952 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/27(月) 12:49:35 ID:ZkmbGPLK
この間、ハロワで会社説明会があった。話を聞いてきた。
しかし、求人していて、人欲しいから説明会まで開いたと思うのだけど、
来て欲しいという、熱意感じられなかったぞ。
企業の売り込みに来てるんでしょ。
953 :
元:2006/03/27(月) 19:44:44 ID:9J6TDAaJ
静鉄のみなさん お仕事ご苦労さまです このサイトに侵入しましてすいません立川バスのアドウイング製立川カラーのミニカーを探している方いるとの情報ありましたので 6台在庫あります 定価で譲ります いったん 書き込まちします
954 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 21:14:33 ID:Bjer+G3N
つうかダイヤ改正のニュースリリースをいつになったら出すのだろう?
955 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 21:22:17 ID:ZCMO7Omf
バス停には新ダイヤ掲示してあるのにね。
今日乗った美和大谷線のドライバー馬鹿丁寧だった。
安部街道に入ったら、他路線と接続ある停留所では全て乗り換え
案内してた。初体験。
籠上〜県庁区役所前までずっと安部線乗り換え案内?
957 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 22:23:29 ID:9ekCRVrK
958 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/29(水) 10:07:26 ID:bH+Fz7J1
>>954 同感。
現時点でまだ新ダイヤ・岡部の公式発表なし。
遅すぎるよ。
バス停まで見に行けってこと?
今日の夕方までになんとかしてくれ
959 :
八重山総業 ◆jvBtlIEUc6 :2006/03/29(水) 13:53:02 ID:RkcRVfMu
ルルカパサールカードつくりました使える路線はまだ限られています詳しいことわかったらまたお知らせします
960 :
樹満:2006/03/29(水) 19:17:04 ID:vqD+7MPw
岡部営業所見た。あまり広くないね。焼津、藤枝とも車庫として
残さなきゃ入らないわ。両方のバス全ては。
岡部松原から岡部営業所前に変更するかね?
>>956 そう。中町まで続いた。そこから先は知らない。
運転手さんの案内で渋滞していて時間かかるというので、降りたから。
961 :
八重山総業 ◆jvBtlIEUc6 :2006/03/29(水) 20:09:14 ID:RkcRVfMu
ルルカ明日から使えるそうです3つの路線みなみ循環東静岡静大線小鹿線です詳しいことわかったらまたお知らせします
962 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 00:32:49 ID:WQHTxpMl
八重山キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
八重山(・∀・)イイ!!
963 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 08:45:11 ID:kzWX5yH1
携帯版は新時刻出てましたよ。
964 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 13:56:27 ID:yxOBCGmB
熱、喉、鼻にルルカ効く?
965 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 16:02:08 ID:0ZyMzGGZ BE:63487878-
NHKで車両使用停止 ニュースキタ
966 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 16:05:52 ID:++zZBuN2
行政指導だな。
967 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 16:26:38 ID:VAubLKn2
また何やらかした?
968 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 18:05:13 ID:BDsTry3z
969 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 20:29:38 ID:57hmCnU4
何故牧田先生は句読点と改行を使わないのか?
読みづらくてたまらんわ。
牧田先生がDQNってホント?
970 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 22:23:19 ID:1psm3TCM
ルルカと新バスロケ、小鹿全車対応なんだね!いきなり大浜麻機とか検索できたんで驚きさ。
971 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 22:37:41 ID:F7fXO2sT
やはりというべきか、岡部営業所のおかげで中部国道線、大改正!
972 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 23:27:29 ID:HE/uLvUJ
>>971 岡部松原→岡部営業所前
横内→岡部営業所南
になるんでつね。
しかし漏れ的には中部国道線だけが大幅に変わってるのが奇妙に見える。
普通なら朝比奈線の役場行きが全便岡部小学校経由の営業所行きになってもおかしくないだろうに…
もっとも村良まで行くと相川鉄工の工場があるから、役場発着の便の一部をあそこまで延伸してもいいかもしれない。
(これは清里発着の便にも言えるかもしれないけど)
焼津駅発の便の出入庫対応として
朝比奈線増便すると思ってた・・・
出入庫回送は坂本・三輪経由か、それとも仮宿経由か。
974 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 00:36:36 ID:0d4B/2qs
仮宿経由にして焼津広幡線復活しないかなあ。
975 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 08:12:31 ID:VOvjOyZm
おまいら、今日、明日は岡部来るなよ〜
みんな気が立ってるから。
ネタを変える為に燃料あげる。
来年相良担当でネズミーランドと○田空港の高速路線を、
三社合同でやるよ〜
いいか、岡部来るなよ〜
他県在住者ですが、HPの採用ページを見てジャストラインの
試験を受けてみようと思います。もちろん受かりましたら、
営業所近くに住もうと思っています。
そこで先輩方に質問なのですが、契約社員後に3年を目途に
正社員登用可能との事ですが、実際の実績的に真面目に働いて
いれば、ほぼ間違いなく正社員になれるものなのでしょうか?
