● 名鉄バス株式会社 5 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
グループバス会社全体の再編は?
CI塗装は幻に終わるのか?
東海北陸道全通後は?
第二名神開通後は?
今後の日野車導入は?
バスセンター4階の活用は?

課題たくさん 期待もたくさん 

頑張ってチョー
2名74系統 名無し野車庫行:2007/05/14(月) 11:51:24 ID:R6URC3M6
3名74系統 名無し野車庫行:2007/05/14(月) 18:08:18 ID:xGcr6Yhe
三軒家
4名74系統 名無し野車庫行:2007/05/14(月) 20:30:19 ID:AVcBVrSc
ヨンケーレ
5名74系統 名無し野車庫行:2007/05/14(月) 20:45:28 ID:WTX0x48D
五ケ丘
6名74系統 名無し野車庫行:2007/05/14(月) 21:01:58 ID:s6vLuJuI
宮城交通を完全買収

名鉄宮城交通株式会社
7名74系統 名無し野車庫行:2007/05/15(火) 22:22:20 ID:AMFKx6Ol
7 七宝役場前
8名74系統 名無し野車庫行:2007/05/15(火) 22:41:59 ID:cCE/rq8O
ここは
【なんなの】名鉄バス 四軒屋【CI塗装】
の次スレって事でOK?
9名74系統 名無し野車庫行:2007/05/16(水) 13:42:55 ID:31IsZ6xI
新聞に、東海北陸道全通後の高岡〜名古屋が出てた。3時間半くらいとか。
白川郷〜名古屋ってのもアリ?
10名74系統 名無し野車庫行:2007/05/16(水) 14:45:59 ID:0NQXnvKR
旭ヶ丘10丁目
11名74系統 名無し野車庫行:2007/05/17(木) 18:45:53 ID:oymFQa/z
東岡崎 11番のりば
12名74系統 名無し野車庫行:2007/05/17(木) 21:51:32 ID:AXFWSZMm
製作著作
東岡崎
13名74系統 名無し野車庫行:2007/05/17(木) 21:52:43 ID:DyJ1keXz
>>9
今でも岐阜バスがうんこしているでしょ。
14名74系統 名無し野車庫行:2007/05/18(金) 14:28:06 ID:KRaytDpC
>>13
岐阜バスぢゃなくて岐阜バスコミュニティだとツッこんでみる。。。
15名74系統 名無し野車庫行:2007/05/18(金) 16:52:21 ID:aiwmmnQo
来週、高速バスで
奈良へ遊びに行くことにしました
16名74系統 名無し野車庫行:2007/05/18(金) 17:04:21 ID:E/LuvMEB
終日運休
17名74系統 名無し野車庫行:2007/05/18(金) 21:12:42 ID:91Ax4Ty7
>>13
きたねーなー、バカやろ。

製作著作
長久手車庫
18名74系統 名無し野車庫行:2007/05/18(金) 23:38:15 ID:knxZJZtl
>>11-12
ちょうど今日東岡崎のバック発車に(´Д`;)ハアハアしてきたとこだ
周辺が整備されると見れなくなるらしいからな
19名74系統 名無し野車庫行:2007/05/19(土) 00:00:30 ID:gtshA3nG
>>18
きたねーなー、バカやろ。
バスターミナルでハァハァしてんじゃねぇぞ!

製作著作
名鉄バスセンター
20名74系統 名無し野車庫行:2007/05/21(月) 07:25:20 ID:blBHZ20E
age
21名74系統 名無し野車庫行:2007/05/23(水) 01:02:10 ID:cVZhY2Q+
age
22名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 05:47:58 ID:+PMTVR8E
東岡崎駅南口で黒煙吐きまくりのイオンバス
23名74系統 名無し野車庫行:2007/05/27(日) 00:59:36 ID:4aWH4trl
にょーそ
24名74系統 名無し野車庫行:2007/05/27(日) 01:17:14 ID:6p7U2hjN
名鉄バスCI塗装が続々転出したNクテ車庫。
25名74系統 名無し野車庫行:2007/05/28(月) 06:58:40 ID:AmoqR5Ql
にょーそのフソウを名鉄が買うんならやっぱりマニュアルなんだろうナ。
トルコンじゃないのも乗ってみたいキガス…
26名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 16:36:43 ID:6Yjnye+K
6月1日矢並線増便!
足助〜豊田市間4往復から8往復増え12往復になります、従来からの
ダイヤは名鉄東部観光の運行委託だが増発分は名鉄バス直営です。

27名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 17:10:03 ID:1z9Y45RZ
豊田市〜大沼(旧下山村)間も大増発!
28名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 06:50:11 ID:GskGdyeq
3月廃止路線、勝川〜名古屋空港に5420が入っていた
いつの間に黒飴にモヤシ?
29名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 00:55:11 ID:3WBCv8oW
>>28

その路線は委託路線
とうてつ小牧担当
30名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 12:07:52 ID:s04dcSTW
小牧にいる虎の子9901が来月名鉄西部観光瀬戸へ移籍予定、
ハイバックシートに中扉折戸は結構レアなバスだったが。
31名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 12:21:15 ID:z5EKmLdT
>>18
東岡崎ゆきで車庫に行かずにターミナルに入り8番おりば(交番やチケット屋前)で降車できたらちょっと嬉しかった若き日の思い出
32名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 06:17:41 ID:HYFsGs7w
age
33名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 17:04:20 ID:KIDraC4D
大坪が以前「霊園」と言われていたが、今はNクテも車両的には「霊園」のような気がする。
34名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 06:56:09 ID:nEIYiK0W
Nクテうらやますぃ

やっぱりハイバックシートに限る

ペラペラシートはイラン

ただ、45や46は、この時期冷房が効くのか?
35名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 07:25:43 ID:VytBpmpV
岩塚線は大坪より西の津島市内は乗客が少ないから
そのうち津島市ふれあいバスに委託されるんでは? 

津島駅〜(ふれあいバス)〜大坪(乗り換え)〜名鉄BC
大坪には商業施設とか何もないですが・・・・
 
36名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 11:25:40 ID:dSzGRssG
都会は若い人多いからNクテに45、46代集めたのか?
37名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 14:26:15 ID:wF0qrBiN
なるほど。一理あったりして。
38名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 17:11:45 ID:Dt/3Fkr4
>>36
要するに・・・ノンステップもワンステップも必要ないってことで?
39名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 19:17:05 ID:dSzGRssG
>>38
まぁそういうことだけど整備しやすいように集めたのかもしれんな
40名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 21:42:33 ID:Dt/3Fkr4
>>39
更にNクテってLED車よりも幕車の割合のが高いしね。
41名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 06:10:37 ID:fyRgjtpX
>>40
基幹バスがおるからだろ?
42名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 06:52:56 ID:s1R0aawX
Nクテに45、46の終わってる車が多いのは、車庫全体の資産価値を上げないようにするためだとか
Nバスやらくるりんやらが比較的新しく、残存価値が高めなので、その分ぼろバスを集めてるのです。
基幹車だって、決して新しいモノばかりでないし
43名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 19:04:32 ID:fyRgjtpX
※クテの幕車

一般
4532・4533・4542・4546・4602・4603・4604・4605・4606・4613
4615・4617・4619・4621・4622・4623・4624・4625・4626・4628
1106・1107

基幹
1701・1702・1703・1704・1705・1706・1712・1713・1801・1804
1901・1902・1903・1904・1003・1004・1005
44名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 20:11:32 ID:iwsta4OZ
名鉄路線バス 添乗モニター募集

名鉄バスでは、接客サービス向上を目指し、添乗モニター制度を
導入しております。添乗モニターは、バスのサービスをより向上さ
せるための仕事です。
皆様のご応募をお待ち申し上げております。
45名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 20:27:16 ID:YUlJuqdn
西工ノンステ入ったのか?
46名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 22:18:45 ID:5yerk/X6
>>43
いつも乗るバスは、9割方その中のどれかだ・・・w
47名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 22:29:58 ID:MYvl3iEC
>>43

ハイバックシートの豪華車両ね。
1106と1107は、超ペラペラシートだったか?
48名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 22:51:21 ID:4ehlPf9U
>>45
これからの大型ノンステは強制的に西工になるらしいね。名鉄なら意地でも入れなそうな気がするけど
49名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 22:58:26 ID:5yerk/X6
>>48
でも、Nクテには無縁の話だろうな。
50名74系統 名無し野車庫行:2007/06/04(月) 23:24:06 ID:s1R0aawX
なぜNクテが新車に無縁かって?

なぜなら、来年の春先には名鉄バスじゃなくなるからさ。

今でもバスの墓場みたいになってるのにね
51名74系統 名無し野車庫行:2007/06/05(火) 01:19:49 ID:C4VcNLU/
>>50
まあ、2005年頃からの

瀬戸地区を名鉄西部観光へ委託
リニモ接続系統がことごとく失敗
長久手町内の系統本数が徐々に減少
各営業所の使い古し車両が集結

・・・こんなのじゃ、ココ最近は明るい材料はないな、と
利用者ながら思う。
52ライト点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/06/05(火) 01:33:01 ID:5HfxaxGD
そもそも高速バスが利益の主体で、
路線バスが寡占状態のくせに自家用車に完敗してる状況じゃあねえ。
中部国際空港線は、名鉄電車があるのに同じグループ同士で競ってもなぁ。
53名74系統 名無し野車庫行:2007/06/05(火) 08:33:08 ID:W+mKQiFw
路線バスは、
ルートの組み方が下手。
ダイヤの組み方が下手。

無駄に本数走らせて、儲からなければ廃止という、あまりにも白黒きっぱりしすぎる経営計画が住民感情を逆撫で。

だからクレーマーが多いのかも。

1運行あたりの収益率を考えない無駄なダイヤの組み方が何より自分の首を絞めているのかも
54名74系統 名無し野車庫行:2007/06/05(火) 08:46:01 ID:AIXS9ZL0
分社化したって
給料下がっただけで体質変わっちゃいないし
ただ惰性

これじゃ良くなる訳無いがね

55名74系統 名無し野車庫行:2007/06/05(火) 13:35:14 ID:fpnYXZ+o
文句ばっか言ってんじゃねーよ!走ってるだけでも有り難いと思えよ!このやろう!
56名74系統 名無し野車庫行:2007/06/05(火) 14:09:04 ID:W+mKQiFw
>>55
もしあなたがウテシなら悪いこと言わないから即刻転職したほうがいい。
57名74系統 名無し野車庫行:2007/06/05(火) 19:05:33 ID:IAsNhhU2
>>50
基幹はどうすんのさ?
58名74系統 名無し野車庫行:2007/06/06(水) 10:36:01 ID:X/xGw4q0
ヲ客が言うことキカンバス
冷房がキカンバス
ブレーキがキカンバス
59名74系統 名無し野車庫行:2007/06/06(水) 18:17:12 ID:Q2w7JMfL
地域貢献
提案型経営
ヲ客様満足

どれも実現できてない気がする
60名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 16:39:35 ID:Y3du+g1m
一般乗合バス事業
名鉄バスの基幹事業です。愛知県内の主要都市と岐阜県の一部に及ぶ
広い地域をカバーしている路線網は、皆様の生活の足として活躍しています。
電気式ハイブリッドバスの導入など環境保護対策にも力を注いでいます。



□ 乗継重視のダイヤ・共通カード導入など鉄道と密接な連携
□ 大型商業施設への乗り入れなど積極的な路線新設
□ お客様の目線に立ち、「添乗モニター制度」導入による接客サービス向上

61名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 16:45:37 ID:2rYhXsWA
地域非貢献
縮小型経営
自己満足
62名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 17:34:03 ID:JSun0HV1
>>61
ワロタ
63名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 20:05:39 ID://yCdYTH
>>53
 忠告しておく
ヲタは黙っといた方がいいぞ

 ぜひともお前さんが組んだルートやダイヤを見てみたいものだが、現実は甘くないんだよ。
世界のトヨタのお膝元で、どんなルート組もうが、どんなダイヤ組もうが成長は望めないのが
路線バス事業。

ヲタはヲタらしく今までどおり引き篭もってオナニーしてる方が楽しいぞ。
64名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 23:52:01 ID:DLUzoAIU
7/1日から、一宮市iバスが尾西・木曽川地域にも走るけど、
新車両が増備されるの?
65矢野:2007/06/08(金) 11:35:28 ID:I+oyAWxd
類塾の送迎乗務員募集しているぞ!!ただし生徒送迎の為男前に限るが
66名74系統 名無し野車庫行:2007/06/08(金) 15:27:57 ID:Cjfj/bJa
>>64

マイクロ2台購入、尾西地域の中型2台を一般路線に転用ジャマイカ??
67名74系統 名無し野車庫行:2007/06/08(金) 22:15:55 ID:EE1iD+03
新車が来たぞ!!
68名74系統 名無し野車庫行:2007/06/08(金) 23:18:01 ID:/PmCY7O3
>>66
尾西の中型2台、オコマナンバーのまま名鉄西部(瀬戸)に転出したりして。
69名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 15:08:41 ID:Nfm1Cxe1
全く話は変わるが知立の指導主任 三松
包茎で有名だそうだが、真正、仮性どっち?
確認タノム
70名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 15:12:49 ID:GWoxVPuT
>>69
⊂名鉄バス 運転士専用スレッド その4⊃
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1178982045/
71名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 15:16:34 ID:N3rBTMeA
>>64
一宮市広報誌より

一宮コース 小型バス車椅子対応
尾西北コース 中型バス車椅子不可(現尾西巡回バス車両)
尾西南コース マイクロ車椅子対応
木曽川北方コース マイクロ車椅子対応

いままで尾西バスは無料だったけど、100円とるみたい
一宮コース以外は右回り循環のみ
72名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 19:34:43 ID:6LUnilTg
KCエアロバスが廃車って、マジ??


どこかに、宮城交通に逝ったとの情報があったが。
73名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 20:01:37 ID:xo22Mdni
路線は車検ギリギリまで使うと思うけど観光はどうなんだろうね
74名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 02:06:27 ID:yzHfAXcJ
>>72
中古バススレだな。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181148718/9
そっちにも書いたが、結局は空港バス撤退で車が余って、
リムジン車を貸切転用したから余剰が出たということ。
例えば、小牧にいたCI色リムジンの2526は、ロゴだけ消して
岡崎に移り貸切用になった。ナンバーも岡崎に変わっている。
75矢野:2007/06/10(日) 18:30:26 ID:Oa98h/hf
また募集しないかな!?やっぱり戻りたいですわ。関西の道はどえらい狭いね・
76名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 18:56:33 ID:9MV5PRS3
77名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 19:20:16 ID:PE0g5Z4b
>>74
リムジン リムジンってあんた何者?

少なくとも東海地方では、リムジンは通じないと思われ。
「リムジン乗り場どこですか?」 「はぁ?高級なタクシー?」 ってな感じ。
きどらずに「空港バス」でよろし。
78名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 20:00:35 ID:NjzpWtJy
いちいち突っかかることでもないだろ
79名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 22:21:12 ID:a94DwSHy
>>77
余所者には相手しない方がいいよ。
80名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 02:12:41 ID:0rZLXeqU
マジレスするけど
名鉄はリムジンとは一言も言ってないぞ。
伊丹や関空は「Airport Limousine」で荷物の積み下ろしもしてくれるけど、
名鉄は荷物が壊れても責任取りたくない立場上、積み下ろしも客任せ、だから「Airport Express」。
旅客に対する考え方が根本的に違う。これぢゃ電車に勝てっこない…orz
81名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 05:41:12 ID:k0Te0CXU
>>63
現場のウテシですが何か?
82矢野:2007/06/11(月) 12:08:13 ID:RJBvTkYs
関西の大阪・類塾の送迎乗務員募集しているぞ!!ただし生徒送迎の為男前に限るが

83名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 17:42:48 ID:390hpowd
日本中央、ドライバー募集中!
84名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 19:29:26 ID:1WE0Yo3N
>>69
その人まだいたんだね
85名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 20:39:29 ID:zn9bhYMj
>>80
電車に勝つ気なんて無いし、勝てるとも思っていない。
電車に乗るか、バスに乗るか、選ぶのは客。

結果、客は電車を選んだわけだが、電車は大きな事故が起きたら迂回ができない。
基地外外国人が線路を車で走るような県だから、もしかして常滑線で大きな事故が起るかもしれない。
そしたら空港アクセスは壊滅。 その時になって、なんでバス路線を残しておかないのか!! 
ってのは無しね。
86名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 22:16:00 ID:Gzi+LI4X
なんか変にきな臭くなりかけているみたいなので変えてみる。

先週末に奈良行き高速バスを初めて利用したけど、
1台で10人も乗っていれば凄いだろうなぁ、と思っていたら
2台運行で70人位利用者がいた。これには正直驚いた。

名鉄バスにしては久々に当たりを引いた路線ではないかなと思っているんだけど…、気のせい?
87名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 23:58:05 ID:IEkSFt1J
エッチな4610に乗れた
88名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 09:52:04 ID:FBw0v59t
45、46代をはやくあぼーんしてくれ。
一日乗ると内臓がおかしくなる。
あれはバスの形したトラックだぞ
89名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 10:37:38 ID:ZJ4FJX33
>>88
その年式
市バスは、とっくにエアサスだったのに、名鉄バスは板バネだったからね。
無理も無い。
90ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/06/12(火) 11:27:17 ID:xbJ9gXzW
>>80
電車って相手は名鉄じゃん。
同一グループなんだから電車に客が流れても別に構わないのでは?
91名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 13:41:24 ID:XhYPREuM
エアサスになったのって何番代から?
92名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 15:42:28 ID:FBw0v59t
低床車はエアサス。
高床車はバネサス。
丸目ヘッドはみんなバネサスでしょ。

もしや…ボロバスもろともNクテ自体をあぼーんするつもりか?
93名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 18:31:23 ID:IiFIg22c
基幹バスはP-MP618でエアサスだった
94名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 19:42:54 ID:67Eg2pbS
Nクテユーザーだけど、今朝は珍しく1218がやってきた。

こんなことでネタになるとは・・・orz
95名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 23:26:55 ID:gGcNa0ud
万博開幕前のNクテって49代・40代の基幹バス格下げ車がたくさんいて
萌え萌えだったな〜www
96名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 00:11:46 ID:cy5ti6HE
45、46代は今でも万博会場駅の幕を出して走るべ。
2年前が懐かしい。
97名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 01:28:37 ID:MbwZLbHh
>>95
そうでしたなあ。
「いつまで走るんだろう」と思ってた頃が懐かしい。
8005なんてのも学院線に入ってたり。

>>96
そういえばこの前、バス待ちで幕が回ってるのを見てたら

「長久手郵便局 長久手古戦場駅」

なんてのが出てきたが・・・こんな路線覚えている人間は少ないんだろうな。
98名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 10:35:21 ID:cAd266e0
そもそも同じ49代・40代でも基幹バス仕様と一般仕様では明らかに
造りが違うもんな、基幹バス仕様の方が金がかかってるって感じ。
99名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 17:57:01 ID:jHpNsuJj
知立の新車大活躍中


しかし、貸切兼用で入れたから愛教大のラッシュはきついのでは?
100名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 18:10:04 ID:Bqoz2aNg
100ゲト
101名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 19:17:58 ID:5dC1hev2
4615の、側面の表示幕が設置してあるそばの座席、
幕のスペースから座席側へ水が漏れていたよ。
102名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 21:38:14 ID:Bqoz2aNg
>>101
報告トンクス
103名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 22:21:40 ID:NCQz+kqS
>>86
そんなに需要あったんだ。倒壊の『かすが』は何だったんだ?
104名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 22:37:58 ID:e0rtQjF0
新幹線のことしか考えてない倒壊だもんな
他社区間のほうが長く走る1往復の急行なんて必要なかったんだろ
105名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 23:43:53 ID:BjEasr3k
近鉄の利用で特急も含め乗り換えが

名古屋→大和八木→大和西大寺→奈良

少なくても3回だもんなぁ
金がかかるが上に所要時間もバスと変わらん気がする

繁盛するのなんか分かるなw
106名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 01:52:29 ID:ilkr6Ig+
名鉄バスで女性問題で関西漂流を余儀なくされた運転手っているの?
107名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 04:20:37 ID:GvPsCjwb
>>101
45、46代に乗るとたまに雨降りに雨漏りが体験できるぞ。
前から3列目くらい。エアコンがのってる辺り。
108名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 12:40:29 ID:nQsUwnkL
名鉄バスで女性問題で関西(大阪)漂流を余儀なくされた運転手っているの?
109名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 20:39:43 ID:mNpM4Qj9
なぜ名鉄バスは信号を守るという基本すら出来ない運転士が多いのですか?

運転免許持ってない?
110名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 20:53:04 ID:GvPsCjwb
まさか…漏れの事か?

赤はさすがに停まるぞ
111名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 21:51:04 ID:KwNPGPjN
112名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 13:32:22 ID:IXBip++m
赤:注意して進め

黄:加速せよ

青:突っ走れ

113名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 21:45:03 ID:pwK2Dkwd
愛知県の自家用車の常識だね。
さすが交通事故死ワースト1。
114名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 22:26:22 ID:vZkrOpI7
■トップ・ザ・交通死亡事故

それが、愛知のスローガン
115名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 23:27:29 ID:AT7ZCNIG
今日の岩塚線最終津島ゆき、基幹バス塗装のまま、1716が運行
116名74系統 名無し野車庫行:2007/06/17(日) 12:08:21 ID:Elr1cz8G
果たして名鉄に、
BKG-エアロは来るのか?
117名74系統 名無し野車庫行:2007/06/17(日) 13:13:39 ID:9psL1XY3
空港線撤退で車両余ってるらしいからしばらく導入しないんじゃないの?
118名74系統 名無し野車庫行:2007/06/17(日) 21:17:50 ID:ctUFYT8W
昨日、伊良湖〜師崎のフェリーから、「名鉄バスセンター」行きの
路線バスが出てきたけど、あれは…?
119名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 10:16:52 ID:H7L3Hi7u
ヲタ集団。
120名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 14:32:32 ID:KsZ7VUcV
木盾さん
121名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 23:28:28 ID:cByhcGS+
1504 知立→岡崎
4540 岡崎→東部岡崎
122名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 09:59:12 ID:7W4F1lsy
一宮→名古屋
2001・2525

豊田→名古屋
3603

お釈迦
3607・3608・3609
123名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 10:06:42 ID:Xzj8hnGv
小牧→名古屋(西部観光)
9901
124名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 10:48:33 ID:5ZX4ahXw
>>115
 前から走ってますが・・・
125名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 12:56:05 ID:7W4F1lsy
新車
一宮
1740・1741・1742・1743・1744

知立
1745・1746


・・・またかよ、なあ最近上記以外の営業所に新車って入ったか?
126名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 13:33:02 ID:39ccPSGB
>>125
ワンステ スライドドア?
127名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 16:34:32 ID:++O8R0EP
1739〜1744はあんまきだぞ。

客席数38席でベルト付の、いわゆるワンロマ仕様。
128名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 18:49:46 ID:Xzj8hnGv
中型新車ホシス
129名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 08:07:49 ID:13dWwvEn
中型なんぞ宮や竹千代へ行けば予備車にするぐらい余っとるがね。
130名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 15:51:42 ID:jAVWC12C
Nクテに分けてくれ。
ボロバスばっかり
131名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 18:51:00 ID:rvAV5kI7
>>130
中型はシートピッチが狭いんで却下
132名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 19:37:18 ID:r7prLsSj
都会に中型はイラネ
133名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 20:46:01 ID:5fUgWMEL
大坪にまたノンステが・・・・

もうイラネっつうの

宮の新車導入で玉突きか?
134名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 21:50:50 ID:ZDn1fliN
7月1日より「一宮市循環バスI−バス」コース拡大
木曽川コースはマイクロバスだと。
どんなバスになるんだろう?
135名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 22:02:09 ID:rvAV5kI7
>>134
三好町さんさんバスの、代車みたいなヤツ?
136名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 04:47:51 ID:HjrGSqrI



ヨコ




にしてやる

BC厠より
137名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 07:12:11 ID:XwHl8Rww
バスセンターの空調はあのままなのか?

