⇒⇒⇒  循  環  路  線  ⇒⇒⇒

このエントリーをはてなブックマークに追加
94名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 19:33:16 ID:YASWNIxO
>>93
深夜は運賃が2倍以上の額になるのか?
95名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 02:50:09 ID:LVYuaRRZ
>>93
大変失礼いたしました。
井野団地循環線の深夜バスの運賃は、大人運賃の2倍で¥320です!

※今から数十年前に、沿線住民パワーにより深夜バス(23時台に数本運転)が走る
ようになりました。

96名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 11:23:19 ID:MOfAPknO
TRやRGは気違いが多いエリアを担当してるから大変だな。
97名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 14:00:14 ID:1oSc8pEJ
東武バスイースト
担当:西柏営業所(高田車庫)
路線名:若柴循環線
柏駅西口発着〜16号線経由
98名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 14:18:00 ID:8e1hMhEQ
横浜市営バス31系統(横浜駅西口〜大口駅前循環)

3月末に片方向循環をやめて普通の往復路線になる予定だったが、
バス停設置場所の調整が遅れているため、実施延期。
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/bus/saihensei/syousai/31.html
99名74系統 名無し野車庫行:2007/03/05(月) 17:25:44 ID:soo6E6HG
関東バスは循環が多くて嫌。
野方、千歳烏山駅、武蔵関駅、西荻窪駅北口、練馬駅、向台町5は終点にして全員降ろせ。
100名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 17:24:00 ID:SwWLP43i
100100100
101名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 18:55:50 ID:bxzT3LGk
滋賀県・近江鉄道バス
・瀬田循環線
・大江循環線
・高橋川循環線
全て左回りのみで瀬田駅始終着。
102名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 14:00:12 ID:PHnbZMk+
西鉄バス
拾六町団地経由路線(1-5、97、205、505、515)
上りも下りも
(幹線)→拾六町団地口→拾六町団地→拾六町団地南→拾六町団地口→(幹線)
※団地内はすべて左回り
のラケット循環になっている。
103名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 20:41:25 ID:JocBPuaz
浜松バス
104名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 21:40:42 ID:mvD4j2qY
天沼循環
105名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 10:51:00 ID:xVTZ1cX3
コミュニティバス運行開始 富士・田子浦地区(4/26 静岡新聞)

>「しおかぜ」は新富士駅を起点に同地区をくまなく回る循環コースで、
>月曜日―金曜日(祝日、年末年始など除く)に1日8循環する。
>1周40分程度で、運賃は1乗車200円(小学生や障害者手帳保持者は
>100円)。バス停の間隔を200メートルほどと短くした。
>運行は市がタクシー会社に委託して行う。

>中型バスを使った前年度の実証運行では採算が合わず、
>廃止が検討されたが、ジャンボタクシーを活用して利便性を高め、
>地元も経費面で協力するなどして本格運行が実現した。

http://www.shizushin.com/local_east/20070426000000000043.htm
写真
http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/4459A6E4-652F-4F92-90E4-4C17CA56E03E/215738/d20070425150804T250120010440408.jpg
106♂金沢:2007/04/27(金) 12:39:52 ID:a2qkDWi5
金沢周遊バス!
昼間15分間隔!
1乗車二百円、1日券、500円
金沢駅〜市内循環〜金沢駅(北陸鉄道、女性ウテシ、レトロ専用車使用!
類似、金沢ライトアップバス!レトロ専用車使用、特定の金土並びに特定日の夕方〜運行!続行便は、大型車(幕LDI表示
107名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 13:30:39 ID:3Qko+/Ua
熊本市交通局
第一環状線
(熊本駅⇔大学病院⇔大江鹿渡⇔子飼橋⇔上熊本駅⇔新町⇔熊本駅)
中央環状線
(熊本駅⇔大学病院⇔大江鹿渡⇔県立劇場⇔味噌天神⇔南熊本駅⇔田崎橋⇔熊本駅)
八王子環状線
(交通センター⇔下通筋⇔大学病院⇔南熊本駅⇔八王子⇔出水中学⇔味噌天神⇔交通センター)
108名74系統 名無し野車庫行:2007/05/06(日) 12:31:30 ID:1DZPhp2I
岡電バス
労災病院線
岡山駅→天満屋→豊成→松浜町→労災病院→並木町→豊成→天満屋→岡山駅
岡山駅→市役所→豊成→並木町→労災病院→築港新町→豊成→市役所→岡山駅

