ノンステップバス・ワンステップバス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
本数の多い路線や、
ノンステップバスやワンステップバスで
どこまで乗り継げれるか
バスマニアの皆様、教えてください。
2名74系統 名無し野車庫行:2005/06/13(月) 03:05:37 ID:lD7vu01f
2?
3名74系統 名無し野車庫行:2005/06/13(月) 08:55:57 ID:gnbEM+Aq
>>1
意味がわからんない。
4名74系統 名無し野車庫行:2005/06/13(月) 20:27:14 ID:wZ0VRfkm

ノンステ狭い、使い勝手悪い、嫌い。
5名74系統 名無し野車庫行:2005/06/18(土) 16:56:27 ID:PTAacviy
確かに使えない。

最大手の西鉄が消極的なのを見れば、当然
6名74系統 名無し野車庫行:2005/06/18(土) 23:41:25 ID:tuDC4qbh
西鉄のワンステが一番乗り降りいいと思う。乗ったことないけど…
7名74系統 名無し野車庫行:2005/06/19(日) 17:48:29 ID:EuBcuytm
>>4 賛成だな。 ノンステップバスって単なるバスメーカーと事業者の広告で
しかないからね。金があって、平均乗車時分が短い東京都は、積極的に入れてるけど。
乗り降り楽かもしれんけど、座席が少ない。ましてや、高齢者や体の不自由な人が真に恩恵
に預かることができる、ホイールベース間の座席は8席程度しかない。
しかも右側の4席は、車椅子が乗ってきたら召し上げられる。
さらに横浜市営は乳母車乗ってきたら、召し上げられる。
高齢者と乳母車とどっちが大切なのかね。
ノンステは座席に座ると景色が見えない。別に景色を堪能するつもりはさらさらないが
高齢者が自分がどこ走ってるか、停留所確認するのには景色は必要だね。
バスマラの和田編集長はやたら、ノンステップ車推してるけど、彼普段バスに乗らん
からそんなこといえるんだね。もち彼自家用車持ってるよ。
一体どこが高齢者にやさしいのかね。
だから、>>4や5のいうようにノンステは思ったほど増殖しないんだな。
民間事業者の多くはノンステの、高価すぎる割りには、ネガティブな部分が、
目立つノンステは、
広告目的で、市立病院発着便用にわずかに毎年数台ずつ導入して
大部分の新車は、ワンステップ中心でいく流れは必然なんだな。
実際には高齢者や体の不自由な人には厳しい、ノンステがこれ以上増殖しないこと
を祈るよ。
8名74系統 名無し野車庫行:2005/06/22(水) 03:02:30 ID:F+IU2ACh
ノンステが一番走っているのは都バスで間違いないのかな?
でも、ノンステ率が高いのはどこだっけ?
どっかにリストがあったような。
9名74系統 名無し野車庫行:2005/06/22(水) 06:18:07 ID:MTsUvJ88
戸09|緑園都市駅
10名74系統 名無し野車庫行:2005/06/27(月) 00:42:03 ID:8Zlax/NB
前中扉間ノンステの後部座席って圧迫感があって嫌い。だからワンステの方がいいな。
11名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 05:30:51 ID:Wy7gjwD1
大阪市バス
33系統
A,B,Cは除く
49B系統
12名74系統 名無し野車庫行:2005/07/26(火) 09:41:20 ID:X3uLjq62
ノンステップ車なんて大嫌いじゃ! 座席数は少ないし、西工は窓から景色が見えん。
なにが、バリアフリーだ。一体誰のためのバリアフリーだ。ステップなくして座席減らして困るの誰だ。
バスっちゅうのは、高齢者が多い交通手段とちゃうか。ちゅうことは、なんとか歩けるっていうレベルの高齢者から、車椅子が座席を巻き上げる
格好なんじゃないのか。おまけにノンステップ車、運良く座れても中ドアより後方は、段差が多く、健常者
漏れでも座りすらい、ならからだ不自由な香具師と、高齢者どうなるねん。

13名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 21:44:37 ID:8tadmyiT
ディスクブレーキにすれば、今より小径のタイヤを使えてデッドスペースが少なくなるらしい。
東京・日の丸のニュージーランド製バスなんか、なかなかの出来映えだよ。
14名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 22:48:54 ID:5iVr+gVN
BRCノンステにレインボーのタイヤはめればおk?
15名74系統 名無し野車庫行:2005/08/06(土) 21:00:19 ID:awdSuOYP
免許維持
16名74系統 名無し野車庫行:2005/08/06(土) 21:14:50 ID:KD+PSMbM
あちゃ〜〜

西鉄バス北九州にもついに来た。

これ以上の増車がない事を祈る。
17名74系統 名無し野車庫行:2005/08/10(水) 19:26:46 ID:GlqxAUtQ
>>16 それって本格的導入? それとも試験的導入? 
本格的はけちんぼの西鉄には無理だろう。
18名74系統 名無し野車庫行:2005/08/10(水) 19:35:20 ID:W2MpEZGk
ボンネットバスにすりゃ、キャビンを段差無しに出来そうな気がするが・・・
大交の赤バスみたいに。
技術的に無理か? それともデザイン上の問題?
19名74系統 名無し野車庫行:2005/08/12(金) 18:44:53 ID:uRK2n5vP
一番ええのは、ダブルデッカーにすりゃいいのだよ。1階は車椅子&老人体の不自由な人向け。
2階は一般用、そうすりゃ座席定員もとれる。だいたい香港もイギリスもダブルデッカー走ってるんだから、
日本だってできるだろうよ。一階バスにこだわるからロクなノンステップバスにならのだよ。
まあ、ローラースケートと同じ大きさのタイヤで従来と同じ強度のスーパー小径タイヤでも開発されれば別だが、そんなことはまだ無理だろうよ。
とりあえず実用化されとるのは、ダブルデッカーだからね。はとぽっぽ観光や闇夜ハイウェイばかりじゃなくノンステップ
にでも応用してくれよ。
20名74系統 名無し野車庫行:2005/08/12(金) 20:23:54 ID:9lBM5217
路面電車みたいにタイヤ8つでエンジン屋根にのっけちゃえばいいんじゃね?
21名74系統 名無し野車庫行:2005/08/14(日) 22:59:35 ID:Hg3nPgHo
>>20
オイル類の交換が・・・
22名74系統 名無し野車庫行:2005/08/15(月) 16:13:22 ID:S0X6NJfh
ノンステップ必要なし
年寄りなんか高いトコ大好きじゃん
ガラガラの車内で、杖ついた年寄りが運転席後ろの席によじ登ろうとしてるのを見て
過去に何度注意して止めさせた事か
始発で10人乗ったら8人は好き好んで高いトコに座る
平らな席に率先して座るのは少数派
誰の為にこういうバスが作られたか分かります?って一度聞いてみたい

そのくせツーステップだと“あー高い”とか言って乗ってくるんだよな
23名74系統 名無し野車庫行:2005/08/15(月) 20:44:04 ID:UhYYzxYf
大阪市バスには、前後扉のワンステップ車があったけど、
フロント部分をノンステ車並みの開口部と長さがあれば、マシな車両になってたかも・・
前中扉はNGだ
24名74系統 名無し野車庫行:2005/09/08(木) 21:15:48 ID:zAe1ElIj
age
25名74系統 名無し野車庫行:2005/09/14(水) 20:04:27 ID:DumkC3XU
ジェット機のタイヤ+サスを路線バスに応用する事はできないものか。

あんなデカイ機体を、あのサイズで持ちこたえるんだから、
サイズを縮小なりして。
26名74系統 名無し野車庫行:2005/09/14(水) 21:01:42 ID:xNHp8Jnm
>>19
ディスクブレーキ化すれば、今より小径のタイヤにすることはできる。
27名74系統 名無し野車庫行:2005/09/14(水) 21:05:04 ID:YxEVP6Yq
大型ノンステの後輪はシングルタイヤにすれば良いのに…
28名74系統 名無し野車庫行:2005/09/14(水) 21:08:02 ID:RKwIGoeh
いっそ歩道を持ち上げるのが一番だと思う。
あとは車道をさげるとか。
29名74系統 名無し野車庫行:2005/09/14(水) 22:49:01 ID:/Qo0RSAU
車道を下げる>水がたまる
歩道を上げる>重たい
30名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 08:48:00 ID:UxueHhaL
片側のタイヤを10個くらいにしてキャタピラにすれば良い。
31名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 11:19:14 ID:G8OrtjIo
難しい問題だよな。
でも車椅子から降りられない重度の障害者じゃなく、
杖を突く程度の軽度の不自由さの人だったら、
乗降時の段差の有無よりも、座席の多さを喜ぶ人の方が多いと思うけどな。
3219:2005/09/21(水) 14:55:40 ID:0ksiFGsD
>>31 禿同。 バスマラの和田氏が盲目的にノンステを推すのが理解できぬ。高齢者へのサービスの基本は
着席でしょうに。バスに限らず自動車交通の安全や快適性の基本中の基本は、着席だと確するがね。
確かに従来のツーステは乗りづらいのは理解できる。そこは、ウテシがフォーローすべきじやないのか。
サービス業だろうに。ウテシが笑顔で、ゆっくりどうぞって手貸し手やれば済むんじゃないの。
若いウテシ割とそういうウテシが増えてきて、喜ばしいが、車掌時代からやってる爺ちゃんウテシはまだ、対応できてないのが多いな。
現実的には、ワイドドア11mサイズ北陸鉄道みたいな香具師。アコモは10年位前の都バスの都市新バス仕様で
ワンステップにして座席もそこそことって、それなりに低床化するのが妥協案だろう。
あと漏れ的には、障害者優先車両として、1時間に一本程度前に言った、Wデッカーノンステップエアロキング路線福祉仕様を入れてバリアフリーにシビルミニマム
レベルで対応するというのが、現実的対処だと思うね。
33名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 10:47:48 ID:Hw1alstv
首都圏はノンステが急速に普及したね。
特に東京は。エルガやエアロスターが圧倒的に多い気がする。
恐らく、いすゞの大型ノンステシェアはNo.1になるんじゃないかな・・・。
34名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 11:51:10 ID:NdKHaLFN
>>32
 っと言うことは、西鉄スペシャルUA452ワンステですね。
 ワンステ 4枚折戸 扁平タイヤ エアサス ハイバックシート
 スロープ板
35名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 19:02:28 ID:MvACZHH3
じょうてつの仕様は西鉄をさらにパワーアップ!
◆じょうてつ仕様◆
長尺、ワンステ、高出力、中ドア4枚折戸、偏平タイヤ、エアサス、スロープ板、網棚、車内方向指示器
36名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 20:15:39 ID:WlK0tuF3
この4324

 ttp://nnrbus.hp.infoseek.co.jp/bus&rail_004.htm

なんてどう?
37名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 20:24:20 ID:7izRZiBv
25年やってるがエルガだとかエアロスターとか全然解らない。
38名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 15:24:39 ID:IZjC36KB
>>37 ウテシさんでちゅか。まーそうだろうね。トラック糊だって、ファイターだか、フォアードだとか、スードルフィンプロフィアだかザグレートだか
ギガ・ビッグサム・キャンターコンドルとかいっても気にしてない人多いだろうからね。
39名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 22:51:27 ID:xlC5sJvE
>>38
大体メーカで話通じますね
トラック糊だと

うちの地元のバスはノンステ率6割だそうで
ツーステは朝夕のラッシュ位しか当たらないねえ
それでもMPノンステによく当たるけど
40名74系統 名無し野車庫行:2005/09/26(月) 02:08:06 ID:65q9u+bd
>>32
ツーステにニーリングでいいんじゃない?
あとは宇野車みたいに小径タイヤ導入。
41名74系統 名無し野車庫行:2005/10/13(木) 21:58:23 ID:kybTcATC
┌──────────────┐
│ 車号 A6006           │
│┌────┬───────┐│
││ ≡◎≡ │...関 東 バ ス .││
││ミ●●彡 ├───────┤│
││..(ミ  ミ)...│阿.佐.谷.営.業.所││
││....ミ  ミ〜├───────┤│
││...∪ ∪....│▲03-3399-3185││
│├────┴───────┤│
││ ト. .ロ. .ッ. .ピ. .ー. . . . . . ... .││
│└────────────┘│
└──────────────┘
42名74系統 名無し野車庫行:2005/11/13(日) 00:35:20 ID:r/JR33zc
トラックやバスの後輪はダブルタイヤになってるけど、
あれをシングルにして、六輪車にすれば、後輪のタイヤハウスの幅をコンパクトに
出来ないか??

     ___________
    ||     ||      |
←前 ||●__||_●●_|  
43名74系統 名無し野車庫行:2005/11/13(日) 00:47:07 ID:POicJbsY
道路構造令に違反するんじゃマイカ?
44名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 23:06:51 ID:8tmRs8Nf
45名74系統 名無し野車庫行:2006/02/11(土) 14:21:32 ID:LPDN8UfE
7000は乗りにくいよ byカズシロ
46名74系統 名無し野車庫行:2006/02/11(土) 22:23:31 ID:xTEMrWoy
>>27>>42
後輪シングルタイヤはふそうが出してたが、
ダブル分の重量を支えるため幅はダブルタイヤの4分の3くらいにしかならず、
また、タイヤひとつの大きさ、重さがとてつもなくなってバス会社手持ちの施設や
まして路上パンクなどは自力対応できないので(メーカーとしてはディーラー対応にして
その体制もつくったらしいが)普及はしなかった。
そしてその後あの騒ぎだからもう普及はしないと思う。
47名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 20:29:16 ID:n1n9ai2l
保守
48名74系統 名無し野車庫行:2006/03/12(日) 19:19:37 ID:lxaAXkcd
神姫姫路営業所なんかノンステばっか
ていうか特定の路線に集中しすぎ
もっと振りわけるべき
49名74系統 名無し野車庫行:2006/03/13(月) 07:56:16 ID:/R9xJ4Fd
登場してくるノンステ車両をみてると、中扉がどんどん前方へ移動してきて、
ノンステ部分が減ってきてるじゃないのw

50名74系統 名無し野車庫行:2006/03/13(月) 18:35:03 ID:yNvxA28Y
車内の居住性は当然ワンステが上。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 17:08:37 ID:AI3R2yzl
日野レインボーかっこええ
52名無しの電車区:2006/03/15(水) 20:53:20 ID:fRvxWwle
>>49
いいことじゃん!!
ノンステ部分を減らして座席数増www

53名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 23:24:43 ID:PaaHz80c
>>52
ノンステにする意味ないじゃんww
ましてや前後扉・前降り後乗りの大阪市とかではゴミ同然
54名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 14:07:57 ID:jY19oXPl
ワンステがいい
55名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 17:02:33 ID:wJxbkN1P
ロンドンにある2階建てバスは、運賃先払いか??

あんなんでもいいじゃないの、たくさん乗れそうw
56名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 17:56:29 ID:VGc/DJIX
ワンステがベスト。
57名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 18:18:46 ID:R+Q2wBX+
障害者や歩行困難なお年寄りには、滅多に利用しないバスに投資するより、
福祉タクシーの普及や駅のバリアフリー化に投資したほうが良いと思う
58名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 18:33:14 ID:BevkMUBS
停留所を底上げ+スロープ完備にして、
ツーステサイズを復活させろ。
ステップはリフトバスを応用して、フラットにしたり階段にしたり。
59名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 19:01:24 ID:VGc/DJIX
その通り。
60名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 06:25:16 ID:j6UlDse8
ノンステよりワンステのほうが老人・身障者にやさしい。
61名74系統 名無し野車庫行:2006/03/23(木) 17:53:57 ID:tad3v3DT
この間エアロミディノンステに乗ったのですが
席が多くて驚きました。シートピッチも広かったですし。
62名74系統 名無し野車庫行:2006/03/23(木) 21:14:12 ID:IfjKaUnf
エアロミディはヲタ席が異常な高さのバスと、とても低いバスがあるけど、
年式によって違うの?
63名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 09:44:09 ID:gqSkdXGN
>>61
大阪市バスの東成にもミディノンステがおるけど、
あれのツーステ座席のシートピッチは悲惨。
64名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 22:14:41 ID:WhaUe1Xp
エルガミオってシートピッチが狭かったなあ。
中型車なんてなければいいのに。
65名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 00:20:36 ID:OJ3w7Luh
http://c-others.2ch.net/test/-/rail/1143621153/168-170

名古屋の地下鉄スレにこんなカキコがあったけど、何もかもノンステにしなくてもいいと思う。むしろワンステの方が詰め込みも利くし、バリアフリーにも十分対応可能だからな。
66名74系統 名無し野車庫行:2006/04/26(水) 21:47:29 ID:mXcQzuhE
ふむ、いいね。
67名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 20:35:48 ID:D3cSOg4r
たまにしか車椅子の乗客がいないのなら
ワンステの方がいい。
68名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 20:58:11 ID:ly4gLFYF
車椅子利用者になったらやっぱノンステがいいだろうさぁ。
69名74系統 名無し野車庫行:2006/04/28(金) 21:20:10 ID:RRYRZRnD
nakano irane
70じーん:2006/04/28(金) 22:12:16 ID:MLbtcv0N
71名74系統 名無し野車庫行:2006/05/07(日) 08:08:34 ID:jBNpsABH
座れないノンステップ導入するなら、福祉タクシーの充実で、
車椅子はいつでも福祉タクシーを呼べるようにするべきだ。
72名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 09:56:44 ID:0cEQucVY
空港内のバスみたく幅も長さも超ロングにすれば
車内も快適だね。道路走れないけど。
73名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 10:23:06 ID:9dDXRYJb
車いすに乗っていても、バスが好きな人の事も考えてあげてね。
皆様。私も明日は我が身で居るもんで。ヨコヤリめんたい。

74名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 17:44:29 ID:JDThMctm
ワンステップバスを日本一所有する会社って今は西鉄じゃなくて神奈中だろうな。
ここ半年で4メーカー合わせて大量250台ぐらい買っているし。
75名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 18:39:22 ID:CudcxQUe
>>74
 当然西鉄のが多いわな。
76名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 18:43:13 ID:MkuBxWu2
どこでもいいだろwww
77名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 19:08:02 ID:AdiUHJCa
西鉄はボロバスだらけだから少ねぇだろw
78名74系統 名無し野車庫行:2006/05/09(火) 22:29:44 ID:FZYluf8E
ヨーロッパのノンステは、乗りやすいし、座席も多いし、ノンステ部分も広い。
3扉車で一番後ろまでフラットなんていうバスもある。
確かに日本より規格が少し大きいから余裕があるのだろうけど、狭い街中でも
そんなバスがすいすい走っている。

日本ではヨーロッパみたいなノンステップバスは造れないのか?
79名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 01:06:12 ID:wXB4ZfKS
>>78
それは無理。
日本での車両規格が決まっている以上、その基準に合ったバスしか作れない。
80名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 06:07:49 ID:ZdhxCpHq
>>79
>日本での車両規格が決まっている以上、

国土交通省が規格を決めているのだろうが、その規格を変更することは無理なのか?
81名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 09:54:10 ID:pZAxTPBA
タイヤを小さくし、タイヤハウスを小さくすればいいだけの話だが、日本の
バスメーカーはそうしたちょっとした努力をしようとしない。
82名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 10:15:30 ID:pZAxTPBA
83名74系統 名無し野車庫行:2006/05/10(水) 10:44:01 ID:Yi/XB/4+
>>81
 バスメーカーがしないから、西工は率先して色々な取り組みをしてる。
 
 扁平タイヤ装着・中ロンモヤシ ほか
 扁平タイヤ装着車には専用のタイヤハウスも用意。
84名74系統 名無し野車庫行:2006/05/11(木) 22:56:43 ID:rBXt3aO9
>>81
中型ロング並はさすがに無理でも、ディスクブレーキ化すれば、接地面の少ない(抵抗による
制動力の落ちる)今より小径なタイヤでも制動力は確保できるとのこと。
(加えて、AT+リターダ標準装備もな。)

あと、後部段上げでいいが、後扉を設定しないのを前提に、後輪の位置を、可能な限りより後ろの
位置にもってくるなどの工夫がほしいね。
85名74系統 名無し野車庫行:2006/05/11(木) 23:24:34 ID:go8rk4pR
>>81
既に国内でニュージーランド・デザインライン社の小径タイヤのバスが
東京ベイシャトル・丸の内シャトル・メトロリンク東京で使われている。
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/odaiba/index.html
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/bus/index.html
86名74系統 名無し野車庫行:2006/05/13(土) 18:36:57 ID:PTMOu5f0
小さなタイヤでは、車両重量に対応できない。

普通の路線バスが、3軸・4軸の車でいいのか?フェンダーが大きくなるぞ。

また、軸が増えることによるコストうP分は事業者負担、乗客負担だぞ。
メーカーは負担させられるなら開発しない。

87名74系統 名無し野車庫行:2006/05/13(土) 18:43:16 ID:UCb2tDyx
>>86
タイヤの偏平率の問題じゃないの?

<参考>
ttp://www.bs-truck-bus.net/ra2004.12_04.html
88名74系統 名無し野車庫行:2006/05/15(月) 12:45:54 ID:hD7oXV59
86
m9(^Д^)プギャー
89名74系統 名無し野車庫行:2006/05/18(木) 21:03:56 ID:VwZRXr7J
全国バス会社さんへ

ノンステップを増やすのはいいんだけど、車体のフロントとかサイドに
でかでかと”ノンステップバス”と書くのはいいかげんヤメにしないかね。

乗客は、ノンステップかどうかで乗る乗らないを決めるわけじゃないんだ。
それどころか、バスが来た短時間のうちに、自分の目的地に行くバスなのか
どうかを判断するため、バス会社、行き先、乗り方などを確認しなきゃ
ならない。ただでさえごちゃごちゃして見にくいんだから、不要なものは
省いた方がいい。

ついでに言えば”アイドリングストップ”とか”天然ガス”なんかもいらない。
どっかの会社にはいまどき”都市型超低床バス”とかいう行灯をピカピカ
光らせながら走ってるワンステップもあるし、
10年後には”冷暖房車”くらいに意味の無いものになってるよ。

あ、KKKに意見を出したら理解してくれたみたいよ。
90名74系統 名無し野車庫行:2006/05/20(土) 00:41:25 ID:HfRW3Gvp
車椅子マークと国交省シールだけで十分だな。
91名74系統 名無し野車庫行:2006/05/20(土) 06:44:50 ID:Jv36DEPQ
>>90
 そんなもんもいらんわー
92名無しの電車区:2006/05/20(土) 16:03:09 ID:N44uP15y
>>91
車椅子に対応してるバスと対応してないバスが混在
している事業者は車椅子マークがあった方がいいかと。
車椅子対応が冷房車くらい当たり前になれば剥がせばいい
わけで。
93名74系統 名無し野車庫行:2006/05/21(日) 16:31:37 ID:/obbjXEk
乗る人は、それが車椅子対応だろうが非対応だろうが乗ってくるんだが。
94名74系統 名無し野車庫行:2006/06/02(金) 21:08:32 ID:dbhdp14x
>>90
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
95名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 22:31:41 ID:YU6qoYby
ノンステ車両の塗装だけ、奇抜で見苦しいバス会社、あれもやめてほしい。
従来どおりの塗装で、車椅子マーク1つあればいい。

金沢の北鉄なんか、暖色系だけど派手ではなく古都に合った落ち着いたデザイン
だったのに、なんだよあのノンステのデザインは・・・。
都営もそうだけどさ。

>>93
それは健常者の話だろ>どっちでも乗ってくる。
車椅子利用者への案内として、マーク1つくらい付けてもいいのでは?
96名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 03:24:42 ID:ob5vF96K
>>95
(´дゝ`)フーン
97名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 09:41:22 ID:jDScE119
>>95

たし蟹。
近江やとツーステだろうがワンステだろうがノンステだろうがおんなじ色。
ぢつは勝手に変えられないだけ。(爆
98名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 10:59:44 ID:p2PWf/hz
結論言うとノンステップは不要だな。
タイヤハウスがネックだし。
逆に2ステップ(とはいえ低床)でさらに前ドア〜リアタイヤハウスまでは独立シート
(郊外向けは右側を2人がけ)でいいような気がする。

ノンステは遅延の巣窟だしね。
99名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 12:43:24 ID:nPeOdp1Y
>>98
最低だな
100名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 12:54:28 ID:AGpK9Jbx
>>98 その通り
101名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 18:45:52 ID:jGplEhCw
>>99
死ね
102名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 19:46:24 ID:GCe56QGZ
>>98
まあ、正直自分が車椅子でなければそういう発想も出てくるよね。
俺も右側が2人掛けのシートの郊外仕様のバスは好きだよ。
しかし現在のバリアフリー社会を考えると、車椅子の利用者をシカトした
この発想は怒られても仕方がない。
やっぱり、ここはワンステが良いんじゃないか?車椅子でも利用できる
し、室内も右側は二人掛けのシートにできるし。
103名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 19:49:22 ID:Qer3kk2l
ポンチョベースの10.5m
104名無し募集中。。。:2006/06/07(水) 20:56:03 ID:GEbdlupo
そこで十勝バスが銀河線代替に入れたモヤシノンステップワンロマですよw

>>103 フレームが保ちませんorz
105名無し。と、いう名前ででています。:2006/06/07(水) 23:08:19 ID:2Y/xQmws
>>103-104

本当にポンチョベースだったらアフォだけど、実際問題考えるべき。
さすがにフルサイズは難しいかも知れんが、
総床面積に対してまったいらな部分が最も取れるんだから。ボンネットバスは。

106名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 23:29:23 ID:fnTZjHi2
ポンチョベースで長さを伸ばすと旋回半径が大きくなりすぎて回れないところが出てくる
逆の発想で幅を広げると旋回半径は幅が広がった分しか大きくならない
幅2.3mの中型サイズに広げれば最後部座席+1人 立席+6人の43人乗り
幅2.5mの中型サイズに広げれば最後部座席+1人 立席+12人の49人乗り
107名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 23:48:20 ID:jGplEhCw
ツーステップのリフト付きが一番いい。
108名74系統 名無し野車庫行:2006/06/08(木) 00:57:26 ID:qvEhHK0v
>>101オメェガナー
109名74系統 名無し野車庫行:2006/06/08(木) 01:35:09 ID:lBPo+PVK
11098:2006/06/08(木) 09:56:18 ID:OjfenKUK
>>102
ワンステップも勾配のキツイ場所(長崎・小樽etc)だと厳しいだろう。
2ステップでもスロープつけれるだろうし。(傾斜がきつくなるのは致し方ないだろうが)
で、車椅子スペースは中ドア前で良いと思うけど。

当方、札幌だけど、>>104よ十勝タイプは帯広市内・札内・木野〜音更なら不評(ラッシュに対応できない)だと思うし
幅は良いとしても小回り利かない(ホイールベースが長い)と思うが。
さらに、勾配も貧弱そうだし。
111名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 22:26:18 ID:d6UhX9y9
時々2ステップに乗ると、なんと言えばいいのか、ほっとする。
ノンステップの、握り棒だらけでごちゃごちゃ殺伐とした
雰囲気は苦手だなぁ。
112名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 23:04:58 ID:VmpmanQM
>>110
RA274PAN改(WB6,300mm、全長11,990mm)なら結構運べるのでは。
これなら勾配にも強い。
113名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 09:42:52 ID:fqe/WJ9R
日本のバスメーカーよ、こんな2捨てベースの
ノンステで満足してていいのか?
そのうち、ヨーロッパどころか韓国とか中国のメーカーが
画期的なノンステを作って日本がコピーなんてことに
なっちゃうぞ。

114名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 20:35:52 ID:xNU9hdKX
車内に段差があるバスがノンステップバスと名乗るのはおかしいと思う。
115名74系統 名無し野車庫行:2006/06/12(月) 06:10:46 ID:3uzFCyh6
”ノンステップ部分があるバス”に改名しようか
116名無しでGO!:2006/06/12(月) 21:55:37 ID:NGN0gZ95
半島の方はわからんけんど、大陸の方は良くも悪くもやるね。たぶん。
今でも、欧州・日本などのバスにそっくりのバスを平気で…。

日本車も悪くないはずだから、本気で考えればかなりいい車が作れると思う。
ただ、日本の場合、バスに対する規制が多かったり(トラックなんて平気で12mと越えてるのに)、
儲からない部分への投資に消極で、国も商売だからと非協力的。
少ないパイを狭い日本国内で取り合ってる場合じゃないんだけどね。
117名74系統 名無し野車庫行:2006/06/13(火) 14:35:07 ID:QXbf9fRK
>>114
広交の場合、長尺は中扉以降はスロープになってるのもある。
ただし、緑井の短尺とか勝木の中型・大林の小型は段差になってる。
118名74系統 名無し野車庫行:2006/06/20(火) 17:28:50 ID:U4ycw6T2
BR・BRCノンステ単尺車ってLTやRPワンステより詰め込み効かないだろ。
併走路線がある上大岡で実証済
119名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 11:11:33 ID:j54L/BYq
ノンステップバスってかわいいね(*^.^*)
120名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 11:48:46 ID:UA+uk9Df
>>118
標準尺でもワンステ短尺以下。
もやしよりはかろうじてましという感じ。
121名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 06:26:16 ID:ywUz1DpT
メーカーは次世代のノンステップを開発しているのだろうか。
今のノンステで満足してもらっては困る。
122名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 12:16:25 ID:ZAULMugL
>>121
前輪タイヤハウスの上のスペースの活用策などを考えて欲しいね。
馬鹿みたいに高い位置に座席を置いても座りにくいし、そのせいで前方の見通しも悪いし。
123名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 13:06:05 ID:/18VhHLZ
この数年間で、バス会社とお役人と身障者はノンステップと
言いたいだけってことが証明されてしまったからなぁ。
あとは値段がすべて・・。
124名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 19:02:35 ID:SgHpcxcF
現実問題としてノンステの段差解消は難しいと思うが、ワンステは改良の余地がある。
後部までフラットなワンステだったら時代の進歩・部品代の低減もあるし作れると思う。
125名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 20:57:50 ID:WRhF8Ox/
>後部までフラットなワンステ

昔都市型超低床バスというのがあったけどね。
やはりシンプルな構造で、値段が安くメンテナンスの
しやすい車以外は消える運命なのだろう。
126名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 11:10:01 ID:rt7LeA9Z
残念ながら沖縄にもノンステが登場してしまった。
127名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 00:31:01 ID:HkasAL/4
小型車とはいえ、大阪の赤バス(初期車)のようなバスを、本当の意味での
ノンステップバスと言えるのではないのか?

