【うしろのり】長野 川中島バス【あとばらい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行

長野県にある川中島バスについて語る。
2名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 04:25:02 ID:gk4exQYL
アルピコグループだね
3名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 10:25:38 ID:6hfdnpCH
名古屋線開通おめでd♪
4名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 10:26:19 ID:6hfdnpCH
打倒難波線!!
5名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 10:27:06 ID:6hfdnpCH
だからアルペン長野にも朝便きぼんぬ♪
6名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 11:06:29 ID:8KWP7EnZ
ナガデンスレはあるのに今まで川中島ハズスレ無かったのが不思議な位だよな

CQAメモリアルツアー参加したけどなかなかよかったよ。でもシートピッチが窮屈なのが弱点だなあの車
ナガデンもRCリフト車使ってツアーやればいいのに
7名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 11:37:09 ID:Naker8LK
>>6
CQAに乗った事ないのですが、CJMみたいなサウンドなんですか?
8名74系統 名無し野車庫行:2005/10/27(木) 02:56:16 ID:WLUhj1rM
自分がガキの頃は、戸倉上山田(←漏れの地元)まで来てたなぁ〜緑色の車両で。。
今は東京に住んでるが、あの頃がなつかしい。。

そういえば2週間くらい前実家帰ったとき新宿線利用したんだが、実はそこで興味深い情報ゲットしますた。
ずばり「新型セレガが新宿線に入る」らしい。
ハイランドバスに新型セレガ入ったって新聞(←信毎10月1日付朝刊)に載ってたから、
横川SA休憩時に「川バスは入れる予定はないの??」って冗談半分に運転手に聞いたら、
「あ、うちも入りますよ」って答えたから、正直ビクーリした!
詳しく聞いてみたら、年内に3台導入予定で、新宿線で使用する方向で検討してるとのことだった。
運転手が直接言ってたんから、信憑性は高いと思うのだが…もっと詳しい情報知ってる人いる??
9名74系統 名無し野車庫行:2005/10/28(金) 19:30:53 ID:zQBPYpim
ブルマ
10名74系統 名無し野車庫行:2005/10/29(土) 21:42:52 ID:WQlaT3Yq
餓鬼の頃よくこのバスに乗ったな、屋島行きや大豆島東団地行きに
使用してたな。
この三菱バス冷房がよく効いていたのと、
ドアが閉まるとき「テーレー」音が印象に残ってるw
ttp://www.alpico.co.jp/kbc/museum/vehicle/graph/1980_04.JPG
11名74系統 名無し野車庫行:2005/10/29(土) 23:22:45 ID:59RZlxv5
>>7
残念ながら初期キュービック高出力車のサウンドなんだな。
でも漏れ生まれも育ちも垂水住民なんでCQAは懐かしい。

ところでそのメモリアル車、まとった塗装は4色目なんだよな。
山陽旧塗装→山陽新塗装→アルピコ塗装→川中島旧塗装
12名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 09:17:55 ID:BVdMxURX
新車が入るらしい・・・硬式に書いてある
13名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 10:04:26 ID:NO1ChGFs
>>12
8です。
おっ、ホントだ!カキコ、ありがと!!
運転手が言ってたから信憑性は高いってのが、証明されたってことでいいのかな!?
ただ、文面見る限りドル箱の新宿線じゃなくて名古屋線に導入っぽいなぁ…

一刻も早く乗りたいのだが、今東京だから試乗会はちょっとムリポ。。
試乗会行った人は感想等カキコよろしく。
14名74系統 名無し野車庫行:2005/10/31(月) 22:27:29 ID:VIxTABtq
硬式のトップページにいつの間にか紛れ込んでる・・・新倅の画像
15名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 20:26:34 ID:EWZKctOx
明日から新宿線に入るらしいね

http://bbs2.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/kawago/
16名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 21:59:15 ID:0CrGZZf+
>>15
その下に出てるのは何?40589って。
17名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 01:53:25 ID:tvYTziiY
何便に入るかね>新セレガ
18名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 04:00:38 ID:yh0SXbGh
>>17
漏れも興味ある。今日調査してみまつ。
川バス担当便6往復中3往復が新型セレガになると思われるから、確率的には2分の1。
現時点での予想は、早いほうから3往復だと思う。
新宿着10:10、11:40、12:40新宿発14:20、15:50、16:50の6便。
理由は、夜発の便だと暗くて「あっ、新型車だ!」って気づいてもらえない(アピールできない)から。
新型セレガは前面のネオンが光るから、夜は夜できれいだと個人的には思うのだが…。
19名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 10:06:51 ID:0LF5drPC
1便目新宿到着。2台で来た。40462と40317。両方ともセレガRだった。
20名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 11:46:17 ID:xZwVRp9B
そろそろ2便目が着いた頃か…
21名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 11:50:38 ID:0LF5drPC
>>20
2便目もセレガRだったよ。
22名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 13:10:01 ID:tvYTziiY
情報はないかのぉ・・・
23名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 13:25:42 ID:0LF5drPC
3便目もセレガRだったから今日は引き上げて後日出直します。
24名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 13:29:32 ID:khjI3Sjx
>>23
4便目、上信越道で目撃!
もう1時間待てば見られるぞ!!
25名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 13:40:05 ID:tvYTziiY
>>24
thx!!
26名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 15:20:11 ID:khjI3Sjx
結局、後半3便が新型セレガということのようだ。
27名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 23:37:12 ID:VaPrgMYh
>>22
6日に長野市内で試乗会。
長野駅発全6回、善光寺大門経由一周約20分のドライブ。
各便1名に名古屋線チケットのほか、全員に粗品あり
28名74系統 名無し野車庫行:2005/11/05(土) 10:42:18 ID:h4oHT2F1
メモリアルバスといい川中島はやる気まんまんだな
それに対しナガデンのやる気の無さといったら(以下略
29名74系統 名無し野車庫行:2005/11/05(土) 15:36:26 ID:EFbNXyf1
都営中古の爆音RTはまだ現役?
30名74系統 名無し野車庫行:2005/11/05(土) 16:39:33 ID:cqRStN42
20年ほど前この形のバスは鬼無里行きに使われていたのは知っているけど、
あともうひとつ別の行き先のやつがあったんだよ。
昭和通りの丸光デパート前のバス停経由していたのは何行きだったんだろう?
http://www.alpico.co.jp/kbc/museum/vehicle/graph/1970_04.JPG
31名74系統 名無し野車庫行:2005/11/06(日) 01:14:36 ID:e/wSPWG7
>>30
権堂経由返目行きでしょ。
後、中回り線でも走っていたような気が。
32名74系統 名無し野車庫行:2005/11/06(日) 19:01:03 ID:62Q/D1wP
試乗会に行った人はいないんでつか?
33名74系統 名無し野車庫行:2005/11/06(日) 19:48:30 ID:LZrEK0nV
丸光懐かしいな
34名74系統 名無し野車庫行:2005/11/06(日) 22:55:39 ID:JgWEl86L
>>29
先月は数台いたよ
35名74系統 名無し野車庫行:2005/11/07(月) 07:31:41 ID:9kZlYU3F
本日新型セレガ乗車します。
36名74系統 名無し野車庫行:2005/11/08(火) 22:59:39 ID:fvaLMmmZ
草津温泉のホテル櫻井に新型セレガ来てます
他社の観光も来てますがどれも旧型セレガRばかりで
一際目立ってました
ダイナミックストライプって目立つね
37名74系統 名無し野車庫行:2005/11/09(水) 20:09:10 ID:xBrc3Wze
いいね
38名74系統 名無し野車庫行:2005/11/10(木) 05:50:35 ID:3tZupsUJ
きのう駅前でクリスマス仕様ラッピングバス
走ってたなw
39名74系統 名無し野車庫行:2005/11/10(木) 18:12:30 ID:6/1K9n/9
>>38
これね。信毎ニュースなので、いつまで見られるのか分からないけど。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20051110/KT051109FTI090006000022.htm
40名74系統 名無し野車庫行:2005/11/10(木) 18:16:17 ID:m7C3ueIO
ここのサイト神!!!!すげえ神!(ブラクラじゃないよ)
http://www.geocities.jp/moko_riko/
41名74系統 名無し野車庫行:2005/11/10(木) 19:30:14 ID:KXBQpCOi
>>31
>権堂経由返目行き
返目って長野市のどの辺にあるの?
今のバス路線では辺目行きはないみたいだけど、
他のバス路線と統合?ただの路線廃止なの?
42名74系統 名無し野車庫行:2005/11/10(木) 19:50:19 ID:FRKfeFKh
>>41
廃止になった
場所的には長野電鉄の本郷駅と桐原駅の中間ぐらいの南側。
43名74系統 名無し野車庫行:2005/11/10(木) 20:47:58 ID:vqbs6Yxq
返目線は本数結構出てたらしいけど…
相ノ木通り経由も廃止になって、この界隈は一気にバス空白区になったな。
44名74系統 名無し野車庫行:2005/11/11(金) 08:35:26 ID:GhNxq7uM
ガキの頃よく利用してたな。本郷駅のバス停に詰所があっておっさんがいきなり
乗り込んできて終点返目の折り返し所でバックする際に後ろでガイドしてピーピ
ー笛吹いてたw
末期は一時間に一本だった気がする。
45名74系統 名無し野車庫行:2005/11/14(月) 16:30:23 ID:G0ZkYZiQ
なんかクリーム色なのにLEDつけた車見た。
違和感あり。
46名74系統 名無し野車庫行:2005/11/15(火) 16:09:54 ID:McCNFhT8
>>45
クリーム色は松代に多いけどアレは松岡なんだよな。
たしか29*系はノンクラッチ車だよ。
47名無しでGO!:2005/11/19(土) 03:39:46 ID:S0f3awGU
長野から東京まで長電とどっちが快適?
48名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 09:57:47 ID:EVZGjdGy
ぐるりんの不細工な♀ウテシ何とかしてくれ。トンマルキとヤンキー。
49名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 20:38:08 ID:QdD6Pfg1
>>47
俺は新車なら川バス
50名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 20:55:36 ID:ZeWlXzA/
>>47
僕も川バスですね。
2分の1の確率で、今月導入したばかりの新型セレガに乗れますよ!
自分も早く乗りたいです…
51名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 22:20:22 ID:qCU5jJXH
>>47
ハーヴェストかいいバs(ry
52名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 02:48:55 ID:sPYf9E6q
>>47
僕は川バスファンでつが
残念ながら
SHDで定員34人に抑えた長電に
軍配をあげますね。
川バスの方が
圧倒的に便利なのですが…
53名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 21:19:22 ID:0CGCArc0
>>52
長電のほうがすいてるしね。
すいてるから定員が少なくても成立するんだろうけど。
54名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 21:37:59 ID:+1l0F1Px
あと長電のほうはポイントカードもあるし。
55名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 21:48:43 ID:a2vPLoWL
54
ポイントかーどって?詳しく頼む。
56名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 22:31:35 ID:hajsdCZF
10回乗ると1回無料で乗車出来るスタンプカードのこと。
富山線や高岡・氷見線でも実施している。
ttp://www.seibu-group.co.jp/bus/kaisuu/furatto/furatto.htm

以前は、スタンプ目当てに池袋線を利用していたけど、
最近はStar Expressに浮気している。
57名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 23:57:46 ID:Z7+DRHnn
  |  南海アホ〜クスふんさ〜い!ふんさ〜い!!  
  | 長野から出て逝け〜バババババババババババ
  \__  _____________/    
       ∨

  _____┌─┬─┐_/____/______\┌─┬─┐_┌─┬─┐_┌─┬─┐__
 .|.   _____    | .______________________________|
 .| 0  [|3|長 野 駅] . 0 | | ======|┏━┳━┳━━┳━━┓.|======|┏┯┳━━┳━━┳┯┓....|
 ┏━━━━┯━━━━┓|| ̄|| ̄|| ┃  ┃  ┃:_:┃    ┃.|┌─┐|┃│┃    ┃    ┃│┃ . |
 ┃ ∧_∧ |        ┃||  ||  || ┣━╋━┫: ̄:┃    ┃.|│  │|┃│┣━━╋━━┫│┃. |
 ┃ (´∀` )│        ┃||  ||  || ┃  ┃  ┣━━┫    ┃.|└─┘|┃│┃    ┃    ┃│┃.....|
 ┃⊆⊇⊂. )│        ┃||  ||  || ┻━┻━┻━━┻━━┻.|      |┻┷┻━━┻━━┻┷┻━|
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||出口| Highland Shuttle   .|      ||入口|   / ../ ../ ../   / /|
  ||Highland.  / / / / / /| |.||  ||  ||乗合  Alpico         .|      |       ===/ ../ ../===/ /│
  ||Shuttle____==,,,,==''''==..|_|.||  ||  ||  ,/⌒ ヽ.          .|      |  /⌒.ヽ / ../=== ┌─┐ .|
 [| ○○| [:::::] |○○.[] ||  ||  ||  |  ∴  |           .|      |. |  ∴. |===..    |_____,| .|
 ■|0 ̄ ̄[ ̄ ̄]_ ̄ ̄0|■l||_||_||_|  ∵  |_______|___|_,,,|  ∵ .|  川中島バス   ■
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
58名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 00:36:54 ID:e0cOtbFp
>56
34人乗りで10回乗ると1回無料なんて、すっごくいいじゃない!
ただ便利の点ではやっぱ川バスだねえ
59名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 01:03:14 ID:8koEoLqm
乗り場の多様性(善光寺やターミナル、ホテル国際21など)、本数(10往復)から、
やはり川バスに軍配ですかね。
確かに長電の方がゆったりできるけど…
60名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 05:29:57 ID:uhx5coH8
>>48 ぐるりんメドラーだけど
マニアは嫌いと雑誌にコメントしていた
きっとまとわりついたりフラッシュ撮影とかしたんだろうなあ
61名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 01:54:15 ID:Uh4G2PdM
age
62名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 14:35:00 ID:Ely0k3kW
川バスぐるりん姉さんの1人がカワイイ件










情報キボ
63名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 15:24:12 ID:QeS/M3ZD
「長野駅=ロープウェイ」
こんな幕なかったっけ?
64名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 21:46:41 ID:pTpdxaDE
>>63
昔むかし、地付山地滑りでつぶれた老人ホームの近くに、大峰山へ登るロープウェイ駅があった。
そこへの直行バスがあった記憶が…
地滑りのあと御無沙汰してるが、あそこはどうなっているんだろう?
65名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 00:16:40 ID:fKFM+zLY
新型セレガ乗りたくなってきた。
でも中央通りが狭く感じるw
66名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 21:20:29 ID:rp0d5XY+
今日気づいてしまったこと。

16番 信州新町→千歳町行き 昭和通りバス停の次も昭和通りバス停
67名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 22:07:36 ID:2viH/33Y
80周年記念誌に期待!
68名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 04:02:32 ID:QJrmCj4A
そういえば、80th記念のアドウイング製バスモデル第二弾ってまだ出ないの?
グループ会社で働いていて、社販のやつ分けてもらったやつが家にある。
69名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 22:46:06 ID:oM40TBUP
80周年メニュー、2ヶ月更新無いね
70名74系統 名無し野車庫行:2005/12/04(日) 21:47:50 ID:PpLothYo
>>68
アドウイングはありません。
その代り・・・・(ry
71名74系統 名無し野車庫行:2005/12/05(月) 11:35:47 ID:+MSbANv+
>その代り・・・・(ry

バスコレ第2弾で緑バスとか???
三日前から並ぶぞw
72名74系統 名無し野車庫行:2005/12/09(金) 07:10:08 ID:z6qTWgwT
R18沿いに川バス新社屋建ててるね
あの辺りバス停無いけど増設するのかな
朝晩渋滞するからバス回送が大変そうだ
73名74系統 名無し野車庫行:2005/12/10(土) 00:23:55 ID:W/csJUHk
12月23日創立80周年
イベント期待してたけど、メモリアル号2台が善光寺線に入るだけなんだね。
74名74系統 名無し野車庫行:2005/12/10(土) 11:25:13 ID:GicJjJxC
>>73
でも80年史が書店で買えると言うのが嬉しいね。
1月1日発売と言うから、その後にイベントやるとか?
75名74系統 名無し野車庫行:2005/12/10(土) 23:33:21 ID:W/csJUHk
>>74
地元モンにしてみれば平安堂でも駅前営業所でも同じことなんだけどね。
でも、2100円っていう値段は安くてうれしい一方、内容に不安がw(ページ数や印刷の質など)

ちなみに来年になったらイベントやる。と、メモリアルバスツアーのとき言ってたよ。
76名74系統 名無し野車庫行:2005/12/13(火) 00:40:24 ID:oTLR/IVn
昨日新宿で新型セレガみた。何か変だった。きっといつの日かアドウイングモデル出るんだろうな。出たら買うぞ。
77名74系統 名無しの車庫行:2005/12/15(木) 22:04:45 ID:k2pZVeWm
大阪線、長電よりも人気らしいが、長電に優るものって何なんだろう??
値段だったら長電なのになぁ・・・
78名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 22:09:10 ID:Rv1lSnnD
川バスなら三列だしな。まあ増車や阪急なら一部四列だが…。
79名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 22:29:57 ID:vSwKvekh
>>75
図書館で読める50年史はデータは一応しっかりしてるからな…
80名無しでGO:2005/12/16(金) 11:31:37 ID:OmzqkZ+d
新宿便も三列なら、おいら定期券買うなw
81名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 18:19:10 ID:VKNSAh3L
>78 80
なるほど、三列っていうと、レガートシートみたくなっているんでしょうね。
座席自体もグレードが高いんですよね・・・やっぱり?
82名74系統 名無し野車庫行:2005/12/20(火) 19:25:35 ID:KWYKnOQG
age
83名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 21:57:54 ID:dGeYjosh
80年史、発売が16日に延期・・・
ツアーで言ってた・・・はいつ発表なんだろ???
84名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 10:47:21 ID:hI2Bs5gx
>>83
早くしてくれないと、他のもんに金使っちゃいますよ〜w
期待して待ってるんですけどねえ。
85名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 20:05:47 ID:/5nWQOWg
>84
激同!!

ところで、明日はメモリアル2台が善光寺線走るらしいが、車掌乗務のときみたく話題になるのだろうか・・・?
24日のプレゼントも、ちょっぴり期待しちゃうし・・・
かといって、2日間も長野へ行くのはおっくうだしなぁ・・・
86名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 13:01:06 ID:L5nvicr+
>85
メモリアル1号の女ウテシの愛想悪すぎ・・・イベントなのにあんなじゃ人乗らなくなるぞ・・笑
87名74系統 名無し野車庫行:2005/12/24(土) 01:24:06 ID:K1pR6bpc
朝からメモリアル1号2号に乗って来ますた。
適度な雪降り、積雪なら最高だったかも知れないですが、エライ量の雪で道路はゴツゴツ、バスはノロノロ。
(;´Д`)
それでもあの2台はイイ大役を勤めたと思いました。
撮影する気満々でしたがまさか女性の人が運転するとは・・・撮影しにくかったッス。

クリスマス仕様のバスって結構イイですね。「メリークリスマス」と言う「回送」。
電光掲示で無いとナカナカ出来ない技だと思いますた。
乗っておけば良かった・・・。
88山塩線ファン:2005/12/24(土) 01:24:53 ID:K1pR6bpc
朝からメモリアル1号2号に乗って来ますた。
適度な雪降り、積雪なら最高だったかも知れないですが、エライ量の雪で道路はゴツゴツ、バスはノロノロ。
(;´Д`)
それでもあの2台はイイ大役を勤めたと思いました。
撮影する気満々でしたがまさか女性の人が運転するとは・・・撮影しにくかったッス。

クリスマス仕様のバスって結構イイですね。「メリークリスマス」と言う「回送」。
電光掲示で無いとナカナカ出来ない技だと思いますた。
乗っておけば良かった・・・。
89名74系統 名無し野車庫行:2005/12/24(土) 15:46:40 ID:2SPzexKu
本当だLED車が回送する時
「Merry X'mas」だしてる
90名74系統 名無し野車庫行:2005/12/26(月) 00:48:29 ID:UThurk6w
age
91名74系統 名無し野車庫行:2005/12/28(水) 23:55:56 ID:H/XerMZU
この前長野→中部空港の高速バスにのったら、東海環状道→伊勢湾岸道経由でした。
最近変わったの?前は名古屋高速の環状線とか通ってたんだけど。
それともただの迂回だったのかな?
92名74系統 名無し野車庫行:2005/12/29(木) 18:59:34 ID:3wzPETv8
鉄道ジャーナル2月号に長野ー新宿線の新型セレガ出てたね。
93名74系統 名無し野車庫行:2006/01/01(日) 01:35:02 ID:8lYBhwFk
みんな、あけおめ!
94名74系統 名無し野車庫行:2006/01/01(日) 18:58:29 ID:A+3XyVwO
今日、LEDに「謹賀新年」て出して走ってたよん。
95名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 00:03:52 ID:Du27BzdC
うpキボン
96名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 10:03:33 ID:7ZbsAQb2
>>95
ここに出てる
ttp://bbs2.fc2.com/php/e.php/kawago/
「回送」の代わりに「謹賀新年」出してるようだ。
97名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 12:57:16 ID:Eud+gnVI
>>91
昨日12:30のセントレア行き乗りました。
乗客は僕だけ。
やはり土岐から愛知環状に入りましたよ。豊田で東名をオーバークロスして伊勢湾岸へ、大府で知多半島道路へ入りました。
新鮮なルートで楽しかったでつ。

12/31は名古屋9:20発の名古屋長野線に乗りました。
この便と15:20だけは満席でしたが、大晦日というのに、あとは空席あり。まだ知名度が低いんでしょうか?

