妄想バス路線【東北編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
どんどん提案してみよう!
2名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 01:51:34 ID:JjNjTkSe
高速福島空港〜仙台空港〜山形空港〜庄内空港〜秋田空港〜
花巻空港〜大館能代空港〜三沢空港〜青森空港線
3名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 12:31:44 ID:9gbt336m
急行仙台駅前〜小原温泉〜関
4名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 12:34:13 ID:PHmWkUUJ
仙台駅東口〜仙台駅西口
5名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 13:19:08 ID:9gbt336m
高速(三陸道)石巻〜気仙沼
6名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 03:56:14 ID:0RzWh7aT
泉中央駅前→秋保温泉
  :  →作並温泉

あったらいいな
7名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 08:04:12 ID:wQehxmZv
高速 仙台駅前〜白石〜角田〜丸森線
8名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 21:11:25 ID:gQT2mUvX
青森駅前〜青森空港〜大館秋北バスターミナル 《東北道浪岡IC〜碇ケ関IC経由》
9名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 17:15:55 ID:wsiHo77M
仙台市営バスで特急(西道路)作並温泉
10名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 01:28:35 ID:3rNVFfNF
急行飯坂温泉駅発〜高湯温泉〜土湯温泉〜岳温泉終点
スカイライン温泉循環線
11名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 00:00:15 ID:3rNVFfNF
仙台駅前〜岩泉駅前〜宮古駅前
12名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 03:03:32 ID:UXRN8ryT
青森駅前発(夜行)博多駅経由天神バスセンター行
13名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 21:33:18 ID:WMzE0CQL
大間発佐多岬行(高速バスじゃなくて途中の各バス停で乗降できる)
14名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 00:34:57 ID:NgN2htjS
仙台駅前発男鹿温泉行
東京駅八重洲南口発十和田湖行
秋田長崎屋BC発秋田駅西口経由大阪行
盛岡BC発盛岡駅経由一ノ関行
山交ビル発名鉄BC行
福島駅東口発郡山駅前経由名鉄BC行
15名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 00:37:59 ID:sN1XMoxL
新庄発埼玉行き
16名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 13:08:12 ID:txQAkS22
東北Q行で会津若松発東京浜松町行
17名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 16:39:55 ID:lobgbqMh
弘前BT〜弘前駅〜東北大鰐〜栄〜名鉄BC
18名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 00:33:54 ID:9noXKaVu
山交BT〜山形駅前〜(山形・東北道)〜成田空港
19名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 00:36:47 ID:7tYxVAB8
弘前〜新潟しかも昼行であると面白い。
20名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 07:05:29 ID:Z29GDlah
八戸〜むつバスターミナル
21名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 19:15:57 ID:aIHCRAc8
米沢駅〜大峠〜喜多方駅
22名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 21:19:48 ID:2B59GDAF
弘前〜佐渡
23名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 14:52:00 ID:SXfXAKze
大館バスターミナル〜小坂〜十和田湖〜十和田市駅
24名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 21:48:26 ID:J85y0Rmf
南三陸‐仙台
25名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 14:11:22 ID:zzPVWhwo
高速秋田〜大館
26名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 17:46:32 ID:nI/7pENd
神戸三ノ宮駅〜大阪駅〜京都駅八条口〜新潟駅〜弘前BT

さて…所要時間は…。
27名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 21:10:53 ID:zzPVWhwo
>>26 
約17〜18時間というとこか

東北・磐越・北陸・名神・阪神高速利用?
28名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 21:46:30 ID:Rm//MrRF
15時間くらいで行けるでしょう。運行会社は弘南とどこになりますか?高速バスからは弘南ははずせない。近鉄は苦情きそうなので、パス。
29名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 02:00:31 ID:bUopUUoC
郡山(須賀川、白河)宇都宮
漏れしか乗らないな・・・
30名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 12:21:14 ID:a8VRfsZq
福島県庁前〜福島駅東口〜水戸駅南口
郡山駅前〜小野インター〜水戸駅南口

福島県庁前〜福島駅東口〜郡山駅前〜栃木県庁前〜宇都宮駅前
31名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 15:46:28 ID:F4YFILSH
豊里、桃生ー仙台
32名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 22:31:50 ID:a8VRfsZq
高速宮崎〜小野田〜中新田〜色麻〜大和〜仙台
33名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 22:44:07 ID:oGg6cFR1
高速白石〜仙台くらい、あっても良さそうなのに。
34名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 04:19:03 ID:K0FLBCIa

だったら、高速仙台〜村田〜蔵王〜白石にすればよくね?
35名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 02:28:59 ID:JUBRMNvf
仙台〜倉敷〜岡山〜高松〜松山線

仙台〜長野〜松本線
36名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 14:52:07 ID:hwUhZ9vH
仙台〜古川〜鳴子〜雄勝〜本荘
37名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 00:28:48 ID:9FwQAwIU
岩切駅〜青山・しらかし台(宮スタ経由)(利府ジャスコ経由)
岩切駅〜泉中央駅(旧・八乙女線を泉中央に切り替える:直行/鶴が丘・松陵経由)
上限運賃200円・日野リエッセにそろえて頻度を多めに:岩切をミニターミナルに。
38名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 13:19:50 ID:cA7qlGIV
仙台〜大館〜能代秋北ステーション
または
仙台〜秋田東口〜 能代

仙台〜八戸・三沢〜むつ

仙台と直行機関のない地域主要都市は、
青森・むつ市 三沢・十和田
秋田・能代市
岩手・宮古市・久慈市

39名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 01:47:56 ID:dH5LOlX4
>>38
おまいはエクスノース、ブルーリアスが廃止になったのを知らないのか。
40名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 12:39:30 ID:nrUq53Ov
山形〜【山形・東北・磐越自動車道】〜会津若松線

※観光客をターゲット
41名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 18:59:58 ID:qaQFt/fc
能代は確かに仙台から直行希望秋田東口経由が現実的では?。

今は、かなり不便です。
仙台発宮城交通始発を秋田東口経由能代に
能代発朝一番→秋田東口経由 で。
42名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 10:18:23 ID:xoG2bfVX
こんなのもありかも
能代バスステーション〜御所野ニュータウン前〜仙台駅前
43名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 11:34:54 ID:o2MWuLpF
順当に考えれば、
仙台〜大館 の延伸だろうね。

妄想バス時刻
        
仙台駅東口   8:05  1440  1640
電力ビル前   8:15  1450  1650
          
鹿角花輪駅  11;32  1807  2002 
秋北BT    12:21  1856  2051
大館駅前   12:30  1905  2100
鷹巣     13:00  1935  2130
二ツ井    13:30  2000  2200
能代ST    13:55  2125  2225
44名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 21:37:26 ID:sqUUgaWw
>>42
御所野とはいいところに目をつけたね。
むしろ既存の秋田〜仙台線をイオンSCに寄らせる。
クルマも留められ、帰りは買い物もできてウマー
45名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 16:24:34 ID:7DDLHMCR
仙台駅東口〜電力ビル前【東北・秋田道】道の駅てんのう〜

〜船越〜羽立〜男鹿温泉線  毎日朝夕2往復希望!

愛称「なまはげ号」でどう?

46名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 16:39:43 ID:7DDLHMCR
高速盛岡〜【東北・釜石道】〜遠野線

盛岡バスセンター〜盛岡駅前〜道の駅とうわ〜
道の駅みやもり〜鱒沢〜遠野駅前バスターミナル

午前・午後2便の4往復で運行。

愛称「MTライナー」
47名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 18:09:28 ID:RP677w0D
新庄駅〜湯沢・横手駅を開設してもらいたいです。山形新幹線を使用して湯沢まで行くと、奥羽線の本数が無さ過ぎて、かなり不便です。
新・主寝坂TNも出来た事だし、やってもらえないかな〜
48名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 20:17:24 ID:xSJ+29/v
>>46
盛岡〜遠野〜釜石があぼーんしたばかり。
49名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 20:34:28 ID:7DDLHMCR
>>48
下道を行く路線と違い、高速利用なのでまったく別の路線です。
あえて釜石までは行かない路線にしあげてみました。
50名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 21:45:31 ID:xSJ+29/v
いま気がついた。
盛岡〜遠野の高速バスは一応ある。
曜日限定で、朝遠野発、夕方盛岡発の1往復。
中央病院発着なので、遠野から通うジジババがメインターゲットらすぃ。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 21:47:06 ID:xSJ+29/v
52名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 23:31:58 ID:7DDLHMCR
↑初めて知った

しかし毎日運行の便が欲しいところ
観光客をターゲットで1往復のみ伝承園乗り入れもいいかも
53名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 01:38:51 ID:VKmlxp+P
高速 仙台駅東口〜(東北・八戸道)〜久慈駅前 ブルーリアスの復活!

高速 仙台駅前〜(東北・山形・山形中央道)〜荒砥〜長井線

高速 仙台駅前〜(東北・外環道)〜立川駅前
54名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 11:07:18 ID:eojv2/Xc

山形中央道→東北中央道の間違いでした
55名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 20:35:42 ID:4GKjf75j
久慈だけだと人口数に乏しいねえ。

せめて、久慈〜九戸、二戸〜〜〜〜仙台、
じゃないと 利用が見込めないと思う。
なにせ、仙台〜遠野・釜石でも お客あんまり付いてないし
56名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 15:01:32 ID:c1ti0RvG
青森−大阪
57名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 17:07:29 ID:64/bHR5P
名古屋〜栄〜東北大鰐〜弘前
58名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 17:22:51 ID:4v/3W6ri
>>39
廃止された当時に比べて、
・新幹線が開業して特急料金が高くなったり、在来線も別会社になって普通列車も値上がりした。
・東北本線の普通列車が新車になったことにより、バスの方が良くなったように見える。
・景気の悪化、貧富の差の拡大により、貧乏な人が増えた。
・高速道路の開通により、目的地に早く着ける。
  (時間が短くなることにより乗務員の時給もその分で済むので採算が良くなったり、運賃を値下げして乗客が増えるかもしれない。)
・バス会社が子会社になったりして収入が同じでも黒字になる場合がある。
以上、時代の変化を踏まえて、一度は廃止された路線が復活するチャンスではないでしょうか。と思います。
59名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 17:39:39 ID:Nl/w1Rqg
>>58
そのように一度廃止になったことをふまえて書かないと、無知な夏厨と思われるよ。
60名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 00:52:03 ID:sDUlthkC
相馬−南相馬−綾瀬−浅草−東京
61名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 00:34:23 ID:YlZ43MIm
高速仙台駅前〜(仙台東部道路)〜亘理駅前〜山元町役場
62名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 09:33:10 ID:FmdxO8oC
能代バスステーション〜道の駅鷹巣前〜大館秋北バスターミナル〜鹿角花輪駅前〜仙台駅前

能代バスステーション〜道の駅鷹巣前〜大館秋北バスターミナル〜鹿角花輪駅前〜大宮駅東口〜池袋駅西口〜渋谷マークシティ
63名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 14:00:10 ID:2cTmsXdm
東京駅〜田島駅〜会津若松駅〜喜多方駅の夜行バス
64名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 11:41:23 ID:7os9y6lV
山形駅前→作並温泉→仙台駅前
65名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 00:54:46 ID:FQPfeb7H
甲府駅前−仙台駅前
期間限定片道1000円だったら使うぞ!
66名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 23:27:22 ID:SRBpul/+
荒砥−長井−飯豊−川西−米沢−東京線

上山−赤湯ー高畠−米沢−東京線
67名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 00:03:26 ID:PVTGhwsP
仙台〜川内
68名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 20:32:58 ID:ALCSMC7k
ほぼ東北地域だと思うので…

