあった気がしました。
くしゃくしゃにしてた奴・・・いましたね。
巻いてる途中でコルネパン状態になっちゃって
それを直そうとしたらさらにぐしゃぐしゃに。
何が入っているか分からない状態で
家に帰ってわくわくしながら見るのが醍醐味かと・・・・・・。
品揃えはあんなもんですよ。
来年も開催してくれればいいですが、
開催している場所が心配・・・ね。
302名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 17:32:24 ID:SG379ZFk
最終日にもう一度行って来ました。20000円の幕の他15000円の幕追加されてました。中身は名古屋鉄道と名鉄バス時代の違いの高速バス幕でした。
恐らく名鉄バス→中日本航空→丸栄と搾取されあの値段になったのか、値段付けのアドバイスされている方の感覚がおかしいのです。
物は何年か前に小牧駅で販売した看板、テープの残りです。逆に目新しい物が高速バス幕しか無くあの値段になったのかもしれません。
方向幕、バス停板、テープといった物だけでは売り上げは下がるばかりです。来年はくだらない物でも良いと思います。ワクワクする物期待してます。
303名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 17:19:15 ID:xLKLoa2N
>>289
高速路線のテープは、どこがあったか教えてください。
304名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 00:49:25 ID:pLgGdQSx
>>301-302
レポ乙。最終日に高速幕が追加されたのか・・・。見たかったな。
それと、売り場で走り回ってたおねえさんが気になる。
名鉄の人か丸栄の人か・・・、ヲタとの会話を横で聞いてた限りでは
名鉄の人ぽかったが・・・。誰かおねえさんの情報ぷりーず。
305名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 18:08:40 ID:dp/y45dD
4日の時点で高速幕が5本追加されてて最終日にも行ったらそのまま5本残ってたんだが
結局売れなかったのか
306名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 18:12:32 ID:aGyZrS/d
さすがに15000円とか20000円だと売れないかな。
まさか近距離高速用でこの値段だったとかねえだろうなw
307名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 22:21:54 ID:mc0794KS

>>305
情報ありがとう。
えー高速幕出てたのかぉ。
初日に聞いたら2本だけですって言ってたのに。
面倒くさがらずに見に行けばよかったかな。
中身の行先は何だったんですか?
千台とかなら15000円も納得ですが、
十日台とかだったらちょっとね。
いずれにしても高すぎ。
来年値下げして登場するのを期待します。
ちなみに巻取り機はあったのですか?

308名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 01:00:35 ID:njZ63n0x
>>295
俺もあちこち探してみたけど収穫なし・・・
本当にあるのなら行ってみたいが
309名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 22:22:28 ID:ptwmW4Yq
規制解除カキコ。

>>282
情報サンクスです。
九州の事業者も、もっとバスイベントを行って欲しいですね。
特に西鉄バス、あれだけ保有台数が多いのに部品販売しないなんて勿体無いと思う。
310名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 01:27:09 ID:UFTSvsrR
>>307
巻き取り機、初日にあったよ。数が少なくて、すぐ完売だったみたい。
値段は2000円だったかな?はっきり覚えてないが。
311名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 20:45:11 ID:o9uEvJ8k
>>299
それは部品屋。
都バス渋88乙が1000円とか、都電が1本3000円とかでしょ。
他にも国際とか立川とか小田急とか…
312名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 23:53:30 ID:LrGl3Qr8
丸栄の15000円のは3714?だったかの車番がマジックで書いてあった。
中身はほぼ現行で「北陸道高速バス」「中央道高速バス」がカラーで入ってて、夜行も入ってたよ博多、仙台、新潟、高松まで。
313名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 14:30:04 ID:ofZrc6do
>>308
駄目元で会場の最寄り駅である平山城址公園駅に問い合わせたところ、
今週17日の日曜日、京王研修センターでイベントがあるとの回答を得た。

どうも京王グループのイベントのようで、会場内にてフリーマーケットが開かれる模様。
更に車両公開もあるようで、普段公開されない電車だけでなくバスも展示するそうだ。
当日は雨天中止で、開催時間は10:00〜16:00との事。

販売ブースはあるそうだが、部品が出るかどうかは判らない。
314名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 16:05:14 ID:9TK+PxPG
>>313
乙!
行ってみるかな
315名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 23:44:40 ID:k1xLrRSY
5月24日に久里浜でやる、京急ファミリー鉄道フェスタで京浜急行バスの部品即売が例年通りあるよ!
けど、そろそろ方向幕の出品も終わりになると現職の方に聞いたよ!
ちなみに今年はバスは盛大にやるそうです!
316名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 00:09:17 ID:TOwB7/iY
>>313
乙です。部品無くても、保存車両見られるんなら行ってみたいです。
あと心配なのは天気かな・・・・
317名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 11:01:24 ID:bNVqLpHt
京王電車、バスとも部品なしです。
電車はグッズあり、バスは京王、西東京ともに出店なしです。
318名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 10:36:40 ID:N5tgAAMT
大宮バス関出店無し。いつもの業者は来ている模様。
これからの方、ご注意を…
319名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 18:48:36 ID:TD9kAtQ3
>>318
JRバス、販売だけじゃなく車両展示もなしで、がっかりでした。
去年の大井も出店無かったし・・・・
この調子だと今年も期待できないですね・・・・
320名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 22:34:46 ID:HpJmteZE
>>318売る物があるの?
321名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 23:50:21 ID:A98y2PIy
>>315
明日の久里浜は天気が雨みたいだね。
販売場所が、ぬかるんでるかも。
322名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 15:14:28 ID:rULb533Y
京急久里浜・京急ブース報告
方向幕 バラ・鎌倉、衣笠、久里浜、横浜、杉田、各500円
  機械付き・羽田京急、久里浜、高速、側面2000円・前面、後ろ3000円
看板類 バス停ほか、各500円

臨港ブースもチラッとしか見てなかったので、分かりません。 m(__)m
後はフォローをよろしくお願いします。
323名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 18:38:40 ID:2uMGerNz
つぎは関東バスだね
324名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 02:46:55 ID:8l+Z9pxY
京急行ってきた
前の方に居たメガネ+ネックストラップの奴がウザかった
325名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 20:17:42 ID:4v967Ugm
>>324

記念乗車券好きの、スタフを1箱丸ごと買ってった奴か?
ネックストラップで大体特定できるわ。
326名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 23:18:59 ID:D6n746MW
関東バスのHPにフレンドまつりの案内来たな。

6月7日(日)で確定。HPに掲載の日付が間違っとる…
327名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 21:35:37 ID:m7OAK2if
明日はカントーバス。
またメガネ、ネクストラップとその仲間達が登場だな。また集団で部品を買いあさっていくのだろう。京急では4番目ぐらいに並んでた。さて明日は何番か。
328名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 21:41:48 ID:YB/wo9M/
首都圏はいろいろあっていいなあ
329名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 12:47:38 ID:rFgB8P6G
関東バスはバステープが出てたよ。噂のメガネストラップは3番目ぐらいにいたな。テープ買いあさってた。他にテープの所に突進して行って、路線も見ずに大量購入してる異常者ぽいのもいたな。
330名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 12:58:49 ID:fzZxxmIn
>>329
テープ、先頭集団で終わったよね。どのあたりの路線があったのか
気になります。
今年はテープが出るんだったらもっと早く行けばよかったと後悔しています。
そんな俺はだるまの頭を買って帰りました。
331名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 14:19:54 ID:Yc2n812j
爆走トロッピー様・部品販売報告

方向幕、阿佐谷、青梅街道、ケイビー丸山、機械付き・バラ共に2000円
バス停看板500円 バスマスク100円 ハンドル1000円 路線図50円?

後はフォローをよろしくお願いします。
332名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 15:05:15 ID:FdMnAV6t
ヘルメット1000円
333名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 16:16:35 ID:81xNSvks
エスライトの停名表示機
5000円スタートで、昼ぐらいに500円に値下がりし
最後は0円となったw

334名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 18:50:43 ID:rFgB8P6G
社紋5万。欲しかったが、高すぎて手が出せず…。以前は5千円ぐだいだったはずだけど。10倍も値上がり!?個数制限は機械付き幕?ぐらいしか行わなかった為、良い物はいつもの面々に持ち去られ。テープデッキ、音声合成の機械の一部?も出てたが不良と書かれてた。
335名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 22:20:50 ID:E93T8bPB
社紋5万は高けーよな…
整理券配ってさばいたんだ、最初の方ってそんなにいいものあったの?
後半参戦組だけど、普通に枠付きの幕とか残ってたし。
阿佐谷御殿の幕は欲しかったんだけど置き場所がないんで断念w

カット方向幕は1枚100円 押しボタン100円
テールライトやウインカーのレンズが大量にあった。
336名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 23:34:32 ID:YKu/vXnC
>>331
バス停看板、鉄製のは錆だらけのものが多くて
買う気になれなかったなあ。
50円の路線図は2種類(松の木線と荻62)あったね。

>>335
カット路線図漁ってたときに小耳に挟んだけど、
社紋はもう最後の出物(今後出ない)って話だったね。
だからあんなに高かったんだと思う。
ちなみに俺もA御殿の幕欲しかったけど、がさばるし持って帰れないんで
カット方向幕(五日市街道)で我慢したよ。
337名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 23:45:19 ID:GMAJVPlM
鉄製の社紋は装備していた車両がもういないから最後だろうね
去年までは8000円くらいで売っていた気が
他には武蔵野幕全中後セット5000円
一斉に取り替えられた旧幕だったが出品数は少なかった
338名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 12:47:08 ID:ju0axYcp
>>336
情けないな、女で阿佐谷の機械つき後幕持って帰ってたのがいたぞw
(付き添いじゃなく)

社紋は最後だからすぐに売れなくてもいいってスタンスなのか、何なのか。
ただ、そこまでの値段をとるなら足下に置いてないで、ヲタが踏んづけたりしないようにして欲しいよなあ
339名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 13:21:48 ID:22VUTObl
>>338
その女すごいなw

俺は、いつも方向幕を持って帰る時は、折り畳み式のキャリーカート使う。
それが無難
340名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 08:02:57 ID:Xwu6ZG9O
27日に岩手県交通の部品販売やるらしい。国際主催のツアー参加者限定らしいが…。
盛岡地区も音声合成化が進んでるから、テープもそろそろ終わりのはず。
341名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 07:24:23 ID:9fJZiC3b
>>340
どこでやるのー?
一般人はダメなの?
342名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 13:26:49 ID:XqNqICO1
343名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 18:00:52 ID:ci/6LGG/
鉄道アイドルがお忍びで関東バスイベントに来訪w
344名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 20:08:14 ID:QtWQtshh
眼鏡掛けてたおねえさんぽい人?
サイン貰いたかった
345名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 23:54:03 ID:ZBkWHUGs
iwateはテープ1箱分しか集まっていないらすぃ
幕も前横で10本・・・

裏抜きが原因???
346名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 23:53:33 ID:ZuUmgfQW
>>345
9月盛岡バス祭用に温存中では
でも、幕が10本も出るなんてめずらしいな。
昨年のバス祭では、親会社の国際興業幕含めても3本位だったから。
347名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 00:21:57 ID:qq9nWQst
9月だっけ? 10月では?
348名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 01:14:23 ID:38XrWnmF
>>347
盛岡バス祭りは、毎年9月20日のバスの日直後の23日(祝)に行われているが
昨年は、23日でなく21日の日曜だった。
いずれにせよ、10月でなく9月開催だ。
10月開催だったのは、4年前のオムニバスタウンサミットのときだけだ。
349名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 18:17:29 ID:rDf2hQrV
おまいら岩手は抽選で購入順序が決まるぞ
しかも1巡1人1品だ
350名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 13:29:18 ID:bFQWt4dA
今年の、するってぇと関西ブス祭りは?
351名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 00:16:31 ID:gsqXIde4
西東京バスまだかな?
352名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 17:16:13 ID:oXPYjwa8
俺も昨年西東京行けなかったから行きたい
353名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 11:34:52 ID:oAP6LsXW
>>351-352
西東京は、去年最初で最後のイベントかもと言っていた。
会社の上層部が、祭り開催に消極的な連中ばかりでと若い担当者が言っていた。
354名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 19:03:47 ID:mv4EShOY
西東京の関係者〜
見てたらイベントやって〜
355名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 23:19:37 ID:f36BeIpg
岩手のバススレにこの前のツアーの時の即売会報告来てるな。

テープ300円、廃車準備中のLVから部品あれこれを取って販売、
手書きの前面方向幕5,000円等々…

恐らくそこで残っても秋のイベントの時にはまた出るんだろうし、
そんなにあわてなくても良かったのかも…
356名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 19:43:23 ID:J+CKaloA
おっどおおおおおおおおおおおおおおおお
へっ
ぷぷぷぷぷぷぷぷり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜な〜〜〜〜〜〜〜〜
くるくるぱっぱぱっぱぱぱぱぱぱぱっぱっぱ〜〜〜〜〜〜〜
くっちゃいくっちゃいぱっぱっぱぱぱっぱ〜〜〜〜〜〜〜〜
おっとどおおおおおおおぅおっどおっどおどどおどどおっどっどど、
おっどどどどお、おっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおお
ひょうたんぽっくりこばがあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
は、こんどばがあさ〜〜〜〜〜〜 いうおん
357名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 22:48:45 ID:xa0izKOY
ちなみに松電のブルツアーは部品の類一切なかったんで。
一応報告しとく。
358名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 21:48:58 ID:ck5rkSfc
「第9回スルッとKANSAI バスまつり」を開催いたします。
ttp://www.surutto.com/index.cgi

     __
   /:::::::::::::::\
  /―:、:::::::::::::::::ヽ__
 {  匚::::::::::::::::::::__|
  ヽ―´:::::::::::::::::/
   \:::::::::::::::/
      ̄ ̄
奈良県で
おまいら会おうぜ
359名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 23:03:34 ID:9D/iw1hc
>>358

今年は奈良か。
昨年は姫路で開催とあって地元の姫路市営からいろいろ出たが、
奈良県だとバスまつりでは常連の奈良交通。

どこからか面白いモノが出ないかな…
360名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 00:27:46 ID:XIS1hmfQ
保守。
そういや今日は市ヶ谷の暴走収集会だったな。
361名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 00:29:29 ID:XIS1hmfQ
日付変わってた…orz
今日は7月12日だからもう終わっているじゃん…
362名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 00:44:08 ID:OvRMOrZF
363名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 20:49:15 ID:1oRLsLIm
>>360
公に出来ない部品も出るら。
364名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 08:27:16 ID:TfR8et8e
ageとく。
秋まで話題無しなのは仕方無いか…
365名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 09:36:30 ID:5UIV/+0E
最近オークションで幕の相場が上がりつつあるな…

特に東急や臨港バスあたりがすごいね。前幕一本2万後半とか側面1本1万とか…
入札リストを見てみると、いつも同じような人がカネに糸目をつけずにつぎ込んでるみたいだ。
366名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 19:46:47 ID:aivh0VyV
どうでもいいぜ
俺は第9回スルッとKANSAI バスまつり一筋だぜ
367名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 19:50:54 ID:aivh0VyV
おまいらに情報だ!

「バスフェスタ2009 in Tokyo」
開催日時:9月20(日)11〜18時
開催場所:東京・丸の内 丸ビル1F マルキューブ
開催内容:全国のバスガイドによるステージイベント
        絵画コンテスト表彰式、入賞作品の展示
        バス車両の展示
        バス関連グッズの販売
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
368名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 20:33:40 ID:U0yntAoa
津田沼丸善書店でイベントあり。
幕とテープが出るらしい。
369名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 23:08:42 ID:hL+SufsY

ちなみにいつですか?
370名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 23:13:55 ID:TfR8et8e
371名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 22:16:49 ID:gvc1QwxH
丸善は7月24〜8月11ころまで。
372名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 19:06:00 ID:lI1rs5Qn
津田沼下見してきました。
テープは100〜1000円。幕は500円〜3000円。
どこの会社のものかはわかりませんでした。
(覗き見したので)
表示機が一台ありました。高知でした。
373名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 20:46:46 ID:2rjRruUN
買占めするぜ
374名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 00:31:41 ID:HAVrX0gK
375名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 22:03:49 ID:iX9F1V5v
保守。秋まで落ちない様に…
そろそろ秋口のイベント情報が出て来る頃かなと思う。
376名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 23:12:24 ID:dJ61dYfQ
盆開けたらポツポツ出てくるかな。
テープを出す事業所が少なくなる一方だから、小物中心の俺には辛い。
377名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 07:26:21 ID:OolH789W
丸善はどうよ

東京総合車両センターにJRバス出店しないか?
378名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 15:36:05 ID:Fkh8LSr8
>>377
丸善
テープと幕中心。「入口」板などの小物がちらほら。
テープはいつもの顔ぶれ。
朝日自動車とか坂東の幕は一本¥500

>>372のは高知県交通の巻き取り機つき幕 ¥3000
幕がカッティングシート貼りだったから見送ったら次行ったときにはなかった
379名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 00:23:30 ID:ndgD7drf
丸善、都営のテープも何本かあった。
ちなみに1本1000円。
系統は白61椿山荘、宿91出入、臨海28乙だった。

幕は国際興業飯能名栗と書かれたやつが3000円、関東バス武蔵野が2000円。

先週、行ったときのだから今はあるかは判らん。
380名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 11:30:32 ID:aq2gMTi4
381名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 23:41:04 ID:C//CZnjx
丸善、初日においしい思いをさせてもらいました。
東急テープ(渋谷エリア)700円、神奈中1000円でした。
おととい行ったときには都バス目黒、渋谷、小滝橋、品川、北、巣鴨、大塚、臨海の幕がありました。
千葉のテープは一本100円だったけど見送りました。
JR東京総合にもバスもの出すっていってました。南柏の店ってまだ行ったことないんですがどんな感じなんでしょう?
382名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 12:08:36 ID:C45Pzcqk
>>381
南柏は国道6号沿い。イオン柏SCの真向かい。
食器とか輸入雑貨とかクリスマスとかいろんなもの売ってるけどリサイクルショップではない。
その一角に鉄道、バスコーナーがあってテープとかバス幕とかデッキとか売ってる。
なんか雑然とした店。
オーナーは面白い人だよ。JRのイベントにもよくでてるので店に行ってもいないこと多し。
セルフサービスで買うことになる。
383名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 18:08:37 ID:LBsAtjw6
>>382
通りすがりだけど面白い情報ありがとう。
関鉄詣でのついでに寄ってみよ。
384名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 00:37:37 ID:3vVg6CnM
>>382
ありがとうございました。
さっそく行ってみましたが、18時でクローズしてました。
またいってみます。
本当に変わった店でした。サンタさんのおうちって名前なんですね。
ディーゼル機関車のボンネットがあったり、電車のドアがあちこちにあったり。
かとおもうとやっぱり雑貨屋かな?と思うものが飾ってあったり。
店名見る限りクリスマスショップみたいでした。
385名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 11:46:27 ID:DQyF3Qsa
保守がてら情報。
秋田は9月12日。
宮城は9月19日。
岩手が9月20日。
ソースはバス協会HP他。
変更あったらスマソ。
386名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:53:32 ID:+XQgJOlj
京成バスで部品即売会開催みたいだぞ。

場所は花輪車庫

開催日は8月29日

ソースは京成バスホームページ
387名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 00:04:15 ID:2OB5aaZC
晴海埠頭で開催される都営バスのイベントは
9/12か9/19の土曜日かな?
388名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 00:41:54 ID:oNxCjf37
第11回ひろしまバスまつり 9/21(月・祝) 広島市中小企業会館総合展示館

ttp://www.bus-matsuri.com/news/20090520a.htm

今年は券売機が目玉として出るらしい。
俺はリストラされて行けないからレポ頼む。
特設ページってオフシーズンはクローズしているものと思っていた。
5月に日程告知が出るのは事業者最速?
389名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 23:51:58 ID:k07Tilaf
青森9月6日予定
390名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 09:45:50 ID:MlHLfhiG
京成花輪にいった人、レポヨロ。
工具まで準備万端だったが、寝不足で首都高走るのが怖くてやめたw
391名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 18:07:39 ID:hRr2fsEL
京成報告

方向幕、機械付き3000円?ロール500円
主に市川が多かった。後から補充で松戸、シティバスが出たみたい。
バス停看板500円?つり革セット2000円。小物200円等々。