長野12:00の新宿行きは新セレガで初めて見ました。派手な顔付きですね!
あ、「謹賀新年」のLEDも見ました!
98名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 22:34:38 ID:q41KBVwi
>>97
名古屋の(長野もだけど)大雪の時運休してたしな。
99名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 01:48:50 ID:tnnDJJgd
99だage
100名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 02:55:45 ID:y2LnqUGk
100
101名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:38:21 ID:RRTGSuh+
CQA500@京商の発表マダー??
画像ないんかなぁ・・・??
102名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 03:52:35 ID:wmV3nU97
age
103名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 17:56:53 ID:TpUPl27g
イベント発表age
104名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 22:03:11 ID:hZDkDHXy
みんなもう予約したかな?
105名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 00:15:00 ID:FmNQ49hj
80年誌、発売されましたね!
本屋で山積みされていました。
BJエディターズの発行なんだ!
106名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 00:16:10 ID:FmNQ49hj
>>105
スミマセン!80年史でした!
107名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 00:19:44 ID:wS10dIMx
>>106
16日じゃなかったの?
108名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 00:21:48 ID:zA/8ppjR
>>105
内容はどう?
ってか、どこの本屋で山積み?
109名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 00:39:46 ID:FmNQ49hj
東京の書泉グランデや東京駅八重洲口の本屋。
出張のついでに覘いたら大量に積んでありました。
写真が沢山ですが80年史と言うよりはもう少し
軽い感じですかね。
110名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 00:58:37 ID:zA/8ppjR
>>109
有難うございます。
まあ、一般販売するくらいだから、そんなにヘビーなものじゃないと思ってたけど。
あした・・・じゃなくて今日、買いに行ってきます。
111名74系統 名無し野車庫行:2006/01/16(月) 22:43:01 ID:4ntdkKKW
なんだよ〜。平安堂で売ってないんかよ〜。
営業所の営業時間内に行けないんで、平安堂いったらドコ探しても見つからない・・・・と思ったら、まだ平安堂では売ってないとかHPに書いてあるし(>_<)
112名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 00:28:04 ID:+etEivzD
age
113名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 19:13:12 ID:0tOoh6av
>>111
今日行ったら売ってたよ。残り2冊だったけど。
114名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 09:41:52 ID:3oCRC7AU
>>113
マジ?
・・・・・手遅れかな(涙
115名74系統 名無し野車庫行:2006/01/21(土) 00:36:44 ID:FY0IDDCV
age
116114:2006/01/21(土) 00:54:28 ID:cTYLBIuY
無事入手できました。
>>113
未だいっぱいあったよ。バスの本のコーナーには2冊しかなかったけど、新刊コーナーに6〜7冊置いてあったよ。
117名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 01:04:01 ID:kUWdqx9n
age
118名74系統 名無し野車庫行:2006/01/24(火) 08:54:26 ID:tf43Pkl0
おおっ!「ロープウェイ」が載ってる!!
119名74系統 名無し野車庫行:2006/01/24(火) 08:57:14 ID:tf43Pkl0
さげとく
120名74系統 名無し野車庫行:2006/01/26(木) 22:57:50 ID:N1NVGM9d
北村のマイクロ40530の前歴が書いてあるね。
121名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 23:03:47 ID:oHyK5B8V
長野出身の東京在住です。書泉グランデでは80年史まだ山積みでした。
懐かしい写真がたくさんで嬉しいな。
小学校の遠足で乗ったオバQみて涙、涙でしたw
122名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 23:52:13 ID:GwFDi+2r
イベントの部品販売って方向幕が大量に出そうだな…
123名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 01:05:21 ID:K7cknSLI
>>122
音声合成化でテープも出てきそう
124名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 13:41:14 ID:0vfWLjmK
ってか某誌に載ってた京商のCQAいつ発売ー!!??
詳細求む!!!!!!
125名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 09:43:29 ID:QsOiB7hv
バスだって交差点での信号無視は良くないと思うぞ。川バスさんよ〜。
車番分らなかったけど、観光バス・ナンバー2117だったと思った。
126名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 21:29:12 ID:9t7LUKpd
大型はなかなか止まらないからね。実車だと急ブレーキを踏めば車内人身になる可能性大だし。ただ、信号の変化を予測するのは基本中の基本。
本当に危険な運転だったら、こんなとこに書き込まないで直接言ったら?
127名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 21:55:35 ID:S3/uQohJ
>>124
金沢の取扱店サイト見たら、「本日入荷」と書いてありました。が、この店では予約分しか入荷していなかったようで、「品切れ」の文字が。
128名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 22:11:28 ID:2SHnH63T
いろいろ検索してみたが、今日入荷だったらしいな。
早速、品切れの店が続出している・・・・・みたい。

どうやら80周年記念〜っていう物では無さそうだなぁ。
じゃなきゃ公式HPで発表するはずだし・・・・??
129名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 22:29:02 ID:iU+3NXdB
>>128
硬式に書いてあるぞ。おなじみの駅前案内所で販売してる。
ただし、「オリジナル商品ではありません」の注書きもある。
130名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 22:58:55 ID:2SHnH63T
あら、本当だ・・・・・笑
公式に出てこないから、ネットで買っちゃったよ〜・・・・orz
まぁ、値段が安かったからよかったものの・・・・・
131名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 23:27:11 ID:iU+3NXdB
商品紹介ページのご案内のところを見ると、担当者の気持ちが伝わってくる。
多分、発売前に川中島バスに問い合わせ電話掛けて困らせた香具師がいるんだろう。
132名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 23:39:00 ID:Ib+DUvU3
>>126
目の前の信号が青になったのに横道から出てくる車が切れないって言う状況。停まれないんじゃなくて、明らかに故意に停まらない。
長野じゃ普通に見る光景なんだけどね。でも、看板しょったバスでやっちゃまずいだろw
133名74系統 名無し野車庫行:2006/02/01(水) 09:46:39 ID:NUoVsI3Q
まるで”特製品”を作っているような案内するから混乱するんだよな。
普段からこの手のモデルに興味ある香具師なら、模型屋や情報誌などで情報入手してたんだろうけど。

京商の名前出して案内したんだから、「京商で作っている」ではなく「京商から発売される」と言って欲しかったな。

ちなみに、案内出るの遅いから通販サイトに注文しちゃったよ。
134名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 00:25:44 ID:rfhPlOMP
age
135名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 01:35:03 ID:Jh6/JCGW
age
136名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 10:43:14 ID:v8GmRJbi
>>132
それこそ普通に見る光景だし、別にまずくないと思うが?
長野市北部で言うと昭和通り〜上松までは川バスも長電も
ある程度強気にいかないとどうにもならんぞ。
137名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 15:55:39 ID:IV0dbDPE
メモリアルバスは80thイベント終了後はどうするんだろう??
ナンバーまで取ったのに、もう廃車かえ??

長電RCリフトといい、長野からモノコックが消えちゃうのだろうか・・・・

138名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 20:35:50 ID:opVh+mSc
>>136
おいおいっ
まあ、こういう考え方が長野県人ドライバーの考え方なんだろうね。だから他県人から長野のドライバーはマナーが悪いって言われるんだよ。

で、強気に行って歩行者轢き殺したり、青信号で進んできた乗用車に体当たりしてライバル減らしたりするんかい?
139名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 20:59:25 ID:1AQlGO6a
>>137
山陽電鉄に返してやってくれ。
バス営業開始70周年やし、まもなく電車100周年
140名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 21:55:44 ID:IV0dbDPE
>山陽電鉄に〜
川バスがそうそう簡単に返却なんかするかなぁ〜笑
141名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 23:21:04 ID:sNqsr6N1
つうか、いい加減床板が木製のやつは廃車しろと小一時間(ry
142名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 10:17:38 ID:72FfXC5N
>>141
東京都交通局がいつまでもそんな仕様で作ってたんだからしょうがない。
143名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 11:42:58 ID:zjaGZtr0
>>138
お前みたいに偽善者ぶらないだけ。
現にバス側が原因の事故なんてほとんど起きてないし。
>>136の区間だと運転士の強気弱気で5分以上違うからな。

144名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 18:46:22 ID:UBlkgFM4
>>143
べつに偽善ぶってはいないだろ。
それと観光バスだっていってんの。路線バスじゃないんだよ。

>現にバス側が原因の事故なんてほとんど起きてないし。
揚げ足取りするが、バス側が原因の事故もあると認めているわけだなw
145名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 19:00:05 ID:X2GTylE3
>>144
そりゃ人間が運転してりゃあるわな・・・。
146名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 20:51:31 ID:kCZf/GXt
>>144
川中島の話をしてるんだから路線か観光かは関係ない。
揚げ足取り(しかもどうでもいい)とは情けないな。
お前の言ってることってただの難癖だろう?
147名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 10:04:48 ID:AO0qMHnV
>>146
わかりました。長野県では交通信号は無視してもいいものだとw

難癖はそっちが先につけたんだろうが。
148名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 12:34:10 ID:AMkYP1aA
もまいらもちつけよ
149名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 13:18:10 ID:SEW6JrYJ
>>148
ゴメン

こんな方向に持っていくつもりじゃなかったんだが・・・
150名74系統 名無し野車庫行:2006/02/09(木) 04:37:04 ID:wXxRSaBP
age
151名74系統 名無し野車庫行:2006/02/11(土) 00:36:01 ID:eRn13Bsk
age
152名74系統 名無し野車庫行:2006/02/11(土) 17:20:58 ID:hoSLd7Uk
多分この差だと思うのだが、>>149は、教習所とかで
『流れにそった走行』っていうのを習ってないのかな?
前の車の進行には一切関係なく、黄色になったら
急ブレーキ掛けてでも止まれとでも習ったのかな…
>>132でいってる止まれる止まれないの判定も流れ次第で変わるだろうし。
153名74系統 名無し野車庫行:2006/02/12(日) 23:43:35 ID:vH+EVsrz
>>152
止めようと思ったのに・・・
流れに沿った走行=信号無視OKなのかよw
それとも最近は赤信号になってからでも、青信号を見て動き出す車や人を押しのけてでも交差点に進入していいって教えているのか?
最初に状況書いたつもりだが、交差点で目の前の信号が青になってから横断歩道を一歩歩き始めようとしたところで目の前を横切っていったんだからな。
154名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 00:35:44 ID:0ouoVgAA
もうその話はいいんジャマイカ
ぶっちゃけバスのウンテンシュですがそんな時もあります

ごめんなさい
155名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 09:41:30 ID:SaTX2qOc
ここは状況理解能力の欠如した香具師と脳内ウテシしか居ないのなw
156ヒロキ ◆cqXRhIk1Zg :2006/02/13(月) 09:49:55 ID:iiPtpg1R
>>137>>139ほか

ttp:://www.geocities.jp/kikansyaporuko/

>2006年3月をもって引退し廃車が決定しました・・・・



orz
157名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 20:07:22 ID:MuIJgiqc
うわぁ・・・引退かぇ・・・orz
長電といい、マジでモノコック消えちまうよぉ。

保存って訳にはいかないのかねぇ。
走らせるとまではいかなくても、3月のようなイベントを毎年開催してもらって、そこで展示・・・なんていうのは愛好家の勝手な期待なのだろうな(笑)
158名74系統 名無し野車庫行:2006/02/14(火) 05:32:01 ID:26IyhcMi
age
159名74系統 名無し野車庫行:2006/02/14(火) 08:27:59 ID:0p3mjsaR
新しい車は真っ白なのね
クリーム色は少なくなってるね
160名74系統 名無し野車庫行:2006/02/14(火) 15:48:23 ID:BnzuWWS2
マジ!?
161名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 09:58:50 ID:NfDUhu4t
ラストランイベントの開催キボンヌ
162名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 00:24:33 ID:rYtq0Ngd
age
163名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 00:44:45 ID:IcDwPuEv
>>154
『流れに沿った走行』は厳格な意味での信号無視を否定はしてないと思うが?
お前のタイミングは赤でも人が見たら黄色の延長かも知れないし、
信号が青なら無条件で歩き出すお前も大いに問題ある。
164名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 10:27:07 ID:I3zNuQAU
どうしても止めさせてくれないんだなw

そうだね、青信号でも信号無視した車が出てくるかもしれないからこんどから青信号でも一時停止して運転するようにするよw

これで満足かい?


>『流れに沿った走行』は厳格な意味での信号無視を否定はしてないと思うが?
それは大きな間違い。
信号無視は厳格に規定されているだろ。拡大解釈もいいところw
たしかに(特に速度規制については)厳格に守っていたらヒンシュクだがね。でも、警察に見つかったら『流れに沿った走行』してたといっても見逃してはもらえないよ。

>お前のタイミングは赤でも人が見たら黄色の延長かも知れないし、
信号無視したドライバーの言訳の常套句ですなw
ってか、黄色の延長ってなんだ?それって赤だろ?w

>信号が青なら無条件で歩き出すお前も大いに問題ある。
歩行者に限らず青信号になったら動き出すと思うが、おまえさんは違うのか?
165名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 18:45:06 ID:AiFykV8J
>>163
>>164
この話、やめね?
166名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 22:06:56 ID:4RtmdFFO
たしかに・・・・
せっかく80周年なんだし(笑)もっと明るい話あるんじゃね?
167名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 08:21:29 ID:Cf1yr9To
>>164
お前の妄想の通りなら『右折時、先頭なので交差点に進入したが
直進車の流れが止まらず赤になっても取り残された』ケースでも
動いてはいけないことになるが、そんな指導をしてる教習所はまずない
どんなケースでも信号絶対とはいえないのは、この例をみても明らか。
168名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 11:24:19 ID:Dlvig/yZ
だから、もういいって言ってんじゃねぇか
169名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 18:51:49 ID:apkHVkhD
スルーってことで
170名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 20:30:53 ID:uavS5Dwy
妄想扱いですかw
『右折時、先頭なので交差点に進入したが 直進車の流れが止まらず赤になっても取り残された』ケースなんて一言も言ってませんが。
↑は青信号の内に停止線越えてるんだろ?
こっちの一番最初に言ったのは赤信号でも停止線を越えて交差点に進入するのはどうか?ってはなし。
勝手に拡大解釈しないでくれよw

あまりに必死なんで笑いが堪えられなくなってきてるよ。
マナーの悪いドライバーの自己正当化かい?w
171名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 08:08:27 ID:nyA2llin
【80周年ファイナルイベント】
-バスまつり-
3月18(土)10:00-15:00
松岡本社にてバス試乗会部品即売など


誰か行かないかage
172名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 10:27:19 ID:4uBWoIxw
俺、地元だから行く予定・・・・・
173名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 11:51:11 ID:9PL4fRKd
来なくていい
174名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 10:19:47 ID:h+UOo5Lp
>>171
肝心?のメモリアル号はシャトルバスになっちゃうんだよね。
乗りたい向きにはいいのだけれど、じっくり観察&撮影は出来ないかな。まあ、長野駅東口で1号見られるチャンスはこのときくらいだと思うから、貴重だと思うけどね。
175名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 12:16:55 ID:VvkUUoLg
あ〜たしかに。
撮影には向いてないよね。
176名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 12:19:02 ID:VvkUUoLg
↑の物です。

某工場で「・596」ってナンバーのNEWセレガ見たんだけど、どこの路線で走るんでしょう??
177名74系統 名無し野車庫行:2006/02/21(火) 18:46:06 ID:dWH6wBY4
age
178名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 04:01:44 ID:n9hPDPyK
メモリアル号で野辺山もいいかも
179名74系統 名無し野車庫行:2006/02/25(土) 02:24:49 ID:G0c6K8rv
age
180名74系統 名無し野車庫行:2006/02/25(土) 08:34:35 ID:fiuFFlR+
>>176
秋頃?から新宿線で走ってるんジャマイカ

バスまつりで展示されるバスって何だろう
181名74系統 名無し野車庫行:2006/02/25(土) 15:39:13 ID:bFm689Nl
>>170
赤になってから歩道前を通過するのは同じこと。
自己正当化してるのはお前だろうに?
お前のときの状況もそう変わらなかったんじゃないの?
182名74系統 名無し野車庫行:2006/02/25(土) 16:29:17 ID:UkZat1Qq
いい加減にしろ、馬鹿ども!!
よそいってやれ!!
183名74系統 名無し野車庫行:2006/02/27(月) 18:28:15 ID:aMO7a44b
更級郡大岡村があぼーんしてからもう一周年だage
184名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 00:14:40 ID:biFhXGNF
age
185名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 21:30:18 ID:ex5KSdCO
80年史買ったが、写真が多すぎて逆に期待外れ。
国道線10分ヘッド時の時刻表が残ってるなら、
それをそのまま再録してくれた方がよかったし、
50年史にあった現行路線データがないのは残念。
あと、インタビュー部分で気になったのだが、
長野五輪の白馬へのバス輸送って本当に成功だったのか?

186名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 22:17:35 ID:MGiiXENI
俺みたいな人間からすると、あの値段で、まして気軽に購入できる・・・だから非常にありがたく感じたのですが。
写真が多かったから、逆によかったと思うけどな。
旧型車なんて写真とってなかったから、資料的にもありがたいし。
川バスがここまでやってくれてありがたいと思ったけどな

185さん、意見すべて否定しちゃったみたいな書き方でごめんなさい
187名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 22:23:47 ID:ex5KSdCO
>>186
根本的なところに違いがあるのかも。
あくまでも社史なんだからマニアのための商売にすることなど考えずに
関係者や図書館に配布するだけで十分だったと思う。
188名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 00:43:11 ID:5NHM8WK5
>>171
車はどこに止めればいいの?
189名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 00:49:43 ID:iMPCgr7A
>>171
ジャスコ長野店 (W
駐車料金はかからんがバス代が
190名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 01:40:49 ID:pvyOZq17
>>188
川バス本社の駐車場は無理っぽい(シャトルバス出るから)
近くの清掃工場(サンマリーン)周辺に路駐出来る
その近くの西友駐車場もいいかも
191名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 14:52:10 ID:fWIM+nyr
>186
おらも写真が多くてよかったと思ってる。

ただもう少しバラエティさを...例えば西語調の発着所、各営業所、歴代主力車の車内、
これくらいは載せてくれると思っていた。募集した写真の中に無かったか。
後は方向幕、バス停の種類・移り変わりetc...

まあ社史だからあれで十分かなあと。後は地元の出版社に...
しっかし自分で写真撮っとくんだった、ほんと後悔してる。
192名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 16:54:03 ID:AOfuMkDI
>>187
>関係者や図書館に配布するだけで十分だったと思う。

信毎の書評欄には、「これまでの社史のように関係者だけに配るものと異なり・・・」みたいなことが書いてあったと思う。
マニアのためかどうかはともかくとして、広く一般に流通させたのはさすがだと言えないか?
193名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 18:10:10 ID:e7756gC/
>>192
『言えない』と言っとく。
『社史』である以上、本来は社内の人間が書くべきものなんだが?
県立図書館や社史が豊富なライブラリー82とかいけばわかると思うが。

こうしなければ80年史自体出版できなかった部分があるのは認めるが
外部の人間に書かせる位なら無理に出さなくてもよかったと思う。
社外の人間に書かせることによって会社更生法〜再建などの
今回向き合わなくてはいけない微妙なテーマが曖昧になったような気もするし、
>>185で書いた五輪輸送評価への違和感もその一つ。
ただし、これを社史としてでなく出してたら評価するけど。
194192:2006/03/04(土) 18:25:43 ID:AOfuMkDI
>>193
俺は逆に、社内の人間が書いた社史なら会社更生法のことなどもっと簡単に流されちゃったと思うけど。
経営は変わったとはいえ、当時の社員がまだいるわけだし。
それと、五輪輸送で問題が起きたのはバス会社のせいじゃないんじゃ?
まあ、この辺の見解は色々あると思うから、あんまり議論はしないほうがいいかもね。

それよりも俺が思うのは、社史を簡単に「買えた」と言うメリット。
以前古書店で伊那バス(だったかな?)の社史を見つけたんだけど、とてもじゃないけど、買える値段じゃなかった。
193さんは多分きちんと細かく読んで分析するタイプの人だと思うけど、俺のような斜め読みタイプには数万円は出せなかったな。
195名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 20:44:25 ID:UPLWw9Rk
人の考え方もたくさんあるからいいんだと思うけど、とりあえず社史を出した・・・っていう川バスを評価しないといけないのはたしかでしょ??

今度のバス祭りといい、ファン思いの会社になったのかなぁ・・・・??
196名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 21:09:21 ID:g38oQvTU
必ずいるんだね。こういう「○○は斯くあるべき」厨w

長電の60年史・80年史あたりは資料としてはいいけれど、画像が少なくて・・・っていうふうに思ったりするから、こういうのもいいと思うんだけどねえ。
197名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 21:49:30 ID:jNkSvWVA
>>194
かなり踏み込んで自社の汚点を書いている社史は結構あるし、
(っていうか、リストラされた社員や事故の遺族も読むんだぞ?)
現場はよくやったかも知れないが、結果は…って話はいくらでもある。
あと、『社史は情報量が命で別に買える必要はない』っていうのも
こっちが変える必要はないんじゃない?
地元の人間は市立と県立図書館に置いてもらえばいつでも読めるし。
確かに議論してもしょうがないとは思うが、
外部編集・一般発売に評価を上げる必要も全くないと思うが?