北茨城市役所〜磯原駅西口〜木皿〜内城〜水沼〜才丸〜花園神社下〜弥太郎坂〜小川〜那倉〜塙駅前
(昔磯原〜花園・山小川線は存在した)
69名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 20:43:44 ID:KzB+xoqq
>>67
既に存在する路線。
しかも数十往復/日の運行がありますが何か?w
70名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 23:27:23 ID:LdkdbaUI
特急相馬駅前〜大内〜金山町〜丸森町〜角田駅前〜白石蔵王駅前〜
小原温泉〜関〜湯原〜二井宿〜高畠町〜宮内〜今泉〜飯豊町〜手ノ子
〜沼沢〜小国駅前〜赤芝峡〜金丸〜鷹の巣〜下関駅前〜荒川〜
中条〜(日東道)〜新潟駅前〜新潟万代シティBC
71名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 01:00:05 ID:xnTRIZjQ
新規で、
東北管内の高速バスだと、もはや仙台と結ぶ路線以外はあり得ない状況。
岩手県交通も 釜石盛岡廃止したし 弘南も 南軽廃止
72名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 01:05:28 ID:xnTRIZjQ
可能性あるのは、
・仙台東部道路が延長開通した場合に

仙台〜相馬、原ノ町
これは間違いなく将来開業するだろう ただし東部道路が相馬原ノ町まで延びた場合の話


ほかは
仙台〜白河
仙台〜能代

エクスノース復活
ただし昼便
73名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 01:12:17 ID:CH+SXEFf
仙台〜八戸・青森
(夜行)
74名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 03:20:17 ID:MQwjXiAQ
南軽号イラネ(゜凵K)
75名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 07:44:20 ID:pyCmQ4S3
>>72
仙台〜白河は
桜が試験運行やったがすぐにやめた
76名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 00:07:20 ID:ImTfgpKj
仙台〜弘前・青森
(夜行)
77名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 01:00:25 ID:1CcFktYV
>>76
おお同志よ!
俺も仙台〜弘前 青森の夜行あればいいのになと思う。

俺は青森だが、青森県人てのは わりと東京や仙台に出かけるからさ。特に弘前は 空路も鉄道も不便だし
少なくとも新青森まで新幹線来るまでは不便

仙台2345〜 弘前 545〜青森645

青森2250〜 弘前2350〜 仙台540

78名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 07:46:00 ID:H2xu5w03
その路線は国道4号経由それとも282経由ですか?
79名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 19:27:58 ID:Nel4ZXOZ
高速経由ワンマンでいいんじゃなかろうか
80名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 00:39:26 ID:b0IB0AiP
名取・岩沼・大河原・白石〜新宿
81名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 22:30:20 ID:Oyf+gaV0
1.起点 日光
2.経由地 鬼怒川・会津若松
3.終点 仙台
4.運行本数・頻度 夜行1往復
5.バス会社 東武バス・東北急行バス・会津バス・JRバス
6.備考 会津デスティネーションキャンペーン
82名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 19:37:43 ID:6u3w9DdN
仙台〜川内
(夜行)
83名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 23:31:29 ID:DnESSYHc
1.起点 広瀬小学校
2.経由地 陸前落合・仙台・池袋・中野坂上
3.終点 渋谷
4.運行本数・頻度 夜行1往復
5.バス会社 東急バス
6.備考 東京の空白地帯
84名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 11:31:32 ID:DtE7Esz+
横手から北上はありですか。だいたい秋田と同じ距離だから定価1000円、往復1800円位ですかね。
85名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 17:10:29 ID:5X6CcIam
横手北上てさ 前にあったよ
岩手県交通 特急おばこ号

あっという間にアボーン
86名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 19:06:02 ID:DtE7Esz+
↑高速できてからですか?それと青森盛岡あるなら青森秋田線の復活、秋田盛岡線の導入はどうですか。県庁所在地同士だからそこそこ需要あるだろ。
87名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 19:10:59 ID:DtE7Esz+
まあ岩手の会社がおばこと名乗っている時点で嘘くさいが。
88名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 08:46:20 ID:ZShCSCcm
仙台〜川崎
(夜行)
89名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 13:26:10 ID:9olVfxk7
仙台〜那須塩原経由〜宇都宮
90名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 20:24:12 ID:FEg+nj8C
仙台〜泉〜吉岡〜加美中新田〜岩出山〜鳴子温泉〜鬼首〜雄勝〜湯沢〜横手〜大曲〜秋田
91名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 20:30:37 ID:spKXOfti
ガチで秋田盛岡間。
92名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 20:53:46 ID:ZzxerTcU
仙台〜野辺地〜横浜〜大湊〜川内
93名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 23:00:03 ID:kdtsw0OU
宮交大崎バスが小野田〜色麻〜吉岡〜仙台を10月より運行開始予定。

>>82 >>88
どっちも片道30分〜1時間程度の路線で夜行だぁ? バカも休み休み言えw
だったら仙台〜古川も夜行でやってくれよ

>>86-87
開業当初は羽後交通と共通だったが、すぐに撤退されたような気ガス
もちろん高速利用。秋田側は湯沢発着だった鴨。
秋田〜盛岡は高速無いから「こまち」のほうが断然有利
94名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 23:33:26 ID:ZzxerTcU
ドリームササニシキ号が仙台に停まるようになった。
95名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 06:14:24 ID:QuPAj32Q
dg
96名無し野電車区:2006/09/21(木) 13:16:47 ID:UwrXQAUw
>>93
>>88はもしかして神奈川の川崎のような希ガス
>>82が福島の川内村ということはないだろうが・・・・
仙台〜盛岡南IC〜宮古希望
97名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 20:54:04 ID:RtA2lcs0
やっぱ仙台〜志津川、歌津だな 宮交登米バスと東日本急行で是非
98名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 20:56:15 ID:EuX5QtXF
八戸〜弘前
(夜行)
99名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 22:13:26 ID:Vu2Sreb6
>>96
ネタレスにマジレス、カコワルイ

川崎は神奈川県、川内(せんだい)は熊本県、古川は青森市
いずれも宮城県内に同一地名があるガナー
100名無し野電車区:2006/09/22(金) 15:19:21 ID:r7TvASBm
>>96
>>99
むしろ、仙台〜福島川内の夜行バス希望
101名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 06:40:39 ID:+Oe7vBSj
仙台駅〜川内営業所
始発繰上げ最終延長(夜行)
102名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 07:18:30 ID:MBDnyLWj
山形駅〜国道121(旧道)経由〜喜多方


絶対ムリポwww
103名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 07:42:47 ID:OvI6iMHD
鷹巣〜能代〜仙台なら行ける
104名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:29:10 ID:jFdEhuGx
仙台〜郡山JCT〜磐越小野IC〜川内(夜行)
105名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 09:27:46 ID:MoQxd9L4
仙台〜八戸JCT〜百石道路・第2みちのく〜六ヶ所〜東通〜むつ〜風間浦〜大間

原発マグロライナー号
106名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 10:35:04 ID:aeKTnNXQ
仙台〜弘前の夜行便
107名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 00:11:02 ID:ed6BgxaT
仙台〜大学病院経由各停留所〜新庄

途中から乗りたい。
108名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 21:08:03 ID:g3oDwPIG
長町〜仙台〜西道路〜茂庭台〜生出端〜秋保大滝
109名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 20:42:14 ID:sShQ2Bf8
大館〜鹿角花輪〜(東北道経由)八戸〜イオン下田SC
秋北バス、南部バスまたは十和田観光電鉄で運行
これはこれでありかも。

昔大館〜弘前で運行してたけど採算が取れずに廃止に…。

110名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 17:44:41 ID:95CRkolc
新宿〜仙台・東京〜仙台・東京〜郡山〜福島・福島〜仙台・仙台〜古川
上記の区間は、共同運行じゃなくて、別々に競合しているわけですが、

>>93
仙台〜古川も、ブルーシティー号に参加していない各社(東日本急行、東北急行、仙台市営、青森市営、下北交通)が参戦したりして。
ラ・フォーレ号とブルースター号の関係のように、乗り場が微妙に違うわけだ。
111名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 23:59:11 ID:b/5D8dgx
そもそも青森市営と下北交通は高速対応車もってないし、運転手も高速対応できないかもね。滅多に走る機会もないかと。
112名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 00:21:01 ID:aI13nZAa
>>93
北上-横手は県交通単独でした。
113名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 06:40:52 ID:UY54UZXI
>>110
新宿〜仙台はJRバス東北と東北急行バスの共同運行、日本中央バスが競合
東京〜仙台はJRバス東北と東北急行バスの競合
東京〜郡山〜福島はJRバス東北・関東と福島交通の共同運行(競合路線無し)
福島〜仙台はJRバス東北、宮城交通と福島交通の共同運行
(競合路線なし/競合するのは仙台〜福島競馬場線のほう)
仙台〜古川は宮交大崎バスと宮交バスシステムの共同運行、JRバス東北が競合
114109:2006/10/03(火) 20:29:29 ID:hGBr9pE6
以前、みちのく号鷹巣まで乗り入れできたけど、採算取れなくて廃止になったな…。

ヨーデル鹿角花輪駅に乗り入れしたら儲かるかな…?
115名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 20:37:20 ID:W/FyX3Rq
>>113
×(競合路線無し)→東北急行の夜行便を忘れないでください。

×「新宿〜仙台」→KOと宮KOを忘れないでください。
116名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 21:04:27 ID:UY54UZXI
>>115
指摘サンクス
マイナーなのですっかり忘れておりますたw
117名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 21:44:12 ID:7eUTzCwJ
ヨーデルは花輪SAなら可能。駅まではタイムロスあり、さらに秋北と県北がまず黙ってはいないと思われる。弘南と県交通は断ると。
よって県北のみ対応可能。みちのく号はそんなに本数少ないのでしょうか。
118109:2006/10/04(水) 15:28:10 ID:8ROHqdJM
みちのく号の本数はけっこうある。ヨーデルまでびっしりとまではいかないけど。

大館〜弘前でちょい前に運行したときは秋北バスと弘南バスで運行してた。

実現は難しそうか…?

せめて花輪SAを乗り入れ自由にしてほしいかも。休憩のみだから余計に感じる。
119名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 10:45:14 ID:jlqAQWww
池袋駅東口〜西武バス大宮営業所〜大宮駅西口〜東北大鰐〜弘南バス弘前営業所〜三中校前〜弘前BT(夜行便)
名古屋駅〜栄〜東北大鰐〜弘南バス弘前営業所〜三中校前〜弘前BT(夜行便)

120名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 20:48:37 ID:5r3aOCw6
↑弘前BTから黒石営業所、黒石インター経由青森駅行きに接続。
池袋発と名古屋発とも弘前到着予定時刻は一緒で2路線到着次第出発(1本のみ運行)。逆は青森駅発弘前BT行きは、それぞれ名古屋行きと池袋行きに接続。(計2本運行)
121名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 23:11:35 ID:MM4AChhd
福島駅東口〜郡山駅前〜京王八王子駅

福島駅東口〜盛岡駅前〜盛岡BC
122名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 11:30:24 ID:nVfIdcV3
高速はなやま号

仙台駅前〜築館町〜一迫〜花山〜(温湯御番所)

東日本急行で宮交栗原バスで計4往復 1往復は温湯発着
123名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 16:44:31 ID:6buGayU0
仙台駅〜畑前北〜定義
124名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 10:51:34 ID:dmG8A1EW
畑前北より先はバス通行不能ですが何か?
125名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 17:09:13 ID:LbmDz98Z
妄想ですから。

仙台駅〜みやぎ台〜定義
仙台駅〜八ツ森
仙台駅〜二口温泉
仙台駅〜西道路〜境田
126名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 22:34:13 ID:61ouYayN
長町駅前発の福島・郡山・山形・酒田・盛岡・秋田・弘前・八戸・青森行