殆ど、うろ覚えで。もし間違ったらフォローよろ。
392名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:29:54 ID:fejMepza
ロール1000円だろ
393名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:33:41 ID:fejMepza
コントローラー+方向幕、機械前横後3台で1万円
オークションあり
394名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 21:58:42 ID:Nomvj52c
佐賀駅バスセンターまつり
平成21年9月12日(土) 10:00〜14:00
395名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:02:40 ID:Nomvj52c
9月12日(土)、佐賀駅バスセンターにおいて、昭和バス、西鉄バス、祐徳バス、市営バスの4社と佐賀県バス・タクシー協会の合同で、「バスの日」記念イベント〜佐賀駅バスセンターまつり〜を開催します
396名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:04:23 ID:Nomvj52c
ジェイ・アール北海道バス
平成21年9月12日(土)
物品販売(廃車発生品や備品、グッズ・バスカード等の販売)
397名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:11:15 ID:/mFH7OuH
横浜市交通局のイベントは?
398浅間町大好き:2009/08/29(土) 22:18:25 ID:nJ6YKAFz
>>397
10月31日に磯子営業所で、横浜交通開発お客様感謝デー開催。
翌日は、戸部公園で西区民まつり。2日連続でバス部品が買える。
399名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:36:23 ID:lm+F/6KD
>>394 395
情報サンクス。部品は多分ないと思うけど行ってみます。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:01 ID:TQVgoSsl
>>391-393
サンクスです。
前回のイベントは一昨年だったよね。再来年に期待w
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:00 ID:ackub0ni
>>398
おい便所嘘を書くな
何処にそんなのが書いてある
402浅間町大好き:2009/08/30(日) 18:57:17 ID:n1sb8EKw
>>401
Y150・磯子まつり公式サイトの2009年度磯子まつり月間イベント一覧のところに
10月31日に横浜交通開発お客様感謝デーと書いてある。
403名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 20:02:00 ID:5clqxbVI
公共交通フェスティバル&バスの日記念イベント
東濃鉄道、北恵那鉄道、岐阜バス
部品販売会
9月5日恵那文化センター
404名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 20:10:01 ID:0P9n0YaX
日本バス協会「バスフェスタ2009」は何を売るんだ〜
誰か教えてくれ〜
405名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 20:21:10 ID:+HyZ7+Mw
船橋ららぽーと(東急ハンズ)
9月12,13日
バス(鉄道)部品販売あり
406名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 20:38:19 ID:+HyZ7+Mw
北見地区バス協会 北見バス(株)
バスの日イベント
2009年9月20日(日)

旭川地区バス協会
バスグッツ「フリーマーケット」
2009年9月19日(土)
バスグッツ(中古品)の販売を開催します

函館地区バス協会
2009年9月20日(日)
グッズの配布
407名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 20:48:57 ID:0cev7qVn


      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > 松本電鉄バス キター!!!!!
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
408名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 12:33:09 ID:MR6c+L28
>403
チラシにグッズ販売と書いてあるが、部品販売はあるのか?
409名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 19:39:23 ID:vmZrW4lM
上高地の方向幕が欲しいでつ
上高地のテープが欲しいでつ
上高地の合成装置が欲しいでつ
上高地の行先板が欲しいでつ
410名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 19:49:21 ID:35f+tywH
>>409
松本電鉄では9月20日の「バスの日」に先駆けまして、バスの日先行イベント”のってさわってバスと遊ぼう!”を開催いたします。
9月13日(日)「バスの日」先行イベント”のってさわってバスで遊ぼう!” 開催
411名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 00:25:01 ID:hP+XJag1
>>408
無い
412名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 00:45:25 ID:DGXHCsjc
>>410
部品販売とはどこにも書いてない気が・・・
413名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 15:28:31 ID:6uYSRpwO
山交バスフェスタ
9月27日(日)
バス古物部品販売
414名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 16:33:10 ID:tB8fnZF+
佐賀駅BCのイベント内容は?
部品販売とかあるのかな?
415名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 00:04:49 ID:LYsRinXm
>>414
イベント名でググってみたが、部品販売はなさそうだな。
行かれる方は部品販売もして欲しいとアンケートとかに書いたほうが良さげ。

(佐賀市営バス)
ttp://www.bus.saga.saga.jp/info/index_cat1.html

(昭和バス)
ttp://www.showa-bus.jp/
416名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 22:28:01 ID:uFhpkhqv
丸の内のバスフェスタは部品なし、か
417名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 23:24:07 ID:dN4rxgh5
北海道中央バスまだかな
小樽ほしい
418名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 23:41:56 ID:dN4rxgh5
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 熊本まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
419名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 23:43:47 ID:dN4rxgh5

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  西鉄バス幕が手に入りますように!
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

420名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 23:49:55 ID:dN4rxgh5
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ゆーゆーフェスタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
421名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 23:52:30 ID:HbwPi9lj
船橋ららぽーと(東急ハンズ)
9月12,13日
バス(鉄道)部品販売あり

422名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 01:44:31 ID:MT703+im


      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > おおさか市営交通フェスティバル キター!!!!!
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

423名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 17:40:21 ID:cKi2gOSX
20日バス祭りはバス展示はあっても部品なし
424名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 19:41:31 ID:ZxHfe7YE
12日の強羅(箱根登山)は部品販売ありますか?
以前(5年くらい前)はバス幕などあったのですが。
425名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 19:49:56 ID:GPgJ7imw
2009年9月12日(土)に「ワクワク!箱根親子鉄道展」を開催します[PDF]  

重要→※【ご注意】今年は鉄道部品販売は行いません。あらかじめご了承ください。
426名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 20:13:54 ID:ZxHfe7YE
サンクスです。。
427名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 22:50:03 ID:Mge3TaQc
流れを切るけど、音声合成装置を、ヤフオク以外で買えるところある?
428名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 20:56:23 ID:XDpStK5C

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  横浜市交通局バス幕が手に入りますように!
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

429名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 20:59:33 ID:lSTUVdDf
JR北海道バス即売会に行きたい
昨年分でいいから何が出るか教えてくれ
並び方法も教えてくれ
430名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 07:22:47 ID:msojRip3
漏れも北海道中央バス行きたい
教えてくれ〜
431名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 12:59:33 ID:gZXfSh7h
163 :名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 15:51:04 ID:GPgJ7imw
>>117
今更だが花輪車庫で行われた剥ぎ取り大会の様子

今回の生贄
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/busbbs.php?res=1731

でこっちは売りに出てた字幕
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/44505
432名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 14:06:44 ID:4tdcQa1F
山交バス祭は13日に上山市のリナワールドにて開催。バス部品の販売もあるようです。
433名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 20:53:10 ID:1jiXmD7t
JR北海道バス即売会教えてくれよぉ
幕欲しいんだよぉ
434名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 20:57:54 ID:ftkByvHI
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 北海道中央バスまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
435名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 21:01:01 ID:8FYfEX6O
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 西武バスまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

436名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 21:02:44 ID:kcryM485
山交バスフェスタ
9月27日(日)
バス古物部品販売
437名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 21:05:56 ID:kcryM485
【バスの日記念イベントのお知らせ】(旭川市の広報誌「あさひばし」8月号より抜粋)
とき/9月19日(土) 9:00〜17:00
ところ/アッシュアトリウム(旭川市1条通7丁目)及びアッシュ前の買物公園

バス関連グッズマーケット(古いバス部品やご当地チョロQバス等の販売)
バス車両・バスパネルの展示
小学生以下の子供は9月19日に限り旭川市内の一般路線バスの乗車が無料

詳細/旭川市まちづくり推進課
    0166−25−5316(平日8:45〜17:15)
438名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 21:07:29 ID:aDZyW7sc
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 函館バスまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

439名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 21:22:25 ID:oZaCeoze
9月19日に札幌ターミナルでバス祭り開催
大西暁子が1日バスターミナル所長に就任!
大西暁子の握手会もあるよ14時10から14時30
フリーマーケットは13時から
440名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 22:30:39 ID:i3JIAQxs
第9回 スルッとKANSAIバスまつり開催
関西のスルッとKANSAI加盟社局によるイベント
「スルッとKANSAIバスまつり」が開催される。
9回目となる今回は、奈良・大和郡山市で開催される。
441名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 23:24:30 ID:pDzES5/l
因みに、
9月13日→山形交通
9月27日→山梨交通な。

同じ“山交”だけに少々まぎらわしいが…
442名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 07:25:16 ID:V29TH1QA
JR北海道バス即売会教えてくれよぉ
幕欲しいんだよぉ
443名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 19:47:16 ID:k8B4+6eJ
船橋ららぽーと(東急ハンズ)
9月12,13日
バステープ100円均一SALE。
300本以上準備。
20社分
444名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 19:50:43 ID:k8B4+6eJ


      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > 9/21 「第11回ひろしまバスまつり」開催 キター!!!!!
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

445名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 00:19:25 ID:2EC5zd8x
>>443

20社分 ってどこのバス会社なんですか?
446名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 00:38:48 ID:xylQ4LZe
>>442
12日の土曜に琴似営業所にて
447名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 19:17:54 ID:PMiT94O5
JR北海道バス即売会の日付はわかるよ
内容を教えてくれよぉ
幕欲しいんだよぉ
448名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 20:57:19 ID:ZWbKozmp
おまいらに情報だ
感謝しろよ

「とよはし『バスの日』2009」平成21年9月26日(土)開催

長崎自動車株式会社
バスの日イベント『わくわくバスフェスタ2009』


熊本都市圏公共交通機関利用促進キャンペーン
公共交通フェア(9月27日(日)10:00〜16:00 交通センター センターコート)

熊本はお奨めだ!!!
449名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 03:39:41 ID:AVG1zL0K
>>447
http://www.jrhokkaidobus.com/topics/20090827.html

恐らく幕もあるだろう
行ってみたらわかる
450名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 19:56:48 ID:LarLRy1y
佐賀駅バスセンターまつり行ってきた。
乗り場の一角を使ってチョロQとペーパークラフトの販売。
あと観光パンフ?の配布。パンフに載ってたレトロバスもそれっぽく作った
今時の車体だったので5分と経たずその場を後にした。

試乗に並んでいたのは小中学生がほとんど。
来年はぜひ部品販売もして欲しいところ。
451名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 22:19:28 ID:uD5PYzGd
船橋ららぽーとは
ドウだった?
452名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 06:32:20 ID:+1AkvtQO
道南バス
H21.9.7 平成21年度 バスの日記念行事について(PDF)
453名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 06:33:56 ID:+1AkvtQO
にしてつグループ
2009年9月10日[お知らせ] 「バスの日」記念イベントを開催します (PDF)
454名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 13:21:45 ID:KhJKcVEF
昨日ららぽーとに行ったが、本当に何も無かった。
バスの放送テープだけ。100円
ちなみに場所は北海道物産展の片隅でやってました。
455名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 14:19:38 ID:isR19oN4
アルピコ松本電鉄は何がありましたか?
456名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 17:06:16 ID:/bICtgX+
909 :名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 12:45:44 ID:isR19oN4
都合でバス祭り行けなかった。
どんな感じだったのかな?
方向幕や行先板なんかも売ってかな…
910 :名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 14:27:07 ID:aCamxQ0E
>>909
行ってきたが、そういう物は売ってなかったな。売ってたのは、貸切車のプラモや1/80のモデル 川バス特注のトミカ エアロエース 川バス五台セットのバスコレ やボンネットバスのストラップ等だね。
ちなみに展示車両はほとんど貸切車でブルはいなかったが
http://imepita.jp/20090913/512080

http://imepita.jp/20090913/512350
があったね。
http://imepita.jp/20090913/512690
の試乗会は盛況だった
457名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 23:48:42 ID:5HoMgpqw
ヤフオクで都営のテープが出ているけど、やっぱり昨日今日に開催された
船橋ららぽーとで買ったやつかな?
458名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 10:03:08 ID:oEQLEu59
新潟交通バスの日はテープ出てましたか?
459名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 20:44:38 ID:yGU3OQ+S
125 :名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 19:35:13 ID:0yPeMU1v
10/4 神戸電鉄 神鉄トレインフェスティバル2009
10/10 北大阪急行電鉄 北急ふれあいフェスティバル
10/10 北神急行電鉄 「鉄道の日」イベント
10/10〜12 近江鉄道 がちゃこんまつり2009
10/11 近畿日本鉄道 きんてつ鉄道まつり2009
10/17 泉北高速鉄道 せんぼくトレインフェスタ2009
10/17 能勢電鉄 のせでんレールウェイフェスティバル2009秋
10/17 神戸新交通 六甲ライナーフェスティバル
10/18 京阪電気鉄道 ファミリーレールフェア2009
10/24 山陽電気鉄道 2009「山陽・鉄道フェスティバル」
10/25 阪急電鉄 秋のレールウェイフェスティバル2009
10/31 叡山電鉄 第5回えいでんまつり
10/31 京阪電気鉄道 大津線感謝祭
10/31 南海電気鉄道 南海電車まつり2009
11/3 阪神電気鉄道 はんしんまつり2009
11/8 大阪市交通局 おおさか市営交通フェスティバル
11/15 神戸市交通局 交通フェスティバル〜B-FREE〜
460名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 05:30:25 ID:LYY6DBJh
保留
461名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 06:14:42 ID:HcJ693aA
462名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 18:49:29 ID:bVNCo5Uc
都バス今年は何がでるんだろう。
又楽しみです。
463名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 22:44:06 ID:O+oDuhgu
広島報告。

当日は晴天で日差しが強く、暑い。
今回も販売場所は裏手のテント下。隔離されてる感が…

ラインナップはおおむね上のリストに出ていた通り、本年からの
新顔もあり。
やはり幕が一番人気。但し昨年同様適当にカットされた状態で
置かれてあり、内容確認は結構大変だった模様。

テープは昨年の内容(広電、広バス、中国、中国JR車外、芸陽等)
+新顔として中国JR岡山支店モノが大量に登場。
他で目新しかったのは備北交通4トラ。高速路線も有り。
価格は昨年同様500円均一で値引きは無し。供給が少ない為、
在庫を持っておきたい意向があるのか?

その他ステッカー、ハンドル等車両解体部品、バス停看板等。
スルット関西よりは落ち着いていた様に思う。
どなたかフォローあれば宜しく。
464名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:39:57 ID:ypINyt0C
晴海の名簿はできたかな。
465名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 23:14:33 ID:voxo8BHc
晴海はいつも通り、インチキ名簿やるだろうな〜
良い物はいつもインチキ名簿を作った仕切屋と、その仲間達に持ってかれる。都バスの職員がいないのを良い事にやりたい放題のズルの集団。いい加減やめろ。都バスも順番を抽選で決めるなど対処してほしいところ。
466名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 23:15:28 ID:OJJtRRHp
今年の岩手。

出物は昨年同様、テープ・再生デッキ・方向幕・サボ・車両解体部品・
降車ボタン・インパネの部品等。

岩手県交通のオークションで県南バス時代の額入り時計が出品。
確か6,000円強まで行ったかと思う。

岩手県交通・放送テープ300円〜(滝沢・松園・矢巾・釜石・大船渡他)、
大迫管内は500円、湯本管内が1,000円。
JRバス東北・放送テープも出ていたらしいが行った時には跡形も無し。
字幕一般路線&高速用・座席等。
岩手県北バス・一般路線テープ1本300円、3本で500円。高速・長距離は
1本500円・行灯・行先板、バス停看板等。

テープのはけが悪かったらしく岩手県交通では途中からテープ詰め放題を
実施。(中ビニール詰め放題で2,000円、大ビニールなら5,000円)
終盤まではいなかったので昨年報告のあった箱詰め放題をやったかは未確認。

まあおおむね例年通りやね。
次は週末の晴海だな。
467名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 11:06:12 ID:uwkSK08S
>>466
県交通の箱詰め放題は、行われていた。
5000円・7000円・10000円の箱があった。
468名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 12:35:59 ID:Vr+kkvCj
>>463
今年はオートコーダー類の放出はなかったのでしょうか。
今の会場に移って以来、テープを含め部品放出の規模が縮小した気がする。
4トラとネプ大型はただでさえ売れ行きが芳しくないのに、
値上げするなんてもうアホかと思う。

>>466
詰め放題があるなんてマジでうらやましい。

27日の熊本行ってくるので当日夜にはレポ上げます。
469名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 16:43:52 ID:g//a5ssz
晴海名簿無いのね
470名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 18:10:04 ID:hyIfNXN0
晴海埠頭

また
シノ●ラがインチキ名簿を作成して先頭からベストテンを身内で固めてしまいました (−_−メ)

次の点呼は1930
さて先頭メンバーで何名が来ないか楽しみだ!
471海軍大将:2009/09/25(金) 21:46:20 ID:I7lnHTtq
<<465<<470
ここでグタグタ書いてねで、テメがトップやったらどうだ?まったく度胸ないから、どうしようもない馬鹿。
472名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 22:45:39 ID:I9Y68/H7
>>470
hyIfNXN0がインチキ野郎なのは解った。
最初から居ないでインチキとか言ってる事自体がオカシイ。
473名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 05:47:28 ID:IPyOM756
晴海のシノ●●は完全にインチキだね。471or472みたいに庇うような事を言ってる奴はシノ●●の仲間か名簿制を支持するクソ共だろうな。
だいたい前日から名簿をつけている事なんて、普通の人は知らないんだから。当然、都バスの告知にも書いてあるわけもない。名簿制自体がインチキなんだよ。分かる〜?
ましてシノ●●は上位を仲間で固めてるしな。最低な奴らだよ。
474名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 06:35:21 ID:tabD1tu0
顔真っ赤だよ。
475名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 06:48:55 ID:kGSV/ics
晴海よりスネーク
初車到着以前に名簿に記名されていたのは55人でした。
476名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 06:51:03 ID:QYH1nqi2
>>463
>広島報告。ラインナップはおおむね上のリストに出ていた通り>>461
>どなたかフォローあれば宜しく。

  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1244908640/254
477名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 06:51:25 ID:QnoJzx41
>>473
じゃあお前がヤレ
トップがいなきゃ何にも出来ねくせによ。
478名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 07:08:51 ID:IPyOM756
名簿自体をなくせば
始発で来たが前日から名簿があるなんて知らなかったし、こんなやり方おかしいと思う。勝手な事はやめた方がいい。都バスに意見するつもり。
479名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 07:15:20 ID:1Aj7JBM8
それやると深夜から集団で騒いで待つ奴でるし。
始発で来たら何処に列作るかで先頭が
複数発生して揉める場合あるけど良い?
480名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 07:27:05 ID:K4pTGCHe
478はこのスレを見ているなら、前日から名簿があるのが分かるはずだが。

かく言う自分も数年前に始発バス前に勝どき駅から歩いて行ったが50番前後だったので、それ以降前日に行くようにした。
481名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 07:59:53 ID:IPyOM756
京急の鉄部品のように事前にハガキ応募でするか、当日に抽選で購入順番を決めるのが良いのではないかい?主催者側に負担がかかるが、今見た警備員の人数が雇えるぐらいだから可能なんじゃないかな。オラも都バスに意見言ってみようかな。
なんだか名簿に賛同するようなカキコが多いが、ここ見てる人は前日に名簿に名前、書いた人ばかりなんだろうねぇ〜オラもその一人だが。でもシノ何とかの仲間じゃないよ。あーゆー輩はキライだ。
482名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 08:00:18 ID:gTy8Z3T7
順番も当日抽選が1番いいんだけどな。
最近は鉄道部品でも採用されてるし。
483名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 11:50:08 ID:XqZgnFZu
晴海
100円の切れ幕コーナーの中に杉並の完品が数本。
先頭の連中は一切気付かずスルー
結果シ●ハラ&雲助の●葉などみんな涙目(W
484名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 13:03:07 ID:tNljimEJ
幕セット
渋谷、新宿、杉並(バラのみ)、滝橋、練馬、
大塚、千住、南千住、深川、
港南
アローズHM
路線図
渋谷、新宿、小滝橋、千住、青戸
485名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 13:09:46 ID:vZ2+0D5u
シノ●ラは

港南幕セットとアローズのHMを購入していた模様。

お金ないから
いつヤフに出品するのかな?