福島・築港元町線
岡山駅→天満屋→豊成→平福→福島→築港元町→平福→豊成→NTT→岡山駅

庄パークヒルズ線
岡山駅西口→西署前→庄新町→庄パークヒルズ→西署前→岡山駅西口

両備バス
水江循環線
倉敷駅北口→イオン倉敷SC→水江→倉敷駅北口

宇野バス
山陽団地循環線
表町BC→岡山駅→新道穂崎→山陽団地(循環)→新道穂崎→岡山駅→表町BC
109名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 09:50:13 ID:GehTrRSc
さいかい交通瀬戸循環線

右回りの1便だけが1周運転

樫の浦610→板の浦613→七つ釜鍾乳洞634→太田和港640→面高658→横瀬705→小迎728→大串736→下山751→樫の浦759→板の浦802

西彼杵半島の北半分を回る形



110名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 18:00:34 ID:tvipxwSS
磯子台団地循環廃止しろ。磯子台団地止にしろ。
111名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 18:35:16 ID:+6P/iKIm
>>102
厳密に言うとそれはラケット循環ではない。
ここで言っているラケット循環とは、
姪浜駅南口−(拾六町団地内)−姪浜駅南口または
野方−(拾六町団地内)−野方 の路線を指す。
西鉄は違うでしょ? 全部姪浜駅南口−(拾六町団地)−野方
またはその逆の路線。これはただの一方通行。

○姪浜駅南口(またはそれ以遠)

├─┬─┐拾六町団地内のループ
│  └─┘

○野方(またはそれ以遠)
112名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 18:49:57 ID:PbEDwEvd
朝日自動車 弥栄循環線
北越谷駅→弥十郎→小田急弥栄団地→花田一丁目→北越谷駅(主な経由地)
コレは午後。午前はこの逆。
113有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/10(木) 18:56:33 ID:AT2yUZP/
>>110
み〜つけ(*´з`)
114名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 19:01:03 ID:tvipxwSS
>>113
アッー
115名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 19:29:44 ID:A1Je0+DR
名古屋市営バスにも循環はたくさんある
ただし1周乗り切り制(大人200円均一)
大高12藤田保健系統はラケットの杖部分が全路線の9割をしめる路線
116名74系統 名無し野車庫行:2007/05/13(日) 22:18:20 ID:rAWauz0h
朝日自動車
新越谷駅西口〜七左七丁目 って循環なの?
117名74系統 名無し野車庫行:2007/05/13(日) 23:07:59 ID:tWxWRYIx
有馬は磯子台団地の住民なのか?
118有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/14(月) 21:26:52 ID:pcxOI0ZL
>>117
団地と名の付くところは県営しか住んだことがない。
119名74系統 名無し野車庫行:2007/05/14(月) 21:38:50 ID:mtS+pjOv
それなら何で循環廃止しろって書き込みに怒るの?
120名74系統 名無し野車庫行:2007/05/17(木) 00:15:34 ID:hRap4oEW
>>116
循環ではないようだ。
終点で円を描くけど円の中に七佐七丁目しかバス停がないから。
121名74系統 名無し野車庫行:2007/05/17(木) 00:17:49 ID:vAzMszOw
江ノ電の小動行きは循環?
122名74系統 名無し野車庫行:2007/05/18(金) 11:02:20 ID:OZ3HXEvt
本スレage
123名74系統 名無し野車庫行:2007/05/19(土) 00:53:33 ID:GnYvJCep
>>92
変更になったところがいくつか。
市内循環線…廃止


長良線…
〔→方向…11系統・長良さぎ山まわり、←方向…1系統・忠節さぎ山まわり〕
(ハイツ宇佐・県図書館/県庁〜)
JR岐阜〜名鉄岐阜〜柳ヶ瀬〜岐阜公園〜正木マーサ前〜忠節〜西野町〜金華橋通り柳ヶ瀬〜名鉄岐阜〜JR岐阜
(〜ハイツ宇佐・県図書館/県庁)
(一部、忠節または簡易保険前で打ち切り/始発)