高速 仙台〜岩沼 仙台〜亘理・山元町 仙台〜角田・丸森
   仙台〜河北〜白浜 仙台〜河北〜雄勝
127名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 23:21:58 ID:LbmDz98Z
横浜〜青森
横浜町〜青森
128名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 22:19:24 ID:Rlnux85n
仙台駅〜電力ビル〜広瀬通一番町〜東北公済病院戦災復興記念館前〜立町小学校前〜栗生〜電波高専前〜(各停留所)〜新庄
129名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 02:45:50 ID:7IfPuz6F
東京〜宇都宮〜郡山〜福島〜岩沼〜仙台〜山形〜湯沢〜大仙〜秋田〜鷹巣〜大館〜弘前〜青森
130名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 23:45:39 ID:EvHLopwB
弘前〜青森〜函館〜札幌

札幌〜室蘭〜青森〜弘前

バスとフェリー組み合わせで面白い路線できそう。
131名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 09:19:35 ID:ovH4bSp2
仙台駅〜八ツ森
仙台駅〜奥新川駅
仙台駅〜仙台ハイランド
泉中央〜山形
132名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 09:59:32 ID:5eRfVkFw
閖上〜泉高原スプリングバレースキー場
133名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 23:35:17 ID:x0Su2Ino
野村〜お玉やばし
134名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 23:52:15 ID:zAbG/IS9
>>130
弘前〜青森〜函館〜稚内〜コルサコフ〜ユジノサハリンスク
外国ではバスで国境を通過するのは珍しいことではない。
135バス好き夫:2006/10/31(火) 01:35:17 ID:5FfSt10x
山田自由ヶ丘〜愛子駅前
136名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 20:42:22 ID:Ezvfsk3S
そういや、弘前〜横浜のノクターン号が五所川原までに延伸していたな。
137名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 19:15:58 ID:nAHzxO0U
五所川原〜浪岡〜黒石〜品川
138名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 19:16:15 ID:BrY136YJ
横手〜湯沢〜鳴子温泉
秋田〜鹿角花輪

昔実際にあったんだなこれが。
139名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 13:01:14 ID:yNuxAu/9
仙台市内-能代線はまだあ?
140名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 19:41:38 ID:MaA4D8jB
仙台駅前〜気仙沼
141名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 19:44:14 ID:MaA4D8jB
>>140
実際あったorz
142名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 13:33:15 ID:DGqxm0Rh
八戸〜小本までの国道45号線は、南部バスか県北バスが
まじめに1本/h走らせればちゃんと人が乗りそうな気がするんだけどなあ。
JRバスはクソ。
143名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 13:54:18 ID:rl2cMYgP
新庄〜横手
144名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 14:54:12 ID:IsjJDFaD
↑このルートは普通電車しかないし高速もまだだから
145名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 01:40:47 ID:uS5Lenn+
↑主寝坂道路と横手湯沢道路のが須川ICまで供用済みだからいけんじゃね。
146名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 13:52:43 ID:cC58icbK
五月雨を集めてはやし最上川
147名74系統 名無し野車庫行:2006/11/13(月) 16:58:20 ID:5+29+GBz
弘前BT〜東北大鰐〜花輪SA〜千種駅〜栄〜名古屋駅
148名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 00:02:17 ID:QVl4Da6Y
山交ビル〜山形駅前〜東北道・仙台南部。仙台東部・三陸道〜石巻駅前
149名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 18:41:28 ID:QVl4Da6Y
博多BC〜天神〜仙台駅前
150名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 18:42:21 ID:QVl4Da6Y
仙台駅前〜(仙台港〜〜〜苫小牧港)〜札幌駅前
151名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 02:25:30 ID:VwgOSKCN
大河原駅前〜船岡駅前〜槻木〜岩沼市役所前〜<仙台東部道路>〜仙台駅前
152名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 15:03:04 ID:VwgOSKCN
青森駅前〜久慈駅前
153名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 21:29:26 ID:aJBYykIL
>>151
ハッキリ言って岩沼市内から有料通って仙台駅まで行くのは馬鹿だけ
大河原からだと村田経由で東北道利用が最強
154名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 18:00:07 ID:cf/4htgt
うんこここここーーーー!
155名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 03:51:05 ID:/iRCVuaD
>>153
君はうんこだよ。4号は渋滞するんだっつーの!
156名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 19:50:28 ID:qj/nwnDA
登米市役所、南方道の駅、瀬峰Aコープ前〜大崎広域農道化女沼〜仙台駅前 登米市役所、南方ジャスコ前、米山道の駅、涌谷イオン前、松島北インター経由仙台






現行の佐沼線時間かかりすぎだ。上記なら90分で運行できる。
157名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 22:23:24 ID:QWiFo5/1
岩沼市内から有料通って仙台駅まで行くのは馬鹿
4号通って行くのはそれ以上の大馬鹿
>>155はそれ以上のウンコ
158名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 01:54:48 ID:wzipNzOr
高速 会津若松〜郡山〜いわき〜ハワイアンズ線
高速 東京〜ハワイアンズ線
高速 仙台〜ハワイアンズ線
高速 TDL〜ハワイアンズ線
高速 大阪〜京都〜ハワイアンズ〜いわき線
159名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 11:40:30 ID:t9FxP3pI
仙台駅前〜あつみ温泉直通便
160名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 02:57:21 ID:lyq6I1D/
仙台駅前〜那覇BT
161名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 12:43:25 ID:L6bW2uPz
秋田〜本荘〜酒田〜鶴岡
162名74系統 名無し野車庫行:2006/12/11(月) 02:43:57 ID:TrZdkSZR
常陸大子駅〜新白河駅
163名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 15:26:51 ID:Ew1IfxLX
青森駅前〜稚内バスターミナル
164名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 12:28:16 ID:OCcnETH3
福島−新潟
165名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 12:46:43 ID:ss+CyWsC
>>164

新潟ー仙台で福島徹じゃまいか
166名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 20:10:30 ID:Nuu1DTMl
山形蔵王温泉駅〜仙台空港〜松島海岸
167名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 23:10:05 ID:stz2v3mR
ヴァカ丸出しだな

ちなみに
米沢〜赤湯〜山形〜天童〜作並〜仙台〜女川の温泉無料送迎シャトルバスがある
168名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 14:14:45 ID:ZO7pppZj
ヴァカ丸出しだな
泊まらない奴は乗せね〜よ!
169名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 14:32:19 ID:6ZgEM2t5
仙台〜弘前BT〜岩木山神社〜岳温泉間を1日2往復
盛岡〜弘前BT〜岩木山神社〜岳温泉間を1日2往復
青森空港〜弘前BT〜岩木山神社〜岳温泉間を1日2往復
途中の高速バス専用の停留所を数ヶ所設置で。 
170名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 01:19:06 ID:g/bRghGp
弘前BT経由でいくらでもあるぞ。

可能ならヨーデルの黒石経由やってもらいたい。
171名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 07:17:50 ID:El926Q+G
仙台〜秋田駅東口経由 能代秋北BT。

仙台0800〜秋田1130〜能代1230


仙台〜水戸駅北口、土浦駅東口経由 つくばバスセンター
仙台0730〜水戸1120〜土浦1210〜つくば1230

仙台〜弘前経由青森 夜行。
仙台2355〜弘前0510〜青森0600
172名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 01:44:47 ID:UngWp0aY
特急山形県循環線
米沢待合所〜南陽市役所前〜上山待合所〜長井市役所前〜寒河江BT
〜鶴岡エスモール〜酒田BT〜新庄駅前〜尾花沢待合所〜楯岡駅前〜
東根市役所前〜天童BT〜山交ビル
173名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 01:48:40 ID:UngWp0aY
特急福島県循環線
福島駅東口〜相馬営業所〜原町営業所〜いわき駅前〜白河駅前〜須賀川駅前
〜喜多方駅前〜会津若松駅前〜郡山駅前〜船引駅前〜本宮駅前〜二本松駅前
〜保原駅前
174名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 01:38:30 ID:EyfFsGm9
仙台駅前〜二口温泉〜山寺
175名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 11:14:09 ID:jOvQvrQ+
盛岡BC〜盛岡駅〜東北・秋田道〜ほっとゆだ駅〜湯本温泉
176名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 01:09:23 ID:p4SD6yLh
山形県庁前〜山交ビル〜山形駅前〜荒砥〜長井〜飯豊〜小国駅前
177http://fujianasan.2ch.net/:2007/01/11(木) 19:39:14 ID:zcdeo45D
guest guest
178名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 17:40:44 ID:gHNN2tFi
仙台駅前〜大学病院前〜桜ヶ丘2丁目〜泉中央〜(東北道泉IC)
〜(盛岡南IC)〜都南〜やまびこ産直館〜茂市〜宮古駅前〜宮古病院前
179賀保:2007/01/23(火) 19:49:40 ID:ZI2UA9Eq
川内駅〜篠栗隧道〜嘉穂〜加賀百万遍〜築舘市場〜うさだターミナル
180名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 01:17:59 ID:T+0KYIts
函館駅前→湯の川温泉→大間BT
181名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 11:33:00 ID:4mvZrDu1
仙台駅前〜山形駅前〜荒砥〜長井〜飯豊
182名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 18:29:27 ID:WUX1oJEY
仙台いわき間のバスが充実してくれるとうれしいなー。

仙台駅前〜長町〜(仙台東部道路・6号・常磐道)〜いわき駅
仙台駅前〜フォーラス前〜(東北道・磐越道)〜いわき駅
183名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 17:27:06 ID:EbilUFOa
>>182
仙台駅前〜(仙台宮城IC〜いわき中央IC)〜いわき駅
でおkなんでないの。
184名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 11:47:37 ID:WtXNLpFL
>>183
dめ!国道6号経由がいいの!
185名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 03:50:53 ID:tyhRL3Ta
磐城太田駅前〜常陸太田駅前
186名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 19:41:11 ID:J1MPHRle
羽田空港〜郡山駅前〜福島駅東口
187名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 19:53:58 ID:wC1cMBFZ
盛岡〜八戸〜尻労〜大間
188名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 00:49:47 ID:FpzieHiH
高山BC〜松本BT〜<長野・上信越・北陸・磐越・東北道>〜仙台駅前
189名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 22:43:20 ID:l1+T9EXN
石巻駅前〜仙台空港 コレ絶対必要!
190名74系統 名無し野車庫行:2007/02/21(水) 00:33:55 ID:U95aTQg/
仙台駅〜仙台宮城IC〜盛岡南IC〜都南BT〜イオン盛岡南〜盛岡駅西口〜岩洞湖〜早坂高原〜岩泉三本松〜龍泉洞前
191名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 01:04:50 ID:P2jJsHOS
仙台駅東口〜塩川グリーンプラザ〜喜多方営業所〜熱塩温泉
192名74系統 名無し野車庫行:2007/03/01(木) 16:08:57 ID:6E1HqjSJ
新宿駅新南口〜本宮駅前〜二本松駅前〜飯野町〜川俣町
JRバスで希望
193名74系統 名無し野車庫行:2007/03/04(日) 11:18:22 ID:ubhRGiJU
粟島〜飛島
194名74系統 名無し野車庫行:2007/03/06(火) 01:06:45 ID:tFmXe6s8
>>171
ルートは違うけど能代−仙台は実現しましたな。
http://www.oodate.or.jp/shuhoku/bus/chirashi070222.pdf
195名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 17:41:05 ID:+zRouwvh
仙台駅前〜岩沼市役所〜柴田町山崎パン前〜サンコア前〜大河原駅前
196名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 08:00:21 ID:cZDuLK9b
>>195
>>151〜157あたり参照
197名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 01:58:28 ID:PmGWLic0
仙台空港−相馬−原町
198名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 17:07:22 ID:PShTs3Rf
高砂団地-岩切駅前-泉中央駅
199名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 22:59:58 ID:OBeCV7mb
共立病院〜いわき駅前〜(常磐道・R6・仙台東部道路)〜仙台空港
〜(仙台東部道路)〜仙台駅前
200名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 17:19:24 ID:L/efmbd3
仙台空港−大河原−村田-遠刈田温泉
201名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 11:42:59 ID:uvMrmxnd
ルートは違うけど能代−仙台は実現しましたな。
すぐあぼーんじゃないのw
大体能代地域って秋田、弘前で間に合ってて
仙台志向は他の秋田県内より比較的低いw
202名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 23:14:05 ID:1gyAzDOa
岩山展望台〜東京駅八重洲口
203名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 12:51:10 ID:oGlMeTiQ
仙台〜気仙沼、気仙沼大島
204名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 00:28:26 ID:rleLFKex
新潟駅前〜あつみ温泉
205名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 01:26:46 ID:C9IEWIOO
釜石駅前−<仙人峠道路>−遠野−<釜石・東北造>盛岡駅前−盛岡BC
206名74系統 名無し野車庫行:2007/04/10(火) 01:30:43 ID:C9IEWIOO
誤字スマン↑<釜石・東北道>
207名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 15:28:38 ID:SDZmMOHO
定義〜仙台宮城IC〜盛岡南IC〜都南BT〜イオン盛岡南〜盛岡駅西口〜岩洞湖〜早坂高原
208名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 00:56:39 ID:ySu0VWqE
秋田駅前〜秋田道〜東北道〜釜石道〜遠野駅前〜釜石駅前
209名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 12:47:36 ID:172ZCjF4
扇町6丁目〜福田町〜田子〜余目〜岩切駅前or東仙台〔営〕