ボンネットバスをフカーツさせれば、フルフラットに出来るんではないのか?
または、やるだけの技術力はないのか?
128名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 00:32:47 ID:HkasAL/4
うん、何か文章がオカシイな…m(__)m
129名無しの電車区:2006/07/08(土) 16:17:16 ID:V4GWGoCS
素人の質問
ワンステでも、車椅子の人は乗り降りできるのに
何が問題なの?
130名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 18:16:10 ID:Q36YipiX
>>129
ステップがある事自体に問題があるんではないかと推測。
車椅子を乗せる事に関しては、リフト付きのツーステ車でも十分出来るよね。

カネがかかるといって普及してないが。
131名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 21:22:52 ID:Bncs5PUB
リフトはメンテナンス上の問題のほうが大きかったのでは。
ワンステが駄目という理由には、一部のお役人や団体は思いこみが
激しいってのもありそう。

だいたいこの手の人って、普段はそんなにバスに乗らないし。
毎日通勤に利用する人とは感じ方がかなり違うと思う。
132名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 22:07:45 ID:RR9qjN5x
ノンステ氏ね
133名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 04:11:54 ID:EdvsxXcJ
>>131
その通り。ワンステさえダメになったら、田舎の観光路線などかなり困る部分が出てくるが、それを決める連中は何もわかっていない。交通バリアフリー法なんてただの偽善だよ。
134名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 09:17:00 ID:Zg3FA7OX
>>133
田舎は観光路線に限らず停留所まで行くのに、
車椅子非対応だからね。(もち全部とは言わん)
多少整備性の問題があってもツーステリフトでいいと思う。

ついでに、高速走るノンステ・ツーステも。
100q/hで側面当てられたら、考えただけでも恐い。

135名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 10:31:50 ID:EMiC9iAh
整備の問題等を解決するのも、技術者の仕事でもあるだろ。
誰の為にバスを製造し、誰の為にメンテを行うのか。
また、誰がそのバスを利用し運転するのか。
最優先事項を見誤らないでほしい。

車両のデザイン等にばかり凝っているような印象を受けるが、
はっきり言って、見てくれはどうでもよい。
136名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 14:18:25 ID:XgLQBgXP
道路事情に関係なく会社やウテ士のワガママでノンステ車を導入しないバス会社ってあるの?
137名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 14:32:37 ID:3+8pOt0B
>>134
高速走るノンステって?
詳細キボン
138名無し募集中。。。:2006/07/10(月) 15:15:51 ID:xDD4mqyE
>>136
宇野自動車
139名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 20:28:54 ID:Obl5jkwj
>>137
横浜市営の109系統(首都高・ベイブリッジ経由)とか?
140名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 22:28:55 ID:SV6f0yLx
>>137
横交>>139の他、横交95も可能性あり。(1段が多いが)
他地域は名市の高速1栄-森の里。

大市44号は咲州TN経由だが、緊急時は阪高湾岸を通る場合も。
(無いと思ったほうがいいが)

横浜新道、保土ヶ谷BPは厳密解釈をすると高速では無いが、
相鉄が数路線運行中。

>>136
例外もあるが、仙台市、西鉄辺りかな。
仙台市はガスワンステを。
西鉄は一部の例外を除いてKC-MPで懲りた。
141名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 00:21:56 ID:U69y0mYF
>>137
高速じゃないけど能登有料道路爆走する能登中央バスのHR9m。
142名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 23:26:10 ID:60RV02QB
京急バスのお台場から大森だか大井町だか行くバスも高速通んなかったっけ?
143名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 11:56:04 ID:KV+V8GyU
>>129
確か、どこかの身障者の市民団体が、ワンステだとスロープの勾配がきつすぎて
自力で乗り降りできなくて介助してもらわないといけないし、
スロープから転落しそうで怖いとか言ってなかったっけ?
だから、彼らにしてみれば、ワンステはとても車椅子で利用できるバスとは
いえないものらしいからね。
実際それで、数年前だけど、都営バスがノンステ以外の車両も平行して導入する計画だったのを、
ノンステ以外導入しないように申し入れたようだからね。
そして、結果はあの「モヤシ」が大増殖になったんだっけ?
144名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 19:33:00 ID:3YqohC5p
>>143
車椅子利用者だけがすべてじゃないだろう…と石原にいいたいな。
車椅子利用者は福祉タクシーを利用して、運賃の2/3は各地方自治体から出る…みたいに出来ないのかね?
145名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 19:59:41 ID:ByGrQbv3
>>143
乗務員に押してもらえば乗れるし、怖いなんてくだらない理由は無視するべき。
146名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 23:59:03 ID:lm73MJmZ
>143
>145
リフトはもっと怖い。
147名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 18:07:52 ID:Cw3nAJnk
KKKLRワンステ放出
148名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 18:30:48 ID:kaXwcvph
言っておくがリフトバスはものすごい高価だし時代遅れ。
ワンステだと怖いとかなんとかいうのはワガママ。
そのために足腰弱った高齢者はノンステの高い座席に苦労して登ってるんだぜ。

一般の利用者も車内が狭くなって迷惑だし、結果的に高齢者の着席率も悪くなる。
149名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 19:09:04 ID:n3rLl/Ze
>>142
首都高湾岸線通るよ
KUSO・UDのワンロマかUA452のノンステが専属って感じかな
150名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 19:15:17 ID:cwrJ8IHE
>>145
車椅子利用者本人が、自力でスロープを昇り降りできるのが、
ノンステを要求した理由。(ワンステだと、誰かに支えてもらう必要あり)
>>148
メーカーも、タイヤを小径化(ディスクブレーキ採用)して
タイヤハウスを小さくしたり、リアオーバーバンクを短縮するとか
改良が必要。
なお、現状では、地方向けはワンステで十分。
151名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 01:33:59 ID:xdbn7mMK
メーカー側の改良や試行錯誤が少なくとも今までのところことごとく消えて
いって、後半分ツーステと同様という車ばかりになってしまった訳だが。
メーカーも事業者も障害者自身も、より使いやすい低床バスを造ろうという
情熱は消えてしまってるな。
152名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 10:50:00 ID:7pCbimtl
>>151
前中扉に設定を絞って、駆動系をコストカットするのは、悪くない。

車内に段差ができるものの、座席を多く設定できるメリットは大きい。
それに、フルフラットに拘っても、結局スロープになったり、
後輪部分の通路が狭杉で、乗客が前〜中扉間に滞留するのは同じだからね。

ただ、そこから、もう一工夫ほしい。タイヤ小径化で
タイヤハウスを小さくしたり、どうせ3扉にしないのなら、
リアオーバーバンクを短縮して、前〜中間を拡大する。
事業者も、導入する大型ノンステのサイズを、11m車以上に
切り替えるとか、後ろ半分ツーステでも工夫の余地は、まだまだ大きい。

ニュージーランド製のバス(ディーゼル)なんか、そういう工夫がしてある。
153名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 13:01:12 ID:2pFSf7L7
ROH短縮(ダックスフント)もあまり受け入れられたとは言えないし、
標準尺や長尺のノンステも人気がないな。
狭い道で使いにくいのもあるんだろうけど。
154名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 13:06:52 ID:7pCbimtl
京成バスとか、狭路の多い江戸川区内でも標準尺使っている。
11mまでなら、都営とかでも可能と思われる。
さすがに長尺(UDの11.5mとか)になると、埋立地とかに限られるだろうけど。
155千葉海浜交通ファン:2006/07/16(日) 13:11:58 ID:mGH6+nds
千葉海浜交通の蛙、日野何だけど好きだね。メーター・外観はいすゞもどきで好きだね。
156名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 16:40:53 ID:ENqouBGs
いすゞの場合L尺そのものが20cmダウンサイズしてるうえに、
ノンステ化で席が激減してるところが殆どだよなー

そんな中で京成の金町&江戸川はいい判断だと思う。
157名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 18:00:50 ID:2pFSf7L7
L尺はかつてのK尺、N尺がかつてのM尺に近いWBでQ尺はかつての
Q尺とN尺の中間だもんな。
運用を工夫すれば標準尺も使い道はあるのだけど、一部に短尺で
ないときつい路線があると営業所の車を全部短いほうに合わせてしまう
というパターンが少なからずあるね。
158名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 20:35:37 ID:bV7b9aWR
>>155
おまえ日野嫌いなのか?普段はHRや杉並の元都市新バス車がいいと言ってるのに。
159千葉海浜交通ファン:2006/07/16(日) 21:48:46 ID:mGH6+nds
↑J化してから、日野好きだね。
160名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 22:04:13 ID:bV7b9aWR
>>159
おまえが好きだと言ってるHRや元都市新バス車はJ-Busになる前の車両だよ。
161千葉海浜交通ファン:2006/07/17(月) 01:41:47 ID:C73Wb3An
↑↑日野・いすゞが、合併してから海浜のマリンモヤシが好きに…はとバスのグリ・アロも好きになった。
162名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 02:26:21 ID:65xoexXs
さすが趣味板
ヲタ臭い全否定レスがチラホラだな。
確かに今のノンステは短所も多いが
長所である乗り降りのしやすさはバツグンだろ。
短距離便ならノンステ導入推進で間違いはない。
163名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 02:30:45 ID:JBmph7Ae
>>162
乗降の利便性と言っても健常者にはワンステップだろうと問題はない。
車椅子利用者だってスロープ出してもらってウテシに時間取らせるという点では大差はない。
ワンステで乗降が厳しいというような年寄りは外に出ないほうがいい。

あと問題となるとしたら、盲人とかかもね。
この場合はノンステのほうがいいだろう。
164名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 13:17:59 ID:GYSyAlSH
ノンステが乗り降りしやすいと思ったことはない。車内の段差が多くむしろ乗り降りしにくい。
ノンステは欠点だらけの最悪なバス。時間に余裕のある時は来ても乗らない。
165名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 18:13:24 ID:/xUZujO4
知り合いで車イスに乗ってて、今は福祉系の団体?でオールノンステ化+その他を要求している奴がいたが…

そいつは4車線の道を無理に渡ろうとして、車に撥ねられた。

車椅子利用者は、「自分はかわいそうな人間だ」みたいに思ってるけど、自業自得な奴がかなり多い。
そういう人間に限っていろいろと要求するから正直ウザイ…
166名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 18:35:37 ID:O7xy10Y5
千葉海浜交通ファンは荒らしのプロ。
マジレスしないほうがいいかと。
167名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 18:10:46 ID:DGd/9iiO
宇野自動車のように会社都合で意地でもノンステ入れない会社は法改正で強制的にノンステ導入を迫られたら廃業するのか?
ちなみに俺の会社はノンステとワンステは使用する路線を考慮して並行導入している。
168名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 21:20:38 ID:PI4lJhAk
>>167
それはないだろ。
169名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 02:22:57 ID:dvEOxa7k
うちの近所じゃノンステ・ワンステ両方入ってるけど運用はごちゃまぜだな。
170名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 15:03:43 ID:lxFUOVj6
京成の幕01は当分ノンステ入れないね 輸送力ないから
たまにモヤシが間合い運用で入ることはあるが
171名無しの電車区:2006/07/22(土) 17:13:39 ID:D4PTVA3P
俺が、バス事業者だったらノンステ買わないぞ。
172名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 21:48:22 ID:C4gSwcEK
>>170
京成でも長尺限定路線は恵まれてるな。
その他の路線はもう容赦無しだよorz
173名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 23:32:48 ID:eJoY0mWH
>>172
松11ですらモヤシ結構いるもんな
174名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:00:46 ID:+1UTvvc2
>>165後半
八代さんの事かああああああああああああああああああああああああ
175千葉海浜交通オタク:2006/07/23(日) 05:22:44 ID:LYlgD2f6
オタク席が、座り易いのはJのモヤシ・蛙だせー。Jさん、よいしょする。
176名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 18:21:51 ID:abtrrWYz
>>173
市川線にモヤシかよ・・・。
177名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 18:45:05 ID:JmkOyCo6
>175ノンステにヲタ席(バカ席、アホ席)は不要!
178名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 19:14:04 ID:4/4lrSjB
>>171
新車が買えない事業者の間違えじゃないのかい?
179名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 23:31:26 ID:UEk71V1c
>>177
あの無駄なスペースはどうする?荷物置き場にしてもあまり利用されていない。
180名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 05:49:53 ID:H0HePb3R
花でも飾っておけばいいんじゃない
181名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 09:46:22 ID:o7V78Ali
いっそのこと花壇にでも
182千葉海浜交通オタク:2006/07/24(月) 10:30:15 ID:Vd6C0yDX
最近は、年配のオキクがオタク席に座る。オタク席は、しつようかな。
183名無し募集中。。。:2006/07/24(月) 11:12:18 ID:YJRC1LNN
>>179
池沼>>182の晒し首でも飾っておけ
184千葉海浜交通オタク:2006/07/24(月) 15:35:39 ID:Vd6C0yDX
Jの蛙・モヤシのオタク席は、ふわふわで最高です。
185千葉海浜交通オタク:2006/07/24(月) 15:38:57 ID:Vd6C0yDX
↑虹01、モヤシのオタク席から見る東京の夜景・レインボーブリッジは、捨て難い。
186千葉海浜交通オタク:2006/07/24(月) 15:40:23 ID:Vd6C0yDX
J・BUS鰍ノ、よいしょする。
187千葉海浜交通オタク:2006/07/24(月) 16:07:21 ID:Vd6C0yDX
東京都交通局江戸川自動車営業所の、日野モヤシ・いすゞ蛙によいしょする。
上記の錦25・FL01オタク席で、競馬新聞見ながら予想する、至福の時だね。
188名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 18:15:42 ID:lwOC48uG
競馬新聞読んでる時点で負け組み。
189名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 18:55:22 ID:BcG/EsgT
携帯厨か?
書き込みは1レスに纏めろ。
190千葉海浜交通オタク:2006/07/24(月) 22:45:04 ID:Vd6C0yDX
ノンステップのオタク席は、使えるノダ。
191千葉海浜交通オタク:2006/07/25(火) 16:40:36 ID:7U9srsaC
錦25・FL01は、場外馬券に行く人のバス。蛙・モヤシのオタク席は、ギャンブラーが陣$。
192名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 23:57:50 ID:I00N45Xw
>>179
一つ後ろの席の人用の足置き台にでも。
193名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 07:02:49 ID:CSxrOUIk
タイヤハウスが高すぎて足置き台にもならんな。
194名無しの電車区:2006/07/27(木) 15:09:30 ID:gM1eLm9O
病院に行くバスじゃなければワンステで十分じゃね?
195千葉海浜交通オタク:2006/07/27(木) 16:27:41 ID:xN89VfsA
ノンステップは、蛙・モヤシでいいかもね。
196名無しの電車区:2006/07/28(金) 14:56:35 ID:oRxd9mDT
座席数が確保できて、タイヤの上の席の高さも大型
に比べれば低いもんね。
197千葉海浜交通オタク:2006/07/28(金) 15:07:02 ID:VuCHb/t9
うちが、日野・いすゞ(J連合)選ぶ理由。三菱は、リコールが多くて恐くて乗れない。日ディは、冨士重工よりも遠い西工…なんでだろう?。からだろう?。
198千葉海浜交通オタク:2006/07/28(金) 15:07:43 ID:VuCHb/t9
うちが、日野・いすゞ(J連合)選ぶ理由。三菱は、リコールが多くて恐くて乗れない。日ディは、冨士重工よりも遠い西工…なんでだろう?。からだろう?。
199名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 18:45:18 ID:vKnPCqL8
>>196
もやしは座席が狭い。
世の中体重50kg以下の人ばかりならあれでもいいかも
知れないけどな。
200名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 18:55:38 ID:UWqcck5O
80年代のノンステは不評で96年式のノンステが当時は好評だったのはなぜ?
出来の悪さは同じような物なのに。
201車いす:2006/07/30(日) 16:46:02 ID:agYOC6CT
車いすですっと乗れるバスが無い! 運転士が降りてきてスロープを
引っ張り出すあいだ乗車することを待たされている。中に乗っている
客も待っている。みんなに申し訳なくてノンステップバスに乗れない。
202名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 17:27:56 ID:HBN160eI
>>201
バスじゃなくて福祉タクシーをどうぞ
203車いす:2006/07/30(日) 18:10:06 ID:agYOC6CT
「障害者は福祉タクシーに」が嫌なの。海外のバスは201のようじゃ
ないらしい。気楽に乗れるバスを作ってくれ〜〜。201バスなら、障害者
が町に出てくると迷惑。
204名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 18:38:05 ID:EAWsX/19
ヨーロッパあたりのノンステは確かに乗りやすい。車椅子でも楽に乗れる。
ただ、ヨーロッパは全体的にバス車内の混雑率が低いんだよね。
そんなに混雑しない路線でも、連接車のノンステが投入されていたり、本数
そのものが日本の感覚からすると過剰だったり。

だからヨーロッパで車椅子の人でも楽に乗り降りできるというのは、
車両構造の問題だけではなく、もともとバスが空いているということも大きい。
(これは実際行ってみて初めて分かった)
なんでこんなゆったりしたことができるかというと、市内交通に多額の
税金が投入されているからなんだよね。

反面、日本は独立採算が求められているわけで、混雑路線でも中型車にして
コストを抑えたり、ノンステにして車内混雑が激しくなってもそのまま放置してる。

こういう部分を変えずに、車両だけノンステにすることは、健常者のバス利用者に
逆に座れないなどの負担を強いることになり、「障害者は福祉タクシーに」という
論調が出るのもある意味、当然。

障害者の人が乗り降りしやすいバスの導入ってのはもちろん賛成なんだが、
それによって大多数の健常者のバス利用者に負担がかかる今のやり方は
やっぱりおかしい。
障害者の人もこの辺を理解してほしい。
205名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 18:42:33 ID:F4zqtzvg
都電って車椅子の人が多いね。
やっぱり路面電車がバリアフリーに
一番適してるのかな。
206名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 19:18:55 ID:W/PD7ePr
>>205
廣嶋逝け、廣嶋!
207車いす:2006/07/30(日) 20:27:17 ID:agYOC6CT
ありがとう204。後段:『今のやり方はやっぱりおかしい』大賛成!! 
201バスが逆に災いをもたらす。あんな迷惑な乗り物破棄してほしい。
あれでは福祉に逆行だ。『大多数の健常者のバス利用者に負担が』かか
るんだから。各自治体やバス会社に今のスロープ引っ張り出し方式の
えせ福祉バス製造中止を要請する。
208名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 21:38:40 ID:EAWsX/19
>>207
いや、ちょっと違うんだよ。
ヨーロッパがなぜ健常者にも障害者にも快適(と少なくとも俺は感じた)なバスが
導入できてるか? つまりその背景を考えることが重要ということ。

ヨーロッパのようにするには都市交通に大量に税金を投入する費用がある。
現状の日本ではそれはよしとされず、バス会社はヨーロッパより非常に厳しい条件の
中で、やってるわけで、ことは
「スロープ引っ張り出し方式のえせ福祉バス製造中止を要請する。」
なんて単純な話ではない。

車両が少し変わるだけでは何も変わらないよ。
209名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 21:48:03 ID:5AmUtO/W
伊予鉄の低床電車や新型ポンチョ見て思ったけど、前輪の直後に前扉設置すればいいんじゃない?
210名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 00:21:28 ID:frSj37Oz
日本には公共の交通機関を公共で維持するって発想がないもんな。
車の運転者だけに負担させる道路財源なんかにも言えるけど。
下手すりゃ税金の無駄遣いと袋叩き(ry

しかしヨーロッパは税金が高いもんな。
アメリカなんかですら消費税は(ry
211千葉海浜交通オタク:2006/07/31(月) 01:51:57 ID:d7pLSP3H
千葉海浜交通の蛙に乗ると、ほかの蛙はATじゃないのかと感じる。いすゞ顔の日野、最高です。
212名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 03:15:54 ID:frSj37Oz
糞コテの肩を持つ気はないがKV234のATは意外に優秀。
LV834のはうんこだったけど。
213名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 08:12:09 ID:/mcjjiCH
>>199
この前乗ったエアロミディ10,5メートルノンステの郊外仕様は
座席は後ろの2人掛けのところは身長178センチの俺でも十分な広さ
の座席間隔だったよ。
214千葉海浜交通の蛙最高:2006/07/31(月) 10:18:47 ID:d7pLSP3H
最近、いすゞ・日野の蛙・モヤシが可愛く感じる。
215名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 11:16:07 ID:FzZUd98v
>>213
車種や事業者によってその辺の仕様決定はいろいろなんだろうね。
うちの近所のKL-HRはあり得ないぐらい狭い。
216名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 18:13:02 ID:jLE5ZGff
>>204
スウェーデンのヘルシンキの市営バスでは低床のミニとミディでは立席を認めないらしいね。
やはり車椅子とかへの配慮なのかねぇ。
217車いす:2006/07/31(月) 20:08:14 ID:mPHHctPm
『「スロープ引っ張り出し方式のえせ福祉バス製造中止を要請する。」
なんて単純な話ではない。』って言うけど、あの方式は今バスに乗って
いるものにとって、車いす乗客が新たに乗ってくると、迷惑きわまりな
い。「おまえら、福祉タクシーに乗れよ。バスには乗るな!」って思う。
だから、あのバスは製造中止にしてほしい。
218名無しの電車区:2006/08/02(水) 16:54:59 ID:Hc+d4wrM
バスのシートピッチって事業者が細かく決められるの?
219名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 17:44:59 ID:8+g5u770
>>218
決められるんじゃないの?
神奈中は一時期ツーステップのシートピッチ拡げてたよ
(運転席側11列→10列)
220名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 18:44:43 ID:wD3eDwFD
ユーザーが決めることができる。
西鉄なんざ、ドア前と後のシートピッチを最適にする為、ドアの位置まで
動かしてしまう。
それが西工。
221車いす:2006/08/02(水) 22:04:11 ID:eNMWmGw2
>>220
ユーザーとして、スクールバスは依頼したことがある!
222名無しの神経性バス:2006/08/05(土) 16:09:12 ID:LZKcCPXz
福祉の体験で、モヤシのスロープ体験したことある。車椅子上がり安くて最高です。
223名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 16:15:17 ID:f8Vm44Ic
>>220
そしたら、ドア位置は標準で中ドアから後ろ(両サイド)は最後部以外は
1人がけしシートにできるのかと。
札幌だと何故か中ドアに固まってしまうんだよね。
224名無し募集中。。。:2006/08/05(土) 17:52:44 ID:/ntWiWVm
>>223
ワンステップだと東急の場合一人掛けもあれば三方座席もある。
225名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 18:58:13 ID:mdIZyn9U
もやしは床面が低いから車椅子が来たときにはちょっと嬉しいんだよね
226名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 20:46:40 ID:G1BBuFGw
>>224
長尺でそんな仕様のがあったな。
ひたすら収容力を重視した仕様だね。