お暇な時で結構ですので、ご回答いただければ幸いです。
977 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 08:48:51 ID:VOvjOyZm
えーと、3年居れば大体なれますね。
もっと早くなりたいなら、所長推薦がありますよ。
それは善行とオレンジ、お歳暮などのノルマをやればなれるけど
そもそも3年持つかな?みんな入って直ぐ辞める。
こんな素敵な会社です。いかがです?
後相良って書いたけどもしかしたら、浜岡かも…
>>977 さっそくご丁寧にありがとうございます。
3年いれば、ほぼ正社員に登用されると聞き
安心しました。
当方、普通免許しか持っていないので何としてでも
御社の養成支援制度を利用し、立派なタウンナビゲーター
になれるよう精進して参る所存です。
もちろん採用試験に受からなければ元も子もないのですが(笑)
察するに、相当の高倍率が見込まれますので、気を引き締めて
臨みたいと思います。
ちなみに先ほど履歴書・自己紹介書をHPからダウンロードし、
郵送いたしました。
今後とも何とぞよろしくお願いいたします。
979 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 12:07:08 ID:/ZHMrFPK
中原池ヶ谷線南行きとみなみ循環小鹿回りの
最終が延長されているね。
よかよか。
980 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 13:20:15 ID:ZTFWowX8
つうか岡部営業所+唐瀬営業所発着便の経由ルート変更+終バス延長という結構大幅な変更なのに、リリースがない…
981 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 20:52:52 ID:UT8k45bk
仮宿経由でしょ。現在焼津からの回送が仮宿経由なんだから。
982 :
1:2006/03/31(金) 22:53:09 ID:5NQP0RtI
「屑鉄」はやめた方がいいと思ったがなあ。
ネガティブなタイトルが付くとまた叩きたいだけの厨がやってくるし。
984 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 01:28:18 ID:uIdQqRPV
もうすぐ1000まで届きそうですね。
しずてつ、がんばれ!!
985 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 02:37:23 ID:/jOUiwI4
3月32日age
986 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 06:48:38 ID:ivXNyS95
>>975 えげつない新免つぶしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
というか実は三社合同の三社の内の一社って日○△自●車だったりしてw
まじめな話今年の高速長距離路線はしみずライナー参入に全力ってとこか
とりあえず来年が楽しみだな。ついでに関西線(神戸行き)禿キボンヌ!!
987 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 11:41:53 ID:uIdQqRPV
長距離路線で復活してしてほしいんですが、静岡浜松線、、あれけっこう便利だったのになあ、、電車よりも安かったし。。。赤字だったのかな?たしか12年前くらいに廃線になったんでしたっけ。。
988 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 14:01:02 ID:yPozGDRE
同じく良く利用してました。あれは静岡鉄道の対応が悪かった。
遠州鉄道側の対応は良かった。浜松→静岡は朝も帰りも仕事にも遊びにも
使えたが静岡→浜松がまったく使えなかった。
担当も遠州鉄道が鉄道線高架にする前は浜松市内の担当の後に袋井、静岡鉄道が
菊川の後に浜岡、力の入れ方が違った。始めは共通カラーだったが、代替時、お互い
の会社のカラーで運行。最後には遠州鉄道は専用車まで用意したのに、静岡鉄道は
御前崎線との共通運用。赤字だったとすれば静岡鉄道便。
東海道線一時間に4本になってもそのままにして運行したのが響いたと思う。
知る人のみぞ知るという感じの路線だったから。
遠州鉄道と、静岡鉄道の相互乗り入れ路線だったから、免許どうなっているのかな。
遠州鉄道休止のままなら遠州鉄道単独で再開可能。静岡鉄道は廃止したみたいが。
おまけに会社も変わっているから新規免許取得しなくてはならないでしょう。
期待するならセントレアの勢いで登り調子の遠州鉄道に要望したほうがいいと思う。
新静岡発浜松駅経由セントレア行き。新静岡⇔浜松駅間は乗降可能にする。
なんてどう?987さん。
989 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 17:47:14 ID:QYhtBFsh
a
新静岡駅の定期券売り場の女、態度悪すぎ。
ルルカ作ろうと思ったけど、やめた。
991 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 19:39:37 ID:91J2xSv7
焼津のバス、シンボルマーク付いてないぞ。
車内の名札挿し、所属岡部営業所と記載された元藤枝所属のバスが来た。
路線図は元藤枝営業所の路線図。
乗務員さんも初顔。路線も慣れていないようだった。
所属焼津営業所表示のままもあるぞ。
祭ウザ杉
993 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 21:35:19 ID:QYhtBFsh
今日は、祭はあるし日本平のサッカーもあったし
ドドメに競輪渋滞もあってバスの遅れは最悪だったね。
>>990 確かにバスセンターの窓口の係員は当たり外れあるよな。
俺の買った時は右側だったけど○。その時の左側はヤル気ゼロな奴だった。
ところで、ルルカの入金の機械って設置されてんの?
995 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 08:25:01 ID:uXVRJXPw
1
996 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 08:27:12 ID:uXVRJXPw
2
997 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 08:28:49 ID:uXVRJXPw
3
998 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 08:37:00 ID:uXVRJXPw
4
999 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 08:44:49 ID:uXVRJXPw
5
1000 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 08:45:47 ID:uXVRJXPw
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。