以下仙石線最終下り接続
陸前高砂駅〜(信号直進)〜厚生年金病院前〜白鳥団地〜岡田〔車〕
陸前高砂駅〜高砂団地〜鶴巻〜岡田小前〜新浜〜岡田〔車〕
210名100系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 21:30:59 ID:ofkD7ZyW
厚生年金病院の通りは産業道路に左折しかできません。
211スポーツマン:2007/05/02(水) 21:38:56 ID:WgYGfpqB
仙台駅〜西花苑スポーツ公園前〜生出橋〜秋保文化の里センター〜森林スポーツ公園
212名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 06:30:56 ID:DUq18d1a
>>210
 工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
213名74系統 名無し野車庫行:2007/05/12(土) 19:24:16 ID:eQcWLpwG
能代〜十二湖〜深浦〜鯵ヶ沢〜森田〜金木〜中里〜蟹田〜青森〜平内〜野辺地〜横浜〜脇野沢〜佐井〜大間〜大畑〜六ヶ所〜八戸
214名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 20:49:34 ID:jNZjsmFl
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
215名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 03:43:29 ID:iWIePk5z
長町駅東口〜飯田団地
長町駅東口〜閖上車庫
216名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 10:59:15 ID:1ImZxM79
>>215
 区画整備が終わったら出来るんじゃね?
217名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 15:56:10 ID:iEJKh8Be
長町駅東口〜太子堂駅〜郡山
218名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 21:33:16 ID:jPIhVIc8
筆甫〜丸森〜槻木〜仙台〜古川〜築館〜いわかがみ平
219名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 13:54:36 ID:CCQjsTuo
南仙台駅〜仙台バイパス〜泉中央駅
220名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 14:43:52 ID:CTGqcCt2
石越〜丸森
221名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 01:42:47 ID:8p9AM1tQ
仙台空港駅〜鳥の海ホーム
222名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 02:41:10 ID:+kGZ4cOZ
仙台駅前〜古川IC〜鳴子車湯〜中山平〜赤倉温泉〜瀬見温泉
223名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 00:44:29 ID:Ap7og51U
仙台駅前→地下鉄広瀬通駅→広瀬通一番町→東北公済病院戦災復興記念館前→立町小学校前→折立小学校前→折立団地中央通→折立団地児童公園前→西花苑団地入口→西花苑スポーツ公園前
→西国道維持出張所前→栗生→諏訪神社前→錦ヶ丘入口→錦ヶ丘1丁目→錦ヶ丘6丁目→錦ヶ丘5丁目→錦ヶ丘7丁目→錦ヶ丘7丁目北→錦ヶ丘八丁目
224名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 20:01:52 ID:T7X2WNrf
富沢駅前〜ヨークタウン〜山田自由ヶ丘・羽黒台・イトーピア・ライフタウン
225名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 21:32:54 ID:8mkgoN1U
>>223
既存路線の経路変更にて対応いたします
なお、便数の変更等は行わず1日2往復の運行となりますので
ご理解をお願い致します

仙台氏交通局
226名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 08:34:12 ID:ep69ZLjI
(高速)塩釜駅前〜多賀城駅前〜仙台空港
227名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 00:04:23 ID:1f+81Wwu
昔、塩釜〜蒲生〜岩沼ってのが有ったっけなぁ……
228名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 00:19:53 ID:SFgPND5A
>>227
宮交ですか?市営ですか?
229名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 09:19:44 ID:DoMD11Iz
松島〜塩釜〜空港が先日あぼーんした訳だが

SAT・JRをご利用ください
230名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 10:12:03 ID:1f+81Wwu
>>228
 宮交。和田新田に宮交のバス停が暫く残っていたっけなぁ……
231名100系統:2007/07/22(日) 16:21:33 ID:XlsxmGXy
>>227
塩釜〜藤塚(ゆりあげの手前)ではなかったですか?
232名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 21:25:30 ID:1f+81Wwu
>>231
 確か、車内(塩釜の富士重B8)の路線図に[塩釜]−[岩沼]と有ったが……
233名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 17:50:15 ID:DKOLLC2k
仙台駅前−宮古駅前
234名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 19:51:46 ID:q98nIhQT
仙台駅前−京王八王子駅−立川駅前
235名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 23:52:53 ID:NbuDXfBO0
会津田島駅〜湯野上温泉〜甲子温泉〜新白河駅前
236名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 11:08:51 ID:W1WSALSE
 塩釜〜蒲生〜深沼〜 ってのは、塩釜市営汽船廃止の救済だったのかな……
237名100系統:2007/08/01(水) 21:39:59 ID:gAYpo1wp
>>236
市営汽船かどうか分かりませんが塩釜からは菖蒲田(松ヶ浜?)まで
しか運航されていませんでした。塩釜からユリアゲまではあったような気が
します。
238名100系統:2007/08/01(水) 21:47:07 ID:gAYpo1wp
>>237補足
塩釜からの巡航船は七ヶ浜方面では代ヶ崎・花淵もありました。
仙台火力発電所ができる前までは塩釜から七ヶ浜までは陸路(橋)
では繋がっていませんでした。
239名100系統:2007/08/01(水) 21:52:12 ID:gAYpo1wp
>>237補足
塩釜から七ヶ浜方面の巡航船は代ヶ崎・花淵もありました。
塩釜から昔は陸路での移動はできませんでした。(橋がなかった)
240名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 21:56:47 ID:9oIYy92K
仙台駅前〜大学病院〜錦ヶ丘八丁目
241名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 00:08:11 ID:mBzJ/k8l
>>237-239
 ttp://www.city.shiogama.miyagi.jp/html/kankou/urato/annai/nenpyou.html

昭和23年 6月
  市営汽船航路を5航路に整理
  1)深沼〜蒲生〜大代〜塩竈
  2)要害〜東宮浜〜塩竈
  3)花渕浜〜代ヶ崎〜塩竈
  4)寒風沢〜野々島〜石浜〜桂島〜塩竈
  5)宮戸〜朴島〜塩竈


 どうやら閖上迄は行かなかったようですな。
  ttp://www.city.shiogama.miyagi.jp/html/kankou/urato/annai/start.html
242名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 18:40:37 ID:BRVfkOIf
仙台駅〜みやぎ台〜鳴子温泉〜新庄
243名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 09:07:33 ID:dZAebrBr
八戸〜大館・能代
244名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 09:48:11 ID:4w5o/oNg
仙台発の深夜バスがあってもいいんじゃないかな。
個人的には金曜限定でいいので、仙台周辺の団地だけじゃなくて古川、石巻行の深夜便が欲しい。
245名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 11:25:01 ID:f51Irtaf
期間限定で
仙台〜むつ・大間の夜行便
246名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 11:58:36 ID:GrYnjW+L
仙台〜白石
247名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 20:46:54 ID:QvtdFO1f
>>244
昭和タクシーとか畳石観光とか桃生交通あたりにでも要望してみて下さい
中の人はここ見てないでしょうから
248名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 13:15:08 ID:pYypjz8Q
仙台駅前〜肘折温泉(新庄線の延長で可)
249名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 22:36:41 ID:OjuOXYfZ
横浜駅〜県庁市役所青葉区役所前
250名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 00:55:29 ID:eLhJxURu
>>249はせめて横浜駅「西口」くらい書いてくれ。

仙台駅前〜泉区総合庁舎前
251名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 15:28:54 ID:YPPFPnKl
山形駅前〜県民の森〜荒砥車庫前
252名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 00:44:42 ID:sxGerNVe
>>245
大間から朝一のフェリーで函館へw
253名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 08:53:16 ID:omsE07z/
仙台駅〜もに話題〜川崎〜山形
254名100系統:2007/09/03(月) 21:46:28 ID:AOKAtnYK
>>253
高速山形線
東北道&山形道 通行止め時に走行していますが!
255名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 00:24:03 ID:ego1D3bv
青森県だが
蟹田駅〜十三湖〜小泊の路線

北海道新幹線奥津軽駅開業後は
奥津軽駅〜十三湖〜小泊でもいい。
256名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 23:59:54 ID:GlnCHUKG
大館〜上小阿仁〜森岳温泉〜秋田
257名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 00:05:08 ID:N+ZriZMg
>>256
ついでに大館能代空港に寄ったらいいかも。
258名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 00:35:38 ID:g+jp5tzi
岡田〔車〕/蒲生〜キリンビール〜高砂団地〜田子〜余目〜岩切支所〜岩切駅〜今市橋〜免許センター前〜泉中央駅
岡田〔車〕〜新浜〜堀切〜賀茂皇神社〜鶴巻〜高砂団地〜田子〜学院中高前〜小鶴新田駅
泉PT〔車〕〜明石台〜東向陽台〜石積〜沢乙温泉・湯場〜しらかし台〜利府高前〜利府駅
259名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 01:22:23 ID:oJge3fsx
陸奥横浜駅〜仙台駅東口
260名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 16:37:13 ID:3DSk4JKu
高速八戸駅前〜軽米〜大野〜道の駅三田貝分校〜陸中川井〜遠野
261名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 16:39:45 ID:3DSk4JKu
追加

特急村上駅前〜三面ダム〜りふれ〜小国駅前

高速村上駅前〜三面ダム〜スーパー林道〜大鳥〜月山IC〜山形駅前
262名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 23:45:47 ID:H0MVBDhV
古川駅前〜(東北・山形道)山形駅前

酒田〜鶴岡〜(山形・東北中央道)山形駅西口
263名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 19:33:39 ID:RfdlbPA6
古川〜青森
264名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 20:17:40 ID:NGJ4OL5S
酒田〜鶴岡〜山形は存在する訳だが
265名無しさん@平常通り:2007/09/24(月) 20:23:17 ID:y01z1YpL
>>264
山形駅東口
山形駅西口には乗り入れていません。
266名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 20:57:54 ID:NGJ4OL5S
同一駅で口が違うのはナシだろ

