1 :
名74系統 名無し野車庫行:
全国にある狭隘路線を挙げて下さい。
狭隘の区間やバスの様子などもレポしてくれるとありがたいです。
2 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 03:48:56 ID:ox/OzpoM
ゴルァ
3 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 07:26:41 ID:/ibrIzf0
すぎ丸最強
4 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 18:10:42 ID:zKWzTnGu
高槻市営バス34番梶原東行大型や中型は通れずリエッセ型の日野のマイクロバスしか通れない。
5 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 19:39:07 ID:/ibrIzf0
神鉄バスだっけ?
上下方向が狭隘な路線
6 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 22:24:52 ID:USvkqXVW
西武バスの石神井公園や上石神井の駅前は、商店街の中を道幅スレスレで通る。
7 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 22:45:57 ID:UvCzHvto
三重交通、平田町駅〜亀山駅行き。国府経由、みずほ台経由ともに狭いとこを走る。が、圧巻なのは国府付近。大型のバスが通る道路じゃねえだろ…と乗ってて思いましたね。
8 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 22:50:31 ID:zKWzTnGu
阪急バス茨木営業所の忍頂寺線の高木山付近。
9 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 22:58:20 ID:spyyp/3q
関東バス 荻40系統
荻窪駅〜立教女学院
西荻窪駅→立教女学院→西荻窪駅の循環区間の半分以上で、非常に狭い一方通行路を運行。
車両は三菱の中型MKノンステが3台入る他は全て大型。
富士重7Eやエアロスターが障害物だらけの狭隘路を攻めてゆく姿は必見。
(見所)
●西荻窪駅南口発車後、クランク状に左折→右折(内輪差ギリギリ)
●久我山と立教女学院での右折(前後左右ギリギリ、民家の軒をかすめるシビアなハンドル操作)
●久我山四丁目付近のスラローム電柱群を紙一重でかわしながら突進
>9
久我山の右折角に住んでた彼女に振られた・・・
思い出しちまったじゃねーか・゚・(ノД`)ウワーン
12 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/23(火) 21:27:32 ID:49/FR1gF
有名だけど・・・
東急渋72の目黒不動の境内を通過する区間。
13 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/23(火) 21:59:29 ID:cPZlrczW
>>11 (T^T)ヾ(^^ )ヨシヨシ
トロピカルと言えば、阿50(阿佐谷駅〜石神井公園駅)と荻11(荻窪駅〜石神井公園駅)も有名だよな。
下石神井一丁目での軒先にぶつかりそうなわずかなスペースを使ってのバス同士のすれ違いや、下石神井坂下〜禅定院前のとんでもなく狭いクランクカーブでの鉢合わせを紙一重でかわす所などに激しく萌える。
ただ、荻11は最近JPばかり走っているのが寂しい…
14 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/23(火) 22:32:55 ID:tUElvpsU
五日市街道拡張前のミ●●彡E御殿が懐かしい
15 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/23(火) 22:40:37 ID:4oznUInA
岐阜バス9系統(市営バス引継路線)
鶯谷トンネルを抜け岩戸公園までの間とんでもない路地を右左。
16 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/24(水) 01:19:06 ID:ZAzWMidF
京王中92の沼袋駅前の商店街。
西武新宿線の沿線は、駅前の再開発があんまりされてない所が多いから、古くからの商店街をバスが抜けていく区間が多いよね。
三重交通 伊賀営業所 曽爾香落渓線21系統 名張駅前〜山粕西
青連寺湖前〜太良路の区間、狭すぎ。文字通り山間の隘路を走ります。
ちなみに、越境路線・・・
18 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/24(水) 22:57:10 ID:KRwltyfl
>>16 確かに沼袋は狭くて商店街が長いね。でも西武新宿線沿線で言うなら、ガイシュツだがやはり上石神井駅前が最強だろうな。
南口の、あの狭くて信号のない踏切三叉路でバスとタクシーと歩行者とチャリが縦横無尽に行き交う光景を初めて見た時は驚いた。
北口商店街の、電柱や街路灯をギリチョンで避けながらバス同士がスライドするのも見物だが。
※該当系統
西02(西荻窪駅〜上石神井駅・関東)
西03(西荻窪駅〜大泉学園駅・関東&西武)
吉60(吉祥寺駅〜成増町・西武)
泉35(上石神井駅〜長久保循環・西武)
あと練馬区コミュニティもあるが、ポンチョだからなぁ…
そういや狭隘路線が沢山載ってたサイト無くなっちゃったの?
検索したらショボいのしか出てこなかった。
20 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 00:43:08 ID:bIIsyhNk
そう考えると上石神井と石神井公園の両方を通っていて、全部大型の吉60はすごいな。
北口ロータリーが出きる前で南口に発着してた頃の石神井公園は、商店街を抜けて富士街道方向に右折する交差点が激狭だった覚えがある。
今拡張工事しているが、三軒寺から光和小にかけても大型同士のすれ違いは大変。
21 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 01:27:21 ID:CRrNrg1e
仙台市営バス 定義線
大倉ダムのダムサイト上と栗生上の、橋。
保安員が廃止され対向車がいなくなるまで待つことに…
22 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 02:08:12 ID:+zjrai+F
東急[日22]日吉駅〜サンヴァリエ日吉
ここは狭さ+区間の長さ+本数+乗客数いずれもすごいw
トロッピーだと西荻窪北口の一方通行商店街も圧巻
>>19 あそこは閉鎖しちゃいました(´・ω・`)
23 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 02:39:34 ID:iWi8PFmN
御坊南海バス日裏線 御坊南海バス前〜日裏
”あの”国道425号線を通る路線。
「国道425号」で、どんなバス路線か判って欲しいw
25 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 06:29:11 ID:p7Md9skt
>>24 藻前は酷道ヲタか(笑)
地元から有名なやつを一つ。
富士急シティ・静岡バス根方線 吉原中央〜沼津駅
交通量の多い根方街道を走るバスに萌える。
26 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 14:47:16 ID:bhktlE4d
長崎バスの子会社さいかい交通が走る面高、ブルーリボンとキュービックがばったり出くわし、利号できず500メートル下がった
27 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 14:56:49 ID:wDj1dUxz
まだ押熊線が出てないね。
28 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 22:21:44 ID:OqaZcUlf
>>25 根方線を通る路線バスは交通量も多いし、狭い道が所々あるから運転手さんも大変だろうね。
根方線沿いに住んでいる俺は時々利用するけど、対向車がトラックだとリバースすることもある。
東平沼〜沼津駅はある程度の本数が走っているからバス同士での擦れ違いが多い。
29 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 22:59:20 ID:870J8HuY
>>26 長崎バスといえば戸町と飯香の浦と千々と福田と愛宕
30 :
24:2007/10/26(金) 07:08:32 ID:okdbTxAy
>>25 ちっが〜うw
こないだR425経由で御坊から龍神村へ抜けただけだいw
もういっちょ。
南海りんかんバス 平野線・山内線平野系統
橋本駅前〜平野(平野線は御幸辻駅筋経由、山内線は隅田八幡前経由)
終点へ向かうほど狭隘な道路に。
終点の平野で、車1台分しかない細いY字路を使って方向転換。
ふた昔前は、奈良交通隅田平野線のバスが同じ場所で方向転換してた。
31 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 21:39:23 ID:aUZKa27f
中山駅南口@横浜
西方向も東方向も実にカオス
>>27 狭隘路線の横綱キタコレw
あそこはもはや殿堂入りだからねぇ
32 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 02:40:24 ID:7YLCcvGr
狭溢ではないが小田急バスの千歳烏山駅北側のバス2台分の狭い折り返し場も萌える。
人や車で溢れかえる、旧甲州を横断してバックでの折り返し場への入庫はなかなか。
地元京成から、本八幡南口発着行徳橋経由浦安駅行きもなかなか。
幅員狭の行徳橋に行徳街道名物3連続クランク等なかなか見所満載。
33 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 23:49:22 ID:EE3x4Pjh
富士急静岡バス@吉原中央駅〜三ツ沢経由〜富士見台団地
途中の中島一丁目〜富士見台団地入口は狭い。
バス一台ぐらいの道幅なのに、乗用車が頻繁に通るからすれ違いが大変。
34 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 04:00:00 ID:S06RivRK
橋本〜小沢も狭い区間あるな。今なら最新型LRワンステに乗れる。
35 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 02:58:16 ID:E5fi27Mf
どうして狭い道をわざわざバスが通るだろうか?
>>35 昔からの(ry というのが一番の理由だろうが、
パイパスが出来たりして通過交通はそっちに流れても、
集落は旧道沿いにあるから路線バスはそちらへ廻る
と行った箇所は多い
東武バスイースト
流山おおたかの森駅〜江戸川台駅
全区間に渡り、道幅が狭いところを走る
バス1台がやっとではないがバスと普通乗用車だとかなり危ない場所が多い
38 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 07:39:14 ID:FhQDNJIi
しずてつジャストライン
安部線の山間部はまさに崖っぷち。有東木は凄いぞ。
市街地路線でも大浜麻機の麻機向けは住宅地の中をウネウネ。
こんなとこ曲がれるのか?って感じの細い交差点を右折。
ラッシュ時には5分おきくらいで走ってるから凄い。
39 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 00:29:15 ID:VfOvzxRZ
都バス 豊島7丁目〜新田橋の間のクランクもなかなか。大型車体が狭い商店街を進む姿は何ともいえません。
40 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 00:38:27 ID:hUgevQ3k
久しぶりに阿50乗ったけど
やっぱり石神井公園駅南口のモーゼ十戒には感動するわw
>>35 >>36 そのパターンは田舎に多いね
都市圏だと再開発に取り残された駅前通りを(ry というパターン
41 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 11:43:45 ID:+AoTqEjV
すこし前までの柿生駅もすごかった。
商店街の軒先をバスがかすめて走っていた。
42 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 13:59:07 ID:JSKJVPwC
都バスの船堀発着系統、船堀街道の全通後も狭い道を通ったまま。
43 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 22:14:28 ID:YuLmUWQK
>>38 上落合方面も凄いぞ。
奥の原⇔上落合の区間は狭い道幅が所々ある。
奥の原上バス停なんか林道のようなところにあるぞ。
ガードレールが無い箇所もあるから一歩運転を間違えたら……
安倍線を担当している運転手さん、本当にお疲れ様です。
44 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 05:58:51 ID:BY0jjEvz
>>22 東急日22沿線住民です。
朝は2分毎ですが、満員通過されることもあり。
雨の日は料金徴収員が各バス停に配置されます。
(混雑時、料金箱のない後扉から客を乗せるため)
日吉駅のロータリー(降車場)はバスが最大2台しか止まれないのに、
7時台は40本ほどのバスが到着します。(並行路線もあるので)
それでも運転手と誘導員の神業で一応何とかなってます。
45 :
44:2007/11/04(日) 06:07:38 ID:BY0jjEvz
狭さに関しては、5ヶ所ほど離合不可能な箇所があります。
あと交差点を利用して離合することも。
木の枝葉と擦りながら通るのも普通だし、
日吉駅周辺の人ごみを通るときには、
「バスが通ります、ご注意ください」の放送流しながら接近します。
ミラーを割ってしまったのを目撃したこともあり。
46 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 08:52:49 ID:DUhBeHhV
>>23 亀スマソ。
「や○てつホームページ」とか何とかだった希ガス
47 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 18:00:45 ID:fR/T8jic
石神井公園北側は頭おかしいな。
あの狭さで一方通行じゃないなんて・・
>>23 「やまてつ」か。
あのページ、更新されなくなっても重宝してたんだけど、閉鎖されちゃったねぇ。
非常に残念だ。
そういや屈指の狭隘路線、和歌山市−花園も廃止になっちゃいましたね。
48 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 18:16:42 ID:/vaVupc6
>>42 新小21でつな。旧道の方が、第一製薬があったり、集合住宅から
近かったりでそのまま。
49 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 18:46:38 ID:QyDXZtzJ
山梨交通の広河原,御所循環,太田町経由南甲府伊勢町,
50 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 18:53:12 ID:NNeE/K6I
三原市交通局 三原〜仏通寺〜本郷
三原市営はもうすぐ終わるよ。
51 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 20:58:37 ID:+DjFUcTT
>>49 広河原は車掌乗務+車内で補充券を発売という、今となっては非常に貴重な路線だな
52 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 21:52:08 ID:bWnpb1+R
都バス 白61
南長崎六丁目〜南長崎二丁目
ampmの看板にこすりそう・・・
53 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 23:14:42 ID:5YS3WeEi
路線からちょっと外れるが、
新宿西口の京王高速バスターミナルを発車した
高速バスは1つ目の路地を左折しますが、
コンビニ(サンクス)の軒先ギリギリで通過していく
ウテシのハンドル捌きは神業w
フルサイズの12m車ばかり頻繁に通行していく
やっぱ、これ最強www
54 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 00:10:15 ID:yO3KKCbV
>>52 都バス白61系統に結構狭い道があったんだ。
スレ違いだが、白61はよく遅れてくるのが定番。
55 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 00:15:35 ID:8maBhChS
神奈中
厚木BC〜広沢寺温泉の終点付近。
56 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 00:20:12 ID:fzEpb3gY
もういっちょ神奈中
鶴32の小野神社〜南野2丁目
「た」開設以来中型が多くなったのでちょっと萎え
57 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 02:14:52 ID:ucO0Epro
山陽バスの旧商大筋...懐かしいな...
58 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 02:42:19 ID:r4t7OTRu
いいつくされていると思うけど念のため
@西東京バス奥多摩〜日原線の日原付近
A西東京バス京王八王子〜陣場高原下線の終点付近
陣場高原下の折り返し場はすごいね
最初折り返し場だと思わなかったもん
60 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 00:11:47 ID:jwADJ/2X
富士急シティバス(沼津駅〜緑ヶ丘循環)⇒西沢田上→緑ヶ丘→西沢田上
一日に2〜3本しかないけど、上記の区間は所々道が狭い。
対向車(乗用車)が来たら行き違いが大変。
61 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 15:12:39 ID:Cw7l4aSO
もちろん小型での運行なんだろうね。
62 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 22:48:03 ID:1ihgz+BB
>>61 どの路線のことを聞いているか不明ですが、路線によっては大型・中型・小型など様々です。
狭隘路線は全国にたくさんありそう。
俺ももっと探してみます。
63 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 00:34:17 ID:AOIVz8MJ
>>58 @は未乗、Aは確かに凄い。途中、「ふれあいの里」(だったかな?)から終点までは
往復2人乗務してるね。2人乗務といえば、数年前にトンネルが出来て廃道になったけど
五日市駅行の小峰峠も凄かったね。それから、陣馬高原下行は、現在全て高尾駅北口
始発になっています。
64 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 01:19:24 ID:/r1RzSgF
過去話でイクナイが
昔の西武池袋線の東久留米駅北口〜東久留米団地線等の
駅乗り場を出てすぐのところがすごかったな。
65 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 01:32:28 ID:SkaJ5czB
>>53 16年前、初めて走った時は、ビビリました。
特に、運席側ミラーが前に飛び出していたブルリは、
ハンドルが切れず一番乗り場から出るのに苦労した思い出が!
66 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 11:07:22 ID:ZykzShED
丹海バス
宮前〜下世屋〜上世屋〜世屋高原
所々離合場所あるが一車線幅ギリギリ
67 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 12:03:00 ID:w7viLQEW
箱根湯本から旧街道経由畑宿元箱根方面のバスも
湯元温泉街を抜けるあたりすごいよね。
休日は頻繁に車通るしね。
一度なんざ対向から大型観光がきて双方後ろには
他車が数珠つなぎ状態の中,何度となく切り替えし
しながらスレ違ったことある。その間約数分。
ウテシさんの額は汗汗・・・。無事通り過ぎたとき
どこからともなく拍手が起きました。
68 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 14:59:05 ID:LoySIQ8T
富山地鉄の滑川駅行き、水橋東部団地行きの水橋付近は幹線にもかかわらず、路地裏みたいところ走っているね。
四国交通の池田BT-伊予新宮のR319の区間。
一部のダイヤをブルリの9mが行くのだが…
70 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 12:55:43 ID:H0X1BOJn
新潟交通観光バス 中条〜桃崎浜〜坂町
MJでぎりぎりの細い路地を走る区間がある。
71 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 19:56:02 ID:Pnz4MUnV
西武バスではひばりヶ丘駅〜ひばりヶ丘団地方面も凄いな。
団地へのメインルートなのに狭すぎだろ…
72 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 21:16:55 ID:2BzDN2l5
青森の南部バス、三戸管内の蛇沼線。
狭隘路はもちろん、本当に僅かながらダート区間あり。
73 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 23:03:02 ID:4ejxVt0Q
74 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 01:14:35 ID:Te9h3oDF
75 :
同感:2007/11/21(水) 10:32:23 ID:5nZxvJOH
>>53 先日、新宿西口の京王バスターミナルより高速バスに乗りました。
乗り場のヨドバシ付近は、モノスゴク狭いし 人も多い!
絶妙なハンドルさばきをしていたのは、ナント女の運転手さんでしたよ〜!
ちなみに、長野の岡谷まで行ってきました(^o^)
大型車走っていた頃の横浜市営の山手駅前も凄かったな。
横浜市営のフルサイズ車運行路線で凄いのはこの辺か。
・9系統 藤の木〜岡村町
・64・133系統 上笹堀〜万福寺、万福寺→上大岡駅
・79系統 児童遊園地前〜北永田
77 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 23:27:34 ID:buSMYA1q
秋田の秋北バス 小坂操車場〜大館鳳鳴高校の大館市小茂内近辺(樹海ドーム入口〜小茂内入口の小坂寄りまで)
元国際のLVや、エルガミオも運行。
集落内でかなり細いが、小坂鉄道の踏切が最強。
78 :
反則気味だが:2007/11/22(木) 23:41:54 ID:feeNefDq
東急バス 渋72
目黒不動境内
79 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 23:51:48 ID:xICVAc/Z
小田急箱根高速バス 箱根園〜箱根小田急山のホテル
見通しが悪いカーブが続く狭い道にエアロキングやエアロバスが通る。
エアロキングの時は木の枝が窓ガラスにバンバン当たる。
80 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 19:06:48 ID:0B6VN7Ub
富山県の加越能鉄道 高岡〜氷見間の伏木経由の路線、雨晴駅周辺は結構狭い。
JRよりも本数は少ないけど。
レインボーHRとか普通に走っている。
81 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 19:22:45 ID:svWDvgWs
京急バス上1
上大岡〜大久保池跡の手間上大岡駅出るとしばらくは広い所を通るがすぐに狭い所を通る路上駐車の車一台有るとすぐに通れなくなる小型〜大型関係無く
82 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 12:55:56 ID:If5V6yb8
近頃ちっこいコミバスの狭隘区間が増えたけど、やっぱ大型の狭隘区間はいいね。
中型の狭隘路が結構好きかな。
小型なら、ある意味わざと狭い道を走ってるから、そりゃ狙えば大変で当然だろうと。
オムニとかポンチョとか車体がバスっぽくないし。
大型なら、そんな図体してれば、そりゃ大変で当然だろうと。
デカイからキツイんでしょ、みたいな。
中型は、その間かな。道に合わせてそれなりにサイズを努力したけど、それでも尚、キツキツみたいな。
84 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 16:17:37 ID:dLBGJ+hf
>>83 そんな貴方には四国交通の各路線。
漆川八幡線は有名だが、その他にもえぐい狭隘路線がいくつも存在。
車両は中型トップドアが基本。
漆川八幡線なんて、ガードレールのない崖、すぐ下が渓流なんて所もあるし、
終点の漆川八幡は、終点の回転場の後ろが崖で、崖にお尻を突き出して。
バックカメラに崖の下が映るそうな。
85 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 16:52:06 ID:Tij4abgm
俺も一つ挙げるお。
富士急シティバス 三島駅〜伊豆佐野線。
佐野の部落付近では、中型でいっぱいいっぱいの道を走る。
それより、昭和の山間地域の中を走るバスに激しく萌えたりする。
各バス会社も、山間地域へ足を伸ばす路線って減ったよな。
86 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 18:37:53 ID:UNPDdgdI
揖斐川町コミュニティバス春日線。
(実際走ってるのは名阪近鉄バスだが)
旧揖斐川町内はまだいいが、旧春日村に入ったらさぁ大変。
六合・川合とバス一台分(因みにRJ・RRね。)の幅の道を走り、極め付けは古屋の回転場。
>>84の様に断崖絶壁ではないが、道幅が8mもない場所をケツ突き出して方向転換するのを想像しただけでもう…
87 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 19:13:59 ID:2ecEEy5P
千曲バス野沢(営)が担当する山手線 バスと対抗車が行き会うと路地や民家へ乗用車がバックしなければ すれ違いが出来ない路線
88 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 23:19:05 ID:fUImi8Ib
>>85 富士急シティバス 沼津駅〜柳沢線
根方線も狭ければ終点の柳沢付近も狭い。
終点の柳沢からバスは、回送で更に狭い山奥に消えて富士通に向かう。
柳沢行は夜しか運行しないから回送ルートは街頭もなく不気味である。
89 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 23:44:36 ID:usiXCrxA
>>88 富士急湘南バスも忘れないで!
新松田〜谷峨〜中川温泉〜西丹沢自然教室線
県道 R78山北藤野線 西丹沢自然教室〜箒沢〜中川温泉間狭い 離合困難箇所多数!
落ちたら死ぬ様な絶壁を走る剣道!
ついでに小田急新松田駅のロータリー狭すぎ、カオス状態で運転手が大変そうだ?
90 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 13:23:57 ID:02YmcQ0f
神奈中の藤野〜東野方面のバスもえらいところ通るよな。
91 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 22:07:50 ID:1Rt7YF3X
南越後観光バス・津南(新潟県津南町)〜和山温泉(長野県栄村)
断崖絶壁を走る国道405号。ガードレール無し、落ちたら(ry
一昨年の大雪では、沿線がしばらく孤立して、バスも1ヶ月運休したほど。
京福バス16系統 川西・三国線。
おつまみにすらならないとは思うけど、九頭竜川の堤防区間が離合困難。
おかまいなしに突っ込んでくる普通車をハンドル捌きで交わしたり
ダンプとの息の合った(?)離合は見てて飽きない。
通学時間帯に乗ると、社内が黄色い帽子と黄色い声に埋め尽くされるのも圧巻
93 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 23:24:42 ID:oGAaIlwZ
>>92 福井と三国を結ぶ数少ない?バス路線だろうか。
狭さでは物足りないという声もあるかもしれないけど、土手だから逆に面白みがあると思う。
実際の道幅以上に。
微妙な離合の仕方も、見ていて楽しいと思う。
京福といえば、福井駅と医大だったかを結ぶ路線で狭隘区間があるという話。
やまてつか何かで見た憶えがある。
94 :
92:2007/11/29(木) 06:22:52 ID:D4dnYu9c
>>93 うん、まさにそんな感じ。
自分が乗ったのは中型ノンステだったけど
離合のたびに舗装ギリギリまで寄ってたのでかなりスリルがあった。
しかも運ちゃんがベテランらしくて止まらないから尚更(^^;
あと、国道か県道の旧道区間も狭さはないけど面白かったよ。
920円払う価値ありと思う。
95 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 16:45:04 ID:zu3Niw5y
今は山道の狭隘路線なんて少なくなったよな。
過去話でアレだが
犬山遊園駅〜動物園〜桃太郎神社の名鉄バスがすごかった
木曽川沿いの未舗装区間をがんがん走る。
ツーマンだったが,「左オーライ,右オーライ」と
車掌サンも忙しい。
1台のみの運用らしくバスどうしの離合はないが
たまに普通乗用車がくると当たり前のように
相手様がバックバック・・・。
このまえ久々に犬山遊園いってみたらこの路線はおろか
明治村線など全部無くなっていたwww
96 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 17:06:02 ID:LAFdnFbL
京浜急行バス鎌40系統鎌倉駅→小坪経由逗子駅の
「飯島」の先のトンネル坂道。
「トンネル+急坂+バス一台分ギリギリの狭隘」の三点セット。
97 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 17:14:17 ID:3H+wl+W+
>>96それにそのトンネルは・・・
ガイシュツだが
京浜急行上1
慰霊堂から狭い。
上り+狭隘+客多い(南高生)
行き帰りでルート違う
99 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 23:15:15 ID:wZ74/bl0
>>95 山道の狭隘路線といったら、四国はそんな路線の宝庫だと思う。
特に徳島県と高知県。
民間の他、市町村営の路線も含めると、かなり多数ありそう。
中型とか小型で運行される路線が多そうだけど。
しかも狭いのに、国道だの県道とされる道路だから恐れ入る。
徳島・美馬市営の穴吹木屋平連絡バスに乗った知人から写真見せてもらったが、凄かった。
崖っぷちの道はもちろん、村の中心部の目抜き通り?でも信じられないくらい狭いところがあるみたい。
あと高知の鏡村あたりの県交北部交通だったか、県道ながら道の真ん中に苔が生えているような、リエッセでぎりぎりの山道を走る路線てのもあった。
100 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 09:22:35 ID:sQrp5Y5g
京都市内
市バス特33、京阪京都交通、東側町付近
市バス6・北1、玄琢付近
101 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 16:27:34 ID:VeA9oGW6
>>100 雲ヶ畑や花背の山道よりも、そういう街の狭いとこのほうが興味深いですね。
前に出てた静岡なら、安倍藁科よりも安東近辺とか。
102 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 22:04:31 ID:zBQt5SDI
>>100 京都市内だと、仁和寺の近辺にも狭隘区間があったと思う。
系統番号は忘れた。
街中だと観光がてら楽しめるからいい。
わざわざ山奥まで分け入らなくても、帰って来るのも簡単だし。
>>102 そんなあなたに、「阪急嵐山駅前」付近の例のカーブはいかがかな?
