楽天トラベル(高速バス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 00:39:38 ID:Npms4uQO
>>929
つーか分かってんならさっさと通報しる。
933名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 14:13:10 ID:UJlL047f
この手のバス会社は雪が降ったら運行中止してほしい

東北方面行きは、ツアーを最速路線が追越してたぞ。
934名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 16:48:40 ID:BYY/gyOd
>>925
アロエ見てどうんすんだよwwwwwww
935名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 18:27:00 ID:Z3ofxz4U
>>925
天才乙でおございますwwwwwwwwwwwwwwww
936名74系統 名無し野車庫行:2006/12/06(水) 23:56:42 ID:du+fuDUB
>>925
こっそり修正されてるぜw
937名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 00:25:06 ID:oDoEFqGp
>>929
それがタイセイクオリティ。
これからの季節、こんなウテシが雪道を運転するんだから
いつ大事故がおきることやら…
938925&929:2006/12/07(木) 03:34:56 ID:zAN5q5Yv
>>936
ほんとだw
>>937
タイセイってわかるの?他の感想みてると小千谷観光って名前もあるが。
同じ11/17乗車の感想が他に2つあり、
「よく眠ることができた」とか「満足です」とかあるのは何でだろう?
しかもこんなのまで・・・


【便名】 JX411便 【乗車日】 2006-11-26(日)

(長いので大幅省略してラスト4行)
これからこのツアーはずっと小千谷観光のバス&ドライバーでしょうか?

予約時にそれがわかるならもう利用したくはありません。

こんな不快を感じなかったタイセイ観光のドライバーさんに
改めて満足を感じました。

最後の2行は奇跡がおきたのか?
939名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 06:50:01 ID:LN5SN0Hg
最後の2行が見えない
940名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 09:13:32 ID:TfCbvegE
タイセイは乗務員のアタリハズレがデカイよ〜
人間と人間で無いのに分かれる。
941名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 12:56:49 ID:vwAEvvQG
バス屋情報
ういら、タイセ○を切り始めた。ご安心を。
942名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 16:52:52 ID:86ACYzCn
>>940
タイセイのウテシのレベルの差は、

旅の散策仙台線 の感想見ても良く分かるお。
ドラA・・・・非常に丁寧、好感が持てる
ドラB・・・・態度最悪、クラクション鳴らしまくり、高速道であおる、
      急な車線変更、高速での運転中の携帯電話使用、おまけに
      会社=タイセイ への愚痴を同僚としゃべってるらしいwww


タイセイってそんなにドライバーの差があるの?
943名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 00:37:02 ID:vU6rAd0/
>>942
旅の散策の仙台線に限って言えば、一人だけどーにもならないのがいる。
他のドラはいい人が多いが、そいつ一人のために評判ガタガタ。
944名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 01:41:09 ID:+7kj/kKP
牧之原SAで、『WILLER BUS(株)』というネームの入った
黒いジャンパーを着たウテシをみかけたんだが、
いつからそんな会社できたんだ?
うぃらー、ついに自社でバス会社立ち上げて、催行はじめたのか?
945名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 02:01:11 ID:hJL2Pmr6
タイセイの変わりに安く受ける会社あればいいけどw
946名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 02:04:42 ID:dP9mqDkp
WILLER BUS株式会社 ■所在地 〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階
■設立 2006年1月
■資本金 6,000万円
■事業内容 バス運行

