JRバス関東総合スレ1号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名74系統 名無し野車庫行:2007/02/24(土) 01:11:46 ID:HVTWSLYJ
>>924-925
裏を返せば、それだけ内房線がどうしようもないってところか。
930 ◆aBGUB89vXM :2007/02/24(土) 02:26:04 ID:kCP8QPXd
>>929
まぁ、そういうことですな。
元々は道路事情が悪かったこともあり、ちょっと前まで電車は夏ダイヤなんてのもあったけど、館山道が出来てアクアラインが出来で…だからね。


JRバスは経由しないけど、君津BTなんて駐車場が無料だから結構利用多いしね。
県南から君津BT・金田BT・袖ケ浦BTなどに車で来てそこからバスって人も少なくははいみたい。 
931名74系統 名無し野車庫行:2007/02/25(日) 13:58:29 ID:L/qjby5M
>>448 さよならK-MP118Kツアーは10時に電話予約開始でつ
http://www.jrniigata.co.jp/070223shinkansensharyotenzi%20pures.pdf
932名74系統 名無し野車庫行:2007/02/27(火) 18:42:39 ID:Jqv3NMkf
 長野原のR3ボディー車はまだ残っているみたいだね。先週末に草津温泉へ
行ってきたけど、逝きも帰りも急行便のR3に乗れました。思っていたよりも
ガタが来てない感じでした。
933名74系統 名無し野車庫行:2007/03/02(金) 12:55:08 ID:wa6hdSat
ゆめぐり号だーいすき、
934ゆめぐり号:2007/03/04(日) 23:02:18 ID:TZ3xLt03
回数券で指定たのんだら、ただでGシート!ちょい、新宿でごたごたしたけど、ラッキーでした
935名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 16:02:19 ID:5R1ZV++P
内房スレから来ました

館山駅東口の階段を下りたすぐそばにあった、JRバス関東の窓口なんだけど
前は「みどりの窓口」って看板だったのに、今は「房総菜の花号きっぷうりば」になってた。

だれか知ってる人いますか?
936名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 19:21:22 ID:OcL9TufU
>>935
日東に賃貸しました。
937名74系統 名無し野車庫行:2007/03/10(土) 22:03:47 ID:GKzMjkOw
サンクス。
じゃあ、あの窓口ではバスのみでJRのきっぷは買えないのかな?
938名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 01:31:50 ID:YlkkRSKM
水戸支店管内一般路線suica導入の公式発表まだ?
939名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 18:09:55 ID:sjE86oq5
夕方の便を当日の朝に予約することはできますか?
940名74系統 名無し野車庫行:2007/03/11(日) 23:42:46 ID:lBOb9vGi
>>935
マルスを止めて高速バスネット端末に換えたので鉄道線の切符が発売できなくなった。
941名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 17:51:09 ID:7S+XISeE
一般路線のセット回数券は何種類あるの?
942名74系統 名無し野車庫行:2007/03/13(火) 00:08:06 ID:EC7h8fT1
>>940
サンクス。結構使ってたのに残念だorz
館山駅の駅員は使えねぇやつが多いからなwww
943名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 00:07:29 ID:lixM2kEc
俺も、館山駅はあまりにも使えないから避けて、バス窓口を使ってたのに、残念だなあ。
週一ペースで東京か千葉へ出るから、そのときにまとめ買いしてしまおうかな。
944名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 20:53:10 ID:LVebJ/v0
昼行で乗車率が高い乗ってやっぱり
東京・新宿〜佐野
東京〜鹿島神宮
なの?
945名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 22:16:15 ID:uxWt/xRb
>>944
東京−鹿島は朝夕はほぼ満席たけど日中は定員の半分ぐらいだね。
946名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 22:28:02 ID:DoLoMYey
>>944
いわきも結構乗ってると思うんだけど。
947名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 23:46:55 ID:y8u7czbS
水戸も結構乗ってる。並ぶの面倒だから座席指定にしてほしい。
948名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 10:27:45 ID:K9uTwUoe
昼間もコンスタントに乗ってるのは佐野かな
949名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 10:44:37 ID:l/5daNjv
佐野は夜の上りも結構乗ってるしね
950名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 11:04:53 ID:OSusZqcq
結構夜は増発付くわねえ、みと号は。
みんな10分前発の増発に乗るから、定時発の方が空いている。
951名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 11:54:37 ID:WrfLdyy8
草津温泉行きもたくさん乗ってるよ。
952名74系統 名無し野車庫行:2007/03/16(金) 11:59:50 ID:te6gJAY5
今日から出雲へヲタツアー
953名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 18:52:23 ID:bLskR9LF
関東のホムペにこんなのが↓
●「スーパーニュードリーム号」 惜別タオルハンカチ発売中!
 2007年3月16日関西系輸送改善に伴い、2007年3月15日を最後に消滅する愛称「スーパーニュードリーム号」(新宿駅新南口〜大阪駅桜橋口)の惜別タオルハンカチを製作しました。
 300枚限定ですのでお早めにどうぞ。
 ○発売額 500円
★発売箇所★
 JRバス新宿駅(新南口)窓口または グッズ販売(記念品ページ)で購入いただけます。