>>196
お前みたいなひたすらマンセーも痛いんだけど?
長電の場合は地元出版社が同時期に本出してるだろうに。
西後町本社や大門発着所の位置関係が説明できてないとか
この本の問題点はかなり多いぞ。
会社で質問できなくても県立図書館に昔の住宅地図があるしな。
198名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 23:29:58 ID:Jh3A0iUi
で、ここで語ってる香具師は結局何が言いたいの?
バカ?
199名74系統 名無し野車庫行:2006/03/05(日) 09:49:09 ID:CCL8lFLg
社史にも色々あるだろ。
一般的には「資料的側面を重視」したものが多いけど、一般顧客が多くて
商品のバラエティがある会社だと、一般顧客への訴求も意識したものとして
「ビジュアル面を重視」する社史を編纂するところもある。

今回の川バスは後者のスタイルなんだから、これでいいんじゃないの?
200名74系統 名無し野車庫行:2006/03/05(日) 17:02:53 ID:n6YeMyIk
200
201名74系統 名無し野車庫行:2006/03/05(日) 20:06:43 ID:4jihElNT
>>198
自分の求めていた物と違っていた。
で、皆に同意を求めたら総スカを食らった。

で、駄駄をこねている訳だw
202名74系統 名無し野車庫行:2006/03/07(火) 06:39:32 ID:vvSsU8rv
これは展示で出て来るのだろうか?
ttp://www.alpico.co.jp/highlandbus/featured/index.html
203名74系統 名無し野車庫行:2006/03/07(火) 11:45:46 ID:mobpWQhg
どーだろ??
ハイランドのやつだから来ないんじゃね?
204名74系統 名無し野車庫行:2006/03/07(火) 15:18:38 ID:yeU88XXS
そんなことはない。
205名74系統 名無し野車庫行:2006/03/07(火) 15:53:15 ID:U8hPxEPy
206名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 07:08:33 ID:ADsQQIfQ
>>171 一応イベントのソース出しておくね。
ttp://www.alpico.co.jp/kbc/museum/80th/final_event/index.html
207名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 17:43:36 ID:6BcH6vmd
>>178,205
で、参加する香具師はいるのかな?
漏れは申し込んだぞ。
208名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 22:02:48 ID:FDkGXQ6g
>>207
漏れも申し込んだぞ。
209名74系統 名無し野車庫行:2006/03/09(木) 15:00:55 ID:BVlrnPli
今回のツアーの参加者≒(のりものざんまいツアーの参加者)−(同ツアー県外からの参加者)
って感じかな?
210名74系統 名無し野車庫行:2006/03/09(木) 23:05:17 ID:5LAdgiT2
甲府発は満員になったのかな?
オラ、仕事休めるかどうかまだ分からないけど電話で聞いてみたら「長野発はまだ空いています」って言われた。
211名無し募集中。。。:2006/03/12(日) 02:02:23 ID:YFg3qLuU
212名74系統 名無し野車庫行:2006/03/12(日) 20:57:50 ID:xBZjwuDT
系統番号変更決定記念age
213名74系統 名無し野車庫行:2006/03/12(日) 21:05:18 ID:inm8ho/W
メモリアルバスは2台とも松岡で昼寝してたけど、次回運行は18日(土)のバス祭りのときなんでしょうか?
214名74系統 名無し野車庫行:2006/03/12(日) 21:59:46 ID:fRno8i8m
日曜日って運用無かったっけ??
1号(CQA)のほうなんだけど、土曜日は戸隠・・・って休日にこそ宇木線走らせてくれると助かるんだけどなぁ。
ご老体だから土日の連続はしんどいのかな??
215名74系統 名無し野車庫行:2006/03/12(日) 23:16:56 ID:BXbZGSm+
>>214
先週の日曜日も1号、2号共に松岡の定位置で昼寝していたぞ。
わざわざ長野まで乗りに行ったのに。
運休ならHPで告知してくれよ。
216名74系統 名無し野車庫行:2006/03/13(月) 22:17:14 ID:nT3Px0z6
>>212
で、4月15日にダイヤ改正か…
217名74系統 名無し野車庫行:2006/03/14(火) 00:05:56 ID:4ma6hWxR
やっと信州新町が長野駅と結ばれる・・・。
218名74系統 名無し野車庫行:2006/03/14(火) 22:05:55 ID:ZF0CzX06
どさくさに紛れて随分減便してないか?
宇木線(新ダイヤでは日赤線)の宇木なんて
平日が時間3本から2本、休日は2本から1本だし。
219名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 01:56:05 ID:eq+aFBiv
>>218
とはいっても、宇木近くの末端だけだと思うけど。
逆に日赤から長野方面はやたらと増えているし、駅までノンストップ便もあるし。

まあ、個人的に関係している系統は、全然変更無い。
220名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 08:25:53 ID:X8W0JZT4
>>219
つーか、海のものとも山のものとも分からないのに
大塚南系統激増させてるからだろ。
今回は役にたたんダイヤだ。
221名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 10:15:23 ID:anAVU6sU
>>220
それは今松岡便が異常に多いのと同じ理由だろw
222名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 11:40:42 ID:/fvAJLSH
>>221
まあ、普段の松岡便以外にも、松岡方面には回送がバンバン走るからなあ。
その分を快速や新設便にして小銭稼ぐくらいならいいだろ。

そういや、わけ分からん千歳町どまりの系統って今回無くなってるな。
善光寺大門に振り向けたってことは、長野-善光寺間って、今より更に増えるのか。
223名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 11:50:25 ID:spacZiGt
>>218
宇木からは長電バスに乗れ、てこったよ。
川バスじゃないとヤダと駄々こねるなら、30分待つか長野高校まで歩け。

てか宇木って地方都市としてはすげぇ運転本数多いよな・・・
224名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 16:54:49 ID:PY1HlHRW
つーか。ここの川バスマンせーくんって異常だな。
>>223なんて宇木に始発にしては客いるの知らないんだろうし、
長電が混んでるから川バス待ってることくらい気がついてもよさそうなものだが。


225名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 16:48:30 ID:BgB7OKEI
メモリアル号もあと僅か。
いろいろな路線走ってくれるのはいいけれど、ほとんど平日orz
226名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 23:14:47 ID:Qz9Y0XBq
松電ブルちゃん歓迎age
227名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 09:58:13 ID:B5xOvOKF
バスまつりの部品販売で、方向幕とテープ(5〜6本セット)は大量にありますねぇ〜
現在の並び順ではなく、くじ引きと言うのがイヤだな
228名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 10:03:31 ID:duKDQIGE
そんなの公式で告知されてたじゃん
229名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 10:22:53 ID:VZhVze9m
そうか、今日だったっけ。
午前中行っても何も無いだろうから、13:10の撮影会あわせで昼前くらいから
出向こうかな。

でも、松岡…自転車で10分なんだよなあ。それでもやっぱり30分かけて東口に
行くべきだろうか?メモリアルならしょっちゅう乗っていたので、実質乗車券の
ため「だけ」なんだけど。
230名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 20:42:18 ID:+9abxFtz
川バスのみなさん、今日は楽しかったです。ありがとう〜〜
231名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 21:58:06 ID:mr9DMhrj
川バスさん・・・マジ感謝♪
松電ブルちゃんまで・・・・
いやぁ、大満足でしたよ、大満足。

80周年といわず、毎年やってくれないかな・・・
232名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 23:24:52 ID:hjnzsEoq
今日はお腹いっぱい
楽しかったよ〜♪

来週のツアーも楽しみだぞ。
233名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 00:00:06 ID:a94X1wmg
川バスさん、いいイベントありがとう。
俺は何気なく見やすい位置に止まってた日野RTが見れたのでお腹いっぱい。

豚汁サービスに間に合わなかった事だけ心残りw
234名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 16:43:21 ID:VYCU4std
私もはるばる神奈川から行った、部品は持って帰れない
から買えなかったが、荷物券の冊は買った。
豚汁は11時40分頃にはまだあった、ベンチで皆さん
和気あいあいで箸を進めてほのぼのしてた。
川バスさん、楽しいイベント有難う!
235名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 18:11:58 ID:2LeUdaFp
バス祭りでバス部品のドア1枚1000円あったけど
あれ誰か買ったのかw?
あと8トラテープ濡れてるのあったorz
そういえば豚汁12時の時点でもあったよ。
236名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 18:59:45 ID:qTjyqk3E
>>234
私も関東から参加したけど、宅急便で送ってもらったよ。

d汁はなかなかうまかったです。

本当に楽しかったです。川バスさんありがとうございました。
237高速鉄道代表取締役:2006/03/19(日) 22:51:51 ID:vmx6x8aL
あのう 松岡の本社 アルピコグループのバス専用教習研修所に
することは 可能でしょうか?
238名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 23:27:06 ID:dtbP7t9L
>>234-236
そうそう、確かにバス部品でドアがありましたが、こんなモノ誰が買うんだよ(w
折れは愛知県から参戦して方向幕3本(前面・側面・後面)セットと
バステープを3セット(18本)買いましたが、宅配(ペリカン便)は着払いのみなので
使わず、ウチまで持ち帰りしますた。「大荷物」なので持ち帰るのが大変ですた(w
今回のバスまつりでは方向幕を買うつもりで参戦したので大きな紙袋にエアキャップと
新聞紙、ガムテープを入れて持参して方向幕は3本ともキレイに巻き直して新聞紙で包んで
その上からエアキャップで包装しますた。
昨日のバスまつり会場内でエアキャップで梱包した「大荷物」を持ってる香具師を
見かけた人も多いと思いますが、折れの事です(w
ちなみに、長野までの交通手段は往復とも名古屋(名鉄BC)〜長野の高速バスで、
一昨日(17日)22時過ぎに長野入りして某ホテルに泊まり、昨日(18日)
長野駅15時20分発、名古屋(名鉄BC)ゆきの高速バスで帰りますた。
239名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 00:14:16 ID:eibXNsum
240名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 09:37:47 ID:t2aNOFNI
>>239
しかもあの値段で入札者もいるし・・・
241名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 19:38:54 ID:hox5EIQM
これって先行限定販売20台って言ってたよ。
中古買うなら新品がいいよね。
242名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 20:17:36 ID:L7XbYhqk
一昨日のバスまつりで、方向幕を買った香具師に質問ですが、
ドコの営業所(車庫)の幕でしたか?
折れのは、運転免許センター・交通安全センター・篠ノ井駅・篠ノ井高田・今井駅・
綱島・三本柳小学校・小市循環・犀北団地・大豆島東団地・北屋島・長野駅・千歳町・
県庁前・自治会館・昭和通り・善光寺大門・宇木・松岡・サンマリーン の内容なので
本社(長野営業所?)の幕だと思いますが、
若槻、松代、戸隠、鬼無里、新町、高府、妙高の幕だった香具師いる?
243名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 20:31:08 ID:/CxdMKmT
俺のも国道線車両って書いてあったぞ。
242氏の内容+スクール・大町・三本柳とか日赤・アークスなんてのも入ってた。
244234:2006/03/20(月) 20:42:11 ID:2IiS1cds
>>238
11時半頃、豚汁コーナーの後ろ辺りでエアキャップで
くるんでいた方かな? それならば見ましたよ(笑)。
>>236
部屋が狭くで置けないんです(笑)、券物を目当てに行きました。
当日行かれた方、荷物券冊と諏訪自動車時代の記念券2種類は
見たんですが、その他に券物は何かありましたでしょうか?
11時20分〜55分までしか会場にいなかったんで、10時
から行かれてた方おられましたら教えてくだされ。
245クララ ◆Clara/Czqo :2006/03/22(水) 03:25:18 ID:ST03gnzE BE:32739034-#
今日、中御所の辺りを緑色の昔のバスが走っていたから何かなと
思っていたけど、イベント用のバスだったのかー。
子供の頃乗った思い出が蘇り、嫁と一緒にしばらく語り合ったよ。
246名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 23:54:37 ID:YE2M7Ya5
>>245
今日も通常の水曜運用(宇木10時の便など)だった。
ツアーのチラシが本当なら金曜日の運用がレギュラー最後なのかな。
247名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 21:14:42 ID:vfoAgEO/
明日はいよいよ決戦じゃ!!
248名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 22:24:36 ID:UT1fteWI
>>247
いってらっしゃい…
整理券発行機は壊れてたが(明日は関係ないが)後は元気だった。

レギュラー最終日?ということで乗ってみたが
お年寄りが乗った時に、今の車に比べると明らかに乗り降りに時間がかかってた。
気がつかなかったけど23年の間に結構進歩してるんだな…
249名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 22:49:16 ID://P4h8sF
もうちょっと活動してほしかったな・・・というのが本心だけど、ここまで尽くしてくれた川バスさんは神ですよ。

川バス関係者さん見てるかなぁ・・・
この場をかりてお礼申し上げます・・・・
(欲を言うと・・CQA廃車にしないで・・・笑)
250名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 23:23:54 ID:zVFwAfch
>>249
           
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      = 川   =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= バ 大 -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ス 丈 =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. 夫 -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. だ ニ
 .ヽ起  川 ´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ こ き バ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  し っ ス  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  て. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=   く .奇 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  れ 跡   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  る を   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
251名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 17:16:40 ID:RkESnSmq
新系統番号を書いた幕が登場しはじめたが
LED改造を考えてか?コマ数が少し少な目かも。
252名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 21:27:57 ID:+ZdtSoEN
ヤフオクに川中島バスの車内・車外放送テープを
出品してる香具師がいるなぁ(w
入札者は同一人物で、テープなら何でも入札する
マジで痛い香具師だし(w
253名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 22:58:39 ID:PQNHjct+ BE:97251146-
>>245
クララって、長野市民なのかーーーー
254名無しでGO!:2006/03/29(水) 21:05:49 ID:SMksEtrU

. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
  
               ・・・・さみしくなるなあ
255名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 00:27:52 ID:UbgaE+5t
2006/01/01 上水内郡戸隠村あぼーん一周年age
256名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 10:19:18 ID:O8nfAvzV
そりゃそうと、中条村の長野市合併話、一体どうなっているの?
257名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 16:29:58 ID:vzc3YvEf
セントレア高速バス減便みたいやね
258名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 16:56:23 ID:omfkXabB
そういや新系統の幕を今日初めて見たのだけど、何か気持ち悪くね?

見たのは11のうきうきだけど、なんていうか、Windowsフォントそのまま
にしか見えない。
259名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 21:35:30 ID:ONIEdmaX
>>256
当面はもうないでしょう。特例法の期限過ぎたし。
長野からも通ってる生徒がいる、中条高校のあぼーん内定で
バスの本数も数年後には減少か?
260名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 00:19:46 ID:ZVCGw3CQ
>>259
いや、今年4月からは新しく5年の時限立法で新市町村合併特例法が
あったりする。

3/31までの合併特例債みたいなアメの部分はほぼ無いけど、微妙に
得になったりする部分はある。ただ、旗振り役が今度は知事になるわけで、
長野県はあの人だからなあ…
261名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 09:23:09 ID:zyBO6Wzp
>>260
でも、その”あの人”も・・・・w
262名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 19:46:57 ID:Wcrn5SU+
>>255に関連して
2006/01/01 上水内郡鬼無里村あぼーん一周年age
263名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 22:44:10 ID:6Bgmp8Lm
264名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 20:33:02 ID:wmg6dCnj
今日松岡行ってみたら、メモリアルバス、2両とも隅っこでナンバー取り外されてた。
265名74系統 名無し野車庫行:2006/04/06(木) 14:04:00 ID:u2l7oyBA
868 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 12:31:58 ID:t76bCaAj
関水の営業所は川中島の新町「営業所」。
実物見てから言え、糞ニート共。

869 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 13:13:54 ID:NCfbwxVk
実物云々より、こういうのって汎用性があった方が歓迎されると思う。
ストラクチャーが散らばってるから「バスの取り回しがしにくそう」という印象を与えてるのかも。
奥の車庫と整備庫は一台ずつ入るのだろうか?置いてあるバスを見る限り、二台は入らなさそう。この辺は一個の庫にして3台分のスペースでも良かったんじゃないかなと思う。

付属バスが1台だけなのはやっぱりバスコレを買いなさいってことだろうかw

870 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 13:59:47 ID:GzN7l4dD
なるほど。でも都会の営業所の再現には不向きだな
ttp://www.geocities.jp/sanseiji16/sinmachi.JPG
ttp://www.geocities.jp/sanseiji16/shin01.JPG
ttp://www.geocities.jp/sanseiji16/shin02.JPG
ttp://www.geocities.jp/sanseiji16/shin03.JPG
266名74系統 名無し野車庫行:2006/04/06(木) 14:06:10 ID:u2l7oyBA
267名74系統 名無し野車庫行:2006/04/07(金) 00:29:49 ID:vi6CHjaF
age
268名74系統 名無し野車庫行:2006/04/08(土) 12:45:32 ID:3MvWKsM2
CQA&MP宮城へ旅発つんだと。
川バスでの保存を期待したけど、まぁ幸せな余生を過ごせそうで何よりだわな
269名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 03:00:17 ID:mR5lgH12
CQA保存してほしかったなぁ
270名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 23:26:14 ID:tkcLBxNV
3/18のバスまつり会場内で20台限定で先行発売された
川中島バス・日野新型セレガ1/80スケールのミニチュアバスを
出品してる香具師がいますが、この価格はボッタクリだ罠(w

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60692888
271名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 01:07:26 ID:7T/K+PM+
>>270
前もでてたね。
結局いくらで落札されたんだ?
272名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 01:34:27 ID:rIjq+hW2
>>271
>>239 の商品は22,000円で落札ですね
>>270 の商品は入札者がいるのか?(w
273名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 01:45:31 ID:E/nA+TXM
どっかのキティがかうだろ
274名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 21:32:50 ID:1bbP8iIF
うちの会社では今ごろになってダイヤ改正で大騒ぎになってきた
ラッシュを微妙に外した9時始業なので朝にしては大きな時刻変更があるんだよな…
275名74系統 名無し野車庫行:2006/04/15(土) 00:12:30 ID:lwiPiU2+
本社移転記念かきこ
276名74系統 名無し野車庫行:2006/04/15(土) 17:45:30 ID:LKK2106H
>>275
旧松岡本社はバスの転回場になるのか?
277名74系統 名無し野車庫行:2006/04/15(土) 18:55:47 ID:lwiPiU2+
>>276
違う会社が入るようです
278名74系統 名無し野車庫行:2006/04/16(日) 19:20:33 ID:MGpx3tqV
今日、長野駅前にて元遠州鉄道と思われる富士7EボディーHTハケーン!
279高速鉄道代表取締役:2006/04/16(日) 21:27:14 ID:VnqiC5+J
あと 長野〜甲府間 高速バス 諏訪バスも共同運行に入るそうです。
いったいどうなってるか わかりません、
もしかしたら、松電の夜行 白馬行き方式で、茅野で乗務員交換があるとか? 
280名74系統 名無し野車庫行:2006/04/16(日) 21:51:40 ID:gwOIZHsE
>>279それは中央道茅野で客扱いをすることで単に発券業務の代行を請負うだけでは? 諏訪が運行に絡んでも効率が悪いだけな気がする。
281名74系統 名無し野車庫行:2006/04/16(日) 23:20:12 ID:viW2hr98
3/18のバスまつり会場内で販売された方向幕を
ヤフオクに3本(前面・側面・後面)セットで
出品している香具師ハケーン
この入札価格は、ぼったくりだ罠(w

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30484147
282名74系統 名無し野車庫行:2006/04/17(月) 21:39:43 ID:y4OVmVkh
ttp://www.alpico.co.jp/access/express/nagano/
>川中島バス・山梨交通が運行いたします。
>また、運行業務の一部を諏訪バスが担当します。

>>279-280
一応諏訪バスも「運行」に絡むようだが?
283名74系統 名無し野車庫行:2006/04/19(水) 00:04:43 ID:zSBpDe18
>>282
ttp://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_kofu/
諏訪バスは窓口だけだろ?
284名74系統 名無し野車庫行:2006/04/19(水) 08:34:09 ID:0r9i6ULf
保守
285名74系統 名無し野車庫行:2006/04/19(水) 12:43:44 ID:09YoWRh8
諏訪バスは予約・発券業務のみです。ちなみに長野発初便は新型セレガが入ります。その後は大阪線で使っていた42339号車。前の少しだけ3列シートです。
286名74系統 名無し野車庫行:2006/04/21(金) 16:11:37 ID:bCy35XEs
>>277
跡地、サニーヘルスだそうで。まあ、最近マイクロダイエットどこでも聞くようになったからなあ。

http://www.shinmai.co.jp/news/20060421/mm060421sha3022.htm
287名74系統 名無し野車庫行:2006/04/21(金) 22:16:15 ID:lXlK2BTo
長野中心部の運行パターンは少しは整理されたが
一見等時隔ダイヤなのに、不可解な空きがあったり
逆に間隔が詰まったりする現象が増えたような気も…

>>286
マイクロダイエットって長野発の商品なんだ…
288名74系統 名無し野車庫行:2006/04/22(土) 00:41:51 ID:/xlbCVKd
一応、ライセンス生産で、本家はイギリスらしいけど。

でも、最初マイクロダイエットの文字見たのって、風間西のぽつんと立っている
ドラッグストアだったから、胡散臭いとしか見えなかった…なんか変なの売っているなと。

まさか、本社がすぐそばとは思わなかった。
289名74系統 名無し野車庫行:2006/04/22(土) 20:20:50 ID:AlhcXUij
290名74系統 名無し野車庫行:2006/04/22(土) 20:49:37 ID:qjshz7AG
誰か国際興業中古の写真うpしてくれないかな?
291名74系統 名無し野車庫行:2006/04/22(土) 22:00:36 ID:HOUL2XfO
高速名古屋線、期間限定で片道2000円か…
292名74系統 名無し野車庫行:2006/04/22(土) 22:11:19 ID:t4L3ZuAY
>>290
車番40589 U-LV324L 就役当時クリスマス特別塗装になったやつだね。
>>289
既にあぼーん。メモリアルバス2台共に宮城県に行ったよ。
293名74系統 名無し野車庫行:2006/04/23(日) 23:07:47 ID:FI+U/vpd
乗りバスはいいんだけど、運転中の運転手に話しかけるなよ…
途中で降りるんならまだしも、宇木で折り返すバスに終点まで乗ってるのにさ。
294名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 21:17:02 ID:9ILU0jYt
>>290
>>292
なんか最近、見慣れない4枚折り戸のLVが走り回っているけど、もしかしてアレが国際興業中古?
だとしたら40625とかいう番号だと思った。
295名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 21:26:57 ID:6zSDGu8l
>>294
中4枚折戸以外の特徴は?
296名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 21:51:57 ID:atu1op0v
>>294
40626だったら元遠鉄の日野富士なんだけどな・・・
車体はキュービックなの?

今までのタイプと違うならば遠鉄のLVとか?
あれはメトロ窓だしね…
297294:2006/04/24(月) 22:12:31 ID:9ILU0jYt
>>295
>>296
キュービックボディで逆T字窓。座席はハイバックの2人掛け。
ごめん・・・それ以外の特徴が出てこない。
298名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 22:55:49 ID:6zSDGu8l
キュービックで逆T字窓、座席が二人掛けハイバックシート 中引き戸なら間違いなく元国際興業。
ちなみに社番40589。
299名74系統 名無し野車庫行:2006/04/25(火) 09:52:46 ID:+nl6pqnE
最近になってからの中古導入は
元国際興業、キュービック(中扉引き戸・4枚折戸両方あり)
元鶴見臨海、日野純正
元遠鉄、日野富士(大型初?)