>>225
それと引き替えに、乗り心地もシャコタンになっちまってるよなぁ。
227名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 16:42:25 ID:LkZgs7oM
>>223
>>224
ワンステなら京王でも中扉から後がロングシートタイプが多い。
2人掛だと通路が狭いし1人しか座っていない例が多い。
ロングシートだと着席率は高いような気がする。
228名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 16:56:08 ID:EgGKYrEQ
>>227
確かに、前向きの一人掛けを並べるなら、ロングシートにした方が着席人数も多く取れるし、
前向き二人掛けシートに比べて通路幅も若干広く取れるってのはあるよね。
国際興業の6600番台なんかは従来の同社のワンステは中扉より後方は全て二人掛けシートの配置だったのが
収容力確保の為に最後部の二列を除いて一人掛けの配置になったけど、
座席数が6席も減ったのは大きいね。
あれなら、中扉以降をロングシートにしても良かったのではと思うけど、
ただバスのロングシートは乗客評価が分かれる点でもあろうから、その辺の兼ね合いも合って難しいよね。
229名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 17:11:37 ID:LkZgs7oM
>>228
確かにロングシートは着席客の足のスペース分、立席スペース減るからね。
都内のように短距離乗車が圧倒的に多く、乗降頻度の激しい地域に両側2人掛けは不適。
片側ロングシート・片側1人掛け等レイアウト上の工夫を期待。
230名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 18:34:34 ID:nYZUC/v3
やっぱり乗降頻度が激しい区間は3扉だろ。
あれなら客が前半分にかたまることもないのに。
231名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 22:06:08 ID:AtfgkrSS
ノンステの場合は標準仕様の影響で、中扉より後ろは強制的に2人がけだからな。
東急も京王も国際興業も最近のノンステはすべて中扉より後ろは2人掛け。

>>230
3扉は今はもうどのメーカー製造してないよ。
そういえば名古屋に3扉のノンステいたよね。

232名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 13:07:00 ID:TjExLZn0
>>230
>>231
そうそう、名古屋市営が最初期に導入したノンステが3扉だね。
首都圏では西武バスやトロピカルがまとまって3扉仕様を入れて、
あと、かつては東武や京王とかでも3扉車を入れてたけど、
首都圏の場合、3扉を全て開放するのは終点だけって感じだったから、
今ひとつ有効に使われてない感じもあって、結局、前乗りの場合だと
中扉付近に固まって、一番後ろまでなかなか進まないっていう状況は西武バスとかで
見られるね。
名古屋では原則として全ての停留所で降車時には中扉と後扉を両方開くようにしてるのにね。

233名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 14:12:23 ID:y/2VQsQf
成田空港交通も3扉ノンステがいるよ。
234名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 23:03:11 ID:IybDGef0
>>233
東日本で唯一の3扉ノンステですな。
後部が狭いのが難点だけど、せめてコーナーエンジンでも
開発してくれれば3扉でも実用的なの作れるのに。
235名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 00:39:11 ID:A4EvL6FB
>>234
禿同。
ノンステ導入以前に、前後扉仕様を採用してた事業者にとっては、後扉仕様のほうが都合が良かったりもするしね。
混雑時は、乗客が最前部から最後部まで詰めて乗ってくれやすくて流動性がいいし、
停留所のガードレールの切込みが前後扉を前提にしてあるとそこに中扉仕様がくると
切り込みの位置が合わなくて不便なこともあるしね。
ノンステは前扉も広いから、後扉は狭くても、前扉付近の運転席や運賃箱の配置とかを工夫すれば前扉から車椅子の乗降も
出来るようになると思われるし、あとノンステエリアの座席数も多く取れるし、
こう考えてみると、後扉仕様というのもメリットはあるのにね。
あと、扉の配置以外にも、>>231のような座席の配置についての問題や、燃料タンクの給油口の方向が選択できなくなって
車庫での対応に苦慮してる例とかもあるようだけど、標準仕様以外で作るのが難しくなって、
こういった事業者ごとの細かい事情や状況が反映できなくなったり、細かな改良がしにくくなってるのは
やはり問題ありだとは思うね。
236名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 00:43:12 ID:KyE4QTF+
地域によって輸送事情は違うしね。
バカ役人も随分余計なことばかりしてくれたものだ。
237名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 01:15:43 ID:QyiBytRJ
238名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 01:47:03 ID:+cbh4P6R
その名古屋の3扉ノンステの車内の画像が無いかと探してたら、やっと見つかった。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uz3m-smym/basukabe/kokunai/nagoya/dnsb_nagoya.html

後扉までちゃんとフラットなのはすごいけど、後部の座席に座るのはなんか冷や汗モノ
って気がする。
でも3扉ノンステはぜひ造ってほしいね。これをもっと進化させていって。
239名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 06:54:36 ID:fST/15cc
ミ●●彡とかが入れそうだなw<三扉ノンステ
240名無しの電車区:2006/08/08(火) 09:03:23 ID:tro1DNbL
ノンステを入れない事業者を批判して標準仕様とかいうバカげた
仕組みを導入して、国土交通省はクズ人間が集まってるな。
241名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 18:15:00 ID:FiAoAHp8
国土交通省の人間は自家用車に乗るな。バスに乗れ。
ノンステがどれだけ乗りづらく混雑し、バス離れを加速させているか現実を見ろ。
242名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 19:17:46 ID:ITiKgNhM
>>235
前扉から車いすの乗降というと、両備バスが導入したゲテモノがあるな。
243名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 23:55:06 ID:O3LAQW/z
今の車両でも、前扉からの乗降は運賃箱さえどうにかすれば可能なようだが。

ノンステに後扉が付けにくいのは従来技術で作られているからだろう。
ヨーロッパ並みに新技術を取り入れれば簡単に設置できそうな気がするが。

コーナーエンジンと小径タイヤで後部のデッドスペースを解消。
床は原則フルフラットにするとともに車体をモジュール構造にして
2扉と3扉で構造を共通化し、コストを抑える。

夢物語かもしれないが、いつか実現して欲しい。
244名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 03:09:53 ID:SSQ/BKSw
日本ではトラックとのパーツ共有を進めて低コスト化、て流れに
なってるからバス独自の新技術が取り入れにくいな。
あと汎用性も重視されるし。

本来、路線バスでも市街地メインの路線と郊外線では求められる
ものはかなり違ってくると思うのだが。
245名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 10:17:04 ID:bnjijA4m
都営バスは全車両の約7割がノンステでしょ。
国土交通省標準仕様のノンステのレイアウト、巨大都市の利用実態に適したものとは
到底思えない。
246名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 10:22:59 ID:hyrxezCm
ノンステは標準仕様を決めちゃって、これ以外はダメって体制にしたのは失敗だったと思うな。
ヨーロッパに比べればまだまだ日本のノンステは発展途上の段階だし、
現在販売されてるのは本格的なノンステと呼べるようなものではないんだから、
今後も改良の余地は沢山あるはずなのにそれが出来なくなってしまうし、
そうするといつまでたっても使いやすい物にならないしね。
バスは乗用車に比べれば車種のラインナップがごく少ない上、使われる路線環境や輸送事情は
事業者や地域ごとに大きく異なったりするんだから、そういった事情煮に対応する為にも
特別仕様にある程度対応できることは必要なはずなんだけどね。
247名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 10:23:53 ID:hyrxezCm
スマソ、
× 事情煮に
○ 事情に
だね。
248名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 10:30:34 ID:ztqpkn9d
>>246
>>ノンステは標準仕様を決めちゃって、これ以外はダメって体制にしたのは・・・

 あくまでも「補助金の出る標準仕様ノンステ」 であって、
 他の仕様のノンステでも構わない。(例えば中4枚折戸)
 但し、メーカーが標準化している現状では「標準以外のノンステ」を期待するのは、
 事業者側に標準以外の仕様にするメリットとコストの上で、
 「西工」に依頼するしかないと思われる。
249名無しの神経性バス:2006/08/09(水) 14:17:29 ID:Z8W1Qg8H
モヤシ最高
250車いす:2006/08/09(水) 17:33:00 ID:GpTXZGeO
>>245,246,246,248
ありがとう! あんな利用しづらいバスを作っておいて、いかにも
「わが社はバリアフリーに配慮しております」「わが国は〜〜以下同文〜〜」
が嫌なの! 一般乗客にとって、車いすの客が乗ってきたら
ほんと迷惑なんだ。それは、あの乗車装置が具合悪いのであって、車いす客が
悪いのではないということなんですぅ〜。みなさん分かりきっておられると思います。
 あの手のバスは全国即刻廃車にしてほしい。
251名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 21:27:05 ID:NmKdGTS4
ワンステにしても後扉が廃止されたってのは納得いかないね。
後扉無しに統一することでそんなメリットあるもんなの?
別に法律で規制されてるわけじゃないんだよね?
252名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 22:53:03 ID:hyrxezCm
>>251
直接は規制されてないけど、バリアフリー法で床面の高さやら通路幅やら
色々決められてて、実質的に後扉仕様は通路も狭いしステップも高いしってことで
対応が難しくなって中扉仕様のみに集約されたんだよね。
253名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 22:21:36 ID:ntd/0Rjh
>251 >252前後扉仕様を好んで選択してたのは関西と北関東の会社が中心で、全国的に見ても前中扉仕様が圧倒的多数なので標準車が今のようになったって聞いたが?
254名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 22:32:34 ID:+Hek7IJB
昔は前後扉も今よりは多かったような気がする。
地域によっては中4枚折戸の登場が一つの転換期になったかな。
あとはやはり全国的な低床化の流れか。
事業者によっては、大型は前中扉でも厨型は前後扉なんて選択を
していたものもあった。
255名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:52:54 ID:ufAYGlQ8
ノンステになって前中扉車が入ったわけだが、やっぱり乗りにくい。後部へ乗ってくる人と、後部から降りる人の動線がぶつかってしまい、ヒマがかかってしまうように思う。
256名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 14:27:17 ID:YG3cGPj0
日本のバスの痛さは
バス協/バス事業者の工業系DQN牛耳りが諸悪の根源
そいつらの脈絡のない指摘とまとまりの無さが
意味の無い少量生産を招きメーカーが統廃合した。
それに歯止めをかけるために出来たのがバリヤフリー法
バス協でまとめて、室内レイウトを提案できれば
こんな不幸にならなかった希ガス
257名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 14:38:09 ID:YG3cGPj0
各事業所の整備インフラも
大昔のボロバスには意味があったが
昨今のバスはディーラー整備で充分なレベル。
更新を春にするのはやめて分散させれば
納期も価格もはるかに安いはず。
地球にやさしい~を排ガスだけに頼るのはもうやめて
事業所の環境負荷を考えろ。
そうすれば万年赤字も解消し、ウテシの質の向上に還元できるだろ。
バス会社の整備士はディーラーに池
258車いす:2006/08/13(日) 00:25:59 ID:jFV5piC+
「ヨーロッパ バス 車いす」で検索かけたら、たくさんヒットした。
259名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 22:56:58 ID:I5b2Z+++
>>255
同感。特に運賃後払いの場合、それが顕著だと思う。

運賃先払いの場合は、前扉から運賃を支払いながら乗車し、車両後部に来るまでの間に
後部の客が中扉から降車できる。
それに対して、後払いの場合は、バスが停まって降車客が後部から前扉に行く同タイミングで、
中扉から乗車客が乗ってきて、そこで動線が交錯する。

前中扉仕様は、基本的には東京のような先払いに合ったタイプなんじゃないかなぁ。
それを地域事情を踏まえずに標準タイプにしてしまったから・・・・。
260名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 09:02:57 ID:X3ms7hdJ
この標準タイプって座席数が30もあり、東京には不向き。
短距離乗車主で停留所ごとに客の入れ替わりの激しい東京の実情に
あった車がほしい。
261名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 16:43:02 ID:lgmafiaJ
都営の一部ノンステ車のように戸袋部分の座席をなくし立席スペースとした車を増やしてほしい。
262名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 16:52:47 ID:dx92iKXI
ノンステ氏ね

ツーステップがどんどん減っていってバスに乗るのが嫌になってきた
263名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 18:16:23 ID:y+dkoSBZ
今日の停電で、MKとHRのノンステモヤシに乗ったが、人大杉でかなりヤヴァかった。
やっぱり、大型ワンステ3方シートがベストだと改めて感じた。
264名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 18:30:42 ID:lgmafiaJ
都バスはノンステ率70パーセントだから、車内レイアウトを工夫してもらわないと
バスは乗りにくいというイメージが都民に定着してしまうんじゃないか。
ワンステだと京王バスのように後半分ロングシートといった自由なレイアウトが
出来るのにな。
265日野モヤシ・いすゞ蛙最高:2006/08/14(月) 18:50:51 ID:vdB/s6Z5
ノンステ・ワンステに、3扉要らないね。関東バス・千葉海浜交通の従来車みると感じる。関東バスは、中扉。千葉海浜交通は、後ろ扉要らないね。2扉でいいね。
266名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 18:57:04 ID:lgmafiaJ
ターミナルでの迅速な降車を促進するため3扉車は有効。
267名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 22:43:41 ID:yCtVc6O1
厨型車はワンステが出るまで前中扉仕様が人気だったよな。

>>260
これでも地方の郊外線だと座席が少なすぎたりするわけだな。
まあ、地域ごとの事情を無視して標準化ってのが良くない。
地域によっては三方シートで定員確保とか、逆に座席数重視で
非公式側を前半分も2列にするとか、地域事情に応じた選択の幅
があっていいと思う。
268名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 22:00:49 ID:uv82jjcP
>>266
ところが前降り後払い方式になると、あら不思議。
3扉も4枚折戸も意味が無い。

>>267
中型車は前中扉が人気?
んなこったぁない。
269名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 22:08:38 ID:WMZ/F9Rk
大型3扉車は、終着ターミナルで前扉・中扉・後扉を一斉に開放して、迅速な降車を
促進するために製造されたもの。
だから、運賃前払い方式でない地域に導入しても何の意味もない。
270名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 22:44:39 ID:f4BwmQIK
>>269
逆にワイドドアなら2列に並んで一気に乗車なんてこともできるから、
前乗り、後乗りどっちにも対応できるんだよな。
271名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 23:49:23 ID:HrdR2cul
神戸の市バスには日野の3ドアノンステがいる。たぶんここだけだ。
272名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 09:29:02 ID:NilzU6sh
南海バスにも居たと思ったが
273名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 11:18:45 ID:D1NZ4nij
>>270
リーダーや発券機が左右に付いてれば。
和バスのように4枚折戸の片側締め切り。
いやいや滋賀バスの前降り前乗り方式なら、
4枚折戸だろうがなんだろうが無意味だ罠。

>>271-272
間違いなく南海に居るね。
274名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 02:20:25 ID:Vp9nXlT4
前…グランドスライド
中…4枚折戸
後…引戸
275名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 02:51:36 ID:o1SC+wmG
>>274
グランドスライド→×
グライドスライド→○

と、ちゃうかった?
276名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 08:38:57 ID:ABOCNh6p
中扉を締め切りにして、前扉で乗降する会社あるけど
何かメリットあるの?
277名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 08:56:06 ID:7CbBVwgk
>>276
神奈中や関東自動車の事かい
278名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:42:09 ID:l1p0bgm5
基本的にはワンステの方が平均点は高いように思える。
車椅子対応はスロープ版をつければいいし、お年寄りの乗車も
最初と最後は少し辛いが、社内入れば、優先席付近を除けば、
乗りやすいように思える。

千葉県内はノーステ、ワンステ平行導入が多いが、いい悪いはともかく、
事業者のポリシーは感じられない。多分補助金の関係なんだろうけど。
2ステの頃は収容力の劣る中型車の場合、前後扉にしていたりして
なるほどと思ったものだけど。
279名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 12:17:25 ID:NGHeyQcm
>>276
会社によって理由は若干違うが、殆どの場合、
乗降の安全確認出来る。

>>278
日本の場合、大昔に出来たバスをそのままの考えで引き摺ってるから。
ワンステ辺りが限界の希ガス。
さすがに新造は無くなったはずだが、
床が坂になってるノンステなんて欠陥品もいいところ。
それでフルフラットノンステ?笑わせるな。
280名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 12:25:49 ID:xXXcvJlY
しかし毎日乗って見てると、足の不自由そうな老人が中扉以後の
ツーステップエリアに無理矢理上ってくるのを見ると「何のためのノンステだ?」と
なんとも言えない鬱々とした気分になる。
しかしノンステの車内レイアウトはある意味危ないと思うんだが・・・・。
ツーステのフラットな構造を見ると尚更に。確かに車椅子の乗降では一番なんだろうけど。
最近は本当に没個性なバスばかりになってきてしまったな。
281名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 15:23:21 ID:Vp9nXlT4
>>275
やってもうた...
最初にグラインドと打って、間違えに気付いたまでは良かったが...ンじゃなくてイを消してもた。
282名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 15:46:40 ID:0ABPFuFE
>>279
>床が坂になってるノンステ

あれ走行中とか結構危ないよな。
それであえて段付きにして入れてる事業者もあったけど
これも妙なところに段差があるのでどっちがいいのかは
難しいところだ。

>>280
老人は座席に座りたがるからな。
ツーステップエリアに座席が多いから必然的にそういう
人は多くなる。
あと、前降りだとヲタ席に座る老人もまた多い。
283名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 17:25:49 ID:Vp9nXlT4
てか、汁婆券使ってるのに、汁婆席に座らないヤシがいる。
一般席が老人で満席で汁婆席は空いてることが多いが、一般人は汁婆席に座るのを躊躇うことがわかっていないのだろうか?
284名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 17:53:49 ID:F8QsTmlm
うちの近所だと、老人席が横向きになってる車が多いな。
でもって前向きの席を好む老人がまた多いのだろう。
285千葉海浜交通ハイブリッド導入:2006/08/17(木) 18:20:58 ID:o2sRTXi9
昔、都営バス旧臨海自動車営業所に、W代にワンステップ3扉いたよ。後ろ扉は、締め切りでした。
西葛西駅〜なぎさNT限定運行していました、音声装置もついてありました。
286ステップ式?スロープ式?:2006/08/17(木) 18:35:39 ID:NOE2OeIk
《ステップ式》
バスは左右に揺れる事は少なく前後に揺れる為、段差付近の立ち客は危険。
《スロープ式》
前に滑って行きそうで立ちにくい。
後部のフラット床確保の為、段差部分だけロール状にしたタイプも初期車にあったが、
雨天時には滑りやすくステップ式よりも危険。
287名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 19:50:57 ID:ABOCNh6p
昔の2ステ車両に乗ると、広々してて開放感あるよね。
今のノンステは、障害物がたくさんあって、ジャングルジムみたい。
あっちこっちよじ登ったりして、俺らは猿か?
人間的な生活から遠のいていないだろうか。
288名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 20:49:25 ID:VbIRuY+u
>>287
同感。メーカーからはノンステ車を改良する熱意が感じられない。ノンステ車の構造上の壁に当たっているのだろうか?
289名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 20:57:47 ID:v0pcxYvc
>>286
確かに雨が降ると危ないね。
スロープ式を嫌う事業者が一定数あるのはそれだろ。

>>288
改良しようにも、糞役人が余計なことをしてくれてるからね。
290名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 21:05:49 ID:qXs27sts
段差(2段)で構わないから、リアオーバーバンクを短縮して、
その分前〜中扉間のスペースを広げてほしい。
291名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 21:42:01 ID:xR4AJJEx
>>288
お客乗っけてる以上、過度の無理は出来んが、
日本は法律が厳しすぎるんよ。
何がダメ、アレがダメ。許可は出さない、出す気はない。

一概には言えんが、昔の車体メーカーがまさにそれ。
床を低くするには?デザインは?値段は?
みんな競争しつつ工夫していいものを作り上げてきた。
しかし、衝突安全性能、スケルトンや冷房化など技術に追いつくのが困難になって、
更にエンジンメーカーによる会社保身で締め上げて片っ端から潰れていったんよ。

>>290
それも難しいみたいやね。
日本の道路事情だと、小回り優先。
リアエンジン車は尻振ってしまうし。
漏れ的にはHB6mの10,5m車も面白いと思うが、
曲がりきれないであろう道路が数ヶ所。
292名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 21:57:03 ID:v0pcxYvc
ROH短縮と言えばダックスフントがあったけど短命だったな。
あっという間にカットモヤシになってしまった。
293名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 22:23:50 ID:0InbXvk0
前降り後払いの地域のバスでは、降りるとき便利なように前の方に座ろうとする。
するとノンステの場合、お年寄りや体の不自由なひとに優先的に使ってもらいたい
ノンステエリアばかり混んでしまい、危険な後部席にお年寄りが上ってしまう。
最近は「バスが止まるまで席を立たないでください」と盛んに放送しているが、
昔はちょっとでも降りるときにもたもたしていると「早くしてください」と怒られたりした
から、ついついその頃の癖で止まる前に席を立って前扉へ急ぐ人も多いので、
ノンステは危険な構造だと思うなぁ。
あと最前席。ノンステエリアにあるくせに危険だからお年寄りや子供は座るなと注意
書きがあったりする。特に運転席側のあの構造は健常者にも危ないと思うが。
294名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 23:03:41 ID:j6Y7qgGh
>>291
意外なことに、中型ロングはどれもHBが5.6m近くあるんだよな。
前扉が狭くて前輪も前寄りだからノンステでは最長クラス。
前扉から車椅子乗せないんなら大型もFOH短縮してくれよ。

ノンステの最大の問題はツーステと同じサイズで入れてることじゃないかな。
デッドスペースが大きいのは仕方ないんだからツーステより長いサイズにして同等の空間を確保するのが理想。
やり方次第では現状でも十分使えるものにできるのにね。
そういえば、道北バスにはHB5.8mの特大ノンステがいるなぁ。
取り回しが難しいかもしれんが、他社も見習ってくれ。
295名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 23:28:32 ID:hYNPiMca
>>289
>改良しようにも、糞役人が余計なことをしてくれてるからね。

まず自治体需要の多いコミュニティーバスで前輪部運転席 ロングホイールベース フラットフロアーのポンチョを出した
(自治体をバックに)国土交通省ノンステップバス標準仕様の認定要件申請

これで認定を取ればこのタイプの拡大型も認定が取れる
DABサービスバスのように大型9mなら中型10.5m並の輸送力がある
296名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 00:18:47 ID:NABSbYau
都内に行くと、シルバーパスのせいも
あるかもしれないが、バスはお年寄りばかり。
車椅子というよりも、お年寄りのためには
ノンステップ車両は今後も需要が増えると思う。

サービスバスって、10年以上前には既にあったよね。
日本のメーカーには、世界が驚くような車両を
作って欲しい。
297名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 00:39:47 ID:YwB8eC3Z
本日109のノンステでウテシの真うしろの席から立ちぎわに
地面と平行に付いてる妙な握り棒おもいきり頭をぶつけますた。

そんな位置に棒がついていることへの驚きが痛さや腹立ちを越えて
あぜんとしました。

あんなノンステをデザインした馬鹿と導入を推進した馬鹿は
本気で死ねばいいのに。
298名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 01:35:47 ID:Hfo2bqWw
>>294
もやしみたいに前扉を狭くされるとこれもまた困る。
両替客がいると(ry
299名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 11:21:46 ID:HYBqv6R+
>>296
年寄りが多いなら座席が多いバスの方が良いだろう。
3004t戦帯・日野レンジャ〜:2006/08/18(金) 12:01:46 ID:3cFeQnqr
モヤシは、都01〜08は使ってほしくないな。一般系統が、いいね。いすゞ・日野蛙が、似合うね。
301名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 12:29:18 ID:027iS+Qi
もやしのワイドボディなんていかが?
長いHBに小型タイヤはノンステの要素としてはイケてると思うがなぁ。
302名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 13:34:25 ID:g37D9QTV
それやっちゃうと小回りとか走行安定性とかどうだろ。
303名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 15:34:09 ID:Qltsiyea
>>302
ぬ○ぽになるだろうね。
いまでも十分ぬる○゚なのに。
304名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 13:40:35 ID:wxK1aKfg
>>302
車体幅に合わせてトレッド広がるなら安定性は増すけど小回りが。。。
4dワイドみたいに内股トレッドなら(ry

前輪トレッド間の車椅子通過性はハナから求められてない感じだから、
後輪トレッドだけ拡幅して、ツーステ部のレイアウト改善に使えたらいいかな?


モヤシの存在意義って厨型コンポ使って安価に大型をデッチ上げる、が第一義だっけ?
それならワイドボデーなんてコストアップは考えられないなngw
305名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 16:27:00 ID:ipAAbrQc
最初期のブルーリボンノンステに乗ると、最初の頃よりかは改善されているな…
と実感。
306名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 21:07:07 ID:MBMiWiKp
>288

国の決めたことから、外れるわけにはいかんのよ。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/koukyo/barri_free/hyojun_nsbus/sanko.pdf
307名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 21:39:00 ID:rI/HEwVE
ベル鳴らされてもバス停通過!!
ノンストップバス
おっと乗せた乗客は降ろさなければ。終点には停まろう!!
ワンストップバス
308名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 22:08:12 ID:brTy6vxx
>>306
これ決めた気違い役人死ね。
309パスネット局長ルキア:2006/08/20(日) 22:59:10 ID:UM6e+CX/
パスネット局長が直々にノンステップバスの危険性を示す証拠写真を撮影。

http://plaza.rakuten.co.jp/nanzoosaka/diary/200608160000/

ありがたく拝むこと。ノンステップバスは危険だ。パスネットでは
2ちゃんねるでノンステップバスへ猛毒をはき続ける。2ちゃんねらーの
支持を求む。
310名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 17:47:33 ID:gNSTKSRy
ノンステ氏ねデモでもやるか?

