西武バス所沢営業所&狭山営業所

このエントリーをはてなブックマークに追加
739名74系統 名無し野車庫行
>昔の所沢駅西口はズラズラとバスが並んでて四方八方へ路線が網羅されてたらしい

過去スレから拾ってきた。今のスカスカの路線図を見ると、一体どれだけ西武は廃止したんだよw

687 :名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 12:48:16 ID:50hqg8Dc
>>535
80年当時は所沢駅西口発着系統がこんなにあったんだもんね。
【所10】狭山ヶ丘駅、【所11】国立病院《国立病院線》
【所12】武蔵藤沢駅《藤沢線》
【所13】箱根ヶ崎駅、【所14】宮寺、【所15】三ヶ島農協《箱根ヶ崎線》
【所16】北野・山口循環《北野山口循環線》
【所17】西武球場、【立36】立川駅北口《山口線》
【所20】パークタウン循環《パークタウン線》
【大34】(上福岡)大宮駅西口、【所56】八軒家、【所58】福岡高校入口《上富線》
【大35】(鶴瀬)大宮駅西口《鶴瀬線》
【所41】新所沢駅《新所沢線》
【所42】入間市駅、【所43】(新所沢駅)三ヶ島農協、【所45】(新所沢駅)国立病院《豊岡所沢線》
【田46】田無駅、【所51】全生園《田無線》
【所52】志木駅南口《志木線》
【所53】永井循環《永井循環線》
【所55】秩父学園入口、【所57】所沢聖地霊園《こぶし団地線》
【清66】清瀬駅南口《清瀬線》
【寺73】国分寺駅《国分寺線》