カーブ箇所自体はそんなに狭くないので通過時の圧巻さはさほどではないが、
離合待ち渋滞は前後を含めて凶悪。
市バス28系統・京都バスの苔寺発着系統が該当。
104 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 17:50:01 ID:G9DBP2p9
東京・安房鴨川を結ぶアクシー号の久留里あたりも中々のものだよ。平日だと対抗車線を大型ダンプカーがかっ飛ばして来て怖い。
105 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 18:41:54 ID:XRJQRUNY
立川バスの国立〜けやき台団地線の稲荷神社〜高木町の区間。
5メーター無い道を上下1日296本のバスがはしる。
全線で所要9分。利用者は1日4920人。
京福バスの、越前海岸方面へ向かう路線は
インパクトこそないけど味のある区間が結構多かった。
107 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 18:54:36 ID:9iTKvEmu
うちの会社は給料安い地獄の長いトンネル
108 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/03(月) 19:29:49 ID:iNg/8Gi+
小田急バス 歳20ほか 榎〜駒大グランド
乗用車同士すれ違うのがやっとの道を中型バスが通る
しかも当該区間は甲州街道から環八への抜け道になっているので交通量大杉
蛇足だがこの経路の沿線に撮影用車両として三輪トラックや元小田急バスの
エアロスターなどが留置されている
>>107 それどこの京王バス東?
109 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 22:05:26 ID:Lt/jbKRM
108、うむっ!
すれちがい困難…ってほどではないんだが、交通量を考えると、あんなとこにあのサイズのバスが、って思うね。
その絡みからいくと、三重県亀山市内。
亀山〜長沢線の本町あたりとか。
110 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 22:41:40 ID:Xoisfj4M
しずてつジャストライン
三保本町〜三保灯台下の区間は結構狭い感じだった。
しかし、今年の11月1日で廃止されたから三保灯台にバスはもう来ない。
111 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 11:02:27 ID:2RcVNa78
小田急バス
柿21の麻生不動入口〜下麻生間は小田急バスの中でも結構な狭さだったはず。
すれ違いのために下麻生の交差点の停止線が随分手前にあったりするし。
というか花島〜王禅寺口の間はそれほどってわけでもないけど狭い。
112 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 08:51:52 ID:8zvPrz6c
名鉄の国府宮近くにも旧街道の狭い街並みを抜けるバスが有る
既出だったらすまそ
横浜市内で凄い所は
市営23の246〜長津田駅間
神奈中11の港の見える丘公園〜中村橋間(市営時代からバス専用信号使用)
神奈中71等の上大岡→最戸町〜普門院前(民家スレスレ・一部拡張工事中?)と南高校〜総合庁舎間(すれ違いが何とかできる道幅・急坂と狭い交差点あり・景色はイイ!)
いずれも大型車使用路線w
横浜市内で大型車使用路線といったらやっぱツーマン時代の市営10・93杉田駅前だよなぁ。
踏切海側の交差点曲がれずに車掌が交通整理して切り返すことも多かった。
神奈中の最戸町と南高校も確かに凄い。
南高校は京急が強烈過ぎて霞みがちだけど、神奈中もかなりの悪路。
バス専用信号は市営89系統の川和高校手前にもあったな。
今となってはバス路線ごと過去の存在だけど。
115 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 07:34:42 ID:5JI2+6hJ
大原巡回(大原・国吉線)
超狭いあぜ道、ダートコース。
116 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 14:16:44 ID:Fdshv+YD
>>111 柿21は犬で最後まで車掌が残っていたね(50年代後半まで)
111の当該区間は昔は路線バス以外一通だった希ガス
>>114 つ73系統
信号自体は現役だけど、あれがまともに機能しているのを見たことがない希ガス
118 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 20:36:40 ID:M52mIe1e
110読んで悲しくなった。三保灯台廃止しちゃったんだ。まあ、利用は少ないみたいだったが。ちょっと思い出がある路線だった。そして、あそこは確かに狭かった。
で、何処か狭いとこを…。西武バス、所18。吾妻から久米境。裏道利用の車が多く、朝とかはすれ違いに難儀しとる。最近は中型車のみだね。
119 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 22:47:47 ID:g5BeV/og
阿佐ケ谷〜浜田山の杉並区の小型バス
この前乗ったかなちゅうの平68(伊勢原寄りの
長沼から小田厚側道の交差点まで)も強烈だったな。。。
121 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 01:48:30 ID:EeKsvD5F
京王バス東のハチ公バスで、添乗員が乗っている区間も狭い。
使用車両はポンチョだが、路駐されると道塞がるから困る。
京急バスの逗子発葉山行き海周り
そんなに道幅は狭くないけどなかなか風情がある
123 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 07:48:51 ID:CELeCpx8
124 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 03:31:22 ID:WX20gGjh
↑
乗用車1台がやっとの道幅がバス路線。
ウテシのギアチェンのやり方にワロタ。
125 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 07:11:58 ID:EtlGN+om
東急バス 蒲12 久が原出世観音付近
126 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 16:57:46 ID:BsfGaU4j
静鉄バス 静岡久能山線の
大谷〜久能山下
127 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 03:19:38 ID:EQx8GJOg
>>123 すごいな。対向車来たらどうするんだろう・・・
社にこんなとこあっっけ?
128 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 03:22:44 ID:EQx8GJOg
129 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 01:28:05 ID:xu0N/RJ7
130 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 06:13:03 ID:d/Qs2RaF
いろは下り坂。(栃木日光)
2車線だが、大型バスでは
霧で視界悪し+一度に曲がりきれず一旦バックが必要+ガードレール突き破ればお陀仏
マジ怖い。
131 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 16:57:57 ID:KvHkHTgU
臨港バスの富士電機循環
第一いろは坂は確かに地味に凄い。
大型車普及前の設計だからとにかくカーブが急。
133 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 11:10:05 ID:37DrkxyF
富士急静岡バス@吉原中央駅〜富士岡〜桑崎
途中の富士岡〜間門下は狭い。
2008年3月で廃止になりかも?
134 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 22:41:22 ID:nosfKEAG
>>133 あの区間は本当に狭い。
桑崎線は今宮経由しか存在しなくなるのか?
135 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 23:54:35 ID:JpMkzygm
富士急山梨バス@メイプルポイントゴルフ倶楽部〜奥牧野
(上野原〜秋山支所前〜無生野線)
天神トンネルの手前から1車線に道が狭くなり、
一旦県境を越えて神奈川県に入り奥牧野の少し先、再び山梨県に入るまで1車線。
この道を自転車で通ったらたまたまバスとすれ違った。
車がバスと鉢合わせて広くなっているところまでバックしているのを見た。
136 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 00:37:52 ID:upHqIdXU
駒ヶ岳ロープウェイがなぜ出ない
137 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 20:51:35 ID:5kbGnfrO
西東京バス
奥14 峰谷橋〜峰谷
バスが来たら、車はバックするしかない
終点もちょっと広かった道路部分で方向転換
奥多摩あたりはほかに日原〜鍾乳洞
138 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:51:00 ID:OSgzidPl
京阪バス8系統 京阪六地蔵〜日野薬師
終点の日野薬師手前のカーブに掛かる所で添乗員乗車後そのまま終点へ
バスは一旦、日野薬師石段手前の狭い敷地に頭から入るその後手前の
四つ角を使い添乗員の誘導のもと方向転換。バスはツーステ日野中型
ここに大型は入った事があるのかな。
大阪周辺で添乗させている路線バスって他にある?
139 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 21:12:15 ID:8x7cZ+mw
三重交通伊勢坂下線末端部分。
140 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 13:35:29 ID:RKN5Vm+P
少なくなった。
141 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 14:06:31 ID:VmdiDVhq
丹海バスは、誘導車がいるぞ
142 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 01:26:02 ID:/DjTlaBK
ガイシュツだったらスマソ。
富士急静岡バス@富士本循環
曽比奈→曽比奈の一部区間で狭い区間がある。
143 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 01:32:05 ID:DG9gts4A
千葉県我孫子の市民バス全線
144 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 16:05:37 ID:oO0Jnvau
京阪寝屋川市駅前は既出?
145 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 21:36:38 ID:I4PdUclx
あげ
146 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 22:22:25 ID:qr08sope
桶川市コミバス(一応乗合許可)の東循環末広周辺や
上尾市コミバス(こちらも乗合許可)各所
元あぜ道の生活道路にバスを乗り入れるなと小一時間(ry
147 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 22:15:13 ID:A6xdsBax
冬期間の北海道各地
やまてつは更新やめても、資料的な意味でも残ってて欲しかったな。
149 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 17:35:27 ID:qzC9TW3f
茨城交通
大宮駅前〜白谷〜高部車庫
名古屋市営の名東巡回。
道幅の関係で絶対7m車しか使わない。
151 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 17:57:57 ID:qzC9TW3f
152 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 20:16:32 ID:0t/qZcjX
神戸市交通局
渦森台〜阪神御影
白鶴美術館から坂を下りてきて住吉川を渡って右折するところ
ぎゃ〜!ぶつかる〜!
153 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 20:28:39 ID:4Q0Q3sar
京急の金沢文庫駅〜柴町
154 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 20:41:02 ID:CxO7ZQgM
国際興業、さいたま東出来る前の浦和車庫への入路
ただの路地をあれだけの入出庫車がひっきりなしに行き交う様子はすごかった。
155 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 01:58:39 ID:YdiDvTnz
茨交って狭隘路線の宝庫なのに大間ヶ沢と小中くらいしか取り上げられないな
156 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 20:59:41 ID:C9CwdpnO
ことでんバス 45系統
上川部−北原
9m車。
157 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 18:31:01 ID:5w9NAtAW
岐阜乗合自動車 加納島線(2)・加納南線(6)
近島クランク
今は工事中で迂回運転
158 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 20:51:59 ID:0R7TAss8
トロピカルA御殿
野方から東京警察病院までの道も結構狭い
>>92 >>93 >>106 うちの会社取り上げてくれてありがとう
運転手としてうれしいっス
福井医大行きの狭隘路線は35系統中藤経由医大線でしょう
あとオススメは55系統荒木新保経由大野行き、56系統稲荷行きの別所口〜天神ですね
リエッセでもいいなら57系統心臓センター行きが町屋団地南口〜町屋団地東口間で狭いです
160 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 08:04:23 ID:Q8TefG0k
ことでんバス
香川町シャトルバス
下坂下−坂下
7m車。
昔は 赤坂線 仏生山−川内原 間だったが
運行廃止され一部路線復活って格好。
161 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:27:03 ID:K92AovAW
162 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:27:19 ID:K92AovAW
163 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 23:41:17 ID:N8mcc6jD
出てないみたいなので。
神奈中 秦野駅−震生湖−比奈窪(秦15)
集落内の旧道に入るとなんとまあ。
>>153 特に柴町のちょっと手前はすごいよね。
短い間だけど。
茨交の北沢峠乗ってきましたよ
峠付近は狭い上に里見高校へ向かう道路は山道で大型バスの車体はギリギリ
抜け道らしくて対向車が来ると車に下がってもらい運行する
一歩間違えば崖下へまっしぐら
茨交の運転手さんの技量は凄いと思ったよ
165 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 22:44:50 ID:hbeKejQl
岐阜乗合自動車 黒野線
黒野病院前−黒野東口間と折立南口−則武間
西鉄北九州の香月快速も茶屋の原〜香月営業所あたりはかなり狭いところを通る。
昔は高速バス車両が充てられてて、もっと面白かったけど。
167 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 20:10:31 ID:vh15nCOX
いばこーはわざと狭い道(旧道)通るからな
水戸でも3の日赤病院〜若宮団地は凄い
昼間は20分に一本あるからオススメ
169 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 13:32:07 ID:1ckjK9UM
>>133 富士急静岡バス@吉原中央駅〜富士岡〜桑崎
4月4日で廃止決定
170 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 23:24:14 ID:zh8/MQDp
西武バスと関東バス
井荻駅周辺も結構狭いと思わないか?
関東バスは大型だから大変だと思う。
171 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 00:25:35 ID:sE1Y8+kc
>>170 井荻なんか序の口。
そんな事言ったら荻40や荻11や阿50や西02や西03はどうなる(笑)?
172 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 22:40:57 ID:5XYHdbP2
>>169 あの区間は岳鉄バスが運行していた時は繁盛していたけどな。
車社会になってバスの利用が激減し、今は一日一往復。
一日一往復になっても空気輸送の日が多いと思う。
とうとう廃止になってしまうのは寂しいな。
173 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 08:11:53 ID:ToCXUJBb
174 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 22:28:18 ID:0EKWGxDk
175 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 16:52:49 ID:0RsXhQN0
古都・鎌倉市内は擦れ違い困難な程の狭い道が大型バス路線となっている。
176 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 18:34:31 ID:4F+uTbDz
最近は面白くない車両ばかり
鎌6でLV280が来ると面白い
177 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 21:49:36 ID:4YjARGpq
金沢の大野
178 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 22:52:43 ID:BwhNICJk
あれは長尺ブルーリボンばかりだった時代は感動ものだったが
今は中型ノンステップばかりだから、大したことはない。
もやしも入らない模様。
>>4 島本駅開業で路線が廃止にならなければいいが…
梶原東って昔は、ツーマン大型だったんだが。
何を知ったかしてるんがか…
181 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/04/07(月) 23:49:23 ID:Ge4W8qh+
がか
182 :
とちぎ:2008/04/09(水) 00:57:09 ID:uAXVMG4b
鬼怒川〜女夫淵に1票
南アルプス林道とか駒ケ岳ロープウェイに向かう路線とか
184 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 14:36:25 ID:nVChYeNi
神戸市バス
摩耶ケーブル付近
185 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 09:16:47 ID:fQhUc8+J
川崎市バス
井田〜元住吉
商店街だお
高輪警察署あたり
187 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 02:58:14 ID:Wn57c5ZT
東京空港交通他
成田〜渋谷線
羽田〜渋谷線
セルリアンタワー東急ホテル
螺旋状のスロープはなかなか…やたらとぐるぐる回る高速に入るまでのルートも別な意味でスリル有り。
奈良交通(エヌシーかも?)大又線
リエッセでも十分迫力あるくらい狭かったけど、今も健在かな?
189 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 13:36:08 ID:GtPC4KKc
長崎バス
風頭に入る鋭角左折狭路
右折車線の更に右側からアプローチして左折
10t虎海苔だが あそこは無理
190 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 19:16:03 ID:GEXSUWWo
古都・鎌倉もすれ違い困難な程の狭い道がバス道路になっている。
191 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 07:12:41 ID:5z8U1iT+
高知東部交通、室戸営業所付近
192 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 09:31:51 ID:/oMuIbeN
渋谷センター街の中も結構きついぞ。
193 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 20:08:18 ID:kmWwfCdn
>>191 あそこは未だ序の口、夜行用のセレガGDが通っていたくらいだから
194 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 21:49:04 ID:MubXtW+K
高速バスで狭いと言ったら、小田急箱根バスもだな。
御殿場駅乙女口のロータリーも狭い 昔はもっと狭く切り返ししないと出入り出来なかった
運転手泣かせのバス乗り場。
走ってる道路も狭い R138号線 D2の交差点〜御殿場駅までの路地も狭いこと!
箱根も狭いよね桃源台〜仙石原とか
195 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 01:24:59 ID:wxwoWnQb
196 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 16:41:00 ID:vPcAxOMI
197 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 21:17:52 ID:tWc3xpUu
保守
佐賀市営の末次〜広江。立野〜西船津の一部で広域農道を走る以外は離合不可。
朝以外はこの区間で離合しないようにダイヤが組まれている。ちなみに朝バス同士が鉢合わせすると片方が近くの路地へ頭を突っ込む。
特に佐房〜広江は軽トラ同士でも離合できないような狭い区間を走る。しかも住宅街なので軒先をかすめていく。
こんな路線ながら1日に何回かモヤシレインボーが入ってくる。運ちゃんのハンドルテクは神業だ。
199 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 20:18:28 ID:5PHbFc95
東京都下のローカルネタ
西武バス「立71」(立川駅北口〜立川駅南口)乗り南口行の西郷地を出て
すぐのところの交差点。Y字路を左側30度くらいの道に入っていくのだが
突き当たりの店舗の軒先をかすめるように入っていった。
200 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 21:58:13 ID:5rY4ROcV
>>129 補足
高知西南交通 土佐清水バスセンター←→足摺岬センター
大浜経由(中型バス)、窪津経由(小型バス)があるが、
どちらも岬に近い方が狭い。
窪津経由は、途中、大カーブなる名前の停留所もあり、
スリリング。
観光シーズンは、県外の対向車も多く、行き違いに苦労します。
本数も、わりとあるので、お勧めです。
201 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 22:22:28 ID:7DTXWtmd
やまてつ更新放置でも公開し続ければよかったのに
旅行の計画の参考になる
変なけじめなんかつけなくていいのに
203 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 09:29:10 ID:dJREhvrJ
>>201 この写真は広い道の区間ですね。
もっと、狭くて昼でも暗い区間があります。
ヘアピンカーブもあります。
204 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 09:44:04 ID:ooUPuPlu
205 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 22:52:53 ID:6rpasBwd
トモテツバス
松永駅南口←→千年橋・内海農協・鞆車庫(1日3往復)
鞆港〜室浜口が市街地の狭い道を通ります。
特に港口〜江の浦がハイライトです。
お勧めコース
松永駅南口 16:20 鞆車庫17:11
鞆車庫 17:30松永駅南口18:21
>>194 あの通りでHDのバスがすれ違うこともあるから結構スリリング。
京急は慣れるの大変だっただろうな。
狭隘ではなく曲がりにくい角だが、やっぱり新宿西口のサンクスの角だな。
横浜駅東口の18番乗り場前の国1方面へUターンするとこも慣れないときつそう。
いつだったか指導運転士がついてる高速バスで、曲がりきれずにまっすぐ行って外に出たことがある。
208 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 20:28:18 ID:eCgfTZor
一般道を長時間走るので有名な
奈良交通 八木駅〜新宮駅
ここが他のと違うのは、幹線国道168号線を通るところでしょう。
ダンプや大型バス、木材を満載にしたトラックなど、がんがん通りますから。
それに、長時間、狭隘区間を味わえます
今では道路改良が進んでいて、狭隘区間もかなり減りましたが、
狭い区間は、五条市辻堂・宇井付近、十津川村高津付近、十津川村滝付近、
田辺市湯峯温泉付近(ここは幹線国道ではありませんが、温泉街の狭い区間を通ります。)が健在です。
ハザードランプをつけて国道上でバックする姿に、萌え〜
さらに詳しいことは、こちらへ
http://www008.upp.so-net.ne.jp/otogoogura/
209 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 20:41:06 ID:6SDdwa3l
『路線バス通行にご協力ください』
『定期バスは、ワンマンです。運行にご協力ください』
『路線バス運行中。対向にご協力願います』
道路上の、こういった標識に萌える人いませんか?
210 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 21:01:00 ID:eIufa3ST
江ノ電の高根行き
息の詰まるくらい終点まで狭隘
指導運転手付き高速バスとか嫌だな
212 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 18:38:42 ID:ruBkl1FV
216 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 00:02:30 ID:bjDKpasc
山梨交通の広河原線の車掌をやってたから、そんじょそこらの狭隘さじゃ物足りなくて困る
もう引退したけど今は自家用車の交通規制で、かつての鬼のような離合ラッシュを捌けないのは残念だ
218 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 20:17:46 ID:MtshIANn
>>217 鬼のような離合ラッシュといえば、
岐阜-長野の安房トンネル開通前の安房峠越えを思い出します。
観光バスもトラックも自家用車も多く、
一度対向にもたつくと、大ラッシュになったものです。
観光バスもトラックの後ろには、いっぱいお供がいるから
簡単にバックできないしね。
雨畑
220 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 21:26:53 ID:RPzDpLbm
>>218 修学旅行で通ったわ
何回かガイドさんが降りてバックさせていたのを思い出す
>>218 修学旅行でやったわ
何回かガイドさんと降りてバックでやったのを思い出す
223 :
220:2008/07/08(火) 23:26:40 ID:9CoFcdcJ
>>218 阿房…もとい安房峠の離合は息を飲むものがありましたな。中の湯から乗り継いだ松電北村BU10Kも懐かしい。
>>222良かったね。好きにやってろ。
225 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 23:59:33 ID:oITOMGjg
押熊線は無茶しすぎだろwww
素直に西大寺〜小樽食堂〜来来亭〜業務スーパー〜ハッスルに変更しろwww
中山あたりは学園前からの路線にしろwww
地方の狭隘路線がどんどん廃線に追い込まれていくのは淋しいものです
今は低給で誰もが運転士になれる時代。
運転技能が低い人でも簡単になれちゃう。
運転技術が低い運転士にガリッとやられたんじゃたまったもんじゃない。
バイパス乗せ換えになったり廃止になるのは自明
でもコミバスでとんでもない路線が激増しているからそれはそれで面白いぞ。
個人的にコミバスオススメは小山市コミバスの中循環線。
1車線対向車来たらシボンの田んぼの中の農道を突っ走ります。
田舎の狭い道はパターンを覚えれば難しくないよ。
違法駐車や割込みが多い街中よりも。
薄給すぎて好きでバス転がしてる運ちゃんは絶滅危惧種じゃね
同じバスだって路線より観光や高速の方が人気あるし
田舎はむしろ狭隘だらけだから、あんな交通量の少ない道で簡単にコスってたら即クビだぞ
231 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 15:42:01 ID:YUR3YcAa
常磐交通の江名〜いわき駅方面は狭いぞ。
塩屋崎灯台なんかもあって、観光パスも通るからけっこうスリル。
最近の傾向から、狭隘路線で客が少なければバスを小型にすると思われ。
流行の「中型」バス。すれば道が狭くともバスが小さくなるので・・・・
免許も「中型二種」で済むし・・。
233 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 10:45:40 ID:DEgw5COa
青森の弘南バスの十三線のこもづち〜館岡当たりまでの狭い道
大型じゃやっとの感覚
後、出来島、南広森線のバス停名忘れてたが一部区間ももスリル満点
234 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/02(土) 21:09:23 ID:MCa3B8Mx
JR塩原線&もみじ号の福渡〜七ツ岩吊橋間、郵便局のちょっと下あたり。
道幅は5mちょっとくらいだが、とにかく大型車の交通量が多い。貸切や大型トラックもバンバン来る。
狭い所で12m同士が鉢合わせになると、乗っている方もかなりヒヤヒヤする。
ついでに乗ってきたゆ〜バス接骨木線の折戸〜横林あたりもヤバかった。
対向からダンプが来て、すれ違えずにバックしていた。
車はローザだったが、MJが入ることもあるとか。
235 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 10:08:52 ID:pM91Wphx
まだ対象地域は限られるけど、google mapのストリートビューで、
狭隘ぶりの予習ができるようになったのにびっくり。
(別に狭隘路線に限らないけど)
神奈中
下鶴間〜車庫前。
鶴間駅行で下鶴間を過ぎてからのT字路左折はすごい。
>>231 確かに。新常磐交通内なら久保町循環線の古里旅館〜田町間はミニバスでもきつい。
特に久保町〜放送局前の道は一見の価値ありますよね。
238 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/06(水) 19:39:49 ID:W1LCJZqR
何故出てないのか不思議なんだが、仙台市営の野草園線
道幅はもちろんだが、急勾配、急カーブがすごい。
俺が乗った時は中型車が来ると思ったら、普通に7Eツーステが来た。
これが物凄い勢いで山登り、下りをするのは結構な迫力。
ノンステは走れないんじゃないかな、この路線。
239 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 21:59:50 ID:3Y8059LU
>>236 まっすぐ大通り沿いに行くのかと思ったら・・・あの左折はビビる。
240 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 16:13:06 ID:TAO2j0as
京都山科の醍醐寺に入る交差点狭杉!
山科駅方面から南下して左折するに標識邪魔杉
ナントかしてくれ!