暑すぎ。

138名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 09:13:10 ID:8smAeEZy
大坪 1210ノンステ 整備中
139名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 21:55:25 ID:WeIBZjC5
水漏れを起こして鳴海入りしていた4624が復帰することなく大坪逝き(廃車)に
なりました、慎んで御冥福をお祈り申し上げます。
140名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 23:30:22 ID:vuLnygJ+
元黒飴の4624。黒飴時代は箱入り娘だったのに…(⊃Δ`)
141名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 01:26:45 ID:cqx3Hw2V
これからのワンステは2+2がデフォなの?
142名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 14:27:08 ID:N76BsVn/
4624の代替車には何が来るんやろ?

あんまきの元西春車1714とか来ないかな〜( ̄ー ̄)♪
143名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 15:09:35 ID:ADqRkhd4
あんまきの路線が知多バスのエリアである
刈谷駅に侵略して約2ヶ月
いつまで持つのやら…
144名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 15:36:54 ID:pTKVrU1N
>>142
宮あたりからまた45か46代が来たりしてorz
145名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 22:39:56 ID:Bp1ACV1m
ちなみに、45、46って、86年納車?96年納車?
146名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 23:27:28 ID:pTKVrU1N
>>145
さすがに86年はもう走ってないでしょう・・・
147名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 13:29:28 ID:d7gbLyIs
漏れは46よりロングの76の方が好き♪
148名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 13:52:13 ID:BOa6KhF1
>>147
同意。
ただ、大坪に召し上げられたから乗る機会が無くなった・・・
149名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 15:52:11 ID:KFHG8AKu
>>134
さっきもう走ってた(多分試運転)
車種はコースターだったと思う
カラーリングはブルーっぽかった
150名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 17:40:14 ID:d7gbLyIs
黒飴さんへ、腐るほど余っているロングをこちらにください。
151名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 18:08:45 ID:5SVzHEf+
>>150
ロングは中部大学に必要です
152名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 20:22:48 ID:N6J/9I1u
その元ロング王国であった黒飴も、数か月後にはロング車も残り三台に激減。

中大専用、ワソステロングのW扉車キボン
153名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 21:23:33 ID:tJ+m4IdX
i−バス尾西コースはこれまで通り98代がやるん?
一宮市のホームページを見てもどう移行するかがよくわからない
154名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 21:51:19 ID:BOa6KhF1
>>153

>>71
>一宮市広報誌より
>
>尾西北コース 中型バス車椅子不可(現尾西巡回バス車両)
>尾西南コース マイクロ車椅子対応

とある。
155名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 21:58:11 ID:k6nERgnX
>>154
スマヌ見落としてたサンクス。
2台外れるんやね。
156名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 22:35:17 ID:dlfNs6Mi
1714は、使い勝手悪くないか?

センチュリー21のラッピングしてあるので、
当分はあんまきを離れないと思うが。
157Nクテマソ:2007/06/25(月) 16:39:35 ID:FsmYuyva
1714は基幹バスでコキ使いたいので是非キボソ!
158名74系統 名無し野車庫行:2007/06/25(月) 17:03:11 ID:A+jrc/ZC
1 7 1 4


以前は、社番の数字の間がビミョーに空いてたな。

3 8 0 5〜3 8 1 6
2 9 0 1〜2 9 0 4
159名74系統 名無し野車庫行:2007/06/25(月) 19:00:46 ID:5bUPJKcZ
社番の法則ってしってるよな?
頭が1、4、5は路線大型
6、7は路線大型中扉4枚
2、3は貸切、高速車
8、9は中型路線
0は小型路線

2桁目は西暦の下一桁
3桁4桁目は納入一連番号
がいしゅつだったらスマソ
160名74系統 名無し野車庫行:2007/06/25(月) 19:40:35 ID:FgQ2RxAy
>>159
車番の頭が6、7は大型路線ロングボディ車(11m車)
2桁目は西暦の下一桁ですが、10〜12月登録車は1コ繰り上げて登録
[1996年式の新型(現行)エアロスターは、16代ではなく、17代の車号]
161名74系統 名無し野車庫行:2007/06/25(月) 19:52:29 ID:5bUPJKcZ
そうそう。補足サンクス。

4月〜9月末までと10月〜3月末では2桁目が一つずれるんだよな。

162名74系統 名無し野車庫行:2007/06/25(月) 20:22:09 ID:yN4TegJw
1503 ?→岡崎
163名74系統 名無し野車庫行:2007/06/25(月) 22:26:46 ID:lZM0EmCb
>>143
最近ヲチしてるけど夕方のラッシュ時はそこそこ乗ってる。
朝は愛教大→刈谷駅は合掌。乗車率低すぎ。
日中も低すぎる。
比べちゃいけないかもしれないけど知立〜愛教大線と比べると劇的なくらい差がある。
164名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 19:25:24 ID:hK+GrWxy
>>159
>頭が1、4、5は路線大型
>6、7は路線大型中扉4枚

基幹バス(元基幹バス車も)やNクテの4615なんかは頭が1で中扉4枚だけど・・・例外?
165名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 19:51:00 ID:lPLL2hVP
長さが違うじゃん
166名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 21:21:51 ID:kwO2ORVU
確か1.4の方が路線大型(中尺)で、
6.7の方が路線大型(長尺)だったと思う。
間違っていたらごめんなさい。
167名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 22:33:24 ID:cJEIGCfc
運転士必携にはそうやって書いてあったんだけどな。
168名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 11:01:26 ID:j995l0OQ
土曜・日曜・祝日、名古屋中央営業所の基幹バスに大森営業所の運転士が
乗務してますよ。。
169名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 15:02:40 ID:qBSUgFbn

1と4:路線標準尺(中ドア2枚折戸と4枚折戸)
6と7:路線長尺(中ドア2枚折戸と4枚折戸及びトップドア車)
5:中型幅ロング車(いわゆるモヤシ)
170名74系統 名無し野車庫行:2007/06/28(木) 22:38:34 ID:eJX0OUs1
マニアか乗務員に違いねぇ
171ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/06/29(金) 11:03:45 ID:SpURsd3x
名古屋の、名鉄バスセンターから、名鉄・近鉄名古屋駅や、JR名古屋駅までは、どれくらいありますか?
172名74系統 名無し野車庫行:2007/06/30(土) 06:56:11 ID:XkeACgj2
歩いて3分、走って1分
173名74系統 名無し野車庫行:2007/06/30(土) 11:40:13 ID:XMcn7/fu
>>171
迷えば一生辿り着かない。
ttp://www.meieki.com/ 
174名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 05:56:45 ID:ZpEeBDTV
名鉄BC〜弘前
175名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 09:05:24 ID:Ij+Hsmel
age
176名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 17:12:52 ID:glt6QxYK
長島温泉用の出入庫スジを利用して

大坪ライナー

新設キボソ!

177名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 20:13:28 ID:uTM+Xfl0
停車駅(?)は中村公園と、東条から先の各駅?
178名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 22:43:11 ID:8orasv1K
>>176
消防の頃(25年位前)岩塚線でトップドアの高速用車両?が日中に運用に
入ってて何度か乗ったことあるけどなんかの間合いだったのかな?
179ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/07/06(金) 01:20:01 ID:ATIPNU9M
>>172
ありがとう。

>>173
ありがとう。
まあ、同じ建物みたいだから、
迷っても辿り着くことは辿り着くとは思うけど…。
180名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 12:00:34 ID:MvPo/Oor
>>176-177
バスカード使えないから嫌です。
181名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 16:49:00 ID:1QaUIe+t
ライト死ねよ いい加減気違い池沼はスルーしてくれ
182名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 00:01:57 ID:0CXSsvqW
>>178
名鉄BC−藤が丘間にも同様の車両が使われていたことがあった。
183名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 12:06:41 ID:ZNyFb37S
最近、Nクテの路線で12代や13代を見かけないけど・・・
184名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 19:40:14 ID:CBcTH81d
先日、6月吉日でしたでしょうか。
夜行の新宿から名古屋までの若い運転手さん。
おそらく25歳くらいか、それより若い。
社内アナウンスも態度も良かったです。
かなりマニュアル君のような感じでしたが
不快な点は一切ありませんでした。
185名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 12:42:47 ID:aJ6sDi16
引きこもり,大森福井ですが何か?
黒飴に帰りたいれす...

186名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 13:27:45 ID:00mdb1uh
先日トランパスで西春駅から県営名古屋空港を往復した時裏の表示がMBトウとなっていたので書き込みの通り東濃鉄道バス小牧貸切の委託という事が証明されました。なお車両はいわゆるもやしでした。
187名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 14:52:51 ID:3l748UYL
>>178

トップドア車走ってたね。バスカード導入前までだったと思う。
安松経由で初期モデル(?)のエアロバスにも乗ったことあるよ。
188名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 19:06:26 ID:00mdb1uh
イオンシャトルバスについて金山南口から熱田SCは中型車で担当は知立しかも自動案内放送付き、大曽根から名古屋ドームSCは大型車で自動案内放送なしで担当は小牧管理所です。
189名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 22:11:47 ID:cUfUeeJ/
>>188
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%B9%E5%90%8
D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%96%B6%E6%A5%AD%E6%89%80に、

>中型バスはイオン熱田ショッピングセンター線専属車であり、廃止された鳴海管理所から移管されたものである。

という文章があるがホントなのか?
190名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 00:52:00 ID:B32cVAI/
189様確かに鳴海管理所が担当していたのは間違いないです。車内広告がイオンだらけだったので専属車のは間違いないです。只1時期名古屋中央営業所も担当していた事もありこれも専属車だった記憶があります。
191名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 07:05:45 ID:qMeO/wZ5
おいでん担当の契約輸送

・東海学園大学
・愛知みずほ大学
・トヨタ自動車社員輸送(豊田市駅〜本社ホール)
・トヨタ自動車社員輸送(黒笹・三好ヶ丘〜本社ホール
・椙山女学園大学
・愛知大学(三好キャンパス)

192名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 13:07:43 ID:wPPy3sSA
やはり稼ぎの少ないNクテは分社子会社化されるのだろう。
今日偉い人がイパーイ集まってたからな
193Nクテマソ:2007/07/09(月) 14:57:13 ID:qMeO/wZ5
>>192
をいッ貴様Nクテのウテシだな?
Nクテのウテシはぁ〜名前の欄にぃ〜『Nクテマソ』と入れなきゃ〜駄目だろッ、ん〜?


byTA○E
194名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 23:40:02 ID:sm8XTdKg
楯さぁ〜ん、ダメぢゃ〜ん!Nクテの人をイジメちゃあ〜!
195名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 11:43:20 ID:J0Ieqimo
竹千代の0106、イオン岡崎経由の白●さん、凄いパンチの利いた運転ね♪
196名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 04:20:51 ID:mjMRc+9J
名鉄バスの運転手さんグループ会社の北鉄金沢中央バス同士が衝突の事故がありました。みなさん安全運転をよろしくお願いします。一利用者より。
197名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 14:06:30 ID:hcOwCs0Z
バス停にまでいやみ言うモニター出現
198名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 22:10:12 ID:WkClez5N
>>197
色が見づらい・・・ってか?w
199名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 00:31:27 ID:LCUSmPqU
>>198

いんや、始発停で発射までの間にバスを留守にしたときに鍵がぬいてないだの、輪止めがかってないだのといちゃもんをつけてくるらしい。

鍵なんか抜いたら逆にうしなえてしまって余計に大事になる。
輪止めだって外すの忘れてまうわ。
200名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 02:56:44 ID:82XbdrnL
>>184
そんな若い人でも長距離高速に乗れるんか?
高速バスはベテランしか配属されないんじゃない?
201名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 05:28:26 ID:dCAcXgIS
>>197
前の丸板の方が名鉄バスらしくていい。
202名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 12:02:13 ID:NWCd7wgZ
康生町から乗ってくる私立の小学生、さっさと乗り降りしやがれ!どこの学校だよ!お前らのせいで何分遅れだよ!
203名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 14:57:09 ID:S4XLwMjF
岩塚線で15代CIカラー目撃
204名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 17:47:56 ID:oP4LsYrL
新車きたー
205遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :2007/07/13(金) 19:10:07 ID:VxYpoCnD
>>202
あそこは国立のはず。漏れが乗っていたバスに小学生が大量に乗車してきた時はワイドドアが欲しいと思った。
206名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 19:53:58 ID:ZGUnIbsT
>>201
何となく、安っぽくて田舎臭いところ?

>>203
またNクテあたりから流れたか?

>>204
どこの営業所?
207名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 20:47:42 ID:lrSSI6Gi
>>203
それは、たぶん一宮から流れてきた1552だと思われます。
この前、私も中村公園のバス停に停まっているのを目撃しましたので。
1552は名古屋競輪輸送でよく使われるみたいですが、定期運用で
使われるのはあまり見ないです。
208名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 21:24:15 ID:U4TBydMN
>>207
 スライドドアは勘弁
209名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 21:45:39 ID:2MN4tOPi
ペラペラシートも勘弁
210名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 22:12:09 ID:oP4LsYrL
>>206
岡崎の1758(ノンステ)
ちなみに西工じゃなかったよ
211名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 06:08:25 ID:jPsS3O+k
酉エは秋以降だな、今回新車がしこたま入った理由はおそらく
三菱ノンステエアロのストックを処理する為だと思うがこれいかに?
212名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 07:44:25 ID:j5didszk
新しい車両は、シートバックの延長とシート幅が広がったのはいいが、
肘掛が通路側に出すぎているので後ろの方は通路が狭くなる。
シートと肘掛の間にあるスペーサーを外して、肘掛をシートにひっつけて
通路幅を確保して欲しい。


213名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 07:52:35 ID:N9umb8EA
>>207
名古屋競輪輸送の担当はNクテじゃなかったですか??

大坪はなぜか名古屋競輪からは外れてて、ウインズと大垣競輪(名古屋競輪発着)だけでは。

昔、大坪の路線の方向幕に大垣競輪が入ってたのはびっくりした
214名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 09:43:11 ID:87V8bNZB
>>213

ウインズ輸送は都市高速4号線工事のため廃止。
215名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 12:57:36 ID:zapgOe1B
岡崎の○屋運転手、こっちはきちんとバス停で待ってるのに、たまたま信号で止まったからと言って、バス停手前でドア扱い、屋根の下で待ってる客を屋根無しの位置まで歩かせる馬鹿がいるか普通?いま、そのバスに乗車中だが。余計イライラして来たわ。
216名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 14:23:21 ID:VqJFSD4I
>>215
既にバスに乗ってる客の立場からしたら、信号渋滞で止まって、更にバス停で止まるほうがイライラする。
毎朝、猪ノ湫バス停でそれをよくやられているから。
217名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 15:32:08 ID:GqHRnkuU
今日は雨だからな
218名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 16:50:21 ID:j5didszk
>>215
 よその事業者ではそれ普通の事。
 >>215が乗ってたら、>>216のような気持ちになると思う。

 交差点手前のバス停では、こんな臨機応変な事も大事。
219名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 18:05:57 ID:ICt1p4BE
>>212

スペーサーをなくすと1.5人掛けになるぞ。
それとも、2+1シートにするとか?
220名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 19:32:33 ID:j5didszk
>>219
いや、それでも初期のシートバックが高くなった15代なんかより幅は広い。
221名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 23:17:05 ID:5uzf0jBh
>>218

ナイスフォローです。

基本的には前扉と中扉の間にポールを置く感じで停車するように教えられた。

じゃ、ポールより進行方向側に客が立っていたらどうするか?

他にもいろんな状況を踏まえると、決して教科書的な乗降扱いが全てにはあてはまらんのが実際のとこです。
222名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 01:07:49 ID:SmxpH/4j
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ッ!!
223名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 08:18:07 ID:516x/iDP
>>>222
 なんがキタん?
224名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 01:05:29 ID:TfS5UzqD
来月の時点で残っている大江エアロスター

4546名古屋

4601東部岡・4602名古屋・4603名古屋・4604名古屋・4605名古屋
4606名古屋・4607※岐C・4608西部瀬・4609東部岡・4610岡崎 
4611岡崎 ・4612岡崎 ・4613名古屋・4614小牧 ・4615名古屋
4616春日井・4617名古屋・4618一宮 ・4619名古屋・4620小牧 
4621名古屋・4622名古屋・4623名古屋・4624※廃車・4625名古屋
4627一宮 ・4628名古屋・4629小牧 
7601春日井・7602春日井・7603春日井・7604津島 ・7605津島
7606春日井・7607春日井・7608春日井

1707春日井・1708春日井・1709津島 ・1710津島 ・1711津島 
1712名古屋・1713名古屋


※印
4607は岐阜バスコミュニティー譲渡
4624は廃車


間違っていたら訂正してくれ以上!
225名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 07:21:29 ID:mh48FaCa
4617以降 1707以降 7604以降の96年製はもう一回車検受けれると違うの?
226名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 08:33:34 ID:Pi7TCHAb
おいでんにはトヨタの従業員輸送用に45台が
何台かあるんだけど、あれも全部アボン?
227名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 10:00:48 ID:3Hi84kAH
45代はもう車検は通らない。

規制対象外に車庫を造るなら別だが・・・
228めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2007/07/18(水) 16:35:16 ID:9GNPiRKi
先程、学院−赤池で運用に就く9901なる中型を目撃しましたが…
あれはどこからMクテに流れてきた…?ガイシュツだったらごめん。

46代しばらく残ったらいいなぁ…ペラペラシートは勘弁(´・ω・`)
229名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 17:02:21 ID:leJSTefs
新潟の高速道路は壊れてるけど
高速バスは時間通り行けてるの??
230名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 17:37:41 ID:UjXKjJwF
>>228

9901は小牧→西部観

9802〜9804も西部観にかきあつめられた。
すべて全塗装済
            中型でもハイバックは見栄えがいい。
EGR付きの93、94代よパワーあるしな。
231名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 18:30:23 ID:wnIMpz7C
M鉄本体セレガお買い上げオメ
232名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 19:06:15 ID:lxC1ao+m
来年末に1707〜1713が消える時が、先代エアロスターが消える時

46や17代の客席シートを、13代あたりに付け替えてほしい
233名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 19:40:00 ID:UjXKjJwF
45、46代のシートは長距離座ってても疲れにくいだろうね。
シートの壁面レールは共通だろうから付け替えは比較的簡単だと思う。
じじばば向けにシートピッチ広げたシルバーゾーンを作るのも手だな。
特におばぁ達は最近買い物カートをひきずってバスに乗ってくるからな。
234名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 23:00:16 ID:f7nZeNSK
現在バスセンター3FC番のりば、藤が丘行き乗車中。
せるもーたーがまわらずあぼん中…。
235名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 23:10:46 ID:Js8Akozc
>>234
それって、藤が丘から深夜バス長久手車庫行きになる車だね。
236名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 23:16:45 ID:f7nZeNSK
>>235
予定通り深夜バスにする模様。長久手の車にリレーして現在市役所発車。

セルのだめなコロスキンくん、このまま初の(?)バスセンター滞泊?
237名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 23:59:36 ID:Js8Akozc
>>236
1712か。機器類はガタが来てるのかな?
車内やシートは、綺麗でいいんだけどな、あの車。
238名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 00:07:43 ID:f0YzcxPS
今晩の藤が丘発深夜バス長久手車庫行き、LED車でしたな。
部屋から見ただけなんでラッピングは見えず。
239名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 01:15:59 ID:XA5Yb9jP
236でし。

>>237
それが車内灯や運賃板は正常に動くのにエンジンがかからない。ホントにセルがイカれたみたいでしたが…戦列復帰は…?

>>238
『韓国観光公社』(てな感じのラピ車)でした。
だって代打のクテ車に前から乗ろうしたら民族衣装の男女がお出迎え…でしたので。

ちなみに車両交換時は前扉からの乗車でした…。
240名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 01:54:53 ID:XBnJPLyr
深夜バスって幕車だと赤地に白抜きなんだよね〜。
夜遅くにあの赤い幕を見ると特別な感じがして結構好きなんだけどな。
241名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 05:58:52 ID:yPjGRL8R
深夜バスって23時代のダイヤだっけ?