大規模OFF板あたりで人集めて。国交省の前を行くとか。
311名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 03:49:54 ID:B+hUtegY
ノンステップバスに合わせて、手の筋力を猿並みに鍛えるしか無いな。
312名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 10:20:03 ID:blfhMqIe
イギリスのバスメーカー、オプテアの”ソロ”みたいな車が使えると思う。
右ハンドルなので役所をまるめこめばすぐ使える。
313名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 10:30:34 ID:8c5mOls6
>>310
やるなら参加するぞ。
314細木数子:2006/08/22(火) 10:40:31 ID:HVBHOeS8
あなた、参加すると恥かくわよ。
315名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 21:16:41 ID:VVwxrkhH
標準仕様ノンステップのステッカー貼ってあれば
車外にデカデカと書いてある”ノンステップバス”表記や
車椅子のマークは要らないんじゃないか?
316名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 21:44:17 ID:Ixw8Zrwo
MBSの憤懣本舗にでも投稿してみれば?<ノンステの危険性
317名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 22:21:56 ID:fk+KX8gG
いすゞがLVとLRを新長期規制に対応させたら、形式はなんになるの?
318名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 23:27:49 ID:d/thBMUo
>>317
ADG-LV277x1だったらいいなぁ
319名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 02:10:15 ID:vwQhon/2
>>318
PKG-〜かもよ
320名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 07:05:24 ID:g13VV4ye
PKG-…だね


必死こいで開発中
321名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 07:41:32 ID:TZzu/B9J
>>317-320
そしたらPKG-KVやPKG-KRも出るかな?
322名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 13:28:03 ID:upmQ6olv
ノンステの段差で転んだ子供を見た。やっぱりノンステは危険。
323名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 18:43:06 ID:m5cmAACM
一般的な路線バスで、2ステップ、1ステップ、ノンステップで着席できる人数は
どれくらい違うものなのでしょうか?
324名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 23:30:53 ID:+3WG/xC5
>>323
三菱ふそうのHPに載ってる定員によるとエアロスターのM尺の場合
ツーステ:49席で定員81人
ワンステ:32席で定員78人
ノンステ:27席で定員71人
だそうで。
ちなみにツーステは現在自家用しか無いから参考程度に。
ノンステはワンステと比較するために車内のシートレイアウトが一番似ている都市型の数値。
ちなみに座席が一番多い郊外型だと31席だそうです。
325名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 23:57:50 ID:Mk4ZlSRj
せっかくのノンステなのに、爺婆は乗るとさっさと最前列のヲタ席にレッツラゴー!
なんのためのノンステなんだよorz
こういう爺婆の自慰のために完全着席まで止まっているとどんどん遅延するし。
326名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 00:42:43 ID:xP77H3Ac
運賃後払いのバスだと、どうしてもヲタ席は人気が高くなる。
327名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 15:52:27 ID:CuHLQZ4U
>>326
さらに、整理券発行機やカードリーダーを搭載すると中ドア後ろが人気が急に高くなる。
札幌はその典型的な例。
328名無しの電車区:2006/08/25(金) 22:03:00 ID:iauZ3Omn
ワンステでも十分居住性が落ちてるのに
ノンステを推奨する国土交通省は氏ね。
329名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 23:08:00 ID:c2zNKXgP
>>327
え?なんで?
後払いのバスでは前の方に客が集中するんじゃないの?
330名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 23:17:16 ID:61LCQQTQ
ノンステ氏ね
331名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 00:49:13 ID:4xITsbzE
ノンステもワンステもぶっちゃけ変わらない。
332名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 21:46:08 ID:bxNqNZaG
>>331
ぶっちゃけ変わる。
333名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 13:14:20 ID:yuIcIxSh
>>327 逆じゃないの?
334327:2006/08/29(火) 13:18:33 ID:DdBlVjSk
>>333
中ドアの後ろの方が前に人がいないし、
おまけに乗務員から直視できない(=ミラーで確認しなければならない)ので集中してしまうというわな。
当方、札幌だけど、中ドア後ろは老若男女問わず人気がある。
ジェイ・アールバスだと前中間がロングシートなので余計に拍車かかるよ。
335車いす:2006/08/29(火) 16:30:39 ID:z1dj7tHK
扉の枚数や料金支払いのあとさきで、ずいぶんもりあがっていますが、
根本はなに。 運行頻度? 乗客数? 乗客の年齢層? 都会度? 
交通量? 法令?行政? メーカー? 
336名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 17:24:31 ID:yuIcIxSh
都営バスのノンステ率は約70%で全国でトップ。
車内の段差部分がステップ式とスロープ式のどちらが良いか、
客の評価はほぼ半々との事だ。
337名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 06:47:53 ID:hQGeph/4
ノンステの国交省標準仕様の全国一律適用は無理がある。
巨大都市用・大中都市用・町村用の3種くらいほしいもの。
338名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 07:48:44 ID:Phu7Rt6W
あのー質問いいですか。

どういう理由でノンステの標準は前扉グライドスライド・中扉引戸なんですか?
例えば前扉折戸・中扉2重折戸とかはダメな理由を教えて下さい。
339名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 13:21:26 ID:wKBhPBYg
>>338
ダメではない。国土交通省認定のワッペンが貰えないから、
前扉折戸・中扉2重折戸だと自治体からの補助金が出ないだけ。

現に、前扉折戸のノンステは今の新車でもありうる。
340名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 14:03:12 ID:z01W3bSl
>>339
なるほど。でも、補助金なしを覚悟の上でわざわざノンステを自社仕様で
入れる会社っていまどきなさそうですね。

ところで、新車がノンステオンリーな民間のバス会社ってありましたっけ?
341名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 17:18:01 ID:CTYThMgr
>>339
標準仕様では構造まで規定されてはいないよ。
中型は全車種前扉折戸だし。
現在の仕様に固定されてるのは使い勝手の問題。
折戸は室内に張り出すからノンステップではドア幅の狭いものを除いて避けられている。
342名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 18:44:17 ID:JvqczaGI
>>340
関東バス、小田急バス
343名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 22:22:40 ID:hQGeph/4
質問なんですけど、日本で初めてノンステが登場したのは、いつ頃なんでしょうか?
344名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 22:28:56 ID:LvWT4IP2
ワンステがノンステを大きく上回ってる会社って有る?
とくに首都圏で。
345名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 23:10:55 ID:pOJEktrg
>>344
最近の新車でってことなら、
神奈中が一番だと思うぞ。ワンステに対してノンステの新車はかなり少ない。
346名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 01:04:57 ID:rFqIo1V1
京成も千葉県内ならワンステのほうがずっと多い。
都内はノンステばかりだけど。
347名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 07:06:18 ID:t0gqJBD+
>>343
試作では1980年代にさかのぼる。
348名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 10:42:45 ID:28xWHwel
>>343
一番最初に登場したのは1963年の近鉄バスだよ。
日野+近畿車輛でダブルデッカーのシャーシをベースにホイールベースをノンステップにしてた。
前後は通常の床高さで、中央1扉のツーマンだからこそ実現できた仕様。
全く普及しなかったけど。

本格的なノンステが登場したのは1984年のエアロスター誕生時。
試作的扱いだったけど、前中扉間がノンステで現在と比べても遜色ない構造。
名鉄、岐阜乗合、京急に納入されたけど残念ながら普及はしなかった。
349名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 11:01:42 ID:ZO5gdCp4
96年式ノンステも普及しなければ良かったのに。
350名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 12:59:14 ID:CJ1+7rFG
ノンステを全然入れてない社ってある?
351名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 13:09:04 ID:A/m/elgC
名古屋シップサービス
352名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 15:38:57 ID:86LJoUo7
>>350
有名かもしれないけど、岡山の宇野自動車。
この会社は座席数の関係でツーステにこだわっていて、ワンステもゼロ。
そのせいで、もともと10年で車輌を取り替える会社なのに2000年から新車を入れていない。

また、扁平タイヤで車高は下げているので、入り口に「低くて乗りやすいバス」
なんてステッカーを貼ってお上に喧嘩を売っているw
353名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 15:46:04 ID:aZbknusw
>>352
なかなかやるじゃん。
いい会社だ。
354名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 16:49:07 ID:baharw/s
>352
宇野自動車は時代の流れに逆行した会社の精神が凄い!
俺は関東人だから岡山のバス事情は詳しくないが同じエリアの両備バスなどはノンステやワンステあるんでしょ?
宇野自動車の方針は半ば反社会的行為と思われてるんじゃないの?
355名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 17:16:46 ID:gOxR/AN0
>>352
 反社会的と言われるが、実は利用者の事が一番解っている会社。
 一番乗りやすい車両で揃える、いい会社。
356名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 17:46:47 ID:SR6lN0Rb
宇野自動車って関東のお古買ってるん?
357名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 17:50:51 ID:86LJoUo7
>>356
買ってない。むしろ中古車を放出していた側。
新車で入れて10年で入れ替えるのが(もともとの)方針で、
2000年から車輌の陣容は変わってないはず。
358名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 18:22:38 ID:gtrl9ik6
でもいずれ新車導入は避けられないだろうし、そのときは否が応でも
ノンステかワンステが避けられないだろうな。
359名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 18:23:05 ID:86LJoUo7
連投スマソ

ちょっと調べてみたのだが、省令で「車椅子の
通る通路の有効幅は80センチ以上とること」というのが
決まっているらしい。
宇野自動車のバスは2列目以降の座席配置が2+2なので
床の高さ云々の前にアウトっぽい…orz
360名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 18:34:23 ID:SR6lN0Rb
今日乗った虹01が往復ともツーステだった
マンセー
361名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 18:52:18 ID:xp1Qp3mf
ノンステ氏ね
362名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 20:40:05 ID:ZO5gdCp4
虹01は都営にしてはツーステが多くていい路線。
363名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 03:50:51 ID:qTcDK7cx
>>350
鹿児島のいわさきグループ、南国交通
もっとも前者は会社が傾きかけてるから(略
364名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 14:42:48 ID:mii54BMf
>>350
東陽バス、琉球バス、沖縄バス。沖縄バスはワンステなら入れてる。
365名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 17:02:34 ID:rYUz/NcM
ノンステ氏ね
366名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 20:38:59 ID:RsLJqkU3
ワンステ、又はワンステベースのツーステで充分じゃないかと。
367名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 22:43:01 ID:/K0pBNw1
>>366
まったくだ。
368名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 22:55:39 ID:kz6euJpr
そこでメルファを路線に改造
369名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 23:13:35 ID:l1+PtFa2
つ淡路交通フォーステップバス 中乗り前降り三菱エアロ
370名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 23:48:50 ID:kxs5dRdj
>>304
亀レスだが、フロントのトレッドを広げて、タイヤハウスの横方向を広げたトレッドと同じ位大きめに作ると、
従来の通路幅を確保しながらタイヤの切れ角を大きくできて最小回転半径を小さくできるんじゃないか。
根本的な問題として、大きくするのは全幅か全長かのどちらかにしないと、重量が嵩んで中型用の足回りが
耐えられるのかという疑問が生じるけど。重量に耐えられるように大幅に改修したのでは中型ベースの
メリットのかなりの部分が損なわれそうだし・・・。
371名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 17:23:50 ID:tAJjXzhv
>>370
つまり中型の足回りじゃモヤシか大根しか作れない、と。
372名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 18:37:30 ID:gRp7MKkc
宇野の車が全部標準床ならもっと藁えるw
詰め込みマンセー、バリアフリー法くそくらえ、障害者?そんなの知らんってか。
373名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 10:24:08 ID:FDfPB4+Q
宇野自動車は障害者団体から苦情受けてもシカトするのか?
バリアフリー法も無視?
宇野の反社会的精神には恐れ入ります。
374名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 10:31:59 ID:FnpfXtDA
宇野自動車の姿勢は評価できる。
375名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 10:58:58 ID:9I9cPyYy
>>373
障害者は車椅子の人だけではないからねえ。
肢体障害の人で、揺れる車内で立っているのが辛いから
確実に座れるほうがいいという人も目立たないだけで結構いるんですよ。
376名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 11:25:12 ID:klff4+5C
ポリシーがあるにせよ、あれはさすがにキチガイとしか思えないぞ。
377名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 12:30:51 ID:FDfPB4+Q
>375俺もウテシだからわかるが、客同士の譲り合いがあれば多少座席が少なくても問題ないのでは?
ノンステも色々と問題が多いのは確かだ。でも宇野自動車はワンステすら入れる気ないのかねぇ?
378名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 12:44:34 ID:ISdF/ooX
新ステップ車復活キボン
379名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 13:34:52 ID:bGAWWcHW
ノンステ氏ね
380名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 17:18:16 ID:Ir1SlYfU
>>376
ノンステしか入れない会社のほうが気違い
381名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 18:01:03 ID:AT/rJcaT
最後はお上の指導が入りそうな所でスタコラサッサと廃業w
382名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 20:18:01 ID:DN7LR7Zk
北海道は雪があるので厳しい
383名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 22:01:07 ID:UQUEQ843
奈良で逃走車がバスに特攻して15人の乗客がケガした事故、あれ、ノンステ(HRショート)だからケガ人が多数出た希ガス。HRショートノンステの収容力からして乗客全員ケガしたに等しいし。
384名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 11:45:06 ID:ptkpyH2O
大型路線バスに標準で採用されている275/70R22.5より一回り小さい
285/60R22.5と言うタイヤがあるのに誰も使ってみようとは思わないの?
385名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 12:22:07 ID:j+HX7T3t
>>384
むしろ20.5イソチで適当な扁平タイヤはないか?
386名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 14:23:21 ID:kxkamSIZ
西鉄の低床ノタイヤサイズはいくつ?
387名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 14:52:18 ID:jE/c8uqI
>>382
とはいえ除雪がよければ大丈夫だと思うが。
それにしても中央は坂が多く勾配のきつい西岡にノンステ入れてられるよなと。
388名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 05:49:15 ID:fmtvuI5e
車椅子でバス乗る人ってそんなに居る?福祉タクシーで十分でしょ?
バスに乗るのは車椅子よりも足腰の弱いが歩けるお年寄りが多いんだから
ツーステで快適な座席提供する方が理にかなってる。ノーステ、ワンステ車に
補助金出すぐらいなら駅のEV設置の徹底をした方が良い。
お年寄りはバス、車椅子の人は電車+福祉タクシーと住み分けた方がお互いの為。

漏れは20代だが、椎間板ヘルニアにつき腰が悪いのねorzギックリ腰で車椅子
生活もした事あるから足腰の弱いお年寄りと車椅子生活者両方の気持ちが分かる
つもりだ。バスは車椅子で利用するには狭いし混雑するから過酷だよ。腰が痛い
時(歩ける時)はバスの乗り降りは確かに段差が少ない方がしやすいが、一度に
する分には構わない。ところがノーステ、ワンステ車だと乗ってからシートに
よじ登ったり、段差を超えたりしないといけないのでかえってしんどい。これは
お年寄りでも同じだと思う。
389名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 11:19:16 ID:I9RwzXnt
>388君はFUSOマンセー?
390名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 18:33:27 ID:QbXGEKwM
>>387
小樽にもHRモヤシがいるぞ
391車いす:2006/09/07(木) 18:42:28 ID:RYoITQF3
>388
御意! じゃあ ノンステバスに車いすマークつけてほしくない!
偽善が嫌なの! あんな使い勝手の悪いバスに車いすマークつけんなって
言うの! いかにも福祉やってますって言うな!!
392名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 20:58:56 ID:H9uTLjYq BE:237622469-2BP(122)
>>378
かなちゅうにイパーイ存在しますが何か?
393名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 21:10:29 ID:FRS6K4x0
>>392
新ステップ車の生産復活しろって事だろ。
394名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 23:13:08 ID:aaMnjpQ+
>>383
尺が長かったら、車体真っ二つになってた可能性もあるが。

条件が違いすぎて、議論にならないが、
神奈中のモノコック車が、JNR111系に側面衝突になって、中扉付近から裂けた事故がある。
但し、この事故は100%国鉄の責任事故。
395387:2006/09/08(金) 12:09:37 ID:x3hq5Mfq
>>390
小樽だと本線、高島祝津線・ぱるて築港線しか運行できない気がする。
396名無しの電車区:2006/09/08(金) 21:54:25 ID:keR7RYOL
ってか、滅多に乗らない車椅子のためにバスの構造を改悪
して自分の足で歩ける人が不便を強いられるのは理不尽だろう。
やっぱ交通バリアフリー法氏ね。
397名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 00:49:14 ID:ipJ3cpOG
>>396
つうか、
メーカー・事業者にある程度好き勝手にさせておけば使えるような進化を遂げたんだろうけど。。。
『標準仕様』でガチガチに固められて進化を止めてしまったからなぁ。。。

結局80年代のMP試作ノソステから殆ど変わってないんじゃないか?
398車いす:2006/09/09(土) 02:37:19 ID:T4ALKijn
>>396 「滅多に乗らない車椅子」って言うより、あんな作りじゃ
乗り降りに他の乗客に迷惑かけ過ぎで、気兼ねして乗れないよ。
交通バリアフリー法氏ね。
399名無しの電車区:2006/09/09(土) 11:33:33 ID:dmWwfsQ4
ぶっちゃけ、中古で状態の良い2ステ買ってるバス会社は賢い。
400名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 12:08:18 ID:fW0HztjU
>>397
お国のお偉い方がいまのノンステに満足しちゃっているんだろうな。
だからメーカーもヘタに開発出来ないだろうし。
ノンステの進化オワタ\(^o^)/

>>398
マジレスすると、車椅子マークも会社の考えではなく国の考え。
中には数年前に入れたノンステに車椅子マーク貼らずに使っている会社が未だにある。
もちろん新車では車椅子マークつけているけど。
おまけに、車椅子利用客はあなたのような考えを持っている人は少ないと思うが。
「ノンステどんどん入れろ!」と障害者団体が言い続けているからいまの状況なんだし。
401名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 12:18:44 ID:xHo58fB/
ノンステ入れろと言うなら乗れ!乗らないなら言うな!
402名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 14:16:30 ID:pLaCdtLU
ノンステ車に投入する補助金勿体無い!そんな金あるなら駅のバリアフリー化を
徹底汁!新設、改築駅はEVとエスカレーター導入は勿体無いのでオートスロープ
に汁!そうすれば1つで済む。(ただし、上下線両方つけてね)
403名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 16:58:54 ID:JZKp0EAk
ノンステ氏ね。

交通バリアフリー法氏ね。

国土交通省氏ね。
404車いす:2006/09/09(土) 18:39:50 ID:T4ALKijn
>>400さん ありがとう。
「障害者団体が言い続けている」のか〜。困ったものじゃ。
乗りやすいノンステ入れてくれぇ〜い。
 ところで、いまガイドヘルパーさんと電車にはよく乗ってる。ヤマハの
電動アシスト車椅子なので電車の乗降で他の乗客にほとんど迷惑が
かからない。ホームからひょいと前輪を持ち上げてもらうと簡単に乗れる。
 だからよけいにバスのことが気になる。
405名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 20:14:21 ID:SGfvisNy
最近の新車は、どの会社も床は黒、座席は青系が多いとおもったら
05年度以降の標準仕様は床や座席の色まで指定されているんだね。

http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_vp/layout.html

内装については、バス会社、メーカーによって仕様の差がほとんどなくなっててしまった。

406名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 20:16:24 ID:+Qqh270v
標準仕様ノンステを決めた奴死ね。
407名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 22:07:09 ID:h+2F1xzd
>>405
もはや乗用車と変わらんな、仕様対応性の無さは。
408名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 22:23:34 ID:vkCoyrT8
>405バス会社に選択肢はないんだよOTL
409名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 22:51:09 ID:nrB9p+k6
>>405
標準仕様で指定されてるのは明度差をつけることで、
色までは指定されてないよ。
410名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 23:06:31 ID:ULld9V0r
上の方で、車椅子の乗り降りで周りの客に迷惑をかけてしまう的なカキコがあったけど、混雑やひどい遅れの時以外はそんなに迷惑をかけることでもないと思う。
車椅子は体の一部だからあまり気にすることでもないような。車内で変な目付きでウロウロするおかしな人の方がはるかに迷惑だよ。
411名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 11:12:12 ID:6Ppv7fcE
>>405
握り棒、ワンステ黄色、ノンステ橙色だと思っていた。
京都の場合、京都バス→ワンステ黄色・京都市交→ノンステ橙色なので。
HPの室内レイアウト見ると標準仕様ノンステ都市型の燃料タンクは左だが
京都市交の2005年度新車は左右両方あるぞ、04年までは京都市交は右がデフォだった。
412車いす:2006/09/10(日) 13:46:30 ID:XxXxX06z
<<410 ありがとう!
「車椅子は体の一部だからあまり気にすることでもないような」。・・・
感謝感謝 みんながこう見てくれればありがたい・・・
413名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 18:26:20 ID:McueYaUf
ノンステ氏ね。

交通バリアフリー法氏ね。

国土交通省氏ね。

標準仕様ノンステを決めた奴氏ね。
414名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 22:21:33 ID:hqZoyNg4
ドイツ(旧西ドイツ)にも日本の標準仕様に相当する規格があったが、
メーカーがそれ以上に良い車両を開発したのでいつのまに規格自体が
不要になったらしい。日本のメーカーにはそんな考えはないのか?
そんな主張はゆるされないのか?
415名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 23:22:25 ID:A+qOkovH
>>414
日本の標準仕様はコストダウン&統一化も主眼に入れているからねえ。
フルフラットなどのような前向きな「規格外」も受け入れられる余地はないかも。
何よりも買い手(バス会社)にゆとりがないしorz
416名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 03:59:07 ID:LA1jwo9s
車椅子マークって、バス会社によっては80年代から貼ってあった気がするけど
あれってどういう基準を満たしていると付けられるの?
417名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 05:11:20 ID:N7hwASZh
>>416
アメリカでみたのはSDHクラスの長距離バス。
リフト付きのドアが後輪の手前にあった。
非常口ドアみたいな感じ。

ま、日本でも車椅子通れる分のドア幅と、車椅子固定できるスペースがあれば、
ぶっちゃけノンステだろうがワンステだろうがツーステだろうが構わんと思うが。
418名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 20:15:29 ID:gzGgRUMm
俺はウテ士だがノンステのメリットは爺婆の乗降が早い事かな。
でも今の標準仕様のノンステはデメリットの方が多いような?
ノンステはラッシュ時に詰め込み出来ないから俺の会社ではツーステ車は今でも重宝してますよ。でも排ガス規制(KC-)で後、数年しか使えないからなぁ。
419名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 21:09:18 ID:dLH23Rsg
札幌市営の立席は詰め込み良かったなぁ。
420名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 22:44:41 ID:Q7LDhGgy
ノンステ氏ね
421名無しの電車区:2006/09/16(土) 17:56:10 ID:dzZ29Eym
>>418
乗ってからのことを考えると席が多いし段差がない普通の
バスの方がいいんじゃない?居住性で言えば2ステの方が
圧倒的に良いし。
422名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 05:15:48 ID:oGYkzWmz
腰痛持ちの現役ウテシの漏れが来ましたよ。年に1回は車椅子生活ですorz
が・・・ウテシとしても身障者としても健常者としてもノンステワンステは逝って良し。
423車いす:2006/09/20(水) 18:58:44 ID:s8E9cPY8
<<422
大賛成!!! どこにこの意見を届ければいいの? ほんとにその通りだよ!
今朝も車椅子マ−ク付けたノンステ見たぞ。わざとらしい!!! 乗りにくくって
しようがないんじゃ。
424名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 20:56:35 ID:kB8MHexL
>>423
http://mbs.jp/voice/special/cat113.html


ただのバスヲタの意見ならスルーされるだろうが、車椅子に乗ってる人が言うなら食いつきそうだけどね

425名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 02:57:13 ID:527MViN4
ノンステ氏ね
426名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 10:00:11 ID:d7YbVC4G
国土交通省のサイトに今までの標準仕様と、
これからの開発目標がまとまられてるのがあった。

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/topics/nsbus/4syou.pdf

一応、将来的にはフルフラットを目標にはしてるようだが?
427名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 03:42:43 ID:wBqdn/Y4
ノンステ氏ね
428名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 16:35:44 ID:tBGzuQAU
ノンステ氏ね
429名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 21:04:08 ID:1gsbJJin
ノンステ氏ね
430名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 10:22:41 ID:9aHzRyiz
西工の車体のノンステって居住性良くない?
431名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 19:17:55 ID:zDVOKB6O
かなちゅうの茅ヶ崎営業所にノンステップ入れる気無いのか!?
432名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 20:10:44 ID:g5xGtU8i
>>431
ノンステなんか入れてほしいの?
433名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 11:21:53 ID:Is41G60+
>>430
それは思った。
中ドア後だとワンステ大型車とそんなに大差ない。
純正だと、後から2列目はたいてい体操座りを強いられるからね。
434名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 14:51:20 ID:bjhzMDNk
国土交通省発表資料によれば、ノンステ率が一番高いのは尼崎市交通局で、
保有車両の74.1%がノンステップ車。
0%の事業者もあり、秋田・大分・沖縄にはノンステップ車がまだ導入されていない。
435名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 16:40:15 ID:+vKY8kwH
>>434
沖縄はポンチョが3台いる。
尼崎市は絶対住みたくないな。
436名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 19:01:19 ID:EavADhHl
>>387
余呉にHR走ってるで。

>>430
ユーザーにもよるね。
名市の日デは座席が他社局より一列少なかった希ガス。

>>434
尼市はノンステだけを買います。を宣言した手前があるからね。
少しでも安くしたいから、西工に頼み込んでKC-UA440HAN改作らせたくらいやし。
437名74系統 名無し野車庫行:2006/10/11(水) 00:57:55 ID:hyhhJVi1
>>430
西鉄の今年入った新車(9488・小倉営)は比較的まともだね。
中扉以降の座席数は5列で、他の車と一緒だし。
438名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 14:52:56 ID:wNTI//WI
ノンステ氏ね
439名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 15:09:35 ID:p+RQ9sgt
ワンステで十分。
車椅子だって乗れるし。
440名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 17:39:22 ID:Nn8wbS+g
ツーステでも車椅子は乗れる。京成の連接バスはツーステだがスロープ付き。
441車いす:2006/10/12(木) 19:44:45 ID:6KJwEk2E
車椅子が乗れるようにしてくれているのだけれど、
乗るときに手間と時間がかかり過ぎていない?
あの「手間と時間」が嫌なの。みんなに迷惑かけて
いると思うと申し訳ないのです。もっと簡単に
乗れる方式にして〜〜〜。外国は違うらしいよ…
どこの国か知らないけれど…
442名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 20:01:38 ID:BoXQV0Iy
東武バスウエスト新座管内には上尾にHR9m車が没収されノンステが走らなくなった路線がある。
443名74系統 名無し野車庫行:2006/10/12(木) 21:40:10 ID:Nn8wbS+g
>>442
何系統?
444名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 09:13:50 ID:PxGiaOQ/
>>434
秋田はノンステ車こそないけど、ノンステ車と車内は大差無い低床車がほとんどだよ。
ノンステ車はさすがに積雪時の事考えると無理ならしい。雪国でも雪害対策が最も
遅れてる自治体だから道路事情がねぇ。
445名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 17:06:31 ID:LIM69Wj1
ノンステ、スロープ付きワンステを一台も入れていない素晴らしい会社は全国にどれくらいあるの?
446名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 21:12:31 ID:TTQYKzVb
>>445
 い わ さ き

多分今後も入らないでしょうwww
447名74系統 名無し野車庫行:2006/10/13(金) 22:59:30 ID:hEvN+37w
>>445
宇野自動車
448名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 00:47:56 ID:DZZHtOMV
宇野自動車のホームページ見たけど
すごく利用客に対して良心的な会社だね。
一応、タイヤの大きさを小さくすることで
低床化を実現しているみたいだし。
ここのスレの人たちは岡山に住めば問題解決じゃね?
http://www.unobus.co.jp/identity/identity.html
449名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 18:04:31 ID:0ysTuIfT
>>443
増06〜08
都県境をまたぐ路線だから補助金の面で問題あったのかな?
グループの朝日とかどんどんノンステ入れているのにな。
今は他営業所で不要になっていたワンステLR・RJがかき集められている。
450名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 20:02:19 ID:5Qq4bpzY
今年度の京都市交の新車にワンステ一部導入!
451名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 12:52:20 ID:mwBGkGGe
いいこと思いついた

ツーステの中ドア付近の床を切り取って車内から路面むきだし状態にするんだよ
車椅子の乗客が乗ったら中ドアのステップ付近と路面上の車椅子を接続して、車椅子は常に路面上を走るようにすればいいじゃん

これマジよくね?
俺ってマジ天才じゃね?
これで多分早稲田くらいはいれんじゃね?
452名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 14:10:36 ID:4BNf1grg
つまらね
453名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 16:01:44 ID:0QXloX7V
入れるとしても早稲田の隣だな
454名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 00:47:55 ID:LxuI8ULU
>453
てことは、バカ田大学だな
455名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 00:14:07 ID:drJIX3p6
来年の4月からくそうとうdが相互OEMで決まったんだよな。
ほんでもって大型ノンステは西工だと・・・=エアロスターノンステあぼーん決定_| ̄|○