241 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 09:17:22 ID:mzuVqEmc
8月16日 18:00〜19:30 NHKBShi
奈良交通 八木新宮線が放映される
国道168号十津川村が クル━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
242 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 09:31:06 ID:Ex+4Cz/m
大隈交通ネットワーク 垂水⇔志布志港
わずかな区間だが、串良付近では国道を外れて狭い集落の方を通りながら再び国道に戻るルートになっている。
そこ、朝の通勤時間帯などはT字路から右折する車がなかなか途切れず、バスが左折出来なくて暫し止まっちゃうことがあるねぇ。
ちょっと譲ってくれれば流れがスムーズに行くのに…
246 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 22:38:12 ID:7BjlMqEu
>>241 見応えあったね。狭い国道を大型車が走るのは中々。
>>238 乗ってきた。
片側3車線の道から右折して、結構な坂を登るんだなぁと思っていたら
異様に狭い、とても大型車はもちろんリエッセも走るか?という道に左折。
少し走ったら更に道幅が狭くなり、半端ない急勾配急カーブが連続。
なかなか乗りごたえがありましたw
野草園は癒しだったよ。
>238>246
野草園線は90年くらいまではツーマンだったよ。
ちなみに近くの恵和町線も道幅は野草園線ほどは狭くないけれど、かなりの急勾配。
こちらも同じ時期までツーマンだった。
雪が降ると坂の麓で折り返し運転になってた。
ここに限らず、八木山地区は坂が多いので、雪が降ると通過するバス停もあった。
向山高校前とか。
>>245やはり常に遅れ気味なの?
話少しずれるけど、「や」の管内ってシビアな路線が他に比べて多い気がするねえ。
町田〜つくし野(つきみ野かも?)間もあえて?狭い旧道入っていくし。
そういえば、町田街道町谷原十字路ができる前、町田行きのバスが小学校脇の狭〜い一方通行入っていって
おまけに直角カーブもあった。ほんとギリギリで曲がって、その後も暫し狭い道が続き、あのスリルが堪らなかったわ。
今は新道ができてそこを走るようになったけど、もし今も健在だったらトシピロ氏の目に止まったはずw
>>248 私の場合、町田(当時原町田駅)発がニチパック前(当時町田紙業前)の先で、
旧道にほとんど逆戻り超鋭角で入っていく公所経由が好きでした。
(当時まだつきみ野駅がなかったので方向幕は「公所経由」)
この路線はかなり遅くまで(といってもS44年くらいまで?)車掌が乗ってたように記憶してます。
250 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 15:20:03 ID:meLzYf9H
すぎ丸なんか走ってる道もそうだなぁ。
>>249その路線知っていますわ。いつか乗ろうと考えていたのですが・・
それにしてもあの辺は様変わりしましたな。人口増やアウトレットモールなどが出来て
渋滞がますます酷くなって・・
>>250yes・・というか、都内&近郊はコミバスが増えるとともに狭道路線が急増。
スリリングを求めて一時期開設とともに乗りまくりましたわw。しかしマイクロサイズが多いので
萌え度は少し低めかな?
小田急バスの吉祥寺駅降り場。
保安員いるとは言え、無理矢理あんなところに入っていかなくても…
253 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 08:04:27 ID:nAWLRzvg
いや駅利用者の利便を考えると外せない。
254 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 16:01:51 ID:0wjF/S0C
かえって井の頭通りで降車させる方が迷惑だろ
255 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 16:12:17 ID:yx7VzhW6
>>144 寝屋川市住んでましたがどこを指してるかわかりません
京阪ツウなら山科でもきてください
256 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 09:30:40 ID:hRgYr9iN
仙台市バスの高松あたり
257 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 11:25:23 ID:9znwfxhf
地元立川バスのけやき台団地線
稲荷神社〜高木町はNo.1のドル箱路線で朝夕の本数もかなりのもの
しかしながら途中2箇所の待避所での7E同士のすれ違いはなかなか
258 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 11:43:21 ID:gwz63602
小湊鉄道の勝浦駅〜御宿駅線、ルート変更後はリエッセでも辛いような道を走る。
アレ、ジャーニーJか?
259 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 15:20:50 ID:oG5RhzK1
福岡、堀川バス久留米線の鑓水〜観音堂前。
普通車同士の離合がやっとの道幅に直角クランクあり、交通量も多い中、臨港中古の大型車が突っ込んで行く。
今でこそ朝晩のわずかな運行だが、昔は30分間隔で貸切落ちの大型車が突っ込んでいたからすごかった。
260 :
芦屋市在住:2008/09/28(日) 17:18:44 ID:Wg+RrJdP
寝屋川市住んでましたがどこを指してるかわかりません
↑寝屋川市駅から寝屋川車庫や摂南大学に行く系統じゃない?
261 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 17:32:23 ID:eqU/kNll
>>260 ちゃうちゃう
寝屋川市発、高柳・萱島駅前経由大和田行き
262 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 18:41:36 ID:MwSyaHHF
JRバス関東の新宿駅新南口と明治安田生命ビルにある
京王バスの新宿駅西口バスターミナル
バスターミナル、進入口共に狭すぎ!
ウテシのハンドル捌きは神w
数年後には新宿駅(南側)に高速バスターミナルを統合予定♪
263 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:09:40 ID:VsQj1usQ
山テツのHP保存してる人いる?
保存しておけば良かった・・
264 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:13:58 ID:XJh5FPfY
大阪・阪急バス千堤寺口〜忍頂寺(大阪府茨木市内山間部)あそこは対向車がきたらバスはバックしないといけないが
バックアイカメラがついてるが。
265 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:16:50 ID:dHm9MKvi
>>256 その区間に某汲み取り屋が大型車突っ込んで
すれ違いを楽しんだよね
266 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 20:37:39 ID:UYg8o8W1
丹海バス。
筆石〜此代間。
ほぼ一車線の旧国道
268 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 21:54:04 ID:EMJg29A8
>>262 西口は知らんが、新南口は大したことない。
もっと狭いターミナルもあるし、バイロンと柱と壁さえ気をつければいいんだから(他の車とか気にする必要がない)。
あれでウテシが神なら八百万の神様にふざけんなと言われる。
ウテシより
>>268 要は、教習所のクランク越えられるかどうか、
って程度と思ってればおk?
270 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 23:55:36 ID:EMJg29A8
>>269 ちょっと意味が分からんが、クランクよりは広い。
乗り場からスロープに左折で出るところは工事で狭くなっているが。
とりあえず、こすらずに通過すればいいのが教習所。
涼しい顔して一発でスムーズに決めなきゃいけないのがウテシ。
その位の違いはある。
ふそうはギリギリだが、それ以外なら楽勝。
271 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 00:28:01 ID:vJpOnESY
こないだバスプールにDQNのオデッセイが路駐してて、RMは通過できたんだけど俺のエアロは無理orz
腹立ったから2、30m先の交番に走っていって切符切ってもらいましたw
(駐車禁止監視員がいない地域なんだよな)
272 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 22:54:00 ID:scHGB0Zo
273 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 18:45:38 ID:c/juVd+E
>>248 鶴間―下鶴間は5分になってるけど、時間通りに来た事無いよw
あそこはよほど信号上手く繋がらないと5分は無理、8分はかかるよ。
275 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 19:29:16 ID:+wFtjmIP
あそこは確かに狭いね。
日田バスの杖立
狭い温泉街の道を高速バスが走る
ついでに博多駅交通センターも狭い
277 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 01:34:51 ID:/DhCJNGY
神奈中の水郷田名。
>>277確かに。けど、交通量はあんまり無いから走りにくいことは無いと思う。
水郷田名のあの道は、昔は県道だったんだよなあ・・・。
280 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 19:00:52 ID:3Q7726GB
たまには会津にも来て下せえ。狭いとこはせまいでよ。
>>254 テレビでも扱われた事あるほどあれは申し訳ないが危険。武蔵野乗合開設以来何十年も死人は出ていないが…
全便井の頭通り経由でユザワヤ前の中央口終点が良いと思う。
282 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 22:07:24 ID:NY7XwQ35
↑↑ただし19時半までの限定です。それ以降は井の頭通りから中央口で降車します。
283 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 22:39:27 ID:YR1d5tYc
>>268 でも新南口、3台以上入ると凄まじい事になるよ。
一度見たのが、0時過ぎに遅れてきたドリーム政宗4〜5台+ドリーム福井2台。
操車と客の誘導とで係員がてんやわんやの間に、さらに神奈中の平塚行きが到着。
政宗3台を奥へ押込み、残るドリームを重なり合うように丸く配置、神奈中は一旦斜路ギリギリまで下がって待機。
今思い出しても、あれは神業だったわ。
>>283 でもニュースの特集かなんかで突かれた事あるだろ?
286 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 06:13:42 ID:styhCgBS
マスゴミは世間の粗探ししか能がないから大したことじゃなくても
ツッコミ入れないと気が済まないんだよ。コンニャクゼリーだってそう。
死人が出ていないんら別に気にしなくてもいいのでは?
287 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 06:43:39 ID:DtE754fL
死人はいなくても小田急に轢かれた人は過去何名もいるはず。よそ者の素人が多く商店街にバスが入ってくる危機感がないのが石神井とは違う。
288 :
吉祥寺の件:2008/10/19(日) 07:01:49 ID:oRsFFoo8
問題があれば変更してる。
問題ないとの結論になってるから現状があるんだろうが。
あんなケースは全国至る所にある。
何の権限もないヲタのごときがガタガタ騒ぐな。
>>288 趣旨同意
個人がどのような意見を持とうと勝手ですがそれを他人に押し付けるような書き方はちょっと
290 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 12:10:13 ID:/A1K+DJn
池上、渋谷西口はロータリーでバスに轢かれて死人出た事あったはず。
池袋東口や似た状態の荻窪では特攻があったが人身はない。
291 :
吉祥寺の件:2008/10/19(日) 14:07:57 ID:yaJKLha6
小田急バスの新車は例の一通に入ると
『バスが通るから下がれやゴルァ』
とスピーカーから流すようになっている
292 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 14:47:00 ID:cUUPckfw
〜あるはずはずばっかだな
>>291ときどきバスに絡んでくる奴いるんだよなあ・・w
一度、車体に蹴り入れているおっさんみたよ。酔っ払ってたのか?靴が車体の下に入っちゃって
右往左往したのは笑った。
>>284 あそこは最大7台まで入る。乗り場に4台、奥の駐車場に3台。
セレガだとハンドルが切れるから問題ないけど、
エアロだと切れないから、切り返し無しで一周するのはそれなりの乗務員じゃないと無理。
逆に切り返しばっかする乗務員は下手。セレガで切り返しなんて論外。
295 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 11:58:43 ID:ODm/Rib0
昔の東久留米駅北口!!
296 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 07:50:27 ID:fWC5xFZL
成相寺登山バス
20%はある坂を登る
297 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 08:03:51 ID:Rm93ZPLd
298 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 10:55:24 ID:3urHKRcj
羽後交通は多いみたいだね。
村民バスのページや五里合交通センターに載ってる
299 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 13:23:59 ID:eorMjPp3
>>296>>297 成合寺の登山バス今はリエッセなんだ
二十年以上前はフロントにいすゞのエンブレムがついた丹海BU?で
ガードレールのないバスのわだち分だけ敷いた敷石の急勾配路を
走っていたよ
傘松のバス車庫の雰囲気も萌えだったまだ国鉄宮津線の頃
300get!
301 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 19:34:18 ID:h3RFlYUF
今は小型バスあるから狭い道にもスイスイ
302 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 23:30:01 ID:B6vRBHs7
国際興業三軒寺〜和田
303 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 00:29:38 ID:5T1ljz7H
日本中央バス・奥多野線
起点の新町駅〜万場の間は、カーブのきつい区間もあるが基本2車線だけど、
万場〜砥根平は、旧道を通る所を中心に、バスが1台やっと通れるような狭い山道が続く。
今でこそ、小型車ばかりたけど、10年位前までの上信バスが運行してた時は、
中型車が走ってたので、もっとすごかった。
小型でもRNならまだよかったのに今は欠陥糞MEだからなあ
前見えない
>>298 羽後交通は担当車制だから、マイクロに毛が生えたようなのから
元貸切、高速の格下げハイデッカーが同じ路線を走るからおもしろい。
1車線幅の田舎道をP-RA46TEなんてレアな車が走るのはなかなか乙ですな。
306 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 19:44:49 ID:ZBUdS8vr
喜多見住宅周辺も狭そうだな。
307 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 18:36:21 ID:H6iYhDCS
マイスカイ・京成タウンの金町〜三郷線も途中、住宅街の中の狭い道を通るよな?
308 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 20:27:12 ID:0i2a1GuJ
鎌倉市内は狭い道だらけよ
309 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 20:30:20 ID:bwDf1sEy
310 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 22:12:17 ID:qS8aUvUB
JR阪和線の紀伊駅付近も狭かったな…
仙台市営の野草園線。
今年から今まで終点だった野草園から先、長町(営)まで延伸したそうな。
今までの区間も急勾配、急カーブ、すれ違いに苦労する道幅だったが
新規区間は東北工大の敷地内の私道を走る。これまたかなりの急勾配と急カーブ。
おもしろすぎますw
>>310 狭いよ。
朝方なんて、ほぼ10分に1本バスがやってくるw
で、合間にダンプなんか走ってくるし、送迎の車も来るから・・・・・・
中型ロングのワンステとかやってくるしw
313 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 17:36:45 ID:J0NTrKAT
>>310.312
JR阪和線の紀伊駅付近といえば...
和歌山バスの83&84系統(南海和歌山市駅〜川永団地行き)と、和歌山バス那賀の
紀伊粉河線が走っているけど....。
和バスの川永団地行きはすべて中型車のみ。(中型ロングは入らない。)
那賀の紀伊粉河線も、ほとんど中型車がメイン。
たまにリエッセも入ることも....。(平日1往復の和歌山市駅発とか。)
かつて1990年代前半までは、CLM500(1980〜81年式。バックアイカメラ
付き)やキュービック(1993〜94年式)も充当していた。
20年前、CLM500で市駅から粉河まで乗ったことあるけど、道幅ぎりぎり
のような感じだったし...。
>>313 平日朝1の川永団地→市駅は中型ロングのはず。
315 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/22(土) 08:41:07 ID:6KPZ2USm
高松・与平沼入口あたりも狭い。
ツーマンで最後まで残っていたが中型でワンマンになったね。
316 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 07:53:18 ID:lQMoFSpc
既出なら済まぬが、千頭駅〜寸又峡温泉(大井川鐵道)
だいぶ路線改良が進んできたものの、峠ごえ部分はまるで林道、幅3m、落ちたら死ぬ。
そこを大型元都営ふそうが快走。
おまけに昨日の昼は5台続行!
自社では足りずしずてつや秋葉のワンステが駈り出されてた。
317 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 09:02:40 ID:9gPVjGQr
仙台市バスの新浜バス停のあたりかな?
318 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 16:19:47 ID:3xST9g9m
地方狭隘路線はは観光バスが入ったりもするけど
首都圏の狭隘は観光も避けるとこ多いよね。
そういう点から首都圏の狭隘路線は凄いと思う。
319 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 06:38:09 ID:K79/2QPq
仙川とか大型で通して貰いたいよ。あそこが敢闘や西武の路線なら大型で行くと思う。
320 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 09:17:36 ID:60GV3A0m
岐阜県多治見市滝呂周辺の東濃鉄道バスもオススメ
市街地なので本数も多いし大型バスばかり使用!
新人ドライバーに対し夜間特訓もあるコース
現在ボンネットバスの貸し出しもHPでやってるので
狭路ツアーをやるならぜひ通って欲しい区間
321 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 10:32:31 ID:Fx0ZKoZ0
西武観光バス
急行 西武秩父駅⇔三峰神社
秩父湖を出てすぐ右にあるトンネルは交互通行、トンネルの先はダムの上を一車線区間で走行。
その前後には専用信号機あり。
322 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 00:38:31 ID:4rHcxWJw
山梨交通でいいのある?
やまてつで崖からはみ出す折返場を見たような気がするが山梨交通だっけ?
>>322 早川町を走る、雨畑とか奈良田に行くバスとか、道幅が狭いんでないの?
324 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 13:40:59 ID:4rHcxWJw
身延は遠いなあ
甲府近辺であるといいんだけど
昇仙峡はどうだろ?
325 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 14:18:43 ID:0NciBJzf
しずてつの清水市立病院線梅ケ谷行きの梅ケ谷中と終点梅ケ谷の間。
狭い区間は短いけど、低床のデカイのでも行く。
326 :
名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 13:45:31 ID:OWWaJbW/
三重交通(伊勢市内)
浦田町〜尾上町あたり
何も知識もなく乗ったらかなりびびった
対向可能箇所ミスって交通マヒさせた
ごめんね
age
>>328 メール欄sageで本文ageってどっちなんじゃいw
sage
名鉄バスの竹千代は、他の名鉄の営業所と比べて 狭隘が多くないかい?
332 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 03:27:52 ID:CLxVznhI
羽後交通は狭隘路線ばっかり。普通車同士でも擦れ違いが難しい道を
格下げブルリや都営、小田急中古がずんずん進んで行く。
333 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 08:17:10 ID:X9/LkY12
>>332 主要幹線でも狭隘区間に突入するからな。
角館中心部とか、大曲〜横手の金沢あたりや大曲農業高校付近とか。
知り合いが羽後交通に、狭隘路線について訊いたら、
「あまりにもたくさんあるので、いちいち挙げていられない」
と言われただと。
334 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 15:42:16 ID:UAU1pYXB
>>332-333 羽後もだけど、秋田中央も結構多いですね。
そのへんのことは
五里合交通センターや村民バスのページというところに出てますよ。
335 :
332:2009/01/11(日) 22:04:27 ID:CLxVznhI
>>333-334 秋田のバスは、よその県なら集落から少し離れた広い道沿いにバス停を設けるところを
わざわざ狭い生活道路を通って、更にフリー乗降区間としてるんだよな。
客側も使いやすいし、オタも萌えるとw
ただ三角料金表がデフォなのが慣れない俺にはつらい。
336 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 21:38:09 ID:WwYkbdDV
確かに
337 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 21:56:24 ID:G7HzP2uU
>>335 未だに三角表主体は羽後交通くらいです。
秋中、秋北はデジタルつけたし、羽後も田沢湖はデジタル装備。
338 :
△表:2009/01/25(日) 16:24:49 ID:AlU1CZWX
金がかからなくてよろしい。
賛成
340 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:01:19 ID:GHM88Jhi
スレ違い。
341 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:17:01 ID:xUF8cNtc
大会開催日のみ運行の豊鉄バス二川〜東海大会ホール。
大会ホール手前の道路はバス一台分しか通れず、大会ホールの係が「バス通ります」と無線連絡してる。
342 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 23:43:01 ID:udQca0Sq
これはどうですか?
小湊&京急@上総牛久駅のT字交差点
高速バス車両がやっと曲がっている。
小湊バス大多喜車庫管轄の路線バスは山岳地域が多いらしいが、狭隘区間はありそうな・・・?
343 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 20:00:35 ID:nuDLCBDK
新宮特急
344 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 20:07:21 ID:Da3IO7Qv
値段あたりのパフォーマンスなら絶対に押熊線
345 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 20:56:40 ID:GHpHvCxv
既出ならスマソ
都営バス王41、王45系統の豊島七〜新田三
歩道があるので狭さ倍増。
以前、乗車した時DQN厨房を引きそうになってた。
346 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 22:49:32 ID:a86Lm9xh
茨城県常陸太田市の太田一高前のとても狭い旧道。
たまに茨城交通と日立電鉄の大型どうしがごっつんこする。
347 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 23:54:32 ID:vbXZ+7/6
保守
昨日、ひばりヶ丘から三鷹行きのバスに乗ったが駅周辺が狭すぎ!!
あれじゃ、運転士も毎日胃が痛くなるだろ。
>>284 新宿新南口はどう見てもバスターミナルに見えない構造の方が凄いなw。
表からだとあの間口数間のバラックの奥に高速バスがたむろしてるとは思えん。
結構迷う人多いと聞いたけど頷けるわ。
横浜市交で219系統弘明寺〜外語短大循環線。
リエッセだけどそれでも無理のある狭隘&急勾配路線。
ヨーロッパだとバスじゃなくてケーブルカーやラック鉄道敷いてそうな丘を登ります。
350 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 19:49:43 ID:Z8AbuAWz
鎌倉市内は擦れ違いも困難な程の狭い道にも大型バス路線となっている。
351 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 22:08:10 ID:Gr+layUv
関東、京王バス永福町〜高円寺線の松の木団地〜松の木。
中型さえ通れないから京王のみで松の木団地〜永福町止まりだったものを
エアロミディMK(7m)を買って路線開設。
乗用車とのすれ違いも驚きなのにバス同士ですれ違う。
相方がトロピカルじゃなきゃ絶対開設しない。
>>349 新宿新南口は最大10台入るっぽいな。
土日の朝に夜行の到着が重なってくると、どんどん奥に入れるしかない様子。
有田鉄道 高野山〜花園 は凄かった。
1日3本しかないけど、花園〜笠田のかつらぎ町コミュニティバスもかつらぎ町花園〜紀美野町境界までも改良間近だけど
354 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 20:26:31 ID:O9hxfbqj
355 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 22:23:56 ID:gjmcX9P/
今は廃止(昨年12月20日)されたが・・・
箱根登山バス 芦の湯温泉は狭かったな。
356 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 22:49:17 ID:iIGeOv/L
>>344 最近は中型or大型短尺(LT)どっちがメインに入ってますか?
357 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 23:14:27 ID:3+yxHEDC
358 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 11:53:30 ID:hEcrH/Sv
おまえら、甘いな!三重交通には人とバスすら対向できない路線があるぞ!四日市〜福王山線の朝上農協付近を見てこい!絶句するぞ!
359 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 21:32:31 ID:i0wNK8DS
今は亡き立川バスの立85大山団地行き。
東中神駅を出ると一度逆方向に戻り五差路をVターン。
歩道のない道をすこし直進して踏切を越えすぐに乗用車ならすれ違える道へ左折進入。
すぐに左、右の連続直角コーナーをUD4R型がすりぬける姿はすごかった。
今の大山団地線なら立17で東中神駅入口〜昭島病院間がかなりイケてる。
360 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 03:48:18 ID:HcyS/szo
ハチ公バス春の小川ルート、イッツー区間の本町区民施設〜六号大通り。その区間だけ車掌みたいな人が乗ってくる。多分渋谷区では一番狭隘かと。100円だから手軽に狭隘を楽しめるよ。そしてバスの中まで狭隘…。
たまにオレンジのハチ公じゃなくて京王バス色の2ドアの小型バスが走ってるけどなんで??
そして六号大通りで降りた車掌さんはいずこへ??
361 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 20:38:17 ID:9DSO+Mc1
町田にも狭隘路線追加されたんだけど・・こちらではヘタレの部類かな。
しかし、通行禁止道路通行許可証なるものがあるとは知らなかったなあ。
他会社でもあるのかな?
>>362 許可証使うって珍しくないか?
路線バス除外するのが普通だと思うけど
路線バスが後付けなのもあるのかな?
364 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 21:23:01 ID:i3TWP16t
六地蔵から日野誕生院行の京阪バス。
法界寺って寺にゆく時、お世話になるけど、不用意に門出たら危ない感じ
京都バスの葛川梅の木行も昔は狭かったけど
365 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 15:52:35 ID:l7QdL4bX
>>362-363 ケチ王のすぎ丸北ルート
五日市街道北側のスクールゾーンの通行許可証使用
>>365なるほど!
>>363 確かに珍しいと思う。推測だけど、この手の許可証発行する路線は
暫定とかテスト運行などのケースじゃないかな?んで、路線継続が決まったら「
「路線バス除外」の標識を立てると。
369 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 22:46:57 ID:sHGzKibL
>>369 狭隘の代表、黒06・渋72は「許可証」掲示してない。
・不動尊境内の一通逆走
・中原街道から路地に入る右折禁止
・恵比寿の路地から駒沢通りに出る右折禁止
いずれも「路線バスを除く」標識での対応。
茶屋坂通りがまもなくアメリカ橋まで開通するが
渋72は防衛省技研〜研究所裏の経路変更するのだろうか?