そうしないと
古川駅南口〜仙台駅東口とか盛岡駅東口〜仙台駅東口とかもアリになってしまう
267名74系統 名無し野車庫行:2007/09/25(火) 00:15:02 ID:zgKZH5n2
仙台駅前〜松川浦
268名74系統 名無し野車庫行:2007/09/25(火) 10:56:46 ID:zgKZH5n2
仙台駅前〜十和田市・三沢
269名74系統 名無し野車庫行:2007/09/25(火) 17:14:36 ID:Szl2W49N
新幹線七戸駅〜十和田市駅〜三沢駅〜三沢中央〜イオン下田〜百石〜八戸駅〜八戸インター
  ↑
(八戸・東北自動車道)
  ↓
浜松町BT〜お台場・東京テレポート・ビッグサイト〜横浜駅東口YCAT
270名74系統 名無し野車庫行:2007/09/26(水) 15:51:31 ID:wWXCk28W
ササニシキ号の築館〜登米の延長
271名74系統 名無し野車庫行:2007/10/01(月) 00:27:08 ID:HaZRFj6R
>>270
それは俺も希望。登米や栗原の人が古川まで出るのは面倒だし。
東京便夜行もあってもいいもんな。
272名74系統 名無し野車庫行:2007/10/10(水) 15:19:28 ID:ZqvKTl7g
山交ビル〜鮭川〜真室川
273名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 11:53:17 ID:CfcNp6Sr
長町南駅〜野草園
274名74系統 名無し野車庫行:2007/10/11(木) 12:16:06 ID:zP6YhxOM
>>269
十鉄担当シリウスに乗ればよい。十和田までは行く。
七戸イオン〜三沢駅〜十和田市駅〜下田イオン〜東京駅八重洲口〜渋谷
これなら国際興業グループで希望する。南部バスとJRとの関係を考慮して。
275名74系統 名無し野車庫行:2007/10/13(土) 15:38:05 ID:s5EpeFb+
>>273
 時間帯次第では歩いた方が早かったりしてw
276名74系統 名無し野車庫行:2007/10/13(土) 22:17:23 ID:adqnnD4A
仙台駅東口〜京王八王子駅〜富士急ハイランド〜河口湖駅
277名74系統 名無し野車庫行:2007/10/13(土) 23:09:03 ID:s5EpeFb+
海水浴臨
 中野栄駅〜深沼海岸
 [地]長町南駅〜長町駅前〜若林〜東高前〜藤田〜深沼海岸
278名74系統 名無し野車庫行:2007/10/14(日) 16:36:58 ID:ZzRT7vkm
JR仙石線中野栄駅のバスプールができたら
中野栄ー仙台港ー夢メッセーキリンビール仙台工場ー(来年から)−仙台港ショッピングモール
ー中野栄駅の循環線(特に、土日は大増発で)
279名74系統 名無し野車庫行:2007/10/15(月) 02:14:46 ID:n6wT34pp
福島駅東口〜国見IC〜小坂峠〜七ヶ宿〜高畠〜赤湯線

福島駅東口〜飯坂温泉駅〜茂庭〜稲子〜鳩峰峠〜高畠〜米沢線
280名74系統 名無し野車庫行:2007/10/17(水) 15:35:58 ID:SVtsk1ZN
川俣高校前〜飯野町〜松川駅前〜道の駅安達〜二本松市役所〜大玉PLANT5〜本宮市役所〜王子駅前〜新宿駅新南口
281名74系統 名無し野車庫行:2007/10/21(日) 21:13:44 ID:ggBIX3/B
赤津〜福良〜(三森)〜多田野〜郡山南インター口〜東京線
282名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 23:55:04 ID:x5UWBnyg
義経号の復活キボン
283名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 15:37:02 ID:/6O85MU2
一関ターミナル〜平泉駅前〜中尊寺〜盛岡駅前〜盛岡BC
284名74系統 名無し野車庫行:2007/10/26(金) 18:10:36 ID:uWE/HTUc
地下鉄長町南駅〜仙台駅〜NHK前〜木町通一丁目〜交通局大学病院
285名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 19:07:20 ID:BIB4hTbr
花巻温泉〜沢内〜雫石駅前〜田沢湖ターミナル
286名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 13:23:35 ID:qcmgVUR9
博物館国際センター〜片平一丁目検察庁〜柳町通〜穀丁〜古城二丁目〜沖野
287名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 01:12:17 ID:24QZI7FS
泉PA・スマートインターチェンジを利用した泉中央駅発の都市間バス。

パークタウン発泉PA→仙台西道路・もしくは北山トンネル(工事中)の大学病院前経由仙台駅前行でもいいゾ。
いずれも高速バスタイプの車両で。
288名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 20:34:24 ID:VCpSJ7fQ
>>287
9m以上の車両は通過不可能
289名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 20:36:51 ID:qfugYk02
>>278
中野栄〜中野坂上
290名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 20:46:16 ID:iafMavQ8
>>278
多分、無料シャトルバスが走るんじゃね。
291名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 06:59:34 ID:Tbs2q1Je
>>283
一関ターミナルってどこよ?
個人的には
一関駅前〜一関サティ前〜(東北道)〜盛岡駅〜盛岡BC
で十分と思う
292名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 07:02:08 ID:vUCbTeRr
>>288
泉は大丈夫だぞ
293名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 17:45:13 ID:10OnX4AN
一関〜盛岡なら県北バスで運行なら成功かも?
294名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 23:49:06 ID:LTvpbgrd
県交・岩急ではだめでしょうか・・・一応、地盤なのですが。
295名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 19:42:17 ID:DGnvnpSR
dat落ち直前上げ
296名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 06:41:13 ID:LYUHlCQk
畑前北→川内営業所
297名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 16:05:48 ID:xyNNwhNs
国際センター構内〜大日如来前〜市立病院〜一本杉町〜東仙台営業所
298名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 23:56:46 ID:EI7Kt1BZ
大曲BT〜高速〜本荘駅前
299名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 20:55:11 ID:87MZxgKT
一関ターミナル〜厳美渓〜須川温泉〜横堀駅前〜矢島駅前〜本荘ターミナル
300名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 01:50:26 ID:mBYOCR70
石巻駅前〜三陸道〜気仙沼駅前〜大船渡道路〜釜石駅前
301名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 10:17:58 ID:rVT3huzI
浪岡マックスバリュ〜黒石駅前〜ジャスコ黒石店〜盛岡駅西口
302名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 11:41:40 ID:mBYOCR70
一関ターミナル〜奥州ターミナル〜北上ターミナル〜花巻ターミナル〜盛岡ターミナル
303名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 13:35:16 ID:h2cL/Iz0
佐沼、南方道の駅、瀬峰セブン前、JAみどりの田尻農機具センター、化女沼〜仙台








長者原から宮城経由
304名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 22:44:41 ID:mBYOCR70
それいいね!
305名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 22:47:31 ID:k7npMLw4
青森駅→西部営業所 
306名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 14:28:29 ID:ItiufoqY
仙台駅前〜仙台駅東口〜(新設)榴ヶ岡サンプラザホール入口〜薬師堂〜大和町〜深沼海岸
307名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 11:06:51 ID:T6tSj6zc
高速新庄-湯沢-横手-秋田線
308名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 01:32:23 ID:M6ljoreY
仙台駅前〜岐阜駅前
309名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 08:23:09 ID:1AsGVVRN
登米市役所、ロックシティ佐沼、米山道の駅イオンスーパーセンター涌谷店、南郷花果野市場、ロックタウン鹿島台、松島北インター前〜







三陸道(松島北〜仙台東)経由仙台
310名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 11:23:18 ID:V65F8oHL
客が乗りそうもない。
311名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 12:45:37 ID:/lLE/JIU
↑所用時間は現行路線と同じだね。
南方専用線から広域農道経由で長者原から乗れば現行より五分は短縮になる。
若柳は石越、中田経由東和行きをつくりカバーする。
312名74系統 名無し野車庫行:2007/12/07(金) 08:28:00 ID:P0xmPe7I
大原、摺沢、げいび溪一関スーパーセンター、一関サティ〜仙台
313名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 11:26:40 ID:g8E0c39P
仙台駅前〜(東北・山形・東北中央道)〜東根・尾花沢・新庄・金山線
314名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 11:59:11 ID:IABYtvML
特急 仙台駅前−仙台港〜〜〜金華山
315名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 16:47:15 ID:IABYtvML
同じようなパターンで
特急仙台駅前−仙台港〜〜〜苫小牧駅前−札幌駅前
316名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 21:11:49 ID:nCYAXeRg
>>314
特急 仙台駅前〜(三陸道経由)〜石巻駅前〜鮎川港〜〜〜金華山
317名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 01:03:08 ID:7UEjZ6xK
仙台空港駅−浜吉田−山下−磯浜−新地−松川浦ー相馬駅前
318名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 12:50:56 ID:7UEjZ6xK
秋田中央BT−秋田駅前−横手IC−遠野駅前−釜石駅前−三陸町−大船渡さかり
319名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 01:19:34 ID:jUli02gA
山形駅前(山形・東北道)泉中央駅前
320名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 13:46:51 ID:jUli02gA
仙台駅前(東北・圏央・中央道)甲府駅前
321名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 18:40:38 ID:4B2Yn6/9
仙台〜御殿場、沼津、富士、静岡、掛川、浜松
322名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 07:42:50 ID:K3B2llur
東日本の一迫線を花山まで延長で
323名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 17:39:25 ID:uyhWiEwX
弘前〜大宮駅西口〜浜松町BT〜横浜駅東口
324名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 09:16:56 ID:svvvuCmd
弘前営業所〜三中校前〜弘前大学前〜弘前BT〜弘前駅前〜道の駅田舎館〜黒石インター〜浪岡インター〜新青森駅〜青森駅 弘前営業所 始発4:00 終バスは20:00 青森駅発の始発5:30 終バスは24:10 JRバス東北と弘南バスとの共同運行
325名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 14:56:45 ID:+pnVGBn/
仙台駅〜厚生病院前
326名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 16:11:16 ID:aaSGnTUL
>>325
 大学病院経由八幡町方面便を御利用下さい
327名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 19:33:28 ID:OnWGxYeg
>>322
ぬるぽ・・・いや温湯まで延長して夜は旅館で一泊か
328名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 03:03:56 ID:mxpC8/CR
郡山ターミナル〜郡山駅前〜湖南ターミナル
329名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 03:10:34 ID:PqJWPzia
仙台駅前〜イオンモール名取
330名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 11:26:56 ID:Beu6qbAy
>>329
便利で定時性の高い空港アクセス鉄道をご利用ください。
331名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 16:26:52 ID:0ZABaM0W
仙台〜白石、小原温泉、七ヶ宿、高幡、南陽
332名100系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 18:25:23 ID:uLZi2Q+Y
>>331
高畠な
333名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 18:33:45 ID:VHiDRKu4
各地〜仙台駅〜交通局大学病院〜川内営業所
334名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 19:08:08 ID:Igb4Ys0I
以前の澱循環復活キボンヌ
335名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 23:05:37 ID:Etn08ghH
仙台駅前〜広瀬通一番町<東北道>〜吉岡〜中新田〜小野田
〜漆沢ダム〜鍋越トンネル〜銀山温泉〜尾花沢待合所〜大石田駅前〜富並
336名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 02:52:10 ID:Yz4GEDSm
仙台駅前−菅谷台
337名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 12:09:36 ID:paJEsSsc
>>335
R347鍋越峠は中型以上通行不可。冬季閉鎖。

それにしても終点がなぜ富並?
調子こいて次年子まで延長!
338名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 17:41:50 ID:auAxsVa+
仙台〜石巻線を鮎川まで延長
339名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 21:58:21 ID:o/HHbV0v
仙台駅前〜広瀬通一番町〜折立〜落合〜みやぎ台〜住吉台〜吉岡〜中新田〜小野田
〜漆沢ダム〜鍋越トンネル〜銀山温泉〜尾花沢待合所〜大石田駅前〜富並
340名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 23:03:56 ID:QEUSi0eZ
仙台駅東口−広瀬通一番町−上谷刈
341名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 23:51:49 ID:Myv4X0T4
長町南〜太白大橋〜西中田〜手倉田〜名取が丘〜愛の杜〜(グリーンポート愛島)
342名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 00:46:53 ID:PW/ZWbWT
仙台駅〜弘前BT間の夜行便
343名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 18:11:24 ID:cRnw8aA2
>>341
名取市内が市の代替になっちゃったから長町直通はもう不可能
344名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 20:55:07 ID:Xx6glF05
>>343
 そんなの関係無ぇ(AA略
345名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 17:41:02 ID:EYMaMq9p
妄想にはそんなの関係ねぇが実際は大アリなんだよな・・・orz
346名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 02:24:57 ID:oy9Wreiy
仙台駅前(東部道路・三陸道)志津川駅前
仙台駅前(東部道路・三陸道)神割崎
仙台駅前(東部道路・三陸道)追分温泉
347名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 08:31:46 ID:iLu7mR8R
仙台〜桃生、豊里、米山
348名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 11:18:45 ID:C4WtuYgV
福島県貝田あたりから、越河清水を通り、白石へ。宮城交通かな。日本縦断乗り継ぎの旅で、そこがネックなんだよにゃあ。路線バスだけに限定すると。
349名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 14:49:52 ID:CHq7dBUi
貝田駅入口〜越河清水 約1.5km