こんなところでよろしいか?
300名74系統 名無し野車庫行:2006/04/25(火) 10:15:00 ID:wFNaghTL
長野駅→宇木 300円
301名74系統 名無し野車庫行:2006/04/25(火) 18:42:51 ID:zOPZQ2RX
残念ながら、川中島バスのRTは全滅のようですね。
(この車の運賃箱が、新たに入った車両に積まれていたから)
302名74系統 名無し野車庫行:2006/04/25(火) 21:57:15 ID:dAUEAIOX
>>301
ついでに元都営のエアロスターも4枚折り戸の40357を除いて姿を消したようだ。
あんなにたくさん走っていたのはついこの前なのに。
303名74系統 名無し野車庫行:2006/04/26(水) 12:08:28 ID:TAgP8i9G
>>301
RT、川バス祭りの会場で見かけたのが最期になっちまったなぁ…漏れ
304名74系統 名無し野車庫行:2006/04/27(木) 22:50:12 ID:gHM3cANL
長野駅の降車ルールは何とかならないのかな?
終着バスがMIDORI付近で客降ろすから
ホームで降ろしたい経由便が途中で詰まってるんだよな…
経由便も途中で降ろせばいいのかも知れないが
川中島は自動放送だからそれをやるとタイミングがずれていくし。
305名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 09:29:47 ID:hdcFWKGA
ホームでの乗降時間を極端に嫌うからなあ。あれはあれで仕方ないと思うよ。
宇木行きや日赤方面を先に流して、後ろの便はあと一周回るなんてのも
見たことあるくらいだから、今でも相当芸術作品と化しているし。

降車専用ホーム使えよと言うかもしれないが、あそこはあそこで結構埋まっている
からなあ。
306名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 21:48:36 ID:vS/vT3Lz
307名74系統 名無し野車庫行:2006/04/30(日) 06:39:20 ID:2L2j1WLF
久しぶりに長野駅に行ったのですが,
ほとんどすべての川中島バスがLEDになっていたのですね.
あの青地の幕と独特の字体結構好きだったのですが.

長電もまあまあ増えてますね
308名74系統 名無し野車庫行:2006/04/30(日) 13:01:50 ID:WSkpVLzD
どうも今回のダイヤ改正で新町〜中条線が廃止されたらしいorz
この路線だけの単独区間とかあったのかな。
309名74系統 名無し野車庫行:2006/05/01(月) 00:49:25 ID:0/ZJRZHV
>>304
>>305
小さい頃からの印象…仏閣形駅舎を出て初めに観る場面……川中島バスのハングォン(w
今もアレを観ないと長野に来た!って感じがしない。
松電では余り観れないですよ。
310名74系統 名無し野車庫行:2006/05/01(月) 03:56:00 ID:mKLFuq9u
>>308
多分
http://web.archive.org/web/20050208100054/www.alpico.co.jp/kbc/bus/route_c/index.html
の11:45新町発中条行きってやつかと。

路線維持する意味は…無いな。途中で初引行きに乗り換えれば済むから。
311310:2006/05/01(月) 03:59:06 ID:mKLFuq9u
312名74系統 名無し野車庫行:2006/05/02(火) 01:24:11 ID:cPAo0lED
>>310
一応、中条村から新町病院通院というパターンを想定してた。
まあ日赤行きですら崩壊し始めてるし…
313名74系統 名無し野車庫行:2006/05/03(水) 20:01:30 ID:t9wdn2k9
川中島バスの今年の中古車は、40624〜40640の間に、かなりの台数がある模様。
国際興業8000番台引き戸 40624,40629
国際興業8000番台4枚折り戸 40625,40630
遠州鉄道の富士7Eボディ 40626〜628
あと臨港バスは日野といすゞがあるようだが番号が飛んでいてよう分からん
314名74系統 名無し野車庫行:2006/05/03(水) 20:53:17 ID:q+sJ0u2r
>>313
臨港日野ワンステは40634,40639,40640の3台
いすずは40633の1台だけ
315名74系統 名無し野車庫行:2006/05/07(日) 14:56:32 ID:HwxlOel8
幕車減ってきたんだねぇ…
316U-LV774R:2006/05/07(日) 22:43:12 ID:6O78CYUH
317名74系統 名無し野車庫行:2006/05/08(月) 00:39:49 ID:l+SCMI1h
まつでそじゃないの?
318名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 00:55:50 ID:4X0auJZf
>>316-317
大阪市交→松電ですな
しかし、以前にもヤフオクに出品されてたような・・・
319名74系統 名無し野車庫行:2006/05/14(日) 00:35:42 ID:yh5GzpA7
ほしゅ
320名74系統 名無し野車庫行:2006/05/15(月) 00:22:30 ID:4tYseUDo
で、長野〜甲府の調子はいかがですか?
321名無し野車庫行:2006/05/17(水) 01:09:12 ID:KaFomuQQ
age
322名74系統 名無し野車庫行:2006/05/21(日) 12:03:16 ID:05lF9KSF
保守
323名74系統 名無し野車庫行:2006/05/21(日) 16:16:30 ID:i+AoFYZH
名古屋線週末は3台運行ですか。
普段片道4000円だすなら東京へ行くという人も
さすが半額なら名古屋に行ってみようかなと思うんだね。
324名74系統 名無し野車庫行:2006/05/21(日) 16:28:55 ID:kl8Hniov
>>323
おまけに各便とも1号車は新型セレガ。粋な計らいだね。
325名74系統 名無し野車庫行:2006/05/26(金) 20:35:43 ID:CehexWvQ
保守....ついでに

丹波島橋南....普通に読めば「たんばじまばし・みなみ」
でも昔のテープは「たんばじま・はしみなみ」(・で一呼吸おいてた)
いまだに耳に残ってる。
今はどう?
326名74系統 名無し野車庫行:2006/05/26(金) 22:46:26 ID:DdJo1Sik
>>325
今も「たんばじま・はしみなみ」のまま。
京王の高速バスは「たんばじまばし・みなみ」ってアナウンスしてるけど。
327名74系統 名無し野車庫行:2006/05/26(金) 23:42:02 ID:QOSlhZ+w
新宿から新型に乗ったが、後ろの席でガラガラとエンジン音がうるさく感じた。車内は明るいイメージだったが、天井・荷物棚は酔ってしまいそうなデザインが悪すぎ。
328名74系統 名無し野車庫行:2006/05/27(土) 00:01:32 ID:NNHxdx5u
>>327
確かに新型セレガのエンジンは、タービンのノイズがちょっと耳につくな。
川バスのは高出力版(460PS)だから、高い過給圧かけてるからかな。

乗り心地は先代に比べると劇的に良くなったね!!個人的にはエアロ以上だと思う。
329名74系統 名無し野車庫行:2006/05/27(土) 02:10:55 ID:KOYQiDT8
>>325
まあ、川バスは「宇木行き」が最強だからなあ。直す気は無いだろ(w
330名74系統 名無し野車庫行:2006/05/27(土) 10:17:09 ID:vyzko2mo
>>329

直すのは京王のほうじゃね?
共同運行他社はみんな「たんばじま・はしみなみ」だよ。
331名74系統 名無し野車庫行:2006/05/27(土) 16:23:25 ID:hFHx4Iv+
>>330
『長野市丹波島の『橋南』って地名の意味』なら>>325のいう前者。
で、『丹波島橋の南詰』の意味なら後者。
バス体の場所は青木島だから意味としては当然後者になり、
直すのは川中島の方…ってことになるんだが?

余談だが、長電バスは現行のアナウンスから『宇木』のアクセントを
川中島とは変えている。
332名74系統 名無し野車庫行:2006/05/27(土) 18:16:11 ID:d22UyZ0T
話は違うが、昨年発行の80周年記念乗車券の最終目的地が「小島田」になっているのは、本社移転を暗示していたのだろうか?
333名74系統 名無し野車庫行:2006/05/27(土) 22:08:08 ID:Zxw8lMxZ
>>331
まあ、現在の地図を見るとそういうことになるわな。
でもそうすると青木島町にある丹波島橋も名前を変えなければならない。
丹波島という地名は丹波島宿の広い意味で捉えていいんじゃなかろうか。
だから、丹波島橋南はどっちにとってもOK。
334名74系統 名無し野車庫行:2006/06/02(金) 14:58:47 ID:nlzzyf3E
快速・日赤経由・大塚南行きアゲ
335名74系統 名無し野車庫行:2006/06/02(金) 15:09:28 ID:ES9mtatt
>>334
それ、順調なの? まあどうせ回送のついでだろうとは思うが。
336名74系統 名無し野車庫行:2006/06/02(金) 20:28:36 ID:5op6YLBi
>>335
オレ丹波島の住民だけど、駅からすぐ左折してバスターミナル通らないので結構早い。
途中止まらないからイライラしないですむよ。
あ。丹波島経由のほうの快速ね。
337名74系統 名無し野車庫行:2006/06/02(金) 22:59:28 ID:FUGCI+6G
>>336
ただ、正直快速は無駄。
大塚南発になってから普通も定時もしくは長野駅早着の運行が多くなってるし。
快速の分、北にいく運用を増やして欲しい。
338名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 11:41:47 ID:RU/ytVmd
>>337松岡付近在住の工房?
無駄とか言ってるけど、>>335の言っているように回送のついでなら、無駄じゃないじゃん。
どうせ空で走るんだし。
全国的に出入庫系統ってあるけど、需要のあるところだけ停車させた今回の「快速」は、それなりに効率的だと思うよ。
339名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 19:07:07 ID:yVxVB+Ti
>>338
池沼?
『北へいく』って書いてんのになんで松岡なんだよ。
それに一部を除き回送ついでの運用とは思えないが。
340名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 22:00:50 ID:jfUgfbwi
>>339
回送ついでの快速で正解だと思うよ。
ウキ、若槻方向は意味ないと思うけど。
341名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 22:59:39 ID:wFFLSbc5
オレは田牧線沿線住人なので今回の改正で田牧経由松代行きを復活させてほしかったな。
結構松代に用事あるし・・・
342名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 21:50:52 ID:Luka4HGL
♪んふ〜
次は、南俣道、南俣道、シンギョエン前でございます。
343名74系統 名無し野車庫行:2006/06/14(水) 00:22:33 ID:LICvulBq
age
344名74系統 名無し野車庫行:2006/06/16(金) 22:13:52 ID:5vfhT40h
保守
345名74系統 名無し野車庫行:2006/06/18(日) 20:28:28 ID:OdSa7XnV
甲府線1000円キャンペーン&屋代-新宿線開業age
346名74系統 名無し野車庫行:2006/06/19(月) 01:07:28 ID:broOJcZ2
>>345
名古屋線で味を占めたか。というか、客乗って無いんだろうなあ。
347名74系統 名無し野車庫行:2006/06/24(土) 01:10:58 ID:4LwWpqAH
age
348名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 06:38:44 ID:N8surEgA
7月1日開業の屋代―新宿線の車両って、何になる予定なの??
余ってる先代セレガのミドルデッカーかエアロバスかな。新型セレガならかなりうれしいが。
349名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 22:23:09 ID:bn1IOu2z
長野〜成田空港運行開始age
350名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 22:56:00 ID:hQMSCAQ7
>>349
最近川バス、絶好調だな。
この去年の秋から、名古屋線、甲府線、屋代線、成田空港線、新型セレガ投入とまさに破竹の勢いだ。
川バスファンとしては、この調子をずっと維持して欲しいよ!あと今年もセレガーラを入れて欲しい!!
351名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 23:23:46 ID:1GvxYkJn
そして富山、金沢になったりして・・・
352名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 23:25:50 ID:MCUeN/EZ
バスラマ次号は川バスだお
353名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 07:14:37 ID:7EaBS2l5
>>349-350
屋代(戸倉上山田温泉)線でびっくりしてるのに、成田空港線運行開始ってマヂっすかぁ?
まぁ開始時期は7月連休前かな、多客時だし?
新聞・チラシ等で派手に煽ってくれれば良いんだろうけど……

でもそのあおりでセントレア線が無くなりそうな気がす、実家帰るのに一番使いやすいのに
(セントレアで実家方面の空港特急バスに乗継が出来る、有る意味「バスターミナル」)
354名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 17:37:36 ID:+VHkuR3h
>>353
うーん、アルピコグループのジャンボタクシー片道8千円が好調なんだろうかなあ。

松本→中部国際で、バス対タクシーが3500円対7500円だから、4千円くらいで成田
なら結構便利かも。
355名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 22:26:58 ID:kYnwopTO
成田空港線
秋頃から運行開始らしいよ。

長野発 10:00と24:55の2便
成田着は15:10 06:00
運賃は5500円

ソースは信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20060627/mm060627sha3022.htm
356名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 23:19:26 ID:j2pXZLwB
新車(また新型セレガかな?)買うのかな??それとも余ってる車両を使うのかな…??
ぜひ新車投入して下さい!!
357名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 22:09:25 ID:KAbCzJZT
イケてない路線を減便して、成田線にブッコむかもよ
358名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 13:49:53 ID:HdjkKPDU
>>357
いけてない路線…ちょうど2往復の空港便があるなあ。
名古屋-長野の高速バスを延長運転して、専用便こっちに回すか?
359名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 01:21:16 ID:I26r2SA6
>>355
経路が中央道だったら、浜松町停車ギボンヌ。
360名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 17:00:25 ID:tJboUka9
今日から運行開始の屋代・上山田温泉⇔新宿線、新型セレガが導入されてた!!
新宿行きは「長野200 か ・666」号車、屋代行きは「長野 か ・667」号車だった。Jピラー無し。

新宿行きは乗客14、5名、新宿付近の渋滞のため、10分程遅れて新宿BT到着。
屋代行きはかなり早く新宿BT乗り場に入線してきた。写真撮ってる“同業者”の方、1名発見。

まさか新車入れるとは思わなかった!!川バス、GJ!!アルピコカラーの新型セレガ、かっこいい!!
川バスは屋代線を長期安定路線に成長させたいんだろうね。後日、京王も参入する可能性高いそうだな。
361名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 21:58:57 ID:KcE0xMfO
>>354
中央タクシー対策じゃなくて?
どうせなら若槻あたりから客拾えばいいのにな…
362名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 00:45:27 ID:IiYB48EE
>>359
普通に上信越道→関越道→外環道→首都高速川口線(池袋線かも)→同中央環状線
→同湾岸線→東関東道→新空港道ぢゃないのかな、と

いや、自分が成田方面に出掛ける際の通行順がまさしくそれなのだが
363名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 01:12:35 ID:xekeLjAw
>>362
あ、もしかして美女木JCT通るのか。池袋線通るなら一回乗ってみたいなあ。
364名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 04:36:21 ID:5NP+fJzd
池袋線より美女木のほうが時間読めるんじゃない?
365名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 06:04:27 ID:IiYB48EE
>>364
あのぉ、美女木JCT使うのが池袋線なのでふが……
366363:2006/07/08(土) 19:11:48 ID:xekeLjAw
367名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 01:18:38 ID:PzFJyFvw
age
368名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 19:28:54 ID:htX3MBUf
【うしろのり】長野 川中島バス【リボばらい】
369名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 12:41:48 ID:8B0olM7U
80周年イベントも終わりしばらくたちました。今頃という感じですがアドベンチャーが
運営しております「とくDAね!」という携帯情報サイトにて「バスまつり」
レポートアップがされました。
当時、バス雑誌にても記事にはなってましたがさわり程度だったかと思います。
当「とくDAね!」では催し物の内容まで触れていますので多少見ごたえがあるか
と思います。 バスまつりに実際に行かれた方も御覧になれば懐かしいかと
思います。
携帯電話にて下記アドレスを入力すれば見れます。
http://www.digiadv.net/
370名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 07:33:21 ID:Qtqbw90r
7月ダイヤ改正
日赤線平日夜の宇木発を大塚南行きからサンマリーン行きへ変更
長野駅〜サンマリーン間の増便など

だから、大した根拠もなく大塚南行きを乱造するから…
371名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 01:45:54 ID:i1Rd0Tii
で、甲府線1000円って誰か乗った人居ない?
この土日にどれくらいの人乗ったんだろうなあ。
372名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 09:51:29 ID:VgZbyL8/
>>371
発車オーライを見ると日と便によっては満席が出てるぞ。
373名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 23:17:39 ID:x6uEQYT3
山梨交通担当便は早くから席が埋まっているが、
川中島バス担当便は空席が目立っているな。
あと、なぜ川中島バス担当便はトイレ無しになっているのか?
374名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 23:48:55 ID:gpaRafdM
>>373
漏れもそれ気になった。
川バス便はトイレが無い分座席数が多いから、なんて訳ないしな…。ダイヤの時間の問題かな。
あと全くの推測だが、川バス便は貸切用のセレガSHDを使ってるんじゃないかな。。SHD最高!!
375名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 00:14:52 ID:AyEnv+Y6
貸切から改造した大阪線用の3列・4列混合の車両を使ってるんだよ。たまに違うけど。1番後ろに仮眠室があってシートピッチは狭いけど3列部分はサイコー!
376名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 00:54:27 ID:sfrRVBjO
>>375
THX!3列車両に今なら1000円で乗れるんだから、かなりお得だよな。
ちなみに、この車両ってSHD??
377>>376:2006/07/18(火) 01:37:21 ID:dRJ1B+zf
Yes! SHDです。
378名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 02:30:05 ID:sfrRVBjO
>>377
THX!!
379名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 23:46:07 ID:W+bsCgZ/
災害に負けず、
アルペン長野は北陸道経由で、長野〜甲府線は佐久経由で運行か。
川中島バスの意地を感じるな。
380名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 08:25:46 ID:6IEGb5wE
アルペン長野はともかく、長野甲府線の迂回路がそんなルートで設定されていたなんて?
運輸局もよくまぁそれで許可出したもんだなぁ
381名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 09:39:17 ID:u0Di0T7v
>>380
それで許可をだしちゃいけない理由は?
ていうか、バス路線の災害による迂回ルートって現在許可制か?
382名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 18:33:29 ID:lwOC48uG
災害迂回だから会社判断だよ。
383名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 13:41:47 ID:7/r0/TDH
hosyu
384名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 20:08:13 ID:ixXouH+O
松代高校絡みで忙しくなることが、予想されますので御協力お願いします
385名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 16:08:46 ID:jr598tw8
営業部長って、鈴木文彦の弟だったんだ、
それじゃ イベント企画も「バス友の会」なの?
386名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 08:07:14 ID:o2bUShRp
>>385
この春にクビになったよ。今は長電バスにいるらしい。
387名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 02:40:51 ID:Dg7nfjid
>>386
ガセ。辞めてない。
>>385
イベントに友の会は関係ない。80年史に文彦氏が関係しただけ。
弟は文彦氏とは距離を置いているらしい。
388名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 12:15:21 ID:Bj93N+ju
今日は長野県知事選挙の投票日です。
忘れずに投票しましょう。
良い人がいないなと思う人も白紙投票してその意思を示しましょう。
389名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 14:34:34 ID:V1bp/ouB
けさ、かるかや山でハザード焚いていたのはなに?赤い旗初めて見た・・。
390名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 14:58:58 ID:L/OojBWv
>>389
前に善光寺大門(北行)でギアが入らなくなって
後続に乗り換えたことはあるが。
391名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 18:33:27 ID:V1bp/ouB
389でつ。
運転しながらなのでよく分からないがビックハット行きで車は多分LV。
エンジンルーム御開帳。ベルトは回ってなかった。
ウテシ席には誰も居らず、ウテシ氏不在で放置プレイ。
392名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 18:52:49 ID:vACQbNU5
メモリアル号age
2台とも元気でしたよ〜♪
393名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 19:54:57 ID:8Zd+nyHE
>>389
組合活動じゃね?
394名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 03:21:38 ID:e0tapYdX
昨日、高校野球(abn)見てたけど、松代高校の応援団バス…36台程出たみたいね。甲子園関係者も驚いてたらしい…
395名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 22:43:56 ID:SgVn59hy
>>385
松電から川バス立直しにきた助っ人だが。
現場事務職や運転手、工場職員からは評判極悪!
マニアックすぎるし、人の意見とか聞いてくれない。
いつも1人単独行動。北信と筑摩の人柄をわきまえていない東京人。
まぁ奴がいなければ80周年メモリアルとか開催されなかったが・・・
早く松電に帰っておくんなまし!
396名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 23:18:33 ID:EkSaMM3h
>>385
>>395
RJの連載とか見ててもアルピコとKKK系列にはいやに甘い気がするのは気のせい?
川バスの方は確か山梨出身の岩手大卒だったと記憶。だからかな。
バスコレの販売では案内整理をしてたよ(少なくとも大阪では)。
397名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 00:18:53 ID:4/JgeBG8
>>394
多分36台出たのは川中島バスじゃないんじゃないかな。
398名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 00:35:23 ID:ZS0CZM+C
7月の市場線のダイヤ改正、意味不明。
土曜日は1往復だけの運行になったけれど、アレでは長野市内に出てゆくのに時間が限定されて使えない。
運行する方だって、1往復しかしないんじゃ効率悪すぎ。それでも運転手には1日分の給料出るのか?
平日だって、同じような区間に乗合タクシーあるからって日中は運休する曜日があるし。
採算悪くして廃止するって言う遠回りな作戦?
399名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 06:17:08 ID:X5DiF8+V
長野市の貸切代替バスだからいいんじゃね?
補助金払うのは長野市だから。
平行する乗合タクシーも長野市だから。
400名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 20:54:19 ID:9R/18D+V
多分>>395は聞いてもらえないような意見しか言えない人なんでしょう。
だって、俺の言ったことは結構取り入れてくれるyo
まだ松電に帰らないでおくれ!
401名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 07:53:04 ID:VO80ei3F
松電スレ無くなっちゃったの?
402名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:46:01 ID:SyMwV8Me
9月にこんなイベント?を行うようだ。
ttp://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/koutsu/sinpojiumu.htm
403名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 14:34:04 ID:JOZX0beG
>>395
現場の意見を聞きすぎた結果が倒産劇だったことをお忘れか?