あそこはユニークだよね。
スレチだが、高知のよさこい祭り開催中は、バスが祭りの中を突進する。
人が踊っているところを突っ切っていくからある意味隘路かも。
あたご経由路線、万々経由路線が該当。
373 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 02:47:16 ID:kYOu686g
小湊バスの大多喜車庫管轄も狭い区間があるぞ。
・老川〜粟又間の一部区間。ウテシは神経使うだろうな。
・大多喜駅→大多喜車庫間は一方通行だが、人が歩いていると狭く感じる。
374 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 16:30:48 ID:1rYnyVJJ
仙台市の動物公園線の走る天守台あたり。
ここを大型車が走る。
375 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 17:28:23 ID:SgKtPOfU
>>374 あそこは車線幅が狭いとこだと軽の幅程度で、カーブと勾配が半端ないからな。
仙台は狭隘路線の宝庫かw
思いつくだけでも野草園、高松・安養寺、北山・子平町、恵和町、定義、二口、八つ森。
他にも、鹿野橋〜長町公園の直角カーブはウテシ泣かせだろう。
376 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 01:08:27 ID:CDt7sGyh
西武バスひばりが丘一丁目のクランクはひばりが丘発着便の多くが往復するしバス同士のすれ違いもある
雑誌に載ったこともあるね
渋滞はめったにないが変な乗用車が突っ込むと身動きが取れなくなることがあり
朝の通勤時にヒヤヒヤしたことがある
WB4.8級が主流だけど鷹22に時々WB5.2級が入ることがある
377 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 00:44:42 ID:JqL7wjXv
県道37を走る神姫バス。特に三田と篠山市の境目
378 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 21:24:48 ID:pOZPeAKt
ひばりヶ丘(一)はラッシュ時に眺めてると圧巻でしよ
379 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 05:37:02 ID:k++bIUX4
↑でも傍若無人
380 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 00:34:16 ID:+yZwHhNG
>>378 確かに圧巻だけどさぁ
やっぱりラッシュ時に乗る身だとここを無事に抜けて欲しいと願うものだよ
382 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 00:51:23 ID:DyJ84BRp
>>344 秋篠寺か。
広い道も並行してあるのにわざわざ狭い道走るんだな、あの系統(奈良交通)。
384 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 21:32:51 ID:jDZ7Z/b/
久しぶりに
>>56の鶴32(多摩センター駅〜小野路〜鶴川駅)乗ったが
道路の拡幅が着々と進んでいる模様
大型運用主流に戻ったが迫力のある狭隘区間は
小野神社〜小野路の3停留所間だけになっちゃった(´・ω・`)
385 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 11:55:44 ID:fi+CsvWH
>>383 ちゃりんこで対向バスのためにバックさせられた貴重な経験<押熊
386 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 02:01:26 ID:HXqHqKPr
そういえば寸又峡温泉に向かう道も狭いな
あれだな、先導車が出るくらいの」狭隘じゃないとね。
388 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 07:57:19 ID:viR9KLTZ
堀川バスの星野線の十篭車庫前〜板屋間が最強。
389 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 20:50:06 ID:yK8XxxAB
関東バスの宇都宮駅〜清住〜細谷も結構すごいぞ
390 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 01:08:18 ID:BLfHY0tL
>>389 和尚塚経由も狭いらしいが、どっちの方がいい?
391 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 22:43:51 ID:rW6F82cw
既出だったらごめんなさい。
庄内交通 羽黒山頂⇔月山(八合目)
バス一台がやっとで、乗用車ともすれ違い不可の区間が多数ある道を50分間走る。
観光地なので、大型貸切バスも多数走っている。退避箇所まで延々バックすることも
多々ある。バス同士のすれ違いもぎりぎりで圧巻!
392 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 21:24:29 ID:ruuS+5vz
奈良交通奈良富雄線 狭いで噂の「国道308号線」を路線バスが走行する 該当区間は奈良市内
393 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 01:26:52 ID:Q2N1+5k0
岐阜バス黒野線
神奈中の戸塚立場⇔長後の長後駅はやばかったー
久しぶりに利用したら路線変わってたw
やっぱり危ないと思われてたんだね
>>394 せっかくロータリーを整備しても、
相鉄と地下鉄のおかげで本数も客も激減orz
岐阜乗合自動車 岐北線
岩佐下町−岩佐小原間(上り高富方面行きのみ)、佐野東口−佐野西口、徳永口−笹賀橋間など
397 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 15:42:49 ID:mGrnH1ZA
保守
398 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 17:58:43 ID:qibvLHn4
399 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 18:17:47 ID:9nC7HuNA
宮城交通の秋保温泉湯元辺り
400 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 20:29:20 ID:nF1Elud4
401 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 21:48:17 ID:Y/vFs7mC
PA-LRが走るライフバスの上富〜みずほ台駅西口も狭い。
元々7m車が走る前提だったところに無理矢理走っている感じ。
402 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 22:19:45 ID:Hzz2Sz8I
>>399 サニータウン行きの終点付近もなかなか。
403 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 12:35:16 ID:FKaminGo
東急渋71の清水の左折こそ職人技。
>>384 多摩車庫のウテシは担当車じゃない中型は乗りたがらなかったのかも。
最近開設された町89も狭い箇所あるね。
405 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 01:23:19 ID:LKkMtPCU
京都バス 19系統・32系統
酷道の世界では著名な「国道477号線」を走行する。国道477号線とは・・・。
よしんばカーナビなりで亀岡から大原三千院行けるじゃん!と思っても、素直に京都市内に出て、白川通りを走るべき!
3ナンバー車はへたくそでは絶対事故る!しかも杉林(割と間伐もなされているきれいな林なのでので保有林だろう。)
の中を延々と走るから路肩は残雪まみれだわ(不安が見事に適中!)、
所々アイスバーンになっているわで(京都市内やぞ!)冬場はスタッドレスタイヤ必須!
大原小出石交差点から亀岡市内出るまでは生きた心地がしなくなるだろう。
こんな酷道を京都バスが大型車で突っ込んでくる・・・・
>>404 町89、昔のすっごい狭い道イメージして乗りに行ったら、
16号の北側全部広くなってて(´・ω・`)ってなった。
宇和島自動車なら
野村〜大成間は坂石付近からずっと山道
あと宇和島BC→堀端町は高速バスが通るがギリギリ歩行者が避けるほど
408 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 23:10:31 ID:KEB6ZHqb
大昔のひばりヶ丘駅北口の乗り場もかなり狭かった。
>>408 隣の東久留米北口もすごいところだった。
しょっちゅう運転士が放置自転車をどかしていた。
押熊線動画キター。何回も乗りに行ってるけど、やっぱりここは凄いわ。
横浜市営バスの狭隘区間で忘れがちなのが、
41系統の観音前〜港北区総合庁舎間か。
センターラインのない狭い道路を大型車が頻繁に通る
ちなみにこの41系統市営バスでも屈指のドル箱路線だったり
413 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 01:05:51 ID:XvxuB4Yi
>>410 動画拝見した都内在住者です。
感想は・・・・・
なんでこんなとこバス走らせるんだ????
最初駅からしばらくセンターラインがある道(チャリババアを抜くのに
苦労している)はたしかに狭いなと思っていたら、ましな方なんですね。
1本目4分50秒以降は・・・一方通行かと思いきや向こうからバスが・・
2本目6分以降は・・・・・バイクがすれ違い待機
ここの運転士は神ですな。
414 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 11:56:00 ID:KfDPrVKS
>>408 もしお持ちでしたら画像UPしていただけませんか?
当時の乗り場の写真が観てみたいです。お願いします。
415 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 15:46:21 ID:OsOU3p76
>>394-395に関連して
立場〜湘南台は地下鉄・相鉄延伸前は大型が走ってたけど、
今考えるとどうやって対向車(普通車)と離合したのか不思議な箇所があるな。
しかも当時はN尺が主流だったし。
>>415 どの辺りがそんなに狭い??
今は広がった所も多いけど、地下鉄開業前の戸塚界隈のバス通りは
どこも「かまくらみち」程度の道幅だったよ。大幹線の長後街道ですらね。
そこを構わずガンガン突っ込んでいくのがデフォルトだったのだが。
417 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 00:28:50 ID:mJf56ErY
>>415 戸塚バスセンターの操車技術を考えたらあれぐらい(ry
そういや上矢部循環が中型主体になったけどかなり苦しそうですな
蔵坪〜横浜新道トンネル直前とか諏訪久保の辺りとか
テスト
419 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 22:02:59 ID:sE3OB8aA
那覇市内の市街地もなかなか狭いね
那覇バスの5系統とか
420 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 21:14:56 ID:S8wNWK8E
京阪バスの山科区内の路線はよく狭い道通る
しかも路地裏みたいな道を多系統通るから、ギリギリで曲がったところにバス2台止まってたりしてかなりびっくりする。たまにどうしてもすれ違えない場合、空いてる方がバックする
421 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 21:22:07 ID:6WsfRM5z
駒ヶ根市内を走るロープウェイ線も、狭い所を走るな。
422 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 08:12:42 ID:5P27ka9z
>>417 ケチ王もRN→KRに更新中だから7m車用に作ってしまったつつじヶ丘南口とか回転場で苦労しているようだ。
高知高陵交通
上桂経由 須崎⇔梼原
大川第一⇔桂トンネル区間では、県道377号線(旧国道197号線)を通行。
通行量は少ないが、車同士の離合が困難な所や、狭い急カーブもある。
たまに崖崩れが発生することも。
通行量の多かった国道時代は、離合待ちによる自然渋滞が発生することが多く、行列になった車が連なってバックすることもよく見られた。
現在はリエッセが専属。(ごく稀に中型車が代走)
リエッセ導入以前は、高知県交通から引き継いだ富士6B+P-RM81Gで走ってた。
その他、梼原以西の路線や矢井賀線などで狭隘区間が存在する。
424 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 12:15:51 ID:4jgFYYdI
伊予鉄の松山市駅から柳井行きフェリー乗り場に向かう路線
昨日はじめて乗って、かなり狭いところを通るなと思っていたら
途中のバス停で、道幅の半分以上ふさいだ状態で乗務員交替って・・
425 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 16:20:05 ID:T4stJwuM
川崎市バスの溝の口から高田町の間の急坂で狭くてカーブするところはバスが通る場所じゃねぇ。場所は久末だ
426 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 16:34:55 ID:wtIQLL1B
だから押熊が最強だってば
>>425 市バス溝25&原01か。
今は中型ノンステがメインだが、昔、大型が走ってた頃は凄かったな・・・
そのご近所では
>>22で既出の日吉付近が有るけど、東急城01の下田町付近も結構狭いね。
>>426 これのために、わざわざ羽田から空路関西入りして、
難波から電車に乗ってお試し乗車に行ったが、
この路線の凄まじさは半端じゃないね。
ただ大型車幅一杯の狭隘なだけでなく、路側帯には溝?があって、
うかつに寄せると脱輪(人間なら転落)するような道路になっている。
しかも、住宅地で交通量は多いわ、秋篠寺とか名所?もあるし・・・。
429 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 00:22:31 ID:y34FBUqv
西武のひばり駅入口〜ひばり一〜ひばり二〜中原小学校を久々に歩いたが
あれはバスに乗る以上に歩いてるとそのすごさがわかる
バスはウテシの腕さばきでそれなりに走るが歩いてるといろんなのと間近
に接するからね
一般ドライバーだけでなく自転車とか
こっちもそれなりにうまくよけないとバスが通れないから
それと歩くとここを通るバスの本数の多さを改めて実感
430 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 01:44:14 ID:txaITTKZ
西大友経由小田原駅⇔新松田駅
最初はおっかなくて速度出せず遅れまくり、けどそのうち慣れるとビュンビュン
あとは中川温泉〜西丹沢自然教室間
バスの両側はわずか数センチにもなるシビレル狭さ
さてどこでしょう
431 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 23:41:15 ID:7pmp3pV1
小湊鐵道バス
勝浦駅〜御宿駅線の旧道経由も凄いな。
>>428 「ただ」っておかしくないか?
「しかも」とかだろ?
『単に』くらいの意味かと
434 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 05:00:54 ID:V+y8t3tT
押熊は狭いだけじゃないぞ。 一部固定されたベテランもいるけど、担当営業所に配属された新人があの道を走るのだ。
>>419 銀バス時代の5番は、真和志小学校前〜真地と、繁多川入口〜松川が狭かったんだけどな。
真和志小学校前〜上間入口が道路拡張したのが残念(狭隘オタ的には)
20年前の3番の経路で、繁多川入口〜住宅前〜黒丸宗前〜真和志小学校前もたまらんかった。
特に住宅前〜繁多川入口に出る、ヘアピンカーブ→急坂→途中で赤信号のコンボは最高だった。
今日奈良交通(実際はNC郡山)の米谷町〜JR奈良まで乗ったけど、米谷町〜奈良東病院まで狭かったよ
婆さん歩いてるけど道が狭くて追い越せなかったり…。
名阪国道の国道五ヶ谷からバス停が見えてるし榛原〜針〜国道五ヶ谷〜米谷町〜奈良駅と楽しめました。
437 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 02:04:41 ID:mCwNX9ff
438 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 23:18:59 ID:+zeXlFZt
当たり!
スレ違いの質問ですみません
酷道に関するスレは、どこかにありますか?
441 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 15:49:57 ID:1GhM0cqG
>>416 遅レススマソだけど、「かまくらみち」から萩丸の交差点を斜めに入ったところ。
バスが入ってくると、信号待ちの車が左によけて、そこをバスがギリギリで通っていく。
中型でそのような状況だから、いったい大型でどうやって通ってたのかと思った次第。
442 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 02:04:46 ID:UqtpRlTg
山交タウンコーチバス(身延営業所管内)@身延駅〜雨畑・奈良田線
身延駅から途中の大島までは片側1車線の道だが、この停留所より雨畑方面と奈良田方面に分かれる。この分岐点より終点までは道幅が狭くなっている箇所が多い。
小型バスで運行されているけど対向車が来たら最悪。小型バスでも道幅がギリギリな所もある。
443 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 12:40:30 ID:5g8Xrz+f
話題の鞆の浦って道路建設やはり必要?
>>443 道路は必要。鞆の中心地よりも南側に集落があって、福山方面に抜けるのに難儀しているから。
沼隈まで抜けてしまえば話は別だが。
ただし、あんなところを埋め立てて橋かけりゃ、折角の観光資源を潰すに等しい。
445 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 18:09:53 ID:xgORkPU0
446 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 18:28:19 ID:jJjRszmq
鞆鉄少し話題になりそうだな
447 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 04:46:29 ID:INxEl/y9
>>442 奈良田方面は道路拡張工事が終わっているので狭隘区間は無いに等しいと思います。
雨畑と奈良田は中型バスの運用のはずです。
確かに雨畑は狭隘区間が多いですね。狭隘区間のある大島バス停から雨畑バス停まで約20分。
因みに奈良田⇔広河原(登山シーズンのみ運行)は狭隘区間が多くダート区間もあります。
中型バス(いすゞの富士重ボディ)でダート区間を走行するのは、なかなか見られないので珍しい光景だと感じています。
>>441 別に変わらんよ。飯田の方が都市化して車の数が増えたのと、停止線位置が
前になったor停止線位置を守らない車が増えたからじゃない?
道がすいていれば、センターライン踏み越しながら走るなんて神奈中に限らず
神奈川県内の民営バスだったらどこでも当然だったし。
449 :
439:2009/10/04(日) 20:19:18 ID:uE4JJNNu
450 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 02:14:39 ID:ccXBWCPC
>>447 このスレをみてナビを頼りに私の住まい富士宮から雨畑(停)まで愛車で行ってしまった。
レポ:大島(停)の分岐点を左折して50m走らせた途端、スレの通りの道幅だった。
「ええっ、こんなところバス通るの?」と半信半疑で車を走らせた。約3分後に二軒屋(停)発見。
そして約15分後に終点の雨畑(停)発見。反転地はバス1台分の屋根付き車庫だった。
私はそこの車庫を借りてUターンした。この先、約20m進むとこれ以上バスが入れない道幅(乗用車1台分
)だった。
通りすがりの人に「ここの路線バスは小型ですか?」と聞いてみたところ、「身延山行きで見られる大きさのバスで来るよ。」と教えてくれた。
帰路走行中に山交タウンコーチバス身延山行きのバスと擦れ違った。中型のいすゞ車両だった。
この狭隘は恐らく最強に違いない。
452 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 20:41:32 ID:cXbdFqOe
昨日乗ったこのバスもかなり狭いところを走ったな
↓
小湊バス 養老渓谷駅⇔粟又
※老川のバス停の前後や粟又の滝周辺などに隘路あり。
終点の粟又は直接折り返す場所がないために、少し先の回転場を使って戻ってくる。
>>113で既出の神奈中11系統に乗ってきた。
たまたま来たのが標準尺ワンステだった。
特に山谷付近、狭い上に直角カーブ。
あんな場所で長い車体をよく捌けるよな・・・
454 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 03:01:45 ID:kcEBTxqO
>>447 この三連休で身延駅⇔奈良田間を一往復してみたよ。
あなたは本当に乗ったことがあるの?
時雨の滝⇔栃の木橋の擦れ違いが出来ない長いトンネルは最強だったぞ。
他に三共診療所⇔新倉間の道幅、蓬莱橋や早川大橋付近の道幅、南アルプス街道から外れての七面山登山口バス停付近も狭い。
所要時間は約1時間半かかるけど、その間の運転手は相当な神経を使って大変だろうな。
455 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 16:22:55 ID:GsNFdJOu
>>453 市営時代は短尺でやってたはずだからな。
上大岡・鴨居・中山周辺など、市営が短尺入れてるところを神奈中は標準尺入れてるし、
三ツ境の狭隘路線に平気でM尺ノンステ突っ込んでる。
これも神奈中クオリティか?
456 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 16:49:09 ID:ZWVG+ygo
だから押熊最強だっての。 お前ら、いくら道が狭くても交通量が少なかったら無意味なんだぜ。 コラ
>>436、米谷線なんざガキのお遊びじゃボケ。
>>455 昔は余程の事がない限り、NやP尺がデフォルトだったんだぜ>神奈中
上大岡・鴨居・中山・三ツ境だって長尺車がブンブングルグル
走り回ってたんだから、M尺なんて余裕だろう。
458 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 21:41:46 ID:tk823ofp
>>453 自分も昨日乗ったです。
知らなくて、たまたま乗ってすごかったからカキコしようと思ったがガイシュツだった。
夜に乗ったんですが、桜木町あたりの夜景がまたいいです。
今度は昼間に乗って、狭隘を満喫してみたいです。
車両は詳しくないが、茶色っぽいヤマテラインとか英語で書いてあったバスでしたね。
この前、同じ日に鷹22と阿50に乗った。
迫力ではひばりヶ丘の勝ちだな。最後のクランクもだけど、あれだけ長尺と頻繁にすれ違うとヒヤヒヤしたね。
ところで、鷹22の方も中型だったけど、これって普通なの?
460 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 23:31:58 ID:2q8yr29i
>>459 鷹22は中型と大型ノンステ半々くらいかな?
ちょっと前までは専用の中型ワンステだった
ひばり地区では鷹22だけ西原ではなく滝山本体持ちだから標準尺が入ってきたこともあったよ
故障車の代走だとは思うけどあれでクランクを曲がってたと思うよ
最近はあまり見かけないけどね
出町柳ー広河原は昔山歩きしてた頃、葛川梅の木行き共々よくお世話になった。
初めて乗った時は花背峠の坂とカーブに驚いたが、今は慣れて自分で車運転してても適当に広い所で離合する。
西大寺ー押熊は、そばに広い道があるのにわざわざ狭い道を走る妙な路線だ。
秋篠寺行く観光客がたまに乗るね。
462 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 03:21:09 ID:3sm3sjAq
>>461 本当にそれだよな。あの周辺はあんな道しかないからやむなくしてるのかと思って歩いてみたら平行して太い道が普通にあって謎に思った。
太い道通ったらあの誘導係も要らないし、新米の運転手に仔細に指導しなくちゃならん教官も要らんから安上がりなのにね。やっぱ住宅街を通るからこそ需要があるのかな…。
>>461-462 県道52号はバイパスがあるけどそんなところにバス走らせても乗るやついないと思う
>>463 バス路線てそういう事情のところがたくさん残ってるよね
通過する大半の車両はバイパスを通るのに、
バスだけが旧道の集落へ入っていくという…
465 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/24(土) 03:25:33 ID:ShDiiO2k
>>359 今は亡き立川バスを語るならば
@現「立71」の南口の出入りルート
当時ツーマンだったが南口降車場から南口乗車場(当時の協和銀行前)まで
直角左折があるのだが,車掌が出て誘導していた。たまに1回で曲がりきれずに
何度かバックしていた。
A東中神〜立川駅南口〜国立駅南口線の奥多摩街道から諏訪通りに入るところ。
ここは今も当時も道幅は同じだが奥多摩街道の現セブンイレブンのある角の信号を
国立駅方面のバスは直角左折してあの狭い道を入っていった。この路線もツーマンだった。
B拝島営業所〜西郷地〜(旧)立川警察署〜立川温泉線の「プール前」付近。
立川温泉の出入りが三角方式のため立川温泉に向かう車は,立川警察署から一旦は奥多摩街道を
温泉方面に向かうも,すぐVカーブを曲がり市営プールの裏をとおり一旦バイパスに出て
温泉に向かった。今もその道はある。(いまは一部一方通行なので当時のルートは歩めない)
>>427 武蔵新城駅前もね。
成田〜たまプラ〜新百合線
首都高3号が空いていると、東名川崎経由になり、稀に鷺沼駅前で大変な事になる。
大して狭くはないんだけど、土日日中など、パーキングメーター+駐車場入庫待ちの渋滞+駅前混雑と重なり
マクドナルド前で離合できない、京成バス(新百合行き)と小田急バス(成田空港行き)を見た。
京成はクラクション鳴らすも、横断歩道は人が切れないし、小杉行き市バスは、ケツはみ出し駐車。
ttp://www.mapion.co.jp/m/35.5755275_139.576647222222_10/ 東急みたいに、素直に鷺沼交番で右折汁
犬蔵からタマプラまで区画整理されたので、いい加減、そっち経由にならんかな。
京成の猛者には、土橋3丁目(昔サレジオがあったあたり)で右折して
鷺沼3丁目の鋭角カーブを1度で曲がったヤシもいた。
東急新羽への回送便になるが、第3京浜をくぐった辺りから庚申掘にかけて、
夜間60キロ以上でセンターラインを踏んで爆走してくるので、結構怖い。
ヲタが趣味で始めた銀河鉄道の東村山のほうの路線。
普段はリエッセだけど、時々走るRMのときは大変そう。
関シティバス 関板取線
鮎之瀬橋−池尻間、広見唐橋−巾下間、谷口−武芸洞間、汾陽寺前−洞戸観光やな間、
山県高校−中洞間など
469 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/24(土) 22:12:57 ID:8KfMOi11
>>466 京成は高速道だけでなく、一般道もかっ飛ばしているよね。
東急は法定速度厳守なのかゆっくり運転している。
>>469 一般道をかっ飛ばすといえば、臨港・一部の京急も凄い
羽田を15分先発した、東急のたまプラ行きに、新石川(246)付近で追いついた。
たまプラ発早朝の臨港便、羽田まで30分切って走ったヤシもいた。
(30キロ制限を80キロ、60キロ制限を100キロ、右折信号で直進加速…)
スレチsageスマソ
471 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 13:12:51 ID:WRQ5jHTH
>>471 なんじゃこりゃ?
