>>911 そもそも、日野観光車にカタログ設定されていた「直冷仕様」はまさにそれだった。
ブルリMC(独立サス化)と同時に設定され、セレガ末期(Rになってカタログ落ちした筈)までは存在した。
また、初期ののHIMR車はこのタイプのクーラーが標準。
HIMR以外の導入例は少ない様だが、広島の備北交通の高速車が一時期までこのタイプのクーラーだった
備北の場合、新車で高速車両を買う場合は直冷、と言う方針があり、
RU636B(西工C-1) ユニット車内最後部設置型 3台
RU2FR(セレガFD・FS) カタログ仕様 4台
と言う、どちらかと言えば珍しいタイプの直冷車が存在した。
97年に突然入ったエアロのM尺がデンソーのパッケージ型で導入されてからは、
セレガもそちらに変更され、2台が入った(旧型・R各1)が、
Rの途中でサブエンジン化(パワーの問題?)→セレガ−ラFMCで自動的にパッケージ型に変更
と言う流れで現在に至る。
>>885 >>896>> 898>> 903
>>904他
コブ無し仕様が出るとすれば、DD発表以後?
DDはさすがに屋根置と言う訳には行かない(これまでの国産の場合、1F直結+2Fサブ冷)訳で、
それ以後にDD共通のサブ冷なり床置ユニットが設定される可能性はあるかと思うが。
>>943
>>946 ほう・・観光車でも出っ張りのない直結は存在するのか・・サンクス
949 :
えいちゃん:2007/01/27(土) 15:20:26 ID:3LBJf5yx
本日東京駅で京成高速の新塗装のセレガーラを見ましたけど、関東鉄道所有のバスでした
950 :
946:2007/01/28(日) 13:06:29 ID:qzWy2Des
R以前ののセレガ(KC-車)のカタログが出てきたので、クーラーの件を確認したところ、間違いが発覚。
まず、問題のカタログ仕様の直冷だが、
http://trafupload2ch.run.buttobi.net/img/img20070128130348.jpg この図のように、天井分散型の模様。
ただ、これには書かれてないが、床下はスカスカではなく、D席側のFタイヤ後はルーバーが存在。
ドア側については、備北の11.5m車の場合、Fタイヤ後のサブ冷ユニットが鎮座する場所1スパン分
(サブ冷車のものより少々短い)に給油口があり、その分トランクは広くなっている。
(備北FDの場合、3スパンとなっている)
12mのFDではFタイヤ後の給油口が1/3スパン分に押し込まれ、それ以外のスペースが全てトランク
(3スパン 最前部はルーバー部のスペースの関係で貫通しない)という例もある。
いずれの場合も、ドア側WB間にルーバーが全く無いのが特徴。
こちらとしては、備北車の1スパン分の給油口部分にユニットがある、と思い込んでた、と言う次第。
取り敢えずスマソ。
それから、詳しい方、フォローキボンヌ。
951 :
946:2007/01/28(日) 13:06:45 ID:qsbyUkJC
以下、カタログから
直結式インテグレードゾーンエアコン(セレガFD<高床T>にオプション・代替フロン採用)
より快適で、キメ細かな空調を実現するために、世界初、4ゾーン独立コントロール採用の
直結式インテグレードゾーンエアコンをオプションでご用意しました。先進のテクノロジー
を限りなく導入し、ゆとりある快適さをお届けします。車内の前後・左右の4ゾーンでそれ
ぞれ独立した温度コントロールが可能。座席位置や日射などによる温度差を解消。冷房時
にはドライバー席の独立したコントロールも行える高機能を獲得しています。また、常に
心地良い温感を実現するために、暖房時のフィーリングを向上するバイレベル機能も装備。
え?
どーでもいい ('A`)
954 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 15:20:05 ID:baPx55zT
955 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 02:30:31 ID:Fmxx9IR1
あの・・・セレガとガーラって何が違うの?共通仕様ってことは
いすゞで売るか日野で売るかの違いだけ?
>>955 デザインがちょっと違う。
フロント行灯の下の部分とリアウインドーの形とか。
957 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 15:53:23 ID:Fmxx9IR1
>>956 ありがとうございます。そんな些細な違いなの?
こう、エンジンの馬力が違うとか、乗り心地がどうのとかそういうのは
まったく一緒なんだ?
>>957 元々日野の工場だったところで作ってるはず。
ちなみに路線バスは日野もいすゞ製エルガです。
日野ブランドで売られている分は「ブルーリボンU」という安直な名前w
OEMだしね・・・
959 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 11:47:31 ID:kk3dXZV4
新型セレガーラになってから、購入していない大手バス会社は
JRバス関東・東北、京王以外にあといますか?