>>398
貸切代替は長野市が金出さなきゃそれまでの路線
実験成功なら最終的にタクシー代行への切り替えに変わる。
404名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 21:56:09 ID:ysW/xEo1
395は現役社員ではないと思われ
405名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 09:27:32 ID:n2Co5yro
ついに
PJエルガ?
いやブルーリボンU納車?
406名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 05:36:20 ID:hdS1BNrf
保守
407名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 18:18:55 ID:nSI+5d1v
バスラマで鈴木文彦の弟がバス事業者独演コーナーに出ていた。
408名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 21:55:36 ID:XAVKChJa
LED車、増えたねー。
409名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 22:53:31 ID:YuBql43q
age
410名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 21:02:58 ID:2tNjv3ne
バスラマでの川バス特集での車両写真集、80記念誌よりも良いのが多い。
それぞれ山間路線走行時でのものやら。廃バスも懐かしいですね。
昔山間地にいくと農家の庭に転がってました。廃バスも川バスの魅力です。
411名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 01:07:25 ID:E2a0eKt9
また保守するよ
412名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 22:37:37 ID:4oqHF+mu
ほっしゅ

川後・市場線に新しいのが来たね
413名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 00:02:25 ID:lXmgVXha
414名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 21:00:11 ID:n+sWzcrj
大町営業所って 何の路線してるんですか?
あと 電話帳調べたら 松電とも一緒と書いてあるんですけど?
こちら 南部の人間なんで わからないです。誰か教えてください
415名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 21:50:04 ID:4OUd+WbU
>>414
一般乗合で残っているのは扇沢線と長野-大町線(特急便)だけですよ。
松電大町営業所と併設になったのは85年に扇沢線以外の路線(明科-大町,源汲〜鹿島,葛温泉 等)を
松電→川バスに移管した時点からです。(更正会社時代の施策.当時松電は運転手不足,川バスは運転手過剰だった)
元からの川バス路線(大町-山清路,湯ノ海 等)松電引継路線共々現在は自治体による代替運行になってしまいました。
416名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 22:15:23 ID:P93q0avy
あー、昔、善光寺大門〜山清路なんて路線あったねぇ…
417名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 21:23:11 ID:EcMEYR/M
長野成田空港線開設がHPにさり気なく載っている件について

路線開設発表はいつも突然なので……
418名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 22:59:03 ID:4UtDGfav
>>355で出てた話と時間がだいぶん違うな。
さすがに成田発6:00は客が乗らないと判断したか。

でも、2時間半の間隔で2本の客はさすがにいないだろ。
共倒れにならなきゃいいんだがなあ。
419418:2006/09/07(木) 23:01:39 ID:4UtDGfav
ああ、>>355読み間違えた。成田は着時刻か。じゃあほぼ出てた話通りか。

それでも、成田発の時間が微妙なのは変わらないけど。
420名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 20:05:41 ID:lrqapctT
ついでに新宿便で3列の夜行を!
たまには乗るからさあっ!
421名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 02:12:43 ID:mlFh8w9z
>>416
懐かしいなぁ、山清路線。自分のおふくろの実家が笹平だから、大町線共々
よく使ったなぁ。大町線も昔は一般路線だったし。今じゃあ特急だもんなぁ。

そういや、小学校時代の作文にバスターミナル発の「ミスズ急行 松本行」
に乗った、と書いてあるんだけど、これって川バス担当だったのかな?

あと、ボディーカラーが旧塗装(サイドにローマ字で『KAWA BUS』と入った
タイプ)になった時、三菱ふそうの新車が新町・高府線に半ば専用の感じで
運用に入っていた気がしたんだけど、それって自分の勘違い?

古い話ばかりで申し訳ないね、何しろ40代なもんだから・・・
422名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 20:05:19 ID:9nL5CvHT
>>421
みすゞ急行は川中島・松電・信南の3社で運行でしたよ(長野-飯田便もあった)
423名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 21:24:04 ID:yP4TFBwC
>>422
伊那自動車(伊那バス)も加えて4社でした。
http://www.shinnan.co.jp/co/his.html
424名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 19:36:35 ID:WDQjFph4
特急成田空港線9/16開業おめでとうございます:
http://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_narita/
425名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 21:32:58 ID:t0POCN66
10月から高速バス県外線が川中島古戦場に停車する件について
426名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 20:31:26 ID:Fo6uvsG0
>>424
今日の深夜発便乗ってきました。
乗客は2名、乗務員は2名体制なので寂しい限り。長野駅から1名、屋代から1名。
途中寝てしまったんですが、GPSの記録を見ると、2時半前後に横川SA,4時過ぎに三芳PA
で休憩して時間調節していました。

コースは上信越道ー関越道ー(大泉JCT)-外環-(川口JCT)-首都高川口線-(江北)-
-首都高中央環状-(葛西JCT)-首都高湾岸線-(湾岸市川IC)-東関東道-(成田JCT)-成田空港

……らしいです。まあ、後半ずっと寝てたから、コースはGPSの記録だけが頼り。
しっかし、このコースならついでに浦安ICで途中下車ってのは無し?
427名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 21:02:36 ID:zjVhInom
>>426
乗車レポ乙です。車両はどんな感じでした?やっぱり4列の車?
428名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 02:56:26 ID:Y+rjmlYn
>>427
フル4列。多分新型セレガだと思うんだけど、その辺詳しくないので保留って事で。
高速入ってから減光はしてくれました。まあ、それでも蛍光灯半分位点いてたから、
扱いは夜行じゃなくて昼行の高速バスですね。

ちなみに、成田空港たどり着いてから、始発の京成特急で上野まで1000円で
引き返してきました。7時半に上野にたどり着けるから、夜行に使えなくはないかな?
まあ、始発あさまと大差ないけど。
429名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 23:07:23 ID:MeCeJJO3
2006/09/30 更級郡川中島町誕生50周年age
430名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 23:20:40 ID:a/NMz9QC
>>428

今日の22時15分頃に長野駅前で、スーパーハイデッカーの新しそうな高速バス
(新型セレガではない)を見たんですけどどの線のバスなんだろ?
行き先は「善光寺」ってなってたから、名古屋線かな?名古屋線って
SHD使ってたっけ?
431名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 23:22:09 ID:a/NMz9QC

>>428」は間違いです。
432名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 01:04:45 ID:Vcbw3Hyb
>>430
善光寺大門行くやつは名古屋、甲府だけど、22:15前後だと無いんだよな。
新宿線が22:17長野駅着なんだけど、こいつは善光寺大門経由ホテル国際21行きだし。
433名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 01:38:16 ID:qG8wG5ou
22:17分に長野に着く新宿線らしきバスは、この分からないバスの後ろに走ってた気がします。
やっぱり名古屋線の早着かな?結構いい車だったよ〜
434名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 21:23:35 ID:P67TuFb5
どうやら、近々長野県内各地〜京都・大阪というツアーバスが運行されるみたい。
435名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 11:38:23 ID:q3lEUhfN
>>433
普通に考えれば、新宿発2号車と思われ。
ただ、その場合アルピコハイランドがつくのか?という事になるが...
あと、新宿発も「長野・善光寺」の表示だった気がするが。
436名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 23:46:14 ID:WctpigBu
2006/10/16 更級郡川中島町あぼーん40周年age
437名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 18:48:59 ID:gXXPXjBg
路線番号がなくなったのはいつなんだろ。
長野−上田線は11だったと思う。
438名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 18:50:03 ID:gXXPXjBg
青木湖転落はいつだったっけ?
439名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 23:45:07 ID:Bh7DNKUq
>>437
路線番号が無くなってた時期ってあったの?
大改正前の10は交通安全センター経由、11は北原経由篠ノ井駅行きだから
上田線の名残だと思っていたが。
440名74系統 名無し野車庫行:2006/10/20(金) 13:05:52 ID:K9LDoima
441名74系統 名無し野車庫行:2006/10/24(火) 23:02:12 ID:P/whgwvT
長野県の方なら駒ヶ●自動車学校に通った方多そうなので質問しにきました。

自分は合宿で行こうと思ってます。駒ヶ●自動車学校はどうですか?
442名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 08:46:06 ID:dF+kRYX6
>>441
スレ違い。
よって、回答できない。
443名74系統 名無し野車庫行:2006/10/25(水) 12:24:59 ID:ecTW7KTJ
しっかし、駒ヶ根の話を川中島バススレで聞くって発想がすごいな。
長野市と駒ヶ根市だと、東京と清水市くらい離れてるんだが。

東京の駅前で「清水市駅前でおいしい店知ってますか?」って聞くようなもんだ。

まあ、県内移動するだけで高速バス乗車数時間って有様なんだから仕方ないのだが。
444名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 18:32:42 ID:lj8CUZO7
>>443
清水市ってどこですか?
445名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 18:46:22 ID:pXp099vE
高知県w?>清水市
446426:2006/10/29(日) 03:03:11 ID:/AhVB/bR
逆向きの成田空港→長野駅乗ってきました。
10/28の、成田第二ターミナル15:35発ですが、乗客2名。第一では乗客無しでした。また2名かい。

で、コースは>>426の逆順でした。小菅JCTあたりで微妙に混みましたけど、到着時間には
さほど影響なし。もう1名の乗客は千曲川さかきで降りたのですが、他の停留場は全部
すっ飛ばしていきました。

車両は前回と同じやつで川中島バス担当。日が暮れてから減光してくれました。

あと、休憩は三芳PAで17:15-17:30、横川SAで18:30-18:45で、各15分。ただ、横川SAで
だるま弁当売り切れだったのが…三芳PAでまともな食事買っておいた方が良かった_| ̄|○
447名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 00:39:38 ID:ZS8A8dbx
2006/10/16 篠ノ井市あぼーん40周年age
448名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 11:34:38 ID:fImXZek/
>>412

川後・市場線の新車は元・千葉東洋バス。
ちなみに京成グループ。
449名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 12:22:32 ID:UryCHCpY
>>448
その新車は最近2台とも川後線にしか入ってない
450名74系統 名無し野車庫行:2006/10/30(月) 20:17:27 ID:lFZO21GF
あれっ!MK中古って3両来てなかった?
451名74系統 名無し野車庫行:2006/11/01(水) 22:26:11 ID:y8ouJxdD
ジャスコ長野店、来年1月10日を目処にあぼーん
宇木折り返し便はどうなる?
452名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 15:47:09 ID:mOLN6ZWL
長電も池袋線に新型セレガ投入したらしいから、川バスもさらに増備するのかな?
個人的には、来年登場予定の新型エアロ入れて欲しい。
453芦屋市在住:2006/11/07(火) 20:54:28 ID:Ti9udh3a
大阪線のアルペン号に新車を入れてほしいね・・・
454名74系統 名無し野車庫行:2006/11/07(火) 23:08:41 ID:mOLN6ZWL
>>453
来年新型エアロが出たら入れるだろうね。夜行はふそう限定らしいから。
455名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 21:35:04 ID:qF/95MSS
>>454
04に2台も入れてるから当分入れないっしょ?
予備2台もあるし。
456名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 02:44:04 ID:U7IL19A2
456 保守車庫前
457名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 18:16:38 ID:tlRyV42h
そういえば、今年はクリスマス仕様のバスは運行されないのかな??
458名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 01:57:40 ID:xuCy+cHL
定期保守
459名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 20:52:45 ID:B+yExXZs
長野〜松本・飯田線ダイヤ改正。
460名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 23:41:26 ID:76Kv3tVf
>>459
対して変わってない、古戦場追加だけかと思ったら、長野−松本の
土曜日ダイヤが微妙に便数落ちてますね。

土曜日20:00発が無くなったのは微妙に痛いかも。
461名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 20:29:20 ID:RUNc1z0F
>>459
松本〜長野線は、往復運賃と回数券を値上げです。
松電のガーラの車内に時刻表が置いてあった。
462名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 22:20:17 ID:Z+K6ppc4
甲府線(に限ったことではないが)はやはり来年の大河ドラマに期待、なのか?

2008年の「反動」が怖い
463名74系統 名無し野車庫行:2006/12/03(日) 03:29:32 ID:a8LB/f0l
定期保守
464名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 21:00:27 ID:nK6P4dKy
ちなみに、12月は路線もダイヤ改正があった。
465名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 19:39:24 ID:ejBfuybo
川中島バス、今日大町で大きい事故起こしちゃったね。
バス(セレガGJ)が対向車線にはみ出して、軽自動車と正面衝突。相手のドライバー、重体だそうです。
466名74系統 名無し野車庫行:2006/12/13(水) 23:53:30 ID:SiW483Qp
このバスの川中島とJRの川中島はどっちが合戦場に近いの?
467名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 08:50:16 ID:+Vn9ZNU/
>>466
川バス
合戦場のすぐ前までバスで行ける
468名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 18:41:00 ID:HlQXrbxj
AGE
469名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 19:35:02 ID:ZniEFOq8
470かさぎ:2006/12/20(水) 19:57:28 ID:4NXdlj9t
お前らみんなキモすぎ。ほっといても潰れまっせ
471名74系統 名無し野車庫行:2006/12/20(水) 22:21:44 ID:GNZW8bcs
>>426
>>446
12/15(金)成田空港第一ターミナル15:40発の長野行きは、乗客ゼロだった。
ちなみに運転手は2人。この路線大丈夫か??
472名74系統 名無し野車庫行:2006/12/21(木) 00:36:22 ID:LM4pjGF3
こりゃ大変だな
崖じゃなくてよかったな。
473名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 00:11:36 ID:KpopwWk/
中島さん安らかにお眠りください
ご冥福をお祈りします
474名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 20:56:17 ID:x3/vMpom
長野から国道線で上田までって、所要時間どのくらいだったんですか?
475名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 11:29:39 ID:niYGNGmW
2月1日より、中部国際空港線 減便。
長野-中部空港 2往復
松本-中部空港 1往復

運賃は大幅値上げらしい・・・長野〜5500円/松本〜4500円/辰野〜4000円

http://www.alpico.co.jp/kbc/bus/express/index.html

まあ来るときが来たって感じかな?あの人数の少なさでは仕方がないのかもね。
長野〜中部空港まで、しなの+名鉄で4時間だから、いい勝負できると思うんだけどな〜。
バスの前のほうに「スーパーシート」みたいなのを何席か設置か、3列独立シート車両
で運行して、売り込めば・・・・素人考えでスマソ

しなの+名鉄の一人勝ちではなくて、長野〜中部空港の需要自体が少ないのかな?
みんな成田・羽田に新幹線で行くのかな?
476名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 13:45:32 ID:ItyOGvdr
>>475
以前金曜深夜に長野始発に乗ったときには、松本近辺の客は
それなりにいたんだけどなあ。まあ、神林とか広丘野村が多かったけど。

成田空港方面も、バスは輪をかけて悲惨だから、需要自体があまりない
のかも。でも、公式に長野発を一部予約制にしてくれれば、個人的にはどっちも
もう少し利用したい。夜行の代わりが出来るから。

やっぱり、ネックは前日までに予約ってやつ。
477475:2006/12/26(火) 17:48:21 ID:niYGNGmW
>>476
レスどうも
このまえ千葉交通の成田空港線を夜見たけど、やっぱり乗ってなかったね〜。
千葉方面なら、このバスも夜行代わりに使えるのか。気がつきませんでした。

中部空港線の2月からの新しいダイヤは、長野発2:00で、空港が7:05だから、こっちも
始発しなのよりも早く名古屋に着けるね。

いま気づいたが、2月から長野-中部空港の所要時間が延びてる。よく見ると、長野発便が、
「長野道松本」から「松本インター前」の停車に変わってた。高速出て合同庁舎のあたりを
回ってくるのかな?
478名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 18:56:18 ID:ItyOGvdr
>>477
一度やりました。空港第2ターミナル6時着で、土日ならそこから京成の始発6:14
に乗れば、上野7:31着です。 料金1000円。

始発の新幹線とどっこいどっこいなんですが、こっちは客いないのでリクライニング
し放題。便利だと思うけどなあ。
479426:2006/12/30(土) 18:20:38 ID:5R6hcmKC
成田空港線乗車3回目…単に秋葉原に行きたかっただけですが。

乗客は長野駅3人、千曲川さかき1人でした。えっと、年末年始海外で
過ごそうという家族連れはどこ?

まあ、シーズンでこれじゃ通常時は仕方ないだろうなあ。
webページには2/1〜3/15に値下げキャンペーンってありますけど、
この程度で増えるのかどうか。

ちなみに、前回より少し変化したこと
●三芳PAは運転手休憩だけの告知あり。まあ、みんなぐっすりだしな。
●前方含めてカーテン全閉になりました。おかげで結構眠れました。起きたのは
成田空港手前で警察官乗り込んできたとき。
480名74系統 名無し野車庫行:2007/01/01(月) 21:08:27 ID:FCQP/K4Q
LED「謹賀新年」age
481426:2007/01/02(火) 21:28:18 ID:gE+OcvN5
>>479の帰りsage

1/2 15:35の便、第二ターミナル→長野駅1人、第一ターミナル→屋代1人の計2人でした。
首都高に入ってからと、外環で渋滞食らって、三芳SA発が17:45迄ずれ込んだのですが、
長野駅到着は20:20頃。早すぎ。
482名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 16:50:33 ID:4R5+/nTh
>>475
運賃については、「名古屋線よりも安い」という逆転現象を直したと考えるべきでは
ないかな?とわしは思う、もっとも、そろそろ往復運賃を考えても良さそうだが
ダイヤについては改正後の方が使いやすそう、つ〜かこの路線が出来た当初よりも
空港行き1便目の運行時間が早いのな(確か空港着が8時丁度だったような)

ちなみにわしはセントレアから空港特急バスの乗り換えで使う人(愛知県民)
483名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 01:07:51 ID:j5bp1VO0
age
484名74系統 名無し野車庫行:2007/01/12(金) 23:47:46 ID:qczFKGQt
ナカジマ会館、一月末で食品・弁当製造部門を閉鎖。
バスターミナルの立ち食いそば屋の常連の運転手さんは
2月からどこへ行くんだろう…
485名74系統 名無し野車庫行:2007/01/16(火) 14:10:33 ID:95bQRH22
ろーそん
486名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 07:21:22 ID:f2PjOK5G
先日、長野ー甲府線にのりました。
使われてたバスが、夜行仕様のバスでした。(前4列が3列シート)
朝の甲府行き3人。夜の長野行き10人でした。
487名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 12:56:57 ID:EHQOjkML
新宿長野線と屋代線は、川越的場バス停に停める予定はないの?
488名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 13:29:05 ID:jc0hMLaE
>>487
そういう話は聞かないなあ。まあ、もっと細かく停車するなら、長電バスみたいに
以前から練馬とか下落合に止まってただろうから、新宿以外はあまり考慮してないのでは?
489名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 19:18:19 ID:JibIyxTY
あげ
490名74系統 名無し野車庫行:2007/01/26(金) 22:57:22 ID:f/fIrvJC
2月1日ダイヤ改正。
松岡バス停移転(路線延長)、北屋島線・大豆島線減便(40分へっど化)など…
特に後者は30分ヘッド路線にこれから波及しそうな悪寒…
491名74系統 名無し野車庫行:2007/01/28(日) 17:59:55 ID:CSFfgTUP
>>490
大豆島線、昼間客少ないからなあ。まあ、変わったのって
平日昼間だけだから、覚えやすい30分間隔を維持するよりも、
適切な量の便数にしたって感じか。

とはいえ、休日と同じ時間になったから、覚えやすい面もあるわけだが。
492名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 00:26:59 ID:xgR7RST1
>>487
練馬とか川越的場は、西武バスのエリアだからじゃないか?
493名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 11:57:55 ID:tuni86tr
>>492
でも沼津線と浜松線は
京王のエリアじゃない東名向ヶ丘と江田に停まるよ。
494名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 00:04:32 ID:gizHK8YB
京王は大東急だったからでわ?
しかもマークシティー乗り入れてるし
495名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 10:46:26 ID:9xCnvWh6
っていうか、東急は一度高速バスを運行したものの、自社の都合(コスト面の問題)でテターイした会社だからねぇ
他社が入って来ても文句を言う筋合いはないんジャマイカ?
大昔は長野にも来てたけど。
496名74系統 名無し野車庫行:2007/02/01(木) 12:59:19 ID:rFD1LmTf
東急が将来の参入、つまり再参入を条件に認めたのでは?
497名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 11:02:37 ID:5HYDh1AD
京王より前に、国際興業・KB・京急も乗り入れているんだが?
498名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 12:42:45 ID:mYXXiy1B
別に自社でやってないor共同運行だからじゃん
499名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 18:18:42 ID:I28+C39h
新町線に新車ktkr
ナンバーは716
500名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 23:09:54 ID:VDTdNakX
何で後ドア開閉時に学校のチャイムが鳴るの?????????
501名74系統 名無し野車庫行:2007/02/11(日) 00:46:04 ID:dR2ZJY8K
善光寺経由うきうきだから
502名74系統 名無し野車庫行:2007/02/12(月) 20:27:00 ID:LrANM/Kz
>>500
注意喚起
503名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 00:33:45 ID:sOO0Lhat
>>500
大阪市営中古のブザーだね。
大阪中古もそろそろ廃車が始まるらしいから学校チャイム音装着の車も減る。
504名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 01:36:52 ID:CsQCfVsV
川バス最近は入ってくる中古全部学校のチャイムに変えてるよ
505名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 08:11:15 ID:ZgzMVKtd
ついでだが、川バスのオリジナル新車も
チャイム装着
506名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 18:31:43 ID:ZgzMVKtd
>>503
その大阪市営中古(現在新町線に投入)には、
チャイムがついてないんだけどね
507名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 23:38:06 ID:3vxp9Inf
2月のアナウンス更新時から、善光寺周辺で
まるで新幹線のような英語アナウンス開始。
…で、車内で失笑が漏れてるのはなぜ?
508名74系統 名無し野車庫行:2007/02/18(日) 15:58:22 ID:aVQz3gSD
今年はバス車庫でのイベントないの?
509名74系統 名無し野車庫行:2007/02/18(日) 16:28:14 ID:xMQIismr
やるなら9年後じゃないの?
510名74系統 名無し野車庫行:2007/02/23(金) 23:25:23 ID:XETWDCbP
今日、長野〜松本の川バス便に40317セレガRが入っていたよ!
いつもと違うバスにびっくり!
511名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 06:37:52 ID:RSMKq2cY
新宿〜屋代・上山田温泉線、3月31日をもってあぼーん。