おとなしく歩け
越境路線なんて誰も乗らん(だから宮城交通もミヤコーバスも撤退したわけで)
350名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 01:24:53 ID:/B23nb/S
というか藤田〜貝田もほぼ空気輸送じゃね?
そのうち廃止だな。
351名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 02:42:59 ID:cMVNTkaY
北部循環(泉先回り・13号線先回り)

福島駅東口〜泉局前〜信陵中学校〜(農免道路)〜(サティ通り)
〜古屋敷〜稲荷田〜(R13 信夫山トンネル)〜置賜町〜福島駅東口
352名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 23:50:44 ID:/+ggcfL0
松島海岸駅〜大郷〜鹿島台〜松山町〜古川駅前
353名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 18:58:42 ID:NgZgxqQD
ミヤコーバスの気仙沼線を経路変更し油島駅前,花泉総合支所経由に
354名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 20:03:39 ID:D4HGkGA1
いわき駅〜見聞録宅前(途中不停車)
355名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 01:39:57 ID:SQvzH4+v
>>354
かなりワラタ
356名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:43:17 ID:YHvxjpX+
宮城川崎〜高速〜白石駅前
357名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 12:00:49 ID:fL8DDlGO
東日本急行の空港線延長で

仙台〜空港、玉浦、荒浜、亘理ヨーク前、山下、坂元
358名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 19:49:49 ID:8Q8mN7cI
県庁〜仙台駅〜西道路〜宮城IC〜南IC〜茂庭〜各地
359名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 20:26:24 ID:DmACW6FV
南IC降りて茂庭へ行くと秋保方面しかないですぜ、旦那。
360名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 20:47:00 ID:8Q8mN7cI
県庁〜仙台駅〜西道路〜宮城IC〜南IC〜茂庭台4丁目
361名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 22:08:06 ID:YCJyA7c4
わざわざ高速に乗らんでも……w
362名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 18:46:04 ID:XJN0gwfx
福交ビル〜山交ビル〜宮交ビル〜岩交ビル〜秋交ビル〜青交ビル
363名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 20:31:44 ID:XwQdCT7Q
茨交ビル〜福交ビル〜山交ビル〜宮交ビル〜岩交ビル〜秋交ビル〜青交ビル
364名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 23:27:35 ID:9YkKLRDH
泉PT〜スマートインター、宮城インタ西道路経由仙台駅前
365名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 22:35:18 ID:AdVibf7H
古川〜高速道路〜仙台駅〜4号線〜東京駅
366名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 02:45:52 ID:J8zGjqjB
相馬ジャスコ〜南相馬イオンショッピングセンター(無料希望)
367◇かわばた君の友人 : #:2008/02/08(金) 14:50:38 ID:sx6bmJOK
乗客数がまったく伸びないので、現行の路線バス(東京都内<ーー>仙台<ーー>終点)の(仙台<ーー>終点)間
を廃止して、(東京都内<ーー>仙台)のみの運行にするという、うわさがあるよ。
368名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 14:58:10 ID:L2dWhWKF
盛岡BC−盛岡駅東口−東北道−渡り温泉−志戸平温泉−大沢温泉−鉛温泉−新鉛温泉
369名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 20:57:26 ID:IpU3J1i8
この冬、そちらのほうへ旅行に行ったんですが、
石巻〜津山〜志津川線なんかあれば使えるんではないか。
ミヤコーバスあたりで。
一日5便くらいでも。
370名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 08:38:54 ID:1nxwAa/Q
>>367
青森、岩手、秋田県の各地へ行くバスも仙台ゆきになるのか?
371◇かわばた君の友人 : #:2008/02/09(土) 19:22:45 ID:NrV30Non
>>370
廃止になりそうなのは、仙台<ーー>終点(宮城県内)
の時間にして1時間半程の区間のみ
372名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 20:42:12 ID:NgygWqV+
弘南バス小泊案内所〜東京浜松町
373名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 18:25:02 ID:Y0XIPPw/
>>369
以前は相川回りだが存在した

現在は神割崎入口〜志津川は町の乗合タクシーになってる
石巻〜神割崎入口はミヤコーバスだが飯野川あたりで乗り換えが必要
374名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 15:29:24 ID:h7Sywtlw
大原バスセンター〜金上学校前
375名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 19:37:11 ID:mN5yaYxu
仙台駅〜宮町二〜北六小〜堤通雨宮町〜県庁市役所〜電力ビル〜仙台駅の連続循環
376名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 23:35:34 ID:KqKQgKll
>>372
竜飛岬〜横浜

大間〜横浜
377名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 17:36:14 ID:hdMM6mxI
>>376
横浜〜横浜
田町〜田町
高砂〜高砂
亘理〜亘理
高松〜高松
金沢〜金沢
富山〜富山
378名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 15:33:19 ID:OQB176l7
>>377
 陸前高砂駅前〜京成高砂駅前〜山陽高砂駅前
379名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 10:59:51 ID:PECzhHLU
>>377
ツマンネ
380名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 12:13:32 ID:Y3rnVNo0
酒田08:18着の羽越線電車
   ↓ 
秋田11:05リゾートしらかみ3号

これを連絡するバス。
羽越線電車はムーンライトえちごを受ける電車だし。
リクライニングのバスで2000円くらいなら需要ありそう。
381名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 15:59:54 ID:ihrebZTw
弘前BT〜弘前大学前〜松原〜弘前営業所〜東北大鰐〜大宮駅西口〜浜松町BT〜横浜駅東口
382名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 20:12:37 ID:HQbTPSEX
十和田市駅〜六戸役場通り〜イオンモール下田〜八戸・ラピアバスターミナル〜テレトラック安代〜盛岡駅前
383名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:27:08 ID:S2vx1MA/
弘前〜成田空港
384名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 10:00:09 ID:Xf7PRN4e
能代〜鷹巣〜田代〜大館〜小坂〜十和田〜花輪〜湯瀬〜大宮〜東京〜横浜
385名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 14:27:25 ID:+pvwxpsg
蟹田〜盛岡の夜行バス
386名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 22:31:49 ID:1PqlHUdT
青森-秋田の夜行便
387名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 22:39:03 ID:t53WihXQ
仙台〜山形の夜行便
388名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 09:15:50 ID:8W21gWHb
白石駅前〜大河原駅前〜亘理駅前〜仙台空港
389名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 01:51:58 ID:ys5lpPm+
大分BC〜別府北浜〜仙台駅前
390名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 23:34:25 ID:iuMPzFjD
弘前〜五所川原〜青森〜仙台の夜行便
ただしR4を使用する。
391名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 11:40:05 ID:jGmaaCsp
福島2300〜0100仙台0500〜山形0630
392名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 11:51:15 ID:wLlIA8bp
山形−仙台は夜も数本走らせれば乗る人は乗るかもなw
393名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 20:24:24 ID:15R6aCZu
キャバクラ嬢、風俗嬢やそれらの客に需要ありそうだ。
山形から通勤してくる嬢は案外多いよ。夜遅くまで働けて朝まで待たなくても家に帰れるし
394名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 20:48:00 ID:SasrRx3+
仙台駅東口〜(東北道・栗子峠)〜南陽市役所前〜長井市役所前
395名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 20:48:23 ID:SasrRx3+
仙台駅東口〜(東北道・栗子峠)〜南陽市役所前〜長井市役所前
396名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 22:44:39 ID:9r3MxQSV
>>392-393
山形行きの最終電車が行った後に愛子止まりの電車の接続を承けて各駅(奥新川、面白山高原、山寺を除く)に停まりながら山形まで行くやつがあってもいいと思う。
397名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 00:23:51 ID:Q8wK2y6p
今度の改正で>>209に近い路線が出来るらしい

余目線が高砂駅〜余目〜東仙台〔営〕
岡田線が陸前高砂駅〜(信号直進)〜厚生年金病院入口〜白鳥1・2〜岡田〔車〕

ttp://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/daiya/daiya2008/daiya20.4.1.htm
398名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 23:58:16 ID:14JbLwEx
age
399名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 10:23:06 ID:FQswCrg+
弘前〜十和田湖
400名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 02:27:12 ID:Rv6VkC/P
仙台駅前〜甲府駅前
401名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 18:19:37 ID:sHVBeWo0
仙台〜御殿場、裾野、沼津、富士、焼津、清水、静岡市

仙台〜掛川、磐田、浜松
402名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 11:02:46 ID:UIkhgaKe
山形〜名古屋
403名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 21:53:18 ID:hH9VO5bI
JR長町駅東口〜長町一丁目〜根岸町〜向山二丁目〜評定河原グランド前〜博物館国際センター〜仲の瀬橋〜広瀬通一番町〜錦町
404名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 15:55:39 ID:zBMcF25p
東京駅八重洲口〜宮城川崎IC〜村田ターミナル〜大河原駅前〜船岡駅前〜磐城角田
405名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 16:18:58 ID:5BhUovGG
飯田団地と野草園を結ぶ系統
406名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 19:20:50 ID:hh5n8+Xu
三陸道登米インターが開通したら…

登米市役所、水の里ボール〜イオン石巻、石巻駅前
407名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 19:50:13 ID:ZqDWH5tb
>>405
一日一本の東北工大長町キャンバス構内行きをご利用下さい。そして終点から徒歩で御移動願います。
408名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 00:06:10 ID:S1b5vN/d
仙台駅前から<東北道経由>大郷・鹿島台を結ぶ系統
409名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 02:16:47 ID:QgPCRzLh
>>408
大松沢経由かどうかわかんないけど、大郷なんてずいぶん昔の路線の復活だな。
涌谷〜南郷(二郷)〜MaxValu鹿島台〜松島北IC〜仙台駅前〜県庁市役所前も悪くはなさそう。
410名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 11:11:28 ID:w9Rn4FVB
登米市役所、米山道の駅、JA豊里支店〜仙台厚生年金病院、国立仙台病院、仙台市立病院、JR仙台病院、東北大学病院、仙台社会保険病院






三陸道桃生豊里〜仙台港北経由
411名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 13:45:27 ID:dxCHtnXt
>>410
 厚生年金病院と国立病院の間に大和町NTT病院も経由しよう。
412名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 22:57:37 ID:Kwy23GBy
>>410,411
マジレス
妄想でも、名称は正しく書くべな!
仙台医療センター・東北厚生年金病院だよ
413名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 00:48:10 ID:iE9bBLK4
仙台駅前〜秋保温泉〜秋保大滝〜二口温泉〜磐司岩〜山寺駅前〜高瀬〜山形県庁前〜山交ビル前
山形駅前
414名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 00:49:03 ID:iE9bBLK4
山形駅前は降車専用でおk?
415名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 10:56:19 ID:ZUoMProP
>>413
四駆のローザで行くのか?w
それとも二口林道は徒歩連絡?w
416名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 21:24:16 ID:E5PjfloD
>>412
 お前、よく周囲から「ウゼェよ」って言われねーか?
417名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 23:58:19 ID:iE9bBLK4
山形駅前〜山形県庁前〜(山形道)〜西川BS〜幸生〜十部一峠〜肘折温泉
※数便のみ古口まで延長
418名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 12:46:26 ID:d97ed+v2
仙台駅前<仙台東部道路>荒浜〜鳥の海ホーム〜亘理町役場〜山元町役場〜坂元町〜大内〜不動尊公園〜丸森町
419名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 23:17:39 ID:XDwyxB7l
>>418
普通は坂元から新地〜相馬と来そうなもんだが。
常磐道全通までの先行足固め。
420名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 23:21:41 ID:eBVJx+Ei
421名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 02:03:34 ID:M65JnCp6
特急 福島駅東口〜<霊山道路・阿武隈東道路>〜相馬市役所〜相馬駅東口〜<常磐道>南相馬市役所〜原町駅前
422名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 18:25:47 ID:YgqrADib
特急 新庄駅前〜瀬見温泉駅前〜最上町役場前〜赤倉温泉駅前〜赤倉温泉〜鳴子車湯〜
あ・ら伊達な道の駅〜岩出山総合支所前〜古川IC<東北道>仙台宮城IC〜広瀬通一番町〜仙台駅前
423名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 18:27:05 ID:YgqrADib