〔101系統 忠節金華橋まわり〕
JR岐阜→名鉄岐阜→金華橋通り柳ヶ瀬→西野町→忠節→正木マーサ前→金華橋→金華橋通り柳ヶ瀬→名鉄岐阜→JR岐阜
(一日一本)
124名74系統 名無し野車庫行:2007/05/20(日) 12:47:41 ID:u6nhGg0D
富士急静岡バス@静岡県富士市
 富士見台団地線(団地内を反時計周り)
 茶の木平(広見団地内を時計周り)
 富士急大渕団地曽比奈循環(時計周り)
 富士本循環(富士本地区を反時計周り)

 その他
  ひまわり吉原中央駅循環(全長8.6km所要時間約1時間)
  ひまわり富士駅循環赤コース(所要時間約45分
  ひまわり富士駅循環青コース(所要時間約30分)
125名74系統 名無し野車庫行:2007/05/20(日) 14:55:43 ID:eGMkGZpU
岡山市内中心部にも循環路線を作ってほしい。例を挙げれば、
岡電バス@岡山駅→天満屋→大雲寺前→市役所入口→林原駐車場前→岡山駅
宇野バス@岡山駅→表町入口→表町BC→新京橋西詰→大雲寺前→NTT岡山前→岡山駅
126名74系統 名無し野車庫行:2007/05/20(日) 14:58:14 ID:Bsp6uZdy
循環なんかいらない
127名74系統 名無し野車庫行:2007/05/21(月) 20:13:04 ID:Bsgs5s4u
お年寄りには現状では不便なので、循環路線は必要だ。
路面電車の循環線を造るよりも、時間も金もかからない。
128名74系統 名無し野車庫行:2007/05/21(月) 20:32:45 ID:orbp1vJ6
年寄りなんかどうでもいい
さっさとくたばれ
129名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 11:58:02 ID:xt0PhUKy
おい、ネタスレのほうが伸びてるぞw

→→→ 循環バスに何周も乗り続けるキモヲタ →→→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1178982799/l50

こっちもガンガレ
130名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 20:20:57 ID:SvP8RCcw
東急バス寺家町循環
131名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 20:36:21 ID:JXd2pcdg
結構便利な笹塚循環はこの先どうなるのやら
132名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 20:40:38 ID:bbKNNdYm
寺家町循環イラネ
鴨志田団地止まりに戻せ
133有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/22(火) 20:56:05 ID:3UJosd7r
氷取沢にお帰りっ!
134名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 21:10:24 ID:bbKNNdYm
氷取沢も中央分離帯使えば折り返せるから氷取沢止まりに戻せ
どうしても団地に入るなら磯子台団地で強制降車にしろ
135名74系統 名無し野車庫行:2007/06/01(金) 04:33:23 ID:HOBXxDMn
緑ヶ丘循環
136名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 20:07:04 ID:j/zpCB7p
>>132
禿同
小田急バスの寺家ふるさと村(寺家町)循環も鴨志田団地で打ち切って貰いたい

と言うか甲神社入口のバス停も要らない
137名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 11:11:26 ID:ZDW0DH/C
自治体の境界付近は循環が多そうだな
138名74系統 名無し野車庫行:2007/06/25(月) 22:17:35 ID:yfAdH22a
国立循環器センター行き
139名74系統 名無し野車庫行:2007/06/30(土) 19:54:46 ID:7Y84HJnF
>>125
大賛成。
140名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 21:54:42 ID:EMiJkFW+
あげ
141名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 01:31:51 ID:V0+at4ca
横浜市営 155 東部病院循環
循環の名に値するか微妙なラケット。4月に新設。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:09:31 ID:ZDO57ebo
重複スレだな、ここぱ
143名74系統 名無し野車庫行
横浜市営バス31系統(横浜駅西口〜大口駅循環)
8月19日をもって循環中止、20日から往復路線に移行

幾度か経路変更があった、歴史のある循環路線
おつかれさまですた