[7月1日発足]名鉄観光バス乗務員専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
566M鉄
コンプライアンスと利益追求は一見矛盾するように思えますが、『過剰な利益至上主義』により不祥事が起きた場合にはその莫大な損害賠償、
更に公開企業ともなればマスコミなどに大きく取り上げられ企業イメージ・信頼性の低下による売上減など会社に与える損失は図りかねません。
目先の利益獲得に従業員が走り法令違反を行ってしまっては元も子もありません。
  この様な『過剰な利益至上主義』により従業員が起こす不祥事を防ぐものは、『トップの決断』です。
トップ自ら率先垂範してコンプライアンスの重要性を認識し、コンプライアンスを重視する事が会社にとって直接的・間接的に利益につながるという意識のもとに、会社の舵取りをすることが重要です。
567:2013/06/01(土) 19:17:13.70 ID:Xsb2CPbh
M鉄は内部で起きた不祥事などを外部通報(告発)させないように構築しているらしい。
外部通報が発覚したら嫌がらせや不当な配置転換をいきなりされるとか…
パワハラを告発した被害者を2chに書き込みしている『シゲオ』と勝手に決め付け、被害者を他部署へ配置転換して現在紛争中!
M鉄交通ハイヤー部支配人が、パワハラ、報復人事の件で労働局の斡旋に呼び出され指導されたもよう。
568M鉄、組織ぐるみで不祥事隠蔽工作中!!:2013/06/06(木) 13:51:16.28 ID:RVAXYjA1
インターネット告発が相次ぐ背景には、隠蔽体質に対して潜在的な不満を持つ人が多いことがある。
こうした不満がネットという手軽に告発できる武器を手に入れたことで、
一気に噴出したのは自然な流れ。

事実を告発することが犯罪に当たってしまうのでは表現の自由はかなり制約を受けることになります。

名誉も重要な人権ですが、表現の自由も憲法21条1項で保障された重要な人権。

そこで、名誉を保護する一方、刑法230条の2で表現の自由を保障することとしたのだ。
この、表現の自由をまもる、という刑法230条の2の目的は民事訴訟にもあてはまるため、
条件をみたしていれば名誉毀損行為があったとは認められないことになる。
569:2013/06/14(金) 01:13:01.77 ID:qNy+5PG8
不正やトラブル隠しによって、それまでの信頼を一挙に失う事例が増えている。
一時的な被害・不評を避けようとして大きな被害を招いている。
会社のコンプライアンス機能が働かず上層部も不正に加担。
570名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 15:46:48.67 ID:3zMm9zHR
過去に労働問題で訴えられたことがある会社かどうかを調べる方法ってないもんかね?
571:2013/06/23(日) 14:25:58.34 ID:wioWdHrg
最近の労働相談で増えているのは「辞めろ」とばかりの賃下げ、配置転換・出向命令・処分で自己退職に追い込む手口に直面している人が増えていることである。

比較的高い賃金の人を辞めさせ、低賃金の人と入れ替える狙いで有ったり、経営者が自分の権力を見せつける為の攻撃もある。

配置転換や出向にしても賃下げが伴うので受け入れがたい内容が多い。形はパワハラに見えるが退職強要であるケースが多いのである。
572名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 14:45:57.32 ID:x9YEXkNL
職業上の不正は組織にとって重大問題

職業上の不正はほとんどの場合継続的に実行される
最も重大な損害を与える不正は教育があり中高年の男性執行経営者によるもの
内部統制は職業上の不正に対する抑止力となる
職場の雰囲気が組織の不正発生率に影響する
職業上の不正発見の最有効手段は内部告発や苦情−組織にはホットライン等の仕組み確立を勧奨される

監査やその他の不正防止策は職業上の不正のコスト削減に有効である
従業員教育は職業上の不正防止のための重要な視点
573:2013/06/23(日) 17:02:59.48 ID:KBtXES1g
職場、上司、役員など
によるパワハラ、セクハラを告発し、撲滅しよう。
パワー・ハラスメント=職権などのパワーを
背景にして、本来の業務の範疇を越えて
継続的に人格と尊厳を侵害する言動を行い、
就業者の働く関係を悪化させる、
あるいは雇用不安を与えること
セクシュアル・ハラスメント=
職場において行われる性的な言動に
対するその雇用する従業員の対応に
より当該従業員がその労働条件につき
不利益を受け、又は当該性的な言動に
より当該従業員の就業環境が害されること
574名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 16:23:04.45 ID:TXwwWTMi
秘書課不祥事隠蔽工作中!! []

事業主の配慮義務を怠ると、実際に社員がセクハラに該当する行為を行い、その事実が発覚した場合には、
本人だけではなく、会社側にも責任を問われます。結果として損害賠償責任を負う場合もあります。
担当者は事実確認を行い、世間一般的にも悪質と判断されるのであれば、加害者に対して適切な処分を下し、
被害者には安全で快適な職務に専念できるような環境を提供する努力が必要です。

1.事業主の配慮義務
セクハラは性的な嫌がらせのことで、平成11年男女雇用機会均等法の改正により法律により事業主に配慮義務を定めています。
セクハラは、1男性労働者の性的な言動を断ったために、女性労働者が労働条件に不利益を受けた場合や、不利益をほのめかされた場合の「対価型」と、
2女性労働者の性的な噂を流すなどの職場環境を 害された場合の「環境型」があります。
具体的な配慮義務の指針として次のようなものがあります。

1事業主の方針の明確化とその周知・啓発 2相談・苦情への対応 3セクハラが生じた場合における事後の迅速かつ適切な対応セクハラによる被害が軽微なものであるならば、加害者から「始末書」を取る、被害が重大なもので あるならば加害者の配置転換を、
さらに犯罪行為として成立するのであれば就業規則に基づき懲戒解雇 も妥当な処分です。
575名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 17:40:00.78 ID:Ty9CIfe0
京大など読解力調べ確認 支援に役立つ可能性

 他人の気持ちを察することが苦手とされる発達障害の人が、
自分とよく似たタイプの人の考えや行動については理解度が高いことを、京都大などの研究チームが実験で確かめた。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130625082136941
576名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:XUlVofOk
1日午後5時50分ごろ、三重県亀山市の東名阪自動車道上り線を走行していた愛知県岡崎市の観光バス会社「オーワ」のバスが蛇行し、
異変に気付いた乗客の女性2人と男性1人が協力してバスを停止させた。バスの運転手の男性(44)=岡崎市=は意識を失い、病院に運ばれたが死亡が確認された。
三重県警高速隊によると、急性大動脈解離による病死とみられる。
乗客31人にけがはなかった。

 高速隊の調べでは、走行中のバスがガードレールに寄ったため、乗客が運転席を確認したところ、運転手はぐったりとしていたという。
名古屋市の女性会社員(52)ら2人の女性がハンドルを握り、別の男性(42)が運転席の足元に潜ってブレーキを掛け、中央分離帯付近に停止させたという。【永野航太、大野友嘉子】
577名74系統 名無し野車庫行:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:lgOcd4d6
http://blogs.yahoo.co.jp/canon_beginner2/5035501.html
パワーバンク株式会社
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴
・洗濯掃除、食事支度 ←←★
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←★
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←★
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
採用担当 ヤン(ヤン)
578名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Lkr1epgC
「急性大動脈解離は高血圧の人ならだれでも起こす恐れがあります。まだまだ現役の40代、50代に多く、元気なサラリーマンも要注意です」