ヤフオクIDは
【ぴっこん25】
だっけ www
486名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 13:28:27 ID:i2S1a3Vr
>>484
フォロー

局番。セット1000円 バラ500円
487名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 14:58:27 ID:RA30IcpD
港南の幕は
ぽっぽ化の時に外した物の残りでした(笑)
488名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 22:53:31 ID:RVrjvJRE
>>484
品川出なかったのか、今年はいけなかったので来年こそ期待しよう。
489名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 00:42:16 ID:7bItj5Mj
幕の全交換した車庫ってあまり出さないよね
身内で持って行ってるのかな?
490なんだろね?@:2009/09/27(日) 06:58:19 ID:bYJIA9i+
465=470=473=483=485?
伏字の●の特有的な使い方をしてますので同一人物と推測されます。
見ればおわかりのように改行がバラバラなので携帯端末からの投稿ですね。

この書込み主の行動を見てみましょう。
>>465
前々日から書き込み開始。
>>470
晴海埠頭到着に到着18:00頃に到着した模様。
名簿管理者の伏字(独特の●)で中傷開始。
ある程度の人物に面識がある様子。
>>473
自身への470の書込みに対する471と472へ返答。
同じく独特の伏字で対応。
>>483
本人購入完了?結果報告。
かなりの部品への知識があるようで独特の伏字で名簿管理者と更に他1名への中傷。
どうやらその他1名に対しても面識がある模様。
>>485
名簿管理者の購入品を晒す。ヤフオクのIDまで公開。

続く
491なんだろね?A:2009/09/27(日) 07:00:47 ID:bYJIA9i+
この書込みをした人物についての情報を検証してみましょう。
以下のような特徴が見られました。
・伏字は機種依存なのか必ず●。○はなぜか使わない。
・また伏字には固有の法則性。(カタカナや漢字でランダムに伏せる。)
・書込み主は9月25日の18時頃に会場に到着し名簿を閲覧または記入したと推測される。
・18時頃の名簿人数は20番目を超えた程度。
・書込み主は日も暮れた18時頃に照明も少なく薄暗い状況下であるのに名簿管理者と
 常連者の名前と顔を判別できるだけの面識がある。
・その他1名の名前を伏字にした上で殆どの人物が知らない筈の職業名をなぜか隠語で書込む。
・書込み主は書込み内容から部品に対してのかなりの知識と他イベントの経験がある。
・また名簿の内容から名簿管理者と身内と称する書込み主が知っている人物を特定している。
・書込み主は名簿制度を理解したうえで批判。
・それでも名簿は確認し点呼時間もわざわざ確認している。
・部品販売開始後は先頭集団の購入風景を見物。販売品の品定めをした模様。
・杉並支所の幕を鑑定し洗練された洞察力により完品があることを見抜いている。
・名簿管理者の購入品を把握した上でなぜかヤフオクのIDを知っている。
さてこの項目の中で。
18時頃に初めて会場にやって来て常連者の職業までを良く知っていて名簿などの知識があり
部品に対しての洞察力と鑑定能力がある人物はいったい何人いるでしょうか?
私も疑いたくはないのですが残念なことに該当者がいます。
その方が上記の書込みをやっていないのを信じていますが疑念を晴らす余地が
どうしても見当たりません。どうか潔白を晴らす弁護をお待ちしています。
以上。
492名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 07:31:09 ID:c1IpMKGK
2chでも別の掲示板でも
非望中傷を書くのは
信頼をおける人物と思っていた人が
大体書き込みしてるよね
493名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 11:56:45 ID:++Cc3npB
山梨交通行った人いる?
494名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 16:41:16 ID:CMw2yRVe
山梨交通報告

看板類(バス停、高速バス用サボ)1000円
テープ300円 その他つり革やその他いろいろあった。
幕もあったが値段忘れたorz
何か間違ってらフォローよろしく
495名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 17:43:56 ID:QcgxOWD4
一本物の幕は2000円
カット幕がたくさんあったが値段は知らない
ほか、運賃幕や国際のもあった
496名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 19:04:25 ID:NJipYEiH
490と491は探偵ごっこですか?俺は中傷書き込みした奴と全く関係ないが、いちいち推理なんかしちゃってウザイねー。こういう奴ってムカつくね。名簿管理人のお友達ですか?
俺も名簿に名前を書いた一人だが、名簿管理人は見るからにキモいしウザイし嫌いだ。名簿というやり方も気に入らない。でも部品は欲しいので仕方なく記入している俺…。
497名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 20:23:51 ID:yx0K00Fb
>>496
携帯からだから改行をほとんどしないのですね。解ります。
498名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 23:25:06 ID:pMVbJZ0z
>>496
ねずみ男って本当にいるんだね。

ttp://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/na004/
彼のポリシーはかなりハッキリしており、自分が幸せになるためなら
手段を選ばない。友も平気で裏切り、ペテンを働く。
499名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 02:39:29 ID:oOzfHxdj
晴海前日昼の時点で十数人既に書いてたって話だしw
黙認してるから仕方ないね・・・
500名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 10:05:03 ID:RLjop1Se
もう盛岡バスまつりの部品
ヤフオク出てるな
転売人大儲けだな
501名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 14:41:44 ID:m9QA+Rte
>>496
利己主義の塊みたいな奴なのになぜ>>490-491にイチイチ反応するのかなーw
502名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 23:39:29 ID:oTwNr1lg
熊本レポ。
結論から言う。部品販売は一切なかった。各事業者の時刻表やチラシ配布、
ペーパークラフトやチョロQの販売など。栗山村のボンバスが来たのが唯一の救い。

前に熊本電鉄バスの4トラテープが出品されてるのを見たことあるけど、
一体どこのイベントで放出があったのだろうか。
佐賀に続き空振りだったので、部品販売のある九州のイベントに行ってみたい。
503名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 09:46:09 ID:4DkSEP5F
2ちゃん奴らは、気に入らないとすぐに人を中傷、カキコし、輩は化け物過ぎて怖いね
504名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 10:22:11 ID:RNvTjbX8
誰だか解ったよ!www
これからイベント連続なのにどの面さげて来るのか楽しみーw
505名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 17:39:10 ID:mCDLdAzR
>>504
どのツラってねずみ男そのままだし。
506名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 09:00:10 ID:/79Sw5k6
>>502
天神BCや北九市営は?
種類は少ないが安く出てたみたいよ
507名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 22:14:27 ID:1N9UTOtD
>>506
福岡で部品販売イベントがあったのですかorz
行きたかったです・・・。
508名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 23:59:26 ID:kX+zihFq
晴海で買った渋谷のセット幕だが、
前面が2世代前のもの(渋88が新橋駅北口)で、
側面が1世代前のもの(RH01で終わってる)で、
後面が現行のもの(都01折返六本木駅)だった。

側面が現行持ってる人いる?
509名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 18:16:31 ID:TuYj3hCW
>>507
天神は幕がメインの様で、他に西鉄マーク
ミラー、ホイールカバーなど全て@500。
北九は幕@1000 つり革など小物は@100と聞いた。
510名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 20:15:58 ID:IaMHGEmC
>>509
情報サンクスです。
九州の事業者は、放送テープや機材を出すところが
全くと言っていいほどないですね・・・。
本州のイベント参加者が羨ましい。
511名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 22:36:30 ID:TuYj3hCW
Q鉄記念館の福袋にJRバステープが入ってたyo
512名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 22:11:50 ID:qvIsB5RE
>>511
情報ありがとうございます。全くの盲点でした。
機会があれば、一度見に行ってきます。
513509/511:2009/10/03(土) 18:26:34 ID:FyR3EspR
>>512
Q鉄記念館の部品販売で担当の人に聞いてみたら良いよ。
前に鉄部品で欲しい物をリクエストしたら倉庫を探してくれた。
残念ながら無かったけど。
514名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 22:57:27 ID:CLKc+rN3
>>513
重ね重ね有難うございました。
515名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 22:02:26 ID:ICvS0t6f
立川バスのイベントってどこでやるの?
幕担当の人から直接話聞いたんだがLED化のおかげで現行品も含めて
過去最大級の幕販売らしい
上水の幕狙いで参戦予定
516名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 01:11:56 ID:syeu8xpM
立川バスのイベントは知らん

ただ、ひとつ言えるのは、
来週の土日に小田急グループのイベントが海老名であると言う事だけだ。
517名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 07:35:06 ID:MSiWE/f5
>>515

そこまでの情報が取れるなら、イベントの情報くらい容易いだろ?
518名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 21:52:08 ID:F2HHBclc
>>517
テンション上がってそこまで聞かなかった(orz
519名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 23:30:59 ID:rKATOYyq
あす、浦安市民まつりで東京ベイシティ交通の廃品発売。
幕を発売。
巻取機つき方向幕も発売の模様。
www.baycity-bus.co.jp
520名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 00:04:11 ID:MB3c3zLr
週末は小田急グループもだな。
ttp://www.odakyubus.co.jp/topics21/2009family.htm

“バス停部品”との記載があるし、まあまあ期待できるんじゃないのか?
後は上で書き込みのあった立川バスが本当にあるのか…
因みに今のところHPに記載無し。
521名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 11:33:04 ID:HiRExiXX
短パン
522名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 20:02:12 ID:iWX4Nna8
>>520
立川あったよ、幕はおたが血走って買っていた
あーおっかねー奴が多かったぜ
523名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 20:35:43 ID:C5D/zYUQ
海老名行ってきた。覚えている範囲で。

■小田急バス
バス停パネル・放送テープが100円(生田多め)。方向幕は3本3000円。
車内に掲示する車番パネル・降車ボタン(100円)は小出しにしてたがすぐ売り切れ。
あとはステッカー(100-300円)、つり革(100円)、バス模型各種など多種多彩。
バス系ブースで一番人がいた。

■小田急箱根高速バス
運転手用時刻表がケース入りで販売。あとは記念乗車券が50円〜100円。

■東海バス
バス停(金属製)、記念乗車券など。

■神奈中
ツインライナーのグッズなど。案内所で売られているグッズに毛が生えた程度の品揃え。

■立川バス
幕(1000円)は早々に売り切れたようで、日曜販売分の一部を急遽運んできて追加販売。
拝島多め、瑞穂少なめ、上水ほとんど無し。
あとはイオンタウン系統のサボ、車掌カバン(使用済)など。バス写真の販売では曙営業所のバスの写真も。

2年前のようなバス車両の展示はなし。
524名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 20:56:10 ID:4InrrPgi
「オムニバスサミット&フェスタinふくやま」のお知らせ
525名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 21:28:11 ID:wugOIg/J
東海バスで売ってたクッションが
神奈中の路線車と同じモケット柄だったんで買っちまった。

小田急のプラ板の社番に群がる連中はすごかったな。
あれいくらだったの? 1000円とか聞こえたが。

狛江の中型車の幕は欲しかったな。
でも大型車の幕をすでに持て余してるから泣く泣くスルーした。

526名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 21:46:01 ID:gS0JMEiT
>>523
上水の幕たくさんあるようなこと言ってたぞ
もしや明日売るのか?
いずれにしても明日は初電で参戦予定
527名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 22:10:56 ID:Mj1oBv3R
米前日かよw
528名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 22:42:44 ID:D3xFWC7I
小田急バスの幕は
狛江がほとんどだったが、
若林も存在を確認。ほかにも何かあったかも。
いずれにせよすさまじい勢いでで売り切れた。
>>519 誰か浦安いった人いない?
529名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 22:46:25 ID:gS0JMEiT
立川バスの幕でイオンモール英文標記入りの幕GET
急行表示も入っていて満足
でも帰宅時重くて力尽きそうになった
530名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 23:14:41 ID:b++xgpI2
小田急箱根高速バス…幕と小田急と書かれたプレートみたいなののセットを売ってたみたい。
でも、何の予告もなく途中で売り始めたらしくGETできず…。
持ってる奴らを見たら、いつも見かけるメガネモアイ像とデコっ禿げだった。しかも販売員と親しげに話してたな。もしかしたら表には出さず売ったのかもしれん。
531名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 23:16:37 ID:gS0JMEiT
>>530
朝イチで売ってたぞ
横の立川バスブースが荒れていたのでよく見えなかったけど
532名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 23:56:42 ID:yl1Nz89k
>>525
車内番号のプレートは1枚千円で売っていた(セット物は2千円)
去年はそれ程売れていなかったんだが、今年はどうした事やら?

>>530
ブースに不自然な人だかりが出来始めたら警戒せよ
売り手が予告無しに隠し球を放つので注意されたし


明日の予定だが
小田急ブース
今日の売れ残りの若林と狛江の幕三点セットとテープ・ステッカーを再度出す予定
もしかすると隠し球があるかも

立川ブース
幕の補充があるらしいが、何処の幕が出るのか当日まで判らない
あとはテープの補充がある位か?

チラ裏
JR相模線海老名駅の北側にコインパーキングがいくつかあるので、
方向幕や大物部品が欲しい人は車で行く事もお勧めする
(駐車料金の上限は、500円〜800円迄)

二輪用の駐輪場もJR海老名駅前にあるので是非利用されたし(一回200円)
533名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 00:00:17 ID:AmeXqcXj
小田急バス、いつもの車内放送CDは売ってた?
社員さんが手作りでやってるやつ
534名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 01:52:10 ID:2cdlUagP
>>531
朝イチで売ってたなら、昼過ぎに金払って受け取っていたのは裏で取り置きしてたのか。
535名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 02:27:05 ID:/bJZHmji
>>533
今回小田急は出して無かったけど
立川バスがマウスパットとセットで一枚1000円で出してたよ
今日追加で出るかどうかは判らないけど
536名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 07:04:57 ID:nagGGwrg
今日の幕売る予定のところ
小田急
立川
東海
箱根高速
以上
幕たくさん用意してるのは小田急と立川
でもLED化のための大量放出だから今年が
最後?
537名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 11:03:21 ID:ru/M74RB
>>535 ありがとう

ちなみに、方向幕って中型車?
大型用のってありませんでしたか?
538名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 13:33:14 ID:La+m+DXS
小田急バスで高速バス用の毛布販売開始
539名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 15:47:49 ID:sP5GJfnA
>>528
方向幕300円
巻取り機付600〜1200円、
停留所看板100円だった。
540名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 17:13:02 ID:hZH5NS9a
>>533
昨日行った。
販売員さんに聞いたら今年はなし。
昨年の残りを売ったがすぐ捌けてしまったとのこと。

「来年は作ろう(作れると)と思います」
と含みを持たせて言ってくれたので来年に期待。
(でも1しか持ってないから過去分の再発売も期待したい…)
541名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 19:05:29 ID:SxOYPcGs
>>526
海老名、昨日行けなかったので今朝行ってきましたが、
立川バスの幕は上水と拝島が多めで瑞穂は少しでした。
526さん無事に買えました?

自分は上水の幕が一番欲しかったので、今日行って正解だったかも
542名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 21:51:56 ID:+zs3onwe
土曜だが、
小田急は、
幕は、狛江中型(ワイドあり)多数で、
営業所記号が書かれていないが、武蔵境が2本あった。(1本はカラー幕)
8トラテープ…生田
4トラテープ…狛江中型多数、成城〜吉沢、成城〜二子、成城南〜狛江営。
立川バス幕は、午前中拝島前面と上水のセットが残った。
東海バスも前、後、側それぞれ単品で幕があった、沼津多め。
543名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 23:54:20 ID:iiQVtBvI
みんな立川バス好きだな
544名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 01:01:20 ID:FmAsVCfD
吉沢止めのテープって、花火大会のじゃないのかな?
545名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 15:24:25 ID:wZZTcEQN
>>541
買えたよー。大型中型混ざりまくって内容もバラバラ。
いったい何種類あるんだかw
546名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 19:57:59 ID:Tuap1+1U
>544
そうです、花火のでした。
結構余ってたけど。
547名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 20:55:57 ID:vp7rJTAC
小田急箱根高速の幕出たらしいがどんな内容のやつ?
マジで欲しい・・・
548名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 23:56:34 ID:VSKyR9LH
売っていたのがどんな行先か知らないが、これと同じじゃない?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92822216

立川バスの幕と言えば、曙営業所の応援分が入ったのが人気が高かったな
549名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 00:17:46 ID:ADwt9jSO
西鉄にて
HPには書いてないものの、11月8日までの土日に愛宕浜営業所で西鉄バスの幕絶賛発売中。

販売開始1200。
しかし毎回10分経たないで売り切れ…
550名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 12:15:36 ID:iuulx31J
幕の販売って◯愛だけ?
すぐに売り切れって事はみんな何時間も前 から並んでいるのかな?
551名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 19:19:58 ID:2MaAaBGi
バス部品業界wにも転売ヤー発見!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g84349897
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80141120
ほか…

土日に100円で売ってた奴。
不良在庫になりそうな停留所ばかりw
552名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 19:44:34 ID:TMPUN8pn
宣伝乙
553名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 20:00:16 ID:yNEEaQJ0
立川にも転売バカいるぞ
地元住民ならともかくこんな場所買わないよ
554名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 22:11:57 ID:ADwt9jSO
>>550
本数制限無かった時には、7時から並ぶ人も。
今は本数制限あるみたい。

9月にあった天神バスセンターでの販売の初日に5時から並んだ人がいたのには流石に驚いた。


あと、○もで週末幕販売するらしい。
555名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 22:22:03 ID:ENlRvIYD
>>548
それよりもっと新しいのだと思われる。
もしかしたら木更津入り
556名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 22:24:24 ID:uo5ZlxxJ
南海バスグッズ&イベント情報 「南海電車まつり2009」に出店します
557名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 05:11:12 ID:7uXXEpIK
>>551
丸い方のバス停を出してる奴もいるな。内容に「衝動買いした」とか書いてあるが、こいつも転売ヤー。
558名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 12:44:40 ID:xaVv6/Zc
海老名の小田急立川ブースともに売ってるの(担当者?)ヲタじゃねーか
イベントで見たことあるし常連たちが挨拶詣してやがった
まあ俺も一緒に群がって質問して買いまくっちまったから人のこと言えな
いけど
559名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 22:23:18 ID:CJ1zORlo
2009年10月20日[バス] 10月24・25日 百道浜自動車営業所にてバス関連商品を販売します
560名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 15:51:42 ID:NYzJpu4I
今週は横浜市営の磯子と川崎市営が市民祭りに出店するみたいだね。

関係なさそうだけど、11月7・8日にとしまえんで西武のイベントが開催されるみたい。
561名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 20:51:05 ID:Fbrgsvp7
横浜交通開発のイベントだから、磯子の部品しか出ないんでしょうかね?
いろんな営業所のがあるといいんですけどね、特に幕とか。
562浅間町大好き:2009/10/27(火) 21:12:39 ID:T7mCSzSU
>>561、昨年の磯子のイベントの部品販売は、磯子以外の営業所で使われたスターフとダイヤグラムも出てました。スターフには、廃止になった野庭のもありました。ダイヤグラムは、2008年2月のダイヤ改正で使われなくなったダイヤグラムなどがありました。
563名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 23:30:57 ID:WruCtSLs
やはり横浜交通開発はダイヤとかスターフがメインかね。
販売品目も運行指示書とか案内板と書かれてるしね。
幕が目当てなら川崎市営か。
どちらも同じ日だから困ったもんだ。
564名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 22:20:54 ID:Amjndd2X
え〜!? 磯子イベント、方向幕の販売ないのか?! 俺、幕狙いなんだけど…
部品販売の詳細求む
565名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 14:20:46 ID:B7EHVa5S
566名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 17:20:37 ID:m5i7nPoC
>>564
幕は出ると思う。
ただし数が少ない。
幕狙いなら川崎のほうがいい。
567名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 18:38:42 ID:nrUAvNxC
川崎市営は興味ないからなぁ

そーいえば1日、西区民まつりで部品販売があるみたいだけど、詳細分かる人いませんか?
568名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 20:36:51 ID:PF0gRDD4
皆さん幕(特に前面)の持ち帰りで何か工夫してますか?
今度買うつもりなんでアドバイスあると嬉しい…。
569名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 23:14:34 ID:KDOqG9uH
>>568
何も無しでフツーに電車に乗った

周りの目を気にしないなら大丈夫
570名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 23:21:09 ID:A8QLiyLe
川崎…会場広すぎ。
たどり着けるか分からんな…
571名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 00:29:06 ID:vp44IMtC
川崎は、会場裏の出入り口から程近い中学校側が、川崎市バスブースだよ。
ちなみに裏の出入口は、バス通側の真正面右側だよ。
572名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 00:33:10 ID:vp44IMtC
西区区民祭って、名古屋市西区での祭で名古屋市営が部品売るのか?
573名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 00:37:31 ID:Lm1YB4h/
>>572
横浜市西区の区民祭だよ。
574名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 11:38:33 ID:uhJjyjKT
川崎は幕祭り
前後側セット3000円(S,HI,W)
巻取機つき幕(塩浜のみ)が、前後側それぞれ4000円。
営業所分からんが切継ぎ用が300円。
ほかは吊革、速度計など。

1人2点までだが30人くらいで、前の方は3順目でも幕が買えた。

前後の機械付きはまだある
575名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 18:06:49 ID:H1rb5VbK
12時過ぎに磯子に行ったけどダイヤとスターフしかなかった。
ダイヤ1000円 スターフ100円
576名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 21:40:25 ID:xrvXko/b
機械付きは安いけど幕単体は高いな川崎
577名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 22:14:24 ID:JQ6m6Lce
磯子は開始前の対応も良かった。部品購入の並ぶ人の為に、パイプ椅子が用意されていた。
方向幕は3本セットで2000円と、確かに川崎より安かったね。リエッセ用?セットは2500円。
明日の西区民まつりは 何が出るのかな?今日よりは物も数もあまり出なそうだな。
578名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 22:49:16 ID:7/hf+JF9
>>568
方向幕を購入予定の場合(買える・買えないは別として…)
梱包用に新聞紙やエアーキャップ(プチプチ)、
ガムテープ(マスキングテープ)を持参していく
3〜4年前(だったかな?)長野の川中島バスのイベントの時は
それを持参して行ったwww
579名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 13:35:15 ID:t0T2ZJhc
西区民祭で出た幕は
浅間町と滝頭と本牧と磯子
580名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 10:20:34 ID:aNB4jB7o
>>571
規制でカキコできずに遅くなったけど、ありがとう。
中学校をヒントに行ったら案外楽に見つけられた。

吊革をワッカだけ束ねて売ってたな>川崎
あれをどーしろとw
581名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 22:57:40 ID:rlR4dx37
輪投げに使うんだよ。
582名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 00:06:25 ID:9vWTEu0D
指月の運賃表持ってるんだけど、データの書き込みってできないのかな?
583名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 00:56:29 ID:1x+URO5v
本体にデータは入っていないか?

指月の運賃表はデータ転送パックから内部メモリーへの転送方式で、レシップと違ってパックの絶対数が少ないから入手は難しいんでないか?