藤が丘→菱野団地の最終は2256なんだよな。

あと4分で深夜運賃になるんだよな。

すげービミョーなダイヤだ
242名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 12:56:52 ID:wDHvyz4k
藤が丘から菱野団地行きの深夜便って廃止になったろ?
243名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 13:09:29 ID:HSJXz1ty
この前、県道瀬戸設楽線を走ったら

『名倉澄川』

と書かれた錆びた名鉄バスのバス停を見つけたよ、これの
詳細判る香具師いるか?
244名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 15:10:59 ID:yPjGRL8R
>>242

廃止になったからこそ、深夜ぎりぎりの通常ダイヤが組まれてるわけ。
245名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 19:17:51 ID:U1LkmQ6Z
バスセンター初最終大坪行きは通常運賃
246名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 16:38:30 ID:U8hM5Nh5
BCアボソの1712コロスキンのラピ解除、
名鉄バスカラーがめっちゃ新鮮www
247名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 05:21:28 ID:aarJjW2Y
このまま1712はアボソ?
248名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 11:52:42 ID:oHsnFLMr
>>240
藤が丘発Nクテ車庫行きは基幹のLED車が入る割合が多いから、
中々見られなくなったね。

大坪の栄系統の幕の色とは微妙に違うのかな?アレ。

>>241
そう。23時以降が深夜バス。名鉄バスの公式ページに載ってる。

>>242
廃止されたね。
藤が丘経由で通勤する菱野団地住民が減ったんだろうね。
更にこの路線、今は中型車ばっかりだし。

>>243
名倉って設楽の地名だね。設楽に名鉄バスって走ってたのか?
249名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 12:26:10 ID:c03yQ2s0
なんか岡崎市から路線バスに関するアンケートきてたけど
100人に1〜3人しか利用してないってひどいな


捨てたけど
250名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 21:43:09 ID:aarJjW2Y
コロスキン復活おめ
251名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 08:16:28 ID:v1BVO5lk
2代目コロヌキソは1538ナリよ♪
252名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 10:37:00 ID:fePnH5b4
ラピのフィルムって意外に速攻でできるんだねぇ。

貼りつけ含めても3〜4日くらい?
253名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 14:33:53 ID:Abhplea2
誰か名鉄バスのラピ一覧表作ってくれ
254名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 14:52:46 ID:4yC+1qJu
>>253
とりあえずこんなのが
http://setoden.hp.infoseek.co.jp/
255名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 20:02:53 ID:v1BVO5lk
>>254
それ古い画像やろ?
今現在とまったく違うやんッ(;゚Д゚)ノ
256名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 21:42:20 ID:NXX0qCYO
まあどうせ小牧は廃止だからw
ついでに名鉄グループ全社も小牧から撤退する品。
257名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 22:08:28 ID:4yC+1qJu
>>255
スマヌ。ココしか見つけられなかったorz
258名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 22:35:58 ID:4yC+1qJu
元神奈中廃車体と並ぶ名鉄バスの廃車体の画像が。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/1093.html
259名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 13:03:14 ID:hekLbKP6
いま、イオン岡崎から東岡崎までバス乗ってるんだが、一番後ろに座ってる池沼がブツブツうるさい。自分は池沼が嫌いなので、マジで殺意を覚えます。
260名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 14:10:49 ID:ZREV1w/4
煩い池沼には

『やかましい!』

って言えばすぐに治まるから言ってみな♪
261名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 14:52:31 ID:8BnrtvH7
愛教大附属の餓鬼にこれほど殺意を感じた事は無い…。

今度、本町か康生町で乗って来たらマジキレするかも。

一般客の迷惑です!
262名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 20:56:46 ID:tRMIccn8
261 まあまあ将来バスをたくさん利用してくれるかも知れない大事なお客様に失礼だよ 但し学校がくどく乗車マナーを教える事は大事だ。
263名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:29:11 ID:WMRPhRfT
Nクテの46代って何台か廃車になった?
朝使ってるバスがいつも46代だったのに、
ここ2日は1221がやってきたもんで。
264名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 08:13:23 ID:OYi3O7im
>>262
半額で乗車し、なおかつ他の客に迷惑をかける池沼は
客にあらず。
265名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 11:40:26 ID:Po1GAGFi
大人料金で乗るが騒がしさも大人なみの女子高生も迷惑。
おまけにバスカ残額不足、小銭もたずで計画的無賃乗車。
266名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 14:05:38 ID:XNUntbML
>>265
カッコつけて『バスカ』とか略してんじゃねーよ。何でも略せばいいってもんじゃねーだろ。死ね。
267名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 16:24:52 ID:CEEjGe6/
>>266
死ねよカス
268名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 17:26:29 ID:E/GPaztU
>>263
46はあと1年ある、アボソになるは45です。
すでに4529・4532・4533・4624(故障)がすでに廃車済み、
4542・4546が今月末で廃車予定です。
269名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 12:45:17 ID:+k827/6p
東部岡崎に初の新車が・・・ありがてぇありがてぇ
270名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 19:13:33 ID:mQz+FQ9s
>>268
すでに、もう4台が廃車済みだったのね。
それに伴う転入車や新車は・・・ないよね。
大体、Nクテエリアは減便の一方だからね。
そういえば、1801ともう1台の基幹車がラッピング解除されたみたいだけど・・・
これらはそろそろ転出?
271名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 21:30:54 ID:z1nP1PYx
ずばり路線バスで1番儲かってる路線はどこ?
272名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 22:17:27 ID:qOa4G6m0
>>271
一番の$箱路線は、高蔵寺駅北口〜石尾台循環
高蔵寺駅北口〜藤山台南
藤が丘〜愛知学院大学
名鉄バスセンター〜安松〜大坪・津島のいずれかじゃないの?
273名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 22:58:49 ID:mQz+FQ9s
>>272
乗車側の扉が、観音開きの車両が投入されている路線?
274名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 23:47:10 ID:mQz+FQ9s
【季節運行】津島・長島線 廃止のお知らせ
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1179917_890.html
275名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 07:42:46 ID:M57TQeNE
態度悪い運転手多くね?
お客様センターに苦情を言った
276名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 08:24:22 ID:NPyz0wCy
>>275
苦情マニア
277名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 09:41:22 ID:FaU2kri5
>>275

病的クレーマー

態度悪い客の苦情もお客さまセンターに連絡すればよい?
278名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 10:24:42 ID:YJMkYBR2
>>271
準ドル路線なら
知立〜愛教大線じゃね?
クソ田舎なのに平日日中は4本、休日でも日中3本だし。
279名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 11:14:47 ID:NsPV1AaU
それならこいつらも苦情もんだぜ!

前にも書いたが、愛教大附属小の餓鬼だけならまだしも、芦池橋から乗ってくる附属中学の連中、
JR岡崎駅まで行くのになんでわざわざイオン岡崎SC経由のに乗るんだ?んぁ?ただでさえイオン行く奴等で立っていて混雑している車内によ!

ちったぁ空気読め!マジ殺意を感じる。

ちなみに自分はウテシじゃありません。客です。こういう場合はどこに苦情を入れたら良いのでしょう?
280名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 11:19:47 ID:KaoZiI24 BE:874965375-2BP(0)
>>279
>こういう場合はどこに苦情を入れたら良いのでしょう?

附属中学の校長に直電
281名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 11:20:17 ID:kZVRgXq/
>>279
付属中学に電話してみたらどう?
もっとも基地害学生を教育してる基地外学校だったら相手にされないかも知れんが。
282名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 12:08:38 ID:NsPV1AaU
>>280-281
ありがとう。
こいつら分散乗車を知らないのか、乗車に時間がかかるばかりか、中に詰めない→結果的に遅れる→急いでる時は超迷惑。
終点でもブザーは押すわ、こいつらのせいでセントレア行きに乗り遅れるわで…。真剣に殴ってやりたいです!!
283名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 18:56:03 ID:H64GevPT
明日はいよいよ津島天王まつり。年1回の津島発西条ゆき、伊福ゆき、地下鉄岩塚ゆき、そして中村公園ゆきが復活。
方向幕(LED表示)は毎年、何出して走ってますか??

1716が基幹色のまま津島線登場
284名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 21:40:07 ID:RAczoNp6
1716はだいぶ前から津島にいますが・・・

天王祭りの幕は「伊福」「西条」「地下鉄岩塚」「中村公園」すべてある。
「秋竹」も一昨年はあった。
285名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 22:27:01 ID:239DceoG
>>275
NクテのY運転手?
286うんこう主任:2007/07/27(金) 22:29:11 ID:DK3dg0XV
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    0 `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   | わたしが黒飴 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    | 運行主任だ! 
     't ←―→ )/イ    <  
       ヽ、  _,/ λ、    \______________
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
287名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 23:18:58 ID:HbCccNlM
7がつ27にち(よる)

かえりにきかんバスにのりました。

すごくあつくて、ちよつときもちわるくなりました

うんてんしゆさんわだいじようぶかなあ。

ちよつとしんどかつたです。

でもきれいなおねいさんがよこだつたのでがまんしました。
288名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 00:06:54 ID:eCkSw5qf
7がつ27にち(よる)

かえりにきかんバスにのりました。

すごくあつくて、ちよつときもちわるくなりました

うんてんしゆさんわだいじようぶかなあ。

ちよつとしんどかつたです。

しかも、キモオタデブがよこだつたのでがまんできませんでした
289名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 08:12:09 ID:whisJ13p
さて、年に一度のお祭りです。

大坪の輝く今夜です。
290名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 16:40:22 ID:Tl7Pf6g4
1435 知立から再度大坪へ戻ってきた。
291名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 17:52:31 ID:FxotiGT9
>>290
>>289と関係ないよね?
292名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 18:02:20 ID:JjFP6E21
>>291
名古屋ナンバー登録の上、定期運用でした。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:29 ID:UsJTP87T
一宮市循環バス「i‐バス」全線乗ってきました。

なかでも「尾西北コース」(特に尾西市民病院→起郵便局間)は狭小路マニアにはおすすめ。

あの道幅なのに…………あの客数で………なぜMKの9m車なんだ?w

地元のDQNババァは起線と間違えて乗ってくるしw。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:34 ID:JnwSPtRs
>>247
1712、名鉄バスカラーで今日は愛知学院線に入ってます。
295名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 19:09:48 ID:FD3/uMOg
Nクテに1446って転属してきたみたいだけど、
車内のステッカー広告が岡崎市・・・のままだった。
岡崎からの車でok?
296名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 19:14:28 ID:dvmEenlh
次期エアロはいるのかな??
297名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 19:30:25 ID:V54HAMkC
1446 三条→一宮ぢゃないのか?








それは84年式の1446だった。
現1446は岡崎出身でおk
298名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 07:36:11 ID:rj+v6S88
age
299名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 10:44:09 ID:kpHMztGB
昔から名鉄バスってよく三菱の試作車をもらってこなかった?

俺が知っているのは先代1301・先代1501・4433ってトコだが他にあったかな?
300300get!:2007/08/03(金) 06:07:13 ID:sMo7MNZe
>>299
'76年度車の1601(竹千代)が
翌年量産化された低床バスの試作車だったような。


301名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 14:58:00 ID:ymM5ToF0
市交にはブルのフィンガー試作車がいたよ。

西春→空港の専用塗装だったブルも試作?
302名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 07:17:20 ID:3+XS0whh
藤が丘においでんのブルリシティーとブルリ弐が臨時出して走っていたぢょ(゚ω゚)
303名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 08:05:50 ID:ef6qI+BT
>>301
空港塗装のブルなんていたんだ知らなかった。
写真みたいけどこの辺の写真って殆どないよね?

そいや最近蒲郡競艇にブルリUトップドアが来てる。
三河観光カラーのクイーンに混じって浮いてるよ。
304名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 14:42:03 ID:/uIjMXnS
305名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 15:22:18 ID:iVo+VGeQ
名鉄の高速バスの運転手さんって、車内アナウンスも丁寧でめちゃめちゃ感じのいい人と
「お前仕事やる気あるのか金返せ」と言うくらい業務態度サイテーな人と両極端ですね
by名古屋⇔金沢線にて
306名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 15:49:43 ID:KvhnJ1oW
↑いかんのか!お客も難癖付ける奴もいるし、いろいろいるがや!小泉も言っただろ『〇〇いろいろ』だって
307名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 15:55:25 ID:yWXTKAtv
竹千代のササさん、頑張ってね!
308名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 16:13:45 ID:/uIjMXnS
>>305
ま、どこのバス会社にもそういう香具師はいるでしょ。
309名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 20:29:21 ID:RcXmpEbf
三河ナンバーの1638大坪付近のちょっとした裏道を回送走行。続行2 名鉄バスセンターの紙がフロントガラスに
310名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:44:08 ID:YLqrGPZk

祐福寺から名鉄バスセンターまでよく利用したものだった。
311名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 21:11:17 ID:QIW8Vy9O
>>301でおもいだしたが岡崎に
・涼風低床、ハイバックシート
・カーテンつきメトロ窓
・フィンガーシフト搭載
・後部にも行き先表字幕搭載
明らかにブル末期仕様の車だけど
中ドアブザーがなぜか電磁大光(ギ-----ッというベル音)の車がいたのを思い出した

312名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 21:24:50 ID:xWOVeTvn
もやしって一宮からいなくなったの?
最近全然見かけん
313名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 22:36:09 ID:nLIwL7Bg
>>312 \(^o^)/

中型ばかりになるのか orz
314名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 23:51:23 ID:/uIjMXnS
>>313
Nクテから召し上げた15代がいるぞ
315名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 00:12:41 ID:SZrTXpJ0
西工エアロはいいからモヤシきぼん
316名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 08:46:50 ID:cygo35aC
あんまきの1714ラッピング解除になっていたな、Nクテへ移籍した
上で基幹バスに格上げしてくれんかなw
317名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:13:59 ID:t7RTdbnW
Nクテの基幹17代18代って、ほとんどラッピング解除になってるみたいだけど、
(1901のコロナワールドぐらいしか見ないような)
これは転出への兆候?
318名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 06:16:35 ID:A/cyzKFW
>>317

まだ1804や1903がラピ車だよ。もちろんメーテレの1713もw
でも1713ってあんまり基幹で見ないような…。2ヶ月ぐらい前に何かの貸切で平針で見たときはさすがにワロタww
319名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 20:45:45 ID:mKKnJ8oq
>>312

もやしはおいでん。
320名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 05:48:49 ID:aE1NYueP
川向と上米河内には回転場はあるのですか?
321名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 12:53:49 ID:VDJ+0llQ
狭いけどあるよ。
322名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 13:24:58 ID:ULIRulrk
>>320
321氏の言う通り有るけど、バスに乗って場所の確認に行くのは遠慮して。
回転場で貴重な休憩時間(10〜30分)が有るんで休憩させて下さい
323名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 21:39:38 ID:aZUik8L3
質問します。日進市のくるりんバスに日野の新車が入ったということを聞いたのですが全コースに投入されたのですか。
324めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2007/08/08(水) 22:04:48 ID:fet1hdB8
>>323
ポンチョは中コースが該当、北コースと西コースは在来中型だったはず…
見た限りではこんな感じだが、誰かエロい人補足よろ。
325名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 22:57:46 ID:NWPi+3A1
>>323-324
少なくとも南西コースにはポンチョが入っている。
ttp://bezai.gogo.tc/chubu/500_0042.jpg
326名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 23:14:01 ID:aL2gqsmZ
>>318
あと・・・1004のアペゼとか忘れてましたw
にしても最近、LED車以外の基幹車は持て余し気味?
1713は今日の夕方に愛知学院線で乗ったよ。
327名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 00:08:59 ID:GUx4jap+
323です いろいろ教示有り難うございました。もし日進市に行ったら自分の目で確かめるように努めます。有り難うございました。
328名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 01:17:43 ID:ij6JrfqP
>>327
東と南以外はポンチョ。
東と南は大型車の専用車が導入された。
6月に全コース専用車になったぉ
329名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 03:36:44 ID:GUx4jap+
328さん 327です情報有り難うございました。全コース日野車に統一されたのですね。機会があったらNバス共々乗りに行きたいと思っています。
330名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 08:10:02 ID:2jHlpPp/
182 :内部者:2007/08/07(火) 21:25:25 ID:U7PUApfl
>>180
名鉄バスの各自営がバラバラっていうか、東と西で名鉄バスの子会社化になるらしい。でも全く未定。
だから、まだ東部委託路線やサンライズ路線や西部委託路線や日本急行バスの行く先は全く未定。
これで本当に再編できるのかね
貸し切りや旅行業は再編に向け動き出してるけど、路線はまったく動きがありません。
331名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 19:19:38 ID:+HomdXCJ
廃車になった4624が岡崎にいる件

ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070809191808.jpg
332名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 22:32:37 ID:vCZxnSJV
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i| 
         レ!小l( @) (@)从 |、i|  夢がないね!
          レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ    
             ヽ、  ゝ._)   j / 
            ヘ,、 __, イ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」
333名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 16:04:53 ID:+Nam+9Lv
藤が丘〜森林公園ゴルフ場の系統、日によって、名古屋ナンバーのNクテ所属車と、
尾張小牧ナンバーの名鉄西部観光・瀬戸の委託車が入ってたりするけど、
この路線は一体どうなってるの?
334名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 16:53:51 ID:Ej4tUflr
>>333

9309、9310は尾張小牧ナンバーのままクテに没収されたため。
335名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 17:23:42 ID:+Nam+9Lv
>>334
解説ありがd

そういえばNクテの中型ってほとんど見かけないな。
336名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 19:30:30 ID:bHftCS6S BE:854885366-2BP(1443)
4624ピットにて整備ちう

>>139-140
よかったNe!^^
337名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 03:36:11 ID:Z9Tok2tW
名鉄西部観光瀬戸と言えば9801を藤が丘でみかけたのだがこれって元尾西公共施設巡回の車両かな?
338名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 04:18:07 ID:dpQU6K9G
>>337
yes
339名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 04:38:42 ID:Z9Tok2tW
338さん サンキューです。 
340名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 06:47:23 ID:KfGe8UV/
9801は元連絡コース用で黄色でした
341名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 08:33:49 ID:Z9Tok2tW
340さん サンキューです。過去のスレをみてると他の2両も名鉄西部観光に存在のようですが、瀬戸か一宮かどちらにおるんだろう。
342名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 14:23:20 ID:IR3x/ThM
基幹にノンステップ車両求む。
k城が多すぎて普通サイズじゃ足りん
343名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 20:23:19 ID:hMubnD+h
>>342
市バスは今年度あたりから基幹2にノンステを入れるらしいが…。
確か基幹2のルートは車体下部が擦れるのでノンステは入れられないと聞いた。

市バスが導入するんだから名鉄バスもそろそろ基幹バスにノンステ導入しましょうよ。
344名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 21:08:14 ID:Z9Tok2tW
341です 元尾西公共施設巡回の車両について、過去のレスを見て所属が分かりました。お騒がせいたしました。
345名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 21:29:31 ID:uMdFcxQm
>>343
そうなのか?
今使ってる車両じゃ朝のラッシュで混みすぎだからな
346名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 22:23:34 ID:kh7oT05B
>>342-343
市バスが基幹2号にノンステを導入するのは決定事項。
既に8/8をもって入札が締め切られた(落札業者はまだ未発表)。
市バス側でも基幹2号ではノンステが路面を擦ると言っていたが、
実際に走ってみると走れないことはないことや
在来車の老朽化で買い替え必至となってノンステ購入に落ち着いた。

ただし、市バスの基幹2号のノンステ新車は中扉が4枚折戸ではなく
通常の引戸。一般車との部品共通化のためと思われる。
347名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 13:22:26 ID:p5d3o4H7
たまにあるカード読みとり機の不調はなんとかならんのか
348名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 13:37:06 ID:vvFoo9hb
>>347
同じく。
あれって新車であっても廃車の使いまわしだからな・・・

名鉄バスってICカード化するのか?
349名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 15:57:27 ID:p5d3o4H7
つーかSuicaみたいにしてくれ
350名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 17:27:49 ID:CW+UMOWm
岩塚、安松経由で使ってる丸目ヘッドライトの車両をそろそろ新車にしてくれ
351名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 18:17:25 ID:vvFoo9hb
>>350
どれだけクレクレすれば気が済むんだ大坪ユーザーは・・・
352名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 19:00:54 ID:70oLYN1j
元尾西公共施設巡回バス車両だが一宮市iバス用に9803がおるので残りの9801 9802 9804 が瀬戸におるものと思われる。後iバスのミニバスだが三菱ローザで木曽川コースは12で緑尾西南は13で青である。
353名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 19:05:56 ID:70oLYN1j
訂正12 は青で13は緑だったスマソ 
354名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 00:42:49 ID:Mcgp6umk
352サン 情報有り難うございました
355名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 00:45:24 ID:Mcgp6umk
メンテナンス
356名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 05:33:43 ID:VBEUV/Ns
98系は3台、99系が1台。瀬戸におるよ。
9802と9804は全塗装でピカピカ新車状態。
9801とは料金箱の取り付け方が少し違う。
運賃表も中古流用。
でも93、94系よりパワーある感じ。
357名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 07:12:14 ID:6/3RiOwm
age
358名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 09:16:50 ID:Mcgp6umk
358サン サンキューです。
359名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 12:49:11 ID:6/3RiOwm
>>358
何言ってるんだ
360名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 18:28:58 ID:Mcgp6umk
359サン申し訳ない以後気をつけてます。改めて356サン サンキューです
361名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 23:15:17 ID:YqEEbKyy
http://www.tomeinews.jp/pickup070804.html

バス路線廃止「待った」 瀬戸で沿線住民らが署名運動
2007/08/04

 名鉄バスの尾張瀬戸駅〜赤津区間の2路線が来年3月で廃止される方針を受けて、
同市東明連区をはじめ沿線住民らが高齢者や通学の足を確保のため路線存続を訴えて
署名運動を展開。関係者によると、3日現在で5200人分になるという。
362名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 22:15:54 ID:5LX3Anvv
明日から平日ダイヤに戻るぞ
363名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 23:41:11 ID:qVGojk0G
今度仙台名古屋間を利用したいと思っているのですが
大変長距離なので不安です。
バスはゆったりしているのですか?
三列シートだったりしますか?
HPみてもバスの外観等ない。
364名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 00:16:02 ID:AzCG2Jq0
365363:2007/08/16(木) 00:19:02 ID:87whgtjK
ちょうどそれ見つけたとこでした。
でもエアロクイーンを調べると4列。心配・・
トイレはついていますか?
366名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 00:48:39 ID:AzCG2Jq0
>>365
http://www.miyakou.co.jp/bus/intercity/time/nagoya.htmlによると
「予約指定制  28人」とあるけど・・・
トイレはあると思う。
367365:2007/08/16(木) 01:15:34 ID:iG/pz++x
ありがとう
バスのトイレは使わないが保険としてあってほしい
368名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 18:54:20 ID:TTW3QQRO
東岡崎・豊田市〜足助間て儲かっているのかといつも思う。
香嵐渓と鞍池公園以外は山間部だし。

運賃もそれなりに掛かるから。
369名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 20:01:05 ID:ZNI+k5/d
東岡崎からに限っていえば足助高校に通う学生がそこそこいるみたい
370名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 21:58:42 ID:5TUPvloG
でも本数は超少ないだろ?
371名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 23:04:37 ID:jNI/b+za
10本/日は妥当なんじゃないの?
日野の中型からボロエアロまで走るカオスな路線だよ
372名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 01:07:00 ID:9Ez0p7PM
今東岡崎から足助て担当は岡崎だろうか。前に乗ったとき岡崎の表示だったから、定期便だよ。後名鉄東部交通のバスは何故車内アナウンスが名鉄バスのままなのだろう。名鉄西部観光バスはちゃんと名鉄西部観光バスと言うのに。
373名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 01:12:30 ID:9Ez0p7PM
もう1つ 名鉄東部交通バス車内では今も旧デザインのSFパノラマカードを発売しているのだろうか。4月に乗車したとき旧デザインを買ったから
374名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 07:13:10 ID:/+LdKVx6
>>372