これ以上は分からん。
でも、これから似非高速バス事業を発展させる(=高品質化)ためには
自社または自社系列バスで運行するのがベスト。
今のような、隙間だけで運行したとしても何れ限界が来る。
947名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 13:59:18 ID:hJL2Pmr6
>>946
単なる想像だが、キムチバスをこの会社が持ってるのでは無いか?
そして、バス会社に運行委託してたり。
そもそも、あのバスは車体(後部側面)にバス会社名も書いて無いしさ。
948名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 14:21:46 ID:UjZ8xVIh
ウィラーはDAEWOOの日本側販売代理店のひとつです
バス運行を企画募集して運行を依頼するバス会社にDAEWOO購入を条件にする
そうすれば1台あたり何百万の販売手数料が入りますね
ウィラーが今回の並行輸入車登録差し止めの原因を作ったのは事実らしいと聞いています
949名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 15:07:34 ID:/ve2wRu2
>>946
資本金3000万円の間違いじゃぁないですか?
950名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 16:18:55 ID:xhV9VsBB
>>948
今確かデウ本体が輸出中断してると聞いたぞ。
もう1つのサンデンでも受付してないそうだ。
理由はエンジンをユーロ5に対応中だとか。
>バス運行を企画募集して運行を依頼するバス会社にDAEWOO購入を条件にする
この業界では珍しくないけどそれはある程度は融通効くよ。
うちの場合だと親会社が某財閥系の仕事ばかりしてるのでデウどころか
日野もUDも入れれない。それでも仕事は回ってきたよ。
951名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 18:09:58 ID:UjZ8xVIh
DEAWOOが輸出中断ではなく、日本側が排気ガス検査を口実に登録出来なくしている。
今まで車両総重量は3.5t超の車両は並行輸入の場合排ガス検査が免除(というか、国内に検査できる施設がなかった)
されていて、どこでも車検登録や予備検査が可能だった。
夏ごろ、突然国土交通省から通達が出て3.5t超のクルマもガス検を受けないと登録出来ないことになったが、実質は
谷田部の自動車研の中の施設だけが対応可能で、来年の3月まで工事中だか予約が取れないかで実質上登録が不可能に
なってしまった。これは並行輸入が極めて少ない台数を登録するための制度であったのに、ウィラーが夏に15台位
まとめてDAEWOOを輸入して登録したのが国内既存メーカーの怒りに触れたて直訴したか国土交通省がこれでは面子が
つぶれると判断したのか、排ガス検査を受けなさいという通達が発せられて登録ストップになったのですよ。
10月1日以降に生産した車体についてはこの通達が適用されるので、秋以降、登録が止まってしまったのです。
メーカーのほうではユーロ5に適合させて日本の型式認定を取得する方向でやっているので、今後1年半くらいは輸入は
ないと思います。(現代も同じ方針ね)
DFSが10台とか輸入したころはなんでもなかったんだけど、ウィラーの15台が引き金になったのは事実で、国内メーカーも
危機感持ったんだろうね
952名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 23:51:27 ID:dP9mqDkp
953sage:2006/12/12(火) 19:29:40 ID:X7LAQ+4v
>>937
タイ○イって分かってて書き込みしてんのかな?
とっくに新潟便はやってないぞ
まったく知ったか厨にはこまるな・・・w
タイ○イの某ドライバーと仲が良いが金額が安すぎなのと
キムチバスは信頼無さ過ぎと故障が多いからって言ってたぞ
だから手を引いたんじゃないの?
954名74系統 名無し野車庫行:2006/12/12(火) 22:43:59 ID:T7FWdP0+
>>953
でもさあ 旅の散策バスの 乗客感想には、
明らかに危ないウテシがいるのを露呈させてるよ。
蛇行とかクラクションならしまくり 車線変更 客の前でタバコぽいすて
高速運転中に携帯で通話。速度超過。

知り合いにタイ●イウテシいるなら言っといてよ。
クソウテシがいるようだな と。
955953:2006/12/13(水) 02:46:00 ID:H7UBmHiH
その知り合いがクソウテシだったりしてな(藁
ちょっと探ってみるかなw
956名74系統 名無し野車庫行:2006/12/18(月) 00:52:42 ID:TcWsCbfu
東北とか新路線こねえかなあ〜
957名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 02:55:38 ID:5eZsPjDI
知り合いにタイセイの運転手がいて内緒で受付をせずにタダで乗せてもらってます。席は空いてるとこしか無理だけど。週末以外は空いてるから友達も大喜び。タダに勝るものはないね。
958名74系統 名無し野車庫行:2006/12/19(火) 08:49:52 ID:/us7XpqD
釣りか?
じゃないとしたらかなりのアホだな。
959名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 11:39:33 ID:R0RPQG7e
みなさん、来春から、ムーンライトながらのダイヤが改悪されますよ!!