ちなみにどんな型か写真で見てみたいんだが。
584名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 23:56:20 ID:vii9rHGf
今手元にないんで分かりませんが、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Odawara_multiBlock_Unchinhyou_Kanto_Railway_bus.JPG
にそっくりです。
番号1スタート、40番終わり
小田原の銘板無し
という点だけが違うだけで、同じ場所(底面)にソケットのようなものが隠れています。
585名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 21:01:56 ID:p/UlbCMR
としまえんは何売ったの?
586名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 21:04:51 ID:MDsv4Ii8
よくワカランが練馬の幕とかあった
テープらしき物も
587名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 21:06:52 ID:ZiseAUIL
京成バス花輪祭はどうよ
588名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 09:32:08 ID:yZp4FyUd
>>586
広場にフリマみたいな感じで出店をやって
そこで鉄道にしろバスにしろ、色んな部品を出していたが。
西武自体の部品販売は今年はなかったはず。
去年は各営業所の幕、上石神井や西武秩父観光のテープなんかもあったが。
589名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 12:08:30 ID:z85G6TIr
>>587
部品販売と謳っておきながら、販売しているのは連接バスミニカーと京成バスのタオルとメモ帳くらい。

廃車部品販売は?と尋ねると何それ?的な雰囲気だったので適当に写真撮って帰ってきた。疲れてるのに無理して明けでいくんじゃなかった。
590名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 14:22:47 ID:p8KKrAmB
>>589
「物品」販売と書いてあったから怪しいと思ったら本当に何もなかった。
あの手のイベントで部品販売やらないとはむしろ珍しいね。
まあ夏に出してしまったのは分かるが・・・
591名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 16:28:29 ID:lknAOiIu
>>589
590も書いてるけど「物品」販売だからw
勘違い乙www
592名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 18:24:59 ID:1vXVzndY
来週の伊豆箱根に期待だな
593名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 20:15:40 ID:3lH9VuBK
会場で歌ってた京成バスの歌、商品化キボン。

部品がないのはともかくグッズもあれだけとはなぁ。
子供たちにはうけてたし、係の人の対応も良くてほのぼのイベントだったな。
594名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 22:38:17 ID:SXV5Rk+Z
8月に部品販売をやっているからあえて今回は見送ったんだろうな。

連接バスやハイブリもじっくり眺められたし、チラシも入手できたし、
楽しめれば勝ちなのかも。
また来年もやって欲しい。

595名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 21:07:59 ID:KmLoOmFE
伊豆箱根は去年は幕は数が少なくて、すぐに売り切れてたな。
今年はもう物残ってるのかなぁ?
テープはわかんないけど。
596名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 22:57:51 ID:eQ6DUd8o
『阪急バス 行先方向幕ビッグバザール』
http://bus.hankyu.co.jp/events/ikisaki_houkoumaku_ba.pdf
他社出品予定会社(変更になる場合がございます。)
阪神バス、西武バス、京浜急行バス、東急バス、新潟交通、北陸鉄道、
京福バス、川中島バス、松本電気鉄道、諏訪バス、伊那バス、名鉄バス、
伊予鉄道、高知県交通、土佐電気鉄道、西日本鉄道、南国交通、全但バス
597名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 21:38:17 ID:BSWnQ/FZ
おもしろい企画だな
東急バスというのが気になる
ただ、出品数が少ないこと・・・
598名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 00:57:15 ID:PQJvg9Dx
東急は俺がGETするぜ
599名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 08:44:14 ID:Qvms/fBM
>>596
前面2本ずつ・・・。

横で集めてるのでパスかなぁ。でも土佐電とかチンコーほしい。
600名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 23:15:34 ID:O2sigB82
600get!
601名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 06:51:08 ID:Mg2OiVCR
今日の伊豆箱根はどうよ
602名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 14:16:40 ID:ZUTBb7VO
今、三島から帰宅。
伊豆箱根報告
方向幕 バラ1本1000円 機械付2300円
幕は小田原営業所が殆ど、数本だが湯河原営業所あり。機械付はわからん。

放送テープ300円・800円  テープ入れ200円
小田原、三島?発着のテープが多かった。
800円の方のテープは、好きな系統?をテープにしてくれるらしい。

バス停看板・サボ?300円 その他いろいろ。

去年は争奪戦の様だったが、今年はマターリしてた。
何処か間違ってたら修正よろしく。
603名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 16:58:20 ID:dXHmqwS5
日比谷で京阪の標識類を買い占めた死乃腹がバスの部品も名簿をインチキして買い占めたって本当?
604名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 13:56:50 ID:1HC/0O18
阪急幕祭り大当たり!
605名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 20:59:49 ID:ohiDSMWg
阪急バスの幕バザールは良かったですね。
営業所・路線別に分けられ選びやすく、商品状態も良かったです。
係員氏に梱包まで手伝っていただき、ただただ恐縮でした^^;
606名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 21:43:44 ID:zREVTj3i
明日のKKKで今年最後か。

一年は早い。
607名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 23:09:15 ID:SzRBMbQj
阪急バザール、他社幕の品揃えや売れ行きはどうでしたか?
…いきたかったんだけどなぁ。。。
608名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 05:54:58 ID:Np1h6vUc
阪急幕祭では、阪急や他社も含めて高速や空港リムジン系統の幕は出てましたか?
609名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 12:56:10 ID:OmsmhlZc
KKK


さいたま地区営業所多数
戸田、鳩ヶ谷、西浦和が大量にあった。
それに続いて川口、さいたま東みたいな感じ。
都内は少数で志村、赤羽がぼちぼち。池袋は僅か。
飯能、練馬は残念ながら今年もなかったぽい。

あとは例年通り高速バスのロゴやお座席、知らせポスターや停留所板やサボ類、ステッカーなどなど。
特別で整理券のロールが1つ1000円と叩き売り状態だった。
テープは去年に続き今年もなし。
あとは別の場所で岩手県交通の部品販売やってた。

誰か、ロールの隣にあった謎の箱がわかった人kwsk
610名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 12:57:44 ID:OmsmhlZc
ごめん
ロールは100円ですた。
1000円じゃ誰もあの紙は買わないな。
611名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 14:40:09 ID:HMVZ+zkc
>>609
空の箱じゃないか?
612名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 22:39:35 ID:a0OeuSEr
>>609
あの箱もロールの箱じゃなかったのかな?
今年珍しかったのは、握り棒付きの吊り手セットかな
大きいし買う気はしなかったけど・・・・・

飯能と言えば、前幕のカット幕が出てた、いくらだったのかは知らない。
幕は相変わらず、全部まとめて置かれていて、営業所を判別できるのは
ロールの隅に書かれた文字だけだったんで制限時間内で目当ての幕を
探すのはなかなか大変だった。
613名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 20:52:01 ID:j/3cGa+Q
保守age
614名74系統 名無し野車庫行:2009/12/09(水) 20:06:14 ID:fNGD9KAn
函館バスの車内放送CD絶賛販売中
615名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 00:03:49 ID:TZZ+dcql
コロン・バスで検索すれば新品が買えるぞ
616605:2009/12/11(金) 23:12:44 ID:uS5bPfAq
11/28の阪急バス幕バザールに参加した者です。
ようやく投稿規制が解けたので・・・

他社幕については事前案内に書かれていたバス会社
(西武バス・京浜急行バス・新潟交通など、阪急が高速バスを共同運行している会社を中心に)
から基本1社2本ずつ、抽選での販売でした。基本価格5000円。
高速の幕を売る会社もあったようです。
(すみません、他社の販売会には参加していないので詳細不明です)

阪急バスの幕は営業所別にコーナーが分けられていたので見つけやすかったです。
こちらは高速の幕は出ていなかった感じです(豊中営業所のコーナーが無かったので)
617名74系統 名無し野車庫行:2009/12/15(火) 22:44:39 ID:NfQHwBqD
ageとくよ。
この時期は例年話題が無いね。
世田谷ボロ市の東急バスが懐かしい…
618名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 23:30:07 ID:/d2uiki8
12/26 アルピコで部品販売あるぞー age。
619名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 07:33:39 ID:RcxGprgb
ラジオライフのイベントあるかい?
620名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 07:38:51 ID:gBrJizlQ
>>619
東京ペディの会場およびブース案内はラジオライフ2010年1月号に掲載しております。
ごらんになってください。
12月23日の水曜日、去年同様サンシャイン60にて開催します。
公式入場は11時となっていますが、
ラジオライフ2010年1月号を持参していただいた読者のみなさまには
30分早い優先入場をしていただいております。
開場前に起こしの方は必ずラジオライフ2010年1月号をお持ち下さい。
フリーマーケットで30分早く入れるのは相当名アドバンテージとなります。
2010年1月号はブースガイドにもなっていますのでご活用ください。
621名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 07:44:07 ID:RcxGprgb
ありがと
方向幕、バステープ買うぞ!
6223A104:2009/12/19(土) 14:54:13 ID:we3LCSwh
川崎区民祭ってどうゆーときにやってんの?年1とか定期的なの?
623名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 23:37:06 ID:xECxVZZT
>>621
出店者名に、乗合屋とか幕屋というバス用品メイン屋号が出てたよ。
乗合屋は、毎年バステープとバス字幕を中心に商っていて狙い目かも。
624名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 22:09:03 ID:4M5ZzlRz
漏れも横浜市営テープ1本300円で買えたことがあった。お買い得だった〜
625名74系統 名無し野車庫行:2009/12/21(月) 22:50:04 ID:0BhnVLUe
>>618
松本電鉄公式サイトにも、このイベントの詳細情報あるけど、
当日、臨時運行される松本BT〜会場(松本北営業所)間の
シャトルバス運賃が往復500円もするんだぜ!w

首都圏・名古屋・大阪方面等、遠方から来る奴は
当日(26日)、朝一番の電車(新幹線)や高速バスで来るより
前日(25日)に現地入り
した方がいいと思う
俺も名古屋からの参戦組だけど、
ホテル代がないから松本市内のマンガ喫茶(インターネットカフェ)の
ナイトパックを利用するお〜!
626名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 22:49:46 ID:kQuqSPmQ
あなたはテンバイヤーでつか?
すぐヤフオクに出す人でつか?
627名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 23:12:19 ID:cx28IyfO
>>625
ナニ煽ってんだよ
シャトルバスの乗客優先だろ
9時30分で十分だろ
628名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 23:13:20 ID:MRjjNrCG
遠州鉄道 浜松東営業所大感謝祭 開催!
開催日時   2009年12月26日(土)10:30〜13:00 
629名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 14:45:35 ID:saM/lgxz
ソースはどこから?
630名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 16:51:12 ID:LYjKhfCq
東京ペディに行ったが…
バスや鉄道部品を売ってる奴らは、バス・鉄道会社のイベントで部品販売の先頭を陣取っている面々がほとんどだった!
しかも元値の2倍、3倍は当たり前…それ以上の金額で売っているのにはビックリした。
出店費用がかかるから仕方ないのかもしれないが、あまりにもぼったくり過ぎ、という品が多数。
これも一種の転売ヤーだね。
631名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 18:15:45 ID:0DfH0Aoh
↑↑↑

そう思うんやったら

来月30日に開催の市ヶ谷洋服会館の鉄道バスフリマには絶対に行かないほうがええで!

出店者全員が転売ヤーやからね。
632名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 20:31:20 ID:OIDboKVA
松本はメインが欠場して中止じゃねw
633名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 07:40:39 ID:Tyx47WEv
>>628
遠州鉄道 浜松東営業所に問い合わせしたら
「それは全くのデマで、忙しい年末の12月に
遠鉄バスイベントの開催自体、一切ありません」との回答だったお!

>>632
メインのブルドッグ10480号車の撮影会は中止でも
車両部品やグッズ販売はやるだろ?
634名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 09:11:05 ID:3g9h/7ff
嘘を言っちゃダメよ。
遠鉄バスのイベントはありますよ。遠鉄のHPにも、ちゃんと載ってますから。
そんな事を言われるのは、聞き方が悪いなか、キモマニアだと思われたんじゃねーの!?
635名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 20:52:26 ID:3g9h/7ff
明日の松本の祭は今年、最後のイベントだな。
朝からテンバイヤー大量発生だな。
636名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 22:22:22 ID:aQt3hGFP
>>628>>632-635
松電も遠鉄も何で年末のクソ忙しい時に
わざわざイベントやるんだろうか?
春(3〜4月)か秋(9〜10月)にやればいいのに・・・
637名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 13:06:08 ID:gu72xaLa
現地へ行くよりも安いから、松電の幕や行先板、テープをヤフオクにでも出品してほしい。
638名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 13:12:03 ID:l8pV6oLX
>>629
ブルドックのイベントでソースとは
639名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 16:10:05 ID:hhmdvKQe
松本はバス利用者優先だったなw
640名74系統 名無し野車庫行:2009/12/27(日) 21:53:44 ID:0ggEKz9z
松本報告。

幕(前面、カット多し、機械付きもあり)、バス横の行先板、
テープ(松本、塩尻、上高地)、バス停看板、車掌カバン、
旧式運賃箱、運賃表示機等。

価格は行先板、テープ等の小物が500円、
カット幕、運賃箱など大物は1,000円。
その他ジャンク品が100円。

松本駅からのシャトルバス乗車券の購入番号順に整列の上販売。
一巡りしたのちでも幕は十分に残っていた。

撮影会自体は終始まったりムード。幕回し大会も実施。
今度は実際に走るブルドッグに乗ってみたくなった。
ただ車両トラブルらしく今後が心配だが…

浜松に行かれた方、いませんか?
641名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 16:09:21 ID:jLdTSf4e
車掌カバン
前に川中島で100円じゃなかったけ?
642名74系統 名無し野車庫行:2010/01/05(火) 14:08:10 ID:J8piLtsW
保守age。
今年も良い部品にめぐり合えますように…!
643名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 22:15:09 ID:QNtmLaLt
もういっちょ保守。
例年の事ながらこの時期は話題が無い。

なので保守がてらテンプレを少しいじってみる。
新規の話題ではないのでsageで。

バスのワンマンテープ:大きく分けて8トラ、4トラ、ネプチューンタイプ大型、
           カセットの4種類。

8トラック(通称8トラ)は昔のカラオケで御馴染みのタイプ。
但し左上に専用の切り込みがあるカートリッジが多い。

8トラでもバス会社によって再生される速度が異なっていて、

4.75cm/sec(半速):再生速度が通常の2分の1。国際興業(埼玉)、都営バスなど
9.5cm/sec:カラオケデッキ等の通常再生速度。国際興業(都内)、神奈中バスなど

半速のテープをカラオケデッキにかけても倍の速度で再生され、超早口に。
ちゃんとした状態で聞くには専用のデッキ(クラリオン オートコーダ等)を使用するか、
倍の速度のまま録音して後で速度を落とす処理をしなければならない。


若干修正してみた。
644続き:2010/01/12(火) 22:26:24 ID:QNtmLaLt
4トラック(通称4トラ)はテープカートリッジの裏に丸い穴が開いていて、
形が長方形ならばまず4トラと思っていい。
因みに日本で初めてバス放送用として採用されたのは4トラ。

基本的に速度は9.5cm/sec。
一部長大路線ではカートリッジのサイズに収まりきらないため
もう一回り大きいカートリッジを使用していた例も。(西鉄、山梨交通等)

主な採用事業者:伊豆箱根鉄道、川崎鶴見臨港、神姫バスなど

聞くには専門のデッキが必要。
また大型テープを再生する際は再生デッキを加工する必要有り。
BGM等の再生に使用されていたフィデリパック用の機器で再生に成功した例も。


小田急バスは8トラと4トラが混在しておりまぎらわしいので、
採用事業者の項を変えた。その他だと近鉄バス、西肥なんかが4トラだったはず。
645続き2:2010/01/12(火) 23:16:47 ID:QNtmLaLt
ネプチューンタイプ大型はその名の通り、カートリッジが8トラよりも
一回り大きく、正方形に近い(10トラと称される事も)
ネプチューンは製作していたメーカーの名称(現潟激]ナント・システムズ)

速度は9.5cm/sec。8トラの等速のテープと互換性があり、8トラの
カートリッジに詰め替えれば8トラデッキで再生可能だが知識と技術が必要。
国鉄→JRバスで数多く採用されていた。(東日本〜中部)

主な事業者:JRバス関東、京成電鉄、阪神電鉄バスなど

ちゃんとした状態で聞くには専門のデッキが必要。(TC-11シリーズ)

余談だが、このメーカー製作のバス用8トラテープの一部や、
北海道で数多く採用されている8トラテープに、4つのトラックに放送が
同時に収録されている物が存在する。

普通のデッキで再生してもテープの信号干渉で途中で止まってしまう。
ネプチューンならTC-8シリーズ、北海道仕様ならクラリオンの
CA-040Aを使用する必要が有り。

646最後だよ:2010/01/12(火) 23:30:53 ID:QNtmLaLt
カセットテープタイプはその名の通り、カセットテープに音声を収録。
8トラに比べ耐久性が落ちるがもっとも手軽な再生手段と言える。

主な事業者:広電バス(一部)、京都バス、旧京阪宇治交通など

未確認だが都営バスの青梅ではカセットテープを使用していたらしい。
普通のカセットデッキにかけるとアナウンス中にやたら大きな信号音が
聞こえるのは、片方の音声チャンネルに機械制御用の信号を入れている為。
専用のデッキだともう片方から音声を取るので聞こえなくなる。

8トラックの採用事業者例:
半速再生:北海道中央バス、岩手県交通、秋田中央交通、立川バス、
     箱根登山、名古屋鉄道、三重交通、京都市交通局、和歌山バス、
     南海バス、全胆バス、井笠バス、鹿児島交通etc
等速再生:日立電鉄、群馬バス、東急バス、新潟交通、岐阜乗合、昭和バスetc

以上、若干修正してみた。
まだまだ足りない点も多いと思う。連投スマソ。
647名74系統 名無し野車庫行:2010/01/18(月) 15:57:44 ID:U6jgI1BI
新潟交通のデッキって見た目は半速型なんだけど実際は回転が速いんだよね。
648名74系統 名無し野車庫行:2010/01/24(日) 21:49:59 ID:fGJPKX4p
保留
649名74系統 名無し野車庫行:2010/01/28(木) 01:57:18 ID:EBs+24HI
2月11日に立川バスの拝島営業所でイベントやるみたい。

ちなみに部品販売もあるみたい。
650名74系統 名無し野車庫行:2010/02/03(水) 17:38:14 ID:7vX0Z/1x
保守。
立川バスはどうなることやら…
651名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 13:30:44 ID:P6ErCGBH
立川バス、イベントの告知が出てるぞ
http://www.tachikawabus.co.jp/rkuma_bus8/0125_0211.pdf
652名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 17:24:10 ID:GvphZjAM
三菱ふそう、いすゞのフィンガーコントロールレバー
即決28,000円はボッタクリ過ぎじゃねぇの?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f82967712
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138257989

あと、これが欲しかったなぁ・・・
日野 フィンガーコントロール(FFシフト)レバー [オークション終了済み]
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120086182
653名74系統 名無し野車庫行:2010/02/09(火) 15:46:17 ID:mYUPkFuY
ちびちび部品なんて買ってないで、男ならドーンと買っちゃえ。ttp://www.keiseibus.co.jp/manager/detail/Info00000488.html
654名74系統 名無し野車庫行:2010/02/11(木) 21:25:54 ID:vFEPnI1l
今日立川バスのイベントで吊革(取っ手2本のバス用の奴)買ったんだけど
ネジが硬くて回せん…山を潰しそう orz

これってただの+ネジに見えるけど特殊な工具とかいるのかな?
655名74系統 名無し野車庫行:2010/02/11(木) 21:33:32 ID:vFEPnI1l
っとついでに立川まとめ。

車掌鞄 1500 (…全く売れず)
方向幕ロール 1本2000円 営業所は不明andわかる人情報キボンヌ
各種注意喚起、禁止事項のプレート、吊革 300円
9/20はバスの日ステッカー窓用 たぶん100円
出入口ステッカー、入口、出口表示車外用 500円
バス停標識、時刻表 100円
変わったところでは MPのライトベゼル 500円
三菱ふそうのロゴやダイヤマーク 300?〜500円(単品セット等各種あり)

一人一品制限だったため一順後も部品は残っていました。
656名74系統 名無し野車庫行:2010/02/11(木) 21:46:57 ID:vFEPnI1l
一度、撮影タイム頃に列が途切れ自由入場になって、その後に再度整列入場になった。
途中から部品の追加もありました。

車内名刺、登録番号プレート 500円(未使用のものや登録番号入りなど多数)
車外非常事態お知らせランプ(青、電源付) 2000円

「立川バス」車体表記ステッカー 価格不明(500?)
高速バス毛布 並品(社名なし)1000 社名入り2000 未使用3000
運転士用メモリーブザーランプ 200

スレチを承知でグッズ類も。
K711引退記念証明書 1000 (デポ込み1000円PASMO付)限定100セット
購入するとおまけにPASMOカードフェイスステッカーとPASMOロボストラップ