西部観光でも一宮は西部観光で放送かけるけど、瀬戸管内は名鉄バスのままだよ
375名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 08:38:59 ID:uzp4kFLD
譲渡された路線なら案内放送が変わってても不思議ではない。
譲渡された路線は名鉄のHPから運賃、時間等の検索すらできなくなる
376名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 09:08:59 ID:uzp4kFLD
連投スマソ

>>372
足助線はおいでんが専属でやっていたけど、最近東部観光に委託。しかし東部観光の人員不足?で共同運行のはず。
ちなみに竹千代が担当するときは香嵐渓など臨時バスのみ
377名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 13:08:33 ID:9Ez0p7PM
372です 374さん 375 376さん 情報有り難うございました。
378名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 21:18:24 ID:XcK2Rg4E
このお盆は、バスセンターから高速バス使う輩が多くてビビったぜ。
しかもマナー悪い奴がいたもんだ。
降車ホームから乗車ホームに行こうとするやつがいるからびっくり。
そのうち事故起こしそうな希ガス
379名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 08:13:33 ID:NDE3P8qd
>>377
岡崎足助線

かつてはすべての便を足助管理所(管理所閉鎖の後に豊田営業所へ移管)が担当していたが現在は

足助発5:58・16:47・17:47
東岡崎発8:30・18:10・19:10

の3往復を名鉄東部観光竃L田支社が担当し、それ以外は名鉄東部観光渇ェ崎本社が担当してます。
繁盛期になると豊田支社が担当する便に名鉄バスカラーの日野モヤシ5601・5602・5603が入る事がありますよ。
380名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 12:39:05 ID:KuPVW6SQ
379サン 377です。情報有り難うございました。
381名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 17:53:02 ID:z+6eTHqC
廃止予定の路線に毎日大型が入ってる
どんなブルジョワだよ
382名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 19:30:37 ID:quTNz59m
>>381に同意
小型でおK
383名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 06:23:12 ID:nFVnwgtS
子会社の再編に備え路線バスのデザインを統一しているのだろう。
他の大手バス会社グループは、路線は独自。観光は統一している
方が多いようだが・・(京王、東武、小田急、京成、京浜など)
ところで、我が東鉄バスには どこの路線をくれるのか? 
384福岡より:2007/08/19(日) 07:26:42 ID:+NwBnc97
>>378
福岡では、日常茶飯事です。

世界一壮絶で過酷な大渋滞地獄のお膝元の福岡ですから、バスセンターの欠陥構造とコジキの多さも世界一であることをお忘れなく!
385名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 16:50:36 ID:CBB50cZv
くるりんばす今日は北コースに9636が運用以外は正規運用のようだった。
386名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 23:47:21 ID:j+1jXHGZ
9636いいね〜
あれ、ターボ車でしょ?
加速感が違うらしいね。
出痔蛸オンリーなのが玉に瑕。

93、94より98、99の方がパワー感ある感じ。

でも、この時期は93、94の方がエアコン効いて快適やね。

欲言えば、おいでんの中型エルガがウラヤマシス。
6速ギヤならあらゆる場面で快適に走れる。

Nクテ納涼祭臨時便はすべて46代。
3台口で46が走ってきたの見てびっくりしたよ。
387名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 00:38:22 ID:cHGeY2Qh
>>386
あのまつりで臨時便出してたのか・・・知らなかった。

9636って、Nクテで唯一の岐阜塗り中型だよね?
388名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 01:40:34 ID:8AmVj4ux
>>387

今となってはNクテ唯一の岐阜塗り中型だな。

一時は9612や9635?〜9640までいたけど、9636を残して他はパクられたw
389名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 01:53:39 ID:cHGeY2Qh
>>388
何かここ数年のNクテって、新車や基幹のハイバックシート車がパクられ、
代替はボロか、または代替無しのような気がする。
390名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 12:18:41 ID:X2HZpZXO
>>389

来年4月から名鉄バスじゃなくなるからさ。
391名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 11:35:09 ID:+T4XhM/k
>>389
 来年になると、46代大量廃車→新車導入でウハウハ
392名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 11:52:04 ID:t5jx54RQ
つーか基幹の丸目ライト車は、サスがすかすかやなw
はよ、新車にかえろよ。
一言付け足すが、基幹にまれにある車内の料金表が、液晶のやつ!
これってレアなのか?
393名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 14:03:40 ID:yRaC8kqg
392 液晶の運賃表示機は名古屋中央所属の基幹全車と名古屋所属の基幹の一部についているよ この運賃表表示機はOBビジョンという商品でレシップが出している 三重交通 岐阜バスでも多数ついているよ
394名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 14:28:35 ID:t5jx54RQ
>>393,>>392だ。
情報ありがd
395名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 18:17:29 ID:7G0rBRCv
age
396名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 18:25:18 ID:r3OtifhK
名鉄バスセンターからNクテ車庫まで乗る奴いんの?
397名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 18:30:02 ID:18zdnt5x
>>396
リニモができた頃乗ったことある。
途中で渋滞にはまり約100分。
14代だったせいか腰にかなりきたorz

398名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 21:19:51 ID:attP7uJY
>>391
結局はペラペラシート?

>>393
あの合成音声はどうにかならんのか?

>>396-397
実用的ではないが、名駅から直接トヨタ博物館へ行く香具師や、
以前の333ワイドで乗った香具師がいたと思う。
14代では・・・キツイなorz
399めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2007/08/23(木) 00:03:37 ID:CvSVloMV
>>396
Nクテに忘れ物を引き取りに逝った帰りに名鉄BCまで乗ったことが。
そういえば私もハズレの14代だったな…
最後部席の一つ前、非常扉脇の少し背高の席で何とか60分過ごした。
今でもペラペラシート車が来たらそこを狙う様にしている。
400名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 00:18:47 ID:8uF8eb4V
西工スレによると知多乗合2台西工で造ってるらしい。
北陸も2台あるらしい。ついに名鉄グループもAA買うのか?

知多に詳しい香具師情報求む
401名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 01:10:45 ID:8ZNiWHp0
「名鉄バス大森営業所」って大っぴらに書かれると・・・変な感じ。
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1180450_890.html
402名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 08:52:53 ID:Tf5wibzV
知多乗合2台西工と言うのは、共通カラーかね?
もちろんAAと思うが、
北陸はRAじゃないか?

まあ一緒なんでどっちでもいいが。
403名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 11:39:23 ID:BtxnTos1
>>401
市バスの営業所なんだよね???
404名鉄:2007/08/23(木) 15:47:01 ID:Ub6RjjUl
相談なら法的手段をとろう
405名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 19:47:23 ID:notVSOqx
この夏は暑かったし旧車はエアコンで大分寿命が縮んだんジャマイカ?
これを機に全車一斉入れ替えみたいなことはねーよな
406名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 22:00:09 ID:koIYWY6z
今し方矢場町から乗った名鉄バスセンター行きだが…、


車内前半分の室内灯を消したまま走ってた。
行き先が出てたからまだよかったが、一瞬回送バスかと思ったぞ。
407名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 22:09:31 ID:HPGlWqW9
ちょっと質問いいですか?

この時期の長島温泉行き(なばなの里経由含む)のバスって、やっぱり混んでますかね?
バスセンターでもバス待ちの行列とかって出来てたりするんですか?
408名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 23:19:34 ID:I030IshT
このスレは旧車嫌いが多い?
あの力強いエンジン音とか最高なのに。
名鉄も基幹バスも新車に替えたら殺す
409名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 00:45:49 ID:ya4Rhxl4
>>408
自分も10**代以前のが好きだよ。
410名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 06:56:55 ID:01DaiYVp
今日明日は昼間基幹のルートが若干かわるから注意
411名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 08:17:17 ID:NQRSrta4
>>396 万博のとき、リニモ藤が丘の混雑を避けるため乗ったよ。
途中からだから、待ち時間なしで乗れた。帰りも、混雑なしに
名鉄バスセンターまで座って帰れた。
412名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 19:23:29 ID:VJHxKRQ9
リニモを藤が丘から乗ろうとすると60分〜80分待ちだったけど
基幹バスを使えば長久手古戦場駅からリニモに乗れば待ち時間
無しで早く行けたってオヤヂが言っていたな。。。
413名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 22:16:23 ID:01DaiYVp
>>412
乗るのは早いとしても、混んでたんジャマイカ?
414名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 00:57:28 ID:BiKVQFzl
平日夕方の藤が丘〜長久手車庫系統に9310なんて持ってくるなよorz

>>413
長久手古戦場駅から、上手くリニモに乗り込めたのか?
まあ、藤が丘で待つのを考えたらその方が早そうだけど。
415名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 02:53:56 ID:JAUL3FFf
藤が丘から長久手車庫って確か経路が変わりましたよね、砂子から車庫へ直通する便と長久手古戦場駅を経由する便とに、こおろぎ運動公園北経由は廃止になったのでは間違っていたら申し訳ない。
416名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 14:42:14 ID:BiKVQFzl
>>415
そのとおり。
あと、リニモ開業の時に蟹原公園〜砂子もルートが変わったよ。
417名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 15:31:35 ID:JAUL3FFf
416サン サンキューです。
418名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 18:40:08 ID:i4ZQS7PI
今年の4月にできたばっかの刈谷-愛教大線、特に宣伝することもなくこのまま来年4月には消えそうだなw
本数が目に見えて減ってるしw
419名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 19:39:28 ID:vSITp9hu
>>418
そんな系統があることすら知らんかった
420名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 20:45:29 ID:5Qc+BQoO
万博のとき、古戦場の駅では簡単に乗れたよ。
リニモ藤が丘を超満員で出しては、途中の駅から乗れないから
配慮があったみたい。もちろん混雑はしてたが。

質問なんだが、長久手車庫ができるまえとか、基幹バスに合流する前の
名鉄バスセンター発の東方向(今で言う四軒屋方面)の行き先は、どこだっけ?
多治見行きは覚えてるが、他が思い出せない。
421名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 21:33:35 ID:BiKVQFzl
>>418
いつも名鉄バスってそういう感じで路線が消えていくな。
路線設定が下手なのか、はたまた・・・
422名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 23:37:19 ID:i4ZQS7PI
>>421
なんか新規路線にすごく消極的なんだよね。
運行開始一ヶ月くらいは告知なし。
6月手前になってようやく小さく乗り場案内が北口の階段に張られた程度。
市の広報にも3月号に載っただけ。
もっと名鉄構内とか、JR改札付近に広告を設置したり、刈谷市内の新聞に運行していることを書いた広告を挟んだりしないかなと。
今の名鉄バスにはそんな空気ないけどorz
バス関東でさえ知多シーガル号の広告を刈谷や知立に入れてたし。
この辺を見るとやっぱいかに名鉄バスが消極的かよくわかるよ・・・
新規路線開通ニュースなんてほとんど高速バスだし。
423名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 23:45:01 ID:BiKVQFzl
>>422
新規路線もそうだけど、運賃改定や減便の告知もダメダメ。
一昨年のリニモ開業で、運賃が下がった区間が実はあったんだけど、
公式Webはおろか、バス停への告知も全くなかった。
減便の告知も、バス停に貼られた新ダイヤを見てようやく確認できた次第で。
この会社の広報って、一体どうなってるんだろう?
424名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 15:06:57 ID:rT9OONl/
名鉄バスセンターの津島線岩塚経由の本数が減ったのは納得いかない


1時間に3本って…
   (\
   \\
    (\\
    (\\\ ゴルァ!
    \\\\
     ( |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|⊂⊃
` ̄(/// ̄\ ∧∧
   (// ̄\(゚Д゚)
    (// ̄(つ つ
     (/(/| |
     (/ / ノ||
    ∪ ∪
425名74系統 名無し野車庫行:2007/08/28(火) 18:30:51 ID:dCi1Ney0
過疎ってるな
426名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 11:29:30 ID:iXjGEhBT
最近17代が大量に納車されているが中型の97代って何処かにおるんかい?
グループカラーの96代はよく見掛けるんだけど。。。
知ってる香具師いたら教えてくれ!
427名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 18:22:04 ID:Vqt9mPAg
一宮営業所にあるハイブリッドバスを津島営業所に戻すべき
428名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 22:46:17 ID:HvGTF8Dv
(2007年導入の)17代なんていないぞ・・・Nクテorz
429名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 23:04:49 ID:Jm7zeNiW
フラフラエアサスの1701ではダメでつか(w
430名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 00:29:38 ID:9khY60fa
>>429
シートに関してはそっちのがいい。

津島のバス運用って決まってるの?
ここ数日、利用する機会があって同じ時間のバスに乗るんだけど、
毎日同じ社番のクルマがやってくるので。
431名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 20:31:26 ID:9xFFjq6y
結構津島は同じ奴多い希ガス
432名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 21:22:37 ID:c4IKz136
いか
433名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 00:17:04 ID:jBHItNDC
434名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 07:38:11 ID:qFPIl9u9
ラッシュ時に、いつもは18〜10代のところが、スライドドアノンステなんか来たら困る。
435名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 12:10:58 ID:muszf3l0
そうだな
スライドドアだと整理券とカード読みとり機が一機しかねぇもんな
436名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 13:10:25 ID:m2iu9DPE
竹千代の車内で下呂った人がいた為、奥殿陣屋行き車両交換…(>_<)
437名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 14:52:37 ID:g3D1HAE/
車内で鬼太郎されると運転どころぢゃね〜な、、、
438名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 15:36:54 ID:muszf3l0
>>436
多分その車両はオワタ
439名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 20:42:09 ID:dilK8o5T
>>433 保見団地は、あんだけ本数あっても廃止なのか?
440名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 20:54:50 ID:BGAkeWAA
豊田市内が大量廃止になると余計トヨタ車が増え豊田市当局が困るだろうな 面積では名古屋市の約2倍ある愛知県最大面積の豊田市はどうでる。
441名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 22:57:25 ID:BGAkeWAA
前から疑問だったのだが長久手と中央の基幹バスの新型運賃表OBビジョン搭載車のラムないしはロムコーダーってどこにあるだろうか 乗車のたびに運転席を見るのだが見当たらないので変な質問ならスルーで
442名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 00:02:36 ID:nhsaN+C6
443名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 15:58:24 ID:3Oz0okZF
>>439
本数があっても乗客が少ないのでは?

>>440
名鉄が撤退するだけで、別の会社(豊栄交通あたり?)が、代替で走らせる区間もあると思う。
444名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 17:23:31 ID:3RskPimP
だから名鉄バスはオワタって!
445名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 17:33:35 ID:jiEWQv+I
新車の青いシートてメーカー標準?
446名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 18:23:58 ID:CdUn+eSt
>>445
国交省05標準仕様に合わせた車両はシートが青色。
車体には緑の標準ステッカーが貼ってあるはず。
447名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 20:06:44 ID:yk7FoWtP
名鉄バスのウンテンシって派遣とかなの?
最近すげー態度が悪いし、
回送バスがとんでもない処走ってたり、もう滅茶苦茶
あいつら一体何者よ?
448名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 20:23:22 ID:jiEWQv+I
>>446
どうもです。
449名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 08:36:56 ID:B9ECm8Td
>>447

客も支那かチョンかってな位に質の悪い奴らばかりだ支那。
450名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 09:23:47 ID:c8rlyhk6
>>447

何処の地区の話?派遣は無いけど別会社に委託はあるよ。
451名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 09:38:30 ID:cL4/f42v
>>446
緑のシテッカーは「06ノンステ」
「05」は青
452名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 11:15:40 ID:4XD8DNmT
>>450
派遣は禁止になってるはずだけど、
委託先がどういうことやってるかわかんないよね・・・
接客態度とか、ちゃんと教育を受けているとは思えない運転手大杉

なんか事故で自分のダンプ壊すとかして食えなくなったんで
仕方なくバスを転がしてる様な奴がかなり紛れ込んでる気がする
453名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 12:33:38 ID:yIDK21Pw
名鉄西部観光・瀬戸委託のはずの藤が丘〜菱野団地に、
昨日4626が入ってたけどコレは一体??
454名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 15:31:10 ID:B9ECm8Td
>>453

日進防災訓練の関係で長久手に中型とられたため
455名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 16:41:59 ID:yIDK21Pw
>>454
解説ありがd
456名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 21:59:12 ID:KHad70SN
さぁ、明日からまたバスセンター三階4番乗り場が混むぜーーーーーー!
k城がうじゃうじゃ出てくるからな。
バスセンターを朝使う人はご用心だZE
457名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 22:50:39 ID:snC2yMPp
>>433
けどこれって全部が全部廃止になるわけじゃないよね?
458名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 23:05:31 ID:yIDK21Pw
>>457
申し出だから流動的だけど、名鉄バスの路線としては残らない確率が高い。
459名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 23:35:15 ID:snC2yMPp
他の事業者が新たに参入するのかな?
でないと、木瀬や大沼なんて陸の孤島になってしまう…
460名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 23:47:25 ID:NVy4Y1lk
大沼〜豊田もう廃止かよ
461名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 02:38:48 ID:YK6r1IwB
昨日一宮市iバスの内一宮コースと尾西北コースに乗ってきた、一宮コースはアナウンスが他の名鉄バスと同じ声に変更されていた、尾西北コースは前に停留所表示機がついて前乗り先払いに変更されていた。乗客は5、6人といったところだ。
462名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 02:43:04 ID:YK6r1IwB
一宮市内では電気式ハイブリッド車庫を2台みかけた。一宮ナンバーの車も何台かみかけた。
463名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 02:45:18 ID:YK6r1IwB
電気式ハイブリッド車庫ーх 電気式ハイブリッド車〇 申し訳ない
464名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 04:07:17 ID:YK6r1IwB
メンテナンス
465名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 08:09:30 ID:M3dnig4V
知多乗合がUD純正車を導入(西工E型)。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mts3791/49218602.html
466名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 22:18:15 ID:ZOXwDMlj
新車に変えるのもいいが、一部のバス停にあるバスの位置表示機を全てのバス停にやった方がよくね?
たまにランプが点いてないのにバス来るけど
467名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 22:54:04 ID:LiP/oFEf
新車に替えるのは、排ガス規制と言うお上からの命令
468名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 02:37:52 ID:UHGYmxX+
469名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 10:59:34 ID:zq7ZbLp1
この夏もバスセンター暑かったな。

空調の増強はできんのかい?
470名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 11:06:30 ID:FTUPKFy/
>>469
快適だと、ホームレスのたまり場になるから。
471名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 11:38:38 ID:U65zuOJO
469 470さん バスセンターの冷房が弱いのはホームレス対策でなくバスセンターの建物じたいが42年でデパートとの兼合いでエアコンの追加設置が難しいのではないか。
472名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 01:54:03 ID:0k115DGF
>>471
ってか、完全密閉じゃないし。
473名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 09:46:16 ID:uktN5aAy
>>472
そうだな
乗り場の上とかガラスがはめてあるようで実ははめてない件
474名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 10:19:24 ID:28b2OhRL
上が空いているのは、密閉するとそれこそ蒸し風呂になるからだろ。

空調が弱い→上を開けている なんだろ
475 ◆GMK10kReMU :2007/09/06(木) 18:38:21 ID:0TiMkpn0
こら!旺杜の朝商流、腹囲、いつまで冬眠しとるんだぁ〜。あんたの居場所はもうないろ。


狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し  怒ること火の如し 不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                      ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_   
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫      (    (ノし        /    ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛     .┐) ∧,∧  ノ        l    /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)        ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''       ̄⊂/ ̄ ̄7 )  
476名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 18:57:43 ID:YaYAYsGZ
県庁前 かつて中央道特急バス 小牧方面のバスが停車 現在は基幹バス本地ケ原線が市役所停留所に停車する 市役所停留所は県庁前の北100メートル位にある。
477名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 20:14:58 ID:YRfYfAtc
次は、市役所、市役所です。

名古屋空港へお越しの方は次の停留所で下車し、県庁前から名古屋空港行きをご利用ください。
478 ◆GMK10kReMU :2007/09/07(金) 23:48:59 ID:9cDeaLX1
>>477
わかりました。
479名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 00:08:03 ID:XMnI6QgC
一般路線エアサス車が『ニーリング禁止』なのはなぜですか?
480名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 10:12:33 ID:UbHbzXBC
477サン 確かに名古屋空港行もあったけど、現在は基幹バスと県庁前からはあおい交通の豊山タウンバス南線だけの発着だから。
481名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 10:18:48 ID:UbHbzXBC
下広井 中央営業所の真ん前 基幹バス専用停留所だがかつては高速小牧行も停まっていだ 
482名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 13:54:01 ID:KAbZK6Zq
483名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 21:07:08 ID:XfIid+sq
昨夜、鶴亀堂(とんこつラーメン屋)でラーメンが出来るのを待ってたとき
Nクテへ帰還するくるりんばすポンチョの中の1台(社番不明)が
フードが無くてエンジン丸見えの状態で通過していった。
484名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 02:22:08 ID:i5n1ZYZd
>>482
赤ホイールカコ(・∀・)イイ!!
今の銀ホイールダサス
485名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 11:08:00 ID:F8ssM6Ot
>>481
嘘を書いてはいけない。
下広井は設置された時から基幹バスのみの停車。小牧行きは通過していた。
486名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 15:24:19 ID:GWW6L7S+
485 481だ どうせ漏れは嘘つきだよわるかったなわれ 漏れは消えるよさようなら だが下広井は短距離高速バスの一部が停車していた時期があったことは事実だ 自分で調べてみることだな じゃ消えるよさようなら
487名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 00:21:21 ID:7CqMkmK2
>>486
うむ、オレも記憶があるぞ。
488名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 15:44:29 ID:/gOMBOUz
それって下広井ぢゃなくて矢場町の事ぢゃね?

たしかセントレア開港前までBC〜小牧駅の都市間高速があって
その系統だけ矢場町に停まっていたよ。
489名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 02:04:12 ID:QQlEyMou
プリプリ ケツプリ
490名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 07:37:50 ID:alir+jXM
今朝の1211のウテシ アカン

運転は荒いは、ギアチェンジは鳴きまくり
おまけに乗客が座席に座る前に発車


昨日のウテシ
 「このバスは車内に段差があります。お降りの際、足元段差にご注意願います」
491名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 08:54:51 ID:CGEr2kZ0
車もいろいろ〜
ウテシもいろいろ〜
492名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 09:02:32 ID:5cXxCu2c
腋臭のウテシ 無臭のウテシ
ウテシもいろいろwww
493名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 21:11:54 ID:vpu9+oO6
>>490
一昨日の1430のウテシは、広小路を赤信号で突っ込みまくりだった。
494名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 21:12:28 ID:vpu9+oO6
>>493
一昨日じゃなくて昨日。
495名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 00:30:24 ID:9mmadjiD
ギア鳴きは「壊して安心・名鉄整備」のせいじゃないの?