戸建住宅地の中のメイン道路で無いところを通るの? そしてバスの駐車位置がまたよくわからんな
こういう新興住宅地だとバス通りや回転場も整備されているところが多いと思うんだけど…
>>472 宮城交通の南富谷サニータウン線
このバスが停まってる場所が南富谷東というバス停で
起点であり、終点
縦列駐車の要領で駐車して、時間になったら発車する感じ
確かに団地内の道幅は狭く、路駐の車がいたら立往生だろう
ここを名鉄中古のロングが走るんだから恐れ入る
>>472-473 三重交通の笹川団地は同じような立地でポケットすらなくて、路駐状態で30分待機する。
476 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 01:28:12 ID:5OwuOeFw
集落に入る道路は大概狭い箇所が多いから狭隘区間は集落経由するバス路線に存在していると思う。
狭隘を通るバス車両って結構萌えてしまうよね。
477 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 06:57:56 ID:3hmEXwPp
道路拡幅と路線廃止で狭隘路線は減ってきたな。
漏れの地域は道路が拡幅されて狭隘路線なんてあんまりない。
>>470 かっとばすのは臨港では一般路線で日常茶飯事だからねぇ。
ウテシのスタフを覗き込んだら、機織り状態どころかジグザク線で
描かれてたもんな。
京急も速いね。横浜駅を日東や小湊あたりと同発すると、ベイブリッジの辺りで
京急車は遥か先を走っているのは当たり前。
479 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 22:49:49 ID:kmLT1nDs
富士急静岡バス(鷹岡営業所)
吉原中央駅〜桑崎線で、神戸〜今宮区間は道幅が狭い箇所があり、カーブも多い。
また、土休日と夏季のみ運行されるぐりんぱ(イエティ)線も同区間を通るが、大型車両で運行されるので運転手は大変だろうな。
対向車が来た時は擦れ違いが不可能なため、どちらかが寄って譲るしかない。
480 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 00:15:47 ID:m/gnx+V1
>>478 京急は前から100前後だったが、日東が一気に30くらい遅くなった。
数年前は日東>小湊>京急で、京急は遅いと言われていた。
481 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 01:31:30 ID:54Jx3NmC
狭隘路線に加えてかっとばしレスが増えてるね
こうなったらミ●●彡の出番だね
阿50の旧早稲田の下石神井で片手運転45km/h@1510代はすごい
よくあんな狭いところで飛ばせるものだ
482 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 12:55:45 ID:mWp5KKLZ
>>481 関東バスの路線で、本来ならコミュニティバスとして
オムニノーバ・マルチライダーやリエッセやポンチョやクセニッツみたいな小型車を使って開設すべき路線だけど、
なぜかしらないが通常サイズのバスをぶち込んでる・・・。
これにはトリックがある。バス車両が大型化される前に特に条件なしで許認可が下りた路線だからだ。
車両の大型化とともに、同様に走行する道路条件と比較して大きい車体のバスで運行されるようになった。
そこで、新たに先導車の配備・保安要員(例:車掌・誘導員)の配置or添乗など何らかの条件付けて運行認可を受けている。
特に首都圏にはこういう粗悪な道路にバス路線が設定されていることが多くて、関東バスを例に挙げれば荻51で荻窪団地口から先で添乗員が乗ってくる。
こういう道路は大抵「大型車通行禁止(路線バスを除く)」とか「駐車禁止」などという標識が立っているんだが………
フルスモークガラスのベンツとかに路駐されたら即刻バスは立ち往生……
483 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 13:45:23 ID:9cVan+jN
長崎バスの飯香の浦線
484 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 18:26:24 ID:JPCt8ehU
秩父の山奥、三峰神社に至るまでの道
たどり着くと客から拍手
485 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 09:50:48 ID:5OCkpyiu
もうなくなったけど
尼崎市バスが通っていた下坂部商店街
いま思えば凄かった
486 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 21:46:18 ID:cMd00pjq
>>471画像見て、すぐ場所がわかった俺は仙台のバスオタ
487 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 01:07:16 ID:wiSv8pZO
最近乗っていないので、忘れていたけど、
東急コーチの鷺沼〜宮崎台路線も、所々狭い所がある。
特に、グリーンハイツを抜け、神木への鋭角コーナーとか。
サンドラ、高齢者が来ると、バスと睨めっこになる。
他には、成城学園〜都立大学の都01の岡本や桜新町・深沢の一方通行、
二子玉川からの東急コーチくらいかな。
488 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 21:28:10 ID:Ih1vz8gh
>>487 東急コーチ自由が丘線の住宅街侵入も凄いぞ
489 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 09:18:12 ID:wlwgDfq8
>>488 東急って、道幅そのままでバスが大型化した路線多いし。
柿生路線(たまプラ、長津田)なんて、最近マシになったけど・・・
環八も、一車線当たりの幅が、バス1台ギリギリと現役ウテシも
言っているし、運転しずらいそうな。
490 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 19:54:05 ID:1m2Zk9BV
環八は無理矢理車線を増やしたから
一車線の幅が狭いと聞いたことある
確かに東急は結構多い。
というか、東京23区の西側って結構狭隘路線多いイメージ。
>>485 俺、尼崎市民でその路線は乗ったことがある。
あそこは一方通行だから救われていたんだよね。
自家用車が脇に停められると、その横を通り抜けられるかどうかの道。
その上、南行・北行とも、潮江北口→次屋の順番で抜けるという
アクロバット的な通り方をするw
そういう路線も無くなったもんなぁ
494 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 23:42:14 ID:6WcTQfql
西武池袋線の石神井公園
西武新宿線の上石神井
西武線の練馬区内は急行停車駅の駅前こそ狭い上に本数も多い
495 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 18:29:21 ID:VNrFeZf6
立教線や荻40系統の狭隘区間にナンバーが神戸とかなにわで
フルスモークガラスの大型ベンツとかに路駐されたら……
496 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 18:57:53 ID:tMlo7y8n
富士急静岡、富士岡桑崎は出ているが三ツ沢桑崎が出てないな。
根方街道(もっともこの路線の走る部分は広い)から三ツ沢富士見台(既存)と同じ狭隘部を走り、一色付近で一旦今宮桑崎と同じ県道24号に合流するものの、神戸小の所から再び分岐し吉永第二小のあたりまで畑と住宅地の中の恐ろしく狭い所を右左折しながら運行…
圧巻でしたが富士岡と同じく廃止になったのが残念です。
497 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 19:28:50 ID:hblABiAT
近鉄バスの河内松原〜平尾もなかなか
最近の路線では東武バス見21見沼代親水公園駅〜草加駅西口の市営住宅〜上柳島間が狭かった
小型車運行路線だけどここの曲がり角は乗用車とのすれ違いが非常に辛いくらいの狭さだったな
初めて乗った時そこ曲がるだけで5分くらいかかった記憶がある
499 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/18(水) 23:18:34 ID:+gAD+w0H
>>496 地元住民です。うわ〜、懐かしい路線です。
三ツ沢経由桑崎行きはこんなルートだったんですね。僕は三ツ沢経由も今宮を通過すると思っていました(汗)
現在も自家用車で通る事がありますが、神戸小〜吉永二小は狭い道幅ばっかりです。
これも廃止になりましたが、吉原工業高校経由桑崎線もありました。根方線の比奈付近から北上に分岐し、富士岡線間門付近で合流するルートでした。吉原工業高校〜間門付近の道路も狭かったですね。
吉原中央駅→吉原工業高校の定期便が1本ありましたが、現在はスクール専用バス(富士急静岡バス運行)となりました。根方線の分岐と吉原工業高校間にあった三中前と神社前は廃止になりました。
500get!
501 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 01:41:27 ID:b31W/G0b
>>499 あの付近は第2東名(建設中)の側道(片側一車線)が新設され、かなり通りやすくっています。
地形が変わっているので廃止されたバスルートを見つけることが困難になったかと思われます。
住宅街に入ると狭い区間がありますが・・・
>163>236>277>284>394>448>453>455>457
富士急バスの狭い路線が多いのは有名だが神奈中バスも伊勢原市内はせまい所多いな。
大山ケーブル〜伊勢原駅北口とか日向藥師〜伊勢原駅北口もR246伊勢原交差点より北は狭いw
関鉄の土浦駅〜補給処〜荒川沖も大型車走るにはかなり狭い
504 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/26(木) 03:11:16 ID:UIuOPDLP
>>502 神奈中で思い出したけど、
淵野辺〜野津田車庫〜鶴川〜新百合を掠め〜向ヶ丘遊園駅〜登戸行きって
まだある?
特に、登戸駅を出て、向ヶ丘遊園駅手前の踏切を右折して戻るルートは
狭かったような気が・・・
最近は、滅多に無いと思うが、市営の登14や溝06も、大型が入ると、
登戸駅周辺は、狭いと思う。
再開発は、どのあたりまで進んだのでしょうか。
>>504 登14や溝06に大型は暫く入っていないだろ。中型でもだいぶキツいからな。おまけに上石神井みたく歩行者や自転車がバスに対して遠慮無くつっこんでくるからな。
506 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/27(金) 22:41:09 ID:Yh+15Ldb
>>495 トロピカルならおもいっきし煽ってくれそうだなw
507 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 21:39:01 ID:s3+Q6B2E
>>504 峡の原は殆どM尺大型に戻ったから淵24は大型車が入っているのだろうか?
508 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 18:18:49 ID:ff5HOKHQ
昨日は西武の一日券を使って色々回ってきた
泉38…リエッセとはいえすごいところ入るねぇ
吉60…大型でびっくらこいた、相変わらず上石神井がキチガイじみててよろし
西03…関東バスを選んで乗る為か来ても乗らない客がいた
509 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 22:03:03 ID:opAxvQsd
12月1日廃止された路線バス:富士急静岡バス「富士本循環」
途中の大坂入口→逆杉は中型バス1台分の狭さ。
乗用車同士の擦れ違いも困難である。
対向車が来たら道を譲ってもらうまで待っているしかない。
でも、その光景はもう二度と見れなくなってしまった(涙)
石神井公園は駅の高架化で下の道も変わるのかな
道ができるという噂は前から聞いてたんだけど
吉60乗って来た。
上石神井で踏切に引っ掛かかり、後ろに折り返し西荻行き、踏切の向こうに大泉からの西荻行きが来た上、
早稲田の学生が道幅一杯歩いててカオス状態。
石神井公園駅から北の道では、一般車とのすれ違いにビビる。三軒寺の手前狭過ぎ。
ライオンといい、トロピカルといい、よくあんな所長尺で走るな…
512 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/13(日) 19:31:44 ID:VG6UUAF1
地元、関越交通渋川タウンバスの西群馬病院は狭い!病院の正面玄関前を発車直後、L字クランクと右回り鋭角がそれぞれ存在。
看護学校の横の道もかなり狭い。ここを日野レインボーワンステップ車が行く。
最近はポンチョが新造投入された。
西群馬病院口周辺は奥深い山間部の雑木林の中を行くので夜はとにかく怖い!
513 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/13(日) 23:47:15 ID:Niir/FvT
乗りバスしてたら、貸切状態になって運転士が話しかけてきた。
「道が広くなって走りやすくなるのは良いけど、やっぱり狭い道もないと
腕と勘が鈍るから適度に残って欲しい…。最近の車はハンドルも良く
切れて軽いしギアも入りやすいから狭い道でも昔よりは楽だよ〜。」
と言ってた。
京都市交M1系統は序の口ですか?
>>514 M1はたいしたことない。
特33の路線バスを除く一方通行路での離合位はいかないと。
516 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 14:13:13 ID:ep2dKOhP
成田IC〜富里ICの間の農道?
普通車2台ですれ違いやっとの所に、中型バスが来た。
こんなとこ、バス走っているのかよ・・・
千葉交通?の路線だと思うが、日吉台の終点といい、狭い道好きだな。
517 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 00:03:04 ID:oDY/iAN+
>>493 御園団地-園田支所前は、道幅が狭い上に両面通行だったので、大型トラックとバスとのすれ違いだと、かなり
厳しかった覚えがあります。
518 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 15:06:36 ID:CSgfjyCQ
南武線、武蔵新城駅前は、既出?
東横線綱島も狭いな。
東急のこの路線、ウテシ神経使いすぎだろ。
519 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 21:54:45 ID:bmqF7vPZ
上野村の路線乗った人いらっしゃいますか?
上野村はME化で更に小さくなり、ヲタ席がなくなってつまらなくなったな。
何で普通に使えるRNを代替したんだ?
522 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 02:47:01 ID:uGulYgkT
広島電鉄の子飼い社、HD西広島。
西広島駅〜五月が丘団地間の己斐峠をスリリングに走り抜ける。
都会の秘境路線。
>>518 途中の蟹ケ谷の方が、駅よりよっぽど広い折返場というのがまた泣けますね。
この路線は下田町付近もかなり狭いし、この近辺は久末のクランクとか日吉の商店街とか、狭隘個所だらけですね。
路駐のため、10分近く足止め。
クラクション連発→近所の人が気づく→持ち主呼びに行く・・・
525 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 00:40:06 ID:q7d+Ofek
多分やっちゃあダメなんだろうけど、クラクション鳴らしても反応
なくて運転士が降りて路駐してる車を動かした(キー付けたままだ
ったみたい)。
動かしたら持ち主現れる。「バス来る時間は避けといてよ〜」と
マターリした感じで話してバス発車。
結構な田舎だったから許されたんだろうな。
526 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 00:55:00 ID:Q3eRFo7n
>>525 関東バス川南線 荻51
小型乗用車とすらすれ違うのに苦労するような道へ入って行きます。
10年以上前になり ますが、このビデオ0:55あたりのゆるいカーブの所に路駐しやがった
都外ナンバーの 外車をよけて通ることができず、途中で運行打切り・乗客全員下車、
運転士さんが走って お巡りさんを呼びに行ったことがありました。
最初に前扉から乗り込んで来るのは、荻窪団地折返しの時に後方を見て笛で誘導する係員で、
この路線はこの誘導員を乗せることで40年ほど前に監督官庁からOKが出たとかい う話です。
取り壊し前の荻窪団地も映ってます。後半は途中のバス停から上り便を撮影したものです 。
尚、撮影時はまだ朝夕8分ヘッド・日中11分ヘッドだったのですが、現在は荻窪団地の
取壊しに伴う利用者減少に伴い、平日・休日共16分ヘッドとなってしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=3jeLXxLf2Ro
527 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 01:23:50 ID:yDtqwAkL
京阪バス山科管轄の路線は全体的に狭道で離合が厳しい。
>>523 蟹ヶ谷も市営?団地建て替えるまで、狭かった。
下田町の辺りなんか、当たり前の様に、センターラインはみ出して
走って来るので、乗用車でも、対向するのに、結構怖いです。
尤も、道路整備の前にバスが大型化したのが原因なのだが・・・。
>>528 蟹ヶ谷は凄い陰湿な場所に掘っ立て小屋みたいなターミナルだった記憶があるなぁ
530 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/01/09(土) 22:57:34 ID:39qf5rfz
沼津登山東海バス→岡村病院前付近も狭いぞ。
対向車(乗用車)がバックしていた。
531 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/01/09(土) 23:14:50 ID:LskLGTdT
>>526 貴重な映像サンクス。
オープニングもエンディングもドラマでお馴染み、バッタ色の城西地区最大の天敵と出会うな。
532 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 04:05:58 ID:CJ/7lYl6
>>526 センターラインなんて関係ない状態。
バス同士の離合は無理だな。
533 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 08:25:24 ID:n188dcQp
伊豆東海バス熱海の熱海駅→上の山 狭い&急勾配!!
熱海駅→網代 多賀近辺の旧道も狭い そして休日は
国道渋滞の迂回でナビを頼りに進入してきた乗用車が
バスが対向車でくるとビビってます。
>>533 > 伊豆東海バス熱海の熱海駅→上の山 狭い&急勾配!!
終点まで登って場違いなところに来た事に気付く。
535 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 09:56:59 ID:pZmkEcrc
やっぱり押熊線は最凶に走る道路が粗悪かつトロピカルw
536 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 10:03:16 ID:pZmkEcrc
やっぱり押熊線は最凶に走る道路が粗悪かつトロピカルだけど
沿線はただの住宅地なんだから区画整理くらいしろよw
537 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 10:19:12 ID:1LHCj6gE
>>536 奈良県にはかなりの数の
「先祖代々受け継がれてきた土地が嗚呼亜亞あああああああ嗚呼亜娃蛙!!!!!!」
………と文句をつける輩がいるから。
538 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 22:53:44 ID:6/3QjG6r
こないだ祖谷温泉行ったらあり得ないぐらい細い道ににバス停があってびっくりした
539 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 23:13:41 ID:F4a0CeaH
関東バスと言えば、西荻の駅の周辺もすごいよ。
540 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/02/11(木) 12:29:50 ID:3A7NZtln
有田鉄道高野山が一番
街中部門は押熊線
541 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/02/11(木) 19:16:22 ID:oLWTL7QH
臨港バスの栗田病院前〜小倉下町。
ヤバい細すぎるよマジで。
>>541 東急の綱島駅周辺も凄いぞ。特に駅出て左折してから・・・
東急って、路線そのままでバスだけ大きくなった路線も多いからね。
昔の道中坂下や港北NT整備前の中原街道とかも狭かった。
横浜は一歩裏に入るとめちゃくちゃ道が細いんだよ
広交の旧道経由安佐大橋,矢口駅行き。
全体的に狭い道を走るが、中調子−下古市辺りは狭いと思う。
>>544 下古市-小瀬大橋はそれほどでもないぞ。
546 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 22:44:59 ID:YqV+t826
長崎バス
立神・稲佐〜(太田尾)〜飯香の浦
立神・稲佐〜愛宕町〜風頭山・早坂
立神・稲佐〜唐八景・無線中継所
新地〜小江原〜相川・大見崎
新地〜飽の浦〜福田
中央橋〜西町〜虹が丘
中央橋〜江平〜下大橋
中央橋〜立山
下大橋〜戸町〜ダイヤランド
立神・神の島〜大平橋〜田上
時津〜茂木〜千々
子会社のさいかい交通にも
神の浦、面高方面など狭隘路線が多い
津久井神奈交バス
藤野駅〜(やまなみ温泉)〜奥牧野
富士急山梨バス
奥牧野〜上野原駅
悶絶するほど狭隘という訳ではないけど割と知られたコース
神奈交の奥牧野バス停だけ交差点から200mほど釣場寄りへ移動したので注意
548 :
名無しの電車区:2010/03/04(木) 12:40:14 ID:+bszpOKq
高槻市営バスでは現在方向幕のバスは運用しているのでしょうか。
西東京バスの菅生高校線
菅生から菅生高校へ行く道は進むにつれて、狭くなっていく。
あと、立川バスで福12、13系統のひばりが丘、羽村線の東台、国立の音高線
550 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 10:45:33 ID:10/FrSVe
前ほどではなくなったけど、神奈中・平88の大田小学校前〜平間入口の渋田川沿いの道
西鉄バスの黒川線。
京急バスの海35(三浦海岸駅〜三崎東岡)
海岸沿いを走る風光明媚な路線だが、一度
丘の上へ上がって毘沙門の集落に入ると中型車
1台がやっと通れる狭隘路になる。途中で対向車が
来たらすれ違い不可能。
今もあるかどうかは知らんが(ついでに既出だろうが)京急バスの上1系統
大型トラックが南高前から上大岡方向に坂を降りていったはいいが
大久保の角を曲がりきれず、バックで延々と坂を戻っていったことがあったw
もちろん一般車をどかしながら
15年ぐらい前の話かな?
その日の南高は午前中休校状態だった覚えがあるw
>>554 の動画だけど、3分04秒辺りからが狭隘区間のようだ。
556 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 10:31:13 ID:Uju5oov+
F1モナコも真っ青だな
558 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 18:26:29 ID:6wyoz06g
横浜市営 34系統(横浜駅西口〜沢渡循環)
三ツ沢総合グランド入口→泉町の片方向区間が狭隘
途中に翠嵐高校があるので朝夕はかなりの本数
江ノ電 戸塚駅〜舞岡台循環
4の字を線対称に重ねたような特殊な形の循環路線
道路自体はそんなに狭くないが最低でもN尺以上のロング車使用
住宅街の交差点を鋭角に曲がる様子は圧巻
560 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 21:30:17 ID:6wyoz06g
京阪京都交通の八木駅前〜原
国道477は1.0〜1.5車線の長い山道、神吉の集落内バス一台がぎりぎりの道を徐行
原終点付近に1.2車線のヘアピンカーブ
562 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 17:33:37 ID:1Qm1ALv9
京阪バス寝屋川市駅前と高槻市駅前
563 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 19:56:46 ID:qzkQJ3os
実家の和歌山とか腐るほど狭隘路線はある。例えば有田の札の辻〜遠井とか相の浦、
おとなりの奈良交通も宝庫やったけど、東京来てビックらしたのはクソ狭い片道一車線を
大型バスがどんどん行きかうのにはマイッタ・・。 関東バスの久我山あたりとか
成城近辺の小田急、拝島あたりの立川バスとか。
>>563 和歌山市内の鳴神線鳴神団地内の狭い道を、10.5mのノンステがやってきたのには驚いたw
中型登録とはいえ、あの路線に中型ロング入れるか・・・と。
紀伊駅前なら、和歌山バスと和歌山バス那賀の中型ロングが次々とやってくるぜー?
朝なんて・・・(遠い目
565 :
LT332J:2010/07/11(日) 11:02:31 ID:F5ksFShN
京都バス株式会社様の 32系統 37系統 朽木方面
>>565 R367はだいぶ改良がすすんどるから、いまは狭隘区間ほとんどないで。
葛川の一部に現在工事中の区間があって、それが終われば朽木の中心部までは
2車線道路でつながる。
>>563 首都圏のバスは狭隘路線ほど渋滞の影響を受けずに便利な場所走っているんで混むからなぁ。
んで本数も増えて車両も大きくなるんでより悲惨なことに。
>>543 横浜は中田市政以前は本当に悲惨だった。
バス行政も道路行政も放置プレイだったけど、ここ10年でこれでも劇的に改善された感が。
ただ狭隘路対策のミニバス新路線が激増したんで、狭隘路線マニア的楽しさは変わらん。
再開発以前の日吉駅西口と、同じく再開発以前の大型車時代の杉田駅は国内最凶クラスだったと
確信できる。
後者は90年代でなおツーマンが伊達じゃなかったもんなぁ。
市営バスの10系統で磯子駅から峰まで行くとここが文明国の主要都市とは思えん感覚に浸れたw。
>>553 南高自体とんでもない場所だからなぁ。
飛行石1個置いたらそのまんまラピュタになりそうな地形w。
周囲がまんべんなく最悪の道路事情プラス急坂というのが素晴らしい。
ご存命どころか相変わらず終日超満員の重要路線ですが>京急上1。
市バス撤退で71系統の本数が減ったんでますます重要な存在に。
>>567 スレ違いではあるけど横浜は地下鉄絡みの改変では随分とポカやらかしてるからなぁ
グリーンライン開通時のバス改正で301、306が大幅に減らされたし東急側の利用者からすれば改悪レベルだったのは確か
>>569 港北ニュータウンや国道16号沿いの人には確かにここ10年は改悪の連続だろうな。
南部でも山手からの20系統を何もない山下ふ頭でブツ切るという愚行をやってるが。
でも赤字ダダ漏れで形だけ動かしてた路線をバッサリ切って神奈中と京急に任せたのは
南部の住民的に助かってる。
北部の場合受け皿の東急なり相鉄が及び腰だったのが痛いとこなんじゃないかなぁ。
田園都市線沿線は確かにひどい扱いだと思うけど。
301と304と306のマゾ減便と308の放置はなんだかなぁ。
このスレ的には狭隘路線を無理せず小型車化したのは評価していいと思う。
ただ道路事情が改善されたのに小型車のまま超満員で放置プレイの路線は何とかしてくれ。
>>567 横浜市営の小型はヲタ席が横向き優先席のリエッセやポンチョだからあまり楽しくない
浅間町大好きが着席防止だろう
>>567 ミニバス新路線の多くは、リエッセができたからこそ開設できた路線が多いけどな。
>>570 中型や中型ロングを愛用している京急・江ノ電、系列に販売会社を持つ神奈中
に対して、相鉄や東急にとって中型・小型車は汎用性が無いから、嫌ったん
じゃないのかな。
大型・短尺か標準尺・前中扉・カタログモデルに近いのが一番いい。
どの路線にも使えて、綺麗に使えば中古で売り飛ばせる。
事実、相鉄は中型車路線を尽く他社や子会社へ委譲したし、中古販売に最近は
熱心だしw。東急も昔から系列会社に中古を流してる。
a
575 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 12:32:49 ID:ehsk86nQ
十津川村営バスでオススメはありますか?
