東名ハイウェイバスPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 17:36:38 ID:g8rZQz+Z
JR時刻表12月号だと
ドリームなごや欄12月1日改正ってなってる
どこが変わった? 立ち読みだから何が変わったか見つけられなかったw
940名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 17:48:25 ID:HBdx3CTl
941名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 18:28:20 ID:Dj7B/qT1
>>936

自分は見たことがない
942名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 00:07:11 ID:df/7zg1u
>>935
05955は付いてないはずなんだけど、最近良く青Dに入ってるな・・・。
943名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 17:19:50 ID:p04xXoja
タワーズライツ2007には高速バスで!

名古屋の冬の風物詩タワーズライツには高速バスでどうぞ。
バスを降りればそこはもう「幻想の世界」。
今年のテーマは「ようこそ!温もりとときめきのファンタジーワールドへ」。
冬の1日心ときめく名古屋へは各都市からの路線が充実!JR東海バスの高速バス
を是非ご利用下さい。

【タワーズライツ2007】
開催期間 11月9日(金)〜1月6日(日)
944名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 19:44:06 ID:N3s9bCJ6
今日静岡駅15:15発の急行354便に乗りました。
静岡駅の窓口は1つしかなく、明日以降の渋新の切符を買う人や、
これから乗る人で大混雑。
何とか窓側を購入しバスに向かうと、切符を買っていない人が5、6人群がってます。
予約客が全員乗車後、その人たちを乗せました。
そういうわけで多少発車が遅れましたが、乗客は22人とまずまず。
その後富士、沼津で各1人、御殿場からは4人の乗車がありました。

私見ですが、沼津インターバス停はもう少し何とかならなかったのでしょうかね?
945名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 20:02:09 ID:0toxxoyO
静岡駅にも高速バスネットの券売機を設置すればいいのに。
946名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 20:53:00 ID:x2LSPqDf
具体的な席番が予約できないからいらん。
JR東日本や西日本のようにできないのかな?
947名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 22:03:22 ID:rGDjTP6q
>>944
沼津は仮説バス停。
948名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 08:23:05 ID:v6s7h6HL
JRバス静岡駅も窓口が2つあるのだから2つとも使えばいいのに・・・
949名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 09:02:42 ID:r+llah+2
静岡駅、オバチャンが電話対応してたりすると待たされるし
券売機置いてほしいよ
950名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 09:09:54 ID:XNn0v/q/
バスネットの券売機を静岡駅においてもらえるように要望したほうがいいな。
951名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 14:20:33 ID:ScNZMxZX
静岡駅は確かに何とかして欲しいな。
右側の窓口を明けて欲しいのと、室内にジュースの自販機じゃなく券売機を置いて欲しい。
952名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 14:52:45 ID:p5IHCkm+
混雑する時間帯だけ、静岡支店から職員を1〜2人、静岡駅に派遣するのはだめかな?
静岡支店も、駅の窓口も、朝から晩までずっと忙しいわけじゃないと思うが。
953名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 15:24:00 ID:DlMfSZre
並ぶの面倒な人は
ネット決済してプリントアウトしてくればいいw
954名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 19:12:19 ID:uJEptTN4
>>953
1日22便?だったか、と本数が多いのがウリな訳で、時刻表を気にせず乗れるとか
間に合えば少しでも早い便に前倒すとか使い方が出来る。
そういうわけでみんながみんな、予約して乗るというわけでもないよ。
いつも満席という状況ならともかくね。
955名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 19:26:33 ID:mPXPhHvn
出発間際だと発券が間に合わない状況の静岡駅。
乗車券の自販機欲しいわ。
956名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 23:29:17 ID:fUImi8Ib
>>955
静岡駅の発車が時々遅れる。
「後(前)寄りにして」「○番○席にして」など客が希望出しているから遅くなって発車も遅れる。
指定制になってから客が席を拘るようになったと思う。
便指定時代のほうが定刻通りに発車していたな。
957名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 01:04:00 ID:Jd/TTFdz
よーするに、静岡人はケチとわがままの集団だということでok?
客も会社側も。
958名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 07:52:13 ID:c+mqC/Fu
先週も利用したが、あの静岡駅の窓口女の愛想の悪さはどうにかならんのか?
以前はばばあだったからしゃーねーかとおもったが、比較的若い美人の女
(あえて名札の名前はかかん)まで仏頂面で無愛想じゃねーか。
混雑してる時間でもねえのに。俺の後ろに並んだ女の子とかも、客が丁寧語だよ。
東名ライナーと駿府ライナー間違えてた客には慇懃無礼だし。
どうにかならねぇのか、あのバカ女。言葉は丁寧だが中身ゼロだわ。
静岡のイメージがすんごく悪くなるんだが。あんな窓口客商売じゃねぇえぞ。
959名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 11:55:50 ID:TzOxrmbP
>>958
以前よりはよくなったと思っていた矢先の書き込みでした。
たまたま態度の良い女性だったのかもしれないが。
日交観に委託していた昔が懐かしい。国鉄の頃ね。
960名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 12:34:18 ID:tJ4H3iih
最近はしらんが名古屋駅の窓口のジジイも態度悪かったなあ
961名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 15:18:25 ID:MVhcnmlH
態度も悪いが、東名のノロノロ運転もどうなってるんだ!