と、勝手なこと言ってみる
496名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 00:35:42 ID:Ebf0zdSK
豊田営業所管轄の九久平・大沼線沿線住民から質問です。最近、ウテシが各バス停が書かれた紙を持っていて、乗降した人数かいてるけど委託への対策?他の、五ヶ丘線ではやってないし。
497名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 13:10:31 ID:bG5dM/ac
基幹のウテシってカワイソス

だって朝のラッシュとかk城の大軍団がドカドカ乗ってくるし、
その大軍団が降りるときの定期を見るのも大変やし、そんなウテシがカワイソス(´・ω・`)
498名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 23:20:46 ID:duQCfI+S
今藤が丘行き(誤記は勘弁ね)に乗車中。
となりのオヤジが基地外でいかん…

栄でなんかあってコレが代走になったみたいだけど…とばっちりだぁ!!


あ、オヤジ古出来で降りたわ。

499名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 23:30:22 ID:s40ovRN4
>>498
前もその便、代走になったね。(1712旧コロスキンラッピング車)
500名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 17:59:56 ID:oAdAaXME
>>496

乗降調査は廃止するかしないかの瀬戸際と捉えた方がよいかもしれません。
501名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 20:36:23 ID:jXloBrnT
一宮営業所のLED方向表示機って側面上部がローマ字で行先表示しているがなぜ一宮の車両だけ?
502名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 00:25:32 ID:5fWeurzD
そりゃ前任の運行補佐がマニアだからwww
いま本社にいるだろうな
大卒バスマニア
503名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 15:23:24 ID:ajDz2+/S
運行補佐の権限でそんな事出来るの?
504名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 23:25:34 ID:JM7qVFdO
どなたか教えて!!!
小牧管理所は今年度をもって廃止なの?
505名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 23:33:18 ID:TrcIZTKW
Nクテの46代って廃車始まったの?
毎朝使ってるバスが、大抵46代が来てたんだけど、
最近はほとんど1218がやって来る。
506名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 23:49:40 ID:AwLX1xLq
46代の95年下期登録は全廃したはず
残ってる46代は来年廃車
507名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 00:26:53 ID:UumcMhGh
>>506
廃車は4602〜4604あたり?
508名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 12:56:36 ID:mfh5sYod
>>504

お見込みのとおりです
509名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 16:58:10 ID:UumcMhGh
【高速バス】「名古屋・松山線」路線の申請をしました
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1180889_890.html
510名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 18:12:41 ID:T3QX2p4c
9時間半て。。。
511名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 21:04:41 ID:ncO+pL3X
>>508
小牧管理所がやってる都市間や小牧〜勝川・春日井はどーするの?
512名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 21:19:18 ID:TZ2kb/j5
>>511
都市間高速→春日井&中央
勝川/春日井〜小牧→春日井
岩倉〜小牧→一宮又春日井もしくは一宮&春日井?
って感じじゃね?
513名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 23:12:45 ID:qnw7uNBQ
岩倉ー小牧てもう一宮が担当してなかったけ と言うのは岩倉ー小牧に乗車したとき側面のLEDが一宮仕様だったのと前ドアの横表記が一だったことバス停の問合せ先も一宮営業所になってたから
514名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 02:10:38 ID:yVHZIAh5
>>513
それは知ってる、小牧が管理所に格下げ喰らった時からね。
でもアレって何?小牧管理所が健在な内は小牧と共同運行とかじゃなくて、既に小牧発の始発便とかも一宮から回送で送り込んでんの?
一宮から小牧まで回送ってんのもちょっと不経済な気もするけど・・・。
515名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 02:16:28 ID:NDps2uZj
>>514
小牧管理所自体が一宮営業所の下部組織なんじゃないの?
516名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 07:27:09 ID:eH3kMeYV
514サンご指摘の通り小牧管理所は春日井及び一宮の管理下にあるとウィクペディアに記載してありました。あと一と書きましたが宮の間違えでした。申し訳ありませんでした
517名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 07:29:05 ID:eH3kMeYV
514サンじゃなかった515サンでした 申し訳ない
518名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 08:33:48 ID:rR2BGo2s
名古屋・青森の夜行便ができないかな?
北海道にもスグ行けるし。
519名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 09:48:30 ID:d7mAbOE8
来年度から、小牧の運転手は春日井と中央に割るのかな?
520名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 14:44:42 ID:NDps2uZj
ウテシスレから

>754 名74系統 名無し野車庫行 sage 2007/09/16(日) 10:32:29 ID:i/PDKO2I
>うちの会社にあった資料には
>「名鉄バス長久手(現名鉄バス名古屋営業所)」
>「名鉄バス岡崎(現名鉄バス岡崎・豊田営業所)」
>って書いてあったな。
>それで決定かどうかわからんけど。
521名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 14:51:08 ID:ZEzFT6LL
小牧は東鉄では?
522名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 18:56:00 ID:0wTufjs4
名古屋〜高針線で愛知学院大学から乗った時に気づいたんだけど、
休日は最終便が出る時間早くね?
523名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 19:34:38 ID:fZlQ6lLz
522 たぶん愛知学院大学生が土日は少ないからじゃないかな。確かに途中利用も多いから1便遅くする手もあるけど。
524名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 22:57:36 ID:fZlQ6lLz
基幹バスのOBビジョンの次停留所表示が大型化された 後ろからも識別可能となった。ただ下りの運賃表は見やすいが上り栄方面は相変わらず小さく見づらい。
525名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 13:21:18 ID:HCYKaduJ
走行中に席立つな!
この『寿』カードのババァ!
竹千代はマジ年寄り多くてウゼぇわ!
急ブレーキかけちまうぞゴラァ!
526名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 13:52:02 ID:aeYHZ6Ji
1300円のウテシ!!
バイト感覚なら新聞沙汰になっても文句無いよね!
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1180995_890.html

平成19年9月17日(月)14:52頃、弊社乗務員が出庫点呼終了後、
運転免許証を取り忘れたまま、車庫〜藤が丘〜三郷駅前間(約11
キロ)のバスを運行したという事態が発生いたしました。

 この度、
このような事態が発生いたしましたことを深くお詫び申し
あげます。

 今後、全従業員の意識向上を図り、
再発防止に取り組んでまい
ります。

527名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 16:29:37 ID:un0E9oDI
>>526

今の日本の雇用形態がおかしいから、おかしなことがいろいろ起こるんだよ。
バイトドライバーのバスに乗りたくなかったら、バスには乗らないことだ。
528名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 19:28:13 ID:FjPLx+Vj
まぁ基幹や津島線なら大丈夫だろヽ(゜▽、゜)ノ
529名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 14:38:30 ID:Nma4n43a
今朝、岡崎駅前で左右確認しないで横断したババア氏ね
530名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 19:48:36 ID:7fFpHm/D
>>527
ブレーキ掛けたら転倒してやろうか???
足痛い!!!首が痛い!!とか言って
乗客に救急車を呼んでください!お願いして・・・
人身事故扱いすれば免停だろ!
俺には関係無いし・・・・
ブレーキ踏んで即免停!
531名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 21:30:31 ID:N0cIPyu7
>>530

車内事故で池沼になったみたいですって救急車呼んでやるよ。

ってか基地外クレーマーはせめて他人様にに迷惑かけずに死んでくれ。
532名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 23:03:30 ID:zXY8V7Xq
定期見せるときに整理券入れなきゃいけないのか?
ウテシによってバラバラなんだが
533名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 23:38:43 ID:cY6M0il2
>>532
いつも乗ってる路線で、定期客や始発停から乗る場合、
整理券を取っている客を滅多に見かけない。
534名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 02:47:21 ID:YH9ZyjTr
整理券とっても、
車内に捨てていくやつ多すぎ。
早いことIC化にしてほしいもんだ。
535名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 08:40:23 ID:gGcMb5pQ
トランパスもトラブル大杉

定期も含めてIC化すれば不正乗車が少なくなる
536名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 08:41:01 ID:/L5kEq6S
>>534に同意。
バスカードをSuicaみたいにすればおK
チャージ機能があれば乗り越しても大丈夫だし
537名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 10:21:26 ID:+vOwMRPJ
>>532
バスカード、トランパスカード以外で乗る時は必ず整理券を取ってね。
降りる時には運賃箱に整理券を入れてね。
538名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 12:55:44 ID:/L5kEq6S
まぁ>>537の言うとおりなんだが、
たまに運賃箱に詰まるからいやなんだよ
539名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 14:05:41 ID:A2lAJQ+p
ICバスカードなら岐阜バスグループのアユカを体験するといいよ。最初は3000円で2500円使えるし使わなくなれば手数料200円を差し引いた金額プラスデポジット500円がもどってくるから。来年4月1日からはバスカードは完全使用停止になるので参考までに。
540名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 14:11:23 ID:A2lAJQ+p
続けてアユカの払い戻し場所はJR名鉄両岐阜駅の案内所 岐阜バス各営業所でやってるよ 無記名式と記名式があるので参考までに。
541名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 14:15:39 ID:Y3xfEdVq
岐阜バスカード名鉄じゃ使えないんだよな。逆は使えるんだけど。
そうとは知らずに買っちゃった○rz
542名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 14:25:59 ID:A2lAJQ+p
541サン 手元に岐阜バスカードがあるなら岐阜駅の案内所で手数料200円を引いた金額を払い戻してくれるから 但し払い戻し期間が再来年の3月31日までなので注意して
543名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 14:37:09 ID:Y3xfEdVq
>>542
即レスどうもです。ゴミにならないでよかった。(*´∀`*)
544名74系統 名無し野車庫行:2007/09/21(金) 20:51:44 ID:A2lAJQ+p
名鉄バスに栄光あれ
545名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 02:53:59 ID:tfA9htj0
>>535
名鉄バスは、名鉄・名市交が絡むICカードの導入予定はあるの?
546名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 05:06:52 ID:tfA9htj0
【路線バス】ダイヤ改正のご案内(10月1日より)
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1181095_890.html
547名74系統 名無し野車庫行:2007/09/23(日) 22:47:58 ID:uBnOXEKX
野田塾ラッピングの基幹1501号車のリアはいかにもマナ&カナが
「通報しますた!」と言っているようなポーズw
548名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 10:10:39 ID:Ml2JCMCz
なぁ、今人生で始めてバス乗ってるんだが

どうやって金払っていいかわからんw

1000円札つかえるよな?
549名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 10:12:44 ID:5P+re31j
>>548
バスの乗り方もわからない奴はこの世から消えても問題ないよ。
550名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 10:44:12 ID:prDgcoll
何ゆえに
わからんw
なのか >>549に禿同
551名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 11:09:35 ID:HRY1h/YU
ずっと家に引きこもってんだろう。そんぐらい察してやれ。
552名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 12:28:47 ID:Fj1aR5gU
Nクテの46代が更に減ってる?
553名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 22:59:14 ID:cGghU0sB
さ、明日からまた通勤客でたくさんだ。
554名74系統 名無し野車庫行:2007/09/25(火) 06:40:27 ID:yCbBtAaq
おばちゃんで、
500円硬貨をぶっこんで(釣り必要の場合)、
ひとこと「初めてだもんで」とお約束の言い訳。

いままで、バスに乗ったこと無いとは言わせないw
初めてだからと何でも許されるわけではないぞよ。
解らなければ素直に運転士に聞いとくれやす。
555名74系統 名無し野車庫行:2007/09/25(火) 08:36:24 ID:uoi4aCUi
>>554
おるよね、そういうババァや糞爺。
多少多くいれてもお釣りが出てくると勘違いしている。
あと乗るときにカード通さん奴とかおるからムカつく。
まぁ市バスしか利用したことない奴がこうゆうことやるから、運行表通りの時間でつかないんだな
556大森クン:2007/09/25(火) 09:41:50 ID:Eqx6VhVk
>>554
ところが市バスしか乗ったことのないヤシはお釣りが出てくるのが当たり前と思ってるハズ。
降車時カード入れて前に出てきているのに挿入口でジッと出てくるの待ってるヤシも市バスユーザー
全て市バスが原因
557名74系統 名無し野車庫行:2007/09/25(火) 13:48:50 ID:U6+IVys5
竹千代民の俺はおつりが出てくるほうが驚きだ
558名74系統 名無し野車庫行:2007/09/25(火) 15:48:31 ID:uoi4aCUi
ちきしょう!
基幹が今大変だぁ
K城が大量乗車で時間が狂っちまう。
清水口より
559名74系統 名無し野車庫行:2007/09/26(水) 15:19:36 ID:g2tlO3N0
三重交通の話になるが、朝バスセンターで三重交通のバスみたら、
方向幕が満席って表示でびびった。
よくみると車内は席が一つも空いてなかった。
立ってる人がいないから満席になったら、停留所通過大量にやってんのかな?
名鉄にもそんな方向幕表示がほしいorz
560名74系統 名無し野車庫行:2007/09/26(水) 22:05:28 ID:RxZbd3v0
>>559
その表示を出して、朝の(上り)猪ノ湫バス停を通過してもらいたい。
561名74系統 名無し野車庫行:2007/09/27(木) 10:20:08 ID:xmb+P0rP
>>559
大山田団地方面から来る高速バスやね。
高速道路走ってくるから立席ダメダメ。
代わりに混みそうな便には続行便設定。
それでもダメなら 団地内とマイカル駐車場に、待機車両がいます。
562名74系統 名無し野車庫行:2007/09/27(木) 12:28:41 ID:Dmj8jPkJ
>>561
情報サンクス
563名74系統 名無し野車庫行:2007/09/27(木) 23:01:43 ID:buZbwF91
名市交のやつはお釣りが出るんだから、技術的には可能なんだろ?
名鉄バスも整理券ぶっ込めば値段が表示されるから、お釣り装置は出来るのでは?

単にコストの問題?
564名74系統 名無し野車庫行:2007/09/27(木) 23:55:02 ID:MgEGL6fq
>>563
三軒家までの市内均一料金区間ならいいが、
それ以外の市外から乗ってくるとごちゃごちゃになるからやらないんジャマイカ?
565名74系統 名無し野車庫行:2007/09/28(金) 09:23:56 ID:zGh0QI/m
>>563
 ばか
566名74系統 名無し野車庫行:2007/09/28(金) 11:27:38 ID:4XXXHhxr
新車エアロクイーン2801厨房営に納車キター
567名74系統 名無し野車庫行:2007/09/28(金) 12:58:33 ID:cBciQO+1
高速用?
568名74系統 名無し野車庫行:2007/09/28(金) 15:08:37 ID:BmoApQjZ
今日から最終日まで東海クラッシック輸送に名鉄バス活躍!

今日は津島の6605や厨房の2403が来ているらしい、明日明後日は注目だね。
569名74系統 名無し野車庫行:2007/09/28(金) 18:43:35 ID:CXp1rhLn
>>566,8月下旬からずっとナンバー付かないまま止まっていたけど、晴れてナンバー付きましたか?
570名74系統 名無し野車庫行:2007/09/28(金) 18:49:15 ID:CXp1rhLn
付け加え、2801はPJ-3列多分夜行用です。
571名74系統 名無し野車庫行:2007/09/28(金) 19:03:45 ID:ZZsN8c8m
っと言うことは、松山線?ないしは夜行共通
572名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 11:54:09 ID:dERCQd0+
名古屋200ナンバーも2000番超えたか?
573名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 14:03:54 ID:1A4EkXq4
>>572
今月上旬で1980番台に突入してたから、そろそろジャマイカ?
574名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 14:17:21 ID:dERCQd0+
>>573
岡→名の1446が1982だったけど、このクルマの転入って今月上旬だったっけ?

2000を目前にして足踏み状態って書き込みが他のスレにあったから
575573:2007/09/29(土) 14:26:42 ID:1A4EkXq4
>>574
1982は分からないけど今月頭に知多バスに入った日産デの新車が1984〜1986。
運輸局前で確認とったわけじゃないし、新免の新車導入状況も不明なことから
2000超えたかどうか正確には分からないので「ジャマイカ?」と書いた。
気になるなら運輸局前で張り込むがよろし。
576名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 19:11:33 ID:Gf4rq44F
大坪の転入1436は「名古屋200か1994」だったから、越えてるかも!
これは一週間前から動いとる
577名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 21:18:23 ID:w2oQF7BF
1436は黒飴から霊園に行ったと?
578名74系統 名無し野車庫行:2007/09/29(土) 22:28:22 ID:dERCQd0+
>>575
気を悪くされたならスマソ。
1446は8月ぐらいにすでにNクテ管内で乗ってた記憶があったから
そう思っただけで。

ふと思うが、最近の大坪って「霊園」ではないような気がする。
むしろNクテのが霊園(養老院?)のような気がする。
579573:2007/09/29(土) 23:19:09 ID:1A4EkXq4
>>578
別に気にしとらんからええよ。そんなもん気にしてたら2ch出入りできんし。
こっちも確認とっとらんのに推測で書いて悪かった。
580名74系統 名無し野車庫行:2007/09/30(日) 21:50:39 ID:suwt7wR+
新しいエアロ やっぱカッコ悪いよ
581名74系統 名無し野車庫行:2007/10/01(月) 19:23:39 ID:gtoBlSs9
鳴海地区の名鉄バス車両って毎回知立から回送するのだろうか。鳴海管理所時代の様に名鉄整備の横に車庫はないのだろうか。
582名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 12:44:25 ID:HsfjaT0w
東岡崎12:32発の中央総合公園行き、若宮町の女子大生がモタモタしやがって、中に詰めない為、屋根裏のオジサンがブチ切れ。
『遅れています!中に詰めて!詰めて!』と連呼。なんで女子大生や女子高生って常識知らない馬鹿が多いんだろう…。
583名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 15:44:04 ID:rbLTHS4P
>>581
1号線を爆走する回送バスをよく見るねぇ。
知立営業所→刈谷駅への回送バスもよくみるけどたまに産業振興センターの前に無理やり入ってくることがあるなw

>>582
女はそんなものです。
公共マナーを守って詰める女なんて2割程度しかいません。
女子大生や女子高生の9割は自分さえ良ければいいので詰めることなんてしません。
584名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 16:01:34 ID:cJD0Snsn
581です そうですか知立から回送ですか大変ですね。まイオン金山シャトルも知立から回送という話を友達に聞いたことはあったから鳴海ももしかしたらとは思ったんですが、しかし始発と終発は鳴海地区に留置とはいかないでしょうか。走行費用も馬鹿にならないのでと思いますが。
585名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 16:26:46 ID:JEK76yh7
金山イオンは大型がOKなら中央とかでいいけどね。
かと言って中央に中型配置は非効率的だしな。

回送距離は延びるが鳴海ともども仕方ないか
586名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 18:30:10 ID:cJD0Snsn
不思議です。何故イオン熱田は大型車の乗り入れを認めないでしょうか。イオンナゴヤドームシャトルは小牧の大型車だし施設内の関係でしょうか?
587名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 20:47:29 ID:K6iypBTl
>>586
 金山橋〜イオンの道路の問題です
588名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 20:56:08 ID:cJD0Snsn
587サン586です道路の問題ですか、納得しました。情報ありがとうございました。
589名74系統 名無し野車庫行:2007/10/02(火) 20:57:09 ID:cJD0Snsn
名鉄バスグループマンセー
590名74系統 名無し野車庫行:2007/10/03(水) 09:16:50 ID:dum1Dst4
犬山市の秋のキャンペーンの一環として11月12月の土日祝日に犬山遊園駅から犬山城方面と桃太郎神社方面へ無料バスが走ると犬山のキャンペーンパンフにあって写真が名鉄バスになっていた。はたして名鉄バスで運行するのだろうか。詳しくは秋の犬山キャンペーンパンフで。
591名74系統 名無し野車庫行:2007/10/03(水) 15:02:46 ID:j85J8DkG
東海北陸道の各務原IC付近で追い越してった富山行きのウテシさんは、○本さんだったカナ?元気そうでなにより!
592名74系統 名無し野車庫行:2007/10/03(水) 23:15:03 ID:NTT6CHlK
>>590
あんまり参考にならんかも試練が
このあいだ名鉄ハイキングで犬山駅から尾張富士登って明治村まで歩いてバスで戻ってきたんだけど、
そのときは黒飴の15・16代でピストン輸送してたよ。
それにしてもあの辺走ってる岐阜バスCのオンボロぶりはNクテよりひどいな。
593名74系統 名無し野車庫行:2007/10/04(木) 02:01:45 ID:IjWCrQN8
592サン解説有り難うございました。
594名74系統 名無し野車庫行:2007/10/04(木) 09:57:45 ID:2Zuwcd05
あんまきにいた1203がNクテへ移籍、しかも今日藤が丘〜長久手車庫やっとるがね!
595名74系統 名無し野車庫行:2007/10/04(木) 18:02:05 ID:n8h3awPI
警察署の目の前に名鉄バスがしばらく止まってたけど何かしたの?
596名74系統 名無し野車庫行:2007/10/04(木) 18:37:46 ID:IjWCrQN8
592サン岐阜バスコミュニティの車両はほとんど名鉄バスからの引継ぎ車で色塗り替えと運賃箱と運賃表が岐阜バスの新車と同一になっているだけだから。
597名74系統 名無し野車庫行:2007/10/05(金) 01:07:02 ID:wMgVk4u3
>>594
日付変わったから・・・昨日の朝か。藤が丘に7:55頃に着く
長久手車庫発のバス。
いつもとは見慣れない番号のバスがやってきたから、
思わず目が点になったよ。
あんまきから来たんだ、あのクルマ。
もしかして、Nクテ初のノンステ?
598名74系統 名無し野車庫行:2007/10/05(金) 22:54:41 ID:8kTIhPps
>>584
最終は神沢2丁目止まりだから鳴海まで行かないよ。
そっから豊明方面(藤田学園)に回送していく。
599名74系統 名無し野車庫行:2007/10/06(土) 02:09:53 ID:h/V+d/WU
598サン584です、神沢2丁目止まりがあるのは知っていましたがいちいち知立へ回送してるんですね。
600名74系統 名無し野車庫行:2007/10/06(土) 14:13:37 ID:IAxdxgS0
>>594
昨日も藤が丘〜長久手車庫の路線で遭遇。
1203って「常滑市消防本部」の検査証が貼ってあったから、
榎戸の代行バスで導入されてたのか・・・。
車内の「プラージュ鳴海店」の吊り広告がなんとも・・・。

まだ三河ナンバー付けたままだから、
名古屋200か2000番台確定だね。
601名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 01:02:23 ID:hpHmP24F
一昨日(土曜)の夕方、長久手の杁ヶ池交差点付近で、
1813(名古屋200か20-04)という新車を見たんだけど、
とうとう18代(名古屋200ナンバーは2000代)に突入したのね。
602名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 02:07:24 ID:3TCOsp8+
管理委託車て所属文字が青か黒のがそうなのかな。
603名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 02:09:13 ID:4iC6fcBr
一宮営業所の蓑○って、運転手見ないんだけど、いなくなったのかな?この前自家用車に乗ってたんだけど隣に同じ営業所のバスガイド確か恩○って人と仲良く乗ってたんだけど、夫婦なのかな?
604名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 02:14:23 ID:XMIagJ5/
605名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 17:36:36 ID:1m5r5RXb
名鉄バスセンターのインフォメーションボードで流れてたのですが、長距離高速路線に三菱の新車を投入するそうです。

12月デビューとか。

新設の松山線にでも投入するんでしょうか?