だと、、、西日本の車ものってた
954名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 19:40:20 ID:h5Cb/LiQ
しんいち
955名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 23:10:16 ID:pzvBiB45
>>952
いつものメンバーが参加。固定化してきた。
956名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 02:19:36 ID:e8PQ857N
>>955
次回のヲタツアーは茨城・水戸方面の日帰りらしい。
957名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 08:16:29 ID:1TtmW68p
茨城辺りにネタあるか?
958名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 09:43:50 ID:ppfr6n4N
スーパーニュードリームの車、会津若松や福島に入れて欲しいな。

余ったボルボやSHDはまとめて東北に譲渡。
959名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 11:00:46 ID:8QZDY6YN
>>955
見たことないヤシも結構いたぞ
あんたホントに参加してるひと?

>>957
茨交とリバイバルもの
960名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 13:56:55 ID:Ff6djcgC
>>959
参加してますが何か?
お前ごときにあんた呼ばわりされる覚えはねぇ!
961名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 14:11:10 ID:l9EzzYIP
まぁまぁ 同じ車内で喧嘩しないの
962名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 21:08:56 ID:VFO0dZVj
>>960
お客様大変申し訳ありませんが、車内ではお他のお客様のご迷惑となりかねますのでお静かにお願い致します。
狭い車内ですが、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

北海道中央バス
963名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 00:32:18 ID:NaTR6iul
ドリーム間合いに21日に乗りに行く予定だが、>>692の時刻で合ってる?
964名74系統 名無し野車庫行:2007/03/20(火) 00:32:27 ID:xX6ifHj5
まぁ3分の1か半分が見た顔だったら、固定化というわな
965名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 13:39:53 ID:B/m1K7tT
今日、明治通りの千登世橋のところの坂をあがった少し先で
マロニエ新宿号の下り便が故障して、エンジンルームを開けて停まってた。
ふそうのエアロで、社番がH654-94404だった。
966名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 14:57:26 ID:ymci3IY2
>>965
94や95なんて、メーター2周近くしているような車じゃ、そりゃいつ壊れてもおかしくない罠
以前ならとっくにお払い箱になるような車でも、地方支店に飛ばして200ナンバーでバンバン走っているからな
967名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 15:59:15 ID:mbZ4bLGH
さっき東京駅行ってきたけど鹿島線の乗車率すごいね。あれだけ本数あるのにほとんど満席で出てったし。
恐らくここが最大のドル箱路線だとは思うけど次点はどこなんだろう?
968名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 00:22:31 ID:NaxoJPj5
単価が安い、たしかにドル箱だが乗車率のわりにもうけは少ない。
969名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 01:16:20 ID:hwHa0eVo
でーもその分短距離だよ。
距離が短い割りに単価が高い(運賃が高い)ってどこかな?
空港リムジン系はそれぽいけどJRバス関東はやってないな・・・

あと各時間両方向からの乗車があるような片輸送になりにくい路線とか

かってのつくば線はつくば在住者の都心への移動の他
つくば大や研究施設などへの用務客もいて美味しかったそうだが
970名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 09:39:43 ID:Ebk+fBnf
佐野なんかも乗車率は高いけどキロ単価は鹿島以上に安いからね。
水戸やいわきも昼間はガラガラだし。
971名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 21:20:47 ID:6WbGf8QL
>>969
つONライナー
972名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 22:29:43 ID:Jm6PIa8r
何でONライナーやってるの?
973名74系統 名無し野車庫行:2007/03/22(木) 23:18:45 ID:CVRE6nNk
NEXの代わりに開業したから。
974名74系統 名無し野車庫行:2007/03/25(日) 23:53:33 ID:37FvP9E1
昼間、館山支店にガーラが停まってたんだけど、あれが前話題になった東京支店持ち(なのはな)かな?

ナンバーは15-75(LED行先表示機)だった
975名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 10:53:05 ID:m6HSU3H8
Age
976名74系統 名無し野車庫行:2007/03/27(火) 22:58:51 ID:SqyP3PwW
水戸のヲタツアー、おかげさまで満席御礼となりますた。
引き続きキャンセル待ちをお待ちしております。
977名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 20:22:44 ID:SZqWKLrM
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
978名74系統 名無し野車庫行
東京〜焼津