わずか1年で廃止とは・・・。
512名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 09:37:02 ID:rpW6H3t8
>>511 1年どころか8ヶ月で廃止
513名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 09:59:48 ID:gRP0AWUx
>>511
せめて長野線と共通券にすれば良かったのにね…
514名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 10:16:14 ID:qadV06gz
なんか路線も高速も迷走気味だね
甲府線と名古屋線もそのうち…?
515名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 13:29:44 ID:4fT0lqvr
>>514
甲府線は、長野道豊科・松本・神林・広丘野村・みどり湖・岡谷に停めれば?
516名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 16:48:00 ID:xLUNIYIt
屋代線は上越線より短命だったかな?
517名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 18:43:06 ID:f3Ns4Rm/
>>515
土日だけウインズ石和行とか。
518名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 19:13:40 ID:VyKNOWt7
>>515
松本-甲府なら、普通列車でも2時間2千円で行けちゃうしなあ。
しかも結構直通もあるし。高速バスはちょっと厳しい。
519名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 22:44:46 ID:4fT0lqvr
>>518
JRの各駅に駐車場がないから、駅から離れた人は駐車場のある高速バスの方が便利。
ただ、今の本数じゃ便利とは言えないけれどね・・。

>>517
賛成!乗客はいつも同じ顔ぶれになるかもしれないけれど・・。
520名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 07:33:22 ID:HAMwlVst
戸倉上山田温泉って他の県内温泉地に比べたら地味だもんなぁ……
地元の観光協会の努力が足りないが悪いと思うのだが>屋代線休止
521名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 12:33:37 ID:rlgf6rg2
つうか、イメージが「温泉街」じゃなくて「歓楽街」ってのが痛いのではないかと。
522名74系統 名無し野車庫行:2007/02/26(月) 21:45:09 ID:lWcfuWo/
戸倉上山田・屋代線廃止、決まったのかorz
俺の出身地だし帰省のときに数回利用したが、、、
確かに乗客数が5人以下の日も多かったから廃止も止むを得ないか。。
523名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 17:55:11 ID:+Nw8M3tA
>>522
5人以下も多かったならまだいいのではないかと。
個人的には、5人以上なんて見たこと無い成田空港線が心配…それも運転手2名含んでだよ。
3/15まで値引きしているはずなんだけど、実際どんなもんなんでしょ?
524名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 00:02:22 ID:KNltrfyD
結局、長電バスは値上げで川バスは据え置きになるの?
ここで松本電鉄と同じく『回数券割引率を水曜回数券並みに統一』したら
市内路線は完全に勝負がつくと思うが…
525名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 10:15:20 ID:HNbHvAKO
競合してるところなんて元々そんなにありませんがw
526名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 11:44:15 ID:TMq3uvwB
>>525
長野駅出たらどうせ権堂の方に曲がるし、昭和通りまでなら均一100円だから、
競合しているところなんてあったっけ?と思ったら、浅川と日赤があるのか。
527名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 17:49:44 ID:qAhnbd3y
>>524
両社の回数券は共通に使えるからな。
片方が割引率を変えたらどうなるんだろう・・・。
528名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 18:11:01 ID:TMq3uvwB
1社専用の回数券じゃないと、割引率変更は出来ないと思われ。

ただ、いい加減カード導入してくれないかなあ。正直、財布の中で回数券が邪魔。
とりあえず、全部折り曲げ直して半分のサイズに縮めてはいるのだけど。
529名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 19:36:57 ID:bI/NFKp5
>>525
無知って恐いねwww
530名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 20:45:34 ID:p4A5YZSd
>>529
ごめんよ無知で。
重なる区間があっても、それぞれ経由地や行先が違うので住み分けもあると思ってたんだ。
そうか、きっとほとんどの路線が競合してるんだね、俺が知らないだけで。
531名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 12:34:46 ID:/ItNtOcs
4月から、
中御所・長野市街地⇔若槻の運賃値上げ。
長野駅⇔日赤・ビッグハット・上千田は値下げ。
…その他まだありそうだが。

長電に追随しての改定?それでも上限運賃以内らしいが。
532名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 21:55:40 ID:fz0/h2vq
>>531
ソースは?
533名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 09:45:07 ID:5Jk/BRjl
>>532
川バス公式から、ダイヤ改正のとこをクリックするべし
534名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 11:08:19 ID:N9sNT2Nv
>>531
1・(回数券の枚数が節約できる?)50円刻み運賃の拡大
2・100円均一区間との激変緩和措置と料金矛盾の見直し
あたりか?
『均一区間から外に出たら料金が上がる』仕組みなら、
宇木〜ターミナルと宇木〜中御所が同じ300円なのは妙だったし…
535名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 17:02:24 ID:raKtV6+h
本日 長野BTで5〜6人がバス撮影していたが何よ?
536名74系統 名無し野車庫行:2007/03/17(土) 22:44:07 ID:zF/92AtR
>>535
漏れは2枚しか撮っていない
537名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 23:46:42 ID:0Q0Xi285
質問。
八幡屋磯五郎号って、オートマ車じゃないの?
みんな手動でシフトアップしているんだが…
538名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 07:18:11 ID:Lynxq7XF
>>537
AT車でも人それぞれ好みがあるからね〜
Dレンジ入れっぱなしもあれば、1→2→3→……と手動でやったりと 運転スタイルは人それぞれだよ。
539名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 07:26:55 ID:D5fKen92
つセミオートマ
540名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 14:00:25 ID:8suEVbKa
>>537
そのAT車は都営バスの元X307,309,310,313(のどれか)。
541名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 15:13:35 ID:ZBsvFZH/
>>535 撮影ヲタは必ずそこの交差点で撮影する
但し街頭液晶広告から流れる音楽が煩いがなw
542名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 02:03:19 ID:rkEzhUoS
>>541
場所違うんでないかい?
ターミナルのそばに街頭広告ってあったか?
NBSの電光掲示板は音出ないし。
543名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 10:49:06 ID:9mXsfaC5
>>542
バスターミナルで撮るのは交差点じゃないしな。
>>541は長野駅前のことだろw
544名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 13:45:43 ID:UG0sLI5B
長野駅前にブルセラショップ開店age
545名74系統 名無し野車庫行:2007/04/11(水) 20:54:45 ID:x0B5yzHZ
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡    
.______|┃´・ω・)  保守しとく
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_

546名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 18:57:22 ID:KwjjLEYe
最近、川バス乗ると「筆記具あります」って書いてあるような気がする。
547名74系統 名無し野車庫行:2007/04/15(日) 21:06:33 ID:9xIMJY25
>>549
聴覚障害者対応。
あと、外国人対策もあるかも。
548546:2007/04/18(水) 18:56:26 ID:71npUVVs
>>547
サンクス。
今日見たら「筆談具あります」だった。
地味に新種のバリアフリーを進めてるあたりがさすがだとオモタヨ。
549名74系統 名無し野車庫行:2007/04/25(水) 23:17:20 ID:iY8AnFvz
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡    
.______|┃´・ω・)  保守しとく
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
550546:2007/04/27(金) 21:57:21 ID:eopIDuiu
今年の中古車マダ?
551名74系統 名無し野車庫行:2007/04/28(土) 13:37:15 ID:oDQYVTpG
新宿線を渋谷マークシティまで延長するのってどう?
552名74系統 名無し野車庫行:2007/04/29(日) 03:31:55 ID:iH97o0j/
実現したら、40〜50年ぶりのフカーツだなw
553名74系統 名無し野車庫行:2007/05/01(火) 21:02:33 ID:EpsWTyE8
最近高速バスも大変みたいだね。

長野から東京まで2000円で行くツアーバスがあるみたいで、
川バスの新宿線にも少なからず影響してるのかな?

どんなに安くても適正価格ってものがあるだろと思うんだけど。
トラック運送業界もバス業界も規制緩和で、大変なことになってるな。

高速バスしょっちゅう使うけど、やっぱり値段高くても運転も案内も丁寧で、
発地にしっかり窓口構えてる路線バスに乗りたいです。

みんなはどう?ツアーバス使ってるのかな?
554名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 08:18:16 ID:0a1vP00l
>>553ツアーバスの挙げ句の果てが

あづみのバス
555名74系統 名無し野車庫行:2007/05/02(水) 13:30:36 ID:BbByBAcR
>>550
まだ。といっても都営は来ないよ。
556名74系統 名無し野車庫行:2007/05/13(日) 11:59:27 ID:NI8yjmBR
保守
557名74系統 名無し野車庫行:2007/05/16(水) 18:10:47 ID:unu/Qt65 BE:1002408269-PLT(11073)
川中島自動車の思い出

・おいらが降車ボタンを押したところ、運転手は走行したままドアを軽く開け
 「次とまります」ランプを消した。
 その後、次のバス停を通り過ぎたので抗議したが、結局さらに次のバス停まで
 連れて行かれた。

・道を歩いていたら、始発地点のバス停に待機しているバスが見えたので
 おいらは200m以上を全力で走り、バスの前までたどり着いた。
 入口のステップに足を乗せようとした瞬間、ドアが閉まってバスが発車し
 置いていかれた。
 時計を見ると発車予定時刻の3分前だった。

・乗っていたバスがバス停に止まった時、降りようとした小学生の女の子が
 お札しか持っていなかった。
 運転手は今にも殴りかからんばかりの勢いで怒鳴り続け、バスは大幅に遅れた。
558名74系統 名無し野車庫行:2007/05/16(水) 18:38:12 ID:w5aew0HG
>>557 ぼQ
559kawa:2007/05/20(日) 01:15:47 ID:Cr4vV8/c
ろくな運転手いない〜白馬で、昼寝しすぎで、出発遅れ…過去2回〜処分は2週間竹○?会社もぬるいね…
560名74系統 名無し野車庫行:2007/05/21(月) 23:04:13 ID:bJfLC/Gv
>>559
宇木で始発に乗る人間だがなんかガセくさい
なんで昼寝しすぎって断言できるわけよ?

561名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 16:21:57 ID:MEOwmDIu
善光寺経由ウキウキです
562名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 20:53:58 ID:38wWq5kv
ようやく新しい中古車が入ってきたようだ。
563名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 23:11:26 ID:4OJh9xyM
長野市に風林火山バス  NHK長野 5月24日
 NHKの大河ドラマ「風林火山」の放送に合わせて長野市の川中島の古戦場を経由する路線バスに武田信玄と上杉謙信
を描いたバスがお目見えしました。
 このバスは、長野市の川中島バスが走らせるもので、車体の側面に、川中島の古戦場にある武田信玄と上杉謙信の一
騎討ち像の絵が描かれています。デザインを施したバスは2台でJR長野駅から川中島の古戦場を経由して松代町までを
結ぶ路線を主に走ります。24日は武田信玄と山本勘助にふんしたバス会社の社員がバスに乗り込み風林火山バスの運
行をPRしていました。
 バスを運行する川中島バスによりますと大河ドラマの放映が始まってから中高年を中心にこの路線の乗客が増えこの春
の大型連休中にはふだんより20%ほど多い利用があったといことです。川中島バスではこれから夏休みにかけてさらに
利用が増えると見込んでいて、わかりやすいデザインを施したことで観光客にも親しんでもらえればと期待を寄せています。
564名74系統 名無し野車庫行:2007/05/26(土) 15:07:32 ID:zzwg8CSQ
新しい中古車て
なんか新鮮な響きだなw
565名74系統 名無し野車庫行:2007/05/26(土) 15:28:25 ID:zzwg8CSQ
川中島バスはwebに採用情報ないね。縁故採用?
566名74系統 名無し野車庫行:2007/05/27(日) 23:17:51 ID:JSQaiqqz
その新しい中古車に富士重工7Eボディの逆T字窓があるらしい。
567名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 07:26:20 ID:p/GMOyPG
都営か?
568名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 08:49:32 ID:DY8pQLIx
>>567に…ぼQ
569名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 15:50:12 ID:vL8dsfZw
ここエルガとかありますぅ?
570名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 17:23:28 ID:DY8pQLIx
>>569 ありますぅ
571名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 23:16:43 ID:pt+ABXAG
バイオディーゼル燃料のバス、運行開始
age
572名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 23:37:42 ID:zFCKjJMh
>>566
富士重工の7Eで、40748って車を目撃。風林火山の特別色車両だが、その車のことだろうか?横引き窓でしたよ。
573名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 23:41:53 ID:IVMhGd80
もしかして初の日産ディーゼルかも。

出処は横浜市営?
574名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 12:21:50 ID:vsxd7ijk
>>572
風林火山号の40748、40750は元遠鉄で、
昨年入った40626〜40628と同型。
575名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 13:52:37 ID:MlCvuBZW
ボロが多いね。
576名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 18:49:54 ID:aB2lDJSc
古っいセレガだったな。貸切り落とし?棒シフトのやつ。長野→松本で利用したよ。リクライニングが壊れてた。気の毒になった。
577名74系統 名無し野車庫行:2007/06/01(金) 12:07:47 ID:aU5kGiBR
>>576
松本〜長野線などで使用されてる貸し切り落としのセレガは
42037〜42040、42088〜42090。個人的にはあまり好きじゃない。
578名74系統 名無し野車庫行:2007/06/01(金) 12:55:38 ID:YvPrKKO1
>>577 以前は釜トン仕様の車も使われていたな。
579名74系統 名無し野車庫行:2007/06/01(金) 15:18:19 ID:gh4S7pL5
戸隠、募集してますか?
580名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 16:15:25 ID:6I+O5oXv
新宿線14本体制に。
長野発早朝30分間隔、新宿発21時台ができるらしいが
結局ツアーバスの影響はまったくなかったのかな?
581名74系統 名無し野車庫行:2007/06/02(土) 17:24:19 ID:JuEVNt/S
>>580
池袋〜長野線が影響受けてそう。
土日に池袋付近で見かけるけど、数えるくらいしか乗ってなかった。
逆に新宿線は、土日に続行便が出てたりする。
582山塩線ファン:2007/06/03(日) 02:41:46 ID:xxpm7amP
>>578
上高地仕様のエアロバスですか…
何回か乗ったな…何回か頭打ったな(w
583名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 10:40:36 ID:2/XsZ0Bx
お尋ね!ユニバーサルグループのこと知ってる方いろいろ教えてください!?
584名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 23:17:39 ID:vbO0ucKd
本日の長野‐松本に、なぜかエアロSHD.....
585sage:2007/06/05(火) 19:11:11 ID:TYrGsqrD
ウィラーEXP byアリーナ最強
586名74系統 名無し野車庫行:2007/06/05(火) 19:33:38 ID:JviiL+PF
アリーナバスについて調べているのですが…

車両状況etc詳しく判る方いらっしゃいますか??

…クレクレはいけないとわかっているのですが…どう調べても出てきません…
587名74系統 名無し野車庫行:2007/06/06(水) 12:24:50 ID:G2cC4l/u
>>581
スレチだが逆に、時間さえ合うなら池袋線の方がすいてて楽だけどな。柳原にただで車止められるし。
588名74系統 名無し野車庫行:2007/06/06(水) 19:20:36 ID:VU5odiaL
>>573
新しく入った7E見かけた。
引き戸だったから遠鉄じゃないな。
589名74系統 名無し野車庫行:2007/06/06(水) 23:03:38 ID:ZoZJenL1
>586
やたら変わったバスがいたりする会社かや?

590名74系統 名無し野車庫行:2007/06/06(水) 23:36:30 ID:4lViLItG
>>584一時期、トイレを撤去して後ろ二列が妙に広いエアロが
松本〜長野線に入ってたよ
 
591JT0TJW:2007/06/07(木) 15:02:46 ID:Rm4Jz5E7
今日、駅前で、バスに嫌がらせを受けた!太っていて、グラサンしてたけど…
592名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 15:11:08 ID:n7orAoys
>>591つDQN
593名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 15:15:53 ID:4incXnT9
太ってグラサンしたバスか・・・
594名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 16:08:06 ID:aV4CP8eC
俺じゃないからな絶対
595名74系統 名無し野車庫行:2007/06/07(木) 21:14:21 ID:DlyX5iL0
アルピコカラーによく似てる、というか真似
http://www.0101.co.jp/carlife/car/attend/images_detail/detail_pi01_171.jpg
596名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 12:03:24 ID:bCiCbNAQ
太ったの二人いるじゃん
597名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 19:00:39 ID:cpwCitVu
俺じゃないからな絶対
598名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 11:50:15 ID:8v7sj1fq
金ジャラ、今時流行らない趣味悪いブレス付けた方かな〜?
599名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 01:40:25 ID:q57wsRzb
新宿線が14往復になることについて

川中島の時刻表を見ると、川中島担当分は長野→新宿は始発から8便出して
帰りの分は6便なんだけど、これは帰りのどれか2便に続行便がつくってことなのかな?
600名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 14:00:52 ID:B8c2FuZ5
同じく、29日に長野甲府線の停留所が異様に増える件について
601名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 16:24:29 ID:2Vk15R+o
>>600
各停留所全部止まるみたいだけど、乗る人どれだけいるのかだなあ。
松本あたりからだと、そのままあずさで行く方が便利だし。
602名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 23:52:46 ID:KK2tNkkT
>>599
京王の長野泊まりが2往復あるはずですが?
603名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 00:06:09 ID:Djh+QEeA
>>591
ていうか、長野駅前はある程度バスに譲れよ…

604名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 18:46:06 ID:2PxalYAQ
かばうという事は、同じ会社の運転手って事なんだろうな…そんなに、バスの運転手って偉いの?ピッタリ後ろに付けられ、ブレーキをプシュツプシュツするけど…
605名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 19:04:11 ID:TUmh6lOI
>>604
とにかく一般車が悪い
おまえが反省しろ
606603:2007/06/12(火) 22:40:39 ID:WHxBupJb
>>604
駅経由でターミナルまでバス通勤してるものですが、何か?
運転批判されただけで運転士扱いかよ、情けないな…
607名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 23:03:06 ID:2PxalYAQ
>>605
なんか、でかいバスに乗ってる運転手って、態度デカクない?一般車のマナーも悪いけど…
608名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 10:32:06 ID:/3m8PAa+
>>607 被害妄想かよW
609名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 10:54:17 ID:5I1ZW56t
>>607
過去にバスになんかされたとか!嫌いなヤツがいるとか?
610名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 21:33:25 ID:o8g5dWta
ロータリーから出るバスは99%右折車を先にいかせるし
ホテルJALシティ前の横断歩道での路線バスの歩行者保護は完ぺきだけどな。
(普通の車はあそこではまず止まらない)
ただ『全ては自分達のため』というのもあるのかも。
611名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 00:54:24 ID:JVgKEwaG
>>610
それは、会社の方針なの?赤いバス会社は、やってないのかな?
612名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 17:07:07 ID:G2inPSDu
>>610
運転手なんだろうけど、JALの前、止まらないバスいるよ!
613名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 22:23:32 ID:B2d+xiRJ
>>612
いないとはだれも書いてないんだが?
どちらかというと『止まらなくていいタイミングでも止まってる』って話。
それよりそろそろ客のカキコに運転手突っ込みするのやめたら?
末広町での左折信号見落としのように、結構馬鹿なドライバーも多いぞ。
614名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 23:13:31 ID:V7gCyAUO
おっ、IDにRJが>>613
直ぐに運転手言う香具師はスルーの方向でw
615名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 02:15:19 ID:zPbPh+f5
バスターミナルの蕎麦屋で、品のない運転手の集まりは…? 飯食おうとしたら、ガヤガヤ〜!▼少しはマナーを考えようぜ
616名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 08:40:43 ID:2VWcQZa5
やっぱ、運転手の永遠の愛読書は、『ころがし涼太』なんだろうか?
617名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 09:41:37 ID:HUBJ14fJ
只今、川中島バス運行の松本バスターミナル9:00発長野行(長野22 あ 2037)に乗車中。
しかし長野道を爆走するな〜。トンネル内で「速度落せ」警告出まくり。麻績IC付近じゃ下の篠ノ井線走ってる特急しなの1号追い抜いていったし。
現在、長野道姨捨で時間調整。そして間もなくバスは魔の更埴JCTへ。
618名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 10:53:53 ID:2VWcQZa5
>>617
やっぱり、早く長野に着きましたか?
619名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 11:43:46 ID:m70SEZBZ
>>617
ごく日常的な事だが。
620617:2007/06/19(火) 12:10:40 ID:HUBJ14fJ
結局、長野IC降りてから一般道が少し流れが悪く、長野駅到着はほぼ定刻でした。
ちなみに漏れは長野から長野電鉄で湯田中に行き、現在は湯田中駅前の温泉に入りまた〜り。
621名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 14:05:33 ID:2VWcQZa5
>>619
日常茶飯事?市内渋滞で、結果オーライですか?
622名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 17:04:14 ID:YqpfMzwy
>>617 速度落とせ警告なんざ10qオーバーでも出るさ
出さないように走ったら、トロいぞ
623名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 17:13:13 ID:wQDt+gBd
こういう奴は、遅れると何でスピード出さなかったんだって言って怒るんだよw
624名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 17:39:32 ID:2VWcQZa5
自分の時間に余裕があれば、何も言わないだろうし、忙しければ、急げとあおるんだろうな…まあ、バスの運転手も大変だね…
625名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 19:31:34 ID:YqpfMzwy
高速路線に限らず貸切だって、リミッター効いて90キロしか出せない俺の6トン車を平気で抜かすよ
今時 高速を法定速度守って走るバスの方が少ないんだよ。
そんなことも知らんのか?
626名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:08:59 ID:7eevicx/
いろいろな会社の高速バスに乗るが守ってるのJRと茨交くらいしか乗ったことない
627名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:27:05 ID:ok31T0w3
カーブや勾配の多い山岳ハイウエーの長野道で爆走できるバスはそうないだろ。
628名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:29:59 ID:YqpfMzwy
中央道じゃ 高速バスを、他の高速バスが追い越すのをよく見るからね。
629名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:38:58 ID:XQ+bJkxS
100km/hで関越道をマターリ流していたら、
(川バスに限らず)高速路線バスに抜かされまくりなおいらが来ますたよ
630名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:44:39 ID:UlqfeAtA
山岳地帯を暴走する高速バス〜ケツでも振ってたりして〜 岐阜の恵那なんか、スリルありそうだな〜セントレア行きに乗ればいいのかな?
631名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:46:25 ID:YqpfMzwy
>>623>>624はお子様で決定W
632名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:53:55 ID:hBYhVKvw
最近の高速バスは、リミッターは付いてないかもしれへんけど、デジタコは付いてないの?スピードオーバーすれば、時間、場所、運航にわかっちゃうと違う? そんなに厳しくないのか…
633名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 21:15:52 ID:7eevicx/
>>632
最近の方が余計なデジタコとか付いてる
634名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 21:24:08 ID:YqpfMzwy
>>630 つ名古屋、大阪行
635623:2007/06/19(火) 21:28:27 ID:iay8w9tw
>>631他ID:YqpfMzwy
何喧嘩売ってんだ。
636名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 21:37:38 ID:YqpfMzwy
>>635 負け犬の遠吠え ごくろうちゃんW
637623:2007/06/19(火) 21:44:40 ID:iay8w9tw
>>636
意味不明
お前、頭悪いだろw
638623:2007/06/19(火) 21:49:49 ID:iay8w9tw
もしかして・・・・>>623・624は>>622へのレスだと思い込んじゃったのかなwww
639名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 03:53:23 ID:5Q0TclWx
くだらねぇ連投するな 池沼が
640名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 10:05:53 ID:pH9c42We
ID:YqpfMzwy=ID:5Q0TclWxなの一発で判るね。
641名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 10:30:35 ID:LbTQ//47
どこの高速バスもそうだが、行きは新型セレガ、帰りはボロバスだと、料金、損をした気分になるのは俺だけだろうか〜!
642名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 10:52:55 ID:5Q0TclWx
>>640違うけど