酷道425号線を行く迫西川行きはかなり怖そうですが。
先日京急上1の南高校行きに乗りに行った。
大久保町の一通もさることながら、一通から二車線道路に入る所の交差点の狭さにもビビった。
あと、桜岡小前も大型が通るにしては狭いね。
中型の上1同士がすれ違うのもやっとの道幅だから、大型が双方向通るなら、トロピカル並みだな。
確かに無理せず上大岡駅に引き返せwと言いたくなる>上1の一方通行が終わる辺り。
上大岡発のバス路線って鎌倉街道と港南台方面除いてそんなのばっか。
他にもミニバスだけど限界の上7とか江ノ電桜道経由洋光台とか。
上大岡市民は
京急(鉄道)の色々慣らされるわ、
坂道に慣らされているわ
地下街に得体の知れない亀の銅像があるくらいのプロ市民なので、
あのくらい狭隘で文句を言ったら怒られますw
そんでも再開発でバス利用が劇的に快適になってるんだよなぁ上大岡。
ウイングが出来る前の上大岡駅前はいろんな意味で壮絶だった。
580 :
576:2010/08/20(金) 23:50:24 ID:OJLb1Xft
>>579 それでも、大船方面から駅終着のバスがそのままBTに入るのでなく、最戸橋まで行って折り返して来たり、
鎌倉街道の北行きと南行きでBTのバスの出口を分けたりと、工夫して捌いていると思いましたね。
交通量の多い鎌倉街道を前に、本当に関係者が努力していると感じました。
それにしても、上1の南高校からの駅行き、大久保町で降りて歩いた方が確実に早く駅に着くような…
長文の上スレ違い御容赦。
581 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 21:21:29 ID:pF9gvZU0
通勤などで利用する湖国バス浅井線。
今町停留所付近のこんな道を走っています。
↓
http://p.pita.st/?m=ildrt7rs ここの他に、国友町の集落内も、ここより狭い道を走っています。
国友北〜鉄砲の里資料館前にある民家の角を曲がる時、塀を擦らないか心配になってくる。
一応、曲がりやすいように斜めに削ってあるけど。
582 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 22:01:45 ID:xiDsPWr2
長崎バス
中央橋〜市役所〜西町〜虹が丘
西町付近や岩屋口付近が狭い。かつて西町までは12分間隔だったが、現在は全線にわたって15分間隔で運転されている。その為、バス停部分の道が広くなっていてそこでバスの離合待ちが発生する。
神の島・立神〜市役所〜大平橋〜田上
大平橋から田上まで狭い道を大型バスが走っていたが、現在は道路が整備されてほとんどが広くなった。道が狭い時代から10分間隔で運転されている。
>>578 森が丘方面の路線が通るイトーヨーカドー前の道も
立ち退きがうまく行かなくて笹下釜利谷道路の交差点直前数10mが狭いままw
>>580 実際、朝はみんなそうしてる>大久保町から歩き
584 :
582:2010/09/09(木) 22:12:22 ID:xiDsPWr2
585 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 22:40:30 ID:8e/y70gM
奈良交通の秋篠宮とかすごい
586 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 23:06:36 ID:nOL12gbS
仙台市営
朴沢、杉の崎、少年自然の家方面
泉区の町頭〜川向の七北田川沿いの道は中型が辛うじて一台通れるほど狭い
途中待避所もあり しかもフリーバス区間
>>583 文庫駅から野村住宅に行く路線も
笹下釜利谷道路からの左折する場所もすごく変な感じがする。
南海バス津久野線(堺東駅前−堀上緑町一丁)の神野付近も狭い。
JR阪和線高架下は交互通行になっている。
590 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 21:35:34 ID:FXfnCfUI
591 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 06:07:26 ID:sRSZoEOk
594 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 22:50:28 ID:NERC/8pY
>>594 動画が見られない環境なので、ぱっと見で申し訳ありませんが、宿毛〜小才角の旧国道ではないでしょうか。
昭和61年に通りましたが、舗装こそされていたものの、崖スレスレの狭隘路だったことを覚えています。
596 :
594:2010/09/19(日) 00:29:05 ID:5/Wz9VVl
597 :
595:2010/09/19(日) 23:12:11 ID:37i5KHKm
>>596 ようつべ拝見しました。件の場所は、山中の川沿いのようですね。
国鉄バスの塗色ではないと思いますが、本当の所どこだろう?
598 :
594:2010/09/20(月) 11:03:13 ID:U9/CF4jP
「北山越え」でちょいとググってみたら、高知市と旧土佐山村、土佐町を結ぶ県道16号線が怪しそうです。
しかしこの区間は現在バスが走っていないので断定は出来ませんね。
高知の図書館に行ってバス会社の社史や地誌を読めば答えが見つかりそうですが、当方は近畿在住なので
そう簡単には出向けないし、自治体や高知県交通にメールで気軽に問い合わせてしまうのもちょっと・・・。
長年のファンをされている方のサイトで質問するしかないですかねえ。
日野KBにUDサングレイト萌え〜
…はともかく、
俺も動画見て手持ちのバスラマに載ってる昔の県交通のボンネットと見比べてみたが、クリーム色のホイールとカラーリングから県交通の可能性が高い印象だけど、う〜ん微妙だなあ…。
600 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 23:54:25 ID:jmyBiK8k
TX系で今放送中の温泉番組のなかで結構な狭隘路を行くバスが映ってたよ。
糸魚川市との事だけど、どこなんだろ。
604 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 16:15:53 ID:fZn43wb5
今日、吉原中央→沼津駅に向かうバスに乗ったが、すれ違いができない・しにくい場所がかなり多いのな。
605 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 21:45:06 ID:fZn43wb5
上記路線の追記だが、すれ違いできない場所で対向車と遭遇した際に民家に入れという指示を出していたのが驚きだった。
それに反して東平沼の折り返し場所がやたら広く思えるな。
606 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 21:03:23 ID:vUKpUkt4
長崎バスの場合狭い道でバスと遭遇した時、すれ違えれる場所でまっていると運転手さんが手で挨拶をしくれ、夜は見えないのでクラクションを鳴らしてくれる人が多いのですが、どこでもそうなんですか?
607 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 22:27:05 ID:HNHDmXal
やっぱり押熊だなあ
608 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 00:36:31 ID:z4x2mHoQ
茨城交通の逆久保
大間ヶ沢に行くために乗ったんだが、こっちの方が狭いんじゃないかと思った。
有馬温泉から大阪行きの阪急特急バス。有馬温泉を出て、暫くすると1.5車線くらいの細い道に入って行った。
有馬温泉を出て、トランク開けたまま、有馬温泉駅手前まで走った事には驚いた。
福知山線の武田尾にも阪急バスが来ているみたいだけど、あの細い道をバスが走るとは驚きだ。
昔何も知らないで吉60に乗って腰抜かしたことがあったw
あと都内だと西武バスの清瀬駅南口の出入りが商店街の中
北口の清61(清瀬〜新座〜志木)は清瀬駅北口〜中清戸東までが大型でギリギリ
だいたい1.5〜2.0車線で一カ所1.0車線になる
今は新道になったけど15、6年前までの
西東京八30(京王八王子〜川口〜武蔵五日市)の小峰峠も狭かった
トンネルが1.0車線で交互通行だった
あとは既出の西東京の陣馬、奥多摩、五日市方面か
>>610 神奈中バス 秦野駅〜蓑毛〜ヤビツ峠を通る秦21は運転手泣かせですねw
ヤビツ峠を通る県道70号秦野清川線は、昔の丹沢林道を県道格上げしただけの道の為、急勾配で狭いですよね。
613 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/12/20(月) 21:16:38 ID:NSV8j3DG
県道戸隠は凄かった
バスの幅いっぱいでガードレールがない区間もある
614 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 08:07:32 ID:c8WNjkiH
武田尾の阪急バスは阪急田園バスの事。確かにあそこはかなり道幅が狭かったな。
615 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 16:02:56 ID:7Kr0nRIE
茨城交通の太田〜里川入口は市民バスより路線バスの方が面白い?
>>616 しかも、市営が中型で走ってるところに大型車でな。っていつの話だよw
ちなみに、そのヲタツアーは高松よりも寧ろ南光台で色々やらかした。事故こそなかったけどな。
富士急と神奈中は多い感じだな。
さんざん既出の11系統(保土ヶ谷〜桜木町)
昨日初めて乗ったけど、狭隘+飛ばすw
平楽の山の上を夜にも関わらず50キロまで上げて走行
あの狭隘路でしっかり5速まで入れちゃうんだから、さすが神奈中だw
>>619 長津田〜若葉台の直通道ができる前、町田〜岡部谷戸〜長津田路線で
岡部谷戸の狭い区間、長津田駅周辺区間の30km/h区間で80km/hで走った
仮名中バスに何度も乗った事がある。
神奈中はすごい。
少しでも見通しがよい所に差し掛かったとたん加速していく
狭隘路線でも平気で大型突っ込んでく所もグッドだな。
>>613 そこ今日乗ってきた。すごいな
大型車なのに1.5車線ないような幅だし、何百回カーブしてんだって感じだし、
戸隠で4人乗ったらあとは市街地の長野商業前まで乗降なし
人家が見えないところにバス停立ってるし、
雪降ってたから運転手はたまんないだろうな
行きに乗ったバードライン経由も、字面だけ見ると観光地行きの快適な道路に思えるけど、
いきなり善光寺の門前に突っ込むと「寺の中じゃねーの?」って狭さの道で裏手に抜け、
裏山に入ったと思ったらスノーシェッドつきの九十九折に次ぐ九十九折(ここも狭い)で一気に高度が上がって高原へ。
>>623 あそこらへん、地すべりがあって、まともな道がつぶれちゃって
代替ルートを市道にしたっていう経緯があるからねえ。
で、まともな道路は浅川ループラインになったから
市道は取り残されて今に至る・・・と。
区間としては短いが神奈中の南横浜病院入口〜こども医療センター〜引越坂
横44 東01 戸25が入り乱れてカオス 戸25のUターン路は一見の価値あり
東戸塚駅から国1号までの道も狭いって言っちゃあ狭いな
コミュニティーバスですが、杉並区営バス「すぎ丸」の西荻窪〜久我山路線が凄いところを走ってます。
ほぼ全区間が住宅街の路地です。
628 :
高知県民:2011/03/23(水) 14:30:35.20 ID:wBZzoxfA
>>594 所持している「高知県交通株式会社路線図(昭和30年ごろのもの)」や、
四国山脈の難路を云々というナレーションから考えてみると、おそらくこの
場所は、いの町長沢〜大川村〜土佐町田井の県道17号本川大杉線もしくは
大豊町立川か、西峰方面を通行する、高知県交通のバスだと思います。
やっぱり狭いっていったらしずてつジャストの麻機(あさはた)行きの安東小学校の前のクランク2連発かな?普段は日野のワンステなんだが、たまにエルガが入ってくる(笑)ミラーと電柱がほんとギリ(笑)
630 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 18:27:40.49 ID:rJZaH3Uu
松本電鉄の下今井〜上今井と中大池周辺
631 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 22:46:22.12 ID:JRMC5eAP
>>625 あ、乗ったことある。坂もあって、なかなかスリリングだったと記憶している。
>>629 乗ってみたい。いや、見てみたい。ゴールデンウィークあたりに行ってみようかな。
自分からもひとつ。
すでに出ているかもだが、亀山〜平田町、三重交通。国分あたり。いままで乗った中で一番興奮した。
632 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 22:56:44.66 ID:qW+uBejD
629さん。
確かに、アレは見応え十分!
本数も多いから、狭隘マニアにはたまらんでしょうな。
633 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 02:23:15.13 ID:7L29C2+e
京王バスの小仏ってなんか狭そうだけど……
>>627 すぎ丸なら、区間は短いが、杉並税務署〜阿佐ヶ谷住宅の、超狭幅部がオススメ。
リエッセでもすれ違いできないあの細い道が対面通行可とは、にわかには信じられん。
>>630 確かに狭いけど、バス同士がすれ違いできる場所はそれなりに広くしてあったりするから、きりきり舞いという感じはないね。
個人的にすごいと思ったのは、狭隘で御馴染み東急バス黒06の中でも、祐天寺商店街でのバス同士のすれ違い。
あれこそプロの技だと思う。
629です。ぜひぜひみなさん乗りに来て下さい(笑)本数も多いので、雨が降った日の朝なんて2〜3台で走ってますよ。ほんとあの交差点は企画外だと思います。興味のあるかたは是非(笑)
637 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 08:23:47.93 ID:pEwa871L
徳島バスの立道線が好きだな。地元住民の理解がないと運行できないよあれは。
638 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 10:06:59.72 ID:N1FMHzMd
野岩鉄道開業でかなり昔になくなったが
鬼怒川から会津方面のバスも大型どうしの離合不可能なところを走っていたね。
640 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 21:46:22.64 ID:tn9AbejX
西武の全線1日券ができたので色々乗ってみて発見
[清61]
清瀬駅北口〜グリーンタウン清戸〜中清戸東・新座営業所・志木駅
大型車運用で清瀬駅から中清戸東までほぼ全区間1.5車線程度の狭隘
途中からセンターラインが無くなったりしてびっくらこいた
杉並・練馬辺りのアレを見ちゃうと物足りないが
まさか田畑の広がる多摩の僻地であんなのがあるとは思わなんだ
641 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 21:59:45.11 ID:tn9AbejX
あ、
>>611で既出だったかorz
清瀬だと他には
[清64-2]清瀬駅北口〜中里〜台田団地
畑川原〜下田
[清02][清03]清瀬駅南口〜竹丘団地〜下里団地・滝山営業所・花小金井駅
押出し橋〜下里6
後者は片側の路肩が用水路なのがまた怖い
香美市営バス影線(大栃・影)
JRバスの頃に乗ったことがある。
ずっと山道の狭隘路線。
対向車はほとんど来なかったが
ハラハラドキドキの連続だった。
644 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 23:43:54.92 ID:r3Yscn/8
高知で言えば安芸市の畑山温泉行きもきわどかったな。
RLが入ってた。途中でミキサー車やトラックきてたが対向可能箇所まで
結構下がっていたような…
645 :
名古屋人:2011/05/14(土) 01:14:14.62 ID:QLQz6tO9
ありきたりかもしれんが、神奈中の山手ライナーに惚れ惚れ
おん交・信南・伊那・四交・濃飛あたりかなり多そうだ
横浜市内はどの駅も1路線は大抵このスレ的に当たり路線があるからなぁ。
適当に乗ってるだけで高率で終わってる区間にぶち当たる。
648 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 16:56:17.10 ID:dI+OE/6w
関東バス
境16 花小金井駅南口−武蔵境駅北口
鈴木街道はかなり狭い(一部、一方通行区間あり)。
このうち、花小金井南町三丁目―上向台の区間は、
ほぼ離合不可能(1時間間隔だからまずないが)。
650 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 13:30:11.99 ID:eSc7UwTk
昨日はかなちゅう11系統、今日は吉60系統に乗ってみた。
特に前者は、スキーのジャンプ台のような急な稲荷坂を一気に駆け上って、本町入口まで隘路が続くのが凄かった。
ああ、長野に行く前にここ確認すれば良かった。
古参車ばかり追いかけてて、路線に目を向けなかったのが失敗。
狭隘バスなら井笠バスの笠岡駅−坪生(つぼう)−福山駅がすごい。
特に岡山県側の笠岡駅−篠坂までがすごすぎる。
こんな狭い道をバスが通るのかと思わせるような道をひたすら走るだけでなく、時間によっては途中で離合もある。
ググレば結構この路線取り上げているブログや動画があるから一見の価値あり。
654 :
652:2011/06/06(月) 23:18:55.01 ID:tiKdpYPh
>>654 KC-RJやエルガミオが入ってる画像ばかり見るから中型限定かと思った。
LTで乗ってみたいね。
656 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 17:44:12.58 ID:ZzTdP2rj
コミバスが全国いたるところに走るようになって、
狭隘区間もあまり珍しくなくなった。
そういえば、バカボンのパパが幼児用三輪車の後部に荷台をつけて、
お年寄りを載せて、町内を巡る無料バスをやってたのを思い出した。
もしかしてあれがコミバスの原点かも。
三重交通 三重団地笹川線 生桑道〜中尾平間
ダイヤが遅れればLVがパレード状態で乗用車をゾロゾロ引き連れて・・・
658 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 22:32:15.30 ID:Pg3RGy6o
吉60系統 吉祥寺駅⇔成増町
上石神井駅周辺はあきらかに無茶しすぎでびっくりするわな。
ただ、石神井公園駅がかつてのルートから変わってしまったようで残念orz
659 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 23:05:12.70 ID:C4dnw6UV
阪急高槻市駅前。
狭い上に、大阪ながら杉並界隈のトロピカル的な雰囲気を味わえる区間。
660 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 21:01:06.87 ID:wYLjiDHE
関越交通 中之条駅〜四万温泉
特に末端部の温泉街を通り抜けていくところはかなり狭い。
確か、足湯に浸かりながら眼前で路線バスが通り抜けていくところを見られるお店があった。
662 :
相模原市在住者:2011/06/22(水) 15:48:51.90 ID:e3K6tyyY
大山ケーブルの撮影しに行って来た。神奈中の伊勢原駅北口〜大山ケーブル駅、往復乗車したが対向車が頻繁に来た。
664 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 05:48:06.49 ID:BCtvrPf0
665 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 19:25:28.54 ID:29fKDeAW
どの動画もなかなかスリリングですね。
上大岡がやはり凄いかなと感じました。
狭隘区間でバス走行を写真撮影しても、どうも狭くみえないことが多いんですが…。何かコツがあるのかな?
運転手さんには神経使わせてすみませんが、これからも撮影させていただきたくm(__)m
>>658 上石神井界隈はヒトとチャリンコとタクシー他、一般車両との戦い。
殊にあすこの南口は、その混雑を捌く警備員が居なければ昼間はカヲスになる。
668 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 08:01:09.73 ID:o2rGmDa6
神奈中 戸22 舞岡町入口〜舞岡
あの短い区間で何台スライドするか・・・・
669 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 09:59:45.09 ID:I81F9UXd
現役ドラだけど例えばただ道幅が狭いだけで一通だったり誘導がいればそんなに辛くは無いよ
うちらは毎日走ってるし車幅も内輪も感覚で分かるから
それよりも商店街だとか電柱が出っ張っててよけながら走ったり 大通りでも車線がやたら狭い道は本当に気を使う
670 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 10:22:52.77 ID:t7rdyaKb
>>667 南口は導線がクロスしてるから(石神井公園方から踏切を越えた先が右折しか出来ない)
特に朝方の踏切オープン中は戦場と化すね。
羽田京急の蒲田〜六郷神社間はどう?
>>671 京急線の踏切前後が狭い。まさにバス一台がやっと、っていう感じ。
ただ、一通だから、ウテシにはそんな苦労ではないんだろう。
673 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:05:12.87 ID:jbHMxMvs
京急バス
海35系統 三崎東岡⇔三浦海岸駅
特に毘沙門天を含む前後区間はかなりの狭さだね。
狭いだけではなくて所々に見晴らしのいい区間が多いのも特徴かもしれん。
三浦半島に出かけたら一度は乗りたくなってしまう。
674 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:21:39.80 ID:vNiHiagC
675 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:37:27.53 ID:xe5bek1+
>>673 かなり狭いらしいね、ホントに。
ただ、このスレにまるで登場しないから、そんなではないのかなと思ってた。
本数少ないのが難点だが、走行シーンとか撮影してみたくなった。
676 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 23:34:37.13 ID:jbHMxMvs
>>674 相鉄バスにもこういう狭隘区間が存在するんだね。
>>675 区間としては短めだがけっこう狭い部類に入ると思う。その分、この付近で対向車が来ると大変だった気がする。
状況・気分に応じて三浦海岸駅側、三崎東岡側どちらから乗ってもいいかもしれん。
>>676 相鉄の狭隘区間といえば旭4もおすすめ
保土ヶ谷駅東口〜聖隷横浜病院入口間のすれ違い不可なトンネルを抜ける大型車は必見なり
>>676 三崎東岡からだとヲタ席に座った場合は海が反対だし、面白い区間が最初の方に集中して後半飽きるかもしれない。
>>675 冬の晴れた日に乗ると、一面の畑の向こう側に浮かぶ富士山が見れたりする
680 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 06:48:21.55 ID:sLplqlFl
>>677 どうもありがとう。
今度乗りに行ってみる。
>>678 海を見たりする前提も含めると確かに三浦海岸駅からの便の方がいいかもしれんね。
>>679 富士山見えるんだ〜今度はいい天気の時に乗ってみよう〜♪
>>679 キャベツ畑とか、あと大根干しているのも冬の風物詩w
三浦市最高峰の岩堂山とか、実は東岡ゆきの右側も捨てがたく、
自分の場合、剱崎から先は後部座席をうろうろすることになるw
毘沙門の狭隘ぶり以上にそれ以外の区間の開放感のインパクトが強いね。
ここみてストリートビューでたどってしまったわw
>>680 乗るなら二俣川駅〜美立橋、美立橋〜桜木町駅で乗るのがお勧め
どちらも違ったタイプの狭隘区間があるので十分楽しめるはず
684 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 07:14:32.90 ID:g4oXH1y0
>>683 来週、横浜に行く用事があるからその時に乗ってみようかな〜♪
>>683>>684 二俣川〜美立橋はたしか誘導員が乗務してるはずだな。
この区間の狭隘路を走るのは日中のみ(その他の時間帯は保土ヶ谷バイパス経由)なので要注意。
686 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 21:20:00.10 ID:wYnpdKku
白骨Zを
切り返し無しで逝った
ウテシにはビビったw
>>674 道は狭いけど、中型車で片方向循環だからなぁ。>浜5 交通裁判所循環
グレードでは大型車双方向運行の11系統の方が上。
ただ、岡沢町ー鎌谷町は両側が崖に近い急傾斜地だからな。実際に行くと
そっちの方が圧倒されるかも。11系統が行く尾根よりも標高も高低差も大きいし。
>>677 浜4(横浜駅西口ー元久保町ー桜木町駅)の元久保町内の方がもっと狭い所を
通るんだがな。まぁこちらは中型車だけど。
>>683-685 二俣川ー美立橋は、狭い区間はほとんど無くなったよ。誘導員は乗ってるけどね。
美立橋ー桜木町駅は、そんなに面白いかなぁ?どんどん商店街も昔ほど
流行っていないしね。ここ数年で随分商店が廃れちゃったし。
689 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 00:58:00.18 ID:Cqb/85Q1
狭隘路線とは少し違うが
綱島駅東口・臨港バスの
タッタ1台しか停まれない
離れ家みたいなバスターミナル!
(駅前道路は発着規模の割に狭い)
誘導員付き・バックでスレスレに入る様は
ナニコレ珍百景の神奈川代表モノ!
妙高市営かまだ頸南バスか分かりませんが
マイクロバスで運行してた桶海線、まだありますか?
あの軽トラとすれ違うのに難儀した、ガードレールすらない細い急な坂道が
すっげえ怖かったのだけ覚えてます
691 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 10:13:27.60 ID:kA56Pok/
>>689 離れ小島のようなバス乗り場は時間の流れも独特だよね。
あとは綱島駅真下の乗り場もいい雰囲気を出しているよな〜大きく変化していなければまた足を運びたい。
神奈川といえばかなちゅうの狭隘路線も乗り応えがあった。
数は少ないけれど、伊勢原駅⇔大山ケーブル、秦野駅⇔ヤビツ峠、秦野駅⇔比奈窪(震生湖経由)、比奈窪⇔二宮駅(→の方向のみ)がけっこうワクワクした。
692 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 10:25:03.98 ID:qPySuaq+
高槻市交通部の梶原東行き
狭い西国街道をスリリングに走り抜けます。
今は小型バスが使われてますが、昔はそこそこ大型のカマボコが使われ、おばちゃんの車掌が乗務してました。
もうガイシュツかな?
693 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 16:20:43.85 ID:4O6xkLKv
今日、私用で横浜に行った際に浜05系統交通裁判所循環に乗ってみた。
交通裁判所の前後区間は急カーブ、隘路、きつい下り坂もあっていろいろと楽しめた。
下り坂から見られるみなとみらいの風景もいいね。
694 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 20:26:34.61 ID:EZs5eKW5
西武線、武蔵藤沢駅に今日久しぶりに行ってがっかりだよ。
昔、駅までの道路と駅前がすごく狭かったのに。
あんなになっちまったのかよ…。
約20年前に扇町屋在住のものより。
695 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 07:24:40.49 ID:eiA3rfPr
>691
本厚木3系統・緑ヶ丘行きも
バスセンター統合を拒んで(?)
駅前車庫の裏手から発着して居た
今でも孤高を守って居るんだろうか?
696 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 08:03:21.30 ID:fO4mF273
小湊鉄道の牛久駅〜里見駅
狭い山道や、何か出そうな雰囲気の先入車優先トンネルを通る。
それ以外でも全体的に坂が多いので面白い路線だった。
>>691 最近は、回送バスしか通らないが、高津営業所〜溝の口駅まで、切り通しを左折して行く東急バスも
相変わらず狭い道通って行くよ。
今日、所用で鷹22系統に乗る機会があって乗ってきた。
最初大したことないな…と思ったけど
あのクランクを曲がった時、アレを滝山の姐さま方が捌くのかと思ったらもう何もいうことがなくなった。
滝山、すげぇ…
700 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 18:18:17.25 ID:3xfZ30FP
常磐交通の小名浜もステキだったのになぁ
701 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 18:36:52.00 ID:mb2CoAkQ
東武バスの若02
パイオニアから先の坂戸に入るまでの区間がひどい
バスと車がろくにすれ違いすることすらできない
>>701 パイオニアから先というか手前からだな
一部広がったけど
京急の白山道循環かな
六浦小学校付近はポンチョでもきついが昔はジャーニーで・・・
704 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 20:16:42.98 ID:Uk7VrGZt
705 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 21:43:07.13 ID:Yq0MO5DQ
長崎バス
中央橋〜江平〜下大橋線
浦上天主堂前〜江平中学校前間
浦上天主堂前から狭い道を上り、
江平中学校前の2台は停まれる
バス停兼車庫にバックで入り停車したのち、
同じ道を下り浦上天主堂前に戻る。
狭い道でバックするので、前も横もぶつかりそうな位。
大型車で、もちろん誘導員なんかいない。
中央橋行きも下大橋行きもその区間だけは同じルート(方向)
になるのだが、
もちろん長崎バスには無線なんて物は付いていない。
狭い道でバス同士がすれ違う時は、運転手同士のあうんの呼吸。
バス停などの少し広くなったところで待つ。
707 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 11:06:20.54 ID:daSLqdma
今乗っているけれど、須24の馬掘中学手前の一方通区間。ここを通過するのは観音崎から横須賀に向かう便だけだね。
709 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 18:23:23.12 ID:+z/fcya1
ひさびさに海35系統に乗ってきた。
毘沙門天前後の狭隘区間とともに前後のアップダウン区間と眺望の良さがいいね〜!
