連接バスについて熱く語ろうじゃないか!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 14:31:12 ID:6Y4EU59C
>>947
富士急だったかと
FSWコースの周回路を回るバスとして使うならいいと思うんだよね
あとサーキットサファリとかでサーキット上を走ってみたりとか使いようはある
けどレースが無いとはどうするんだという話
953名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 15:14:21 ID:f34emoPX
>>950
mjsk!
ちょっと宇都宮まで車飛ばして見てくるわ
954名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 17:39:08 ID:CLwgZH84
>>950
早朝怪しいおっさんたちが駅前でたむろう姿目撃できるな
955名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 20:28:32 ID:AYec7Fi8
木村輝章!やったな!


956名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 21:49:25 ID:h3HUoqnG
木無血氏の趣味が新聞に取り上げられるほど凄いことになってるとはねぇ。
下野新聞も暇だね。
宇都宮市も個人の趣味に頼り、許可を下ろすほど、公共交通機関の将来について手詰まりに
なってるのね。悲しい現実です。
957名74系統 名無し野車庫行:2010/04/10(土) 23:08:46 ID:l/GyfF8P
>>954BJ41の馬鹿親父もくるかな
958名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 01:34:07 ID:MvV+q9tU
>>957の屑が連接バスの試運転を妨害する可能性が有る為
各関係者は十分注意して下さい
959名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 15:49:08 ID:QQFiwlCw
いろいろ壊れてた箇所も目処付いたのかよかったよかった。

試運転時にもし正規ナンバー付いてたりしたらさらに盛り上がるかも?
960BJ40:2010/04/11(日) 17:42:06 ID:bh1dVA/S
木村!撮りに行くんで宜しくな!

961名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 13:39:51 ID:ar/i9uhA
BJ40って誰?
962名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 18:39:23 ID:/D9cpR/J
相手するな。
どうせ見聞録か、近多摩か、その偽物だろう。
963名74系統 名無し野車庫行:2010/04/13(火) 08:09:14 ID:pPq9FZMh
BJ40って古いランクル乗ってキャノンのカメラ持ってバス追いかけてる老いぼれジジイです


964名74系統 名無し野車庫行:2010/04/13(火) 16:46:55 ID:YhKPBlgQ
>>962
ここを荒らしてるのは馬鹿松だけ


相変わらず馬鹿松の個人中傷が一向に収まらないので、ここに行ってメール等で通報する必要が有る
ttp://rabuca2005.web.infoseek.co.jp/
965名74系統 名無し野車庫行:2010/04/13(火) 23:04:27 ID:SyGqKoii
966名74系統 名無し野車庫行:2010/04/13(火) 23:48:53 ID:p5QuU7Kl
クダラナイね君たち(笑)

967名74系統 名無し野車庫行:2010/04/14(水) 05:05:08 ID:RU6RhSJy
東京空港交通で使われる前の750の運行事業者って、どこなんですかねぇ?

つくばEXPOが外部に委託して、受けたバス会社名がサブエンジン近くに
書かれていたのですが、車検証とか車歴には残ってないんですか?
968木村:2010/04/14(水) 17:16:04 ID:q5wB7IAu
↑残念ながら残ってない

969名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 02:53:42 ID:i7l4XidK
>>967
塗装膜の微妙な陰影からでも確認は不可ですかね?
前ナンバーが判れば一番良いのですが。
ネットと本では、千葉交通とニュー東京観光は見つけましたが。

ちなみに運行事業は以下の通り

常磐交通自動車・西武バス・神奈川中央交通・箱根登山鉄道・千葉交通
成田観光自動車・千葉中央バス・小湊鐵道・日東交通・阪東自動車
東武キング観光・鏡浦自動車・東京急行電鉄・東武鉄道・国際興業
京浜急行電鉄・京成電鉄・東都観光バス・富士自動車・帝産観光バス
東京ヤサカ観光バス・イースタン観光・日の丸観光自動車興業
日本交通・ニュー東京観光・東京近鉄観光バス・ケイエム観光
藤田観光自動車・はとバス・東日本観光バス・読売観光
970BJ40:2010/04/16(金) 12:31:25 ID:Cq9CjjsF
いよいよあの日が近づいてきたな木村!!ちゃんとメンテやってるか?

971名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 22:16:06 ID:918zsjnH
若松いい加減にしろよ
試運転を妨害したらタダでは済まさんからな
972名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 23:52:44 ID:rvKnE+QK
妨害は論外だが、連節に付けるチェーンあるのか?
973名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 03:16:24 ID:OZ5eBPjI
>>972
一部のノンステップバスみたいなシングル扁平タイヤを履いていない限り
タイヤ径は普通のトラックバスと同じだよw
974名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 04:09:21 ID:qdVbFy5d
完全に雪になりそうだな。
975BJ42:2010/04/17(土) 15:15:23 ID:oCClawmO
木村!いよいよ本番だな!ちゃんと前もってウンコしておけよ!
976名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 22:30:31 ID:qlpXEQ2d
新聞やらニュースで木村の記事を見たけどさ、大嘘こいてんなコイツ。
渋滞緩和に期待?ハァ?
本当の目的も言えないチキン野郎なんだな。
977名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 00:24:45 ID:LGlQKPm+
今度は近多摩が荒らしに来たか
馬鹿松といい近多摩といい迷惑者だらけでもうウンザリ
978名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 09:14:48 ID:qzRwZ5lS
連接バスはいまどこを走行中ですか?
一目見てみたく思っております
979木村:2010/04/18(日) 12:56:43 ID:Mjr78vjs
ただいま水戸まで来ちゃいました。日月くんに会いに行ってきます