因みに長距離高速用では日本初だそうです。
606名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 21:33:37 ID:rMbg/CU1
>>605
それはmjsk
新車を早く見てみたいもんだ
607名74系統 名無し野車庫行:2007/10/08(月) 22:19:05 ID:A5TrZ8fL
先週西部観光の新車を見たけど、高速路線用の新型は違うの?
608名74系統 名無し野車庫行:2007/10/09(火) 23:28:45 ID:ojuEn1di
Nクテに1815(名古屋200か2008)登場。
609名74系統 名無し野車庫行:2007/10/09(火) 23:51:09 ID:Nm0qEde4
エアロスターSはまだかお?
610名74系統 名無し野車庫行:2007/10/10(水) 12:48:33 ID:cxtlvoIS
豊田にも日野車(1820)がいたょ。
しかし豊田は車庫に昼寝してるバス大杉!
611名74系統 名無し野車庫行:2007/10/10(水) 20:45:41 ID:2Dsc4jiu
どこの営業所もそんなもんじゃないの?
612名74系統 名無し野車庫行:2007/10/10(水) 23:51:15 ID:YFUjMs2P
たまにおるけど、カードで乗る時に最初に読み取り機に通さんヤシってなんなの?
降りるときに、ウテシが「どっから乗ったの?」といちいち聞く始末。
こういう客がおると嫌じゃね?
613名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 14:44:48 ID:GrtZDCmR
竹千代の1727だったかな?
県民共済のラッピングの新車『岡崎200か・・・9』のウテシさんは女性だったが、彼氏いるのかな…?超〜気になる
614名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 16:30:32 ID:hFbyItBC
>>613
気にしてるだけじゃあ何も進まないぞ。
直接アタックすべし。
615名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 22:12:20 ID:wT3PV875
>>612
市バス信者
最初に通す機械を知らない
616名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 22:31:38 ID:3DHsbVnY
三河ナンバーのままNクテにやってきた1203、
ナンバーが[名古屋200か2011]に取り替えられました。
617名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 23:12:42 ID:0p1qQFiE
>>615

市バスも基幹2号以外は最初に通すんだが………………………

とつられてみる。
618名74系統 名無し野車庫行:2007/10/12(金) 01:16:32 ID:EN9OBtm+
>>617
わかってないなぁ、市バスにはもともと後ろ乗りって考え方がないからそうなるんだよ。
619名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 10:02:12 ID:WufqKUsI
名古屋祭りの影響を受ける路線に乗る人は時間に余裕をもって行動しましょう
620名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 16:51:07 ID:Z4W8dAkI
>>618

どっちにしても最初に通すんだが…

屁理屈だな。
621名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 17:08:08 ID:f77uIrWM
>>620
>>どっちにしても最初に通すんだが…

 基幹2の交通局車は最初に通さないが・・・・ と。

 屁理屈をたれてみる
622名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 19:35:48 ID:Z4W8dAkI
>>621

オマエが垂れるな、アホ野郎。

話がややこしくなる。
623名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 02:11:20 ID:u9tAx/s5
>新車
1813・1814・1815

Nクテに動きあり。

>廃車
4602・4603・4604・4605・4606・4615

>転属
春日井へ
1803・1005
西部観光瀬戸へ
1221
春日井から
1548・1549・1603
津島から
1607
知立から
1203
624名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 21:17:45 ID:gHQwJv2e
来年3月1日、盛岡線開設
岩手県交通と共同運行
625名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 01:36:25 ID:dlm0xy3m
1814は名古屋200か2006

>>624
マジで?
626名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 11:00:34 ID:wnzWyKIg
豊田市ホムペでみたけど、名鉄バスが東山五丁目と勘八経由で小渡まで営業するみたい。運賃は初乗り100円で最高700円だったかな。
627名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 11:27:47 ID:XRBODbC9
>>626
あの名称なんとかならんのか…
628名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 16:43:16 ID:06StPt46
奈良線の宣伝に連動して運賃表の横に写真が出てる
629名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 19:02:59 ID:nqenKfgn
》628サン 中央営業所と名古屋営業所担当の基幹バス本地ケ原線の新型運賃表のOBビジョンの事だね。
自動放送の声がコンピューター声で岐阜バスのように正規の声に変えて欲しいと思うよ。
630名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 22:42:10 ID:/jHhRfw5
>>626
ルートに廃止対象区間が入ってるな。本当に名鉄がやるのか?
631名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 22:56:14 ID:dlm0xy3m
>>630
豊田市が補助するんじゃない?
632名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 00:44:29 ID:jCYa45Wg
豊田市交通局
633名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 00:45:19 ID:ZZip4xMt
>>629
あの声のなんともいえない不自然さについては同意。
634名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 01:13:13 ID:8BJX69nZ
>>633
さらにあの声で

「メイテツバスデハ フジガオカカラオヨソ72フンデ チュウブコクサイクウコウヲムスブ
クウコウトッキュウバスヲウンコウシテオリマス・・・」

なんてやるんだもんなぁw
635名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 03:06:19 ID:DyNON+hB
新運賃表とあのぎこちない声はセットなので
岐阜バスも利用しているとぎょっとする。
636名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 08:25:01 ID:N0N9mYKJ
>>635 新運賃表のロムないしラムコーダーて、新運賃表の中に入っているのかな。
637名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 12:37:04 ID:Z+Lyhrgx
岐阜バスは新運賃表でも、今まで通りのオバ声です。
638名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 13:17:52 ID:Id//P0fd
>>636
名古屋の場合はセット。旧運賃表なら声も旧式。
639名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 13:23:50 ID:N0N9mYKJ
>>637 の補足 岐阜バスグループの声は名鉄バスの中央営業所と名古屋営業所の旧運賃表の声と同一で長距離高速バス、都市間高速バスのうち高針線がこの声です。
640名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 14:07:55 ID:N0N9mYKJ
>>638 解説有り難うございました。
641名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 12:34:26 ID:ZVz0ccsg
>>624 本当に名古屋―盛岡線て出来るの。名鉄バス、名鉄ホームページに発表がないのだが。
642名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 13:58:35 ID:dbBoPNvG
>>641
スルーしたら?
643名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 14:15:27 ID:RODfvXFl
あんまきの自動放送が個人的には好きだな。
一生変わらないでほしい。
あの機械ボイスは絶対に導入しないでほしい。
644名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 20:34:05 ID:67ah9dyR
豊田においでんバスが四台車庫に今日入ってたぞ!
645名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 21:18:52 ID:XWIyPOLA
Nクテの1203って固定運用なの?
毎朝使ってる便で、ほぼ決まってコノ車両がやって来るのだけど。
646名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 21:19:56 ID:Q9Ywf9RI
>>645
 ああいう使えない車両は、固定運用じゃないと困る。
 急にこられてもなぁ〜
647名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 21:34:39 ID:kt1gNo5L
1203て都市型のローバックで最悪の仕様だね
648名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 21:42:43 ID:XWIyPOLA
>>646
もしかしてウテシさん?
あの車両になってからなんだかやたら混んでる様に見えるのは・・・
座席数減った?

ふと乗ってて思ったのだけど、いつも、杁ヶ池西の交差点と、
藤が丘駅南の交差点が左折しづらそうに見受けられるけど・・・

>>647
Nクテユーザーは、ノンステに乗りなれてないんでよく分からないw
649名74系統 名無し野車庫行:2007/10/18(木) 23:53:09 ID:Q9fMPXry
そもそも、愛知学院方面からの、藤ヶ丘駅に入るの大回りしすぎ。
駅の東にバス停作って降ろしてくれ。
20年前は、すぐに入ったのに。
650名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 00:11:12 ID:9jTUNGLN
名鉄バス運転士さんって若い人居ないけどどうして40〜50代の人
ばっかりじゃん!
651名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 01:15:07 ID:GilW8fdT
>>649
激しく同意。アレで5分近く余分に掛かってる気がする。
20年前じゃなくて、リニモの工事開始前まで、
松坂屋ストア東側の交差点から駅方向に入ってたよ。

で、長久手方向から来て「藤が丘駅東」交差点を左折し、地下鉄のガードを超えてすぐ右折して、
リニモの工事中に移動していた時に降車専用停があった、「パチンコ・大都会」の前に、
降車専用を造った方がいいかもね。

ただ、あの地点は自家用車の送り迎えの車が続々やって来るからな・・・
652名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 01:19:17 ID:GilW8fdT
>>649
Nクテ車庫系統と、話がこんがらがってしまった・・・orz
スマン。
653名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 19:05:36 ID:AdO7YJAm
>>643 あんまき否知立の自動放送は名古屋中央と名古屋両営業所以外は共通の女性声じゃない。
中央と名古屋は岐阜バスグループと共通の声だし、だから新運賃表がその他の営業所に波及しないことを願うしかないね。
654名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 19:14:48 ID:AdO7YJAm
黒飴否春日井の車外放送は変わっていると思う。
他営業所がバスカードをご利用の方はカード読取り機をお通し下さいのところを黒飴は読取り機をお通し下さいと省略化しているし、自動放送作動後停留所表示が変わるのがワンテンポ遅い。
不可思議な春日井営業所の車両だ。
655名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 20:52:34 ID:6ZBY2o+R
来月から運行の『おいでんバス』
豊田渋谷線もこれに統一されるとは…。
バスカードは使えなくなるし、値下げの区間に当たる人はラッキーだが、広川町7丁目の人かわいそう…(>_<)
ショックなのでじさつ…けど、出来ないので誰か俺を轢いて〜!
656名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 22:58:35 ID:QZScNzT4
以前に死亡説が出ていた4624、愛教大線で元気に走っていた
657名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 12:01:21 ID:YlCzzaR9
いつまで鉄道のCI付けてんだ?
658名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 12:04:20 ID:lVZII/xg
>>657
車内のシートカバーもな。
659名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 14:03:58 ID:lVZII/xg
署名2万人に名鉄「重い意見」 瀬戸・赤津バス路線存続求め沿線住民嘆願
2007年10月17日

 名鉄バスが瀬戸市の赤津方面への路線を来年3月で廃止する見通しに対し、沿線住民の代表らが16日、
路線存続を求める嘆願書を提出した。関連の署名は2万4230人分に上った。同社側は「これだけの署名は
重みがある。意見としてお受けする」と受け取った。

http://www.tomeinews.jp/pickup071017.html
660名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 14:07:45 ID:Tj90scvX
車体のマークはグループ表示の変わりだろうな。シートカバーはかなり使い込んでから交換だと思うよ。
いっそのこと名古屋市バスのように外してしまうのも手だが。
661名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 14:47:29 ID:h4Kf402a
>>657 >>658 >>660
CIカラーのバスも止めたんだから、そんなんはどうでもいいんだろな。
どの会社もCIしたら、急いで統一するんだけどね。
名鉄バスは別。
662名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 16:53:30 ID:LyFOy+cq
>>655 なにぃ〜。バスカード使えなくなるぅ〜?折角、新運賃100円区間をトランパス使って電車乗った後に20円で乗りたかったのにorz。
663名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 18:41:47 ID:1rDL3KHP
>>659
そこまで残して欲しいなら普段からそれぐらい乗れよ、自家用車で
送り迎えするなよ。


by本社
664名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 19:54:19 ID:mTLA7fRM
>>663
俺もそう思う。
665名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 20:02:48 ID:lVZII/xg
>>659
記事を見て思ったのだが、あの沿線って2万人以上も人口がいるのか?
666名74系統 名無し野車庫行:2007/10/21(日) 00:09:40 ID:kBaIzHzu
>>665

沿線以外の連区でも署名活動が盛んだったらしい。
667名74系統 名無し野車庫行:2007/10/21(日) 00:26:21 ID:iWRZVlGW
>>666
「連区」って・・・どういう意味だっけ?学区や校区と同じ意味合い?
瀬戸市は隣り街だけど、ウチの街ではこんな表現しないから・・・
(一宮あたりでも見たことあるけど)
668名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 11:00:53 ID:VtQolqKd
車庫で分社したらまた給料ダウンロードかい?
669名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 12:52:54 ID:Yfn15BrR
>>668
もち、それが目的。
670名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 20:10:50 ID:VtQolqKd
鉄道から切られてダウンロードそんでもってまた分社してダウンロード
働けど働けど給料ありましぇ〜んになるね
671名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 20:47:15 ID:Yfn15BrR
>>670
しょせん、クモスケは人生の負け組み!
672ゆとり:2007/10/22(月) 21:25:54 ID:pKZLP1IE
クモスケって何?
673名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 21:38:18 ID:Wo+hJKex
豊栄交通ってマジで40以上あるみたいですよ。
与太の通勤バスとか時給2000円だとさ。
みんなで転職。
674名74系統 名無し野車庫行:2007/10/24(水) 02:17:56 ID:5b7e1kT8
そりゃすぐにでも行くしかないな。
675名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 07:12:03 ID:KVujAv0S
名鉄バスで車検切れ
知立営業所
676名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 08:09:25 ID:8bIv12Gz
火曜日に一般道(50制限)で80出しよったぞ。その豊栄…。並走する自動車道で80で走ってたのに、相手が信号に引っ掛かるまで抜かれへんかった。
677名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 12:36:01 ID:B7/oKxFD
豊栄交通で時給2000円というのはアルバイトです。正社員はバス以外にもタクシーに乗務しないと40万以上は無理!
678【名鉄バス】都市間高速バス『名古屋・岡崎線』運行開始:2007/10/25(木) 20:01:52 ID:QVDriZKx
2801号車 岡崎200か・75
2802号車 岡崎200か・76
679名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 20:36:04 ID:LmJU0dGL
680名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 22:00:59 ID:ZO+oaEId
そうなんだぁ・・豊栄は確かにタクシーありますもんね。
豊栄のセレガっていったいどこに隠して(?)あるんですか?
インターのトコのローソンの裏にないよね?
マイクロばっか・・
あ・・ここ名鉄スレだった。ごめん。
681名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 23:59:00 ID:UmtquirK
【路線バス】豊田・渋谷線 運賃制度変更及び乗車券の払い戻しについて(11月1日より)
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1181851_890.html

【コミュニティバス】とよたおいでんバス旭・豊田線の運行について(11月1日より)
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1181852_890.html
682名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 01:14:41 ID:kYB6L2c0
>675 日経新聞によると29人乗り車両だそうだ。
知立で該当するのは知立ミニバス用コースターかな?
683名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 11:06:12 ID:Q2I1u1A1
>>682
豊明市ひまわりバス
684名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 11:07:39 ID:u1UuFfB9
短い期間御利用くださいましてありがとうございました。

豊田渋谷線は10月末日を持って廃止させていただきます。
685名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 12:39:19 ID:kYB6L2c0
豊明のひまわりバスて大型プレートじゃなかたったけ。長久手のNバスは小型プレートだが。
686名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 14:47:35 ID:2y0nv2Xh
<682>まじで?
687名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 15:02:54 ID:kYB6L2c0
>682 昨日の日経新聞朝刊に載っていたよ。29人乗り車両1台って。 
688名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 15:04:15 ID:kYB6L2c0
カウントミス>686だった
689名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 20:00:31 ID:+Dq4HQuq
今日、じゃなくて昨日おいでんバスのレインボーUを豊田市内で見かけたんですが、
豊栄交通って書いてあった気がします。気のせい?
690名74系統 名無し野車庫行:2007/10/27(土) 13:51:00 ID:HrgPfF6x
名鉄バスと名鉄電車で1枚の定期券にできるみたいだけど
料金は単純にバス+電車になるの?
トランパスみたいに乗り継ぎ割り引き適用にならないの?
691名74系統 名無し野車庫行:2007/10/27(土) 15:12:02 ID:UpjuIj0Q
>>690
うん。ならない。
692名74系統 名無し野車庫行:2007/10/27(土) 19:09:18 ID:u6SjwS0d
バス業界はお先真っ暗だよな〜斜陽産業で未来無いよね
693名74系統 名無し野車庫行:2007/10/27(土) 20:21:47 ID:HrgPfF6x
>>691
さんくす
694名74系統 名無し野車庫行:2007/10/27(土) 20:54:21 ID:ESkX+YXC
>>692
全国的にみてもバスは公営、民間とも明るい将来はないよね。
労働条件、給料、飲酒問題、客からの理不尽な苦情など今後さらに運転士に対しての風当りは厳しくなるばかりでしょ?
695名74系統 名無し野車庫行:2007/10/27(土) 21:01:06 ID:W5OvE5QW
11/3朝の高速奈良行き3台運行してもらえるようで助かりました。
昨日は続行便も満席でどうしようかと思いましたが。
696名74系統 名無し野車庫行:2007/10/27(土) 21:59:01 ID:lXfpSEBq
そういえばNクテの1203、どうしたんだ?
今週は見なかったけど。
697名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 12:54:37 ID:Sy4IGC0v
たまに基幹レーンを猛スピードで走る池沼ってなんなの?
698名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 12:53:40 ID:QIBMLCiz
>>695
3台運行って。奈良行き、凄い乗車率だなぁ。
6月に乗った時でも2台運行だったから、潜在需要は凄いんだよなぁ。


廃止になったかすがが変な時間帯で使えなかったのもあるのだが。
699名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 16:10:34 ID:hd+YMshp
豊田市16:05発、五ヶ丘行き乗車中。
アホ席に座ってる池沼、屁をこくな!ウザい!クサい!
ソワソワしたり、帽子を脱いでタオルで頭を拭ったりの繰り返し。

目障り。
700名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 16:35:28 ID:nKWET0Xq
>>699
w。私も五ヶ丘行き系統沿線住民(といっても古瀬間行きもありまつが)でつ。私は宝来町一丁目下車住民でつ。あなたは?
にしても、五ヶ丘が出てくるとは思わなかった。
701名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 16:40:02 ID:nKWET0Xq
誤爆。宝来町四丁目だよ。何やってんだ自分w。
702名74系統 名無し野車庫行           :2007/10/29(月) 20:35:29 ID:/wvrVuiY
大森、チンカスF井 復活?
703名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 11:37:16 ID:Lfyy7ulu
復位喜登ウザイ
消えろ!
704Nクテマソ:2007/10/30(火) 22:46:43 ID:91HWYOzp
こんなトコへ同僚を晒し上げまくる悪性DQNウテシ達はいりまへん。
705名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 08:22:35 ID:qz6sT+dw
脳内スポンヂが荒くれてます

スポンヂはスルーでどうぞwww
706名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 08:36:12 ID:JsqGBUsS
>>678
それっても走ってる?
707706:2007/10/31(水) 08:37:04 ID:JsqGBUsS
スマソ 訂正
>>678
それってもう走ってる?
708名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 19:00:41 ID:KYAN8ufv
    ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
           
709名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 00:10:40 ID:t3cHOQDL
日野車の名鉄系共同発注仕様も登場しそう・・・
(名鉄バス、知多バス、宮城交通、東濃鉄道、岐阜バスなど)
710名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 00:30:38 ID:5batdCSe
これも日の目を見ることになるんだな・・・

【お知らせ】2007中日ドラゴンズ優勝記念SFパノラマカードの発売のご案内(限定発売)
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1181239_890.html
711名74系統 名無し野車庫行           :2007/11/02(金) 18:48:58 ID:KdWlZ3vW
704 >
Nクテマン
あちこち顔だすな。ウザイ豊田に帰れ
712名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 07:52:00 ID:tYVCgl1Q
すみません。
DQNって何?
713名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 20:07:36 ID:ub5velOy
ドラバーゲンのせいで基幹バス・都市間高速が激遅れ疲れたぁ〜_| ̄|〇
714名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 17:26:58 ID:fKCXe0u2
0106
715名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 17:50:18 ID:jFXUxq6N
>>714
何かと思ったら・・・岡崎で事故に遭ったクルマか。
716名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 18:46:19 ID:vxHSAfz4
名鉄バスで出戻りした人っているの?
聞いた話では出戻りは出来ないとのことだけど知ってる人いますか?
717名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 21:44:40 ID:PVFhqnAS
2007年12月下旬、名鉄バスでは長距離高速線の一部に『三菱ふそう製 新型車両を導入』いたします。

【高速バス】 新型車両にご期待ください。 日本初!
718名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 22:02:42 ID:55hKECsC
KL-も転出させてるくせによくやるよ
719名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 06:02:55 ID:FjJXfiAw
KL−は排ガス規制だから仕方ない
720名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 11:51:46 ID:joVj/p0M
今日からドラゴンズ優勝日本一記念SFパノラマカードが発売されているが売れ行きはどうだろうか。
721名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 11:59:35 ID:joVj/p0M
名鉄バスターミナルは何故ゴミ箱を置かないのか、ジュース用のゴミ箱に不法に皆捨てている。
せめて3階、4階各1ケ所は設置すべきじゃないか。これは名古屋駅バスターミナルにも言える。
722名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 12:55:25 ID:Kfu6EL7t
>>721
それは同意。
待合室にあるショップで飯買って食った後の処理に困る
723名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 13:58:19 ID:ySTpFNqc
>>720売れ行きはいいぞ。名鉄バスセンターは昼頃で売り切れじゃないかな。
724名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 14:04:13 ID:OXqh0Yyq
>>716

他の会社「名鉄グループ以外」を挟めば
出戻り可能です。
725名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 14:35:31 ID:3N7EXxlo
入社して二年後は絶対に正社員にならないといけないの?
726名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 19:16:19 ID:X4C0+E5A
Nクテに1206登場
727名鉄バス:2007/11/06(火) 20:07:24 ID:NfmUFD5a
岡崎営業所
1106号車 名古屋200か・573 → 岡崎200か・120
1107号車 名古屋200か・574 → 岡崎200か・119
一宮営業所
9415号車 三河200か・107 → 一宮200か・107
728名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 20:29:07 ID:V33Rwyox
愛知を離れて7年になる者ですが、メトロ窓のハイバックシートで入口が最後部近くにあって折戸の旧型エアロスターの中型版みたいな中型車ってまだいるの?
あれもエアロスターなんですか?
教えて君で申し訳ない。
729名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 21:39:11 ID:X4C0+E5A
>>727
1106と1107も逝ってしまわれたのかorz
730名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 21:55:42 ID:X4C0+E5A
>>720
8時前にターミナルに着くバス車内で買ったけど、そのウテシが持ってたのは
残り3枚だった。

>>728
それって社番が80代の車のこと?