960 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 11:51:19 ID:FUHCRNUG
東急もまだじゃなかった☆カナ
961 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 12:59:12 ID:xzEWX901
JR東北買ったよ
962 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 13:48:36 ID:sZJIlqfR
JR東北って、びゅうバスで入れなかった?
963 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/30(火) 13:50:49 ID:sZJIlqfR
>>959 京王は京王自動車なら持ってるけどな。
あとはヲタQやカナ中も入れてないけど元々…ねぇ。
964 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 11:28:53 ID:RtZ1EIfJ
965 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 11:32:37 ID:uRfM7w9P
神奈中は先代ガーラ入れてたんだからその内導入するんじゃない
966 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 15:46:47 ID:TvEk4t7L
今日上半分が黒で下半分が真っ赤の新セレガを札幌市内で見かけたが一体どこの会社だ?
ちなみに仮ナンだったが…
コンサドーレ?
近鉄は貸切のみ
969 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 21:07:43 ID:cUvlXOFP
>>959 JHBはUD尿素しか買ってない
ちなみに北海道中央バスはセレガーラ購入済み
広電お買いage
971 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 19:56:03 ID:1VGyP86A
972 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 19:57:43 ID:n4mAyXh+
新型であろうエアロよりセレガーラの方がカッコイイよ
俺は三菱信者だから迷わずエアロたん
新型エアロたんは初代セレガをどうにかしたデザインっぽい。
974 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 20:01:14 ID:1VGyP86A
弘南はまだかな?あの会社はセレガRをよく見る。夜行増便車はセレガRかセレガだし。そのかわり夜行3列専用車はふそうだけ。
>>973 俺も三菱信者だったけど、今のエアロの方がデザイン頑張ってるような気がするなあ。
新しいのは安直なデザインでありきたりというか特徴が無いというか、単純にパーツを組み合わせて付けて部品と部品の間をブラックアウトしましたっていう感じが何とも。
新セレガみたいな、三菱のバスだぜっていう積極的なデザインが欲しかったねえ。
>>975 現行ファイターともうすぐ登場する新長期スパグレはビッグマイナーチェンジ止まり。
ライバル車に比べて商品力の低下はいかんともしがたい。
エアロはフルモデルチェンジなだけましなんじゃないのか?
MS8エアロが出た頃より生産・開発コストは厳しそうだが。
俺も昔はふそう信者(というより80年代の三菱自工信者)だったけど、例の騒動より以前から中の人の話とか
いろいろ聞いて印象が悪くなったので足洗った。
いっそのことアクトロス、シターロ、ツーリスモを日本の法規に適合させて
国内生産した方がコストがかからなくて済む。
>>974 一応、7SとセレガGDもまだ居るはず
あと、エアロクイーンも増便で入るよ
980 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/05(月) 22:04:37 ID:KPHL+/Rg
過去には2列目の視界と居住性が悪いからといってクーラーダクトを
前方に取りまわしたのに、なんでわざわざ視界を妨げるようなモノを
くっつけたの?このクルマ
>>982 デザイナー最優先だったんだと思う。
アクセントピラーは選択式で外すこともできるようになってるけど、それもデザイナーがいい顔しなかったらしい。
アクセントピラーはまだマシ。
最後部の席から外が見えないのなんかは完全にデザイン上の欠陥。
本来デザインをする人ってのは機能を考えてデザインをするものなんだが。
特にこのモデルは観光バスにもなるわけだし。
984 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 05:10:58 ID:eqogPm3h
あちこちのバスターミナルやホテルで問題になってる
SHDの直結エアコンも含めて
デザイナーの自己満足なだけ。
ヨーロッパ車のデットコピーの
中国製と変わらんデザインの癖に。
もっとも、ピラーや直結エアコンをなくしたら、
パクリが完全に丸バレになるので、
デザイナーが抵抗したんでしょう。
>>984 >>756のリンク先を見ればわかる・・・
たぶんアクセントピラーを自分のデザインのアイデンティティだと言い張りたかったんだろうね。
バスラマか何かの雑誌に「ヨーロッパのバスと共に中国のバスもデザインの参考にした」と書いてあったけど、中国のパクり癖を参考にしてどうするんだと。
まあヲタくらいしかわからないから日野的にはどうでも良いんだろうけど。
日野ってそんなに悪いイメージじゃなかったからポリシーを大事にしてほしかったな。。
特に新セレガは中身が良い車だからなおさらそう思ってしまうのかもね。
MCIみたいにすればよかったのに。
987 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 13:37:29 ID:TXOchZur
直結クーラーは時代の流れ。
988 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 14:05:42 ID:yr3FZIyU
>>980 西武は「普通に」関越高速バスで走ってるお
991 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/07(水) 20:26:26 ID:G1FDIjzB
>>983 マイナーチェンジでその点見直されるかもね。
992 :
名74系統 名無し野車庫行:
次スレまだー?