ガソリン代が上がったからか?
以前は、特急ひだくらいのスピードを出してたじゃないか。
962名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 15:20:12 ID:NbpwN62x
安全第一で運転しております。
963名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 17:25:49 ID:EADCbO6R
希望の座席をゲットするにはやはり発売日に
窓口へ行くしかないのですね。
「発売日になったら席を確保して欲しい」と
旅行会社で頼んだら断られました。
座席指定になってバスヲタの人達は
どうやって席番指定しているのですか。
964名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 17:38:52 ID:LmP80/jC
旅行会社では買えません。
965名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 19:26:43 ID:CYmLCysW
JRバス静岡駅で9ABならいつも指定している。
窓口の係員がどこがいいですか?って聞いてくるし。
966名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 19:38:50 ID:THnNiaH6
東名ハイウェイバスも座席指定制になったのなら、
名神ハイウェイバスも合わせて一部の席をマルスで扱ってくれないかな?
そうすればわざわざJRバスの窓口まで行かなくても、
最寄のJR駅で席番希望出して買えるのに。
それだけでも当日時間の節約ができる。
967名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 20:22:38 ID:6ShF9NDE
静岡⇔東京は今高速バスが増えてきてるのに、
静岡⇔名古屋が出てこないのは、やっぱ静岡が東京志向であるからなんかな?
今名古屋に住んでるんだけど、今以上に高速バスが出来てくれたら
静岡の実家に帰るのに便利なんだが…。
968名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 21:05:33 ID:TReKdKCk
静岡〜名古屋は需要がないよ。
名古屋行きでも静岡から乗る人は皆無で、浜松北以降からの乗車が多い。
浜松から名古屋はそれなりの需要はありそうだが、やはり東京指向もあるからね。
それに名古屋に何しに行くの?
買い物にしても名古屋にある物は東京にもあるし。
969名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 21:32:12 ID:VRPaXNdo
>>968
セントレア開港するまでは、名古屋行きのバスも利用者有ったんだけどね。
豊田か本宿で空港バスに乗換え。
970名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 21:38:52 ID:7yXyA/fL
>>961
>東名のノロノロ運転もどうなってるんだ!
東海の場合、9月の青ド事故があってからノロノロ運転になった。
だから渋滞がなくても時刻表通りにバスが来ない。
今は90キロ程度。100キロを長時間キープしたら本社に何か言われるじゃない?
971名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 21:39:09 ID:X4ZKedU+
東名バスの、1CD席をぐるりと囲むようなカーテンは何に使うのですか?
972名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 21:57:49 ID:LmP80/jC
仮眠室
973名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 22:43:50 ID:NbpwN62x
>>965
窓口の人間もそんなこといちいち聞いてるから
行列になるのかも
客の方から何も希望なければテキトーな席うればいい
974名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 01:44:55 ID:pfVPeD+V
静岡の窓口は応対が無駄に丁寧なんだよな。

まあ土日は窓口2つ明けた方が良いと思うが。
職員も2人いるんだし。
975名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 07:50:46 ID:tjDGw6X/
バス窓口は平日と土日で混雑に差がありすぎ。
静岡に限らず東京や大阪、名古屋も同じ。
混雑する休日に合わせると平日に設備過剰になる。
静岡はまだバスが目の前に停まってるから融通が利くが、
東京駅のように窓口が離れてると大変だ。
窓口混雑でバスに乗り遅れること多いよ。
直接バス乗り場に行くと運転士が嫌な顔するしな。
976名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 08:17:39 ID:USYsLTrx
関係ないけど、バスネット券売機で発車時刻過ぎても乗車券買えるバグは直ったのか?
下手に券売機導入すると大変なことになる。静岡はぎりぎりで買うやつもいるし。
977名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 15:41:55 ID:vNj6BKWS
バグというか、混雑時や発車寸前にきた客とか
多少(数分)なら発車待たせて発券できるように
意図的にそういう設定にしてる可能性ある

ただ、のりば係員にはっきり「これ乗るから!」とか意志伝えておかないと
時刻通り発車されちゃうかもしれない
978名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 16:01:01 ID:tjDGw6X/
静岡は売り場の真ん前がバス乗り場だからなぁ。
979名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 22:30:23 ID:THyIOzi0
>>972
仮眠用ですか。ありがとうございます。
他の夜行用と違って横になれないのは気の毒ですね。
980名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 12:43:11 ID:U7OQNV8z
東名ハイウェイバスってマルスに対応していないんですか?
他の路線は駅で買えたのに。
希望席が欲しかったら窓口しか買えないんですか?
981名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 15:20:55 ID:WP1GHP8W
マルスでは買えません
高速バスネット、バスのりば窓口へ
982名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 15:51:51 ID:U7OQNV8z
東名便だけマルス対応してないんですか。
983名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 16:13:15 ID:WP1GHP8W
www.jrtbinm.co.jp
で探せばどっかに一覧表示あるはず
984名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 00:00:53 ID:CrMN1451
バスネットで予約してカード決済した場合って
WEB乗車票と決済したカードを見せて乗るって書いてあるけど
ほんとにカードも見せるのですか?
友達が乗るかもしれないので・・・
985名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 00:13:37 ID:1d98sfqi
公式サイト信じないで2ちゃん信じるってどんな馬鹿?
986名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 12:13:40 ID:rWmP+SxG
じゃあカード持たずにいってみればいい
987名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 20:54:02 ID:LtQ9/gE/
カウントダウン開始!!!!!!!
988名74系統 名無し野車庫行
カードの確認はバス会社や担当運転士によって異なるよ。
確認するところも有るししないところもある。