710 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 20:51:21.29 ID:OVSSd/Lp
>>705 長崎には行ってみたいと思ってるんだよね。
以前、何かのテレビで神業的にバス走らせてるの見てね…。
休みが取れないorz
711 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 12:38:40.28 ID:/cpSZ76i
京王バス東調布営業所[調51]調布駅南口〜車返団地折返場
7m車専用だったのに限界なのかポンチョにダウンサイズ、
だがラッシュを見て9m車を入れ始めた京王に敬意。
712 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 13:17:27.10 ID:pbDmT1KR BE:1124307247-BRZ(10372)
東寝屋川駅〜明和小学校 1.5車線
713 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 14:32:03.17 ID:6Aeuye9D
>>643 影線の他にも北岸線の一部区間や千萱線等では3形車での運行は難しい為、当時の
国鉄がわざわざ土佐山田自営管内だけに231形のCCM370を6両投入した。
亀でスレチすいやせん(_ _)
714 :
644:2011/07/30(土) 21:01:32.70 ID:3vj6tM78
長崎バス
大浦経由田上行きの大平橋から先
昔はほとんどが狭く大浦中学校前の
広くなったところで必ず
バス同士の離合待ちをしていた。
なぜなら当時から10分間隔だったから。
今では道路拡張が進み、
ほとんどが広くなってしまったので
面白味がなくなった。
>>707 あのトンネル内部のデコボコが素晴らしい。
かなり前は、片側交互通行だった希ガス。
近くを走る堀23の立野団地内も狭くてスリルがあるよ。
716 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 09:57:51.42 ID:54bcOiLK
阪急バスの関西学院付近と阪神芦屋の43ガードしたは結構行き違いをしている。特に後者は巧い連携プレーが見られる。
>692
漏れの記憶では呉羽車体のMR4だったけどカマボコも走ってたのか?
赤帯(ワンマン仕様)のカマボコツーマン車が存在してたのは知ってるけど
現在は小型車だが時間帯によっては客結構乗ってるんで
可能なら中型車導入したいんだろうけど
R171の渋滞回避で混んでるときマイカーでも離合苦労する道だからなあ
>>705 本当にあの路線は何度乗っても面白い。
バックする時のギリギリ感は本当にたまらない。
719 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 23:19:27.20 ID:hJtteGoM
区間は非常に短いが、田園調布駅を出発して蒲田駅に向かうバスが通る道路も狭い。
その突き当たりを窮屈そうに右に曲がっていくのが何とも言えない。
720 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 23:48:31.41 ID:pr/EqzPm
>>719 今はMKモヤシor中型限定になっちゃったんだよな…
721 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 00:02:13.11 ID:2AAxDJax
>>720 車両が少し小ぶりかな〜と思っていたが中型などが使われていたんだね。
ちなみに昨日乗車したが、隘路ではないけれど久が原出世観音のところのカーブの連続で方向がごちゃごちゃになりそうだったw
バンバン割り込まれる片側2車線道路より、狭隘路の方が楽。
たまーに身動き取れなくなる事はあるけど。
>706
昔、この路線の沿線に住んでいたんでよく知っています。わりと本数の多い線でした。
西荻窪駅を出て、駅前商店街を南下、12:00ごろの左折・右折が最初の難関。
五日市街道(14:30)まで一方通行を走りますが、映像の割には幅員に余裕があったような気がします。
(この印象は対面通行ではないことから来るんでしょうね。)
五日市街道を越えてからは交通量が減りますが、道幅は一段と狭まりますね。
12:30あたりの左手に中華料理屋があって、そこのチキンライスがうまかったんですが、
その店はまだあるのかな?(映像ではよくわかりませんでした。)
>>723 逢山だったら去年の7月で閉店したらしいよ
まちBBSからの情報だから伝聞だけど
中国バスの西回り東城線乗られた方おられますか?
すごいところを走るらしいんですが、なかなかアプローチしにくいですから
726 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 21:23:05.68 ID:BKgnkwfb
余談だが、温泉と狭隘路線バスを楽しめる場所ってけっこうあるのかな。
漏れが知っているのは四万温泉と広沢寺温泉ぐらいだね。
>>726 美祢線代行バスの長門湯本駅付近
・・・って、これはもうすぐ線路が復旧するが
千葉中央バス平山線の水砂周辺
>>726 有田鉄道バス 高野槙の湯
時間的や本数的に無理だろうが
>724
「蓬山」、閉じちゃいましたか。残念です。
映像を見てもあるべき場所に店が見当たらないので、たぶんそうだとは思いましたが。
732 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 22:57:59.02 ID:5gdcu2Ov
外出かもですが、
奥多摩駅〜峰谷線はいかがかしら。
1日3本…相当前のことだけど…なのだが、すごい。特に雨降り〜峰谷。
733 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 23:39:25.00 ID:ZRpIbF/S
高知西南の足摺岬に行く西回りステキ
734 :
相模原市在住者:2011/09/06(火) 13:59:46.33 ID:xdtgcqGy
二俣川の運転試験場に免許証の更新に行った。せっかくなので、二俣川駅(相鉄・旭4)保土ヶ谷駅(神奈中・11)桜木町駅、乗車して来た。なかなか迫力のある路線だね。
735 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 12:14:25.01 ID:Ai3maivo
道の狭さも重要だが、言うほど狭くなくても、両側が住宅だったり山だったりと狭く見えるシチュエーションも重要だよね。
その意味じゃ改良前の越後交通の奥只見線枝折峠経由が最凶だったな。
1車線断崖絶壁の上ガードレールなし対向ダンプありw。
>>735 ぬこ吉60、三原台1丁目・谷原5丁目の通り…
拡幅の下地はじわじわ進んでるけど
スナック1軒、電気屋1軒が撤退しないので、本格的工事に至ってないです。
特にスナックの方は成増方向のバス停の向かいなんで、KKKのエルガや石01なんかのPKG-RMとか立て続け来られた時にゃもう…
ヽ(`Д´ )ノ 早く行けゴルァ!
738 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 22:07:28.19 ID:RCc0SgP+
横須賀に用事がありせっかくなので、京急バス観音崎→馬堀海岸、乗車して来た。走水トンネルの一方通行区間を見るのにオタ席に座ったが、トンネルは狭いですね。
739 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 06:48:23.95 ID:/pvLBWAy
比較的本数が多いおすすめの狭隘路線バスというとどこなのかな〜♪
740 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 07:30:30.92 ID:cu/CuK7j
質問のしかたがチャラいな…。
荻60
741 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 08:50:12.87 ID:6i+aaA/5
地元すぎてマイナーかもしれんけど、ナコーの西大寺〜押熊
どうも他の路線より狭いっぽい
743 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 21:24:13.92 ID:mZfb/NCM
山陽バス樽見線 歌敷循環(垂水駅〜垂水駅) 15分間隔
平成1桁までツーマンだったという狭隘路線
745 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 18:30:40.16 ID:YLw7qUTb
>>739 長崎バス 西町経由虹が丘線 15分ヘッド
746 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 20:27:30.81 ID:pssNqbrp
747 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 23:14:51.71 ID:3butyV/h
ひばりクランク…首都圏近郊在住の者はぜひ一度、自分でクルマを運転して現地に乗り込むことをお勧めする。
狭い道と飛び出している電柱くらいなら、何のことはない。
左端をヨロヨロと揺れながら走るジジババの自転車も想定内。おっと! 新聞配達のバイクと
ヘッドホンをした高校生の自転車が、交差する路地を連続で飛び出してくる。 まだまだ…
ここで、この場所で最も気をつけなければならないもの。。。それは、対向からやってくる路線バス。
目視ができたなら自車は速やかに左に寄せること。
カーブミラーの向こうにバスが見えた場合も同様に行動すべし。
ところが … バスを交わしただけでアクセルを踏んではいけない!!
その後ろにはさらに3台以上のバスが連なっているからである。
朝早くなら、先頭から「系統なし(文華出庫)」・「鷹22(三鷹駅発)」・「境04(団地経由)」
・「田44(南沢経由)」・「ひばり81(滝山出庫)」 … その全てが「ひばりヶ丘駅行き」として
クソ狭い路地に寄ってたかって集まってくる。
あなたもお試しあれ♪
748 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 21:51:45.60 ID:YvFi7Qz7
NHKでやってた阿蘇地域のバスはなかなかだな!
だが、週2日しか運転日がないのはなぁ(苦笑)
749 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 23:08:59.15 ID:toAljLxs
今日乗った渋66。
区間も短く、それほどは狭いとは言えないが。
神山〜東急百貨店間。
渋谷の裏路地みたいな場所を走って面白いと思った。
あすこを裏と思うようじゃまだまだ
751 :
支配人 ◆Ojisan7oIg :2011/10/15(土) 05:12:53.84 ID:sDT63xTr
近鉄高の原駅〜徒歩50分(バスなら押熊北口下車徒歩10分)押熊〜西大寺駅
押熊〜西大寺の奈良交通が最高だった。これなら西大寺〜押熊往復乗車したかった
秋風に吹かれながらのぞかな休日散歩を楽しんだが、高の原〜押熊徒歩移動はおすすめ
しかねる@訪問日9月おわりの晴れの午後。
なんと狭い道をいくのに対向可能な道路。沿線にはガードマン多数。
752 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 20:51:27.62 ID:XxK7be1c
東京杉並区。
ひとつは すぎ丸、浜田山〜阿佐ヶ谷のほぼ全区間。コミュニティバス。リエッセまたはポンチョ使用。
もうひとつは 永福町〜高円寺の松ノ木商店街内。
後者はなかなかだよ。たまに狭い区間でのすれ違いもある。
東京都渋谷区のハチ公バスは、狭隘道路をたくさん走るのでしょうか?
ポンチョ使っているみたいですが。
京急の上大岡駅発の路線バスで、これは乗ったほうが良いというのは
ありますか?
京浜急行バスの上1の南高校行きは狭隘路線で有名みたいだけど、
それ以外は、そんなに走行道路は狭隘ではないのでしょうか?
755 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 16:00:59.72 ID:nAGgyIM2
からage
756 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 16:21:11.22 ID:0/UQcEHA
>>753 路線によっては路地裏みたいな道を通るよ
>>753 >>756 本町の友人の家の近所走ってるが、まさかここにバス通すとは・・・って感じだったわ。
小田急の成04成05系統仙川駅入口〜若葉町間は好きだ
センターラインのない道を絶妙なハンドルさばきで抜けていく
バス同士の離合もしょっちゅうで乗ってて楽しい区間
長崎にはかなわないかもしれないが、急勾配の狭隘路線なら、
伊豆大島岡田港からのとか、京都の延暦寺BC行きで比叡平に
入る前の小集落は、勾配とエンジン音が豪快。距離としては一瞬だが。
>>760 電柱が圧迫感を増しているな
定時運行できるのかね
小型バスになってしまうが、
玉ちゃんバス南ルートの薬科大手前の坂のとこが凄かった。
東急台の先をまっすぐ下っていくのかな〜って思ったら、予想外に右折して
えっ、そっち!?ってなったわw
今日放送の蛭子バス
足摺岬すごいところ通るね
鶴32系統
多摩センター〜鶴川線
小野路〜小野神社前は良い
中型運用なんだけどバス同士は絶対に離合できない
乗用車との離合も区間に数か所設けられている待避所使わないとできない
>>764 あそこは狭隘以前に、東京とは思えない風景に驚くけどねw
多摩センター発着路線であの狭隘区間があるのと小野路の田舎っぷりに驚く区間だよね
でも拡幅工事が進んで昔よりつまらなくなった
>>764 ドブが埋められる(蓋される)前から、朝晩とか、大型が入る時もあるよ。
小野路は狭いというより、多摩側から下り坂を見下ろした前面展望のほうが見もののような気がする。
772 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 11:57:02.94 ID:umLRD9Zu
age
773 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 20:56:54.01 ID:ergXwruU
>>770 そうだね、あの道何度も乗用車で走行しているが、バスの方が迫力あるね。
774 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 16:45:20.42 ID:WNm2575M
西鉄バスの原往還〜賀茂方面、金武〜南金武
775 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 20:55:43.31 ID:irWnmi6x
>>768 「た」は中型配置無くなったので今は全便大型
「た」名物M尺ゲテノンが入る事もある
>>769 小野路折返場があった頃はMR450とかB800Nがバンバン入っていた
小野路折返場もころころ場所かえたなあ
当時は造成真っ最中で仕方なかったんだろうけど
777 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 22:24:57.60 ID:9xlYK3AQ
臨時バスだけど、実際あまり普通の路線バスと変わらない西鉄バスの高良大社行きとか。
あの山道を15分間隔で運転するのはなかなか。
>>758>>761 成城学園前駅北口からの路線では千歳船橋行きも似たようなところを通っていたが
現在も狭隘であろうか?
ちなみに中型車になる前はナロー大型車での運用で爆音が轟かせていた。
成02、成06、歳20、歳21と成01、成04、成05は微妙にルート違うけど狭隘加減はどっちも負けてないよ
成城学園前みたいな計画都市が何で道路狭いんだろうな?
781 :
_:2012/01/11(水) 18:00:29.57 ID:LGyhw//c
成城学園駅付近というよりは、少し離れた所が狭いね。場所的には
小田急線と京王線の中間やむしろ京王線寄りの地域。世田谷辺りに多い、
路地みたいな道を広げるチャンスを逸している内に、道路沿いに家が
立て込んでどうしようもなくなった感じ。
ただ、成城学園駅付近の道も決して充分な広さとは言えない。高級
住宅街だから自家用車レベルの大きさの車しか想定してなかったのか?
世田谷迷路なんて言葉があるくらいだしなw
783 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 20:11:41.49 ID:vcyHKEGv
小田急は田舎でも狭いところ有るなw
新松田も成城学園駅前並に狭い。
ケチ王、小田急の八幡山〜経堂間試験運行って狭い道通るの?
あそこらへん狭隘路に該当する道路あったっけ?
山陽バスの1系統、垂水駅〜歌敷山循環が、狭い道路を通った気がする。
三重県鈴鹿市のC-BUS神戸庄内線、道路工事の為旧道に迂回中。
10:15発・14:15発はリエッセではなくKC-LR ジャーニーKの日が多く、軒先ギリギリの中を走行する。
箱根で狭隘道路を通るバス路線といったらどの路線かな?
本数多い中ではやっぱり旧街道線か
奥湯本の温泉街の道路はなかなかの狭隘っぷり
中国バスの西回り東城線、呉ヶ峠〜油木
閑散線区のためマイクロ車だが、マイクロじゃないと回れないようなとこを走る
西回り東城、西回り油木線は府中や福山までくるのでそれなりの大きさのクルマで走る。
ガードレールが無いところや、山間地のため雪や凍結したりとかなり見応えあるが、なんせ本数が少ない。
小田急Bの祖師谷くるりん。
三菱MEの小型だがいきなり祖師谷商店街でハイライト、これで終わりかとおもいきや塚戸南から生活道路突入、といったなかなか強引路線。
それでいて朝は雨が降ると成城へ向かう方は乗りきれなくなるからなぁ…。
796 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 15:43:33.50 ID:zz2kz9wC
山梨の上野原方面は狭そう
797 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 18:10:23.60 ID:QJyIqm5M
>>796 上野原駅から旧秋山村に向かう路線で、奥牧野の手前に狭い所あるな。
798 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 19:14:24.33 ID:N5lNrY80
西鉄バス大牟田
三池中町
東急バスの黒06は、乗っていて楽しいね。
小野路〜小野神社間の狭隘路道幅広くなっちゃったんだなあ
つーか多摩センターに知らない建物出来てるし
都営バスの狭隘路線というと、どの路線かな?
803 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 19:21:12.98 ID:Zx4wBwBx
青梅の方にあるのかな?
804 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 19:29:25.81 ID:4joDcFmp
大月〜日影、竹の向、浅川、ハマイバ、藤崎等の中でお薦めは?
805 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 20:23:06.48 ID:rHafz/Ou
たまに通る熊本・八代の文政方面、「会社下」停留場付近は萌える。
宮城県仙台市にある、宮城交通の七北田学校前〜バイパス入口間はあまり知られてないけどかなりの狭隘路線。
交通量が多く大型車も頻繁に走ってるのに電柱、看板などの障害物や昔からの狭い橋が現在もそのまま。
たまに中古の長尺車同士がすれ違う時なんかは障害物スレスレですれ違うからかなりダイナミックな光景が拝める。それでいて本数も多めなんでオススメ。
>>806 そこ、運転士さんも緊張するのか誤通過の名所だね。
ホッとするんだろうね。
>>808 宮交はどの路線でもバスの誤通過多いぞ・・・
ほしゅ
ほしゅ
大分昔になるけど奥20奥多摩駅〜鍾乳洞線乗った
助士同乗で狭く曲がった道を縫うように進んでいく様を見られてハァハァした
これで狭隘区間で離合があったら言うことなかったんだけどねえ
813 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 17:18:02.13 ID:ivn4rOjp
国立駅〜けやき台団地は狭いね
今、一番狭い所を工事してるからなおさら
工事終わったら拡幅されちゃうんだろ
魅力激減だ
出入庫路線だけど成城学園前西口〜上祖師谷4丁目経由狛江営業所行きもなかなか凄い
成04、05系統で通る狭隘区間の更に先を走る路線
815 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/10/13(土) 04:52:40.90 ID:Kad8PPwc
地元の市営バス(静岡県富士宮市の芝川バス)
稲子線の天子湖入口〜上稲子落合は異常な狭さ。
マイクロバス使用だが、マイクロバスギリギリの道幅を通る。
因みに、芝川バスの運行は富士急静岡バス。
816 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/10/13(土) 05:27:51.97 ID:9pXXVF0W
栃木県栃木市・栃木市市営ふれあいバス部屋線
栃木駅から出発して、45分ぐらい走ると佐藤商事前というバス停があるのだが、そこを過ぎてから右折して旧道に入ると急に狭くなり、農村婦人の家バス停から次のバス停の伯仲南までは少し広くなるが、普通車とのすれ違いも困難。
伯仲南からは再び狭くなり、蛭沼バス停までは、窓を開ければ民家の屋根や塀を触れるような道を走行する。
使用車輌は、長さ6m99cm幅2m29cmの日野ノンステ車と、長さ6m99cm幅2m32cmのUDワンステ車。
運賃は、初乗り100円で3地帯制。
始発から終点まで乗っても300円。
系統は2系統あり、栃木駅から部屋出張所(部屋小学校)までは、同じルートを走るが、部屋出張所から桜づつみ公園行と東武日光線の藤岡駅行がある。
817 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 03:12:05.31 ID:YZss2lAA
>>815 富士宮市民の方ですか?
上柚野線と上条線も最強だと思う。
確か中型運用だったと思うが、中型バス一台分の道幅が多い(もし大型の運用があったら申し訳ございません)
Wの富士宮営業所管轄は狭隘路線のオンパレード!
芝川バスも赤字なのか……町営バス時代の時刻表を見て比較してみたら1〜2本程度減便されている。
路線維持することは大変ですね。
岡山県の笠岡と福山を結ぶ路線まだあるのかな?
819 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2012/10/14(日) 10:48:14.73 ID:7HCn1G6Y
820 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 11:30:47.44 ID:RWj9RhH+
何それ?
バス会社が父さんということ?
821 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 12:23:26.53 ID:fLR3ZfcW
>>820 イカサマは倒産で後2週間で運行停止。資金不足でバスカードや定期券の払い戻しすら出来ないらしい。負債32億円とか?
賃金も未払いになるんじゃないの?
笠岡から出ている今井循環線は山中の狭隘と街中の狭隘が味わえます。
今月末で廃止なので、ぜひ
>>818 国道2号線経由のコムプラザ笠岡−福山駅は廃止になりましたが、坪生経由の笠岡駅−福山駅線(狭隘路線)は本数は減りましたが中国バス井笠バスカンパニーにより運行継続してます。
>>822 今井循環線は中国バス井笠バスカンパニーにより運行継続してます。
>>823 ちなみに社紋などが少し変わった以外は井笠時代のままの車両で運行中です。
825 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 07:59:32.45 ID:g9CrTRm7
奈良県明日香村の亀バスは既出?
コミュニティバスかと思いきや奈良交通が運行
826 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 09:36:02.50 ID:OZTgtKAX
中型車限定で大した事ないけど西武バス所18久米境〜将軍塚も狭い。
敢闘バスの下石神井や立川バスの国立けやき台みたいに大型突っ込んでくればスリルありそう。
827 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 23:11:19.15 ID:ZgiEgoZI
>>598 北山越えはそれで合ってる。
後の川口〜桑瀬〜土佐山農協前間だと思う。でもこの区間は現在休止中。
高知県交通は社史は出してない。
神奈交の秦15 秦野駅〜震生湖経由〜比奈窪も良いな。
小原〜境コミュニティーセンター間は、民家の畦道を中型車が走るという…必見。
連投 近所ネタを…
町27 町田BT〜小山田の桜橋から小山田小学校前の区間も1.5車線をエアロスターが幅利かせて走っとる。
何故か、町田と多摩の共管なんだが、中型車は一切走らず大型のみ。
>>825 コミュニティバスだよ
奈良交通に運行委託してるだけ
というかコミバスってそういうもんだ
>>830 たぶん825が言いたかったのは車両のこと
マイクロとかポンチョみたいないかにもコミュニティバスみたいなのじゃなくて
外見は普通の奈良交通路線車で運行されてるから
まあ,運転してる方から言わせると狭隘でも直線ならあんまり苦にならない。一方通行なら尚更。
キツいのは「これ大型で曲がれるの?」っていう交差点・曲がり角・シケイン。
834 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 21:55:58.50 ID:J9yFMp/l
少し前に仙台に出かけた際に野草園行きのバスに乗ってみたが、途中から終点手前までの急坂が何だか凄かったね。
帰り道の急坂は滑り落ちるような角度でけっこう怖かったぞ。
835 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 23:20:44.94 ID:xDQcCgQJ
俺も四国の一般路線の9割が狭隘路線の日野中型主力の某社勤務の運転手だが、
>>833に同意。
車両間隔を掴んでミラーを駆使することに慣れてしまえばノンステでもお手の物だよ。
実際、俺の勤務する会社の路線に「ここバスが通る道じゃねぇだろ」という林道化した道があるけど、
ノンステで平気で通れる。
836 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 23:49:11.33 ID:15yAlL+Q
やっかいなのは交通量の多いところの狭い交差点かな
左折する時に右に大きく膨らまないといけないのに
対向の交通量が多くてなかなか左折できないとか
837 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 06:17:42.09 ID:NdNudSMR
838 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 08:06:07.86 ID:il2JiXBb
>>837 多摩センター駅で随分前に小野路経由鶴川行き見た時には、中型車だった。廃車になったのね。
839 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 09:23:07.54 ID:qr6SPtGI
842 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 14:36:34.14 ID:j7QfCn9c
>>837 てか、多摩に中型車が健在だった時も小山田線は運用がなかった。
843 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 18:26:24.50 ID:UJ24Tdhf
>>842 >>838にもあるが、多摩にあった中型車(最大3台)は小野路線で
主に使われていた。今は中尺ノンステが平気で入る。
町田時代は長尺のMR450が平気で入っていた。
ここにも出てる狭隘路線も担当する運転士だけど、実地教習時にはバス未経験者には教習所のクランクよろしく
ここに来てここでハンドル切る的な指導をしているっぽい。
狭隘だろうが通れれば長尺大型のほうが乗り心地も良いし乗り降り早くて楽ー。
今は亡き笠岡から福山
846 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 21:14:45.70 ID:36b694e3
>
過去スレにあった、横浜市内の路線に乗ってきた。
・市営217系統
短路線ながら「ここを大型で?!」と思う箇所があり。
空いたバスを使ってなければ、小型化されてると思う。
・江ノ電バス 桜道線
洋光台から乗ったが、途中か狭隘+急坂と乗り応え充分。
途中すれ違った上大岡発が寿司詰めの混雑だったのも印象に残った。
以前、神奈中の秦15に乗りに行ったら工事で迂回路の通行だった。
当日秦野駅で案内の貼り紙に気付いたけど、HPでも告知して欲しいなあ。
京急の文5、文6白山道循環はポンチョだけどなかなかだよ。1周しても190円(本数注意
希にリエッセも入る
>>835 そういう道を通る路線にノンステが来ると雰囲気ぶち壊しで最悪。
849 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 23:13:50.50 ID:DceDFGYi
この間、
>>533-534の出てた熱海−上の山線に乗ってきたけど、いやあ…ワロタww
一気にお気に路線に仲間入りだわ。
ホントに終点は場違いだなw
最初は伊豆箱根の笹良ヶ台循環線に衝撃を受けたんだが、それを上回るインパクト。
熱海は街並みも古いとこあるし、急峻地形も多いから、急峻&狭隘路線の宝庫だよ。
850 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 01:56:34.18 ID:U6tXD1Il
島田市のコミュニティバス
笹間渡笹間線(やまびこ号)は、村上⇔日掛の区間が所々狭隘がある。
日掛は林道日掛線上に存在しているため、林道も少し走行する。
車両は原則として日野リエッセを使用するが、車検や故障などの場合は予備車(三菱ふそうエアロミディMJ)が入る。
横幅が若干広い三菱ふそうの車両が入ると萌えるが・・・
>>846 昔の実家の近所にようこそ(´ε`*)
餓鬼の頃妄想していた路線が次々と出来ているので戦慄している。
217は個人的にそんなとんでも路線とは思えないなあ…日野川支流沿いの道とか?