リラックマバスカード2枚組 2000 (このイベントで売り切った模様)
リラックマトートバック+タオル(熊2号車登場記念)1000
京商バスコレ チョロQ
目覚まし時計と貯金箱はイベント特価各1000円

ちなみに部品やグッズを1000円以上購入すると
いすずガーラの販促品ボックスティッシュ進呈。
657名74系統 名無し野車庫行:2010/02/13(土) 22:00:05 ID:ZMteRktx
>>652
廃品として考えれば高いが、
Assyと書いてあるように修理部品として考えれば妥当な値段かと。

まあ、出品ジャンルが違うんじゃないかっていう?はつくけどね。
658名74系統 名無し野車庫行:2010/02/14(日) 08:42:00 ID:gWEyAuI5
>>654
っCRC
ただ革の部分につけると革がダメになりますよ
659名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 16:28:14 ID:nhils0jm
>>658
レスサンクス。ただ外れんかった…
なんか、ネジをねじ込んだ出っ張りをさらにカシメてある感じ
やっぱり何か他に道具が要りそう。
660名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 11:03:48 ID:qpDutbVs
ネジを止めて裏側の出っ張りをリベッティングマシンとかで広げられてたら
もうお手上げだよな。
瞬着とかで固定してる可能性も否定できないが。
661名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 23:06:46 ID:sjzE3AVV
お、書けるようになってる。
ついでに保守age。
662名74系統 名無し野車庫行:2010/03/03(水) 00:03:38 ID:rPJ+Fnaj
第1回かがわバスまつりが行われるぞな。
663名74系統 名無し野車庫行:2010/03/03(水) 14:37:40 ID:Jw/tYOtX
ヤフオクで音声合成即動作セット(配線済!)が 56,500円で落札された〜
配線済みの音声合成装置は滅多に出ないから高額落札も納得だけど・・・

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62817200
664名74系統 名無し野車庫行:2010/03/03(水) 17:33:36 ID:EZuJjClc
バスの解体屋で部品買った人っていないの?
665名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 21:20:28 ID:q1pk4+Nh
>>664
近所にバスの解体屋(都バスとかやってる)があるんで
いちどやってみたいんだが、
はて欲しいものって何があるだろう…と思い返して今に至る。

解体待ちのバスにあるめぼしいお宝って何がある?
(方向幕とか、社局表示とかはもう外されてると仮定)
666名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 08:57:20 ID:24sD2hc9
>>665
ハンドル(ステアリング)やインパネ(メーターパネル)、
フィンガーコントロールシフト、
方向幕巻取器がホスィ〜なぁ〜w
667名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 22:31:17 ID:5ilPpXKk
>>665
降車ボタンとか、ブレーキに注意照明看板とか
ジュエルカットのインジケーターが欲しいな。
668名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 19:55:23 ID:W/D5cJM6
夜行バスの3列幅広シートって中古で無いでしょうか?
普通の4列シートはいくらでもあるっぽいのですが
669名74系統 名無し野車庫行:2010/03/10(水) 04:26:54 ID:fS9K+/i1
>>668
バスを扱っている解体屋に行けば有ることもあるが、
車体更新を行っている業者に行けば外してある座席がある可能性もある

それとこんなイベントが有る。
伊豆急でんしゃまつり2010 春 3月14日(日)
10:00-14:00 伊豆高原駅 運転台体験、洗車機体験、作業車体験乗車、グッズ販売など
http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/220217_2.pdf

何故か知らんが、伊豆箱根と東海自動車が会場にてグッズ等を販売するそうな
670名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 18:21:26 ID:bCRnltBl
3/21 河口湖駅にて開催、富士急バスの部品あり。
ttp://www.fujikyu-railway.jp/forms/info/info.aspx?info_id=15645
671名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 21:08:41 ID:bCRnltBl
同じく3/21 こっちは名古屋市交
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/bus_80th/6010/bus_event.html
672名74系統 名無し野車庫行:2010/03/13(土) 18:10:17 ID:VFfouyO6
どうしてかぶる? 3/21 松本電鉄新村車庫
ttp://www.alpico.co.jp/information/company_news/alpico_img/furutetsu100321.pdf
673名74系統 名無し野車庫行:2010/03/14(日) 17:24:00 ID:TYcd3Xq4
>>668
狙ったようにオクに出たよ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d104865105
674名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 20:18:15 ID:18R6BK1s
中部地方のヲタ涙目だなw
675名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 21:45:28 ID:kSCxp4Yr
関東だったら河口湖か。
676名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 00:22:29 ID:vFn4DWhA
3月22日の第1回かがわバスまつりも忘れることなかれ。
677名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 21:22:13 ID:1vBPfSJ2
富士急まとめ。全般的に高かった。

8トラテープ 2000(数本)降車ボタン 800
方向幕、全て機械付 前10000 側8000 後8000
営業所まで詳しくないが、静岡(沼津?)の行先が多かった。
吊革 500
車体外板(フェンダー部とかエンジンルームとか)10000
テンキー(方向幕か音声合成の操作用)2000
ヘッドライト 2000 「あとのり」ワンマン灯 5000
スピードメーター 10000
ミラー類 2000 貸切バス灰皿 500
ジュースホルダー 300

途中から価格交渉に応じていたので
この値段以下で買った人もいると思われ。

松本、名古屋組の報告ヨロ。
678名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 14:09:25 ID:28BrgzLk
松本。全部は分らないが、
日野新品エンブレム 3000円
方向幕 500円〜1000円(殆どが中途半端)
行先サボ、車掌かばん、一般路線テープ、車内プレート等500円
物の数は少なかったと思う。
679名74系統 名無し野車庫行:2010/03/23(火) 22:47:32 ID:q7l+OAuL
名古屋と香川はどうでしたか?
レポをお願いします。
680名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 13:33:35 ID:ksEE21fz
>>677
会場内の画像が上がったよ
ttp://kitouin.fc2web.com/FUJIKYU/festa201003.html
雨よけにテントは設営していなかったとは…

>>678
松電は現地の画像を抑えて有るからレポートはちょっと待ってて
681677:2010/03/24(水) 16:32:05 ID:isdq2K5r
最初はテントがあったんだけど、何しろ当日は凄い風であおられたので
「どうせ雨降んないだろう」ってことで販売開始前に撤去された。

画像で方向幕がいくつか伏せて置かれてるのも風が強かったから。
幕が風をはらんで破けるのを防ぐために係員氏がひっくり返してた。

富士登山電車の試乗を終えて、最後に覗きにいったら
フェンダーパネルも片足しかなかった座席も売れてたのにはびっくりした。
682名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 00:28:07 ID:BlrFBLWZ
名古屋市バス

方向幕 前側後セット 1000円
バス停プレート中 200円 (3枚で500円)
バス停プレート小 100円
その他、時計やバス停関連部品ありましたが値段はわかりませんでした

開場後、30名ずつ入場で方向幕セットは1人1限
方向幕は職員さんに営業所を言ってとってもらう形だったので直接は選べず
営業所は中川や如意が多め、御器所・大森が少なめのように見えました


補足お願いします
683名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 16:27:06 ID:+B1m6Civ
>>682さんへ補足
バス案内テープも200円で売っていました。
「名東区2 猪高車庫〜梅森荘」という何とも懐かしいものがあったので
つい買ってしまった・・・。
市バスの前面についている丸八マークを職員の手作り?
80周年記念プレートに取り付けたものも売ってたようです。
緑営業所の方向幕が欲しくて結構早くから並んでいたのですが、
今回は無かったのですか?
684名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 20:59:38 ID:eZXTXoUu
>>682補足
幕は、鳴尾3本、浄心5本くらいで、浄心のみっきー用が2本あった。
鳴尾は瞬殺でした。
猪高、野並も多かった。稲西と緑はなかった。

他にも、運転台の車番プレート200円、ワンマンプレート200円、
出入口プレート200円、時計は500円だったっけ?

685名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 22:01:36 ID:6ogxUJMh
>>683
テープは何本くらいありましたか?
686名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 20:03:38 ID:i41y22IS
>>684
稲西あったよ。
>>685
私が見たときは残りわずかだったけど、ダンボールに入ってたね。
かがわをちょっとだけ。
方向幕(四交高速、JR、琴参)2000円、方向幕機械付き(ことでんバス)1万円、
テープ(大川)1000円、テープ木箱入り2万円、高速行き先板(マグネット?)1500円
ほかにも、運賃箱やら、路線図やらありました。

1番のジジイザルやらその他のひとやらが方向幕を全部開けていたので、
時間がかかってブーイングに。それ以外はよかったかな。
次回は予算次第だそうで・・。









687名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 08:21:55 ID:bXPMIyfK
>>686
テープ木箱入り2万円って何?
それも大川バス?
688名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 15:30:44 ID:57cP8cTd
>>682-686
俺は部品即売会の入場待ち行列の50〜60番あたりで
整理券が6番なので、2回目で会場内に入場したけど
放送テープは残り5〜6本くらい(全て猪高だったと思う)
方向幕は稲西と猪高も山積み状態で、野並が残り1〜2セットだったよ
欲しかった稲西幕をGETしたけど、
方向幕は全て巻取軸(心棒)に巻き付けた状態で販売していたから
自宅まで持ち帰りが大変だったよ!

あと、何で神戸市営も一緒に参加していたんだろうか?
神戸市営のブースで、ボロボロ状態の三菱ふそう車のハンドルが2000円
(形状から間違いなく現行エアロスターのモノ)や
フロント部分に付いていた神戸市営の紋章(2万円)があった

689名74系統 名無し野車庫行:2010/03/27(土) 22:51:14 ID:LhjHxI7x
>>684-686-688
鳴尾の幕が瞬殺とは・・・。
ミッキー幕もあったんですか。ミッキー幕は幹のものしかないんですか?
稲西の幕はなかったとか山積とか意見が分かれていますが、
くどいようで申し訳ないですが、今までの皆様の内容からすると
緑だけがなかったと言う事になるのですがどうなのでしょうか??

690名74系統 名無し野車庫行:2010/03/29(月) 21:20:30 ID:lKBFA8jx
684ですが、
稲西はありましたか、うろ覚えで失礼。
猪高の山積みに目をと取られ、鳴尾のラストGetでうかれてたもので…。
ちなみに入場1組目。

浄心みっきーは、基幹2のものしか入ってません。
逆に浄心一般車は基幹2が入ってないのかな?
運賃後払い専用車だからと思われます。

鳴尾みっきーは他の系統も入っていて、
鳴尾一般車には基幹1、高速1も入ってます。
運賃前払いで、実際一般車で代車も出ますし。
691名74系統 名無し野車庫行:2010/03/30(火) 00:14:28 ID:o+Dfx054
>>687
木箱の中にテープが10本以上入ってました。
詳しくは見ていないので、大川かどうかは分かりません。
ちなみに、テープ1本1000円の中に、高松〜徳島が混じってました。
692名74系統 名無し野車庫行:2010/04/03(土) 23:45:50 ID:waoQijqc
保守
693名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 00:17:09 ID:xLnYltNw
保守
694名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 00:46:17 ID:KslHcbAy
ヤフオクでバス方向幕を高額落札しているコレクター

神戸市営専門→デブデブ
金に糸目を付けないで欲しいモノは確実にGet!→そうゲイ5701・HT226・@@@2003
これ以外にもいたらカキコ宜しく〜
695名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 12:55:20 ID:hfrld7+E
>>694
貧乏人のやっかみにしか思えない。
こういう書き込み恥ずかしよ。
696名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 15:27:24 ID:kUrpQrrp
立川バス瑞穂営業所の前面か後面方向幕(完品)を3万円でお譲り頂けませんでしょうか。御連絡は[email protected]までお願い申し上げます。
697名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 15:05:25 ID:ulkfdY/a
バス部品コレクターのblog発見したお!

最新記事では、某公営バス方向幕の内容を惜し気もなく大公開! w(゚o゚)w


http://ameblo.jp/naoki-11-liberty/
698名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 00:00:53 ID:lKFOE2im
>>697

宣伝乙
京成奥戸は同内容のブツが以前オクに出てたね。
699名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 14:31:44 ID:i2P9Ud4J
>>697
ledp@@er2@@3乙
700名74系統 名無し野車庫行:2010/04/14(水) 12:35:14 ID:ye/yAABs
700get!
701名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 18:49:00 ID:E0fiUP4D
こんばんは。
皆様の中で立川バス瑞穂営業所の前面か後面方向幕(完品)をお持ちの方がいらっしゃいましたらどうか当方に5万円でお譲り頂けませんでしょうか?
瑞穂営業所の管内は幼い頃から慣れ親しんだ私にとって思い入れの深い土地でございます。御連絡は[email protected]までどうか宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
702名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 01:36:29 ID:CV6QL4UQ
ヤフオクに出品されてる名古屋市営・基幹バス
浄心営業所の方向幕がスゴイ価格に…www
703名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 15:50:18 ID:0q9FeVXU
696・701で書き込みさせて頂いた者でございます。
お陰様で無事立川バス瑞穂幕を入手させて頂きました。御協力誠にありがとうございました。
704名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 22:53:26 ID:kCOLEkyA
>>702
那古野の基幹幕を持っているが出品しようかな?
705名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 00:25:21 ID:1inRDUVl
>>687

めちゃくちゃ遅レスだが、確か琴参バスのものだった。
20本近く入っていたかな?

かがわは全体的にちょっと部品が少なめかつ値段は高めだったかな。
部品一つ一つに複写式の金額と通し番号を書いたタグが貼ってあり、
会計で計算しやすい上、何が売れたか集計できる様にしていたのは評価。

もし次回があるならばまたいろんなモノが出ることに期待。
706名74系統 名無し野車庫行:2010/04/27(火) 16:27:57 ID:OsgoBxP/
【お知らせ】バスファン必見!「名鉄バス掘り出し物」を発売します
マルエイで開催される特別企画『第7回 鉄道模型展』(本館8階催事場)で掘り出し物を発売します。
バス停丸板や方向幕はもちろん、各種時刻表板・系統図板、運転士用運転カード等を集めました。
また、限定商品として人気のエコハイブリッドの名鉄バス模型(シリアルナンバー付)をご用意いたしました。
みなさまのお越しをお待ちしております。
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1178296_890.html

毎年恒例の名鉄バス
707名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 03:27:59 ID:EyVEMb7o
>>706
また竹千代かあんまきの余り物幕ばかりの予感
708名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 12:56:07 ID:x3Yr1WNm
>>707
行ってきたけど幕はまさにそんな感じ。あと黒飴も少しあった。
名古屋観光日急の幕も何本かあって1万5千円、コマ数少ないか破れありが1万円。
名古屋観光、日本急行の行灯は1万5千円だったかな。
それ以外のものはいつもよりショボい感じ
709名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 21:04:45 ID:MKt43ULi
>>707
>>708
また今年もめぼしいものは電波等の隣が買占め。
最近そんなんばっかりでつまらないな。
スレ違ですが、例のフェアはどうでしたか?
710名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 14:03:31 ID:dmZRaukW
>>705
琴参かあ。
もしかして、横浜線もあった?
711hghland Expless:2010/05/03(月) 17:29:39 ID:HTpp7krl
今月はバス部品即売会ってどこかありますか?
あと、高速バスの方向幕探していますが、どこか売ってる店とか
あれば教えて欲しいです。
712名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 18:24:47 ID:M84OPYJ+
>>711
今月は京急ファミリーフェスタがある。
ここで京急バス・臨港バスなどの幕、グッズを売ってる。
713名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 00:14:06 ID:wlk06U3S
東武の幕とかない??
昔通販で売ってたけど最近やらないもんな〜
714名74系統 名無し野車庫行:2010/05/18(火) 19:25:09 ID:FXtwWP+y
関東バスフレンド祭りがあるぞゴルア ミ●●彡
715名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 11:21:48 ID:456qrA17
前から思ってたが
幕を買われた方は自らのサイトでうpされたりしないのかな
716名74系統 名無し野車庫行:2010/05/20(木) 23:16:47 ID:ZRrwLG4I
>>711
今週の大宮にJRバスが出るんじゃないか。
全体的に値段高めなのと、
高速は土浦、水戸とかの近距離昼行くらいしかないけど。

>>712
京急の幕は去年で全部出したから、倉庫の奥に無い限りもう出ないみたい。
部品自体は出るけど。
717名74系統 名無し野車庫行:2010/05/21(金) 21:57:38 ID:AuSbkjv8
>>716
去年は大宮なかったけど。
718名74系統 名無し野車庫行:2010/05/23(日) 15:13:34 ID:pMKLl8K2
大宮の報告だが、JRバス関東は最初から不参加が分かっていた。
それ以外だと、サンタさんの店が出店していてそこでバステープを売っていた。
南海・高知県交通・東濃鉄道・国際興業・江ノ電・都営・JRバス東北/関東/東海・
宮城交通・岩手県交通等が¥100〜¥4500出てた。
そして早速、奥に出てるが値上がりを目論んでか赤字出品している。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83304431
ちなみに、東濃鉄道は1本¥300で売っていて奥の品も並んでいた。
あと29日の京急では、字幕は出るけど数が少ないから点数制限設ける方向だとさ。
719名74系統 名無し野車庫行:2010/05/23(日) 20:46:38 ID:7i2NLqC7
>>718
京急は点数制限ですか。
ちゃんと列作らないと、罵声大会になりそうだね。
いつも少し出遅れた人が前から2〜3列目の横から入ってくるからね。

大宮補足だと、南海と高知県交通は100円で、あとは1000円〜4000円。
神奈中、東急、都電が多少あった。
720名74系統 名無し野車庫行:2010/05/24(月) 07:08:18 ID:geJ2tnun
来月5日のアルピコバスまつり2010で、部品の販売が有りそう
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/05/65_902010.php
721名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 16:19:49 ID:fcQbGGqd
保守
722名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 00:40:32 ID:3GZF6Hp9
ヤフオクのshin_e62が痛すぎる件。
723名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 01:11:00 ID:vXDoQbfv
>>722
どういう意味で?
たしかに終了間近にひたすら高い金額で攻めてくるけどな。
724名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 09:06:29 ID:7bXy0YSm
>>722
貧乏人乙。オークションは金次第だ。
お前の書込みの方がイタイ。
725名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 15:46:21 ID:CVvXjTC/
>>722
本人乙。
文字通りshine62w
726名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 17:38:27 ID:g2Lql/Gn
>>719
本当にそうなったな。

一応、久里浜の報告
京急
方向幕500円 機械付2000円 方向幕は大森・追浜など
サボ2000円〜3000円 夜行・リムジンなど
スターフ300円 大森がほとんど
座布団1000円

臨港はわからない。スマソ。
何か間違ってたらフォローよろ。
727名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 21:57:56 ID:4zb2T82G
久里浜補足レポ
今回も入場時に、京急バス部品と京急バスのバスコレ専用列があった。
今年も臨港目当ての人が京急バス(京急バス部品は一般より10分くらい早く入れる)に並んでフライングで買ってた(わざと?)。

京急
機械付き方向幕でリムジンは5000円(2つあった)、方向幕は大森以外に久里浜も、機械つきは逗子、羽田京急も多少あり。
大森は倉庫から出てきたらしく、使用時期がばらばら。
相変わらず機械つきは小穴があいていたり。
出入口プレートなどプレート類500円、降車ブザー100円
リムジン車座布団は2000円ではなかったか?
スタフは枚数により100円〜で、曜日と路線毎に分けられていて、
平和島循環、昭和島循環、鬼足袋線多数。
リムジンたまプラ線と逗子も数セットあった。

6人1組で5分だったのだが、清算が追いつかず時間制限はないに等しかった。点数制限はなし。幕はテーブルの上がはけた後、地面においていたのを追加する感じなので、先頭と4組目あたりが当たり。
バスコレを横から入れさせたので、そこまでカオスではなかったが、横入りはあった。やっぱり部品スタッフ3人は少ない。
728名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 22:01:22 ID:4zb2T82G
連投スマン

臨港
方向幕前側後セットが4000円、側面のみ1000円、後面のみ1500円、前面のみは忘れた(2K?)。
元はセットだったものも先頭がばらしたため、前幕が大量に余っていた。
鶴見がほとんどで、塩浜と浜川崎が1セットずつと神明町が数セット。
ホイルカバーが500円、エアロクイーンKのポスター5000円、
スタフ、車番プレート価格不明。臨港は全体的に値段高めの設定。

ちなみに京急の先頭は始発前に車で来たり、文庫始発で久里浜駅からタクシーだそうです。
729名74系統 名無し野車庫行:2010/05/30(日) 22:43:10 ID:mJWWNwAm
田舎だったらタダ同然で譲ってくれるのに。
エンブレム・ボタン・座席・テープ類はタダ。
方向幕は状態が悪ければ巻き取り器ごとくれるし。
「車両そのもんは要らねぇべか」なんて聞かれることも多々。

ヤフオク乞食ざまぁwwww
730名74系統 名無し野車庫行:2010/05/31(月) 21:24:05 ID:zH7RA8je
久里浜のが早速オクに出てますね。
731名74系統 名無し野車庫行:2010/06/05(土) 19:32:08 ID:I5fBDgGb
>>726
京急は本当に罵声沙汰だったのですか?
732名74系統 名無し野車庫行:2010/06/05(土) 21:39:17 ID:vkGmpC8V
松電部品販売無かった
733名74系統 名無し野車庫行:2010/06/05(土) 22:10:53 ID:3iVEKmjI
松電去年売っちまったんだしw
734名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 15:38:14 ID:ZdCI/TjM
トロッピー報告