赤倉温泉と鳴子車湯の間に中山平にも停車を追加
424名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 09:49:16 ID:Pa9jq+vG
特急 くりこま高原駅〜築館町〜一迫総合支所〜花山総合支所〜路田里はなやま〜温湯〜
湯浜峠〜小安温泉〜皆瀬庁舎前〜稲川庁舎前〜湯沢市役所前〜湯沢駅前
425名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 11:58:32 ID:jSqZ6daj
石川駅前〜浅川駅前〜棚倉駅前〜塙駅前〜
東館駅前〜<118・常磐道>〜上野駅〜東京駅
426名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 23:37:45 ID:jkxuBTSo
仙台駅前〜<三陸道>〜女川〜雄勝
427名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:45:30 ID:U1GzrPYX
>>426
特急石巻接続でイオン石巻SC始発〜<三陸道>〜道の駅上品の郷〜(飯野川〜)大川・釜谷TL〜雄勝のリエッセくらいで十分では。
428名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 13:23:10 ID:hqPkmXTb
喜多方〜会津坂下〜新鶴PA〜東京駅
429名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 23:02:39 ID:KfJTQ/cK
>>427
現在、上品の郷〜雄勝はハイエースにて運行中

要するに東日本急行が上品の郷に止まればいいってこった
430名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 23:15:14 ID:TGTiwA5G
まぁ三陸道からルートはずれているからな無理でしょ・・・
431名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 02:16:24 ID:larR3onU
道の駅とかSCのバス停を高速線とローカルのフィーダー接続するコーディネータがいないのが残念だな。
この点は西日本・中国地方の事例が進んでるね。
432名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 22:28:57 ID:LAJyZsF7
上品の郷がまさにその典型例。

石巻〜飯野川、桃生方面のミヤコーバスだけでなく
北上・雄勝など各方面への住民バス拠点となっている。
ところが高速バスは東日本急行の仙台〜とよま線が目前のR45を通り過ぎていくのみ。
マイカーとの結節は追波川運動公園で、ローカルバス結節は上品の郷でやればいいのに
433名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 02:14:00 ID:i/NkHQio
東北の路線業者は商売ッ気乏しいよな。
石巻市もその辺気付いてないというか。どっちかが気付いて話を持ちかければ済む話。
更に道の駅の導線設計・周辺の旅客動線と等々、み〜んな絡んでくる。
434名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 21:29:40 ID:DgcJioEp
特急 泉中央駅〜泉IC<東北道・仙台南部道路・仙台東部道路・仙台北部道路>しらかし台IC〜ホットハウススーパーアリーナ
435名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 02:07:00 ID:9Equ87GP
>>434
石積トンネル通れや
436名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 08:32:39 ID:j9T8Fuhu
>>434
 >>435で塩釜〔営〕まで行け
437名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 22:30:45 ID:33a4u3z+
2010年予定の東北新幹線新青森駅延伸によるJR在来線の経営分離で
三戸駅〜二戸駅はかなり列車の本数が減るらしいので
補完のために南部バスの一戸線(三戸駅〜一戸駅)の復活を!
(但し県境のルートは舌崎バイパス経由とし、二戸市の廃止代替バスが止まる舌崎停留所はスルーで)
438名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 18:59:39 ID:sgfukqlF
仙台駅東口〜仙台サンプラザ前〜宮城球場前〜志波町〜霞の目営業所
439名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 12:24:57 ID:5Z2Ty/5U
宮古駅前〜茂市〜川井〜やまびこ産直〜区界〜盛岡南BC<スーパー仙台宮古号>〜仙台駅前
440名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 13:26:57 ID:2wtJpgQ0
釜石ターミナル〜山田待合所〜宮古駅前
441名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 12:41:15 ID:kiztKTTf
大迫BT〜花巻温泉
442名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 02:33:18 ID:xKZysMGj
http://chizuz.com/map/map31733.html
1 起点 那須塩原駅 
2 経由地 塩原温泉、会津高原尾瀬口駅
3 終点 会津高原たかつえリゾート
4 運行本数 4往復
5 運行バス会社 JRバス関東、会津バス
6 備考 新幹線接続バス2台使用、東京都内への通勤にも対応

____1 ___2 ___2 ___1
東京616 1420 1840 2244
那須726 1532 1950 2355
那須735 1545 2005 _005
高杖925 1735 2155 _155
____1 ___1 ___2 ___2
高杖430 _930 1320 1810
那須620 1120 1510 2000
那須632 1132 1530 2024
東京744 1244 1644 2032
443名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 02:52:40 ID:/NEQ/WN+
仙台駅前−(宮城IC)−古川駅−(古川IC)−築館町−(若柳金成IC)−一関駅−(一関IC)−盛岡駅西口−盛岡BC
宮城県北地域や岩手県南地域から北へ行く路線が皆無なのが気になったから。
444名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 22:40:52 ID:BrsdA/Ea
むつバスターミナル〜八戸駅
445浅間町大好き:2008/07/08(火) 19:44:46 ID:iMYqgcdW
川内駅〜篠栗隧道〜嘉穂〜加賀百万遍〜築舘市場〜うさだターミナル
446名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 15:34:37 ID:SFLN6z6e
大石田駅前〜肘折温泉
447名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 01:47:37 ID:9+WW5Yed
かみのやま温泉駅〜荒砥バスセンター
448名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 22:03:02 ID:uaF5dQg4
仙台駅前〜岡山駅前〜倉敷駅前
449名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 02:10:33 ID:nWPvI5xN
秋田〜新庄駅

東京線の接続でww
450名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 13:49:03 ID:CNI8GUPc
JRバス東北で山形〜荒砥〜長井〜飯豊〜川西〜米沢〜新宿線
451名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 16:01:44 ID:cAPpYs76
小国駅前〜下関営業所〜坂町〜<日東道・北陸道・関越道>〜池袋駅東口
452名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 21:05:15 ID:nY5Y1kAc
福島駅東口〜福島大学前(福島蓬莱を廃止)〜松川IC<東北道>王子駅前〜新宿駅南口
453名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 15:54:44 ID:tlM44Hhc
白石蔵王駅〜白石駅前〜電力ビル前〜仙台駅前〜県庁市役所前
454名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 12:58:06 ID:L3VYDsxC
石巻駅前〜仙台空港
455名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 17:25:26 ID:C8w8bdwl
弘南バス弘前営業所〜松原〜弘前大学前〜弘前BT〜大鰐弘前インター〜東北大鰐〜盛岡駅西口
弘南バス弘前営業所〜松原〜弘前大学前〜弘前BT〜大鰐弘前インター〜東北大鰐〜仙台
456名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 11:17:42 ID:l3D4xzCh
米沢駅前〜川西町役場〜今泉〜道の駅いいで〜手の子〜高峰〜白川ダム
〜中津川〜岩倉〜(飯豊トンネル)〜一の木〜いいでの湯〜山都駅前
457名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 22:26:01 ID:VZCoFM83
米沢駅前〜梓山〜米沢スキー場〜板谷駅入口〜峠駅前〜滑川温泉〜姥湯温泉
458名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 16:10:11 ID:xPM4hKBn
湯本温泉〜ほっとゆだ駅〜江釣子SC〜北上駅前〜<東北道>〜電力ビル前〜仙台駅東口
459名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 18:33:53 ID:4ieoD2/C
雫石、つなぎ温泉、沢内庁舎、湯本温泉ほっとゆだ駅、横川目、藤根、パル〜仙台
460名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:16:58 ID:EwP0z1nT
塩釜_北遠山_亦楽_代ヶ崎_花淵_割山_菖蒲田_砂山_南遠山
_下馬_塩釜_東塩釜駅_魚市場_塩釜営業所

        七ヶ浜循環線
461名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 17:23:40 ID:zpc2Qf+d
仙台駅〜郵政ビル〜市民会館〜郷六〜墓園正門前〜折立小学校〜錦が丘一丁目〜秋保文化の里センター〜秋保中学校〜新庄
462名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 20:02:52 ID:WKJMv1de
>>460
 昔有ったねぇ。 [ 菖蒲田 → 割山 ] とか [ 花淵 → 割山 ] ってな。
他にも仙台〜X橋〜誓渡寺前〜大代〜菖蒲田とか。(市バスは亦楽小行きだっけか)
あと、泉〔営〕〜仙台駅前〜(R45)〜多賀城〜多賀城県営AP前(〜東北石油)とか。
463仙台みなみ:2008/09/04(木) 22:14:19 ID:+kMovi4G
>>462
出てきたね〜  なっかしい!
TOYOTAの新車置き場をモータープールってゆってだな。
塩釜から菖蒲田まではダブルトラッキングだったよね!
経路が違っていたけども、宮城交通が仙台市営バスに運賃
合わせていたよね。
464名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 00:48:40 ID:SuahvgwP
原町駅前〜国道小高〜浪江駅前〜現行経路〜京都・大阪 シーガル号
465名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 10:50:43 ID:SuahvgwP
梁川駅〜保原バスセンター〜伊達総合支所〜福島高速バスターミナル
〜現行経路〜京都・大阪 ギャラクシー号
466名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 19:29:30 ID:FndRkuz4
会津田島駅前〜只見駅前〜会津川口駅前〜宮下〜道の駅柳津〜坂下営業所〜
喜多方駅前〜猪苗代駅〜上戸〜福良〜赤津〜東山温泉〜会津若松駅前〜
芦ノ牧温泉〜湯野上温泉〜<甲子道路>〜甲子温泉〜川谷〜西郷役場
〜西郷ジャスコ前→京都・大阪  ぐるっと会津大阪号
467名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 19:45:42 ID:iIiMZdAB
高蔵寺〜名鉄BC〜栄〜仙台駅前〜角田高蔵寺
468名74系統 名無し野車庫行:2008/09/07(日) 23:44:31 ID:4W57SA3J
1 運行区間 岩泉駅前〜龍泉洞〜道の駅岩泉〜小本駅前〜鵜ノ巣断崖〜
       道の駅思惟大橋〜島の越(観光船乗場)〜田野畑駅〜北山崎
       〜くろさき荘〜普代駅前
2 運行日  4月(ゴールデンウイーク)から10月末までの土曜・日曜
       ・祝日運転
       ゴールデンウイーク及び7月21日から8月31日までは毎日運転
3 運行本数 1日2往復
4 その他  道の駅岩泉、鵜ノ巣断崖、道の駅思惟大橋及び北山崎では
       10分〜30分程度停車
469名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 15:13:18 ID:i8nrwdCx
仙台駅前〜佐野新都市バスターミナル〜伊香保温泉〜草津温泉

仙台草津いい湯だな号
470名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 21:43:52 ID:YQC5VmB8
仙台空港〜気仙沼営業所(仙台駅前〜気仙沼営業所線を延伸)
471名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 02:21:12 ID:Ctoo3h3g
仙台駅前〜広瀬通一番町〜新白河駅前〜白河駅前〜釜の子〜棚倉駅前
472名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 12:48:10 ID:3AUXERv+
仙台〜十和田市
473名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 20:14:30 ID:7AT0mwQa
455
回送ルート活用はいいかも。
474名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 21:34:04 ID:bwMm4Xq7
個人的に。