馬鹿じゃね?
643名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 17:49:10 ID:cNR1sCsA
>>641
それは行きが損したということだな
644名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 19:11:11 ID:3KoasALs
>>643
でも川中島バスの場合、新型セレガの方が座席が広くていい。
もっとも、もっと古い三菱が来ると、スーパーハイデッカーなのでもっといい。
645名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 21:30:21 ID:OzBFXoV1
はいはい昨日今日と信州北回廊パスで川中島バス松代〜長野線とびんずる号乗りまくった漏れが来ましたよ。
646名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 21:56:37 ID:0PyVuDL2
そういやあ、ウィキペディアの川中島バスのところに、略称「センバス」って書いてあるけど、川バスを「センバス」って略す奴いる?
647名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 22:37:44 ID:crSivEvU
>>645

楽しかった?w
古戦場とか行ってきたの?
648名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 22:39:59 ID:awZ+Vda3
>>615
1Fは事実上運転手のための店。昔とは事情が違う。
ていうか、店が変わったころの過去ログくらい読めよ…
649名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 23:07:23 ID:P6Woaicl
>>648   
BTの目の前の企業の者だけど、真田○良く利用するが、真ん中のテーブルで、3〜4人の運転手が嫌なオーラ出してたな…一般人は利用禁止なのか?
650名無し募集中。。。 :2007/06/21(木) 20:42:16 ID:WHt3EcCw
>>648
実際に過去ログ読んでる人なんているのか?
普通面倒だから読まないだろ
651名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 02:36:35 ID:VoiNq8nF
>>649
某放送局の方ですかw
『事実上』と『利用禁止』は違うわけだが、話ねじ曲げるのが好きな奴だな。
駅寄りにセブンができたのと休んでた時期の関係もあるし。
それに日曜休み、5時半閉店な時点でだれが利用対象か少しは気がつけよ。

>>650
少なくとも同じスレくらいは読めよ。
652名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 09:32:36 ID:scmCQThS
『風林火山』にGacktが、やっと出てきたが、その影響で、若いお客が増え、会社もホクホクには…ならないか?
653名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 20:25:59 ID:q8LX/wid
ガクトが実際に川バスに乗車してない限り無理不可能
654名74系統 名無し野車庫行:2007/06/22(金) 21:07:06 ID:Qu5HBbz+
都営が浜崎あゆみのラッピング貼ったときは女子高生が追いかけてまで乗ったらしいから、
川バスもGackt貼ればきっとw
655名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 00:12:06 ID:6ciF3cac
長野県民は馬鹿だからな
ガクトのラッピングの効果はありそうだ
是非本社さんご検討を!
656名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 10:09:06 ID:84/KkICx
バカな関東人がわざわざ来てくれるもんねw
657名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 14:38:42 ID:TNPtLj1a
ほんとだね〜長野県民は、絶対に乗らないだろうね〜
658名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 14:43:32 ID:yx8Dk5do
関東人は写真だけ撮って帰ります。
659名74系統 名無し野車庫行:2007/06/26(火) 20:25:55 ID:Yt3pyTtu
せっかくだから、乗るでしょう〜高い旅費かけてるんだから…
660名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 10:40:27 ID:Gf0Hp6Ub
長野のバスは高すぎで乗る気がうせる
661名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 10:50:01 ID:T19sOfsg
100円すら出せないんだ。かわいそうにw
662名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 17:45:53 ID:XtGyqERO
長野では100円でどこまでもいけるのかい?
663名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 17:51:46 ID:T19sOfsg
>>662
試してみな。
きっと、とてもいいところまで連れて行ってくれるよw
664名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 17:53:24 ID:GMjtRb3v
馬鹿じゃねーの。
さすが長野県民。
665名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 18:13:49 ID:T19sOfsg
>>655,660,664程じゃないけどねw
666名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 19:27:20 ID:eKHEz5u8
自覚がないようだ
667名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 01:23:01 ID:gBiJ2I0q
他県の悪口かい、関東でも、もっと田舎あるのにね!
668名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 02:04:46 ID:p5o+6ysl
そんなにバカにすると怒るぞ〜
669名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 09:23:00 ID:3zYUQ4zO
戸隠で募集ありますか?
670名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 16:21:25 ID:UZrAqIPy
入れ代わり激しいから、募集してるんじゃないの?
671名74系統 名無し野車庫行:2007/07/03(火) 14:20:11 ID:Gyp+i1j2
してるんじゃないの?教習中のバス、いつも見るし…ただ、いきなり、戸隠辺りを、走らせてもらえるか…?
672名74系統 名無し野車庫行:2007/07/03(火) 15:31:33 ID:/+VYghb1
基本給てどんくらいでしょうか?
20万くらいで我慢します。
時間外とか勿論別で。
年収500くらいで我慢します。
一番長い勤務は12時間くらいですか?
31才のオジサンですがよろしくです。
今は、営業職で年収650くらいです。
免許は先月取得しましたが、営業車は毎日乗ってました。
酒は少し飲みますが、心配いりません。
ながでんのアホ運転手みたいな事はありません。
見付かるなんて相当のマヌケかとw
673名74系統 名無し野車庫行:2007/07/03(火) 15:34:57 ID:I2PITX6l
>>672 悪いこと言わないから営業職のままにしときなよ
定年退職したら、またおいで
674名74系統 名無し野車庫行:2007/07/03(火) 23:40:07 ID:5jfujWTM
年収500も、稼げるのか?だったら俺も行きたいな〜取り敢えず、大ニは持ってるが…
675名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 09:17:50 ID:/1qagAaK
>>672 20万ぐらいで我慢します…て何様のつもりなんだか
そんな考えじゃ、どこもお前なんか雇っちゃくれねーよ
クビになるまで今の会社にしがみついてろよ 馬鹿が
676名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 12:39:43 ID:lV6E3Geq
>>672  
なんか、バスの仕事甘くみてない〜?
677名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 14:33:56 ID:i2ZGxKRs
え?バスて1000万だろ?
地方だから500くらいなんじゃないのかな初任給は。
それより安かったら誰もやらないだろ。
678名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 15:32:08 ID:zjXUMVlG
679名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 16:10:50 ID:ypfGvPsw
大都市公営バスの正職員ですか?
680名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 16:16:38 ID:J6eF6lzY
高速は四ヶ月たったらやらせられるん?
高速はやりたくねえ。
退屈だし、楽すぎて飽きる。
681名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 19:11:52 ID:RUp9iAAS
 結局、民間企業だから、普通の給料でしょう…
682名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 15:27:29 ID:GZWU5h2G
実際、いくらぐらいもらってるの給料?30代くらいで?
683名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 21:06:07 ID:btO2g+vU
話の流れをぶった切るけど、今日、長野いすゞに西工ボディの前中引き戸車が白1色で置いてあった。
どこから買ったんだろう?
684名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 12:53:58 ID:8WypIv6g
教えない…
685名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 14:09:33 ID:5vAXy0Q1
↑みたいなオナニー野郎が必ず出てくるけど、
実車が登場すれば判ること。
686名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 17:52:31 ID:8WypIv6g
>>685
オナニー野郎ですか〜困ったな…照れるな…
687名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 18:03:01 ID:ruV3iZn9
発射しま〜す(^・^)
688名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 18:41:48 ID:9AN3WhdW
右手をご覧下さい
689名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 19:13:53 ID:8WypIv6g
バックします(*^_^*)
690名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 19:44:37 ID:gR2nwFDN
発射します
おしゃぶり下さい
691名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 20:18:38 ID:8WypIv6g
右に曲がっています
692名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 21:27:15 ID:Nkf2kg0O
ばかじゃねーの
693名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 22:02:21 ID:T9/AaEsQ
で、西工ボディはどうなったのよ。
694名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 02:38:25 ID:5SJOdUOC
教えない…
695名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 02:43:18 ID:TW57h6zr
はいはい本当は知らないくせに乙
696名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 08:43:09 ID:5SJOdUOC
知るわけないじゃん〜
697名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 08:44:16 ID:rgwQ0+GY
ファックします
698名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 09:52:16 ID:5SJOdUOC
Thank you(*^_^*)
699名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 12:14:06 ID:dGKhtq3M
基地外が貼り付いたな。
700名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 15:18:00 ID:5SJOdUOC
は〜い、呼ばれて飛び出て、じゃじゃじゃじゃ〜ん
701名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 18:22:45 ID:PKcOqtje
発射します
おしゃぶりください
702名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 21:10:51 ID:5SJOdUOC
お股せしました
発射します〜
703名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 22:52:30 ID:5SJOdUOC
バック好きです
704名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 00:10:18 ID:o3FTIlus
あいつら穴ブラザーズ
705名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 21:46:02 ID:NrdrwHf7
指入れ、確認!OK
706名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 18:56:32 ID:8hz1+faZ
前の話に戻るが、給料っていくら貰っているの?
707名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 20:11:59 ID:6r5BUYEk
>>706しつこい
708名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 21:30:38 ID:5avGL8nQ
最近、富士重7Eボディのやつをよく見かけるが…
下は日野といすゞの両方があるな
で、ナンバーはいつの間にか40775まで進んでるな
709名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 21:32:21 ID:5avGL8nQ
いけねぇ、
ナンバーは車番のことな。
710名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 21:46:27 ID:w4riiq54
今まで松代方面ばかりだった日野の富士7Eだけど、今日若槻方面に向かうの見た。
711名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 22:09:30 ID:5avGL8nQ
俺の知る限りでは、
748/750/763/775…日野+富士7E
757/758/759/760…いすゞ+富士7E

ほかにあったら修正よろ
712名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 22:49:08 ID:8hz1+faZ
誰か教えてよ…いくら貰ってるの?
713名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 00:59:04 ID:n9SVCIzV
年収600くらいだよ
714名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 09:03:53 ID:XCZ+UAwO
>>713 歳はいくつの方なんですか?勤続どのくらいで?
715名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 10:48:31 ID:Arpq67qN
716名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 10:50:01 ID:Arpq67qN
>>683自動車学校の教習車でした〜
はい おつかれちゃん
717名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 13:07:04 ID:e5AvpU1g
>>711
川バス、着実に元遠鉄と元川崎市増えてるね・・・。
718名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 21:26:25 ID:HAJF3XvB
これって需要あるのか・・・?
ttp://www.miyakou.co.jp/info/index.php
719名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 22:08:19 ID:Arpq67qN
>>718をムダに生かしとくよりは、あるでしょ?w
720名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 08:38:25 ID:mfhzZDWB
なんか、若くて茶髪、髪の毛ツンツンの運転手入ったんだね〜浮いてる!
721名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 10:57:47 ID:DUYcfLrb
田舎じゃあそんなDQNがバス転がしてんのかw
さすが長野、教育が行き届いてるな
722名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 10:59:09 ID:Urtmlq0k
>>721
まあ、キミよりはまともな人だから安心しなw
723名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 13:45:50 ID:mfhzZDWB
チャラチャラしてたぞ!
724名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 14:31:47 ID:ytwozxfl
>>723 君みたいにチビデブハゲじゃないだけ、まともだよw
725名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 15:39:50 ID:mfhzZDWB
あら〜チビ、デブ、ハゲは、同僚にいるでしょう〜 品のないのが、いっぱい。
726名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 17:56:11 ID:kYPanYqa
包茎の俺は…どうせいつも仲間はずれ
727名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 18:29:44 ID:vPXPFjmi
>>711に追加
766…日野+富士7E
なお、この車は運賃表が液晶だった
728名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 20:53:21 ID:mfhzZDWB
身だしなみについての、規定はないのか?
729名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 23:27:08 ID:ggYqHTnp
>>727
若槻方面の2両は、775に加えて774。
やはり日野7E。
730名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 23:30:51 ID:66LxTCR/
ひょっとして遠鉄で廃車になったU-HT2MLAA全部引き取ったのか?
731名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 23:50:42 ID:8LKT7/n2
>>730
遠鉄では何両廃車になったの?
732名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 19:30:44 ID:GlESv5zc
もしかして元都営の富士5Eは逝ってしまったのか?
733名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 19:51:21 ID:ZkHKWv9+
>>732
どうだろうか…

そういえば、戸隠用の車両(いすゞ+IK)もいる模様
40768を見た
734名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 19:52:28 ID:ZkHKWv9+
戸隠の車両は元山陽電鉄でおk?
735名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 20:51:22 ID:vF9KTPex
>>731
在籍してたのはH3年式4台H4年式7台。
736名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 21:52:32 ID:oS4iKf9A
>>734
戸隠には元山陽が2両(40768と40769)入ったようだ。
737名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 23:05:35 ID:5do39k1R
オンボロばっかりだな川中島
738名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 23:31:38 ID:uOjsPgFH
あれでボロとか。
739名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 23:42:58 ID:oS4iKf9A
約1名のアンチがたまに出没するなw
740名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 01:28:25 ID:fChVNGmC
いったい、中古のバスは、いくらなんだい?
741名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 13:30:30 ID:fChVNGmC
噂じゃ、50〜100万くらい?
742名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 13:55:03 ID:8puCoiGh
新車買えないんならバス会社廃業したらいいじゃん
743名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 14:01:59 ID:CtMd3dxD
石原都知事乙
744名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 15:49:57 ID:4m72Zx3X
>>742が人間廃業すれば済む話w
745名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 15:51:14 ID:ADLP+Fu0
古物集めが好きな会社はヲタ受けはいいが、
利用者からしたら迷惑千万だね〜
この前、すげえボロいセレガに乗って損した気分で一杯
リクライニング壊れてたし
746名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 15:55:11 ID:4m72Zx3X
>>745あんたの体重が重すぎて壊したんでは?w
デブw
747名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 16:34:58 ID:9+OjeX99
>>742
マジレスしたくないが、地方バスのほとんどが廃業することになる。
川中島バスの場合、確かに中古バスを多く集めているが、逆T字窓やメトロ窓などレベルの高いものをセレクトしている。
さらに座席を二人がけに改造して着席機会を増やすなど居住性のアップにも努めている。
最近は行き先表示器や運賃表示器も最新型をつけるなど、乗客には新車と思える状態にして出している。
>>745
中古だ中古だと騒ぐのはヲタだけ。
俺もヲタだから偉そうには言えないが、親は新車だと思い込んで乗っている。
748名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 16:44:19 ID:fChVNGmC
結局、安く買っても、内装、外装をキレイにしなきゃ使えないんでしょ?また、そこでお金がかかる…
 新車よりは安いか…
749名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 16:51:36 ID:4m72Zx3X
>>747グレードの高い中古車は川バスだけでなく、諏訪バスにも多いね。
元京阪が多くを占めてるけど、定観兼用のワンロマ車もあったりで居住性はかなりアップしてるのは確か
以前は二台ほどホイールキャップを装着した路線車もあったが、今はメッキホイールを装着したエアロスターが一台ある。
750名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 17:00:33 ID:9+OjeX99
内装はそのまま使っている会社は沢山ある。長野でもN社はそのままで手を加えてない。
外装も、色を塗り替えずに使っている会社も県外には沢山ある。(特に親会社のカラーとか)
それに比べれば、川中島バスはお金をかけているほう。多分、バスそのものの購入費用より、改装費用のほうが金かかってる。
そこらへんに金をかけるか否かは、台所事情やサービスをどう考えているかによるけど。
751名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 17:04:47 ID:4m72Zx3X
>>750カラーと言えば、となりの山梨交通(国際興業)がそうだよね。
最近では中古で初のノンステップが入ったということらしいけど…
752名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 18:06:25 ID:ZLEZgUhd
>>747
運賃箱すげえぼろかったよ
うちの地元じゃ小田原の最新の使ってるが
753名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 18:12:11 ID:9+OjeX99
>>752
それはだいぶ前の話。
現在ではすべてレシップの最新型。
もっとも今は新しくてもいつかボロくなる。整理券器にはかなり古そうなものもある。
車両の搭載機器は使い回しが多いので、ある面仕方ない。都会でも新車に古い物を載せることは多いし。
754名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 19:42:30 ID:nBTL9DKw
>>745
ぼろいセレガって言ったって、セレガは90年代以降だからね。
オラの実家の近くではまだブルリが走っておるよ。
755名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 23:36:38 ID:pbY4YW0c
ジャスコ長野店は結局8月20日閉店が決定。

>>753
ただ長野の二社の場合、整理券はあってないようなものだから。
客原因(駆け込みで前扉乗車など)、運転手や車が原因のケースともに
『取らないで乗ってください』がしょっちゅうだし。
正直『パスカードになった時大丈夫なのか?』って気もする
756名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 00:22:16 ID:3Zgn5cDQ
>>755
もし、カードリーダー故障のときは無賃でいいですよといえばお客は喜ぶよ。
だからそうしなよ。会社の利益なんて考えなくていいんだよ。君たち。
757755:2007/07/15(日) 00:32:23 ID:C2+nOnul
>>756
俺、運転手じゃないんだけど? あくまでも客の目線。
最近、おでかけパスポートの不正対策にはうるさくなってるけど
長野市内路線しか乗らない年寄りは『整理券をとらなきゃ』意識はないだろうし
758名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 12:15:19 ID:C0TohbeC
不正と言えば、前にあったN社での、回数券偽造…
まあ、今の時代、簡単にカラーコピー出来るからね…
759名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 14:30:12 ID:ZVSkzDia
>>754
今乗ってる長野発松本行きがまさにボロセレガ42038号車。
シートがヘタっててケツが痛い。
これはあまりに酷いぞ。
760名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 16:06:32 ID:C0TohbeC
おしりの筋肉を鍛える仕様になってるとか?
761名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 17:43:04 ID:uChofYTC
>>759 しつこい
762名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 18:23:45 ID:8SbodYAf
>>759
うぜえ
763名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 22:54:07 ID:C0TohbeC
事実なら、仕方ないじゃん〜
764名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 23:05:23 ID:SCTE119B
>>759
それ貸切落しのやつか?
酷いだろw
765名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 23:40:26 ID:wzRDETuA
文句があるならしなので行けよ
貧乏で安いバス乗ってるのに文句言うな
766名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 00:17:51 ID:yA8x1EyY
>>765
同意。
長野〜松本はいくらなんでも安すぎ。
767名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 00:32:13 ID:Kr+J5ojB
>>759はさっさと氏ね
768山塩線ファン:2007/07/16(月) 01:15:24 ID:jBPlhtIU
>>759
川中島の格下げの?
セレガ、まだイイと思う…数年前まで同線を走っていた、少しカビ臭かった日野の箱バスよりはイイと思うぞ
769名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 08:51:45 ID:thu75nip
長野〜松本間っていくらなの?
770名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 10:18:52 ID:9CQ6TDho
100円だよ
771名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 10:23:40 ID:hV0z18Gg
地震こえーよー
772名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 10:36:10 ID:8M/vqiMl
>>769
920円だ
773名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 14:39:27 ID:thu75nip
>>772 
そんなに安いんだ…今度、利用しようかな〜
774名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 14:41:40 ID:thu75nip
続けてカキコで、申し訳ないが、新潟方面の高速ダメだって?
775名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 20:20:09 ID:MWCDIGNV
そういえば、ストがほとんどなくなった今、長野市内(戸隠除く)で
一番運休率の低い交通機関って路線バスなんだよな…
今週の沖縄や鹿児島のように『台風で朝から全面運休』もないし
今日の地震も鉄道一時全滅の中で問題なしだった。
776名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 22:40:44 ID:thu75nip
N社の高速新潟便、運休だったみたいだね〜
777名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 23:27:26 ID:jfOYM+XN
>>776明日は全便運休だな。
778名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 04:33:16 ID:2JHX9mld
>>777関越道経由だ
779名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 08:45:50 ID:dsRo+bly
結局、運休なの?
780名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 09:36:18 ID:2JHX9mld
>>779 >>778を読めよ
781名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 13:58:55 ID:dsRo+bly
N社が、運休になったから、聞いてみたんだよ…
ボケ!
782名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 14:02:52 ID:7LDUGQLW
確認した上での>>779としたら、どっちがボケ!なんでしょうね?w
783名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 15:34:24 ID:2JHX9mld
>>781運休してるのを知った上で聞くなよ あとわざわざNと書かずに長電と書きゃいいのに…
バカチンw
784名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 18:43:42 ID:9IcaoZo0
川中島バスが新潟方面の高速バスを運行していると思って聞いたんじゃない?
でも、実際は長電しかないので、>>776のような答え方しかなかったと。
785名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 01:25:43 ID:K5ag8NPd
茶髪、髪の毛ツンツン見たぞ… 本人2chに書き込まれてるの、知らないんだろうな…
786名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 08:59:41 ID:JDQNt6s3
>>785
DQNは泳がせておけw
そのうちボロがでる
787名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 21:20:52 ID:Zb1ENo/5
少なくても>>785>>786よりは茶髪 ツンツン頭の方が10000倍マシだw
788名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 21:30:15 ID:YrXt4WZe
>>786=ID:JDQNt6s3
DQNはおまえだろw 
789名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 09:23:28 ID:fblwHg8h
うわさの、茶髪、ツンツンのバスに乗ったぞ… ひどいものだ〜 教育してるのか?
790名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 10:31:48 ID:qouPii9m
>>789の顔・体臭の方が
ひ、ひ、ひどぃ…
791名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 12:19:52 ID:txar5fax
川中島バスかぁ
茶髪w
田舎民丸出しwwwwww
イケてるんだぁww
792名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 13:16:23 ID:1BjiIAv/
そうか〜
川バス以外には茶髪の運転手っていないんだw
793名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 17:50:05 ID:oxip01qh
さすが虫とか草を食う民族
794名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 23:28:55 ID:fblwHg8h
すぐにわかるよ〜髪の毛ツンツンだから、帽子が浮いてるから〜
795名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 20:44:26 ID:KiAXcHc1
>>789
ていうか、そんな教育された運転手の客対応って本当に好きか?