名鉄バスにはもういないと思う。万博前まではちょくちょく見かけたけど。
知多バス辺りに行けば走ってそうだが・・・

http://setoden.com/bbs/imgboard.cgiの10/13の書き込み(画像つき)によると、
おんたけ交通にいるらしい。
731名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 22:40:30 ID:4lRY8eXg
ってことはもう中日SFカードは売り切れですか
732名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 22:59:29 ID:X4C0+E5A
>>731
鉄道総合板のスル関・トランパススレより

228 名無しでGO! 2007/11/06(火) 13:24:22 ID:j2j+6hq70
>>227
東岡崎の切符売場には束であったぞ。厚さ3aぐらい。


229 名無しでGO! 2007/11/06(火) 18:25:46 ID:XzkQD4MwO
>>227
高蔵寺北口の案内所に束であったぞ。あと50枚くらいか


230 名無しでGO! 2007/11/06(火) 18:56:41 ID:XzkQD4MwO
>>227
名鉄バスセンター窓口は完売のポスターが貼られていました。
733名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 03:49:26 ID:TJiKZj0W
>720です。
いろいろ情報有り難うごさいました。
漏れは名鉄バスセンターに14時頃買いにいったんですが窓口に150枚位あったんですが、即日完売したんですね。
734名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 09:30:32 ID:NAKFyWiZ
>>724
漏れは名鉄グループ以外を挟んで面接受けたが落とされた。
採用担当者に電話で聞いたら「分社化前のバス部門を退職した場合でも、原則として採用は出来ない」と言われた。
735名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 10:34:03 ID:ARPDNTEV
>>734

今では、出戻り可能な場合とそうでない場合があるらしい。

ウテシの玉数が減ったため
最近は可能な場合があるみたい!

知り合いで
名鉄バス→知多バス
知多バス→名鉄東部観光バス
名鉄東部観光バス→名鉄西部観光バス
名鉄東部観光バス→豊鉄バス
けっこう グループ内の出戻り多いみたいだよ!
736名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 18:28:35 ID:LW1F6IIg
グループ内なら可能みたいだが、本体への出戻りは無理と電話で言われました。
737名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 21:54:31 ID:TJiKZj0W
情報が遅くて申し訳ない。名鉄バスセンターでドラゴンズ日本一パノラマカードの再発売のお知らせが貼ってあった。
今日の14時からだったので現時点で品切の貼紙はないが明日品切になる可能性が高い。
738名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 09:08:37 ID:2i6SFinq
バスで通学してた頃、旧型エアロスターの最後部ひとつ手前の左側座席が足場超広でお気に入りだった漏れ。
よくウタタ寝こいてますた。
時が経つのは早いもので、学生時代は基幹以外のほとんどが旧型エアロスターだったのが今では残り僅か。
最近は本当にごく稀にしか見かけなくなり、運良く見つけた時は何だか嬉しくなります。
あの板バネ独断の激揺れも、当時はただボロいとしか思いませんでしたが今では懐かしいです。
ここの書き込みを見る限りもうそんなに長くはなさそうなので、近い内にお別れを言いに逝こうかと思います。
739後公休:2007/11/08(木) 10:29:35 ID:F6XcSvup
中日SFカードよく売れているみたいですね。
ウテシにノルマ分で配ったカードを戻してほしいと会社から…
もし、ゲットしたいなら営業所に聞いたら…
740名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 13:59:32 ID:QEJBItX+
ありゃ!?

基幹バスの運賃表の液晶画面、黒地ベースになったか!

MSーDOSみたいだw。
741名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 17:22:52 ID:Alw5tMWQ
バスセンターにゴミ箱を設置しないのは、RUNPenが度々ゴミをお持ち帰りになるので、設置しないとか
742名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 17:46:29 ID:4Eu23wow
>>741
テロ対策。
743名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 18:04:41 ID:DB52V5sT
最近のワンステップバスは2+2席がデフォなの?
744名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 20:04:48 ID:xyu5ya8s
>>738
大江製のエアロスターの現状

知立営業所 ・・・4624
名古屋営業所 ・・・4617・4619・4621・4622・4623・4625・4626・4628・1712・1713  ※1712・1713は基幹バス
春日井営業所 ・・・1707・1708・7606・7608
小牧管理所 ・・・4620・4629
津島営業所 ・・・1709・1710・1711・7604・7605
一宮営業所 ・・・4618・4629

もう名鉄バスにはこれだけしかおらんようになってまった、知り合いに聞くと通常の運用に 就いているのは名古屋営業所と津島営業所だけらしい。
745名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 20:06:45 ID:xyu5ya8s
訂正
一宮営業所・・・4618・4627
746名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 20:25:19 ID:ctvqsEfk
>>738
つ宮城交通
747名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 14:59:40 ID:DvyGaDAv
>>744
 P尺もあとわずかだな。
748名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 16:35:17 ID:3hW9OreC
4612が教習車で走ってた
749名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 21:49:22 ID:WBoulmbm
Nクテの46代は名古屋競馬輸送で大活躍!
あそこの駐車場に4台も46代が止まっているとカッコいいぞ
ポンコツワンステなんて、並んでいても間抜けだしな
750名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 21:52:29 ID:ggEjMFtP
>>744
4626は昨日乗った。
Nクテ沿線民にとっては、珍しくもなんとも無かった存在だったけど、
ココ最近は、12代のノンステ、岐阜塗りの18代、CIカラーの15代がやってきたりと、
徐々に変化してきたね。
751名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 23:58:33 ID:scGO31J0
東岡崎23:50発、深夜バス東名岩津行きは名鉄電車が遅れた為、若干遅れて発車。

てか、この深夜バスに決まって乗って来る●障。

アホ席が空いてなく、しかも本日はノンステで左側が横向きシートの為、ぶつぶつ言いながら後ろの席に…。

ざまぁみやがれってんだ!
752名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 07:05:50 ID:qPuvpAHs
>>751
そのブツブツ言う池沼って岩津で乗り降りする眼鏡かけた香具師ぢゃね?
753名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 11:24:10 ID:zACng/SY
この間一宮市循環バスiバスの木曽川北方コースに2回乗車したがお客様は漏れを含め5人だった。
ローザに音声合成装置もなんか変な感じだった。
754名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 18:36:17 ID:zACng/SY
八草駅で瀬戸市コミュニティバスの時刻表をみて思ったが問合せ先が春日井営業所になっていた。
と言う事は瀬戸市コミュニティバスの名鉄担当便は春日井からわざわざ回送してくるのだろうか。
愛知工業大学シャトルバスは1106が使われていた。
755名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 19:25:20 ID:zACng/SY
Nクテを外から見ていたら元小牧のエアロミディMJ巡回バス元専用車がいたが今は何に使っているのだろうか。
756名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 20:02:52 ID:6eHdbuNr
>>754
瀬戸のコミュは黒飴担当。

>>755
Nバス専用車の予備車。
757名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 20:51:11 ID:zACng/SY
>>756 >>754-755です。情報有り難うごさいました。
758名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 20:52:56 ID:zACng/SY
age
759名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 22:05:01 ID:fglprMkc
>>755
日進くるりんばすの代走や赤池-学院線でもたま〜に走ることがあるよ。
760名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 22:18:50 ID:41U8vvON
>>759
「赤池-学院線」が、一瞬「藤が丘-学院線」に見えたんで逝って来る。
761名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 22:48:35 ID:HB3JUzsh
今月1003・1106・1107は黒飴へ逝きます。
762名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 23:09:35 ID:41U8vvON
>>761
これでNクテの4枚折戸車(基幹バスは除く)は絶滅か?
763名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 23:58:52 ID:Y9bXCogU
黒飴の長尺を藤が丘学院線に入れたれ。

長すぎて無理か?
764名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 00:04:00 ID:0o2PAUZJ
あのー、1100代のワンステって座席はハイバック?ペラペラ?
あと1100代のワンステは4枚折戸だったのに1200〜1300代のワンステは何で引き戸にしちゃったの?
誰か教えてクレクレ厨。
765名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 00:27:18 ID:G4WEoG1w
>>763
過去に76代とか走ってたけど・・・アレより長いの?

>>764
11代のシートはペラペラ。
ちなみに、12-13代でも折戸の車はいる。
766名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 02:24:33 ID:/gVt4XR+
引き戸の車は車椅子対応でふぁ?
767名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 04:15:06 ID:0o2PAUZJ
>>766
え?4枚折戸のワンステって車椅子対応じゃないの?
2ステと違って真ん中に仕切りもないし、引き戸で乗れるのなら4枚折戸でも乗れそうだけど。
と言うかワンステで車椅子乗せてる所見た事ないけど、あれどうやって乗せてるの?
車椅子を乗せてる所は名市交のノンステ車しか見た事ないんです。
質問ばかりですみません。
768名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 04:16:18 ID:0o2PAUZJ
>>765
どうもありがd!
769名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 11:05:09 ID:naxN9OPn
>>765
12・13代は引き戸しかいまへん、14代になると基幹バス仕様のが墓園にいる。
770名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 17:18:26 ID:G4WEoG1w
>>769
すんません・・・

Nクテ車庫をじっと見て反省してきますorz
771名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 21:08:25 ID:G4WEoG1w
こんなのがあった。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/1835.html
772名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 13:17:03 ID:qXAPT43u
墓園に集結している14代(4枚ドア)全車黒飴逝きケテーイ。。。

773名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 13:41:58 ID:HRCW5xGC
>>772
それで墓園はどうすんのよ?
774名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 13:46:53 ID:dH2ieZIS
大坪を全車 4枚折戸車にすべき

朝乗るのに時間のかかるスライドドア車はいらない
ノンステなんか もってもほか
775名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 16:27:29 ID:brX37py2
名鉄バスはワンステップ&ノンステップで統一の方向じゃなかったけ。
776名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 16:31:46 ID:brX37py2
墓園てどこの事?
他の竹千代、おいでん、あんまき、黒飴、Nクテはすぐ分かったけど。
777名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 16:47:49 ID:DuVoodxT
>>776
マジレスすると
霊園は大坪(津島)の事です
ついでに777get♪(^-^)v
778名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 18:26:17 ID:brX37py2
>>777 解説クス
779名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 18:31:16 ID:brX37py2
↑解説トンクス と書き込んだがトンが表示されなかった。すまなかった。
大坪は車庫が大きいからまだバスが収容出来る気がする。
780名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 19:01:50 ID:K4kXB+Q2
>>779
それなら、もっと新型入れて欲しい。
ノンステを増やしてもいいな
781名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 20:32:18 ID:KWDTpxJa
霊園はまとめ買いした新車の一時的な留置場所。
18代が各自営に散ったから車庫が広く見えるんでないかな?
782名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 21:02:53 ID:HTAI1J/9
>>780
 ノンステなんかイラネ
783名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 21:15:46 ID:brX37py2
今週1618日の3日間名鉄バスセンター4F7番乗り場を発着とする無料の名駅ちょいのりバス運行のパンフレットがバスセンターにあった。
運行は10時から18時、
15分間隔 バスセンター発は10時から17時となっている。
停留所はバスセンターールーセントタワーーノリタケの森ー産業技術記念館ー名鉄インー大名古屋ビルヂイング東ーミットランドスクエアー三井ビル別館ー住友生命ビル北ー名鉄バスセンターの片循環運転とパンフレットにあった。
写真は名鉄バスのMJ0806がのっていた。
784名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 21:20:04 ID:brX37py2
続き ちょいのりバスは一周35分 バスセンターと産業技術記念館で時間調整による停車ないし車両入れ替えによる乗り換えが発生する場合があるという記載もあった。
785名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 21:49:27 ID:ZRVjUaAX
去年、栄〜大須近辺でやってたヤツの名駅板? 去年のは名鉄のMJ?とか知多のらんらんバスとか、他にもイベント用や小さめのバスが10台で走ってた。モリコロも乗ってたし。
786名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 21:54:24 ID:ZRVjUaAX
785はちょいのりのことです。
787名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 22:19:30 ID:16FTuZGq
>>774
Nクテの1712と1713はいかが〜?w
788名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 14:12:09 ID:VU3m8Yna
黒飴へ転出する14代に代わって来るバスは基幹バスナリよ(゚∀゚)♪

さっき王将長久手店付近でNクテ方面から名古屋インターの方へ
幕無しの1702がカッ飛んで行きました。

789名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 14:34:56 ID:vsqbofxc
1702が2年後に引退になる時、「新車がくる〜」と思っていても又又中古やろな。

その前に96年製の1709・1710・1711・7604・7605が引退する時もどこかの中古だろうな。
790名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 18:08:59 ID:vsmcnGUD
11〜14のペラペラ車が名古屋に行ってくれると助かるわ
791名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 18:58:41 ID:jvdhCufL
>>790
聞き捨てならんな
792名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 03:21:23 ID:OLgJxEeL
age
793名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 08:34:50 ID:1aT181+A
>>740の言う画面表示をこの間始めてみた。
別に黒地ベースじゃなくてもいい希ガス
794名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 11:23:13 ID:WSlddakU
大坪霊園復活!!

14代ワンステ放出 17〜10代ツーステ転入

バンザーーーイ!

ってなんで12代のスライドドア車とノンステを放出しないんだろか?
795名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 11:50:24 ID:vsO6HIYj
東岡崎〜足助行き臨時バスは本体の竹千代のウテシさんが担当。

渋滞の中、お疲れ様どす。
796名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 13:00:04 ID:oDi6w75X
>>794
12で始まるノンステは残して欲しいと俺は思う。
スライドドア車はいらん。
てかツーステいらねぇぇ!!!!!!!!!!
797名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 14:08:50 ID:tSj1u7C+
なんでスライドドアいらんでノンステ残すの?

あんなもんいらん

ツーステのが安全
798名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 16:12:29 ID:nngr4xxO
>>783
とりあえず一宮と知多バスから小型が1台ずつ応援が来てたのは確認した。
799名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 17:21:27 ID:tz8n2ioE
名駅ちょいのりバスで訂正 バスセンター発最終17時じゃなくて17時15分です。各停留所にグリーンの名鉄バスタイプのバス停設置。
800名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 17:22:43 ID:tz8n2ioE
age
801名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 17:45:06 ID:SV3ro4a+
元基幹の17・18・19・10代が大集結の大坪、4ドアハイバックフェチにはたまらんやろなwww
ちなみに11代ワソステはスライドドアぢゃなくて4ドアタイプだよ。
802名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 21:34:58 ID:uIzbZ4Fq
>>801
要するに・・・結局はボロが集まる霊園だなw
803名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 13:47:42 ID:TW9jLKJa
流れ豚義理の思い出話でスマソが、昔あった名犬線
【BC〜県庁前〜上飯田〜味美駅/小牧駅】
の急速な撤退ぶりは凄まじかったよな。
時間3本が3年でゼロだからなw
一時期小牧ではエース格だった路線だし、当時は沿線に住んでいて時々利用してたけど、あれ利用客や自治体から苦情殺到とか存続要請とかなかったの?
廃止の数日前に思い出と撮影を兼ねて久々に乗ったけど、結構客乗ってた記憶がある。
もし当時を知る人が居ればkwsk!
804名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 14:58:42 ID:lFiGzk55
>>803

名古屋高速経由があるから文句はなかったと思われ。
805名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 15:34:01 ID:aCskONy8
名駅ちょいのりバス 名鉄バス2台 知多バス1台で運行している。
名鉄バスはエアロミディMJ 知多バスはエアロミディMEを使用、今日は結構混んでいる。
806後公休:2007/11/17(土) 17:01:06 ID:Ox4u3XqR
ちょいのりバス 0805は乗り心地はいいのかな?
小牧路線で走ると横揺れでお客様からブーイングが出たけど…
807名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 00:15:18 ID:Tw/3RSkl
>>804
それは昔の黒川/小牧市役所経由でそ?
あれは代替で名古屋高速経由が登場したし、廃止後に県庁前から小牧市役所まではあおいが引き継いだからまだ救われてる方だよ。
>>803は上飯田経由の事を言っていると思われ。
808名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 14:03:24 ID:AOoZvnPQ
今日の名駅ちょい乗りバスに津島市の巡回用0112が使用されてる。
バスセンター初入場だな。
809名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 17:16:47 ID:KzCkeXRH
↑一宮アイバス一宮循環用と同じ黄色のMJだね。
津島の巡回バスのがやってくるとは驚いた。
810名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 14:39:31 ID:31tXnyU8
空港岡崎線よく廃止にならないな
811名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 11:23:59 ID:/k2DfIbi
たった今|石神・長久手車庫|表示の1203を見かけた。
平針試験場そばのサンクス前で。
なんでこんなとこで?
812名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 14:09:11 ID:7e/MXpRS
>>811
朝、星ヶ丘で普通に走ってたぞ 詳細よろ
813名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 14:43:58 ID:R+oJCWpY
その12代のノンステに乗ったが、
後部タイヤハウス上の座席
男の俺でも座るのに苦労 席を立つのも大変
814名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 15:06:30 ID:8qq29cDk
506 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2007/11/18(日) 18:42:09 ID:GXM2+vaj
>>457
船橋新京成は分かりませんが、習志野新京成はまだ増えます。

>>495
新型エアロクイーンは1台4200万円ぐらいするそうだが、両備に入った車両は5000万円ぐらいと書いてありました。マジョーラカラーは現地で施工されているはずです。製造時はあのカラーでなかったので。

>>497 >>499
名鉄バスのエアロエース高速車を公道上から目撃しています。見た限り、後部左側にトイレあるようでした。


エアロエースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
815811:2007/11/20(火) 17:08:13 ID:/k2DfIbi
>>812 地下鉄平針方向から見慣れぬ名鉄バスが来て、
はじめは鳴海駅循環が経路間違えしたんか?と思っていたら
行き先は長久手車庫行きだしノンステ1203だし何で?と思ううちに南方向(試験場方向)に走り去った。
816名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 19:20:53 ID:p0c2nqzx
基幹が何か遅いぞ。
何かあったのかな?
817名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 19:45:40 ID:dk9V+euG
>>816
目の前に浄心・猪高がおれば低速走行ゆえ遅くなりますよ・・・
818名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 21:45:33 ID:HxErDJrn
1218のカードリーダが故障していたようだ。
819名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 22:45:48 ID:WrRntYJ3
>>814名鉄西部観光も今後新型エアロクイーンを導入しそうな予感…
まぁあそこは小中高の修学旅行やら名古屋市内の観光めぐりなんかで使ってるからね。
820名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 22:22:31 ID:g0hcCCNJ
今朝1712が安松経由をやっていたが1713はまだNクテで基幹バスをやってるのかな?
821名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 23:16:53 ID:1RMVcBg6
>>820
固定観念もあるかも知れないが、漏れはいくらCIカラーでも板バネメトロ窓の基幹バスってどうにも未だに違和感が拭えないな。
逆T字型黒サッシにエアサスの基幹仕様なら旧エアロでもそんなに変な感じはしなかったし、他の路線とは車両を明確に区別していた時代は意気込みが感じられたものだが(間合いでNクテの一般路線にも入っていたが)。
ただ車内は凄く綺麗に更新されていて、ハイバックシートだし決して嫌いじゃないけど。
822名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 23:24:52 ID:VICuE0i1
>>821
17代はすべてエアサスですよ。
823名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 23:27:54 ID:iL2mTnBF
>>820
黒飴逝きって線も考えられそうな気もするが、やはり大坪逝き?