方向幕 前面3000円 側面2000円? 五日市街道・青梅街道など
夜行高速バスサボ 3000円 マスカット号とやまと号があった
バスマスク 500円? カット幕 100円 バス停看板(ダルマ) 500円
バス停(吊り下げ式) 50000円 どこかの、ターミナルで使われてた物。
バスの前面についているやつ 50000円 

これしか覚えてない。スマソ
何か間違ってたらフォローよろ。

>>731
罵声というものではなかったけど、横入りや列を抜かす奴がいて混乱状態だった。
735名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 15:51:33 ID:okKyXQbZ
関東バスボリ過ぎ。
都営より高いとか馬鹿?
736名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 20:59:09 ID:n3qycZwI
>>734-735
値段決めたのがテンバイヤーだから・・・
737名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 20:59:53 ID:Kly39EC1
トロッピー補足
方向幕 前面は2000円 他に丸山・武蔵野も有り
バスマスクは100円でしたよ

今年は方向幕機械付はなかったようです
あとハンドルとかヘルメット、次停留所表示機?とかも売ってました

ハンドルは厨房?が買って行ったが、
そいつ並んでいるときから、うるさくてウザかったww
738名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 23:00:46 ID:gwelzrQb
トロッピー幕を買ったんだが、主要な幕のほとんどがべったり貼り付いてた。
でも、そのままにしてもしょうがないから剥がしながら巻き直したが、切れるわめくれるわ・・・。

切れたりめくれたりしたところは、とりあえず修繕したけどもうボロボロ。
こんだけ状態が悪いと状態のいい部分だけで切幕にするしかないかもな。

他は大丈夫だったのかね?
739名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 23:00:48 ID:EUXoOzNJ
ううむ
740名74系統 名無し野車庫行:2010/06/11(金) 04:44:19 ID:t1Xpiq4b
松電が3月のイベントに引き続き、再び部品即売会を行ないます
ttp://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/06/6205000_1.php

毎度 弊社電車・バスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

このたび6月20日(日)10:00〜17:00に新村車両所において、かつて上高地線の主役だった5000系電車の撮影会を行います。
普段は車両所一番南側の線路で休んでいる5000系ですが、今回は特別に違う線路に移動しての披露する予定です。
会場では5000系電車の撮影会のほか、赤バスメモリアル号やチンチン電車バスの展示、県内私鉄各社のグッズ販売、
バス部品の即売会、Nゲージの運転など盛りだくさんの内容です。また、好評をいただいております、弊社オリジナル掛け紙をまとった峠の釜飯の販売もあります。
お子様には、運転手の制服・制帽で運転席に乗れる「うんてんしゅになろう」がありますので、ご家族連れでお楽しみいただけます。

※なお、駐車場の用意はありませんので、上高地線電車でお越しください※
※車両入れ替え等で一時撮影を中断させていただく場合があります※


  _, ._
(;゚ Д゚) 前回のイベントも給料日前に開催(3月21日)なんだよな…
741名74系統 名無し野車庫行:2010/06/12(土) 16:03:18 ID:stGQNtsw
>>740
松本電鉄は去年12月のイベントでバス部品を大放出したから
今回の部品販売は、たいしたことないでしょ!
部品即売会と言うより「粗大ゴミ・ゴミ即売会」だろ?wwwwwwwwww
742名74系統 名無し野車庫行:2010/06/12(土) 20:01:31 ID:1o5vkt08
>>741
お前はその産業廃棄物に高い金を払ってしまったんだな 超ウケルwww


743名74系統 名無し野車庫行:2010/06/15(火) 05:53:58 ID:AmsPmXJ+
皆様の中で、小田急バス武蔵境営業所の前面方向幕(白地に黒字幕・完品)をお持ちの方がいらっしゃいましたら私に2万円でお譲り頂けませんでしょうか?御連絡は[email protected]までどうぞよろしくお願い申し上げます。
744名74系統 名無し野車庫行:2010/06/17(木) 17:46:08 ID:WD1oqD5r
>>743
「白地に黒字幕・完品」との事ですが、切継ぎ箇所が多数の110コマ位で汚れ大、
行先によってカラーになったタイプでしたら余剰品があった気もします。レンタル
倉庫に保管中ですので詳しくは分かりませんが、ご希望のタイプでしょうか?
745名74系統 名無し野車庫行:2010/06/17(木) 21:08:11 ID:DLTqVWvw
>>744
743の者でございます。是非検討させて頂きますので、御連絡お待ちしております。
746名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 02:13:57 ID:h97hSt0x
値段はテンバイヤーが決める??
747名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 10:59:19 ID:Dow3vhvJ
>>740のイベント明日行くヤシいる?
興味あるけど東京から行く価値あるかな・・・
748名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 13:31:51 ID:ySZj9Bko
>>747
バス部品即売会が目当てならマジで行く価値なし!
理由は>>741が指摘した通りwwwwwww
749名74系統 名無し野車庫行:2010/06/19(土) 23:51:52 ID:oRq3NtLO
バスコレの買出しに行くから部品がなくても関係ない

ただ、サプライズがありそうな気がする
750名74系統 名無し野車庫行:2010/06/20(日) 18:01:52 ID:ASjSrCxi
>>749
今更遅いがバスコレ売らないってバスコレスレにあったけど買えた?
あと松本組の皆さん乙。結果報告ヨロ。
(中央道の渋滞が嫌で見送った…)
751名74系統 名無し野車庫行:2010/06/21(月) 15:53:29 ID:u/QIvwYT
>>750
松電イベント、機械付方向幕が3000円で、前、横合わせて20点くらい。
機械なし方向幕は1000円で50点以上あったかな。
テープは在庫が尽きたのか、500円で30本くらい。
車内銘板とかサボとかは1000円で少数。
あとは、三菱マークのついた工具とか座席シート、バス停丸板とか。
珍しく梱包と着払いでの発送受け付をやってた。俺は梱包だけして持ち帰ってきたが。
752名74系統 名無し野車庫行:2010/06/21(月) 20:57:24 ID:B8g1HUNd
>>751
テープは珍しいのあった?
753名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 21:11:11 ID:g2uene5s
>>752
みすずハイウェイバスとか上大池とか塩尻とか地域振興(大町?)とかだったかな。
同行の友人に聞いたら30本どころじゃなかったらしい。俺が見たのは売れ残りだったのかもしれない。
754名74系統 名無し野車庫行:2010/06/27(日) 15:58:45 ID:+Yzoyn2D
何でこいつこんなものもってんだ?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101065694
755名74系統 名無し野車庫行:2010/06/27(日) 20:34:54 ID:Ojr6Ysy3
>>754
しかも例の如くsin62eが入札中(笑)
756名74系統 名無し野車庫行:2010/06/27(日) 22:30:33 ID:PZfNOKnE
sin62eって誰?
テンバイヤーか何か?
757名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 00:57:53 ID:gA3XuAAx
>>754
マスターテープ系は使い回ししないので結構払い下げが多い。
俺の通ってた高校の放送部や放送技術系専門学校にはTV局で使用されたテープがゴロゴロあった。
殆どが報道系の取材用テープだったけど。
スレ違いスマン。
758名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 06:56:52 ID:PYDjqupF
それじゃ、マスター元に
音源にして、音声複製して
商売できるな。
ここ通行人の人に
759名74系統 名無し野車庫行:2010/07/03(土) 22:18:00 ID:sq5ClCA9
バス部品ではないが、三菱ふそうブルドッグのカタログ
(1979 (昭和54) 年 11月発行のMP118、518、107シリーズ)が
ヤフオクに出品されとる!但し、入札開始価格が 10Kだけどwww
760名74系統 名無し野車庫行:2010/07/04(日) 20:17:08 ID:OhEvaCER
≫753
みすずハイウェイあったんだ?
松本〜飯田探してるんだけどない・・・

幕は中部国際や長距離もちらほらあったみたいだね
カラマツに松本空港対応が出てたけど即売れ
761名74系統 名無し野車庫行:2010/07/07(水) 20:00:22 ID:CfBIt6bu
今年は民主党の事業仕分けで「バス協会」関連主催イベントが
縮小される可能性あり。
選挙の結果次第だろうな。何処の党になるかで。
762名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 16:36:18 ID:UrVFZZE9
どちらにしても自動車リサイクル法の絡みもあるし、産廃や投棄の問題もあるから、廃品即売会は縮小されつつある。
763名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 23:43:43 ID:pE5mvSRq
レンポウさんが言うように「2番じゃ駄目なんですか」に続く
2〜3年に1度のイベントじゃ駄目なんですか!!!と言いそう

第3弾、第4弾の事業仕分けをお楽しみに!
(民主党が勝ちそうだからね)
764名74系統 名無し野車庫行:2010/07/13(火) 12:56:42 ID:0WHVc8sb
わたしの県のバス会社のイベントは
バス協会が関与してないから
今年のバスの日は大丈夫そうだけど
他の都道府県の方は影響あるのかな?
765名74系統 名無し野車庫行:2010/07/16(金) 14:10:49 ID:B5dUpFZ1
明日の品川で幕とかテープ売るらしい。
766名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 11:29:57 ID:try070mn
福岡市役所並んでるけど…

JALのキャップ被った新福岡郵便局短時間職員ウザ過ぎ。
とっととイムズホール行け
767名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 19:29:24 ID:6NljXFqx
福岡市役所2日間暑かったね!
殆どの人達の目的は幕だったね。
自分は最後に値段が安くなった所で余り物の福岡市内と甘木の幕を4本購入。
高速の幕は朝早くから並んでいた人で終了。
768名74系統 名無し野車庫行:2010/07/20(火) 18:09:09 ID:/TGCefLJ
カラマシテレビ塔隣に川中島の高速テープがたくさん出てる!!!!
http://www.karamatsu-train.co.jp/nagoya/nagoya-mini59.html

欲しいが金がないorz
769名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 23:55:39 ID:Cq8nW3bX
>>766
き○○○やろ。常連も西鉄側もウザがってるよ。
出禁にしてほしいわ。
770名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 23:28:17 ID:KXkJ0sp0
諏訪バスの4トラは川中島のイベントで出るんだろうか。
オクに出ていたのだが、時間を間違えて入札逃したorz
ちなみに諏訪バスのデッキってCA-104だっけ?
もしCA-104でないのなら家では再生できないので諦めがつく…。
771名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 23:39:57 ID:DowzCcT4
>>770
普通の4トラだから、CA−104で普通に再生できるが。
それにしても、あれをあの値段で落札する気だったのか?
772名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 22:07:20 ID:x0mV2g5y
CA-104といえばうちのヤツはピンチローラーが逝かれて使えないorz
どなたかピンチローラーの入手方法もしくは代用できるものがあれば教えてください…
773名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 23:18:54 ID:QaFWi62B
4トラなら、わざわざオートコーダーを入手しなくても
2000円位のBGMプレーヤー買ってヘッドの位置調整すれば
簡単に聴けるのにな。
俺はコンポにつないでるから、音的には満足してる。
774名74系統 名無し野車庫行:2010/08/01(日) 23:25:08 ID:YOYuXYUW
移転したのでageとく。
ぼちぼち秋の情報が出始める頃か。

昨日の房総、あまりいい出物がなかったという情報が…
775名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 21:03:42 ID:EprwfZXp
仲間同士で抜いているんですよ
一般人が入る頃は残りカス
776名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 22:45:28 ID:2aMcf0ma
クラリオンのCA-204の回転速度が若干遅いようで、
実車で聞いたときより声が低くなって困っているんだが…
ベルトとか交換しなきゃ治らんかね?
777名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 00:02:18 ID:i/efVUTd
>>776
速度調整のボリュームがあるからそれを+ドライバーで回す
778名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 01:05:42 ID:LZnYXT96
>>777
おお!実車と同じになった!
有難う!!

回しすぎて早回しになったときは焦った…
779名74系統 名無し野車庫行:2010/08/12(木) 21:58:05 ID:y+/bk4yO
ひろしまバスまつり、4トラテープが1本500円になったからもう行かねー。
ただでさえ4トラは売れないのに、湿気の高い倉庫で腐らせるつもりか。
780名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 18:49:27 ID:66QsgDeZ
皆様の中で、小田急バス武蔵境営業所の前面方向幕(全コマ白地に黒字幕・完品)をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非私に3万円でお譲り戴けませんでしょうか?御連絡は[email protected]までどうぞ宜しくお願い申し上げます。
781名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 22:06:58 ID:lQzDEWYG
>>780
武蔵境の前面幕ならヤフオクに出品されてるよ〜
782名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 15:28:42 ID:eSjsTrjS
西工見学ツアーでの部品販売実績を上げるね。

工場での即売は未使用品多数。
未使用、余剰品?の停車ブザー釦300円、同サイドウインカー500円
車内外のスピーカー500円、作業帽(新品)、部品用コンテナ(備品)など。
ステッカー詰め合わせ小200円、大300円が人気があった。
大体10枚程度の各社、各部位のステッカー。
スロープ板出し入れの注意書きや、車椅子固定座席の格納方法などが多かった。

午後の部品販売は俺が参加した小倉の分のみ。
方向幕(西鉄バス北九州)3000円、社紋1000。

博多の連中は人数多いしもっと部品点数も多かったんじゃないかな。
報告求む。

ちなみにヤフオクを覗くと各所で転売発生中w
300円の停車釦が500円スタート→2500円落札にはびびった。
783名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 22:32:24 ID:ojY7Rwgy
8トラ等のオートコーダーをクラリオンから直接購入できると過去スレで見たが、
現在でもそれは可能なのだろうか。
(業務用品の個人購入とか、そもそも製造しているのかといった意味で。)
注文方法もTEL?
784783:2010/08/19(木) 22:34:07 ID:ojY7Rwgy
>>783
×そもそも製造しているのか
○そもそも現在も(製造している or 在庫がある)のか
785名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 20:47:55 ID:vwd29GEJ
庭にすずらん型の停留所を置きたいんだけど中古が見つからないんだけど
どこに発注すればいいのか分からんので詳しい日と教えて
786ALPICO:2010/08/23(月) 14:50:57 ID:RtZRYPeq
そろそろ秋のイベント情報あげていこうか
787名74系統 名無し野車庫行:2010/08/27(金) 22:03:14 ID:ohY5b2m6
今年の晴海は、バス部品販売なしで、部品オタ涙目
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2010/bus_p_201008271_h.html
788名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 15:53:23 ID:aCWLQCJj
789名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 09:21:16 ID:x8qtrr70

790名74系統 名無し野車庫行:2010/09/06(月) 01:39:38 ID:Co7JPrI0
今週末川中島バスがイベントを開催
ttp://ssbus.net/whatsnew/index.html#20100820
791名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 01:10:25 ID:9Sn3KclL
アルピコはよく部品が尽きないよなぁ…
792名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 01:47:46 ID:rE1kuGKv
神戸のスタジアム前広場でやる12日のスルット関西バス祭り 来てね
ttp://www.surutto.com/conts/event/event41.html
2002年日韓ワールドカップ会場のスタジアム前広場。
スタ見学も無料でやってるよ 和田岬駅出てスグの『駅前』という居酒屋
の海鮮どんぶりが安くてうまいよ 近くに銭湯もあるよ 
地下鉄御崎公園駅の方が立派だけど 和田岬駅は地上出たらJRの和田岬
駅もスグ コンビニがある。スタまでは同じくらいだよ。 
勝海舟の作った砲台は再来年まで工事中で見学不可。
スタ周辺観光地図 ttp://www.feel-kobe.jp/guidemap/data/tsu.pdf
神戸観光案内 ttp://www.feel-kobe.jp/
793名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 22:32:38 ID:l+hfuW10
>>787

部品販売がなくなったのは、
始発(地下鉄の駅から歩き?)で来た人が、前日からの名簿知らなくて、
何で俺が1番じゃないんだみたいなクレームを入れたのが大きいか。

都バスの部品は、小物だったら都営地下鉄のイベントでも売るからそこまで涙目ではない。
794名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 12:37:08 ID:4EGsiv8I
明日は信州バスまつり〜〜〜
795名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 13:06:24 ID:4EGsiv8I
おまいらは阪急バスの1/9縮小 方向幕買うのか?
おれは、豊中・茨木・猪名川・芦屋浜の4種類すべて買うぞ
796名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 15:39:19 ID:DruHYpGy
9月18日(土)「京成バス廃車部品即売会」開催
797名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 15:44:30 ID:DruHYpGy
9/23 「万代シテイ バスまつり」開催

スルッと関西 第10回バスまつり
ttp://www.surutto.com/conts/event/event41.html
798名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 15:53:11 ID:DruHYpGy
9月11日(土) 赤バスに乗って「信州バスまつり」に行こう!
ttp://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/08/911_1.php

9月20日長崎バス「わくわくバスフェスタ-2010」開催


当別町バス祭り
?日時:2010年10月9日(土)
?場所:JR当別駅前
799名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 15:54:40 ID:DruHYpGy
バスフェスタ2010 inYOKOHAMA

2010年10月3日開催 場所:パシフィコ横浜

めずらしいバスやバスガイドさんが大集合!!

バスのデザインコンテストのラッピングバスもやってきます。

クイズやゲーム、バス型電動カートやラジコンバスコーナー、バスグッツ販売もあります。

家族みんなでパシフィコ横浜へ行こう!!

「バスフェスタ2010 inYOKOHAMA」
800名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 17:31:35 ID:DruHYpGy
〜 チャチャタウン小倉へ遊びにいこう 〜
9月20日 西鉄バス北九州 「バスの日」イベントを開催します!
西鉄バス北九州鰍ナは、平成22年9月20日(月・祝)に、
チャチャタウン小倉(北九州市小倉北区砂津)にて「バスの日」
イベントを開催いたします。

これまで実際に使用されていた西鉄バスの方向幕などのレアなグッズを
販売いたします。
801名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 18:57:35 ID:OXWcztXN
秋北バス(株)では、9月20日(月・祝日)の「バスの日」を
記念するとともに、日頃のバスご利用に感謝を込めて
「バスの日イベント」を開催致しますので、ふるって
ご参加下さいますようご案内致します。
9月20日(月・祝日)バスの日イベントin大館
9月20日(月・祝日)バスの日イベントin能代
802名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 19:16:58 ID:OXWcztXN
南区「藤野小学校」でイベントを行います
?日時:2010年9月11日(土)
?バスの試乗体験、バスの乗り方教室、バリアフリー教室等
?バスの展示(まきバス、ハイブリットバス、4列シート都市間バス等)

旭川 バス車両・バスパネルの展示
?日時:2010年9月20日(月)
?場所:旭川市買物公園・アッシュ内
?買物公園内にて車両を展示し、運転席にて写真撮影を行います。
?アッシュ内にて、バスの写真等を展示します。
バスグッツ販売
?日時:2010年9月20日(月)
?バス関連グッズ、中古部品やご当地チョロQ、関連グッズを販売します。

中央バス札幌 バスの日イベント
9月18日(土)11:00〜15:00
内容・薪バス「まき太郎」の車両の展示、及び試乗会
・バス部品フリーマーケット
・オリジナルグッズ販売

バスの日in小樽運河ターミナル
9月18日(土)10:00〜16:00
場所 小樽運河ターミナル
803名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 00:34:28 ID:yu8LMxBu
>>795

1/9レプリカを本物の倍以上の値段で買うとは・・・ご奇特な方ですね。
804名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 07:37:04 ID:fciwakIt
新潟交通の部品販売イベントはこんなものが出てた
tp://mkx2.hp.infoseek.co.jp/event/080920.htm
805名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 09:49:02 ID:GZ3C0s/O
>>804
近年は縮小傾向だよ。
しかも値段高杉。方向幕一本5000円とか。
幕よりテープだな。
806名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 10:59:28 ID:CjhSjIZ6
こちら川中島会場
会場では部品だけでなく実車も販売!
807名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 22:50:23 ID:/eaDgZnw
 カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・*)< 西東京 部品販売してくれ
   _| ̄ ̄||_) \___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
808名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 23:03:53 ID:Dbkfucf0
田舎の情報はいらんから
都内、神奈川の情報くれ
809名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 01:46:35 ID:6FLbMPMZ
>>806
「ASK万円」って書いてあったなw

でも外せる部品は全て外した残骸だった。
前照灯と路肩灯がないって、ほぼ自走不可じゃん。
RJが2台、1つ目は都営の生き残り?