796名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 23:47:12 ID:nmNUolkl
ツンツン頭、太っちょの後をついてまわっていたが、あれが先生なのか?
797名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 00:02:34 ID:zn58R9KN
ツンツンでもいいじゃん。
オバチャン達にモテモテだねきっと!
798名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 11:14:38 ID:RXkyK7qx
それじゃ、みんなで、茶髪にツンツンだね〜
799名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 01:02:06 ID:Icwzn2Y0
ツンツンって、イメージ湧かないが、スーパーサイヤ人みたいなのかな?
800名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 22:20:27 ID:qt59xUi0
俺のイメージだとクラウドみたいな?
801名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 22:26:20 ID:F0q/mxjl
新党日本をよろしく
@康夫
802名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 22:55:25 ID:Icwzn2Y0
クラウドって、FFの? どっちにしても、帽子は被れないな〜
803名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 02:26:32 ID:sXYWnpe1
東京のとあるバス会社には、スキンヘッドやパンチで、サングラスにマスク、シャツをズボンから出していて、衿全開で金ネックレスが許されている所もある。
例えるなら、龍が如くの世界。
804名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 07:17:27 ID:92hKObzJ
>>801 氏ねヤッシー
805名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 13:01:12 ID:XaQpNRUo
803>>すごい、会社だね…お客も、文句は言いづらいのかな? でも、川バスにもいるじゃん似た感じのヤシ一人、太ったの…
806名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 14:31:42 ID:nyTlTCa0
>>803
都市伝説を信じるやつがいるとはw
茶髪のほうが時代遅れの田舎のDQNそのものじゃん
807名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 14:32:26 ID:nyTlTCa0
眉毛をそって整えたら田舎のDQN完璧!w
808名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 14:38:20 ID:4uUUCudt
>>807
おまえの方が田舎丸出し
都会に来たことないだろ
809名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 22:45:34 ID:/poCbDCf
木村カエラも眉毛そってあるよ。
810名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 22:53:18 ID:UGj/nBmU
HIMRは今年も松電に応援に行っているのですか?
又、逆にせせらぎ号は松電の車両を借りているんですか?
811名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 23:04:06 ID:cFN0cN5f
>>810
おそらくその通り
812名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 23:20:31 ID:VNyMym1i
長野ってすげえ都会だな
うらやましいよw
813名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 13:46:01 ID:maRaMLI4
長野よいとこ、一度はおいで〜
814名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 14:02:55 ID:SE+vWWtE
>>806
俺は東京在住だよ。
都市伝説なんかじゃなく、リアルにいるから。

ヒントはトロピカル
815名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 14:23:28 ID:0Jtc3gDX
関東は昔ほどじゃないヨ
俺は練馬区民だからたまに乗るけど
816名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 22:22:03 ID:chaxbooJ
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
                       )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i'
       /中 \            /   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`八´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
817名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:18:52 ID:IM7N+bHw
質問です。
この前アルペン長野大阪夜発乗ったんだけど川バスだった。
阪急もちじゃなかったっけ?
昼便で来てすぐ折り返しなの?ワンマンだったんだけど。。
結構シビアだよね?時間的&運転士の体力的に。

イヤホンでの音楽サービスがあった。ちょっとうれしかった。
おいらしか聞いてなかったけどね。。
818名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 08:05:57 ID:Oka9EMcB
運転手が、スニーカーって、田舎だけ?
819名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 08:44:57 ID:ukt2KC8/
さすが長野人はハイセンスだw
820名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 10:40:55 ID:Oka9EMcB
冬は長靴が、必需品W
821名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 10:52:21 ID:W05zEmlL
精神を病んでいる人が駐在しているスレはココですか?w
822名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 15:48:56 ID:dprRZ0zN
自己紹介乙(笑)
823名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 16:02:45 ID:gj+5HGCn
>>819 自転車ホィ マルキンホィ マルキン自転車ホィのホィのホィ
マルキン自転車はハイセンス ハイクォリティー
824名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 16:54:31 ID:pibttJiW
びんずる号に半年ほど前、乗車させて頂いた。
ボロすぎwwwwww
825名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 08:14:55 ID:GI4iTugB
>>824の顔も体も心もボロすぎwwww
生きてる価値なし
死んでよし
826名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 09:26:34 ID:Zo+sN74O
まあ、田舎のバスなんだから、仕方ないよ… ボロが嫌だったら、新しそうなバスが来るまで、待ったら…
827名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 10:39:02 ID:CgwZy1Ji
そもそも長野に来るなよ。
自分ちに引篭もってりゃいいんだよ。ってか、ほんとは田舎のヒキコモリが書き込んでるんだったりしてなw
828名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 12:33:35 ID:Yt5WgkUA
珍しい中古が多くて羨ましい
829名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 16:57:40 ID:Tv2hEgjV
ちょっと時間があったんで、しなのじゃなくて長野道のバスにのった。
したらものすげえオンボロなセレガが来た。仕方なく乗ったが、
ありえん骨董品だった。新免でも最近はあまり見かけない超初期型セレガ。
運賃が安いからって馬鹿にしすぎ。荷物じゃないんですよ。
830名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 17:01:30 ID:GI4iTugB
>>829 いや あんた荷物以下だから…
831名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 17:04:23 ID:Yt5WgkUA
>>829
ブルーリボンが現役の会社もありますが何か?
832名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 17:46:56 ID:plN/RCNp
>運賃が安いからって馬鹿にしすぎ。

運賃が安いから馬鹿にしてるんだろw
833名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 18:05:53 ID:DNHYf+u0
しかし、接客態度は、もちろん、接客設備である、車輌に、カネの掛けない、会社ですな〜
もう一回、潰れたほうが、いいかもしんない
834名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 18:08:23 ID:plN/RCNp
潰れれば車両はもっとボロくなりますが
835名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 18:09:57 ID:vFM4oyS6
以前は良スレだったのに、しばらく来ないうちに変な人たちが増えたな。
836名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 19:10:50 ID:Zo+sN74O
嫌なら、乗らなきゃいいじゃん〜新型セレガがきたら、乗れば?
837名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 04:14:17 ID:Y9nj3Rbe
>>833
あんたの人生 潰したら考えるわ
ばーか 死ねw
838名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 07:06:29 ID:7ihYBZg/
>>835
ヒント:夏休み
839名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 07:26:44 ID:dumfIJmV
スレの保守がいらなくなって楽になったナァ
840名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 10:27:49 ID:q11AAo8A
>>839
散かり過ぎです〜
841名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 13:06:49 ID:HRuWOxUm
良いではないか〜良いではないか〜w
842名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 19:43:58 ID:Uhfg2pOz
>>833
まさかと思うがマニュアル通りの接客=いい接客って思ってるの?
843名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 00:27:40 ID:X4r8yLTL
新党日本大躍進age
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:11:23 ID:QygPLlS0
あほか?
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:09:13 ID:DS874aGQ
新党日本age
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:29:45 ID:QygPLlS0
あげ〜
847名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 20:57:23 ID:A+JH6hru
♪  ∧_∧   
   ( ´・ω・') ))   ありがとぉー♪
  (( ( つ ヽ、        
    〉 とノ ) ))   ありがとぉー♪
   (__ノ^(_) ♪
848名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 20:58:18 ID:A+JH6hru
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)    
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´      やすおはわしが育てた
849名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 16:27:14 ID:YKjCjTab
新党日本、みごとやね!
850名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 18:15:32 ID:AQrf36QE
質問! 田中康夫はなんで馬鹿で、デブでブサイクなんですか?
851名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 18:25:22 ID:JWH1Apgp
ヲタだからw
852名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 19:56:46 ID:qoTFkftk
>>850
村井乙
853名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 22:56:19 ID:od6k52vo
昨日は康夫ちゃんに入れたの
854名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 23:25:54 ID:rrSN3W17
「私に入れて」
byたまよ
855名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 03:05:01 ID:GxHJdLjw
康夫に入れたあなたは、立派なDQNです。
856名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 14:15:30 ID:ODc5T0I9
康夫ちゃん、一人で、何が出来るのかしら?
857名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 14:17:14 ID:qsljybQu
肩書きができれば、それでいいんですw
858ヤッシー:2007/07/31(火) 15:36:43 ID:GxHJdLjw
議員年金欲しさでなっただけですからww
当選しちまえば後はこっちのものなんですよw
859名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 18:58:20 ID:ODc5T0I9
やっぱり、狙いはそこでしたか…
860名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 21:12:14 ID:Nxlp0M8A
議員年金廃止されてね?
861名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 00:33:26 ID:qE5wqmyR
ところで、今日から運行の仙台便乗っている人誰かいない?
862名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 01:10:06 ID:7Jau1931
宮城交通とミヤコーグループ 8台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177064735/365

365 名74系統 名無し野車庫行 2007/07/31(火) 23:09:20 ID:NC34QK7O
松本行き、初便乗客約10名程度。
863名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 09:29:02 ID:v/njaSW0
みんなで、牛タン食べにいこう〜
864名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 12:41:20 ID:uXWN2tHc
そしてBSE感染・・
865名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 06:33:33 ID:/mPqpHzI
今月で廃止?になる成田便と同じ運命になるかも〜
866名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 18:27:35 ID:aAGYYSwB
え?千葉交通見れなくなるの?死にたい…
867名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 18:42:26 ID:s12x2DhQ
仙台線、お盆に乗ろうと思っていたのに、満席で乗れないっちゃ!
868名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 00:42:38 ID:d9CSO0xs
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)    
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´   成田空港線はわしが育てた
869名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 00:43:37 ID:nE3vCt6V
そんなに人気なの?
最初だけじゃないの…
甲府も危ないらしいじゃん
870名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 08:57:28 ID:c0tkfOpq
>>869 危ないのは
オ・マ・エw
氏ねw
871名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 10:11:20 ID:Klg7t86c
仙台線の話題をここや松電スレで扱うのって、スレ違いだと思うんだけどね、ホントは。
872名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 11:11:57 ID:nE3vCt6V
>>870 
 本当の事言っただけなのに、DQNに氏ねって言われちゃいました〜
873名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 14:29:34 ID:KCUHq+rp
>>871
まあ、宮城交通単独運用とはいえ、川バスのサイトには記載あるしなあ。
長野予約センターでも普通に扱ってくれるし。
874名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 08:26:14 ID:7bZtR/h/
あげ〜
875名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 10:58:30 ID:OqMrg1fp
成田線休止アゲ
876名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 15:20:34 ID:1bROA7Cp
勤務パタンの一例教えて下さい。
877名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 23:48:36 ID:7bZtR/h/
あげ
878名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 23:49:12 ID:7bZtR/h/
AGE
879名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 23:50:32 ID:7bZtR/h/
上げ
880名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 23:53:09 ID:7bZtR/h/
アゲ
881名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 23:54:44 ID:iHjAGcZN
8月11日長野〜大阪に夜行で向かいたいんですが?大阪線満席みたいなんですが、これからキャンセル待ち等で予約が取れる可能性はあるでしょうか?おしえてください。
882名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 00:01:11 ID:7ll+Gmo6
>>875
中央タクシーのハイエースワゴンの小回りさには勝てなかった訳ね?
883名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 01:44:35 ID:b+ROBctG
あげ…
884名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 07:26:05 ID:b+ROBctG
上げ
885名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 09:39:40 ID:b+ROBctG
5勤2休とちゃう?
886名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 10:10:47 ID:3yD6CPyf
>>882
乗り合いタクシーをやるこの会社かアルピコタクシーが路線バス許可をもらって
運営すればきめ細かく・・・。
セントレア〜名古屋市内・名古屋空港・多治見間の空港バスはこの手の会社が運行。
887名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 10:12:22 ID:b+ROBctG
ほれ!
888名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 11:32:17 ID:sB+faCQp
>>882
昨日千葉交通の方の成田空港発長野駅に乗ってきました。
そうしたら、横を追い抜いていく中央タクシー。

こっちは乗客1、つまり自分だけ。抜いていったタクシーは客乗ってたなあ。
889名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 12:20:13 ID:b+ROBctG
nice!
890名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 12:23:44 ID:6QSOFAgl
>>888
知名度と実績と自宅から成田空港までのドアツードアの利便性の差だろうな。
予約がなければ運行しなくていいし。
図体のデカいバスを使う福島交通郡山・福島線も宮城交通の仙台線も乗車率的には苦労しっぱなし。
成田でみてるとかわいそうになるときがある。
891名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 12:46:26 ID:b+ROBctG
やっぱり
892名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 14:54:31 ID:b+ROBctG
それ!
893名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 15:46:47 ID:b+ROBctG
ほい!
894名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 15:49:37 ID:kO89x6+1
最近このスレ活気あるね。内容はないがw
895名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 16:47:17 ID:b+ROBctG
それそれ〜
896名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 18:10:47 ID:b+ROBctG
どんだけ〜
897名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 18:29:01 ID:Zjc1YkLB
>>894
基地外が一匹で発狂してるだけにしか見えないが。
898名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 19:24:06 ID:V0YqfT6D
     ___
   ./ _  \
    ;| ´・ .〈・リ:
   :|ヽ .r、_); 
.   :| |`ニニ |;   わしを育てろ
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
899名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 23:33:07 ID:b+ROBctG
へへへ〜
900名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 06:20:52 ID:5opAYPOU
おはよう
901名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 08:02:29 ID:5opAYPOU
Good morning!
902名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 08:04:16 ID:5opAYPOU
おはっ
903名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 08:50:31 ID:5opAYPOU
それっ
904名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 09:13:45 ID:5opAYPOU
これっ!
905名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 10:05:41 ID:5opAYPOU
暑い!
906名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 10:13:48 ID:5opAYPOU
汗タラタラ
907名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 10:19:02 ID:5opAYPOU
ビショビショ
908名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 10:21:37 ID:5opAYPOU
熱中症に注意
909名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 10:24:29 ID:5opAYPOU
水分補給は十分に
910名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 12:24:04 ID:5opAYPOU
お昼 あげ
911名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 12:33:05 ID:5opAYPOU
冷やし中華食べよ
912名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 13:35:46 ID:5opAYPOU
お昼寝
913名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 13:45:46 ID:5opAYPOU
すいか
914名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 14:17:19 ID:5opAYPOU
アイス
915名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 15:02:32 ID:5opAYPOU
ビール
916名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 15:06:38 ID:5opAYPOU
かき氷
917名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 15:13:42 ID:5opAYPOU
枝豆
918名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 15:42:07 ID:/IObFBHk
最近川バスのホームページに
長野市内のダイ改や迂回情報の
情報を載せないから不便でしょうがねぇや
919名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 15:43:13 ID:/IObFBHk
訂正
迂回情報の→迂回の
920名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 15:50:51 ID:5opAYPOU
夕立
921名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 15:55:53 ID:5opAYPOU
セミ
922名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 16:03:43 ID:5opAYPOU
サマー
923名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 16:05:36 ID:5opAYPOU
ホタル
924名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 16:06:31 ID:5opAYPOU
祭り
925名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 16:48:36 ID:5opAYPOU
すげ〜雨
926名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 16:54:21 ID:5opAYPOU
ずぶ濡れ
927名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 17:36:10 ID:5opAYPOU
やばいよ〜
928名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 17:41:22 ID:5opAYPOU
涼しくなった
929名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 17:44:20 ID:rVFZI2M0
2007/08/04(土) ID:7bZtR/h/
2007/08/05(日) ID:b+ROBctG
2007/08/06(月) ID:5opAYPOU

で、1000まで続けるの?
930名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 17:48:15 ID:5opAYPOU
応援ありがとうW
931名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 17:53:28 ID:5opAYPOU
DQNですから…
932名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 18:32:57 ID:5opAYPOU
本当は淋しいんだ…
933名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 19:47:30 ID:5opAYPOU
雨で交通機関、影響でたみたいやね
934名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:17:57 ID:5opAYPOU
JR止まったみたいやね
935名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:20:20 ID:5opAYPOU
あげ
936名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:23:35 ID:5opAYPOU
あげ
937名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:28:01 ID:5opAYPOU
あげ
938名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:32:57 ID:5opAYPOU
あげ
939名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:35:33 ID:5opAYPOU
あげ
940名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:39:41 ID:5opAYPOU
あげ
941名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:42:10 ID:5opAYPOU
あげ
942名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:43:02 ID:5opAYPOU
あげ
943名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 00:06:19 ID:NpqYHfyQ
あげ
944名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 00:12:13 ID:NpqYHfyQ
あげ
945名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 08:06:23 ID:NpqYHfyQ
あげ
946名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 08:18:18 ID:NpqYHfyQ
あげ
947名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 08:55:04 ID:NpqYHfyQ
あげ
948名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 09:02:59 ID:NpqYHfyQ
あげ
949名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 09:04:01 ID:hBJK5fs/
長野いすゞに、見慣れない長尺の三扉車が入ってるぞ。
950名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 09:08:08 ID:NpqYHfyQ
あげ
951名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 09:15:33 ID:NpqYHfyQ
あげ
952名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 09:19:54 ID:NpqYHfyQ
あげ
953名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 09:27:31 ID:NpqYHfyQ
あげ
954名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 09:28:33 ID:NpqYHfyQ
あげ
955名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 09:54:27 ID:NpqYHfyQ
あげ
956名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 10:27:53 ID:NpqYHfyQ
あげ
957名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 10:35:21 ID:NpqYHfyQ
あげ
958名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 10:44:03 ID:NpqYHfyQ
あげ
959名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 10:59:50 ID:NpqYHfyQ
あげ
960名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 11:21:37 ID:NpqYHfyQ
あげ
961名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 11:30:28 ID:NpqYHfyQ
あげ
962名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 11:37:44 ID:NpqYHfyQ
あげ
963名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 11:40:46 ID:VRgfPf+d
茶髪DQNウテあげ
964名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 11:48:11 ID:NpqYHfyQ
あげ
965名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 12:37:26 ID:NpqYHfyQ
あげ
966名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 12:47:39 ID:NpqYHfyQ
あげ
967名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 12:58:36 ID:NpqYHfyQ
あげ
968名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 13:14:45 ID:NpqYHfyQ
あげ
969名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 13:36:00 ID:NpqYHfyQ
あげ
970名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 14:16:07 ID:NpqYHfyQ
あげ
971名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 14:53:02 ID:NpqYHfyQ
あげ
972名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 14:53:39 ID:hBJK5fs/
夏休みだな〜 バカなリア厨が、宿題もしないでなにしてんだかw
まぁ ここ2、3日ageてる香具師はリアバカだろ〜なw
973名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 14:58:00 ID:NpqYHfyQ
あげ
974名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 15:19:03 ID:NpqYHfyQ
あげ
975名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 15:24:41 ID:NpqYHfyQ
あげ
976名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 15:32:21 ID:NpqYHfyQ
あげ
977名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 16:12:20 ID:NpqYHfyQ
あげ
978名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 16:19:10 ID:NpqYHfyQ
あげ
979名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 16:23:22 ID:NpqYHfyQ
あげ
980名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 16:31:59 ID:NpqYHfyQ
あげ
981名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 16:37:23 ID:NpqYHfyQ
あげ
982名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 16:43:30 ID:NpqYHfyQ
あげ
983名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 16:49:41 ID:NpqYHfyQ
あげ
984名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 16:54:07 ID:NpqYHfyQ
あげ
985名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 17:09:33 ID:NpqYHfyQ
あげ
986名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 17:27:09 ID:NpqYHfyQ
あげ
987名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 17:31:55 ID:NpqYHfyQ
あげ
988名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 17:39:10 ID:NpqYHfyQ
あげ
989名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 17:45:09 ID:NpqYHfyQ
あげ
990名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 17:50:41 ID:NpqYHfyQ
あげ
991名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 17:57:39 ID:NpqYHfyQ
あげ
992名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 18:17:01 ID:NpqYHfyQ
あげ
993名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 19:09:59 ID:NpqYHfyQ
あげ
994名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 19:33:22 ID:NpqYHfyQ
あげ
995名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 19:36:44 ID:/Epi6Xl0
1000なら松電 諏訪バス合併
996名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 19:41:44 ID:NpqYHfyQ
あげ
997名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 19:57:12 ID:hBJK5fs/
さげ
998名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 19:57:59 ID:hBJK5fs/
さげ
999名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 19:58:31 ID:NpqYHfyQ
あげ
1000名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 19:58:41 ID:hBJK5fs/
さげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。