マジ勘弁してくれよ・・・あんなダサボディーが蔓延なんて吐き気がする。
釣りじゃなくてそう思うだろ。今の近鉄のBRUKV増殖とか違和感ありありだし、
神奈中なんかが西工で埋め尽くされるなんてことになったら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんだかんだであのリコールのツケは甘くなかったな。
456名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 01:41:35 ID:v/R+w9g4
・・・遅すぎたんだよ・・・・
457名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 11:27:09 ID:6v/WD1vF
マジかよ・・・OTL
458名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 11:35:15 ID:4Cac5wFz
俺はエアロスターとブルーリボンが好きだったのにorz
459名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 20:01:18 ID:aHKKnI1i
>>458
それはきついね

俺も7E好きだからもっと前に西工汚染で死んでますがww
460名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 20:55:01 ID:VGGuxUQT
生産中の96MCノンステ車体は各部の西工臭を排除する改良がなされているから、KL-代以前の西工汚物感はないけどなあ

むしろMPワンステを見慣れているとMPノンステが不恰好に見える
461455:2006/10/17(火) 23:20:02 ID:drJIX3p6
正確に言うとくそうはノンステ全面撤退だもんな(MEは不明)。
マジで神奈中・小田急・名鉄あたりはJに鞍替えするぞぐらいの勢いで抵抗して欲しいよ。

まあ地元のライオンが観光・ワンステでくそう入れるかガチでいすゞに移行かも気になるがw
というかこれ多分456の言う通りさらにブルガ&セレガーラ大量受注という最悪の結果になると思う。
462名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 23:58:51 ID:hz45J7SX
>>461
エアロノンステップHEVはどうなるんだろうか?あれだけは残してほしいよぉ。後輪のシングルタイヤが魅力的
463名74系統 名無し野車庫行:2006/10/18(水) 12:54:08 ID:luLxb8g8
>455-457
ふそうマンセー君達、諦めるしかないよ!
まぁ三菱も自業自得な面もあるからな。
一般のバス利用者には便利であれば車両メーカーなんか関係ない事だしな。
464名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 19:31:45 ID:eFlh1Hy1
MD92搭載でMPワンステの後方にあるエンジンのデッドスペースが減る事を期待したい。

465名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 20:01:31 ID:YI8mlvDg
>>441
いちいちスロープ出さなくても、
ベイに横付けしたら、そのまま『飛び移ったり』してるみたいね。電動では無理だろうけど。

乗り降りは車椅子er自身にある程度任せて、乗降扱いを簡略化してもいいかもね。
466名無し募集中。。。:2006/10/19(木) 20:26:11 ID:mJscXnsQ
>>465
“あさでん”なんかその考え方だね。
467名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 00:28:19 ID:3RHeyw7t
>>462
噂では一応残るらしいよ。が、ACG-HUの普及率から推して知るべしだろうな・・・
石原ほか公営ですらKV・ノーマルMPが圧倒的だし。

まったく、(裏事情はどうであれ)かつて車体のトップメーカーだったFHIを潰し、
今度はシャーシのトップだった三菱まで・・・うd&西工の汚物タッグは歴史に残るチャンピオンだよw
西鉄の本社もろとも爆破してやりたい(板違いにつき西工叩きはもうやめます)。
468名74系統 名無し野車庫行:2006/10/21(土) 00:49:32 ID:LkDCbmJB
非難されるのは自爆した三菱ふそうだろ
真っ当な商売してりゃこんな結果にならなかった訳で。
469名74系統 名無し野車庫行 :2006/10/21(土) 21:51:02 ID:iYFtYtWl
西工が今の居住性とユーザーの注文に柔軟に答えられる
というメリットを残しつつ、もっとデザインをカッコよく
してくれれば三菱を消しても構わない。
470名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 06:34:34 ID:w4p983jK
西工のデザインは路線バスらしくて好きだけどな。
471名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 08:29:16 ID:AF0p4zsh
石原都営バスはUDエンジンふそうになっても三菱からは購入しないのかな?
都バスもエルガ顔と西工顔が増えて三菱車は少数派になったな。
472名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 18:28:04 ID:FZHJUzm+
ノンステ氏ね
473名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 18:40:03 ID:6gu4c3dt
沖縄バスはノンステップ車の新車が2台あるが中古車も入ってる。真ん中のドアが潰されて、新里〜糸満線に使われてる。東陽バスも2台程中古車の日野ブルーリボンがある。37番線と38番線で使用
474名無し募集中。。。:2006/10/27(金) 21:50:16 ID:hUhhEFGZ
>>473
沖縄バスの新車はワンステップだろ。
ノンステップは那覇バスのチンポ(笑)
475名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 22:34:14 ID:6gu4c3dt
訂正ありがとうございます、ワンステをノンステップ車と間違えました。36番線の車両は三菱ふそうで、37・38番線の車両は日野。ちなみに新車は一時期糸満線に投入されてた。
476名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 07:00:11 ID:yyA1M5kO
>>462
 いやあんなデットスペースの多いクルマは使い物にならん。
 MPノンステCNGも同じ。

 おまけにBATT→エンジンになったときのエンジン音大きすぎ
 普通ディーゼルより音と振動が大きい

 いらん いらん
477名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 18:52:45 ID:QjTZOW3T
ノンステ氏ね
478名74系統 名無し野車庫行 :2006/11/10(金) 23:32:29 ID:R93h6+Tg
長崎ってノンステなくね?気のせいかな?
479名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 01:07:10 ID:QNZvNlvg
ノンステに補助金出してる市は消えろ
480名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 01:21:45 ID:1+1hOpsr
我が社にはノンステ・ワンステとも要りません 宇野自動車
481名無し募集中。。。:2006/11/11(土) 07:34:55 ID:LvoWNCw3
>>478
島鉄にHR9mあったな
長崎バスや県営バスには無い希ガス
482名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 11:16:26 ID:xwLm8hT7
>480
永久に新車買えないじゃんw
483名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 12:06:27 ID:I+S8MZud
長崎市内でHRなんか使うなら、路線限定で運用しないと
どこかで擦りそうだな。
484名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 14:53:00 ID:/K6L7w1x
島原のHRはモヤシだぞ
あと長崎バスにはノンステのエルガが1台だけいる
485名無し募集中。。。:2006/11/11(土) 15:44:04 ID:LvoWNCw3
>>484
観光地にモヤシかよorz
486名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 21:38:48 ID:D6Cq+l82
>>485
正直、俺もビビッタ。。。
けど、座れない人が出ることはあんまりないから
そんなに問題ない。
487名74系統 名無し野車庫行:2006/11/11(土) 21:41:12 ID:v8wIn1Lz
でも乗り心地がなぁ。<HR
あと、座席の幅なんかはどうだろう。
都市部みたいに狭っ苦しい仕様ではないのかな。
488名74系統 名無し野車庫行:2006/11/20(月) 01:32:50 ID:Wf52hTJc
ノンステ氏ね
489名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 08:32:15 ID:Ka030X+h
>488
お前が氏ね
490名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 16:42:53 ID:vQGVLEOP
>>80
ヨーロッパ並みの幅2.55mにすることはそんなに難しいのか?片側2.5cm広がるだけなのに。
491名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 16:51:12 ID:wiAB41Kk
>>489とノンステ死ね
492名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 18:31:37 ID:JY4gO5fl
KL-でリーフサスの大型ワンステ買ったユーザーってどれくらいあるんだろ?
相鉄は00〜01年にエアサス・リーフサスを並行導入という意味不明な
買い方をしてたけど。
493名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 18:59:47 ID:L0BN/Qw9
幅を広げるのはまず無理だろうね

494みっくん:2006/11/22(水) 19:04:41 ID:77avDiDB
岡山では、両備バスと岡電バスがノンステップバスを多く走らしているが、時間がバラバラ。決まった時間に運行してもらいたい。
同じく岡山の宇野バスはツーステップバスオンリーで頑張っている。タイヤの小径化やギヤ比の変更等の改良で低床化を実施。
そのため、宇野バスでは座席数が多く確保されており、乗客にも大変好評のようだ。
495名74系統 名無し野車庫行:2006/11/22(水) 19:56:47 ID:PvkcSuzd
>>487
禿同。HRのエアサス乗り心地悪すぎ。
同じ路線走るエルガ澪の方が断然良い。
あれじゃHR9m車消滅、レインボーUに統合も時間の問題のような気がする。
496名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 07:32:40 ID:SAua7NCM
ノンステップ当初って、2ステップからの同一構造のボディで
窓のサイズが拡大されたけど、あれって強度的に問題無かったのかな。

CUBICが初代からだんだん窓が小さくなっていったのにノンステで
突如として拡大されたので気になってたんだけど。
497名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 22:13:29 ID:acGqAsal
ライオン担当のとあるバスに乗ったんだけど、車椅子の乗車に二分しかかからなかったよ。「椅子畳めるんだ」「あらあら板が出て来たよ」とみんな興味津々。
ノンステも座席が多ければ文句ないのになあ
498名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 22:41:08 ID:u7VkCwAZ
>>496
ノンステというよりはKCワンステから窓が馬鹿でかくなってるよん。
499名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 22:49:59 ID:PyXZjy1x
499
500名74系統 名無し野車庫行:2006/11/23(木) 23:04:06 ID:PueXv6Lh
KC代のキュービックのプロモーションいいね。あのエンジンにデカイ窓
501名74系統 名無し野車庫行:2006/11/24(金) 11:01:40 ID:2AXO/bpc
京都市バスも、今年度の新車から座席が青色になりました。

で、カメレスになるけれど・・・
>>409
これは、色彩関係に詳しい人に聞かないといけないと思うのだけれど、
青系以外に標準仕様の明度差を満たす色はないのかな?
502名74系統 名無し野車庫行:2006/11/25(土) 11:09:54 ID:HNQNRIIq
>491
ノンステ氏ね房ウザイ
503名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 21:20:08 ID:UFHadBJI
ワンステでも十分バリアフリーじゃん。
何で、お役所はノンステ入れろって必死なんだ?
504名無し募集中。。。:2006/11/27(月) 21:35:52 ID:9c0un4q0
お役所よりもプロ市民とか傷害者団体が必死だから
505名74系統 名無し野車庫行:2006/11/27(月) 22:52:11 ID:ypx57hru
神奈中のネオプラン連接ノンステップバスにのったけど、タイヤハウスの
車内の張り出しが国産に比べて小さいので降りたときにタイヤサイズを
みたけど、国産と同じ275/70R22.5だった。国産メーカーは
もっと無駄なスペースをへらせ。
506名74系統 名無し野車庫行:2006/11/28(火) 16:03:50 ID:xjQ9UcfI
逆を取って3ステップバスとか出ないかな
507名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 13:20:27 ID:b33tfOds
>>506
スーパーハイデッカーがそうでは。
508名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 19:23:01 ID:bJVgD+Td
>>506
京都バスの富士重5Eの後扉はステップが三つあったぞ。
床の高さは一緒だけど、一段あたりの高さが低い。
今でも比叡山行きや山の家特定輸送で走ってるんじゃないかな。
509名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 22:53:06 ID:hQSEgqJP
>>506
ハイデッカー(新型セレガのように4段あるものもあり)の他は、ツーステップをベースに補助ステップを付けたものも3ステップだな。
>>507
スーパーハイデッカーは4段以上あるんじゃないか。
>>508
ワンステップベースでツーステップにした、らくらくステップバスの先駆けみたいな存在ですね。興味深い。
510名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 23:14:20 ID:noGe96S6 BE:316829489-2BP(122)
最近都内のライオンに入ったエルガノンステは、座席数が減らされてる…。
詰め込みの効くワンステップバス(いすゞエルガ・日デ西工RA)の方がいいのに。

…上石神井営業所は道幅が狭い道路があるから、仕方が無いのかな?
511名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 02:25:35 ID:tbq8idZD
>>510
これのこと?
tp://koedo.nce.buttobi.net/SEIBU/kamishakuji/157.jpg
tp://koedo.nce.buttobi.net/SEIBU/kamishakuji/ERGA.jpg
512名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 10:23:18 ID:b8Glw1xW
>>511
うん。
上石神井にはK尺の4枚折戸ワンステがいるけど、あれも道幅の狭い道路対策で入れたかもしれない
513名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 10:32:05 ID:VX4Zg9h1
>>512
上石神井車の保谷駅乗り入れ対策で95年後期のU-UA以降K尺になったと思うのだが、その保谷駅が改良工事で狭いロータリーに乗り入れなくなったからM尺に戻しても構わないと思うんだけどね。
514名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 12:12:57 ID:TALdm78r
ノンステの技術での特許は日野が一番多い
515名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 15:38:32 ID:N9fWWz7S
日野が一番出来が悪い気がする。
516名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 19:11:35 ID:+pHG8ZXd
>>515
日野車のノンステなんて絶滅寸前じゃないか。
HRもあんまり売れてないし。
517名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 19:12:36 ID:SvVkipIA
KVとかKRのノンステは売れてるけど日野が開発したわけじゃないし。
518名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 22:29:47 ID:VX4Zg9h1
>>517
KRのノンステはCNG車のみだぞ。おまけに全く売れていない。
519名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 22:36:22 ID:SvVkipIA
>>518
LRと間違えたか…
520名74系統 名無し野車庫行:2006/12/14(木) 23:16:55 ID:EbPdGBrn
あんなにデッドスペースが多くていびつな車内空間のバス作るなら
FFのボンネットバスにでもした方がましなのが出来るんじゃないか?
521名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 20:10:55 ID:oYFwz/fG
トラックみたいに車軸増やして低床化って言う発想はないんだろうか?
522名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 21:34:05 ID:d4OTfWmK
>>520
そうそう。クセニッツやマルチライダーとかは
FFシャーシだからノンステでも車内の段差がなくてフラットで
あれこそ本当の意味でのノンステだと言えると思うけど、
FFは大型車に採用するのは難しいのかな?
523名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 23:35:16 ID:kJajb2B+
>>521
ホンマに納入実績が見当たらないからそう見えると。
つまりKR234J1-CNGの実車はだ〜れも見たこたぁないと。
524名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 17:25:57 ID:oKldVUpU
長崎バスにもこれからノンステが増えそう・・・

今年15台導入
525名74系統 名無し野車庫行:2006/12/16(土) 21:48:29 ID:s8mCO52s
あったらこわい

15メートルロング大型バスで教習所のクランクをバック!
526名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 21:20:23 ID:fggtIzQZ
ノンステ氏ね
527名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 00:03:42 ID:SvEo2kjU
フルフラットノンステってもう売ってないの?
528名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 01:25:11 ID:lXrALCdJ
>>527
もう各メーカーとも売ってないね。
せっかくフルフラット仕様を開発しても、
混雑時に詰め込みが効かないとか特殊な構造が多くて整備性が悪いとか価格の高さ、
燃費が悪いとかであまり事業者サイドとしては好まれなかった点が多かったからね。
それで、いわゆる「割り切り型」ノンステや「モヤシ」が出てからは
それらを採用することが圧倒的に多くなってきて、
ノンステは進化するのではなくて一歩後退してしまった感があるのは事実だよね。
本来ならばフルフラット仕様のままで改良を重ねて完成度を上げて使いやすいものに
していくというのが正しい筋なんだろうけど、
今のバス業界の厳しい事情がそれをさせないんだろうね。
529名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 07:35:07 ID:mMYuvRvm
フルフラットが標準ノンステの条件になれば、否が応でもフルフラットになると思うのだが。
530名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 08:29:25 ID:6XLWHAmc
>>528
一応、エアロスターノンステップがフルフラットの部類にでも今は…
531名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 11:32:16 ID:s59YuPT4
床が斜めの奴は安全面でだめらしい。
532名74系統 名無し野車庫行 :2006/12/22(金) 14:49:58 ID:KYS8zuyC
ってか、なんで車椅子を乗せるために健常者が座席数の減少や
段差が車内にできる等の不利益をこうむらないといけないんだ。。。
バスにおけるバリアフリーって車椅子の人がバスに乗れるように
なるだけで良いのか?
一般の人は利用しにくくなっても関係ないのか?
533名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 14:59:26 ID:IyCgeUdc
数年前まだ地元にノンステップバスがデビューしたばかりの頃のおばあちゃんたちの会話より。
「それにしてもこのノンステップバスってのはイスが少なくて不便だねぇ・・・」
畑仕事で鍛えられた田舎のおばあちゃんたちにとってはステップを登らなくても乗れるノンステ車よりも
隣の人と会話できる2人掛け席が多い2ステ車のほうがありがたいのでした。
534名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 23:05:18 ID:E35SZJZL
意外にツーステで座席数重視にした仕様って地方都市や郊外線
にはいいんだよね。
団地輸送などには向かないがその点はノンステにも言えるし。
535名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 23:19:56 ID:e7g5e9Oq
車体をアルミかステンレスでつくればいいんじゃないの。
そうすりゃ軽くなってタイヤを小さく出来るはず。
536名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 23:53:09 ID:s59YuPT4
LTロングに代表される「半ノンステップ」は都心など短距離でぐるぐる客が入れ替わる路線に向いていると思う。
逆にそれ以外はワンステが向いてる。
国土交通省とかは東京しか見てないんだろ。
537名74系統 名無し野車庫行:2006/12/22(金) 23:54:28 ID:YA2zkCDL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
538名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 12:14:05 ID:nfZQvwf4
国交省乙
539名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 12:24:39 ID:kl2Ql/s3
>>535
あちらではそんな試みも結構見られるな。
最近だとクセニッツが大型の軽量車出してたっけ。

つか、日本だと自動車屋よりも鉄道車輌屋に造らせた方が良かったりして?
540名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 15:55:17 ID:4qooReWS
>>534
宇都宮に住んでいますが、それは実感しています。
ノンステだと従来の2人掛けがたくさん並んでいる
2ステと比較すると座席数の減少が大きいと思います。
541名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 16:43:57 ID:Aajz7GHL
                    ,  ∧.∴' _ ・ ;.    アボーン! 
                     ∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
                    ・.;,;ヾ∵ ,' Д゚)/・ ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     Λ_Λ _ホ ガッ     ・.;, ¶ ;ヾ∵ ,>∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     ( ´∀`/ _= ̄ ヾ     .*     * ;' ∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' /・ ;. ← >>1
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘/  /;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ― ・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ
       | |   _= /    ボン!!     *;◆;・';'∴ \
       \.\ / ./          *ノ; し;;'      *
         ∪(. ヾ            |  |、 \
           | .ノ             | / \ ⌒l
           .| |             | |   ) /
          ノ )            ノ  )   し'
          ミノ            (_/

542名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 21:11:14 ID:mgdinHLA
てか日野ブルリのハイブリって前輪上があまりに無駄すぎてワロタ。ヲタ席どころかもう1席分ぶっ潰して… ハイブリの仕様なの?三菱のHEVはヲタ席普通にあるけど。
543名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 21:22:44 ID:V9muTV0M
>>542
どこの会社の車?普通は座席が設置されてる。
544名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 21:52:58 ID:uBCnhYrm
>>542

車内事故防止ではずしてる会社もある
545名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 22:41:48 ID:wedr+k+z
>>544
それどこのジェイアール北海道バス
546名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 22:46:40 ID:uBCnhYrm
>>545

NO
547名74系統 名無し野車庫行:2006/12/23(土) 22:46:42 ID:sMMS/EN0
>>528
全長10.5m程度で輸送力確保なら、「割り切り型」でいいんじゃないの。
北海道や川崎の埋立地で走っている、日産ディーゼルの11.5mサイズならともかく。
548名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 11:48:46 ID:KM3D9Hc6
バスラマに載ってたんだけど、
海外でも、イギリスではコストダウンのために割り切り型のノンステが
普及したらしい。後輪の前までがフラットっていうやつ。
だからフラットフロアを伸ばすためにホイールベースを長くしたりして
改良が進んだんだとか。タイヤも小さいしね。

これをそのまま日本にあてはめられるとは思わないけど、
タイヤハウスだけでもなんとかならないものだろうか…。
549名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 22:09:52 ID:tQkJSYNH
ロングホイールベースはダックスフントがあるけど一代で終わったな。
550名74系統 名無し野車庫行:2006/12/24(日) 22:14:41 ID:rGFRjhl1
>>548
東京の都心やお台場を走っているニュージーランド製のバスが
まさにそうだし、香港やマカオにもあるんじゃないかな。
551名74系統 名無し野車庫行:2006/12/25(月) 00:55:21 ID:KEbFf6ln
昔、商用車では後輪を小径ダブルタイヤにした超低平床「××ロー」っていうのが
大流行したことがあったが、
大型はダブルタイヤは元からだから、軸数増やして小径化とかは出来ないのかな?
なんかコミバスの小型にはそんなのあったよな。
小径のタイヤハウスなら長くなっても長手座席が設置できるだろう。
552名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 02:49:54 ID:P0MZTH9/
後輪はエンジンその他が入ってるからなぁ。
エンジン・ミッションが前のほうに乗ってる商用トラックとはまた違う。
553名74系統 名無し野車庫行:2006/12/26(火) 16:02:09 ID:cvTkaxeI
大型車でFFにするのはメリットよりデメリットのほうが多いだろうしな・・・
554名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 12:40:13 ID:x7/5sF1f
>>548
日本はシャーシが糞だから、、、
タイヤハウスの小型化は西工が積極的だがシャーシがよくならんと、、、
555名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 23:06:07 ID:mR3BlMJ9
>>554
けど、シャーシの選択肢がだんだん少なくなってきているからなあ・・・
556名74系統 名無し野車庫行:2006/12/28(木) 00:34:05 ID:4oZvPbbG
>551
重量対策なら、小径化・多軸化で対応できるかもしれないが、
制動性能を考えると困難と思われ。
557名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 05:34:04 ID:LfrHmKx/
ところで多くのバス会社が車両のフロント他に表示している
”ノンステップバス”表記だが、何か意味があるのだろうか。
昔で言う”冷房車”ステッカーと同じで、単なるアピールに
しかならないと思うし、将来ノンステップが標準的になれば
ただの恥ずかしい表記になるんじゃない?
個人的には、フロントには、行き先と乗降方法、バス会社
名などの重要な情報が瞬時に分かるように表示すべき
だと思う。
558名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 11:10:16 ID:rM0ZUPwX
>>557
同意。特に関鉄はひどい。
559名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 12:32:17 ID:HVYbH2+4
「ノンステップバス」って書いてあるかと思ったら「アイドリングストップバス」だったことがあったw
今となっては当たり前だし見た目が悪いから消せよな。
560名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 20:31:16 ID:I7v+5otc
>>557
「ワンステップバス」なら表記しなくなってきた会社もちらほらあるね。
561名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 23:13:30 ID:M9cRWRwl
>>557
「冷房車」ステッカーに関しては、昔は高圧ガス関係の法令で貼り付け義務があったらしいが
562名74系統 名無し野車庫行:2006/12/29(金) 23:22:56 ID:pQ6RGdIw
漏れの地元の国際興業はノンステでも何も書かないよな。
563名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 11:23:18 ID:Qrt5tHkQ BE:277225597-2BP(123)
>>560
東武バス(セントラル・イースト・ウエスト)はまだ表記続けてるけど、フロントサボを統一しろと(ry

ライオンはワンステの場合だと、大抵は前後及び公式側に「アイドリングストップバス」と表記されるのが一般的なのだが、
滝山・西原御殿は前側に「後のり」シールで対応してる
564名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 11:54:46 ID:7+MqFqx6
>>561
岐阜バスの昭和50年代〜平成2年頃に導入した車両の後部に「このステッカーは○○法に基づく標示です。汚損した場合は貼り替えてください」みたいなのがステッカー裏に書いてあったなぁ。

岐阜バス、ノンステップバス表記はそこまでひどくないけど車体の塗装変える(名鉄グループ共同購入車は別)のはやめてほしいわ。
565名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 13:29:54 ID:m0LysoZ1
P-MPノンステの座席配置はどうなってたの?
566名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 14:45:58 ID:1nrh49bD
P-MPノンステってなんだよwww
P-ってことは1980年代じゃねーかよ。

まあPJ-MPと間違えたのかな。
567名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 14:56:02 ID:m0LysoZ1
>>566
85〜87年頃に京急、名鉄、岐阜バスに入った。
568名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 18:18:37 ID:Xyy7SmP9
>>567
それって型式にP-持ってたっけ?
試作車だから無印だたような。
569名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 20:04:15 ID:m0LysoZ1
>>568
P-MP218M改
570名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 22:08:42 ID:xtrqn4nR
>>566、ヘエ〜w知らないんだ。超有名なバスなんだけどねw。ひょっとしたらUーMP628も知らないんじゃないか?もっとも都営と横市営しか導入しなかったけどね〜www
571名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 22:39:07 ID:ha4xRTxF
>>570
九州産交にもいなかったか?
昔はあんなものを新車購入する会社だったんだよなぁ。
572名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 00:38:27 ID:YISEHs4l
>>571
少し前にはネオプのノソステも入れてたな。
573名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 01:49:30 ID:5bMSVM6a
>>571
九産交のMP628M(熊本22か2944)って新車導入だったんですか?
ナンバー登録は1995年だし、エアロスターKのボディだから、てっきり中古かと…。
574名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 03:28:37 ID:ZN036QPo
575名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 10:41:38 ID:T2zqmoS/
>>574
ありがとうございます。
前輪上の座席は無いみたいだけど、それ以外は今のノンステとあまり変わらないように見えるな。
576名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 13:50:30 ID:R9YY91MS
>>573
あの形式ではエアロスターMベースのボディは存在しないぞ。
MP3/7系にフルモデルチェンジされるまでゲテモノ担当の呉羽が
あの形のまま(末期にはエンジンが変更され、MP627になった)
作り続けていた訳で。
577573:2007/01/02(火) 01:58:03 ID:BPpQXJ+0
>>576
へ〜知らなかったです。まだバス趣味歴が浅いもので。
ということは、ノンステがエアロスターKの最後を飾ったということでしょうか?
最終製造車はどこに納入されたのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
578名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 22:42:10 ID:oqLm+dOi
ノンステ氏ね
579557:2007/01/04(木) 23:29:54 ID:NmSPkql3
実はKKKには以前、表記のことと塗り分けのこと
(3000番代が出た頃はノンステップ表記もあったし
全体的にぐにゃっとしたデザインだった)
を、比較的真面目な文章で意見を出したことが
あって、その後短期間で見事に変わってくれた。
顧客の意見を素直に受け入れてくれる会社だね。
580名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 00:01:41 ID:XOODeJS2
>>570
今のこのご時世にわざわざ聞かないよな>最新車のシート配置w。
581金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :2007/01/07(日) 08:36:56 ID:Rg321qj4
>>576 ちょっとした事だけど、エアロスターKがM型に切り替わった
少し後にMP628もサイド下半分がM風に変わったよね。

>>574 20年前の鉄道ジャーナルにも載っていたよ。京急のは最初の頃
方向幕がデジタル風だったんだね。20年以上前からノンステが設定
されていたとはやっぱFUSOは凄え!w
582名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 23:25:11 ID:tv7lDB/4
>>581
KUSO信者乙
583名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 01:44:48 ID:PjNcNe8x
FUSOはノンステでは他社に先行したが、低公害バスでは
蓄圧ハイブリッドなどという非実用的なシステムに手を出したため、大幅に出遅れた。
584名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 02:35:37 ID:7yt8XpKi
最近のノンステ・ワンステのスタンションポールが邪魔な件。
大型車くらいの余裕があればいいが、中型車なんかは2列シートが左右に並んでると通路も狭い。
その上にスタンションポールがあると狭くて狭くて・・・ 荷物持ってると特にね。
痩せてる自分が狭いと感じるんだから、自分より太った人はなおさら狭いんじゃないかなあ?