>>808
一番出物が少ない地域じゃんかよ。>>796の千葉で我慢しな。
810名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 06:26:07 ID:j5E17uRK
>>809
都営と尼崎だっけ。後半はだれかがドアを開けて内覧会状態だったけど。もう再起は考えていないみたいだったな。
811名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 10:50:29 ID:FjpYEQgi
高速のテープが出るらしいな
在庫最後らしいが
812名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 11:20:41 ID:qj2uOJ7m
明光バスで
バスの方向幕を通信販売してるって
813名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 11:41:18 ID:qj2uOJ7m
都営バスが部品販売しなくても
伊豆箱根バス
クラフト木つつ木
が何か部品販売するんじゃないの?
814名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 13:08:20 ID:sqDMxlo4
川中島は何を販売してたのかな?
遠いからパスしたけど気になる。
815名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 14:24:25 ID:6FLbMPMZ
>>814
<500円コーナー>
川中島バス 停車ボタン ライトベゼル(HU/HT.RJ) 赤旗 等
松本電鉄 「後のり後ばらい」プレート 高速/観光車灰皿 等
千曲バス テープ多数(4トラ8トラではなさそうなんだが…) 車掌カバン
諏訪バス 古い記念乗車券(みすずハイウェイ他) テープ
長電バス 中野駅起点路線のサボ数枚、「直通志賀高原」ほかプレート。
     テープ(千曲と同じカセット形状のテープ)
伊那バス 吊革多数 テープ
816名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 14:27:50 ID:6FLbMPMZ
<1000円コーナー>
川中島バス 車内名刺入れ「うしろのりあとばらい」「ワンマン入口」プレート
      ミラー バス停丸板
松本電鉄  バス停丸板 タウンスニーカー時刻表 車外用「入口」「出口」
諏訪バス 中央高速バス路線図・運賃表 運賃表示機
長電バス 車内放送デッキ多数 運賃表示機 バス停丸板(信州バスのも有)
伊那バス バス停丸板 車内放送デッキ多数
817名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 14:32:19 ID:6FLbMPMZ
<3000円コーナー>
川中島バス 方向幕 高速サボ 「急停車にご注意」などいずれも少数
松本電鉄 方向幕 車掌カバン
会社不明 運賃表示機 方向幕 整理券発行機(部品多で会社名見えず)
※松電と諏訪バスの間にあった会社。誰かフォロー求む。
諏訪バス バス停丸板1枚のみ
他 ハンドル 伊那バス高速サボなど

<5000円コーナー>
機械付き方向幕(松電?) バスガイドさん制服

14:50頃(終了10分前?)からタイムセール実施。
売れ残っていた500円→200円、1000円以上は各々半額。
伊那バスのサボは3000円ということもあってさっぱり売れなかったが、
これで少しは掃けた模様。
最初の入場は11時から抽選で、箱から順番が書かれた紙を引いた。60名前後。
1グループ20人、購入時間5分、1人2限。
以上、長文スマソ。
818名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 14:53:01 ID:Lpliigac
あと長電は10トラックのテープデッキと降車ボタンをテレビ台状のワンボックスに入れたものを3万で売ってたよ。
819名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 15:35:32 ID:sqDMxlo4
>814 です。

詳細ありがとうございます。
部品も値上がりしてる気がしますね…。
820名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 18:54:23 ID:hEFeeNnT
10トラックってカラマツ独自の呼び名なの?
他のファンの人から聞いたことないんだけど
(ネプテープとか。正式はなんというのか?)
821名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 16:44:13 ID:WxUlf/6R
あのテープは「24トラ」とか言う人もいるな。
822名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 22:04:36 ID:wolL1tok
しらん
初耳だ

漏れは銀河の入札誌の呼び名で統一している
823名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 22:23:05 ID:5b0S9Mzq
9月18日(土)「京成バス廃車部品即売会」開催!

《京成バス廃車部品即売会》実施概要
●開催日時 平成22年9月18日(土) 午前10時〜12時
●会場   京成バス株式会社 花輪車庫内
●即売品   
9年式 KC−LV380N (いすゞ 製)
9年式 KC−HU2MMCA(日野製)
(各自工具を持参にて取り外しをお願い致します。)
ttp://www.keiseibus.co.jp/manager/detail/Info00000566.html
824名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 22:53:31 ID:wolL1tok
「新規」同士で素敵w
tp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d110775697
825名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 09:15:04 ID:bG4rjW4/
>>815
千曲バスのテープが気になる。ネプチューンの大型かな?

>>821 822
俺はネプチューン大型、もしくはMT-90テープと呼んでる。
透明カバーにネプチューン MT-90*(末尾はアルファベット)と記載されてるので。
実際のトラックは2トラだよ。ヘッドが固定されている。
826名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 12:20:15 ID:sJolGBKa

「とよはし『バスの日』2010」 〜 Happy Bus Day 〜
平成22年9月18日(土) 9時30分〜16時 小雨決行
開催場所 豊橋公園ほか
-------------------------------------------------
9月20日 西鉄バス北九州梶uバスの日」イベントを開催します
-------------------------------------------------
佐世保市役所 「第22回市営バスの日まつり」
開催日時 平成22年9月18日(土) 10時から14時
開催場所 島瀬公園
827名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 12:24:43 ID:sJolGBKa
関市役所 公共交通フェスティバル&「バスの日」記念イベントを開催いたします。
日時 平成22年9月18日 午前10時から午後3時
場所 関市文化会館
828名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 12:26:48 ID:sJolGBKa
「せとバス2010」−最近、バスに乗っていますか?−
〈日時〉10月9日(土)10時00分〜14時00分
〈場所〉瀬戸市文化センター
〈イベント内容〉
@路線バスの展示(子供運転士の衣装を着ての写真撮影)
Aパネル展示Bチラシの配布Cクイズの実施及び景品の配布等
829名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 12:29:16 ID:FaD7LgjP
岡崎市公共交通利用促進キャンペーン「公共交通に親しむ日」
〈日時〉11月6日(土)、7日(日) 10時00分〜16時00分
〈場所〉岡崎市一円、秋の市民まつり会場
〈イベント内容〉
@公共交通に親しむ日イベント(バスふれあい体験コーナー、
バスロケーションシステム体験コーナー等)
A小学生以下バス無料の日(11月6日・7日)
B懐かしいボンネットバス等による無料シャトルバス運行
C「まちバス」「おかざきエクスプレス」によるギャラリーバス運行等
-------------------------------------------------
福井県バス協会1.バスの感謝デー
@バス利用者に対する感謝とバス事業の広報
Aバス利用促進と交通安全、事故防止に対する意識の高揚
〈日時〉9月13日(月) 11時30分〜 15時30分
〈場所〉福井県立音楽堂(ハーモニーホールふくい)
830名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 12:37:26 ID:FaD7LgjP

横浜を走るバス大集合(横浜カーフリーデー2010年)

日本経済新聞の朝刊(神奈川版)に表題の記事が掲載

内容は、マイカーの使用を減らして公共交通機関を使おうと言う趣旨のもと、日本大通を通行止めにして神奈川県下のバス事業者の運行するバスを展示するなどバスファンには楽しそうなイベントですので紹介します。

主催:横浜カーフリーデー実行委員会
日時:2010年9月23日(木・祝)、11:00〜16:00
会場:日本大通 + MM線日本大通駅三塔広場[大雨中止]

「主なイベント」
・横浜を走るバス大集合 (江ノ島電鉄、小田急バス、神奈川中央交通、川崎鶴見臨港バス、京浜急行バス、相鉄ホールディングバス、東急バス、横浜市交通局):日本大通会場

7回目を迎える「横浜カーフリーデー」今年のテーマは『バス再発見』です。横浜を走るいろいろなバスが、日本大通に大集合!
831名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 12:43:29 ID:FaD7LgjP
会場レイアウト見ると
横浜市交通局、小田急、神奈中の3つテントがあるな
その他 ICカード、LRT、路面電車のテントもある
832名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 15:54:19 ID:g7uMHhvl
>>825

千曲バスはネプ大型。ケースは黒い純正の物でラベルから考えて恐らく製作もネプ。
上田が多数で小諸が少々。次があればまだまだ出てきそう。
因みに伊那バスは8トラ倍速で高速は国際、路線はタマキ。あまり製作会社にこだわりはないのかな?
833名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 18:20:56 ID:MnviZW1B
第12回ひろしまバスまつり
9月23日

廃車バス部品もぎ取り販売 6年ぶりに復活!
廃車バスを提供したバス事業者のスタッフKさん曰く「このバスは今までたくさんのお客さまを運んできました。廃車になるのは大変残念ですが、皆さまに部品を購入して頂き、末永く大切にしてもらうことを願っております。

毎年恒例!オークションの開催
今年の目玉は、元某国有企業と元市営バス事業者より提供を受けました品々。スタッフの中には、「オークションに出さずに自分に売ってください!」との声も。スタッフも欲しがったお宝品が登場しますので、ご期待ください。

部品販売コーナーも品数充実
もちろん、通常の部品販売も行います。中には、今まで販売されなかった部品もありますので、是非、ご覧ください。
834名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 18:24:46 ID:MnviZW1B
静岡市 9月20日は「バスの日」
ひと・まち・環境にやさしい「バス」を利用しよう!
開催日 2010年9月13日(月)〜24日(金)
開催時間 8:30〜17:15 ※13日は12:00から、24日は12:00まで
市町 静岡市葵区
会場 静岡市役所・葵区役所、清水区役所 1階ロビー
料金 無料
主催・共催・後援など 主催/静岡市

-----------------------------------------------

富士急静岡バス記念行事
第7回バスの日記念イベント
会場: 富士市中央公園 多目的広場
開催日: 2010年9月20日(月・祝) 小雨決行
開催時間: 9:00〜15:00
主催・共催・後援など 主催/富士急静岡バス(株) 共催/静岡県バス協会 後援/富士市
835名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 18:36:21 ID:YR1I+Isx
新潟交通
ガラクタ市の告知がホームページ掲示したら大量販売あり
グッズ販売告知のみは少量販売
836名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 18:51:03 ID:eLfRdv9h
来たー!!!!!
バス・電車フェスタ2010 in くまもと
9月26日(日)10:00〜16:00 交通センター センターコート

837名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 18:54:52 ID:eLfRdv9h
小田急バスホームページ
2010年9月13日
「横浜カーフリーデー2010&モビリティウォーク」の参加について
838名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 20:13:12 ID:mmj3+N9O
>>832
情報サンクス。

>>836
去年行ったが部品販売は一切なかった。
839名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 19:56:44 ID:kQyyFnZ/
今年旭川行くんだけど
旭川電気軌道バスや道北バスのテープや方向幕どれだけ出るの?
おしえて!
840名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 12:38:46 ID:ypY8ME3o
誰もいないのけ?
北海道中央バスの情報もくだちい。
841名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 15:21:45 ID:k3aAu6Ud
>>788の販売品が公表されたな。

目玉商品は、なんと!!
842名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 18:14:54 ID:tU7oBAMH
もったいぶらないで

見れないので書き込みしてくれ
843名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 18:18:29 ID:7l2Ycpwf
839だけど札幌着いちゃったよ
北海道中央バスと旭川の去年の内容おしえて!
844名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 20:22:13 ID:Ob03AO0L
>>843
前年の売れ残りしかないぞ
今年もたぶん同じだ
845名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 21:14:36 ID:niNcMYqk
>>842
1.開催日 平成22年9月26日(日)
2.イベント内容 ○八戸市営バスの中古部品販売
廃車になったバスの方向幕、ワンマンテープ、ルームミラー、つり革、降車合図ボタン、各種行灯などの中古部品を販売します。

・場所 はちのへホコテン会場(中心商店街)・販売時間11:30〜15:30
※中古部品は整理券を持っている人から販売します。
整理券は、10:30から中心街(三日町)バス停前で、先着100人(一人1枚)に配布します。

販売は、整理券に記載されている番号順に行います。販売時間の5分前までに販売場所へお越しください。
時間までにお越しいただけない場合は、整理券を持っていても順番が後になります。なお、中古部品の購入は一人3個までです。
整理券を持っていない人への販売は、整理券所持者への販売終了後に行います。

※数に限りがございますので、売り切れの際にはご容赦ください。
また、中古部品は現状での引渡しとなり、キズ・汚れや稼動しない部品もあります。中古部品の発送は行いません。
雨天により「はちのへホコテン」が中止の場合、販売は中止となります。

・八戸市営バスの中古部品販売商品一覧はこちら
http://ns.city.hachinohe.aomori.jp/bus/osirase/busday/shohinlist.pdf
846名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 21:16:07 ID:J6ej9Y4y
その前年の内容が知りたいんよ
847名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 21:21:23 ID:2N92Ywb+
>>845
そこは見れるの
中古部品販売商品一覧の中身を書き込みしてくださいと言ってるの
848名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 23:41:12 ID:yX2qEP8k
>>847
オレが代わりに書き込んでやろうとしたが貴様のその態度が気にくわないからやめてやる。
849名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 06:52:51 ID:hBGJpUxA
>>848に同意
去年の分も併せて載せてやろうかと思ったが、
高圧的な態度にむかついたから載せるのは止めた

どうせ>>847は転売厨か例の迷惑ヲタだろ
850名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 10:25:54 ID:Xv6uruVa
>>841>>845
目玉商品が階上セットですな。これはレア物ですな。
851名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 14:45:38 ID:G7CTDrAJ
そろそろ京成バスのレポートが上がる頃かな?
852名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 15:48:32 ID:pPEtwNQZ
京成花輪報告

方向幕 機械付2000円 ロール1000円 カット幕500円 どこの営業所があったか知らない
看板類「バス停 高速バスサボ」100円 モケット200円
座席1000円 降車ブザー100円 ドリンクホルダー300円 連結バスのマフラー?500円

間違っていたらフォローよろしく。
関係者が来年は開催しないようなことを言ってた。
853名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 17:56:22 ID:IRFPrjQc
京成安くないか?今年
854名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 19:34:11 ID:REen4BoE
八戸市交通部バスの中古部品はHIRO様の御尽力により
イベントが開催されたといっても過言ではない
イベント参加者は感謝しなくてはならない
855名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 22:36:52 ID:sTlIVAsi
>>854
そのように申しているって事は、
HIRO様ってのは八戸の将軍様ですか?
856名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 00:32:25 ID:sH4Y1XGQ
京成花輪、一昨年やった時はレッカーだったのに、
今年は自走させるので運転保安関係の機器は取り外し不可だった。

今回の部品取り車には両肘掛け付きの4つ足の座席があった!
外せなかった…

ワンステ車が部品取りなんて、
なんて贅沢なと思ってしまった。
857名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 12:16:59 ID:WhNpBQ5d
バス部品なんて欲しいバカが居るの?
858名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 13:18:05 ID:qgHuZsAa
どこかで音声合成放送装置は出てないのだろうか?
スルッと関西バスまつりではどこかが音声合成用のメモリーカードを出したらしいが…
859名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 18:46:53 ID:LuuJI1lQ
>>855
八戸のバスの最高意志決定人物:八戸市長 小林大将
860名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 11:51:25 ID:HelLAonf
レシップの運賃表示器と整理券機の制御方法がわからんのです
なんとかするヒントとかあったら教えていただけないでしょうか?

861名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 13:31:04 ID:CL174a01
赤と黒のコードをコンセントに突っ込む
862名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 15:54:42 ID:26Kz79JQ
>>855
型番、外観・裏目コネクターの画像があれば教えるぞ
863名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 15:57:00 ID:HelLAonf
赤と黒のコードがないです><
整理券器は黒の太いケーブル一本だけで
運賃表示器は白と黒の端子を受けるやつとパラレルのコネクタついてるだけです
864名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 16:19:41 ID:HelLAonf
865名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 19:42:19 ID:26Kz79JQ
>>864


操作器はあるかい?
866名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 12:36:24 ID:K7n6qrwa
クラリオン4chデッキCA-040
札幌販売されたって本当?
867名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 13:45:03 ID:k6Bp3lLg
9月26日に山梨交通がバスイベントを開催
ttp://yamanashikotsu.co.jp/fes/2010busfes.htm
868名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 19:21:32 ID:ibcq2Ac6
>>855さん
あなたは誤解しています。
HIRO様は八戸のバスの事を1番に考えていらっしゃいます。
HIRO様の働きかけにより八戸市交通部が即売会を行って
頂いたと言って過言ではないでしょう。
さぁ皆さんで感謝しましょう。

>>859さん
その人は決済のハンコウを押すだけの人です。
869名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 19:35:40 ID:8QGvSWca
みんな集まれ〜 各社のバスが大集合!
バスまつりIN松江
開催日時 平成22年9月26日(日)10:00〜15:00
会場   旧県立プール跡地 (松江市総合体育館横)
お問い合わせ 松江市交通局、一畑バス
870名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 19:38:23 ID:8QGvSWca
第1回やまなしバスフェスタ
開催日時 9月26日(日)
10:00〜15:00
バス用品バザー
事前に「整理券」を配布する場合がございます。
871名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 20:00:57 ID:8QGvSWca
1.イベント名 小田急ファミリー鉄道展2010
2.開催期日 2010年10月30日(土)・31日(日)
3.開催時間 10:00〜15:30
4.開催場所 第1会場:海老名電車基地内特設会場
第2会場:ビナウォーク
5.最寄り駅 小田急線海老名駅
6.入場料 無 料
872名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 20:04:05 ID:8QGvSWca
バスフェスタ2010出展企業
横浜市交通局
国際興業
東武バス
東急バス
873名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 20:14:07 ID:8QGvSWca
2010年11月14日(日)
第1回 阪急バスグループ「お客様感謝Day」を開催いたします



今年も「行先方向幕ビッグバザール」を開催いたします。
開催日:2010年11月6日(土)
会場:阪急バス本社内
874名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 15:32:57 ID:g3q//9bc
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up12234.jpg
イベントの割に大した物はないな
875名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 17:55:54 ID:FUbfVNDM
お前
無断転載いいのか
876名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 00:58:12 ID:3ZnzrqmP
>>875
お前
頭大丈夫か?
877名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 20:03:14 ID:B3MksGAz
>>830
行ったけど、バスグッズのみだった。
というか子供・一般向けでヲタは来るな的イベントだった。
雨だったから人少なかった。
878名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 21:43:28 ID:/itUwZ92
9/20の西鉄バス in チャチャタウン小倉
9/23のひろしまバスまつりのレポお願いします。

自分は両日とも仕事で行けませんでした。
879名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 06:49:34 ID:i8MDatAX
きょうは、ハズ戸晴天!!
880名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 12:03:29 ID:sJqsH9E+
八戸ではただいま賑わい状態。例のレア幕は某研究会主宰がゲットしたよう。
881名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 17:38:19 ID:LEbRnZG2
八戸のバスを考えてくださるHIRO様にオーラを感じた。
882名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 18:18:44 ID:90GtN3Ml
10/3の横浜は何か出るのかね?
883名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 18:50:06 ID:i8MDatAX
?破公共汽?/八?的?道行?的独裁者!。By国???

(日訳:八戸のバス・鉄道業界の独裁者を撃破する!。By国際興業)
884名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 20:25:55 ID:aeSovZXm
またどこぞの非国民が下劣な書き込みをしてるのか、
日本に災いをもたらすシナチョソは早く日本から出て入ってもらいたい
885名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 20:36:26 ID:i8MDatAX
注:パソコンでご覧ください。

?? ??? ????? ??? ???? ??? ??? ??????! . ??? ??? ???, ?? ??? ?? ????? ?? ??? ??? ??! . By???????

(日訳:我が社は八戸の交通に係わる議論に対してうんざりだ!。協議会脱退を検討し、運賃体系を競合各社から異なる運賃を件とする!。 By 十和田観光電鉄)
886名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 20:37:42 ID:i8MDatAX
注:パソコンでご覧ください。


?? ??? ????? ??? ???? ??? ??? ??????! . ??? ??? ???, ?? ??? ?? ????? ?? ??? ??? ??! . By???????