確かに洋光台・港南台の開発が始まる前からあった古い道だけどね。
地元・神奈中舞岡管内の大型路線でスライド困難・不可なポイントをいくつか
戸22 舞岡町入口〜舞岡 場所を選べばスライドできるが何しろ回送もあるのでバスが多い。
横44/東01 六ッ川4丁目〜こども医療センター〜引越坂 狭い上に急な坂道。
戸33/戸37/戸09/東02 秋葉三叉路〜秋葉 ボトルネックみたいなとこが2か所ある。
戸09/東10 名瀬〜フェリス女学院 交差点左折の後の上り坂。西蓮寺付近のシケインも微妙にキツくてスライド不可。
井12 引越坂 対向のバスはないが自家用車相手でもスライド不可な箇所がある。
30/71/203/206/上202/11あたりはもうここで語り尽くされてるので挙げない。
地味な60も相当キツいが横浜市営の9と同じなので。
道は広いけど路駐が多すぎてジグザグ運転になるのが横浜駅西口〜北幸2丁目と上永谷駅〜丸山台。
ギリギリで左折するとこ(曲がった先に停止線越えた対向車いると曲がれない) 丸山台中学校・日限山・公園前(富士山下方向)・名瀬・下岡津・南高校・蒔田駅前
ギリギリで右折するとこ 慰霊堂
>>852 >横44/東01 六ッ川4丁目〜こども医療センター〜引越坂
乗りましたねぇ…こども医療センターの構内に入るからね。
横浜市の金沢区内では特に文13・柴町線とかもいいですね。
854 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 00:43:48.22 ID:ASCMnOqu
先日世間が春休みの中
>>613 >>623-624 に出てたアルピコ交通(旧川中島)の戸隠線に
往路県道経由、復路バードライン経由で往復したが確かに凄いな、あれは。
市街地の殿堂入りが奈交押熊線や東急日吉なら、山間部の殿堂入りじゃ県道経由戸隠がかなりイイ線来てるな
バードラインの七曲りも一度乗ったら日光のいろは坂なんて若葉ドライバーの遊び場に思えるわ
あとあんま期待して無かっただけに良い意味で裏切られたのが、長電バスの長野駅−牟礼線
てっきり国道でもチンタラ走る幹線かと思いきや、若槻団地内の狭い路地道をまあよく突っ込むは突っ込むわw
その後は長野市と飯綱町の境目付近の峠に差し掛かるとひたすら火の見櫓や藁葺き家の有りそうな集落旧街道を爆走
>>822で旧井笠今井循環線も
>>山中の狭隘と街中の狭隘が味わえる
と紹介されてるが、俺ならこっちを是非推奨する。
あと、牟礼から出てるコミバスも一部長電の中型バス使用の線が有る(俺が乗った時は飯綱温泉行き)から、それも狭隘では無いがオススメ。
855 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 22:29:26.63 ID:8h19AhfP
>>854 県道経由はまだ未乗なんだけど、バードライン経由は乗った。
あれもある意味凄いw
特に、七曲りは傑出
856 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 14:47:42.59 ID:aWteP6h9
帝産湖南交通の田上あたりも大型が狭い所走ってる
858 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/09/04(水) 16:37:03.35 ID:7u9OVEpQ
保守
859 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/09/09(月) 15:53:45.52 ID:X8893/k+
仕事しながらビール
時々ドライブ
お前ら仕事
860 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/09/10(火) 23:27:53.10 ID:1GVkiTPn
長崎は狹あい路線の宝庫と聞く。
が、このスレではほとんど登場しないことに関して…
>>860 以前茂木港から長崎駅まで乗ったことあるが、狭隘路線ってほどでも
なかったからなあ。ただ、勾配はシャレにならんわ、あれ。
普通の町なら郊外のドライブウェイのような道の両側に無数に家屋が
へばりついてる。道はヘヤピンカーブとか九十九折れ状態なのに、
住宅密集地という違和感がすごかった。
長崎はノンステが多いのがつまらん。
一応長崎にしかいない特注ではあるが、急勾配路線、狭隘路線などはツーステか最悪でもワンステで乗りたい。
>>860 長崎はいいよ。東京の人間だけどバスに乗るためだけに年1回は長崎に行ってる。
狭隘、急勾配、急カーブ、運賃安い、本数多い、とバス好きにはたまらん。
狭隘路線としてオススメなのは、
・大平橋経由、田上行き
・愛宕町経由、風頭山行き
・戸町経由、ダイヤランド行き
・西町経由、虹が丘行き
・江平経由、下大橋行き
・式見行き
・飯香の浦行き
・千々行き
上5つは市街地で、中心部から20分・200円以内程度のところ。
下3つは田舎道の狭隘道路が堪能できる。特に千々行きは本数が少ないけど、海沿いの断崖絶壁の
狭隘道路をブルーリボン大型で延々と走るので最高だった。
>>862 ノンステはそんなに多くないと思うけどな。今年の夏も行ったけどまだまだツーステに乗りまくれたよ。
市街地路線なら本数が多いから、ノンステが来ても1本待てばツーステが来たりするし。
864 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 22:29:52.00 ID:5+sIk53b
大分交通(大分バス運行便もあり)
田室町経由各路線の春日町〜大分市営グランド前
県立図書館循環の大分西高校前〜県立図書館前
すごいのは後者。
大分西高校前通過後、針の穴に糸を通すような感じの道に右折。
その後はほぼ1車線ですれ違い不可・ほぼ直角カーブもあり。
なお前者は往復の運行があるがバス同士のすれ違いはなく、後者は片方向のみの運行
>>864 大分バスの滝尾循環もなかなかじゃないか?
中型しか入らないとは言え家にミラー引っかけそうな箇所もあったし
866 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/09/14(土) 12:15:13.68 ID:WDCHOLcH
>>865 滝尾循環もすごいらしいですが乗ったことないですね・・・・
長崎バスをちょっと調べたけど、02年までは西工純正並行導入だったのに、03、04年は新車なしで05年から純正のみ、06年からノンステと悪い方に変わってるな。
ずっと西工ワンステを入れてれば新車でも面白かったのに。
870 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/09/18(水) 15:32:50.58 ID:q+sxdYOP
先月スイスに行ったんだがあの国のポストバスは凄いな
時刻表ちょっと探せば至るところに6月〜10月運行の区間が山程出てくる
で、乗ると十中八九これが四国交通か川中島バスレベルの断崖狭隘路線
日本以上にハイキングが流行ってて、あらゆる峠という峠に夏期限定路線が張り巡らされてるからまるで全盛期の松本電鉄状態
あれはまた行きたいわ。カネが滅茶苦茶かかるけど
872 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 13:41:36.63 ID:VC2FFNu6
大分の「代」停留所は昔話になるのか。
あの折り返しはスゴイ。
873 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 10:49:22.25 ID:Q4tPu6FD
874 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/10/13(日) 19:15:44.84 ID:H+pqskIa
鎌倉も狭い道だらけ
冬期間の北海道の各バス路線です。
信楽高原鉄道の代行バス
エアロクイーンで集落の狭隘路を走る
三重交通の伊勢市駅ー床の木線
終点ラスト15分の川沿い狭隘を中型がすり抜けて走る希少価値路線
今春で廃止だから乗るならお早めに
日祝も走るよ
878 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/01/07(火) 05:37:40.61 ID:SOpx4cnO
>>876 信楽高原鉄道の復旧は来年に持ち越しになったので
あと1年はエアロクイーンの代行バスに乗れそう
先日奈良交通の榛原駅-曽爾村役場線に乗った
あれも峠区間ではトンネルに入らずに旧道、集落内は狭隘と
味のある路線だった
880 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/03/21(金) 14:41:25.07 ID:Du8BPJlo
881 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 15:56:11.64 ID:DVtxh+4s
コミュニティバスなら狭隘の宝庫なんだろうな
都市部、地方関係なく
関東鉄道だと一応路線の筑波山、これからの季節はスリル満点
旧つくバス、かっぱ号(rosaなら余裕エアロミディmeだと切り返す人もいる)
谷田部車庫〜みらい平〜取手 おすすめ約一時間、1000円でお釣りが来る 大型なら大当たり
土日のお昼限定 みどりの駅〜自由が丘団地〜藤代駅 小貝川沿いの土手からの眺めと雑草と車体のふれ合いを耳で楽しむことができる
コミュニティバスの中型でギリギリそうな場所を、昔はBUが駆け抜けていたという例もある。
廃止代替のコミュニティバス。
他に比べれは離合がないだけましだけど,阪急バス吹田線の豊津→江坂の一方通行は既出?
最近は本数減ってるが。
亀の井バスの内成線に乗ってきました。
市街地のはずれから道幅は狭くなり、離合が3回ほど発生。
前をよく見ずに運転してたおばさんは譲らずに、しばらく固まっていました。w
その後、改良区間を走りますが、内成公民館から終点までは再び隘路となります。
オタ席に座ると、最初は離合でひやひやし、改良区間ではループ橋を堪能。
最後は美しい棚田風景を満喫できます。
土休日は往復を考慮すると、別府駅発14:50の便しか乗車機会がありませんのでご注意ください。
886 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/06/01(日) 00:55:06.09 ID:PdIV9qUT
松山市内で狭隘路線探して目星付けて乗ってみたんだが、
松山市駅−三津港行きはかなり当たりだった
市駅を出て、マンモス私立校の脇を過ぎたら後はひたすら海辺まで路地裏の狭隘路ばっか
ウテシ曰く「松山市内じゃここが最強」だとか
後は伊予鉄南予バス久万の久万−杣野前組行き
終点の杣野付近なんてまるで林道w
伊予鉄、南予は未だ探したら狭隘路線有りそう
それに引き換え県堺過ぎた高知県はダメだね
県交北部交通が軒並みリエッセ化
リエッセじゃないフツーの中型車の走る路線はもう無いのか?高知には??
887 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/06/01(日) 20:53:07.21 ID:dmLzJo+T
>886
余戸駅から今出ゆきもどうぞ!
888 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/06/04(水) 01:40:59.86 ID:QytCjm/U
爺さまの話だと杉並区内の青梅街道以外の路線は
終戦後の頃はほとんど狭隘ばかりで、
小型のボンネットバスが車掌の誘導で交互に擦りぬけていたそうだ。
それでも電信柱にはギリギリかすってしまうこともしばしば。
逆に青梅街道だけは広くて歩道もあって、
トレーラーバスが走っていて、
荻窪駅北口の折り返しは今も道路上にある交番を
道路全体を使ってぐるりと回っていたそうだ。
今はすっかり整備されて広くなった北口バス広場が
まだなかった時代の話。
>>886-887 愛媛県内ならせとうち周桑の明河線、伊予鉄だと滑川渓谷線もなかなか風情があるよ。
普通車で通ってもイヤになるくらいw
>>802 >>345の王41・45だな
新田方面行きの交差点を目一杯使って左折する交差点が凄いが、
その交差点を通らない王子方面行きの商店街も路駐があるとかなりキツい
四国はエグいなあ。徳島バスの立道線の沿線に住んでた事あるけどかなり熱い路線だった
892 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/06/17(火) 00:55:58.08 ID:2oi9dZCU
熊本電鉄が市営から引き継いだ交通センター−高平団地線
中型車運用だが・・・よくあの道幅で認可降りたな
今運行開始したら間違いなくリエッセ限定だろ
中型であれだけ厳しい路線は奈交押熊以外で初めて見たわ
>>892 やっぱり押熊って中型になったのか?
平城のLTが相当減ったからそうなのかなと思ってた。
894 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 09:41:09.65 ID:ZBOG/5kr
保守
確かに中型も入ることが増えたよ いすゞのエルガミオとかがちょくちょく入ってる(稀に日野レインボーHR-RJも)
ただ、何だかんだで今でもLTを優先的に入れるらしい 特に朝はノンステやワンステ車だと、収容力的にしんどいんだって
896 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/17(木) 23:50:46.53 ID:bxwxLsJl
愛媛出張なんだけどオススメ路線ある?空いた時間で乗りたいから教えて欲しいな
岸和田だんじりみたいに民家をバリバリ壊さないのが腕の見せ所
899 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/18(金) 00:19:33.63 ID:7NsHJsHy
電柱にサイドミラーぶつけていた運転士いたな。
>>898 ご丁寧にありがとうごさいます
空き時間で乗りたいと思います
901 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/18(金) 22:26:33.03 ID:/WxYUHPN
新潟出張なんだけどオススメ路線ある? 空いた時間で乗りたいから教えて欲しいな
902 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/18(金) 23:26:22.40 ID:5apSkojO
903 :
在日?:2014/07/19(土) 07:14:00.66 ID:U14AxY6n
>>901 新潟市内なら、西循環線浜浦町先回り、浜浦町経由信濃町or西部営業所、しも町循環バス。
905 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 22:21:01.28 ID:LY0HCOwt
>>904 ご丁寧にありがとうごさいます
空き時間で乗りたいと思います
906 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 22:45:39.06 ID:LvvWuw0x
>>901 柏崎駅前〜鯨波三丁目線
昔ながらの幅の北国街道を走る
907 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 23:06:11.57 ID:YcYRlF4O
奈良交通の西大寺から出ている路線 押熊船
908 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/27(日) 14:00:06.21 ID:fML9/27O
23区西部の住宅街を南北に走る路線も見逃せないところ。
909 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/27(日) 14:51:31.38 ID:MfnW9kfM
>>906 ありがとうございます
北陸本線の撮影名所に行ける路線ですね
しかし1日10本とか…ぐぬぬ
これに乗るために出張日程延長を検討します
>>905 お時間がありましたら、新潟交通観光バス巻〜浦浜線、巻〜角田線も、狭隘路線としてオススメ。
911 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/27(日) 21:15:32.48 ID:MfnW9kfM
>>910 ありがとうございます
こちらも本数少ないようですが、がんばってプランニングしてみます
明日から水曜日まで新潟市内に滞在予定です
スルッとKANSAIを使って、京都の広河原へ行ってきました。
街中は割と乗降が多く、席の半分程度が埋まることもありましたが、
京都産業大学を過ぎると道路の狭さに比例するように、乗客も少なく
なります。
鞍馬を過ぎると行き違いが困難な道路幅になり、薄暗い杉林の花背
峠を登っていきます。峠を越えると見通しは良くなりますが、集落内の
道は相変わらず狭いままです。終点広河原には2時間弱で到着です。
ここは待合室もベンチもありませんので、時間をつぶすのに苦労しま
す。帰りは貴船神社に寄りましたが、乗り換えたマイクロバスはかなり
混雑しました。
914 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/30(水) 09:49:13.04 ID:kTHWBErj
地味な存在だけど相鉄旭24系統
笹野台〜三ツ境駅間は三ツ境方面では笹野台の狭い商店街を走り、
反対によこはま動物園方面では急な下り坂を下った後楽老峰の手前あたりまで狭い道が続く
ちなみに大型車での運行
915 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/07/30(水) 15:08:55.58 ID:tu7W65+H
>>914 三ツ境つながりで、もうひとつ。
神奈中の境11(三ツ境〜宮沢)&い04(三ツ境〜いずみ野)
三ツ境は相鉄バスとは反対側の狭い南口発着で、いずみ野付近を除いてほぼ全区間が狭隘路。
両者の並行区間ではラッシュ時5分間隔、日中10分間隔の高頻度運行。
こちらも大型車での運行で、M尺ノンステも普通に運用に入る。
他社ならば誘導員や無線を活用したり、使用車両を限定する(短尺など)レベルだが、
それがないのは神奈中クオリティか?
916 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/01(金) 23:23:51.12 ID:TMOCtRvT
西鉄って狭隘路線無いのかな?
あっても能古島内の離れ小島路線くらい?
日本一のバス会社になぜないと思ったし
918 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/02(土) 12:09:53.06 ID:ojsyJkA3
>>917 だって確かに日本一だけど、郡部の路線がもう・・・
昔は多分凄かったと思うけど
先日福岡行った時路線図とにらめっこしてみたが、どう見ても普通の道幅の路線しか見つからなかった
>>916 吉井方面なら小型車だけど狭隘路線ってなかったっけ?
920 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/02(土) 14:24:59.53 ID:lrlarybf
大きなバス会社ほど、路線の維持が難しくなる。
奈良交通とかも悲惨なくらい路線がなくなっている
921 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/02(土) 20:29:44.43 ID:B9tx1Mr0
>918
短区間だが、金武〜南金武
922 :
新所04:2014/08/02(土) 20:47:41.08 ID:XNpovOVv
成増駅北口の宮本循環はいかがでしょうか?
>>916 浮羽ローカル線系統
小石原線(杷木発着)
西鉄柳川駅〜早津江線
草野経由田主丸(上原)線など
ちなみに4つ目の上原は「うえはら」ではないぞ
かんばる?
かみはる
926 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/03(日) 21:30:51.71 ID:bf65wTbe
関東バスと周辺の路線に乗ってきた。
高45→すぎ丸(けやき)→阿50→荻11→荻51→荻40と乗ったけど、
関東バス自体が初だったから、中ドアの開閉音や噂通り(?)の走りっぷりが印象に残った。
狭隘路線としては、どれも甲乙つけるのが難しい位に見所あり。
このスレで挙げて下さった方、ありがとうございました!
次は、今回は断念した西02、03を乗りに訪問したいと思います。
>>912 遅レスだが
廃止された雲ケ畑線に乗ったことあるが、マイクロでも行き違いができない1車線の狭隘道だったな
929 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/21(木) 00:11:13.50 ID:KEMQJ1+9
>>892 高平団地線乗ったけど、押熊並みってほどではないような。
むしろ柿原の方が凄い。
930 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/21(木) 05:34:19.64 ID:y2eBmMkt
練馬区内は昔の農道をそのまま舗装しただけの道にバスが走ってるからな
徳島バス立道線は中型車だけど乗用車どうしでもすれ違い困難な道が数キロに渡って続く区間があった。ところどころ逃げスペースが用意してあるけどね。
932 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/25(月) 23:16:35.22 ID:v20wJjCO
臨港バス 川24(富士電機循環)・川25(富士電機)
下り:成就院前→浅田2
上り:成就院前←富士電機前
小田・浅田の狭隘路(ほぼ全区間一通)を大型で爆走
下りはこの区間のストレスを解消するかのごとく
産業道路に出た瞬間、さらに爆走w
933 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/08/25(月) 23:20:20.15 ID:v20wJjCO
× 川24
○ 川26
東武バスの見22・見沼代親水公園−(島忠ホームズ経由)−草加駅西口線
※見21系統も島忠ホームズに寄らないだけで同経路
単に移動のため乗ったので期待してなかったが、リエッセ登場
そしたら、上柳島から草加西町まで住宅地内の狭隘路を走行w
特に西町南の交差点をV字で左折するところはよかった
>>934 確かポンチョメインだったから、運が良かったな
神奈中屈指の狭隘路線・秦15 秦野駅−(震生湖)−比奈窪が来年3月に廃止される可能性大
中井町内の神奈中路線で退出意向を示したためで、比奈窪−高尾も廃止される可能性大
なお、秦野駅−(震生湖)−万年橋の平日1往復は確保される模様
某サイトより
神奈中の橋57も六地蔵から大島間は、結構狭いところ走ってると思う。
久しぶりに熱海詣でに行きたいな
笹良ヶ台線と上の山線はたまに乗らないと欲求不満w
939 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/09/07(日) 12:33:48.44 ID:JASijiki
24 西神中央駅〜印路〜明石駅
雑草が鬱蒼と生い茂った狭い土手を走る区間がある
大阪市営バス
11 新大阪駅東口〜柴島駅キリスト教病院前〜東淀川区役所前
淡路二丁目あたりが特に狭い
12 あべの橋〜布施駅前
こっちは割とメジャーだよね
943 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/09/21(日) 01:51:12.04 ID:V1M2fIj7
>>916 下原線の九州高校〜オークタウン入口も狭隘というほどでもないしな。
離合出来ないから、下原行きが九州高校で待つみたいだけど。
高45のふそうMEとか、リエッセ、モヤシ代替はどうするのだろう。
個人的に一押しなのは、東急バスの日23(日吉駅〜さくらが丘)
朝は何と3.5分おきにリエッセが走っている。
当然それだけの狭隘&多客路線だから、代替にポンチョは無理。
>>945 高45(多分トロピカル&ケチ王か?)は今年度トロピカルがポンチョ入れるって話がある
でも百01用の代替車両はまだ目処が立たないんだよねぇ
都バスの学03(渋谷駅〜日赤医療センター)も侮れない。
結構スレスレの道を、朝は2分おきに走ってゆく。
日本交通(米子)の淀江線に乗ったが、日吉津の旧道を通るのでなかなか狭隘だった。
おれが乗った便はリエッセだったが、中型車も走っているようだ。
949 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/10/04(土) 11:48:27.58 ID:9ljK6pCd
友人の家に向かう際に渋谷駅→阿佐ヶ谷駅のバスを使ってみた
…一方通行だからいいけれど西武百貨店のところは本当に狭いよな
あそこにバスが走るのを見たら意外とびっくりしそう
950 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/10/04(土) 11:58:06.66 ID:gYrwoOL/
>>949 あの辺とか公園通りは路駐防止とやらで近年わざと狭くしたから
昔はあんなに歩道は広くなかった<井の頭通りの宇田川町周辺
>>941 それ、明石駅→印路→明石駅の方だったかと。
印路東口出てしばらくは未舗装と見紛うぐらいのトコを姫路市払い下げの中型が走るがな。
952 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/10/05(日) 16:10:39.51 ID:sMAwBs5T
今日代官山のライブを見に行くために渋谷⇔代官山循環のバスに乗った
完全な狭隘路線とは言えないかもしれないけれど
坂が多かったり裏道に入っていったりしてけっこう楽しめたな
953 :
【関電 72.0 %】 【16.7m】 :2014/10/05(日) 17:24:51.04 ID:4prG5fan
関東バス阿50系統や西武バス荻11系統の旧早稲田通り八成橋〜禅定院は未出?
954 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/10/05(日) 18:54:17.36 ID:I+Fl59j9
郵便局めぐりしていて,山梨県大月市の小沢簡易郵便局にいったとき。
崖っぷちというほどでもないが,こちらが下りで路線バスが上ってきたんですよ。
近くの民家の車庫までバックしたが,上りバックはきつかった。
955 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/10/05(日) 20:56:06.48 ID:d9tEIc7p
>>916 西鉄バス筑豊でもいいんならば、赤間〜直方線。五反田付近はホントにバス一台がやっと…の表現ピッタリだ。
また、北九州ならば小倉〜めかり方面。レトロ展望台に行く線路渡る前後。
>>954 ルール的にはそういう優先関係だけど
バスもプロなんだからうまいことやってほしかったような
957 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/10/18(土) 09:46:49.95 ID:wpGbVZpw
奥多摩方面で狭隘路線があれば乗りに行きたいものだ
つ「奥多摩〜峰谷」
つ「奥多摩〜鍾乳洞」
峰谷は休日だと1日2本なのが
平日でも3本だけど
960 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/10/18(土) 19:38:52.60 ID:wpGbVZpw
>>944 昔下原から先、青柳四つ角通ってこものまで行く路線は狭い箇所が多かったよ。
廃止になったから、青柳構口跡とかはバスが通らなくなったけど、
薬王寺あたりは古賀駅からバスがある
神奈中の路線が既にたくさん挙がっているけど、
船09(大船駅〜みどりが丘東)、港93(港南台駅〜みどりが丘東)の
みどりが丘東付近もなかなかのもの。
碁盤の目状に区画されて戸建住宅が立ち並んだ閑静な住宅街の中の狭い道を
大型車が直角に曲がりながら進んで走る。みどりが丘東→みどりが丘南の
歩道もセンターラインもない道同士の信号もない交差点を直角に曲がるところは特にすごい。
何年かぶりに小田急の成04乗ったんだけど仙川の狭隘区間若干だけど広くなって離合がましになってた
>>955 レトロ展望台あたりはそんなに狭くはないんじゃないかな
横からだが
狭隘とは言いがたい >レトロ展望台
ただ、都市高の下くぐるあたりは乗ってて楽しい。