シートバックの肩に付いてる丸い取っ手で十分・・・
585名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 01:51:05 ID:wbBPbU1N
>>584
取っ手に手の届かない子供はどうすんだよ。
それに、1つの取っ手を握れるのは1人だけだろ。
スタンションだったら1本あれば何人も握れるじゃないか。
586名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 02:15:26 ID:F0N0xfk5
>取っ手に手の届かない子供はどうすんだよ。
シートから生えてるポールはシートの肩から生えてるわけだが。
あの輪っかに手が届かない子供はポールにも掴まれない。


どちらにしろ中型車後部のあの幅の通路でそんなに立ち乗りできるとは思えない。それくらい狭い。
通路広めの前部とか大型車のような人がたくさん乗れるようなところならともかくだ、元々狭いところに付ける物でもないと思うが。
587名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 08:43:57 ID:bmhTTI8q
都市部じゃ大型の代替にもやしを入れるケースが一時期
多かったが、田舎じゃ大型の代替に厨型入れるケースも
多いからな。

いくら田舎とは言え、ラッシュ時に厨型ノンステが来た日には(ry
588名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 19:47:26 ID:u2YNdVDE
そういやちょっと前まであんなにあった都営のもやしはどこへ消えたんだろう・・・
589名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 21:36:56 ID:WgoLAP1W
>>588
Wに徐々に集結中
590名74系統 名無し野車庫行:2007/01/13(土) 00:14:33 ID:JJZQAiVZ
>>584-586
最近のは各列片方ずつ交互に立っているが
初期の日野もやし(都営でいうH代)は各列両側に立ってる(全6本)
これは本当に邪魔。

前のタイヤハウス間のところのポールも
ハウス上に荷物を置いたやつがつかまって頑として動かない。
中型ではここに立ち止まらせないような工夫が欲しいな。
591名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 16:23:25 ID:gema8uo0
国土交通省認定標準仕様ノンステップバスなんて
本当に余計な制度作りやがって。
車両メーカーとバス会社の方がバスに関しては詳しい
んだから役所はバスの仕様にいちいちケチをつけない
でもらいたいね。
592名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 16:35:09 ID:6yvuuz9x
最近の西武バスに入ってるノンステは、座席数を減らして詰め込み仕様となってるからな
通りで認定されてないんだ。

まだ標準尺ワンステの方が詰め込みが効くのでは?
国際興業バスとかなちゅうは確かに標準尺ワンステが多い。
(かなちゅうは多摩に標準尺ノンステ入ってる)
593名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 17:09:19 ID:XJFibYsK
>>592
そうだね。西武の新車のノンステはノンステエリアの座席も
減らしちゃってるから、これはノンステの本来の長所を犠牲にしてるようでちょっともったいないよね。
それなら、標準尺ワンステの方が座席を減らさなくてもデッドスペースが少ない分収容力があって
価格も安いのに、あくまでノンステにこだわりたいがために詰め込み仕様のノンステを入れてるのかな?
594名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 17:15:09 ID:6yvuuz9x
ゴメン、国際興業は標準尺ワンステなんて入ってなかったな。
595名74系統 名無し野車庫行:2007/01/20(土) 21:21:45 ID:+y/Z49OU
>>588
車庫でお昼寝。低稼働率になっている。
>>589
来るA代や中型(C〜D代)代替に、もやしを突っ込めばいいな。
尿素は青梅駅〜吉野メインで。
596名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 16:00:47 ID:Sl6Ey8sp
>>592
長崎バスも昨年12月に導入のノンステからステッカーが外れた

標準仕様だと走行不能区間が存在するため、床をすごし高めにした仕様にしている。(長崎バスは原則担当車制)
多分詰め込みのきく仕様にもしていると思う
597名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 18:39:13 ID:QA32P+4h
ノンステ氏ね
598名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 20:43:11 ID:zR/F5IWk
ノンステだけ狙って破壊する事件が起こればいいのに。
599名74系統 名無し野車庫行:2007/01/22(月) 21:12:11 ID:VkLIhByz
バスには詳しくないが、エアロミディMRの後部座席は座席間隔が狭すぎて足を開かないと収まらない。
600名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 01:25:24 ID:8tS++aj3
>>598
いわさきのバス停だけがなぜか破壊されてる事件を思い出したw
601名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 12:39:58 ID:2x5pyxII
ノンステ車両のシャーシってどうなってるの?
602名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 21:26:46 ID:sWUGR61+
>>599
車種名がわかるだけでも、詳しいと思うよ、少なくとも普通
の人よりは。というかここにいる時点であなたもバスオタ。
603名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 21:33:00 ID:ybkgCPen
>>602
でもMRとあるのを見て、
ふそうでも随分古いクルマや、
或いは別メーカーの中型かマイクロかよくわからんクルマを想像してしまった折れって。。。
604名74系統 名無し野車庫行:2007/01/23(火) 21:36:30 ID:zIZb3sB9
>>602
エアロミディMRなんて言ってるから詳しくないと思うよ。
605名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 18:02:26 ID:8Ds0qFwB
ノーステップバス
606名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 18:08:04 ID:h8pVvq2d
>>605

ワラタ
607名74系統 名無し野車庫行:2007/01/24(水) 19:52:47 ID:Fk85kVxR
>>606
なんで?
608名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 19:35:24 ID:OrIZ5P/d
>>605
エアロバスの以前のノンステップバスのことをそういっていたよね。
609名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 19:56:10 ID:3iEwxGHU
>>593
西武でも大宮や狭山は標準尺ノンステ入れても良かったと思うのだが。
N尺UAとほとんど長さが変わらないはずだよ。
座席撤去ノンステは評判悪いからすぐやめると思う。
上石神井も保谷駅の狭いロータリー無くなったんだからM尺ワンステに戻せ。西原管内もM尺で走れるの実証済だし。
610名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 20:50:27 ID:TC50ua3S
座席撤去ノンステは長所が全くない最低のバス。
611名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 23:30:38 ID:OxrzZ2/n
ノンステ氏ね
612名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 00:16:55 ID:mdKwMX0o
桶川、竜ヶ崎に続き西東京市の癖新津も廃車予定。
浦安やつくばの香具師も乗用車並みの耐久性しかないのか長く持たないだろ。
613名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 01:43:06 ID:p27UASd6
P尺ノンステ作れば!
614名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 02:20:39 ID:OMbxhh9C
P尺ノンステねぇ・・なくはないが、納入例は恐ろしく少ない。
うdのみだが長さは11.5m・・。
やっぱり狭隘路で使えないとダメなんだろう。
615名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 07:32:58 ID:hH4yvQBW
>>614
道北バス
川崎市バス
他にあった?
616名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 12:08:48 ID:PsREZpkV
>>615
旭川電気軌道orあさでん

道北バスより台数あるよ。
617名74系統 名無し野車庫行:2007/02/02(金) 23:21:22 ID:OJSDaFfw
クセニッツって悪い癖二つぐらいあるよね。
618名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 01:08:21 ID:LYQyIIbn
>>616 三球。しかし西武で使えそうな路線は無いかorz
都内だと使いこなせそうなのは京王の多摩くらいジャマイカ?
619名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 06:35:54 ID:ktv60F1c
エルガ・ブルーリボン2のN尺、エアロスター・スペースランナーのM尺は長さが大体同じ。
620名74系統 名無し野車庫行:2007/02/03(土) 23:13:55 ID:pfuv7dd+
てかどっちも標準尺だろ。
621名74系統 名無し野車庫行:2007/02/04(日) 03:02:50 ID:0e6aWLuk
ノンステ氏ね
622名74系統 名無し野車庫行:2007/02/08(木) 17:35:07 ID:/ceAukGS
age
623名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 05:15:23 ID:BJhn7Afd
癖新津廃車祭りだな。
624名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 08:51:20 ID:e9cF+3Z6
宇野自動車ってうるさい障害者団体の対策どうしてるのかな?
低床化しても、スロープはついていないわけだし。
会社の規模がそれほど大きくないから目を付けられてないだけ
なのかな。
625名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 10:57:06 ID:7/+SipAe
車椅子のお客様は両備グループをご利用下さい。。。
626名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 11:11:45 ID:eHroPesS
宇野さん、、、そりゃ日本最低目指してるから(違)
良し悪し別にしてP尺ワンステをNSK車体に頼んで一杯一杯座席取り付ければ
ツーステ並の座席数くらい確保できるはすなんやけど、、、
扉後の高床部分に5席扉間5列いけるか
627名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 13:28:09 ID:FafvKgFG
>>624
弊社の運転手には車椅子のお客様を持ち上げられるよう日々鍛錬をさせていますので。
って言っているとかw
628名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 14:16:02 ID:7/+SipAe
>>626
> 扉後の高床部分に5席
いけるお 中乗り整理券車でも京成の☆ワンステップは5列取ってる
629名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 15:41:17 ID:2fKq1Kg8
ワンステップの中にはツーステップ並みの座席があるバスもある(仙台市営)



ノンステップはイラネ
630名74系統 名無し野車庫行:2007/02/09(金) 16:40:55 ID:V6JvZn7a
>>629
 西鉄スペシャル
631名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 09:26:25 ID:wpiTMUBo
だが、シートピッチはツーステ並みにはできないのでは?
632名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 09:56:23 ID:uCLdP6TH
ワンステは京急だべさ
633名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 10:19:45 ID:UVs/5WqZ
神奈中は逆にワンステップやツーステップをノンステップ並の
シートピッチにしてますorz
634名74系統 名無し野車庫行:2007/02/10(土) 14:37:50 ID:FI1BHKBt
仮名厨はケチだもんな。
仮名中古は転出先で短命に終わるのが多いような感じもするし。
635名74系統 名無し野車庫行:2007/02/12(月) 12:30:52 ID:BXLOVwfR
最近は、かなりの割合でノンステ化されてきてはいますが、未だに2ステも残って
います。高齢のお客様はもうすっかりノンステ等に慣れてしまわれたようで、2ステに
乗る際に躓かれる方を以前より見ることが多くなりました。もう2ステは時代に合わない
なと思うと同時に、ノンステ等との混在は危険ですらあります。
ですが、標準仕様とやらのノンステで改善されるべき点はかなり多く、標準というより
安上がりにしてみんなで苦労を分かち合おうという仕様ですね。
636名74系統 名無し野車庫行:2007/02/12(月) 13:49:37 ID:6Pc/3rpB
今からでも全車ツーステに戻せ。ゴミノンステは解体しろ。
637名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 15:33:53 ID:xhCf14vu
ワンステが一番、健常者と身体障害者とバス会社
にとって理想的だと思う。
638名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 15:41:49 ID:QG5YMieY
>>636

エルガの自家用モデルを改造してツーステ作れないかな?
639名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 15:54:41 ID:fCEsmjMA
>>638
JR東海の社員輸送用に2ステ(前中引戸?)のKVがいるらしいが
640名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 15:57:22 ID:Z53tXT5t
エルガなんかは元々ツーステあったでしょ。
641名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 16:43:48 ID:FCvFTHIL
南海のKVツーステ路線車は何で入れることができたの?
642名74系統 名無し野車庫行:2007/02/13(火) 17:55:34 ID:ZRoX0oru
ノンステ氏ね
643名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 01:25:29 ID:UDQVoa99
両備バスみたいにツーステでも車椅子が乗れりゃバリアフリー法にはひっかからないんだよね?
644名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 10:07:29 ID:Lnazf2ZY
あれはツーステかなぁ。
645名74系統 名無し野車庫行:2007/02/14(水) 18:42:01 ID:fCtSuZBJ
>>638
阪急にもおる

>>643
ツーステとは言えんと思ふが西工と注文主が本気出した勝利やと
西工はつくりが荒っぽい所があるが低床化や快適な車内配置などには長けてるから
646名74系統 名無し野車庫行:2007/02/15(木) 16:35:39 ID:sIRysSWO
タイヤカバー上の座席ってプチ登山だよな(´・ω・`)
647名74系統 名無し野車庫行:2007/02/16(金) 02:49:12 ID:pLwMeoKy
>>638
名鉄バスの貸切用とか中国JRバスの都市間用とかでツーステのエルガいなかったっけ?
あ、名鉄のはブルリ2だったか。
648名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 01:23:53 ID:9a5TNctJ
ノンステ氏ね
649名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 22:50:09 ID:uIORjtzs
ツーステにニーリングつけたら十分!
ノンステなんかいらない!
650名74系統 名無し野車庫行:2007/03/08(木) 23:24:09 ID:FaLbRBzD
ツーステでもニーリングがついたら魅力半減
651名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 14:22:50 ID:dqqlsVhp
だがノンステよりはマシ

せめてワンステ標準が良かった
652名74系統 名無し野車庫行:2007/03/09(金) 15:54:32 ID:QgPxhkaq
ノンステ氏ね
653名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 23:37:56 ID:hh7E8Czt
ノンステ氏ね
654名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 00:25:47 ID:Bb11b3Wr
ノンステ氏ね
655名74系統 名無し野車庫行:2007/03/15(木) 18:01:07 ID:3h7uEqgY
 
656名74系統 名無し野車庫行:2007/03/19(月) 01:07:46 ID:lZGjNiky
ノンステ氏ね
657名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 21:01:04 ID:ZVQ1Uuq/
そもそも、最近の新車が糞になったのは
バリアフリーとかほざかれるようになったか
らだな。
658名74系統 名無し野車庫行:2007/03/21(水) 23:49:23 ID:3hNeDyN/
>>657
バリアフリーよりは、ユニバーサルデザインという名目で車内の仕様が画一化されたからでは?
659名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 14:27:07 ID:Y+j+Xupr
ユニバーサルデザインっていうのは本来はすべての人に
やさしいデザインの製品ってことであって、画一化というこ
とではないのにね。。。
国土交通省は馬鹿だな
660名74系統 名無し野車庫行:2007/03/23(金) 16:55:32 ID:W2KllFYu
バスなんか普段海苔もしない人がああでもないこうでも
ないと議論してるんだろうな。
東大卒だろうがエリート公務員だろうが所詮素人・・。
661名74系統 名無し野車庫行:2007/03/24(土) 14:12:25 ID:eQ7BoXlZ
シートの色まで共通化だもんな。
662名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 21:46:59 ID:3x/NVbZt
で、車内はオレンジポールだらけのジャングルジム状態
前席によじ登って座る客はサルみたいだ。
663名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 21:54:16 ID:GaI89SWz
>>662
中型車にもポールが・・・
通路狭い・・・
664名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 09:25:41 ID:Fq07Hxdg
京王ノンステ廃車開始age
665名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 16:06:46 ID:UHrcqRIt
仙台市営にノン捨てハイブリッド車が投入されますた。無駄金使う余裕あったら運賃下げろと言いたい
666名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 19:28:08 ID:DxKegJ6C
浦安の癖新津、ルノーも置き換えられるのか?
667名74系統 名無し野車庫行:2007/03/29(木) 21:53:12 ID:sDHD4p/b
>>665
バ鹿児島市営モナー
万年赤字なのにHIMRハイブリッドにCNGって何考えてるのやら。。。
668名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 12:32:22 ID:eN99dg5d
>>667
公営は赤字だろうがなんだろうが「人にやさしい」とか
「環境にやさしい」とかいった謳い文句に騙されるのです。
エロい人にはそれがわからんのです。
669名74系統 名無し野車庫行:2007/03/31(土) 09:02:59 ID:g6sSO+h7
>>668
都営も変な議員に難癖付けられてCNGはもう買いませんって言ってたけど、
結局毎年買ってるもんな。
670名74系統 名無し野車庫行:2007/04/02(月) 23:48:03 ID:d0gtinC1
ノンステ氏ね
671名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 09:26:43 ID:DtIwnGWO
>>669
変な議員じゃないだろう?
CNGなんて高いだけでしょ?
維持費や設備費も余計にかかるわけだし
672名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 14:53:17 ID:aOtNoNfv
ガラガラだったのでノンステのロングシートに座ってみたが乗り心地がひどい。
普通のバスなら1時間以上乗っても酔わないのに10分くらいで酔いそうになった。
673名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 15:54:54 ID:k7ekDuaj
名古屋市 今回導入の日野KVノンステ

フラットフロア(中ドアから前)にビックリ(!△)マークが
沢山貼ってある。フロントタイヤハウスの所、料金箱に。

ノンステは「危ないから注意せよ」と言うことかい?
674名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 16:33:22 ID:GNbfzC0X
>>672
それ何てKL-HRもやし?
675名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 16:39:10 ID:aOtNoNfv
>>674
KC-LV832
676名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 16:43:27 ID:GNbfzC0X
>>675
それも乗り心地の酷いノンステの代表だね。
LV832・LV834は変速ショックが(ry
677名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 19:01:35 ID:73HmA2U/
まあキュービックに限らずKCノンステはどれも乗り心地悪いからね。
678名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 19:43:46 ID:mMBMO3lc
>>677
KC-の時代はMT設定があり座席もそこそこ確保出来ていたからふそう車評価悪くなかったけど進歩がないからね。
BR/BRCノンステと同じ道歩む事になりそうだ。
679名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 21:28:03 ID:5PkS4dcy
東京の電車ではノンステップでいすはワンステぐらいかな。歩道が上がってた。バスでは歩道を上げると歩道から人が落ちて人身事故になりそう。
680名74系統 名無し野車庫行:2007/04/03(火) 22:31:51 ID:crHTblIA
逆にノンステ車のが老人とかには危ない気がしなくも無い気が。
ノンステだと乗降口の段差こそないものの、逆に車内や座席周辺に段差や坂といった皺寄せが来てるし。
段差に邪魔されて椅子に座るのに手間かかってそのまま発車されてよろめいたりとか。
そもそも座席が減ったし。
681名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 08:10:46 ID:Pr1e3p8o
なんだかんだいってシートがずらーっと並んでたツーステって掴むところ多かったよなあ。
682名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 08:51:18 ID:sJv2fniQ
>>673
そこらじゅうにそういうマークを貼るのも、標準ノンステの条件。
683名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 08:59:31 ID:+sYuOCWN
元からノンステは嫌いだが標準ノンステの基準ができてから余計嫌いになった。
684名74系統 名無し野車庫行:2007/04/04(水) 13:35:32 ID:/jw42Lal
国交省の「標準」という指標が、浮世離れし過ぎだな・・
さすがは公務員と言わざるをえない。

685名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 12:07:00 ID:GeZkkpzj
ノン捨てなんて均一料金・前乗りの都会にしか合わないよ。
田舎では中扉から乗ると健常者でも出口に近いノンステ部に
座ってしまう。後から乗ってきたお年寄りがひなだんの後ろに
座ることになって危険極まりない。
ワンステは乗降性をあまり犠牲にせず車内にも危険が少なく、
そこそこバランス取れていると思う。
686名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 12:43:44 ID:SUnzCX2/
都会にも向いてない。客が数人しか乗らないド田舎ならいいが、
田舎の景観に合わないし高価なので田舎の会社は買えない。だからノンステが向いてるところなんてない。
687名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 20:27:47 ID:C9vtw0wa
地元の大阪市バスを見てると、前扉が中扉と同じサイズなんだが、
どうせ車椅子は中扉からしか利用できないんだから、あの幅は無駄でしょう?

バギーが通れるくらいの幅があれば十分だと思うし
688名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 20:48:31 ID:399ZEDnP
たまに車椅子使ってる人がノンステに乗ろうと待ってるのを見るんだが、中扉を歩道に寄せようとドライバーが苦労してるのを見る。
スロープを設置しようとしたら歩道に届かなくてスロープをいったん畳んでからバスを動かして幅寄せ。
バス停部分の歩道の形が悪くてうまく寄せられず、結局スロープは届かなかった。
最終的にはお客さんと協力して車椅子ごと持ち上げて乗車。
これでだいぶ遅れが出た。
荷物持ってる時とか楽だからノンステは嫌いではないが、この時ばかりはノンステップである必要性を疑った。

前扉スロープ付きエルガでも車椅子を乗せてるのを見たけど、こちらはかなりスマートだった。
すんなりとバスの頭を寄せて前扉スロープを歩道に橋渡し。スロープ自体もステップ部分を反転させるだけなので5秒程度で設置。
これは見事だった。
こういう機械的な工夫はメーカーじゃないとできないんだろうなあ・・・
689名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 23:09:24 ID:MW0TSJf5
>>687
前扉が広いのだけは悪くはないと思うけどな。
両替機を使う客がいたりしてもスムーズに降りられるし。

そういう意味でもモヤシはダメ。
690名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 23:09:43 ID:fvJX7Adb
>>688
歩道に寄せるのもそうだけど、
ガードレールに切れ目の幅が狭かったりすると、
その正面に合わせるのに難儀する。


前ドアに引き出しスロープって結構珍しいな。
691名74系統 名無し野車庫行:2007/04/05(木) 23:17:17 ID:SUnzCX2/
前ドアが無駄にでかいのもノンステ嫌いになった原因。
不格好でキモい。
692名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 08:32:48 ID:yH0ZKdIq
>>689
まあ確かに乗降時の流れが多少は良くなるかもしれんけど、
走行中はあの幅の分だけ、実質はデッドスペースでしょう?
ドア前に立とうものなら「危ないからダメ」と注意されるし。

幅広にしたためにタイヤハウスが自動的に後退し、客室が狭くなってるようにも見える。
693名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 12:30:18 ID:hVgWkJ4t
>>692
タイヤハウスは動いてないけど、オーバーハングが伸びていて、
従来中間尺がギリギリで入っていたような所には入れなくなっていることが多々ある。
694名74系統 名無し野車庫行:2007/04/06(金) 17:40:10 ID:7ZxxZr0y
>>692-693
例えば従来標準尺が入ってた場所に標準尺ノンステが
入ればOH延長による問題は起こらないよな。

ただ実際にはサイズダウンした路線も存在するが・・。
最悪なのは大型短尺ツーステが厨型ノンステに置き換え
られるパターンだな。
あと長尺が標準尺ノンステ、てケースもある。
長尺ノンステはうdしか設定がないが11.5mもあるもんな。
695名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 02:52:21 ID:jRKQskpL
北陸鉄道では頻発です。
安原線51、54番なんて、中型ノンステップに落としてドアが締め切れないような事態が頻発して
一時より2ステップ長尺比率を上げたくらいだよ。
696名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 05:56:39 ID:fT0u4t5u
交通バリアフリー法を作り、旅客運輸業界を食い物にした故亀井善之。自民党バス議員連盟、ハイヤー・タクシー議員連盟、バリアフリー議員連盟会長だった男。
697名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 13:00:59 ID:iRNkECUY
>>694
> 最悪なのは大型短尺ツーステが厨型ノンステに置き換え
それどこの東急バス久が原線
しかも定員の少ないカットモヤシ
698名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 13:14:36 ID:JrhIOrUt
>>697
利用者にとっては悲劇だな。
狭隘区間向けにFOHがワンステと同等の奴も用意
していいと思う。

FOHを伸ばした車と比べ乗降性は劣るにしてもモヤシ
よりはまだいいだろうし。
699名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 16:49:58 ID:sYI03StJ
>>697
東急のエルガ澪/BRUワンステなんて座席も後方の立席スペースもしっかり確保されていてかなり良い仕様なんだけどな。
カットモヤシはどちらにせよ新長期規制で消えるから。
>>698
短尺大好きな京急YやKKKが好んで買いそうだな。
700名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 17:08:07 ID:sYI03StJ
>>699
BRUではなくレインボーUだった。
やはり日野の中型ノンステは新長期になったらモデル統合されるんだろうか?
701石原慎太郎都知事防衛当選:2007/04/09(月) 15:01:51 ID:1LOhYX05
これでまたノンステ増える。
702石原慎太郎都知事防衛当選:2007/04/09(月) 15:03:55 ID:1LOhYX05
これでまたノンステ増える。
703名74系統 名無し野車庫行:2007/04/09(月) 15:14:04 ID:7bkaZPaF
>>701
死ね死ね死ね
704名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 00:02:31 ID:7L28VU7+
ワンサイドキャブのレトロ調バスの構造を元に発展させて、前扉を斜めに取り付けて、フロントオーバーハングを短く保ちながら扉の開口部を大きく取ったバスは出来ないものかな。

>>692
以前、都営バスに乗ったときには前扉の真横まで人でいっぱいだったよ。
バスが混んでいて、自分がその場所に乗る事になった時もある。
乗ったのはエルガで、折戸と違ってグライドスライドドアだったので、直接ドアに挟まれる恐れが少ないからだろうけど、
ドア前に立たないようにとは言われなかったよ。
フロントガラスとドアの間のピラーの所に「危ないので握らないように」と言う趣旨の注意書きは書いてあったけどね。
他に気付いた所は、運転士さんがドア開閉の度にこまめに案内していた事かな。
705名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 00:15:22 ID:vD2Swa2O
西工の奴で、ノンステの前扉をわざわざ折戸にしてるのは
どういう意図なんだろう。
あのやけに幅の広い折戸、走行中バタついて五月蠅いのだが。
706名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 01:32:41 ID:f2o9OXYd
>>705
つ 保守部品共通化
707名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 03:06:37 ID:51Ga26rt
>>704
前扉が斜めについてたら、左前方視界が不良になるし、
都内みたいに扉横まで乗るところでは立席定員が減るから敬遠されるし、
運賃授受スペースも減るから運賃箱が邪魔で通りにくそう。
それに車体が直方体でなくなるから車体強度も落ちるんじゃない?
それからワンサイドキャブのレトロ調バスは中型2ステがベース
だったような気がするだから、ノンステで作れるかどうかは微妙だよ。
708名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 18:42:40 ID:LWFXz1kH
東京から神戸までいけることを確認した
709名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 18:45:52 ID:lJWq60i0
ボンネットバス復活をキボンヌ
フルフラットに近付けるには、あの形しか無いって。
最低でも、前輪のタイヤハウスは消せるでしょう。

710名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 19:03:31 ID:/z+7Pqzj
ドライブシャフトはどうする?
前輪駆動にでもする?
711名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 20:38:38 ID:gzoYd1ns
ワンステが一番最強じゃね?
座席数と良い車内の居住性といい値段といい。
ノンステをマンセーしてる奴はバスに乗らない
人だろう
712名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 20:46:50 ID:kpIVEp2n
標準床最強
713名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 21:45:40 ID:pdeJN/d8
>>709
クセニッツやマルチライダーとかはまさに現代版ボンネットバスともいえるものだったよね。
あれは前輪駆動だったけど、車内が完全にフルフラットでああいうのこそ
本当の意味でのノンステップバスといえると思えるものだったけど、
小型車で、多目的汎用シャーシを使ってたからこそできる技で、
大型バスにあの構造を採用するのは現実的に難しいよね。
大型フルフラットノンステは色々と嫌われてた点が多かったし、
現在はスロープ状の床も標準仕様では認められないようだから、
結局、ノンステの改良の余地って無いんだろうな。