(日訳:我が社は八戸の交通に係わる議論に対してうんざりだ!。協議会脱退を検討し、運賃体系を競合各社から異なる運賃を件とする!。 By 十和田観光電鉄)
887名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 23:44:26 ID:zH8RIOHE
山梨報告。

高速バスの座席\10000(→\5000に値下げ)、
サボ\2000 ブザー\300 カップホルダー\200
運賃箱(ただの箱状の缶)\2000
整理券発行機\3000(\1000でいいとの声が聞こえたが…)

俺は途中参戦なので幕とかの出物は判らん。
フォローよろしく。
888名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 15:27:55 ID:qZxPYC9Q
横浜のカーフリーデーって物販とかあったのか?
889名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 18:35:55 ID:GFx2Pa8I
>>888

>>877にてグッズのみとの一報あり。

>877 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 20:03:14 ID:B3MksGAz
>>830
>行ったけど、バスグッズのみだった。
>というか子供・一般向けでヲタは来るな的イベントだった。
>雨だったから人少なかった。
890名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 19:37:39 ID:qZxPYC9Q
>>889
スマソもう書いてあったのか。
891名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 18:31:07 ID:1DeTGdCd
HIROさんが手に入れられた階上の方向幕もきっと喜んでると思います。
八戸市営バスの歴史に詳しい方のほうが、持っていて価値あるものです。
本当に本当に素晴らしい方です。
892名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 21:27:50 ID:r14M88Qr
【旭友】旭川電気軌道・道北バス2【都市間】

556 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 11:40:33 ID:DY1sPmtu
今日のバスの日イベント、方向幕と前年の売れ残りの停名表示なしの運賃表、そしてサンライズ号用のセレガで使われた1人がけシートなどが登場
8トラテープはなかった


557 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 23:52:27 ID:9nowqvle
8トラはね、列を無視したDQNが万引きしていったよ。
まぁあさひかわ号が1本しかなかったけどね。
893名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 21:30:14 ID:r14M88Qr
あぼーん待機中新潟交通H20−N

806 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 20:14:50 ID:RIar2NKQ
今日、がらくた市で何買った?
オレは、テープ10本。今回は、主に西新潟系だったねー
894名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 21:35:18 ID:r14M88Qr
【小樽の名門老舗】北海道中央バス14【梅源線】

257 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 12:47:12 ID:mC+56B09
今日は例年より1時間早くこのあと13:00からターミナル2階にて

258 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 12:51:20 ID:EflDcpl9
8トラテープなどはどうせ去年以前の売れ残りだろうけど

259 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 12:59:41 ID:OzxcsaBv
いよいよ開始
10人ずつの入場制限

261 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 13:01:32 ID:OzxcsaBv
方向幕500円だそうです

262 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 13:06:19 ID:oa1twX7b
テープは案の定前年の売れ残りばっかり
あとは降車ボタン各種
895名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 12:39:11 ID:w+RO+jjA
>>891にある事例は、明らかな工作行為。
896名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 18:24:27 ID:zkxiL4LZ
HIROさんが手に入れられた階上の方向幕もきっと喜んでると思います。
八戸市営バスの歴史に詳しい方のほうが、持っていて価値あるものです。
897名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 16:24:16 ID:/rMXLZQO
HIROに引き取られた方向幕が可哀想w
どうせ小遣い欲しさに転売するんだろうな


それに八戸市営のことを熟知していない奴が何を言ってるのかと聞いて呆れる
市営の路線どころか車両形式も間違ってるんじゃ俄乙といわれても仕方がないぞw
898名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:48:32 ID:SUPOhd7i
皆様の中で、小田急バス武蔵境営業所に在籍していたC8193かC8194が廃車時に装着していた前面方向幕をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非私に5万円でお譲り賜れませんでしょうか。
ご連絡は、[email protected]まで宜しくお願い申し上げます。ありがとうございました。
899名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 13:22:23 ID:y4Hla/pj
バスフェスタ2010、富士急部品あり!
900名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 18:09:56 ID:qSC6TaCH
>>899
江ノ電バスもあったよ

社紋 3000円
901名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 18:33:34 ID:T4BEOzy6
>>898
それは無理な話だな、
両車の幕は廃棄処分したようだからまず出てこないと思う
902名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 21:31:03 ID:WCNDg8GI
小田急と川崎市のイベント日程がかぶりました。
どっちに行く?
903名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 22:15:19 ID:xqkdbXn+
川崎市のイベントどこに出てた?

あと小田急は今年部品の文字がないねぇ。
「ステッカー」とはあったけど。
恒例行事で小田急へ行っちゃうかな…。
904名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 22:36:37 ID:QvOdXTse
>>899
詳細をお願いします。
905名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:01:33 ID:y4Hla/pj
>>904
よく見てないけど、バス停看板や、機械付幕が出てた。
後者は鷹岡とシティバス。
物は少なかった。
906名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 20:48:58 ID:7UpE4Y96
>>903
日程は、かわさき市民祭りで検索。
かわさき市民祭りのサイトは去年の内容と今年の予定が混じってるので注意。
もっとも部品が出るかは不明だが。
907名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 21:41:11 ID:Fn424MEs
そういえば、今年は結果報告が少ないな。
ひろしまとか、スルっととか、山梨とかの結果報告を頼む。
908名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 08:46:20 ID:MRxgpR/u
10/9・10九州鉄道記念館で国鉄バス展示。
10はバス部品も売るみたい。
ttp://www.k-rhm.jp/other_event/railwayfes1010.html
909名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 12:47:05 ID:ZBKWfoGv
名鉄バス即売キター
910名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 19:58:35 ID:WaQtFF3b
>>909
HP見たけど乗ってないよ。
911名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 08:10:40 ID:EQZupMHS
HPに載ってないよ
中部運輸局自動車交通部のHPで探せ
912名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 16:38:05 ID:f9OhVj5O
開催場所については岡崎市の11月の広報を待つしかなさそうだな。
地元民ならともかく、川の河川敷とかアバウトすぎ。>名鉄
913名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 08:11:52 ID:/f3GuwnF
バスと関係ないけど吹田で
0系新幹線自動放送装置が午前・午後オークションするって

吹田工場詳細出ますたよ。
ttp://www.trainbox.jp/user_data/packages/default/pdf/2010kaitai.pdf
914名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 09:26:21 ID:4Spyf0fM
>>913
物を見たことないのではっきりしたことは分からないが、
カセットテープ大のエンドレスカートリッジを使った特殊品じゃなかったっけ?
その後は通常のカセットテープに変更されたが、トラック構成が特殊で
宅録に使われる4トラックのMTRじゃないと上下線聞けない。
915名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 12:44:00 ID:T7YOU/H8
その話は200系用じゃないの?
916名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 00:24:02 ID:CumM8VPY
九州鉄道記念館

[時間] 10月10日 10:30〜(売り切れ次第終了)
[場所] 展示車両「C591」横
鉄道部品の販売会です。また、国鉄バスの展示に併せて九州のバス部品の販売も同時に開催します。自分だけのお宝探しに是非、ご覧ください!
917名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 09:06:24 ID:felVt4GU
赤れんがアート&クラフトフェスタ10/16(土)17(日)での
「はたらく車展示」に京都交通 のバス車輌も出展予定です。
ぜひお越しください。(10/10/10)
918名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 14:20:21 ID:t3W29qym
『2010ほくてつ電車まつり』
開催日時:2010(平成22)年10月24日(日) 10:00〜15:00

D鉄道用品・バス用品やグッズなどの販売
 (旧記念切符・鉄道部品・グッズ・バス用品・北鉄グループ商品など)
919名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 18:20:41 ID:UGIxQUwy
川中島バス
予告!11月3日(水・祝)「さよなら620ツアー(仮称)」の募集を致します。
920名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 18:25:18 ID:UGIxQUwy
南海バス
10/30(土)「南海電車まつり」に出展します。


鹿児島市交通局では、多くの方々に直接市電・市バスに触れていただき、
親しみや興味をもっていただくため、市電・市バスゆーゆーフェスタを
開催します。
平成22年10月31日(日) 鹿児島市交通局敷地内
921名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 22:36:32 ID:gjcM8vKi
11月29日〜30日 富士急静岡バス『さよなら74代バスツアー』参加者募集中です!
ttp://www.fujikyu.co.jp/shizuokabus/pdf/2010-010.pdf

内容に「路線バス廃品抽選会参加」有。
922名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 18:55:44 ID:ueMqieI5
阪急バス
第2回 行先方向幕ビッグバザールを開催します!

メール申し込みで先着80名だぞぉ〜急げ!
923名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 19:00:03 ID:ueMqieI5
今回の即売会も阪急バスの前面方向幕が約数十本、側面及び後面方向幕も多数出品する大々的
な即売会です。
また、“特別企画”として、阪急バスと高速バスを共同運行しているバス会社などの路線バス
の行先方向幕を同時出品し販売いたします!
申し込み方法等は下記のとおりですので、皆様のご来場をお待ち致しております。


1 販売会名称 『阪急バス 行先方向幕ビッグバザール』
2 開催日時 2010年11月6日(土曜日) 午前10時〜午後4時(予定)
3 開催場所 阪急バス本社(豊中市庄内西町5丁目1番24号)別添地図をご参照下さい。
アクセス 阪急電車 宝塚線 庄内駅 下車、徒歩約15 分
4 申込方法 ●メールに事項を記入して頂きお申し込み下さい。(80名様限定)

他社出品予定会社(10 月12 日現在)
阪神バス、西武バス、京浜急行バス、東急バス、新潟交通、北陸鉄道、
京福バス、川中島バス、松本電気鉄道、伊那バス、名鉄バス、伊予鉄道、
高知県交通、南国交通、全但バス
924名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 19:15:06 ID:P4EWl06r
今日、知人が某公営バス方向幕をカラマツトレイン某店に
大量に持って行ったよ!www

近日中にカラマツトレインの公式サイトのトップ「入荷速報」や
「バス方向幕」のページにupされるかも???

気になる人は、カラマツトレイン某店内で確認及び直TELしてみては?
925名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 19:40:13 ID:ueMqieI5
どこやねん
ハッキリせいや
926名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 19:50:37 ID:DWQwFRYv
札幌、苫小牧、函館、青森、八戸、仙台、川崎、横浜、名古屋、
京都、高槻、大阪、尼崎、神戸、姫路、徳島、三原、
松江、呉、岩国、宇部、北九州、佐賀、佐世保、熊本、鹿児島
市営バスといえばこの位か?

怪しいのは、苫小牧、函館市営か?
927名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 19:56:22 ID:SN0nFT8x
どうせ1本50円で買い叩かれたんだろ
928924:2010/10/14(木) 21:34:33 ID:P4EWl06r
>>925-927
その知人からのメールでは、方向幕を20数本で、合計 13,000円だそうです♪

ヒントとして、事業者A 前面幕のみ 2本
事業者B 系統・前面・側面・後面合わせて20数本

事業者Aも事業者Bも車両保有台数ベスト10に入る
車両は国産4メーカーを採用している
一部の営業所では運行管理を民営委託している

これ以上の詳細は、ちょっと明かせないので、各自で推測してください! m(_ _)m
929名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 22:14:19 ID:hXUpbor5
>方向幕を20数本で、合計 13,000円だそうです♪

ルンルン♪って感じの買取値でもないが、諭吉が帰ってきただけマシか。
販売額がいくらになるかが楽しみだなw
930名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 16:36:38 ID:n28cm+i+
11/28 国際興業バスまつり2010 部品販売無しとの告知。
ttp://5931bus.com/busfest/2010/busfestival2010.html
931名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 18:00:50 ID:ZXpXhxjn
事業者B:名古屋(系統幕あり)
事業者A:仙台(JRバスへ委託)
と予想
売値は1本3000円だな
932名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 18:19:22 ID:I7Yx7sL4
>>930
底をついた証拠だな。
933名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 01:51:34 ID:L5zmBLxN
バスって以外に発生品ないしな
テープか字幕、運賃箱と整理券装置くらいだろ、取り外しても中古車として売るとき支障がないのは

一応バスは稼動状態で業者に売るから、座席とかつり革とか押しボタンは取り外せないだろうからな
934名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 01:59:09 ID:FU2m90Bk
だからバスの解体屋を探すのさ
運がよければ程度極上の放送装置や運賃箱とかも手に入る
935名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 10:18:12 ID:R7P2qCSi
11月3日(祝)「さよなら"620"ツアー」お申込受付中!
936名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 15:10:53 ID:kflvOthC
878 :名無しでGO!:2010/10/16(土) 10:33:04 ID:xDn98gObO
地鉄、
幕3000〜
機械付きは5000円から

バス部品も多数ありかなりバリエーション豊かなラインナップでした。

937名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 15:49:10 ID:kflvOthC
赤れんがアート&クラフトフェスタ10/16(土)17(日)での「はたらく車展示」に京都交通 のバス車輌も出展予定です。ぜひお越しください。 京都交通ブースで京交クリアフォルダをプレゼント中。(10/10/16)NEW!!
938名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 18:47:09 ID:jv1WjPnN
はぁ?京バスだろ
939名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 20:02:29 ID:eL+LKmPb
10月30日・31日の小田急ファミリー鉄道展2010
http://www.odakyu.jp/familytrain/index.html

部品・グッズ販売あり、立川バス 東海自動車 箱根登山鉄道
部品無しグッズのみ 小田急箱根高速バス 神奈川中央交通

メインの小田急バスはバスコレとグッズを販売する関係で、部品の販売が無いとの事
940名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 17:50:43 ID:ELpfHcpV

神姫バス
お楽しみ企画満載!「交通フェスティバルin名谷車両基地〜B-FREE〜」
今年は10月31日(日)に参加します!
941名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 20:55:52 ID:Ntd6ZUa9
幕は旧系統時代のものでした。今見るとほうほうと思える内容でした。
942名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 21:16:09 ID:/UeD04v8
     |┃≡
     |┃≡
  ガラッ.|┃―⌒)
. ______|┃・(,,ェ)・)  カラマツ入荷速報まだぁ?
     | と   l,)
_ _____.|┃ノーJ_

943名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 21:33:38 ID:/UeD04v8
10/24は北鉄電車で鶴来へ行こう!
鉄道の日記念行事『2010ほくてつ電車まつり』開催 ★バス用品の販売もお楽しみに!
ttp://www.hokutetsu.co.jp/news/news101024.html

写真あり
944名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 22:52:42 ID:/UeD04v8
富士急シティバス
市民のふれあいフェスタ裾野において
ミステリーツアーやノンステップバスの展示、バス部品等の販売を行います。
詳しくは同社HPをご覧ください。
945名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 04:22:15 ID:TJQ2GrFR
告知はまだだけど、来月に伊豆箱根鉄道が大場の本社で部品販売を行なう予定
946名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 18:18:15 ID:IwvHaG8d
     |┃≡
     |┃≡
  ガラッ.|┃―⌒)
. ______|┃・(,,ェ)・)  >>924 カラマツ入荷速報まだぁ?
     | と   l,)
_ _____.|┃ノーJ_

947名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 22:45:35 ID:FsB560uE
裾野行こうかな。
でも河口湖での開催時、富士急高かったんだよなぁ。
948名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 11:37:15 ID:/W6HKNQZ

351 :名無しでGO!:2010/10/23(土) 11:22:42 ID:TsFS4391O
0系自動放送機
1万から始まって
5万5千で落札
949名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 20:44:39 ID:ylyoQ3w4
午後になったけど、行ってきた。>裾野
テント1張り分が富士急のブースで、グッズと部品で半分ずつ使ってた。
後方向幕機械付き2台あって@3000、運賃表示器、整理券発行器各@2000、
バス停丸板が20枚くらい@1500。だけ。
売れた風でもなかったんで、
最初からこれだけだったのかな。
950名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:10:58 ID:uvwlSJKG
立川バス・シティバス立川では、今年も10月30・31日(土日)、
「小田急ファミリー鉄道展」(開催:小田急線海老名駅電車基地)
に参加出店いたします。

【 立川バス・シティバス立川 】 ブース販売品
◆高速羽田線 開業10周年記念プレート(開業当初のサボを再現)
◆車両部品
951名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:25:54 ID:Md5B9tnP
>>939

小田急バス部品なしってどこで聞いた?
毎年部品が出るとは書いてなかった気がする。
もっとも昨年から廃車があまり出てないからあまりでなさそうだけど。
952名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 13:13:41 ID:JAtXleFw
>>939
それ以前に、今回はイベントが開催出来るのか怪しくなってきた。

気象情報によると、今週末に台風が関東地方に上陸するらしい。

海老名は荒天でもイベント決行なのだろうか?
953名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:22:02 ID:vVp4d3fb
>>952

台風は知らんけど、雨なら開催
954名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 04:56:28 ID:eYByD1A+
>>951
今年は小田急がバスコレを出すから部品を併せて売るのは難しいと思われ
そうでなくてもバスコレは徹夜組が出るだろうから、当日は列がどうこうやらで揉めそうな気がする

下手したら部品だけ別の日で販売って事も考えられる
955名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 21:48:48 ID:BHXyAGLw
>>954
警備員に追い返されるから徹夜は前日終電が限界。
そもそも毎年バス部品の列だけを分けるのも入口直前だしね。


いつも思うが、バスコレって先行販売なのに何故皆あんなに必死なの。
一般販売じゃ駄目なのか。
956名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 00:20:30 ID:KhwIBwdb
>>955
マジレスすると…マニアやコレクターは、他人よりも早くGetしたいし
転売ヤーも、他所より早くGetしてショップやオクに流して儲けたいから!
957名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 20:43:38 ID:unyV1rmS
国際興業ホームページ
飯能営業所「8000番台ラストラン」のご案内

958名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 20:48:51 ID:unyV1rmS
日頃より小田急バスをご利用いただき厚く御礼申しあげます。
さて、このたび台風14号の日本列島接近にともない、お客さまの安全などを考慮し10月30日(土)・
31日(日)に予定されております『小田急ファミリー鉄道展2010』が
やむを得ず中止となる場合がございます。
つきましては、当イベントで行う予定であります販売も同様に中止とさせて
いただく事となります。
お客様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきます
ようお願い申し上げます。

〔中止決定の際のご案内〕
イベント中止が決定した場合のみ、弊社ホームページ、小田急電鉄ホームページ及
び小田急線各駅でのご案内をいたします。
959名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 11:29:47 ID:kezperYw
海老名は中止になった訳だが…
川崎は完全に野外だけどやるのかな…
960名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 15:53:50 ID:B1FVPqFA
961名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 16:03:19 ID:xWPNyh4N
962名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 22:47:59 ID:B12JFLXt

立川バスお知らせ

小田急ファミリー鉄道展2010 中止のお知らせ
  台風14号の接近に伴い、10月30日(土)、31日(日)に開催を
 予定しておりました「ファミリー鉄道展2010」につきましては、
 止むを得ず中止する旨、小田急電鉄より案内がありましたので
 お知らせ致します。

  尚、当社ブースにて販売を予定しておりました各種グッズに
 つきましては、今後、別の販売機会を検討してまいります。
 進捗があり次第、ホームページ等でご案内させて頂きます。
963名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 23:28:07 ID:xtgseG2x
川崎はパレードのみ中止。荒天中止の記載はあった。
物販は一応開催の模様。部品が濡れると大変だよね。
964名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 07:00:18 ID:noKAoDlv
かわさき市民祭り中止だって!
965名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 07:27:25 ID:uJHIDPU3
川崎横浜中止orz
最悪だな。台風の大バカ野郎。
966名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 21:19:48 ID:EITPMEdc
海老名、川崎ともに代替開催はなし。

小田急バスコレは仙川と成城に振り分け。
立川バスは独自開催の検討。
東海バスは独自開催か伊豆急or富士急辺りのイベント辺りにまわすらしい。
川崎市交も独自開催するかもしれないと。
967名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 23:10:17 ID:GPYbpOOw
小田急バスは3日の仙川で販売するの?
968名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 04:52:00 ID:D28cnrne
>>967
仙川の案内所の何所に部品を売るスペースが有るというのだ?
本社の一角を使って販売するのなら話は違うが
969名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 10:48:18 ID:pSijYNEN
川崎は毎回楽しみにしてたのに…川崎の幕なんて入手機会少ないし
970名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 11:36:04 ID:isjynkDu
本日、名谷車両基地で開催された神戸市交通局のイベントで、
神戸市営 須磨営業所の系統幕(1,000円)と前面幕(2,000円)をGET♪
整理券の番号が60番台なので、俺の入場時には須磨の系統幕と
前面幕、側面幕しか残っていなかった…orz

本当は石屋川か中央の幕が欲しかったんだけど、幕をGETできただけ良しとするか…

方向幕は廃止になった須磨を含めて全ての営業所あったのかなぁ〜???
この部品即売会に参加した方、レポートよろ〜
971名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 12:59:04 ID:0tk2587L
>>970
有野(側)破れありが1本限り1500で有った。
あと,西神・垂水・松原・石屋川・魚崎(一部)が出てた。
他に市バス開業80周年のヘッドマークが,取り付けてた車の写真付きで15000で出たが早々て完売した。
972名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 15:11:32 ID:TR4Mvexq
TX まつりで東京空港交通ブースがあるそうだが
何か売るのかい?
973名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 15:16:38 ID:2jpenYHt
何も無いので来ないでください
絶対に来ないでください
974名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 12:51:31 ID:zaaaT9gr
第33回かわさき市民祭りへの出店中止について
第33回かわさき市民祭りは、台風の接近のため中止となりました。
それに伴い、10月30日・31日に予定していた川崎市バスの出店も中止となりました。
楽しみにしていただきました皆様方には、御期待にお応えできませんでしたことをお詫び申し上げます。
975名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 06:48:04 ID:1sG3alKe
31日はイベント自体やったらしいね
976名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 10:09:00 ID:IHSvAA+f
TXまつり、リムジンバスはグッズと停留所看板類
977名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 16:36:49 ID:uheOnsZq
今日の仙川はバスコレ以外は、オリジナルのカレンダーしかなかったよ
978名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 17:26:01 ID:oRjvx6M3
青葉区民祭の東急宝市と題したバザーで東急バスは何か出したのかい?
979名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 10:30:15 ID:oF7IqNLI
讃岐モールでバス部品(方向幕、テープ)販売しているんだって
ttp://sanukimall.com/
980名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 14:18:05 ID:+rbNqSBW
タンコロまつりは期待した方がいいと得体の知れないモノが伝えてきた
981名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 16:06:59 ID:QgIX3p17
岡崎の名鉄バス部品販売は、何が売ってたのですか?
982名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 16:16:35 ID:LzRk79DF
山梨交通「県民の日記念行事」会場・小瀬スポーツ公園への臨時バスと
会場内でのバス展示のお知らせ(2010/11/13・14)
983名74系統 名無し野車庫行
「おおさか市営交通フェスティバル」11月14日開催