ノクターン号
五所川原・黒石・弘前〜東京浜松町・横浜。
1号車:五所川原〜横浜
2号車:黒石〜横浜
3号車:弘前〜浜松町
いずれも弘前、浜松町で合流後、合同運行。

うみねこ号の1往復を十和田市発着。

夜行だと、弘前〜大阪線がみたい。
475名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 14:04:16 ID:hkhiieHD
相馬バスターミナル〜原町インター<常磐道>水戸駅南口〜秋葉原駅前
476名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 14:05:31 ID:hkhiieHD
相馬バスターミナル〜新地IC〜<常磐道・仙台東部道路>長町IC〜仙台駅前〜動物公園前(土日祝日のみ)
477名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 10:39:40 ID:Yg5LFLm0
石巻営業所・石巻駅前〜(石巻河南IC)<三陸道>(利府塩釜IC)〜(利府街道・洞ノ口交差点)〜
(R4免許センター入口交差点)〜七北田〜地下鉄泉中央駅〜泉アウトレット・宮城県図書館:
※泉営業所(旧・パークタウン車庫)で乗務員休憩

泉アウトレット開業をダシにして、泉中央地区のポテンシャルをそろそろ試してもよい頃。
478名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 20:40:31 ID:5I8zAs6W
登米市役所、米山総合支所、涌谷AEON、南郷サンクス前、鹿島台Aコープ前〜仙台三井アウトレット、仙台駅前、仙台泉アウトレット
479名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 01:22:40 ID:IaMsZfq1
  ┌─────────────────┐ ┏━━大代方面
中野栄駅〜三井アウトレット〜仙台港FT〜多賀ジャス〜多賀城駅
        ┃  └─────────┘    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

陸前高砂駅─扇町3┐
小鶴新田駅─扇町2┴陸運局前─若林体育館前┬沖野─八本松─長町駅東口
霞の目〔営〕─────────────古城3┘
480名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 01:19:37 ID:+/riEbSi

361宮町・地下鉄台原駅経由妄想の松循環

362県庁市役所・地下鉄台原駅経由妄想の松循環
481名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 16:03:58 ID:rhXo2yV6

N2-2妄想の松経由台原駅

37-1妄想の松・県営第二アパート経由八乙女駅
482名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 23:00:52 ID:Ac7+/D7y
さて、鶴ヶ谷オーポン病院からR4BPへ抜ける道が開通した訳だが。

 仙台駅前━小田原━原ノ町駅前━東郵便局━オーポン病院前━鶴ヶ丘NT
 仙台駅東口━東十番丁┛         ┃
           ┗球場前━国立病院前┛
 
483名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 20:09:10 ID:dOKTnpfv
仙台市営バスが七ヶ浜方面(塩釜〜菖蒲田・亦楽小学校)へ
乗り入れた訳を知っている人いませんか??
484名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 20:52:26 ID:jbuwCce7
ノクターン
1号車…五所川原〜道の駅つるた〜弘前BT〜浜松町BT〜横浜駅
2号車…弘前BT〜東北大鰐〜浜松町BT〜横浜駅

3号車…黒石営業所〜道の駅いなかだて〜弘前BT〜浜松町BT〜横浜駅
485名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 21:01:41 ID:IpiKf5FJ
秋田〜福島・郡山(東北道経由)

新幹線が止まらないから直狙いで。
486名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 01:40:48 ID:IRh3wAa/
秋田市営バス復活
487名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 18:04:40 ID:jiWaqUS8
ユアテックスタジアム〜NDソフトスタジアム
488名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 00:54:47 ID:PWgYzAYf
ラーメンエクスプレス

喜多方駅〜郡山駅〜佐野SA〜池袋駅〜荻窪駅〜横浜駅YCAT〜尾道PA〜博多駅・福岡天神 
489名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 23:55:00 ID:aYrXA8oS
>>488
あ、それいいね。
ラーメンには路線バス(高速バスも含めて)が良く似合う。
途中宇都宮で餃子休憩を取って欲しい。
490名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 20:38:32 ID:+WsjTwsI
盛岡バスセンター〜盛岡駅西口<東北道・磐越道・北陸道・名神道経由>京都駅・大阪駅前・
あべの橋バスステーション行き

運行会社
近鉄バス・岩手県交通
車両
近鉄バス 三菱エアロキング
岩手県交通 いすゞスーパークルーザー
491名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 17:27:02 ID:N4mT57xb
↑俺的には
岩手県内は花巻と北上、一関に停車で
岩手県側の運行会社は県交通、県北バス、岩手急行で
492名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 00:36:27 ID:K56QfHov
白河駅前〜真名子バイパス〜羽鳥湖リゾート〜湯の里湯本〜会津湯野上温泉〜下郷役場入口〜会津田島ターミナル
493名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 01:19:56 ID:EhrmBQQM
【特急】郡山駅前〜(郡山東IC)<磐越道>(船引三春IC)〜船引駅前〜常葉車庫〜古道車庫〜玉の湯〜大野駅前
494名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 08:21:43 ID:DV/9VzvX
>>492
出すなら新白河駅から出さないと。
奥会津からの新幹線客を間違いなく取り込める。
495名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 22:15:00 ID:O4JWrDC8
そんなに需要あるか?
496名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 17:46:11 ID:QxgfeUqA
仙台駅←(原町・鶴ヶ谷七丁目・南光台中学校経由)→地下鉄八乙女駅、地下鉄泉中央駅

担当:東仙台営業所、七北田出張所、実沢営業所
497名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 18:33:53 ID:ocENXq7h
五所川原駅〜弘前BT〜東北大鰐〜大宮駅西口〜浜松町BT〜横浜駅東口
498名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 20:59:21 ID:vrcWEwzS
盛岡〜秋田(R46・R13経由) 4列シート  片道2500円 
盛岡〜秋田(東北道・秋田道経由) SHD3列シート(トイレ付) 片道3500円 
499名74系統 名無し野車庫行:2009/01/19(月) 15:57:24 ID:VkEmJEAN
福島市内のように100円バスで郡山市内循環線作ってほしい。1〜4コースで。
500名74系統 名無し野車庫行:2009/01/19(月) 20:46:40 ID:jMM8McHu
500
501名74系統 名無し野車庫行:2009/01/19(月) 20:47:13 ID:jMM8McHu
501
502名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 13:53:24 ID:qnaKAZWN
仙台駅前〜高速〜倉敷駅前〜岡山駅前〜岡山天満屋BC
503名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 00:18:01 ID:vDOW+udH
宮古駅(23時発)-釜石駅−大船渡駅−陸前高田駅-仙台駅(7時着)
国道45号線経由 夜行1日1往復 3列トイレつきSHD車両
運行会社 宮城交通・岩手県北バス

片道5,000円台なら需要はあるかも
504名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 04:22:53 ID:odAdwZw1
特急 湯沢バスセンター〜川連車庫〜小安温泉〜大湯道路〜栗駒山荘前
505名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 02:14:04 ID:9KmlPhGj
仙台駅前<高速>十和田市駅 よろしくお願いします。
506名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 23:37:10 ID:CPQsuM57
仙台駅前〜中郵便局前〜高裁前〜評定河原〜瑞鳳殿〜
@霊屋橋〜米ヶ袋〜学院大前〜五橋中前(左回り)/市立病院前(右回り)〜五橋〜仙台駅前
A向山4〜愛宕大橋〜五橋〜仙台駅前

100円パッ区以外は一律\200
507名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 01:21:24 ID:0HFsIkPt
郡山駅前〜郡山市役所〜コパル前〜
(郡山IC〜東北道〜盛岡IC)〜盛岡駅西口〜盛岡BC

4000円、所要時間4時間で。
508名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 15:41:05 ID:TTLyeKWZ
くりこま高原駅〜石ノ森章太郎ふるさと記念館前〜佐沼(登米市役所前)〜とよま総合支所〜とよま明治村〜柳津三丁目
〜桃生津山IC=石巻河南IC〜イオン石巻〜石巻赤十字病院〜石巻駅前〜中央三丁目(石の森萬画館)〜石巻営業所
※イオン石巻で仙台特急に乗り継ぐ場合はのりつぎ割引券発券。
509名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 21:21:29 ID:WFKA7kQd
若松駅前〜米代BC〜芦ノ牧温泉〜湯野上温泉〜下郷町役場前〜
<甲子道路>〜甲子温泉〜川谷〜西郷村役場〜新白河駅前
510名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 03:01:06 ID:zXeydDkZ
>>507
イラネ
511名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 23:38:06 ID:TkC+5I5g
>>511
いいと思うけどね
福島に寄った方がいいかな
郡山・福島から盛岡に行くには新幹線だと
仙台ではやて乗り換えかやまびこで仙台以北各停だし
512名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 01:17:22 ID:kLscGR0N
かつてあった福島駅東口〜仙台空港線を上回る支持を得られるかが勝負ですね。
何か仕掛けが必要な気がする。
513名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 01:18:00 ID:kLscGR0N
かつてあった福島駅東口〜仙台空港線を上回る支持を得られるかが勝負ですね。
何か仕掛けが必要な気がする。
514名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 00:06:43 ID:ZO9pgT0t
東根市がラッピングのスポンサーになることだし、既存の特急バスとは別に市営バスが仙台駅〜八幡〜愛子〜の各停留所で集客して東根まで行ったらいいと思う。
515名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 02:30:32 ID:zgMVzMUE
>>511
郡山や福島から盛岡に行く奴なんかいんのかよwww

516名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 10:38:12 ID:tBgwTd07
鯵ヶ沢本町〜天長園〜前坂(ローソン駐車場)〜城西4丁目〜弘前BT〜大鰐弘前IC〜東北大鰐〜盛岡駅西口〜浜松町BT〜横浜駅東口

昼行便
鯵ヶ沢本町発6:00弘前発8:30盛岡発10:30浜松町着18:15横浜駅東口着19:15
517名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 13:49:12 ID:Y+wFX8ij
>>514
各停便なんて
誰も使いません。
    東根市民

運賃が高いので
誰も使いません。
    仙台市民
518名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 18:51:26 ID:oirElAj/
特急化女沼
519名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 19:12:30 ID:FMTOeFby
>>517
高速バスは座席の定員が満員になると立って乗ることはできないので、最終便が満席になるような路線である程度近距離の所は最終便を各停便にしたら安心して往復券を買えると思う。
520名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 11:48:13 ID:eGDIYIbt
はぁ?
521名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 23:22:19 ID:0W3cRm3g

361宮町・地下鉄台原駅経由妄想の松循環

362県庁市役所・地下鉄台原駅経由妄想の松循環

N2-2妄想の松経由台原駅

37-1妄想の松・県営第二アパート経由八乙女駅
522名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 23:26:52 ID:ijnoMXWB
841東根
523名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 01:03:08 ID:6EfoDECK
842酒田
524名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 02:01:17 ID:wh9LJrOs
多賀城駅前〜<高速>〜六丁の目〜仙台駅前
525名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 15:34:57 ID:Nj/+A94N
丸森駅〜相馬駅
526名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 21:58:45 ID:hr/XnZen
松川浦磯部循環線
相馬駅〜本笑〜松川浦〜<松川浦大橋>〜鵜の尾岬〜舟溜〜<6号バイパス>〜本笑〜相馬駅
527名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 00:47:41 ID:daFQTobH
仙台駅前〜秋保温泉〜二口温泉〜山寺〜荒谷〜山交ビル
528名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 10:37:32 ID:C95Cbvaa
529名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 01:33:55 ID:ANI23PXl
〜仙台駅前〜新寺〜志波町〜六丁目中町〜柳堀(新設)〜荒井〜蒲町〜若林区役所前〜五橋〜仙台駅前〜
仙台駅東口〜球場前〜┛

小鶴新田駅〜福住町〜福田町駅  ←ジャンボタクシーを用いた乗合タクシーで。
530名74系統 名無し野車庫行