714名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 21:52:11 ID:kpIVEp2n
標準仕様なんて決めなければもっといい物ができると思う。
あとステッカーがダサくて嫌い。
715名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 22:20:26 ID:lJWq60i0
>>710
前輪駆動くらいしかないか・・・

>>713
あれは確かに理想的な形でしょうな。

もしくは日野のポンチョ号を発展させ、車体前方に前輪を突き出すような
形状はどうなのかな?と、今思った。
エンジンは後ろのままで、前輪だけボンネットに納めるというもの。

メカ的な理論は分からんから、完全な素人発想ねm(__)m
716名74系統 名無し野車庫行:2007/04/16(月) 22:40:30 ID:6aKxq9+g
中型のエアロミディMJなんかはけっこう意欲的なモデルだった。
まあ無理もあったけど、ああいう試行錯誤は完全に消えてしまったよね。
717名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 03:42:31 ID:2gwhUiXf
>>706
俺の地元じゃ同一シャシで西工は折戸、エルガはグライド
ドアなんてやらかしちゃってるんだよなぁ。
どちらもLV280N1シャシだけど。
718名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 07:24:38 ID:HMDESsnD
前ドアにグライドの意味があるのか?
719名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 08:14:55 ID:pi9WkS9M
それこそ、706氏のレスが理由じゃないのかな。
720名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 08:15:41 ID:pi9WkS9M
と思ったけど、中扉が引き戸の車両もあるな・・・スマヌ
721名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 18:01:40 ID:85Bxp/0t
>>716
あのダックスフントだね。
ノンステップエリアを広く取るという意味では良かったが
WBが長い故の小回りの悪さが問題だったのかな。

後継のカットもやしは何ともつまらんバスだ。
722名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 19:51:23 ID:XP/36h0/
タイヤの切れ角が大きく設定されてたので小回りについてはそんなに問題ないと乗ってるウテシは言ってた。
後部の雛壇エリアがものすごい階段状で、そこがネックらしい。

開発が続いていれば少しずつ良くできたかもしれないのになあ。
723名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 21:46:58 ID:VJTBlJ2L
P-MP218M改が大失敗に終わったところでノンステの開発をやめれば良かったのに
724名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 21:51:58 ID:ESsgfAY9
整備するほうから言わせてもらえば横置きは整備しにくい!縦だとINとEXが対照的に見えるけど
横置きだとINは裏側になるからたいへんです
725名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 22:02:38 ID:ploFcErA
ケチ王に続き熊本市営もUDノンステを廃車にしたらしいな
726名74系統 名無し野車庫行:2007/04/17(火) 22:19:16 ID:pi9WkS9M
>>724
まあでも、それでも黙々とメンテするのが、あなた方の仕事でしょうに。
727名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 00:01:10 ID:xWtCTQkj
>>707
角を落とすと、ドア脇部分の床面積は確かに減るね。
他の点は、既存のバスの小改造で済まそうとしたら難しいかもしれないけど、新たに起こすなら設計・製造段階で対応できると思う。ノンステで作れるかは微妙でも、せめてワンステでどうかなと。
左前方視界は、折戸でなく大型窓付きのスイング扉か開き戸にすればいいし、強度やベース車の問題は構造材や配線・配管を適切に配置すればいいだろう。
運賃収受スペースは狭くなると言うより、運賃箱とドアの距離が短くなって今までより少ない歩数(半歩から多くても1、2歩程度だろうけど)で車外に降りる事が出来るようになりそう。

色々書いたけど、斜めドアは、数レス前に挙っているような、オーバーハングが長いと尺を一つ短くしないといけない場合の対策として、車体長の確保と乗降性の両立を図るのにいいかなと思ったけど、ちょっと大袈裟かな。
ぎりぎりの所で尺を短くせぜるを得ない状況を回避するのはできるかもしれないし、日本仕様だと左側方向の取り回しは良くなるだろうけど、右側はそのままだから逆に尺を延ばしたら取り回しが悪くなりそうだし・・・。

同じぐらいの手間を掛けて作るなら、一見すると普通のワンステや中型ノンステ〜昔あったキュービックのショートオーバーハング仕様ぐらいの短さのフロントオーバーハングのバスで、通常の前扉に加えて左側の前面窓の周りも開くようにしたものが出来ればいいかな。
728名74系統 名無し野車庫行:2007/04/18(水) 01:39:46 ID:xWtCTQkj
>>710 >>715
シャフトは非常口側にオフセットして配置するとか、電気式(シリーズハイブリッド)にしてプロペラシャフトレスにする手もあるね。
>>713
前半の超小型ノンステップバスについての部分は同感ながら、ノンステに改良の余地が無いとは個人的に思いたくないですね。
海外では、エンジンをリアの隅の部分に搭載したり、ホイールベース間のミッドに積みながらもオフセット配置したりして、使い易い低床車を実現しているのを考えるとね。
日本でも、>>716さんの挙げているエアロミディMJや、同じ三菱のエアロスターMPの駆動系のオフセット配置、シリーズハイブリッドのHEVの登場、コンセプトカーのMCATなどを見ていると改良の良くなる要素は多いにあるように思う。
それなのにこの現状・・・。やはり、標準化の名の基に行なわれた変な規制と、バスメーカーやバス会社の景気が芳しくないのが原因なのでしょうか。
>>715
ポンチョのレイアウトは面白いですね。ダミーのボンネットを付けて運転席を後退させれば、運転席の横にドアを配置できて良さそうです。
今の前扉の配置だと、どのくらい運転士さんの負担になっているかも気になる所。負担が少ないようなら今のドア配置のまま中型・大型サイズに拡大したものがあってもいいかもしれません。
どちらにしても、ただでさえホイールベースが長めになっているポンチョの形から更にホイールベースを延ばそうとした場合、ともすると小回り性能や強度などが問題になってくる可能性があるので、クリアするために連節バス化するのも一つの解決策でしょうね。
その場合はプッシャー式で第3軸駆動かシリーズハイブリッドになるのかな。ハイブリッドだと、モーター駆動で駆動軸の数を増やし易そうなのもメリットですね。
>>724
いつも整備お疲れ様です。
シリーズハイブリッドになると、作り次第ですがエンジン(発電機)を丸ごとユニット・モジュール単位で取り外し易くなりそうなのが良いですね。
逆に、電気機器が増える分は整備の手間が増えますか・・・。
729名74系統 名無し野車庫行:2007/04/19(木) 23:32:27 ID:rAuvXdhG
ノンステ氏ね
730名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 18:25:05 ID:2P6NP0BU
731名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 02:26:51 ID:bodNx9aU
↑「車いすの人がバスに乗っているのを見たことがない」ってことは、
障害者の社会進出が遅れてる相当時代遅れの田舎なんだろうなwwww
732名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 15:36:32 ID:9/wMC/nx
邪魔だから進出しなくていい
733名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 15:45:19 ID:TqDHoQCF
福祉タクシーとかいろいろあるんだしそっちを使ってもらえばいいよ。
ノンステに補助金出すぐらいならそっちに使った方がいい。
734名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 15:53:40 ID:2skfQghq
うちのところの会社は田舎だと道路事情もあまりよく無いから2ステは古くなってもかなり整備に金かけて維持
して扱ってる。
735名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 19:39:38 ID:htG7gqs3
>>728
>ダミーのボンネットを付けて運転席を後退させれば
ボルボのコンセプトカー、ECBがそんな感じだったな。

ハズはまだまだ進化出来るぞ。
ツーステ原理主義、つまらん標準ノソステどっちもアレでナニ。
736名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 20:19:31 ID:9/wMC/nx
ツーステ以外はバスと認めない
737名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 20:49:06 ID:hCO5GIkU
懐古厨きめぇ
738名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 21:25:16 ID:9/wMC/nx
ノンステでもP-MP218M改ならいい
739名74系統 名無し野車庫行:2007/04/21(土) 21:28:03 ID:9/wMC/nx
>>737
おまえ南海スレの気違いだろ
740名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 12:53:39 ID:mLfnMQFv
>>739
は?
741名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 13:34:13 ID:Nhq1ZNTk
>>739
図星だったみたいだよw
742名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 23:24:55 ID:VqNFBgps
ワンステでも車椅子の人は乗れるんだから
ワンステで十分だろう。。。常識的に考えて。。。
743名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 12:33:05 ID:fM8tv6af
昔は前後扉の車両は非常口が中央に、
前中扉の車両は非常口が後ろにあったもんだが
だんだんとうやむやになってきたと思ったらノンステ。

前中部分だけがノンステなのに、非常口が後ろに
付いているのは非常時に逃げにくくない?
バスが横転したときのことしか考えてないのかな。
それなら海外のように窓枠全部外れるとか、
天井が非常口にすればいいのに。
744名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 12:46:48 ID:8onQ8/P6
745名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 14:25:12 ID:iLz/1pYP
>>744
故障が原因だからねえ。
現役の方も同じような故障が出たら廃車になると思う。
746名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 15:45:44 ID:oe2njALu
しかし故障ってどこが壊れたんだろ。
ボロがごろごろしてる熊本市営でこんなたいして古くもない
車を廃車って修理不能レベルの故障だったのかな?
747名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 16:40:53 ID:iLz/1pYP
AT。
まあ試作的というかかなり初期のノンステだし・・・
748名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 17:48:39 ID:JR5+3VyO
修理する価値もないゴミだからだろ
749名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 18:28:02 ID:vWJ2YpD8
>>743
KL-HRは非常口が中央についてるけど、
中扉付近で火災や衝突などで通行不能な状態が発生した場合、
後部の人は脱出することができないから、PK-HRでは後部に設置された。
つまり前中後それぞれの左右どちらかに出口がある状態が一番良い訳だ。

昔の車両はそれを考えて作り分けてあったんだろうけど、
スケルトン化あたりから前後ドアでも非常口は後ろになったよな。
750名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 18:36:24 ID:ObK4nFjE
>>743
いくら非常用とはいえ無謀だね、あの場所と幅の小ささ。
大阪市営の初期型は、中扉の反対側に座席が無いので、
そこにもドアを付ければいいのに、なんて妄想したり。

同じ事が、「走るんです」と揶揄される鉄道車両にも言えるな。
通勤車両でも固定窓メインって・・・
避難や救助する時は突き破れって事か?
751名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 18:48:54 ID:iLz/1pYP
海外だと窓ガラスを割るためのハンマーが付いてたり窓ガラスごと外せるようになってたり・・・
       _
┌――─┴┴─――┐
│ 非  常  用  .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
752名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 19:03:16 ID:a3ZOcdbY
海外のバスの例
これなら安心だ

http://www.merkavim.co.il/video/bus_LAN.wmv
753名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 20:48:45 ID:PPtSVjoe
>>747-748
路線廃止による減車の影響もあると思う。
しかし生き残ってるほうが走ってるのを今日見たが、
後のデッドスペースがものすごいな。
754名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 22:19:36 ID:JR5+3VyO
変な塗装で入れたり、でっかくノンステップバスと書かれていると腹が立つ。
京急や国際興業は控えめで良い。
755名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 22:33:38 ID:OzPW8CuA
>>753
でも、
正直この世代のノソステで一番意欲的なのはこいつだったと思う。
これを正常進化させていれば。。。。
756名74系統 名無し野車庫行:2007/04/23(月) 23:11:12 ID:JR5+3VyO
初期のあまりの出来の悪さに開発中止になって業界の黒歴史になれば良かったのに
757名74系統 名無し野車庫行:2007/04/24(火) 01:22:15 ID:8BdqlEGU
>>755
窓が大きければ見栄えがよかったのにな。
758名74系統 名無し野車庫行:2007/04/24(火) 23:50:21 ID:l4VQIijQ
>>746-747
ATって逝くと高く付くって言うからな・・・。
特に初期ノンステはZF製だし、余計に高そうなイメージがある。
759名74系統 名無し野車庫行:2007/04/25(水) 00:22:10 ID:sXOEsNw5
しかしUA460KAMというと、ぐぐったところケチ王でもう5台廃車が
出てるんだっけ・・。
燃費が悪いなんて書き込みも見られるね。
760名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 13:49:31 ID:sDeBU1pP
長崎バスのノンステップバスは正規のが1台と後15台がワンステの最低地上高でのノンステップバスがあります。いずれもいすゞエルがです。坂が多く運用時に腹を擦る為にこの仕様にしたらしいですが他の地域でもこの様な仕様がありますか?
761名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 15:38:08 ID:BWyKe2O+
タイヤだよ

標準から1インチあげたオプションのやつ
762名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 18:00:56 ID:/jl9Phxu
俺、がんばって国土交通省に入って交通バリアフリー法
を改正するわw
763名74系統 名無し野車庫行:2007/04/27(金) 18:20:24 ID:jSAQxarW
>>762
全力で応援するw
764名74系統 名無し野車庫行:2007/05/03(木) 16:27:18 ID:9MHl0oUl
ノンステにしろワンステにしろ、もっとホイールを小さくしろ。
ホイールハウスが出っ張り過ぎだぞ。技術的には可能だろが。
宇野バスは独自に小径ホイールに交換して低床化しているぞ。
765名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 02:16:31 ID:DcVOhvJX
日野の新ポンチョみたいに小径ホイールも不可能じゃないが
タイヤが支えられる荷重が減ってしまうので
バス自体がダウンサイズしてしまい、ますます車内が狭くなる。
それにあんまり小さくすると路面の凹凸衝撃がもろに
サスに伝わって傷みが早くなるし、乗り心地も当然悪くなる。

なかなか思ったようにはいかないのがバスの設計というものであります。
766名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 10:51:00 ID:vDMnh4GC
全ての路線バスの車両をノンステップとワンステップ
にする必要なんてあるのか?
都営バスだって若い学生の利用の多い路線だって
あるんだから、そういうところはツーステでも問題ない
でしょ?
767名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 10:57:20 ID:sfyS25dq
>>765
トラックみたいに多軸という選択肢は?
768名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 11:21:40 ID:tNWa2LTq
>>766
普段バスなんか乗りもしない国土交通省の役人
にそんなことは分からんのです。
769名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 12:25:42 ID:83qBP6QA
>>765
・小径タイヤ化
・大型車と同じ車幅
・車両長と高さを縮小

これでもアウト?
770名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 14:51:26 ID:dXGSrR5c
>>767

それは多軸はコストかかるから嫌われるね

扁平タイヤや一部トラックで採用されてるスーパーシングルタイヤという手もある
771名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 16:47:34 ID:7acUu5U/
>>770
スーパーシングルタイヤは三菱がHEVで採用したが…
772名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 16:52:12 ID:kqScgDqF
BSでトラック用だがシングル開発してアルコアで専用のホイール開発した
問題はどんだけ耐久があるかとローテーションだべぬ
773名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 17:39:36 ID:PEbu5L67
まあ後輪は仕方ないとして、
前輪周りを如何にコンパクトに仕上げられるかだな。
高荷重対応17.5イソチタイヤとか出来たら面白そう?

個人的には、
悪評高い『モヤシ』をフルサイズ2.5m巾にしたら案外マシなものが出来るのでは?と思ったり。
774名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 19:09:03 ID:Mo0ZRKhT
走行安定性がどうかな。
日本の路線バスはラッシュ時になると目茶苦茶に詰め込む上、
渋滞での遅れを取り戻すべく駅からの帰路は珍走するからな。

KL-HRモヤシの乗り心地も、そんなに飛ばさずに模範的な運転
をしてる分にはそこまで酷くはなかったりする。
775名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 19:42:01 ID:vDMnh4GC
>>774
>>KL-HRモヤシの乗り心地も、そんなに飛ばさずに模範的な運転
をしてる分にはそこまで酷くはなかったりする。<<







そ れ は な い 
776名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 19:55:02 ID:Mo0ZRKhT
>>775
そりゃ大型と比べたら悪いが、珍走してる時と比べれば
まだだいぶましだろ。

舗装状態の悪い道を60km/hぐらいで飛ばしたり、交差点や
カーブにオーバースピードで突っ込んだ時のKL-HRは正直
人間の乗る乗り物ってレベルじゃないw
777名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 20:11:47 ID:Qtq8GiIn
イギリスは小径タイヤを積極的に採用してるね。
11〜12mクラスでも19.5インチがわりと多く採用されてるし、
中には後輪シングル(ワイドじゃない普通のシングル)なんてのもいるし。
おまけに、後輪より前輪のほうが小さいという前衛的な仕様。
小径化はやろうと思えば普通にできるんだよな。
日本だと現場がシステムとか構造の変化を嫌うのかな?
778名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 20:37:48 ID:83qBP6QA
ネオプランの路線車が、近所のスクールバスで運用されてるが、
車体のデカさの割にはタイヤが小さいな。
779名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 22:20:19 ID:sfyS25dq
>>777
国産車でもドラムブレーキさえ何とかなれば小径化は可能。
780名74系統 名無し野車庫行:2007/05/05(土) 00:09:15 ID:IHeQmXc5
ネオプランといえば、ツインライナーとお台場のやつはタイヤハウスが小さいので
小径タイヤなのかと思いきや、調べてみたら国産と同じ22.5だった。
同じホイール径なのにどこであんなに差が出るんだろう?
781名74系統 名無し野車庫行:2007/05/05(土) 00:14:38 ID:NRE67O8z
>>780
タイヤチェーン装着を考えていないのでは>ネオプラン
冬季はスタッドレス装着を前提に、タイヤハウスをギリギリまで小さくしているとか。
782名74系統 名無し野車庫行:2007/05/05(土) 08:03:16 ID:Cg7J/eo9
現場が嫌うのは、システムというよりゼニ負担の増加
今までにない規格のものを使うと、新たな負担が発生するのがいやなんだ
783名74系統 名無し野車庫行:2007/05/05(土) 14:04:16 ID:oIa0r1FU
>>782
それはあるな。特別な車を入れてしまうと整備にお金が掛かる。
現行のノンステ・ワンステは従来車と共通の部品が多いから
ランニングコストが安くつくので、地方の赤字バス会社が助かるし。

だから、前衛的な車両を都営あたりが大量発注したら
日本のノンステ・ワンステももっと乗りやすくなるかもしれない。
784名74系統 名無し野車庫行:2007/05/05(土) 16:08:25 ID:GnbEVOiL
つまり超低床バスの失敗をもう一度繰り返せと
785名74系統 名無し野車庫行:2007/05/05(土) 16:14:56 ID:M2yHYmnM
ノンステ失敗→黒歴史になる→ワンステやらくらくステップバスで妥協。
って流れになっていればこんなスレはできなかったんだろうな。
786名74系統 名無し野車庫行:2007/05/05(土) 17:27:38 ID:xEVboHPY
>>785
俺もそうなってほしかった
787名74系統 名無し野車庫行:2007/05/05(土) 21:22:59 ID:IlX+0+DU
>>780
え、タイヤサイズは同じなの? まるでトリックアートだなw
788名74系統 名無し野車庫行:2007/05/06(日) 09:54:05 ID:9MWYhIv3
>>787
ツインライナーとお台場のは通常サイズだけど、
熊本と大阪の少し古いタイプのネオプランは小径ホイールだよ。
あとデザインラインのも両方とも小径ホイール。
見た感じ、タイヤ周りの余裕を犠牲にして車内の出っ張りを小さくしてる感じ。
国産車なんかは余裕ありすぎだろって感じだが。
789名74系統 名無し野車庫行:2007/05/06(日) 16:22:38 ID:3TRy3v3+
日本のお国柄ってか、街の中だけ走らせればいいわけではないし。
海外モノだとサスのストロークを小さくしてるっぽい。
あちらではタイル貼り道路とかあるけど、起伏は小さいので乗り心地は良い

>>781
ネオプラン観光車はチェーン付けるときにフェンダー外すからそうなのかも。
790名74系統 名無し野車庫行:2007/05/07(月) 02:17:11 ID:jZHEADh9
>>789
アメリカもヨーロッパと比べると低床化が進んでないよな。
郊外線だと路線バスが高速道路に乗り入れたりもするし。
ヨーロッパの真似をすればいいってものでもないと思う。

日本の場合、国産でも乗りやすさを重視した車種ほど走行性能や
乗り心地、整備性などの面では失敗作が多いと思う。
791名74系統 名無し野車庫行:2007/05/07(月) 18:49:07 ID:dM+maZJo
>>790
アメリカは、ATバスの普及率が高いね。
かなり年季の入った観光バスでも、当たり前のようにAT車だった。

MTバス自体、存在するのかどうか知らんが。
792名74系統 名無し野車庫行:2007/05/07(月) 23:25:34 ID:vus8Xv14
>>789-791
日本の場合、汎用性や故障発生率が最小、コスト安というのが重要な要因の気がする。

たとえノンステであっても、山坂道や高速道路も走れる性能を有したり、
いざ積雪ならタイヤチェーンが巻けたり、なかなか故障しないで走りきってしまう。
そして燃費良好で消耗部品が安め。

そういう要素の部分で、超偏平タイヤ(極小ホイールハウス)+AT+フルフラットノンステが
現行の前〜中扉間ノンステ車を上回れば、乗用車がほとんどATになったみたいに
一気に変貌を遂げるのではと思う。
793名74系統 名無し野車庫行:2007/05/08(火) 00:03:52 ID:u8mI+7MB
実際、タイヤが小さいHRもやしにしたってオプションで
大径タイヤが設定されているぐらいだよなぁ。

そう言えば長崎は最近逝ってないが、ノンステの普及率は
どうなんだろ。
794名74系統 名無し野車庫行:2007/05/08(火) 00:31:48 ID:IKzJ0fK8
>>793
残念ながら大量に入れてしまったようだ
795名74系統 名無し野車庫行:2007/05/08(火) 01:49:43 ID:dpjEIgB1
>>794
長崎バスは16台だか導入

県内全事業者で1000台程度居るので0.1%以下だがね
796名74系統 名無し野車庫行:2007/05/08(火) 21:15:37 ID:+ueFhjVb
長崎は坂があるので導入できませんって言えば
国土交通省も何も言わないのにな。
797名74系統 名無し野車庫行:2007/05/08(火) 21:53:27 ID:IKzJ0fK8
俺の県も急坂だらけならよかったのに
798名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 18:44:26 ID:nU/1iw9D
>>795
坂道は大丈夫なのかな?
長崎と言えばかなり遅い時期までツーステ一般低床ではなく、
標準床の路線車が投入されていたような気がするけど。
799名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 18:57:27 ID:8zR1U0wl
>>792
大型車用超偏平タイヤは現実的ではないと・・・

例えば偏平率を70→50%にする場合、より高い空気圧と
過重に耐えられなきゃダメだから、新型タイヤの開発が必要になってくる。
もちろんコスト高になるし、その割にはメリットが少ない。

ホイールにしたって、ドラムブレーキのままなら
これ以上の小径化は無理だし。


タイヤ・ホイール周りの小型化は、実用ベースでは
これ以上の改良はなかなか難しい。
800名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 21:19:11 ID:PltvFkUi
航空機のタイヤって、実際のサイズは大きいけど、機体に比べるとえげつなく小さいよね。
タイヤの材質とかも違うんだろうか?
801名74系統 名無し野車庫行:2007/05/09(水) 21:57:27 ID:/VcncceR
航空機は機体の大きさの割にはとんでもなく軽いからね。
タイヤは対摩耗性の方に振ってあると思う。
802名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 03:29:24 ID:f5vKJnzh
>>798
つ 標準状態で余所の車高アップ

一番条件が厳しいとされる路線(飯香浦線)に最初にスロープ付きワンステが入ったんだよなあ・・・・
何でもエアサスで車高アップできるからって事だったが

ちなみに最初期と翌年のワンステは車イス不可だった
803名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 12:33:12 ID:m3oSogTy
>>800
航空機用タイヤは、外径こそ車用の2倍くらいしかないが
プライ数 12〜16倍
幅    3倍弱
空気圧  約8倍
で62倍以上の荷重を支えてる。

1本あたりのお値段は約100〜200倍以上。


頑張ってバス用タイヤを開発しても
バス会社は再生タイヤを使ってるくらいだから手が出せない・・・
804名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 14:39:50 ID:8nSBR9K5
航空機は舗装された平地しか走らないし、滑走時以外は
ゆっくりしか走らないしなぁ。
805名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 20:35:41 ID:MaAhrhwk
ノンステ・ワンステなんか必要ない。低床化は、タイヤの小型化で対応できる。
宇野バス(岡山市)は全車ツーステで、全車扁平タイヤに交換して低床化して乗客に
喜ばれている。
806名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 20:45:13 ID:tvipxwSS
標準床マンセー
807名74系統 名無し野車庫行:2007/05/11(金) 00:02:14 ID:kq9oBG6I
役人に対して、1ヶ月間バス通勤を命じりゃいいのに。
一番混む路線でね。
808名74系統 名無し野車庫行:2007/05/11(金) 07:56:48 ID:iVGPrZxm
まずは、公務員が率先して公共交通を利用するべきだ。
以前、岡山市内で役人らを対象にした社会実験が行なわれた。
日頃車通勤に慣れている彼らにしてみれば、公共交通は不便だったらしい。
濡れは大学時4年間電車バス通学したが慣れれば大して苦にもならないのだ。
いかに日常的に公共交通を利用するかによって、意識も変わってくる。
809名74系統 名無し野車庫行:2007/05/11(金) 11:13:18 ID:zyHHSQOR
ノンステやワンステは出入り口以外の部分の段差や急なスロープ、
デッドスペースが問題なんだよなぁ。
バスの構造を抜本的に変えない限り、出入り口以外がフラットで
座席数・定員とも確保しやすい一般低床が一番合理的だと思う。

>>805
最近はエアサスが当たり前になってニーリングも出来るから、
タイヤがそのままでも乗降性は改善出来そう。
810名74系統 名無し野車庫行:2007/05/12(土) 15:39:57 ID:6MBibhVB
811名74系統 名無し野車庫行:2007/05/13(日) 00:47:01 ID:MfNSutwg
>>809
最近はニーリングしないバスの方が珍しくなってきたよね。
先月、横浜市バスの根岸〜桜木町の系統に乗ったんだが、ちゃんと停車するたびに
ニーリングしていたのには驚いた。こっち(名古屋)じゃニーリング見たことない。
このあたりはバス運行事業主側の意識によるのかな。
812名74系統 名無し野車庫行:2007/05/13(日) 12:26:15 ID:lsGnjtdW
ニーリングというものがあったな。
段差を小さくしたツーステを、バス停で極限まで車高を下げれば、
ワンステップぐらいにはなるかな?
813名74系統 名無し野車庫行:2007/05/13(日) 13:43:53 ID:mc3ASzhA
らくらくステップ最強!
814名74系統 名無し野車庫行:2007/05/13(日) 13:49:03 ID:Jdh6zmOr
ニーニングイラネ
坂道でやられると落っこちそうになる。
815名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 10:33:28 ID:AJ/kg6/M
ノンステップマンセー!!age
816名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 10:39:51 ID:9dzufPAi
大型ノンステは不満だらけだが、
中型ノンステは、ある種の諦めと許しの心が生まれる
817名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 10:51:14 ID:CQOH8s4B
>>810
冬は暖かく夏は超暑いキャブオーバーですかw
818名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 11:03:48 ID:EHKP/AO6
>>816
田舎だと厨型ノンステこそ最悪だよ。
何しろ大型ツーステの代替がコレ・・・。