980連節バス=木無血:2010/04/20(火) 01:59:41 ID:I/3iJp1l
皆様お久しぶりです。
申請手続きや取材対応や試運転などが無事終わり、どっと疲れが出てすっかり体調崩してしまいました。
東西ロータリーでは深夜にも関わらず、バスファンのみならず、新聞を見た家族連れや市議会議員が見物するなど
20〜30人くらいが来ていました。

速報の写真掲載しましたのでご覧くださいませ〜。
http://www2.ucatv.ne.jp/~mr-kim.flower/index.htm

連節バスの試運転を撮影してみた(ようつべ)
http://www.youtube.com/watch?v=wfpsppA9DA0

連節バスの試運転を撮影してみた(ニコ動)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10446386
981名74系統 名無し野車庫行:2010/04/20(火) 10:31:26 ID:DPr+DI0L
うp乙
見に行きたかったけど起きれなかったんだよなぁorz
けっこう色々なところを走ったのね
982連節バス=木無血:2010/04/20(火) 10:58:53 ID:I/3iJp1l
まだ速報なので、私も撮影班全ての写真や動画を見たわけではなく、運転席視点でしか分からないのでレポートはまだかけないのですが、

・許可条件に従って前後誘導車に挟まれて3台1組にて走行。
・深夜早朝にも関わらず、ロータリーでは家族連れやバスファン等20〜30人おりました。
・道路について、ロータリーの構造物での障害は無い。しかし、ロータリーのバス同士の追い抜き
部分では一部変更しないと接触する。
・交差点での左折時に右折レーンが干渉する為実際の運用では数カ所停止線の変更が必要なところが有る。
・全LRT計画道路に於いて連節バスが通行できない所は無い。

 車内から気づいたことだけですが、このような形で事故も立ち往生(笑)もなく無事終了しました。

 速報動画では語られていない「えー!?」という事が有りましたがそれは正式発表の動画までお待ちください。
983BJ42:2010/04/20(火) 11:34:12 ID:y0JN92Op
木村!オツカレ!お前は栃木のヒーローだべ!!

984名74系統 名無し野車庫行:2010/04/20(火) 13:51:42 ID:o5KxIMDj
次スレ
連節バススレッド 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1271737803/l50
985名74系統 名無し野車庫行:2010/04/20(火) 18:06:45 ID:hCjdKYH0
>>979 >>983
で、お前らは、見てきたのか?
口先だけの中二病ヒッキーだろうから無理だろうがな。
親にnet解約されて一家皆殺しすんなよw
986名74系統 名無し野車庫行:2010/04/20(火) 18:11:03 ID:hCjdKYH0
つくばEXPOカラーになったら
アキバエクスプレスのロゴは
サブエンジン横へ是非。
987名74系統 名無し野車庫行:2010/04/20(火) 18:51:09 ID:JDnzRo4/
>>985
内部関係者からの情報によると
某ナンバーの不審車両が目撃されていないので
見聞録は現場に足を運んでいないもようだ
988953:2010/04/20(火) 19:18:13 ID:GTQH8J7G
イエナイイエナイ
18日早朝と19日早朝を間違えていたなんて
クチガサケテモイエナイorz
989名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 05:35:28 ID:9zpStrsW
ニヤニヤ
990名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 23:52:58 ID:Z8a1Suuv
海外にある二連接バスはバック運転が難しそうだな
そもそも全長が長すぎて日本じゃ走れない。
991名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 01:03:22 ID:DgabTjam
>>881
その前に運転マナーが良い地域なんてあるの?
992名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 01:15:56 ID:nU+8mpKG
著しく悪い地域はあるから
それ以外は良いのでわ?
993名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 03:03:25 ID:DgabTjam
つまり相対評価での「良い」であって絶対評価での「良い」地域は何処にも無いという事か
994名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 09:19:44 ID:YqGPMXLQ
>>986
万博の時に前面に「TSUKUBA EXPO ‘85」って書いてあった部分に書いてもいいかもよ?
万博当時の写真見るまで知らんかったけど何気に後ろの扉なくなってるね。外国走ってる仕様の車みたいになってる。
995名74系統 名無し野車庫行:2010/04/23(金) 00:27:11 ID:O36zgjiS
>>990
てか海外ではバック運転する事あるのかね?
車庫に入る時どうしてるんだか
996名74系統 名無し野車庫行:2010/04/23(金) 00:32:50 ID:eDjCBP/A
牽引トレーラーが普通にバックしてんだから、簡単ではないけど運転に慣れれば問題ないでしょ。
997名74系統 名無し野車庫行:2010/04/23(金) 22:59:43 ID:ZJ3ZkCBp
>>996
フルトレのバックは曲がる場所が2箇所あるから辛いぞ?
998名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 13:02:29 ID:dUpKQpz5
ume
999名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 13:26:05 ID:JD349c5j
>>994
おもろそうだが文句こないのかな
某所にYES89仕様救急車いまだにあったのは笑った
バスじゃないし問題ないのか
1000名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 13:27:12 ID:JD349c5j
どちらしても堂々道で走る姿を見てみたいぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。