東京発23:10→小田原発0:31→熱海発0:51→静岡着1:49→浜松着3:10
→豊橋着4:10→名古屋着6:07→大垣着6:55

・日付変更線が、現・横浜から、改正後は、小田原に変更
 →18きっぷ利用時の追加負担額が、450円から1450円に!

・全席指定区間が、東京〜小田原 から 東京〜豊橋 に変更
 →「小田原から自由席乗車」が不可能に。指定券取れなかったら、はい終わり!

ながらで関西方面に行くためには、2300円+1450円+510円=4260円!
小田原まで小田急利用でも、数百円しか安くならないし、乗り換えがめんどくさい。

来春から関西(名古屋)ツアーバスに流れる客が激増しそうですよ!!
960名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 12:33:58 ID:kJrWm36i
今より便利になりますよ。
961名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 22:38:33 ID:/WNpfyTe
豚切りだがウィラーのバスって毛布とかあったりするの?
いつものってるやつはあるんだけどさ・
962名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 22:39:25 ID:vfsxp16V
サイトみりゃそのぐらい書いてある
963名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 23:05:44 ID:ra2suJUb
>>959
ソースは?
豊橋から名古屋はどこで時間調整するの?
964名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 23:37:03 ID:kJrWm36i
大した距離じゃないから、しないかも。
965名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 23:38:31 ID:kJrWm36i
>>951
ほう、そうかね。
966名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 23:39:12 ID:kJrWm36i
キムチバスはお粗末。
967名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 00:43:48 ID:zHmjUpMV
夕日
968名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 00:45:09 ID:zHmjUpMV
夕日に赤い
969名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 00:46:13 ID:zHmjUpMV
夕日に赤い柿を
970名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 00:50:26 ID:zHmjUpMV
夕日に赤い柿を愛でながら
971名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 00:51:14 ID:zHmjUpMV
夕日に赤い柿を愛でながら物思いに
972名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:00:10 ID:zHmjUpMV
夕日に赤い柿を愛でながら物思いに耽った若き
973名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:00:50 ID:zHmjUpMV
夕日に赤い柿を愛でながら物思いに耽った若き日々
974名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:01:48 ID:zHmjUpMV
夕日に赤い柿を愛でながら物思いに耽った若き日々を懐古する
975名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:04:28 ID:zHmjUpMV
↑このように前の人の単語に次の人が単語を加えていって文を完成させるゲームはどう?
過疎スレで余裕があるんだから。
976名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:43:01 ID:zHmjUpMV
ぬるぽスレ、リレー小説スレもあるんだからね。
977名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:44:27 ID:zHmjUpMV
それを単独スレにせず、事業者スレ内でやったら面白い。
978名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:48:06 ID:F3JMHu1g
>>963
JR東海のHPくらい確認してもいいと思うんだ。
ちなみに静岡での停車時間が延長。
その他、ホームレス対策がされてるダイヤ変更なので、個人的には「改正」だな。
改悪だと思う人もいるだろうが、改正だと思う人もいるんだよ。

4200円かって文句言うんだったらメガドリームか超得割でも使ってろよ。
979名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 01:51:19 ID:Y94av6ui
>その他、ホームレス対策がされてるダイヤ変更なので、個人的には「改正」だな。
良く新ダイヤを読め
980名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 05:27:36 ID:zHmjUpMV
確かに「改悪」ではなく「改正」との評価はできる。
981名74系統 名無し野車庫行
「ながら」は、東京発が遅いのが魅力だったな。
ドリームなごや3号が遅発なのでいいけど。

予約なしで乗れる小田原〜の自由席が無くなるのは
つらいね。
臨時ながらの運転日数が増えるならいいけど。