>>821
なんとなくわかる。

>逆T字型黒サッシにエアサスの基幹仕様

固定概念かもしれないけど、基幹といえばやっぱりこの印象が強い。

>間合いでNクテの一般路線にも入っていた

今もたまに恩恵にあずかっているよ。
(昨日の朝は1703に当たったし)
824名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 23:41:04 ID:1RMVcBg6
>>822
悪い悪いそういえばそうだったね。
一般仕様の旧エアロ=板バネのイメージが強いし、実際最近までそう思い込んでたからさ。
これは失礼。
825名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 10:15:12 ID:Yfks6M6b
今朝、名鉄BCから安松経由大坪行きに乗ったが、すれ違う車がほとんど変わっていた。
Nクテより転入の1702、さらには黒飴より転入の1708も。
14代の異動はどこまで進んだのだろうか?(今朝、1431のみ見ましたが)
また、大坪に転入してきた車両は他に何がいるのか?
分かる人いたら教えてくらさい。
826名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 11:35:27 ID:c1X5/ZMG
クテから4枚ドアのワンステ1106が大坪へ行くよ。
827名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 11:44:35 ID:7AwNAe0S
1702 1706 1707 1708 1712 1713 1801 1901 1003 1005 1106

以上大坪転入 1106以外はツーステハイバックの贅沢仕様
828名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 13:08:30 ID:I8HuUMXQ
名鉄西部観光はドラゴンズ優勝パレードでの選手輸送に新エアロを使ってたな
829名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 13:29:15 ID:c1X5/ZMG
本日1713基幹バス最終運用ナリ。。。
830名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 14:42:17 ID:L9VDFD9u
今回の移動で基幹ではハイバックシート車は絶滅?
831名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 15:43:29 ID:Q1B0dA6t
>>828 
今頃 言っても・・・・
832名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 19:43:36 ID:pC/Izo9d
>>830
つ1703
833名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 21:04:49 ID:23tG55RC
今日1712乗った。
運賃箱の両替の返却ボタンがなかったもんだからビビった
834名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 21:24:47 ID:J70dwpRi
>>830

今Nクテ行きのハイバック4扉車が古出来通過でつよ。
835名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 22:49:06 ID:L9VDFD9u
>>832 >>834
絶滅ではないか。
しかしやはり数えれる程度しか残らないだろうなorz。
これからは基幹で1703が来たら神と呼ぼうw
836名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 23:12:40 ID:OelukcLv
クテに残る2ステ
>基幹
1701・1703・1704・1705・1804・1902・1903・1904・1004

>一般
4617・4619・4621・4622・4623・4625・4626・4628
837名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 00:00:15 ID:Yfks6M6b
>>826 >>827
情報サンクス。さすがに黒飴の長尺車76代は転出しなかったようで残念です。
大坪ユーザーからしてみれば、標準尺より76代みたいな長尺車の転入を望んで
おりましたが、あのペラペラシートの厄介者14代がいなくなったことを考えれば、
今回は納得しました。
838名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 08:11:44 ID:qALVLiHZ
来年廃車のNクテの46代を大坪に

大坪からノンステ3台(1210〜1212)
スライドワンステ(1223〜1225、1313、1552)をNクテへ

大坪の路線4枚折戸化完了!!
839名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 10:48:36 ID:zTyuMoSZ
>>838
46代って4枚折戸じゃないよ。
840名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 10:52:11 ID:9ta7nRnw
4枚ドアの46代はNクテやマキにいたけどすでにアボソされますた。。。合掌
841名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 11:15:50 ID:zTyuMoSZ
>>840
そういえば・・・4615とか4616なんていましたな。
乗車扉から2列後(進行方向左側)のシートピッチが狭かった記憶が・・・。
842名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 12:25:45 ID:qO3PQgPp
大坪1803(名古屋200か2026)発進
843名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 12:32:14 ID:zTyuMoSZ
>>842
Nクテから直で転属すれば、わざわざ新たにナンバープレート起こさずに済んだものを・・・
844名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 12:57:11 ID:l3SShbV3
このスレ名古屋のヲタしかいないな
845名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 13:07:19 ID:5Xm/LPUh
大坪車庫にも新型が欲しいもんだ
846名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 14:24:15 ID:ycLvTFAO
16代以降は、後部の通路が狭すぎ
シート幅とバックが大きくなったのはいいが、シートと肘掛の間に50mm強のスペーサー
が入っているから、通路が14代に比べ狭い。詰め込みが効かない。
幅が広がったのだから肘掛を外に出す必要ないんだが・・・
847名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 14:25:21 ID:wlQFmXpZ
大坪に転入車 到着!!
848名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 15:33:04 ID:zTyuMoSZ
>>844
名古屋のヲタだよw
849名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 15:33:49 ID:9ta7nRnw
>>847
それって昨日最後の基幹バスをやった1713ぢゃね?
850名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 22:21:58 ID:s3+l5/9L
Key Route Bus
851名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 22:39:17 ID:zTyuMoSZ
そしてNクテからは幕車の基幹用車両が消えた・・・ってか?
852名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 23:53:38 ID:rLTgMinG
>>851
少し前のレスぐらい嫁!
>>836
853名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 23:59:27 ID:zTyuMoSZ
>>852
すまぬ。
とあるブログには全廃みたいな事書いてあったんで・・・
まだまだ・・・といってもいつの間にか基幹は9台か。
854名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 01:50:45 ID:d1seNhg/
黒飴の76代ってどこで走ってる?高蔵寺で待ち伏せしても全く来ないが…
855名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 08:56:49 ID:rjEjiwU3
黒飴の76は中部大学契約輸送で使うし2両しかおらんからまず
高蔵寺には来ない。
856名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 11:35:48 ID:JVNpL5Q6
>>854
もうオンボロだし中部大の契約輸送以外は予備扱いなんジャマイカ?
そういえば少し前に午前中の高蔵寺で桃花台センター逝きに入ってるのを見かけたな。
857名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 11:44:07 ID:IJw9E+A2
前中部大の学園祭の日には、前面に横断幕?付けた7608もいて、石尾台循環に入ってたけどね
たぶん予備扱いだろうね、そういうイベント時以外見かけなくなったし
858名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 12:22:01 ID:rjEjiwU3
現役バリバリの76代を拝むんだったら霊園へ逝くしかないね、、、(^人^)合掌
859名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 02:17:59 ID:RAh830ML
岡崎営業所行ってきたけど奥のほうのボロ置き場も新MPに変わってた
結局1台も旧MP見なかったな、2年前までP-が10台以上いたのに。。。
860名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 10:09:26 ID:x1hLgcq+
>>859
岡崎はまんだええ方だて、豊田なんぞ7割方日野車になってまっとるがね(;´Д`)ハア…
861名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 12:09:35 ID:RS8ZSRkh
流れぶったぎって悪いけど…

名古屋高速の清洲線ができたら名神や北陸方面なんかは乗るようになるんかな?
862名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 02:04:37 ID:9GXzP3xv
>>861
清洲線+一宮線の二重料金になるから、どうなんだろう?
高速開通まで1週間ぐらいしかないのに、路線が変わるとか、
そんなリリースもないしね。
あと、名神一宮の扱いも変わるだろうし。
863名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 23:16:49 ID:hrrAueqS
さっき中央所属の基幹バスで液晶式運賃表OBビジョンの新表示の奴を見た。背景は黒 縁が青 運賃表示がオレンジ 次停留所位置と矢印は黄 停留所表示と整理券ナンバーは白の組み合わせだ。
個人的にはこの方が好きだが、賛否分かれるところだろう。車番は見ていないすまない。なお音声はコンピュータ声だった。
864名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 00:51:58 ID:zLfVqOcf
>>862
中央道方面は、二重料金でも乗せ換えしましたが?
865名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 13:21:58 ID:fN2rLo0l
松山線は新型エアロクイーンを導入するのか、それとも相互運行の伊予鉄道に合わせてセレガを導入するか?
866名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 13:29:51 ID:fN2rLo0l
名鉄バスは新年恒例の得々バスカードを出すのかな。ここ2年は有効期限を設けているから需要は少なくなるかな。
岐阜バスエリアは来年3月31日で使えなくなるから。
867名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 14:51:02 ID:R646uwH6
>>866
 得々バスカードより一日乗り放題乗車券を望む。

大坪に また来た。
868名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 15:20:51 ID:dN9HK3uA
>>866
知ったかぶりするなよ。新春恒例とか言ってるけど、分社化してから新春得々バスカードの発売はしてませんからねw
それに有効期限もございませんので…。
by 岡崎市民
869名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 16:49:52 ID:rWmP+SxG
一宮IC〜名高速
混雑時など遅れがひどい時のみ利用予定
原則はこれまで通りR22
870名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 19:42:33 ID:N199ZMc8
>>867に同意
自分免許ないから友人の家行くのに、公共交通機関使わないていけないからなぁ…
料金ちょい高でもいいから作って欲しい
871名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 19:42:34 ID:d0Heep/V
来年2月に新名神ができたら高松・松山線は新名神に乗り換えるのかな。


夜行便休憩場所は 養老SA→御在所SAに変更するのかな?

勝手に予想
名鉄BC→白川出入口→(名古屋高速)→名古屋西IC→(東名阪)→亀山JCT→(新名神)→草津JCT
872名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 19:44:58 ID:d0Heep/V
連投スマソ
徳島線は今でも栄→小牧は名古屋高速かの?
873名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 06:51:18 ID:OMfwutzc
某掲示板に「名古屋(名鉄BC)〜松山・八幡浜の運行計画が
中止となり白紙」と書いてあったのですが・・・・

本当なんですか??
874名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 07:22:24 ID:NbJYBnal
「どんたく」は栄始発→BC→白川ランプ→東名阪・新名神・名神経由で時間短縮
「不知火」「グラバー」も名鉄バスに戻ってきたら、オアシスに乗入れるだろうか?
「グラバー」は大垣で客扱いしてるから、そのまま名神一宮経由?
875名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 14:03:53 ID:oIPgJbLi
>>873 名鉄バスホームページと伊予鉄道ホームページを見たが名古屋松山線の事は記載がなかった。もしかすると軽油の値上りとオリーブ松山号との兼ね合いで延期になったかもしれない。
この1、2週間のうちに運行開始のプレスリリースがなければ延期になったと判断するしかない。
876名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 14:12:08 ID:oIPgJbLi
メンテナンス
877名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 19:57:13 ID:3I0irguT
今基幹1540のカードリーダー不調
878名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 21:46:38 ID:kAzKw22b
バス車内の車番掲示、営業所ごとにフォントが違ってたなんて知らなかった。
(黒飴:名鉄電車の車号のフォント、Nクテ:ゴシック体、あんまき:ゴシック斜体・・・)
879名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 22:39:11 ID:oIPgJbLi
>>863だ。この間車番が不明といっていたOBビュジョン新表示車の車番が分かったので報告する。
1540号車だった。
乗車して確認。 
880名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 22:40:48 ID:oIPgJbLi
age
881名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 09:29:09 ID:8VtOYXvq
>>789
クテの1501と1544もだよ。
882名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 12:46:16 ID:uJthqkwj
福岡専用道を自転車で走るアホ、一歩間違えればバスが田んぼに転覆するぞ
883名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 13:26:44 ID:cHRYwwIQ
またまた大坪は経年車かき集め車両ばかりになったんだな。
1708、中ドア開閉やかましすぎ&前ドア近くの車内スピーカーがこわけてる。
884名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 14:33:55 ID:aNyInwIL
1803の幕
 冨吉 長島温泉
 冨吉 津島
 なばなの里 長島温泉
 直行 長島温泉
 伊福
 地下鉄岩塚
 秋竹
 中村公園
885名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 14:49:16 ID:EahziTsf
名鉄バスて基幹バス車両でエンジン音がむちゃくちゃくどい車両がいなかったけ。いまどうなったかわからないが?
886名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 15:09:32 ID:kOHOyXLj
>>884
まだ富吉〜津島の系統幕が残ってるのか。
既に系統が消滅してから結構経過してるのに。

あの当時走っていたのが

富吉〜永和団地北〜落合〜津島と
富吉〜鹿伏兎(かぶと)町〜唐臼〜日光〜津島の2つ。

確か下の系統は尾張温泉行きもあったはず。

今となっては復活なんて無理だしなぁ。
887名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 17:15:54 ID:BgBNSKRy
大坪霊園に旧車大量流入なら津島線の増発希望
あとノンステのローテもしっかりしてくれ。
安松経由で使われることが多い希ガス
888名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 18:08:09 ID:8VtOYXvq
>>882
竹千代ネタ乙!
889名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 20:58:52 ID:DHY6MhFA
>>887
ノンステというかスライドドア車両は、BC着7:30〜9;00を外せ。
安松・岩塚共に。
890名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 21:01:19 ID:puqA7ejn
>>878
黒飴でもワンステ引き戸の18代でゴシック体の見たことあるよ
891名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 02:54:13 ID:WZj4w1ou
>>878
黒飴ばかり乗ってるからあれで当たり前と思ってた>電車の車号フォント

>>890
最近転配の時期だからね、車号とナンバーの増え方が比例しなくなってきたし。
今まで新車がそのまま投入されてきたからかな
892名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 12:11:10 ID:9U9Qjts4
>>883
やっぱり、旧エアロスターはオンボロばかりだな。
1710でも中扉閉まるときバタバタガシャンってうるさいし。
今日乗った1713はドアの開閉は問題ないが、シートモケットの柄が悪すぎだし。
893名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 14:02:04 ID:SlE8DRpt
>>889>>892
大坪利用者はクレーマーばかりだなw
894名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 17:04:55 ID:bnwsifVA
ペラペラシートが減り、ホッとした。
895名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 18:30:03 ID:sF0/kVJe
岩塚線の本数の少なさにマジ涙目w
896名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 06:34:45 ID:FUQ1lVoL
>>895平行して走る市バスと共同運行してないだけまし。
安松経由利用者だが市バス停留所にも止まるようになってから、
名鉄BCまで昔に比べたら1.5倍時間かかるようになった。
大治役場→BCまで20分で走った4430(経年たたないのに窓枠やドアのきしみか激しい劣化激しい車だった)が爆走してた頃が懐かしい。
897名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 21:11:22 ID:Cr05PEks
JR名古屋駅前〜ルーセントタワー〜西方向へ、回送バスが爆走していくが、
どこへ行くんだ??社員輸送?
898名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 22:33:47 ID:/tFG/EEi
>>897競輪の無料送迎じゃない?
899名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 00:12:46 ID:qED/t9Z/
>>898 なるほどm(__)m
900名74系統 名無し野車庫行           :2007/12/04(火) 12:24:14 ID:MQWlbeIF
長久手事務所
松竹梅 全滅万歳!
賞味期限切で腐った&故障で再起不能
でもチャント次の花が咲きつつあるね〜
901名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 19:11:21 ID:WP9NzhFj
>>900
松竹梅があぼ〜んになるはええけど送別会逝く律儀な香具師はおるんかな?

これから松竹梅はバイトの身ゆえデカイ面はさせんぞ、って竹は本当に
デカイ面だったよなwww。

902名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 07:28:27 ID:biihsZYw
霊園じゃなくて一宮地区に旧車いれろよ。
んで一宮にあるハイブリッドバスを霊園にもってこればおK
903名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 09:26:55 ID:dlFCb5QX
竹千代の新名物『テラ豚丼』新発売!

本日、岡崎市内の「吉野家」で販売スタート!

24時間、ご注文頂けます!!


904名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 22:05:22 ID:rs3VazMh
嘘書き込むなボケが。
岡崎市民に謝れや。
905名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 13:15:58 ID:1bxerjxq
>>904
あれっ?
例の動画って、最初は岡崎市内の店舗って噂があったからさ。
ま、いいじゃん。
シャレよシャレ。
906名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 18:54:35 ID:LtPd+MiA
動画の話はようつべ板行けよ
907名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 19:34:08 ID:0W2YXHzw
>>903 >>905
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000082-mai-soci&kz=soci

テラ豚丼事件で処分されたのは「関西地方」
いずれにしてもスレ違いなので削除依頼対象です。
お引取り願います。
908名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 20:44:18 ID:nrruhoZa
長距離昼間高速バス用の古いエアロクイーンやエアロバスで前面方向幕だけのものに緑色に白文字で・・・・高速バスの表示の車両がいるね。
個人的には行き先と種別が小さくなるので必要はないと思うが、バスセンターやオアシスでの誤乗防止対策なんだろうね。
909名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 20:44:55 ID:nrruhoZa
あげ
910名74系統 名無し野車庫行:2007/12/07(金) 07:29:32 ID:DPLK6bBX
車内料金表に時計を着けて欲しい
911名74系統 名無し野車庫行:2007/12/07(金) 15:24:03 ID:WVzbRETt
ユトリーとラインでは運賃表についてるけどね。
メーグル車両の様にアナログ式掛け時計が前についてるといいなと思う。セイコー製懐かしいな。
912名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 07:39:53 ID:vO6yz1U3
いつ登場するんだろうな。新型エアロエースとエアロクイーンは。
913名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 07:44:10 ID:vO6yz1U3
名鉄バスはいすゞ車両や日産ディーゼル車両は導入しないのかな?
914名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 13:17:23 ID:Cnfdcgor
幸田町にパノラマデッカの検診車が止まってた
名鉄にもかな〜り昔にいた顔のやつで感動した
915名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 08:33:23 ID:ymJ9+7rL
ドライバー誌1/5号
p70中段左"ボディ&シャシー結合"写真

くぢらエース、ハケーン!!
916名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 11:10:45 ID:UgFcTVDi
大坪にQ車集結してうれしい。
917名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 13:05:55 ID:Fl4bXACh
>>916
霊園が近所な俺涙目なんだから気遣ってくれよ
918名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 13:23:54 ID:UgFcTVDi
背もたれの低い・レッグスペースの狭いペラペラシートおまけに車内に段差のある
クルマよりいいだろ。
車内も蛍光灯が多くて夜も明るいし。
919名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 15:36:31 ID:yJkM8Vbb
那古野厨房にエアロエース納車!
くじら塗りカコイイ(;´Д`)ハアハアッ
920名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 10:57:35 ID:LPXzBuQX
そういえば松山行きの新路線ができるって話はどうなったの?あと、都市間高速の多治見線は今度の工事で多治見IC上り出口が塞がったら小牧東から下道?
921名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 12:04:51 ID:XWikjIFb
なんか大森で大阪市営のリスマーク出して運転してる人がいたがいいのか?
922名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 17:31:23 ID:gwZoDCKX
>>920 今名鉄バスと伊予鉄道の両方のホームページを見たが名古屋松山線関係の記事は無かったので延期になったと見るべきか。
923名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 17:37:08 ID:gwZoDCKX
瀬戸駅ー赤津間の廃止問題はどうなったのかな。
毎年雲興寺に出かけてるから気掛りだ。
924名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 17:50:37 ID:JMtB3e9p
>>922
アレをヤッてまったから延期になりますた。
925名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 23:42:33 ID:i3pyeyK9
ところで、名鉄バスはエアロスターSを導入するのだろうか・・・。
926名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 17:04:43 ID:FY7bTO4K
>>924
新車まで入れたのにどうするんだ。。。
日急にでも使わせるんか?
927名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 18:59:07 ID:6SwJb2X7
暫定的に福岡線か仙台線に使うんぢゃね?
928あう使い:2007/12/15(土) 21:54:54 ID:wNenzeqk
新潟行は何で愛称がないの?
929名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 17:30:39 ID:J3YE8BZt
松山線は来年3月ぐらいからかな。あちらのICカード ICいーカードは累計枚数15万枚とか凄い。伊予鉄道ホームページから。名鉄バスセンターはコンビニの営業時間を10時まで延長したほうが良さそう。
いまスキーシーズンなどで人が多く不満の声がよく聞こえてくるので。
930名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 18:19:50 ID:CstpKCW9
確かにお店の営業は22時くらいまでほしいな。
バスセンターこれらからの帰省シーズンは大混雑だろな
931名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 21:34:45 ID:mg9DrcrU
>>929
悪質な違反だから申請自体が一年は無理('A`)
932名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 09:00:00 ID:O2zcZXfb
大坪ユーザーへ、クテから来た1106について意見よろ。
933名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 09:09:37 ID:ed13OG4P
1106
あのタイプたった1台だからなかなか乗れない。
ただ、後部スロープは段差がある車両よりも乗客が後ろまで行っていい。
934名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 09:49:26 ID:kqNNoe0D
話は変わるが、昨日の夜中村公園駅の交差点で信号待ちしていたら、
ピカピカになった1702の姿が。しかも、またまた訳の分からん塗装だった。
基幹バス塗装はそのままに、「MEITETSU」のマークも変わってないのだが、
赤で「基幹バス」と書かれていたところ(津島移動時は白塗料で消されている)
が赤字で「名 鉄 バ ス」に変更されていた。一瞬、俺はNクテの基幹バス
が代走で津島に入っているかのような錯覚を覚えたよ。
935名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 12:18:20 ID:+9HN0Dzz
昨日の夕方の話だが
BCから岩塚経由の発車がかなり遅れていたが、なんかあったのか?
16:20発大坪行きが17:00に来るとか…
一時間あたりの本数が少ないんだから遅延とかはマジ困る
936名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 12:31:37 ID:RrbhV/na
>>934
いろんな塗装があって、何がしたいんだか?
CIカラーはなんだったのか?

>>935
休日の20分発は津島から来るやつで、
毎年年末は新家左折から(アズパーク)の渋滞が神尾の先まで延びて、
20分くらいは遅れることはある。
大坪発でも折り返しがギリギリセーフ

これからの休日は、そんな感じだよ
937名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 19:25:44 ID:+9HN0Dzz
>>936
情報サンクス
938名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 00:57:44 ID:v/ncxA8V
>>935
年末恒例の名駅渋滞、今年は六反方面からの渋滞が特に酷かったな、、、
一回の左折矢印で通過できる車両が1台ないし2台って・・・・・
939名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 08:44:45 ID:T7Bba9oX
っていうか、岩塚線も送れそうなら臨時増発できんのか?
霊園に余り物がたくさんあるだろうに
940名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 10:18:34 ID:AHF4TgZU
余り物は排ガス規制ナンバー取得不能で走れません。

休日は平日よりも定期は少ないが、名古屋けいりん・名古屋競馬の輸送、
企業の展示会等シャトル輸送、中学校の部活輸送などで、平日よりも余裕が
ないでござる。
941名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 11:21:04 ID:T7Bba9oX
霊園にも新車入れれば良いのに
942名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 11:31:26 ID:AHF4TgZU
霊園にバリアの多い新車はいりません。
943名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 22:25:29 ID:X3jO99ic
霊園だけに、霊園に逝きそうな客が多いんでしょ?海部津島って。
944名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 08:51:28 ID:Vui0errr
>>943
 その通りです。いけませんか?
945名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 12:58:10 ID:YLWGwkp3
Nバスのリエッセて定員何人だろね。小型プレートはついているが握り棒はついているしなんか微妙な車両だ。同じリエッセのひまわりバスと比べても不思議だ。
ひまわりバスは大型プレートだから。
946名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 12:58:56 ID:YLWGwkp3
age
947名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 13:12:47 ID:UFHXso8j
昨日基幹バス本地ケ原線から中央営業所をみていて新型エアロクイーンとエアロエース1台ずつ発見。エアロエースはナンバー2053、エアロクイーン2100だった。車番は後ろ向き停車だったので分からずすまそ。
948名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 13:15:55 ID:UFHXso8j
メンテナンス
949名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 14:24:11 ID:aSYOF/UL
メンテナンスて何?
950名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 16:06:27 ID:j5WS4Rah
いわゆる「保守アゲ」だろ
951名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 13:58:58 ID:82cRluLw
952名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 14:07:11 ID:Z/WCfObD
>>951
そういえば瀬戸の赤津はどうなったんだ?
953名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 16:01:14 ID:6e81CdS7
今路線バスドットコムをのぞいたが来年2月の会議で結論を出すみたいだよ。それまでは継続審議だって。あと稲沢市市内も美術館経由愛知県植木センター行、天池経由片原一色行の廃止申請がのっていたな。
来年3月末廃止予定。
廃止になると稲沢市定期は一路線だけになるな。
不定期は国府宮ー伊福と国府宮ー大塚せんき薬師で残るが。
954名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 16:03:51 ID:6e81CdS7
名鉄バスは再編されて分社化されるのかな。
955名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 16:28:17 ID:FBvh7Dxd
>>952
赤津地区のバス存続の署名25000名分だっけ?
署名出しても自治体が補助金を上乗せしなけりゃ廃止ケテーイだろ、、、

実際、夕方の瀬戸駅前へ行くとバスに乗る客ほとんどいないん
だよね。
みぃ〜んな自家用車でお迎えさ┓( ̄ー ̄)┏
956名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 16:47:25 ID:Z/WCfObD
>>955
それじゃあダメだな。
結局、廃止を阻止しようとしても住民の行動がそれでは、
口ばっかりって思われても仕方がない。
さっさと廃止すればいいと思う。
957名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 18:02:10 ID:s6c8ePnW
>>954
7月に延期になりますた。
958名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 18:56:38 ID:hXmLrMSz
時刻守れ。
959名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 20:04:45 ID:FBvh7Dxd
>>957
何で延期ぃ?
960名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 20:18:41 ID:ntwWKSIO
新年お年玉きっぷはないなお?
961名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 23:59:40 ID:gCX4fVEl
営業所名の隠語?で

黒飴=春日井、霊園=津島、竹千代=岡崎、
おいでん=豊田、あんまき=知立 Nクテ=名古屋

何で「あんまき」が知立なんですか?


962名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 00:13:50 ID:vym1HDnh
知立は藤田屋のおおあんまき、コロンコロン
ジャンジャン
大丸・ラケットのCM知らんのかな?
963名74系統 名無し野車庫行
>>961
小牧と一宮は・・・何だっけ?