こんな新車入れられるぐらいなら中古大型車のほうがまだいい。
819名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 11:51:08 ID:99BVgJlt
>>818
うわ、その入れ替えは悲惨だな・・・
820名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 13:55:24 ID:bbKNNdYm
>>818
中古大型が一番いいじゃん。
もしかして大型新車がいいと思ってるとか?
まさかそんなことはないと思うけどね。
821名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 17:39:38 ID:e7SQEMMK
>>820
大型新車を入れるとしたら標準尺ワンステでハイバック
シート、それで座席数をそこそこ確保した仕様がいいな。
というかKC-からKL-初期の頃はそういう新車が入ってたし。

まあ当時と比べバス会社の経営状態も悪いんだろうけど
ドル箱のはずの高速路線でも15年落ちが一定数いるし
田舎のバス事情は悲惨だよ。
822名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 18:59:15 ID:bbKNNdYm
田舎は古いのが多くていい
リーフサスローバックシート板張り棒ギア最強
823名74系統 名無し野車庫行:2007/05/22(火) 19:00:35 ID:bbKNNdYm
高速もキモセレガーラなんかより15年落ちの方がいい
824名74系統 名無し野車庫行:2007/05/23(水) 03:09:19 ID:u+1OjkZH
>>822
田舎だと古い自社発注車は案外グレード高いぞ。
825名74系統 名無し野車庫行:2007/05/23(水) 21:04:52 ID:CosGCqjv
>>824
それなんて沖縄のバス会社?
826名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 00:17:38 ID:JgNg21Zy
>>825
九州あたりでも古めの自社発注車はそこそこグレードが
高く、かつ最近のはもうダメみたいな会社はそれなりに
存在する・・。
827名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 00:48:09 ID:/L3t5OBr
>>790
アメリカの場合は、リフトさえついていればツーステップ(それも昔の「低床」バスでないレベル)でも
バリアフリー化は問題ないという考え。
アメリカ人の年寄りは足が弱くなると、すぐに安易に車椅子に乗るから
日本みたいに足の痛い年寄りが「よっこいしょ」とバスに乗り込む姿は見られない。
日本じゃバスに乗るとき、車椅子に乗るのは若い身体障害者が多いが
アメリカじゃ圧倒的に足腰の弱った年寄りが多い。
けど組合の関係か、決して乗務員が乗るのを補助したりはしない。
828名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 00:48:53 ID:mbpuy54Y
>>826
それ何て産交・西肥・宮交?
829名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 00:51:06 ID:wJsIVL7q
>>827
いいなあ
アメリカが圧力かけてこないかな
830名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 00:54:07 ID:eNGK7nly
>>828
宮交(もち南)は中古ないっしょ。
むしろいわさき。
831名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 08:20:06 ID:3eOUE5Po
しかしツーステ→ワンステ・ノンステ化であれだけ座席数が減るのは
ある意味マジックだよな。
832名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 08:49:36 ID:CU4hjmNK
座席が減るのは、前タイヤハウスの2席くらい
833名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 08:55:49 ID:xpAfgpXx
1.ツーステ(非公式側2列)
□□□□□□□
□□□□□□□

□□□□中扉

2.ワンステその1
(非公式側2列だが、最前列と車いす固定スペース部1列)
□ □□□□□
   □□□

□ □□中扉

3.ワンステその2(非公式側1列)
□ □□□□□


□ □□中扉

1.は田舎だと標準的なツーステ。
1.から2.に移行しても座席は減るが、1.から3.に移行して
しまう事業者も多い
834名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 09:57:46 ID:NOeQM1oF
×・・運転台、▽・・乗降口、○・・前向き座席、□・・ロングシート、■・・荷台、[_]・・タイヤハウス

大阪市バスの標準
ツーステ
×[○○]○○○○○[○○]○○
              [__]○○
                    ○
              [__]  ○
▽[○○]□□□□○[○○]▽■

ノンステ車(初期車両)
×[○■]□□□□  |[○■]○○
              |[○■]○○
              |      ○
              |[_■]○○
▽[■■]□□□□▽|[○■]○○
835名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 18:39:38 ID:kIp5s5wl
田舎のバスのワンステ、ノンステ化による座席数の
減り方は凄まじいな。
836名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 20:26:31 ID:owHjfF5H
>>834
後向き座席のある車はないの?
837名74系統 名無し野車庫行:2007/05/24(木) 20:53:16 ID:NOeQM1oF
>>836
大交には、後ろ向きはないのよ。

厳密にいうと、去年くらいまで在籍した、特注のワンステバス4台にはあった。
838名74系統 名無し野車庫行:2007/05/25(金) 11:58:02 ID:6dWSc8yM
>>835
ツーステ時代座席数重視の仕様で入れてた会社が
多かったからな。

首都圏だとちばフラワーバスは最後までツーステを
入れてたがやはり座席数を確保するためだろうなぁ。
ワンステでも前方ウテシ席側が部分的に二人がけで
京成バスの同型車よりは座席数が多い。
839名74系統 名無し野車庫行:2007/05/25(金) 12:11:34 ID:XmxHpRKY
>>838
ワンステ、ノンステになってからは郊外型レイアウトで導入してる事業者は、
全国的に見てもほとんどないよな。
840名74系統 名無し野車庫行:2007/05/25(金) 12:55:21 ID:viy6ZIX+
アイスト中のあの雰囲気は気まずい!

再びクランキングするとき電力低下すごいね!
841名74系統 名無し野車庫行:2007/05/25(金) 18:59:03 ID:VPvYOKVe
>>839
つ 広島各社
つ 長崎県内各社
842名74系統 名無し野車庫行:2007/05/25(金) 19:50:42 ID:7XRK+DYY
>>837
関東自動車に(日野製1台、いすゞ製1台)
関東鉄道にもいすゞが1台。
4台あったうちの後の1台って今はどこに在籍してるんですか?
843名74系統 名無し野車庫行:2007/05/25(金) 21:30:37 ID:efoYfBHa
だからキャタピラにすればいいって言ってるのに・・
844名74系統 名無し野車庫行:2007/05/26(土) 11:55:43 ID:3NfjDmi5
>>843
オマイ頭いいな!


でも、ケツに

▽ 接地圧xxxkg/cm

とか書かれるんだな、きっと。
845名74系統 名無し野車庫行:2007/05/26(土) 20:35:29 ID:Hfxy1+69
みなと観光バス(神戸)がクセニッツお買い上げ(神戸200あ339)
いったい何に使う気なんだ?

ちなみに神戸空港島では元岬町ミニループバスのマルチライダーが無料シャトルバスで活躍中
846名74系統 名無し野車庫行:2007/05/28(月) 23:00:13 ID:mADtXm7a
>>839
田舎に都市型のバスが増えてもサービス上問題あるな。
俺の地元では生え抜きのツーステで比較的新しいもの
(U-からKC-初期ぐらい)が一番車内設備が良い。

で、新車糞ノンステと座席の少ない中古ばっかり増えていく・・。
847名74系統 名無し野車庫行:2007/05/28(月) 23:59:14 ID:GSgtRQEl
田舎ではノンステップバスは年寄りの乗り降りが短縮されて
良いみたいなことが言われて一部の田舎のバスのスレでは
ワンステの方が居住性や座席数が多いから良いのではという
意見を出すと叩かれるのが何ともやり切れない気持ちになるな。

どう考えても、モヤシノンステを入れるくらいなら大型ワンステを
入れた方が良いと思うな。まあ、これは都市部でも当てはまること
だけど。
848名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 00:29:21 ID:mYYrPI5P
ワンステを郊外型の座席で入れてくれればいいのだが、
ワンステになった時点で(ry

近郊型だと前のほうの座席が横向きになってたりするが
これも評判がいいとは思えない。
空いてる時は必ず後のほうの前向きの座席から埋まるし。
849名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 09:02:51 ID:ufMOMELX
前後扉のノンステというのは、技術的には無理なのかねえ。
大型ノンステだと、前扉もワイドになってて、パッと見では車椅子も乗れそうだけど、
運賃箱の台座が邪魔してる感じだね。

後乗り前降りで慣れた関西圏では、いまだ中扉が乗り辛くて仕方が無い。
850名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 10:24:53 ID:RUg56SeV
3扉も復活きぼん。
バカ役人が余計なことばかりするせいで地域事情に
合ったバスが作れなくなってしまってるね。
851名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 15:25:20 ID:iLnQU3qk
>>849
初期のノンステは前後扉とか3ドアも考慮されてたけど、
段差やスペースの改善をしていくうちに、いつしか前中扉専用設計になった。
今となってはワンステですら後扉付けられない。
852名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 19:36:09 ID:ufMOMELX
>>850-851
3扉のノンステって、どこかのバスファンサイトとクソーのHPでしか見た事ないけど、
あれ、ドアが狭いね。
実物を見た事ないから、座席配置とか想像つかないわ。

バスラマか何かで、海外のノンステ(3扉)を見た事があるけど、
全部同じ位の寸法だったなあ。
バス自体のサイズが違うから出来るんだろうけど。
853名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 19:49:23 ID:esbTSIuh
12メートルフルサイズで、エンジンや駆動部をバス専用設計
なんてのが許されるなら3扉ノンステも出来るんだろうけどな。

日本の場合コスト面でトラックと共通のエンジンだしな。
それにやっぱり欧州とはバス事情が違う。
たかが10分遅れたぐらいでクレームがつく日本のバスなんか
外人が見たらクレイジーだろうな。
854名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 20:43:37 ID:cab31fZ8
低床バスの登場はバスを利用しづらくしたな。
更に、ブルーリボンシティと7Eとエアロスター
が消滅してエルガと西工が生き残る時代に。
バスはどんどんつまらなくなっていくな。
855名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 21:43:22 ID:2lxBHDn8
>>854
同意
856名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 22:13:16 ID:Y5lVJ4ZE
>>852名古屋市営に三菱車(NF1-3)3台、日産車(NN-1)1台いるけども
乗り心地も車内環境もひどいもんだぞ?
後ろ向きシート+デットスペース+劇狭通路だからラッシュ時に来たら最悪。
857名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 22:28:10 ID:XeH1iah9
>>854
同意

一昔前のいすゞ(純正ボディ)・西工なんて少数派だったのに、
今やそれらが主流だもんなぁ・・・
858名74系統 名無し野車庫行:2007/05/29(火) 22:51:40 ID:cab31fZ8
西工とエルガが残るっていうのはデザインだけで
なく品質も良いとは言えない車体が結果として会社
の立場の関係で残っているというのが更に不満だよな
859名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 11:48:16 ID:8ltZkIk3
エルガはまだしも、96MCは基本設計が恐ろしく古いもんな。
860名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 11:58:46 ID:Pob5UaKi
ただでさえノンステになって悲惨なのに、追い討ちをかけるようなあの貧相な座席は何なんだよ。
861名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 12:08:26 ID:8ltZkIk3
>>860
俺の地元にいるBRCノンステはあの巨大なタイヤハウスの
上にハイバックシートが載ってるw
862名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 12:55:04 ID:Pob5UaKi
>>861
マジッすかww
タイヤハウス上に乗せられると、鬱陶しそうだね。
863名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 20:47:50 ID:xU/1ADN8
>>849
神姫にニューエアロスターの前後扉ノーステップ(ノンステップ)KC-MP747Kがあるよ。
3扉なら>>856さんが挙げている名古屋市交通局のKC-MP747Mや日デUA460MAM(UA460MANと書かれているサイトもあり)
とか、神戸市交通局で同じく日産ディーゼルUAと日野KC-HU2PMCE改のブルーリボン3扉もある。

運賃箱は、大阪市交通局の前扉にリフトがついているバスとか、両備のトップドア・ワンステップバスを使った渋川特急のように、
回転(スライド)するようにすれば通路が使えるよ。

前にどこかに書いたような気もするけど、中扉部分はノンステやワンステでも仕方ないとして、それに加えて2ステベースの後扉を付けられるようにすればいいのにと思う。
ステップを切り下げたり補助ステップを付けたりして段数は3ステップや4ステップに増えてもいいから、1段当たりの高さや踏板のサイズを考慮して歩き易いステップにするのが望ましい。

>>856
後ろ向きシートやデッドスペースの問題は、後扉の有無に関わらずノンステ(特にフルフラット)共通の設計上の壁みたいなものだろうね。
後扉や通路が狭いのは気になるけど、前後扉ならともかく3扉なら中扉と後扉の両方が使えるから、後扉が無い前中扉よりましだと思う。2ステの3扉と比べると見劣りするけどね。
864名74系統 名無し野車庫行:2007/05/30(水) 20:48:50 ID:xU/1ADN8
>>852-853
輸入車ならバンホールAU138Jもあったね。
名古屋鉄道で使われていた前後扉の中型ワンステ車。
ミッドシップで駆動系を片寄せしてあって通路幅も広いし、あれは凄かった。

>>854
色々な事情があるんだろうけど、種類が減るのは寂しいな。
好みもあるけど、個人的に良いと思えたものなら尚更ね。

>>858
そんなに品質が悪いのかな。
いすゞは、工場が移転したのと車両の設計上の都合?でIK初期のキュービックは車体の耐久性が今一で傷み易いなんて言われていたけど、
マイナーチェンジで改善されて途中から良くなっていたし、それをモデルチェンジしたエルガも、そんなに悪くは無い筈。
西工は、西鉄仕様のように低コストで作ろうとしたり排ガス規制特需などで生産が追い付かなくなるほど立て込んだりすると質が落ちるみたいだけど、
それ以外なら質はそこそこでしょう。基本設計が古いのは分かるけど。
865名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 00:01:32 ID:eVjJm8vf
エルガは品質より顔と、PJ-以後のはエンジンがヲタ的に不評
だと思われる。

しかし俺の地元の某会社なんか富士重最後の新車(LV280N1)
がそこの会社で最後のまともな新車でもある・・orz
他のボディメーカーも含め以後の新車はもやしばっか。
866名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 00:18:38 ID:qpXeg0bh
KLのエンジンも嫌い
PJの方がマシ
867名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 00:30:32 ID:vFje3LST
小排気量化は大型車業界では自然な流れだ。
高圧噴射、高圧過給で排ガス浄化と燃費向上と走行性能のいいとこ取りを狙っている。
GVW25tクラスのトラックに10リッター未満のエンジンを続々投入しているのは既に性能的には必要十分だから。
オーバースペックなエンジンを積んでもランニングコストが嵩むだけで、燃料費の高騰した今となっては燃費が良い
車が好まれる。
868名74系統 名無し野車庫行:2007/05/31(木) 01:12:32 ID:a6JWuDor
エンジンなら、UDのMD92はなかなかいい。

しかし、RA273/4は、さすがに西工マジックで頑張って
尿素装置一式を積んだが、やはり後部座席の狭さは堪える。
869名74系統 名無し野車庫行:2007/06/03(日) 21:14:56 ID:HW1mzAkp
外車といえば九州産交に、
路線車としては唯2台のネオプラソN4011。
あまり話題に上らないけどどんなもんだろね?
870名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 17:20:19 ID:GDySi2sD
>>863
超亀レスだが、これか。
http://www.saiin.net/~shinkisanda/newpage4.htm
外面と違って、車内後部は強烈だなw

871名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 21:23:33 ID:pLEYXdbQ
>>870
前中間ノンステよりいい気がする
872名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 21:49:22 ID:87R70Ian
これとか本当に試作車だからねえ。
こういうのも少しずつ育てていったら応用できたかもしれんのに。
873名74系統 名無し野車庫行:2007/06/09(土) 22:00:05 ID:vgwy8ddy
前後扉ノンステはフルフラットだと思ってたけど、
前輪直後からスロープで結構上がってるんだね。
874名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 13:28:14 ID:M5snORbd
一般の路線バスでノンステの中扉を観光用みたいにスイングドアにできないのか?
一見折戸のようにも見えるし、メトロリンクで採用してた気がするんだが。
875名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 18:30:49 ID:x/dhZoIS
>>874
まさか、格好いいからという理由じゃなかろうな?
876名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 18:37:37 ID:Q51DRYGv
見た目だって大事だ。
877名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 18:43:03 ID:V/KSFzGQ
>>874
国交省の検討内容に通路幅の拡大ってのがあって、
その方法の一つにプラグドアってのがあったような気がする。
878名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 18:55:29 ID:1TyG7hfG
新幹線でプラグドアが採用されて保守性とかでやっぱりやめたって話なかった?
路線バスと観光バスだと開閉する頻度がかなり違ってるし、静寂とかそれほど重要視されていない。
879名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 19:20:43 ID:x/dhZoIS
それ以前に、手前に出てから開くから乗客にぶつけやすいという「機能性」を忘れてるから困る。
高速バスでも乗車客が開いてもいないドアに寄ってきてドアが開けられないってことがある。
880名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 19:27:03 ID:zRXtNKn+
ガードレールなどの路上障害物に接触する可能性もある。
881名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 21:20:35 ID:Fag4A6W5
>>874
試作車に近いようなものなら採用例があったが
http://www.agui.net/imglog/10/img-box/img20040110210201.jpg
882名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 21:31:17 ID:1WbTf1WM
プラグドアだかスィングドアだからよくわからないけど
ポンチョなんかのドア、パッと見、(乗客が車体にふれたりして)危険じゃないかと思ったりするけど
実際どうなんだろうか?
883名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 22:02:17 ID:NBHvbKUW
手前に出てから開くのが危ないなら、
最初から飛び出させておけば良い。

昔、和田岬線にいてたDCみたいに
884名74系統 名無し野車庫行:2007/06/10(日) 22:22:41 ID:x/dhZoIS
>>883
モヤシや中型車なら可能かw
885名74系統 名無し野車庫行:2007/06/11(月) 23:14:29 ID:Qh9UyU66
>>882
ポンチョのは、ワンボックスやミニバンにある、車体にレールがついているタイプ。
あれだと、車体に沿ってドアが開くから、人やガードレールにぶつかる可能性は低い。
ああいうドアを大型バスの中扉につければいいと思うが、技術的に困難?
886名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 00:06:16 ID:Y2Lkr5xW
>>878
300系の場合は内側に収納するタイプのプラグドアだったけど、
コストの割に空力に与える影響が少なくて増備の途中で普通の引戸になったと思った。
あれ内側に収納するタイプだったからバスに使うと普通の引戸以上に壁が厚くなっちゃう。
887877:2007/06/12(火) 01:27:10 ID:gIw/1Dw+
ようやくその資料を見つけたぜ。

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/09/091023/091023_1.pdf
これのHRがスライドドアだ。
888名74系統 名無し野車庫行:2007/06/12(火) 22:51:56 ID:Y2Lkr5xW
>>887
カッコイイな。
そして行先表示が高尾発東京駅行きになってるんですがw
889名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 04:40:46 ID:HMBT7NWn
>>872
本当、ここ数年のノンステの進化しなさっぷりには失望だな。

都営のオールノンステ化・モヤシ流行、国交省・・・
メカも淘汰とか規制対応に追われたりしてるからなぁ。

>>887
そういや、富士重工がそういう試作車を作ってたな・・・。
とはいえ、ノンステの居住性というよりは
中型のコストダウンを図ろうとしてなんだけど。
あー、もうちっと頑張って欲しかったなぁ。
890名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 19:40:17 ID:F2nko/uY
本当に魅力も色気も無いノンステだが、地元のバス会社に導入され、実際に
乗車するまでは、かなり興味津々だった。
891名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 19:46:16 ID:R4pV7MfL
>>890
そして、驚異的に椅子が少なくて狭い室内に唖然と
したわけですね。
素人目には、こんなに使えない今のノンステが普及
しているのは疑問を覚えるな。俺がバス事業者なら
プロ市民には金がないと言い張ってワンステだけ入
れて妥協するな。
892名74系統 名無し野車庫行:2007/06/13(水) 21:44:58 ID:8uoAlt2A
そろそろ次世代のノンステ車両を作って欲しい。
893名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 00:46:50 ID:Sbm6mi0V
>>891
そこでプロ市民がお役所に圧力をかけ、お役所が補助金
出すからノンステ入れろと言ってくる・・・。
894名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 10:27:14 ID:CvFIH11g
はっきり言ってやる、 ノンステがバス離れ進めてるって。


895名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 11:49:57 ID:uc7a5x64
>>894
鉄道とバスが競合する郊外線で鉄道へ流れたりすることは
あるだろうな。
所要時間や運賃は元々バスは不利なんだし。

俺の地元の場合、駅が中心部から離れていることもあって
それでもバスを使う人は多いのだが、座れなくて乗り心地も
悪いバスにされてはなぁ・・。
地方都市の郊外線はやはり座席の多いツーステエアサス車
が一番良い。
896名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 19:28:46 ID:0CNVi3dj
このスレ見てるプロ市民かかってコイヤ!
ノンステの悪い部分をいくらでも説明したる
897名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 22:21:48 ID:/qbIe/HN
儲かっているバス会社が多ければお金かけたノンステップバスが増えるのだろうけどね。
898名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 23:25:51 ID:0CNVi3dj
>>897
お金かけてもそんなに良くなるとは思えない。。。
899名74系統 名無し野車庫行:2007/06/14(木) 23:41:06 ID:5uaRYQCf
お年寄りなんかを見てると、やっぱりノンステが楽そうだけどなぁ。
悪いのは無理やりノンステ化した中途半端な車両。
お上主導でもなんでもいいから、もっと良い車両を作って欲しい。
900名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 00:12:30 ID:CSD5sxFK
900ならノンステ消滅
901名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 12:24:15 ID:YAXIDGb9
>>899
お上主導でノンステップバスがさらにうんこになってる件について
902名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 14:39:27 ID:roVRJhwf
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/topics/nsbus/4syou.pdf

ここに将来の目標が書かれているけど、
更に高額に、そして運転しづらい車両へ進化していく模様。
903名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 19:23:05 ID:8qmfQzsi
役所はバスのプロフェッショナルであるバス会社
に車両面を任せるべき。路線車にツーステ禁止は
ご法度。
904名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 22:15:09 ID:B1NLK35m
>>902
これの、「将来の開発普及目標仕様」を全部取り入れたら、どんな車両になるだろう?
そこらじゅうに
  注意
 ちゅうい
 Caution
と書きまくっているとか・・・
それから、前扉からも車いすの乗降ができないといけないそうなので、前輪が前扉より前にくるとか・・・
905名74系統 名無し野車庫行:2007/06/15(金) 23:33:27 ID:CSD5sxFK
>>904
なぜ前扉から載せる必要があるんだ?
906名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 07:19:33 ID:wp914DhL
>>902
運転しづらいというのは、単なる言い訳にしかならんと思うんだよ、個人的に。
客の利便性を優先しなきゃ。

>>905
乗務員が対応しやすくなるね。
現状だと、わざわざ中央部まで行かなきゃならんし。
907名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 08:35:12 ID:bikc8fjy
>運転しづらいというのは、単なる言い訳
でも走らせやすいってことはそのまま安心に繋がるとは思う。
同じドライバーさんでもパワーが無いと評判の車だと短い距離でもぐっとアクセル踏んで加速することもあるし。(加速ショックと悲鳴を上げるエンジン音で客びっくり

>乗務員が対応しやすくなる
実際に初期のエルガには前扉スロープがあったけど、あれが意外と使いやすいのだとか。
というのは、幅寄せのしにくいバス停だと中扉を寄せるのは難しい。
前扉だと寄せやすいから、路肩ギリギリまで寄せてスロープで歩道縁石に橋渡しというのがしやすいのだと。
実際に中扉のスロープが縁石に届かずに、幅寄せ繰り返したあげくに結局ダメでスロープ使わずに車椅子を抱えて上がってるのを見たことがある。
まあ運転が下手と言っちゃそれまでだけど、バス停には後からもバスが来るから幅寄せも面倒なのな。
バス停も全てノンステップバスにいいように改良できるわけでもないし。
908902:2007/06/16(土) 11:52:46 ID:vzVXhXTp
>>906
例えばFOHが伸びれば、アプローチアングルが大きくなる。
床が低くなれば、凹凸の多い道では走りにくくなる。
ホイールべースが伸びれば小回りがきかなくなる。
場合によっては、物理的に走行できないケースも出てくる。
そういう意味で運転し辛い、と書いたわけですよ。
909902:2007/06/16(土) 11:53:31 ID:vzVXhXTp
>>908
訂正
×アプローチアングルが大きくなる。
○アプローチアングルが小さくなる。
910名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 12:04:47 ID:9rX+MNC+
解決策 でかポンチョ
911名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 13:10:54 ID:TWwciEAo
>>910
それは厳しいだろw
912名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 13:51:46 ID:WyYzNmMu
>>908
前にも出てたが、物理的に走行できないって理由で大型短尺
ツーステが厨型ノンステに置き換えられてしまった例があるよな。
客から見てもこんなのはたまったものじゃないだろ。

日本の狭隘路線をなめてはいけない。
913名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 13:54:33 ID:wqPAEc1p
>>906
客の利便性も悪くなってるけど
914名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 14:02:29 ID:WyYzNmMu
なんと言っても「座れない」「積み残す」「遅れる」は利便性と
いう視点からすれば最悪だ。
915名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 16:34:25 ID:TWwciEAo
>>914
ということで、ノンステはなくそうよ。
916名74系統 名無し野車庫行:2007/06/16(土) 17:07:03 ID:wqPAEc1p
>>915
努力はしてるが無理だろ
917名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 20:16:03 ID:AO0cx1aK
このままだと数年後、大都市圏では全車ノンステorワンステになってるんだろうけど、
本数を増やすなどして対応して欲しいところだな。
918名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 20:41:50 ID:2oD8klhO
ノンステ破壊しまくるテロが起きないかな
919名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 22:36:44 ID:SW7RO71g
>>918
ケチ王なんか在籍車両の6割以上亡くなるぞw
920名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 23:22:22 ID:kVVU/FiZ
>>918
首都圏の公営バスは軒並み営業不能になるなw
921名74系統 名無し野車庫行:2007/06/18(月) 23:40:20 ID:ih8HXzs5
ボロバススレで話題になってる車だが・・。
ttp://www.izu-station.com/sub/event/numazu22_2107.html
ttp://www.izu-station.com/sub/event/img/bus22_2107/6b.jpg

本当にこんなボロよくもまあ今まで使ってたなって車だが、車内の画像
を見ると、今のバスは何か間違ってるような気がしてならない。
車内の流動性と立ち席スペースを考慮して公式側の中扉より前を1列に
するとしても、たくさん乗れてたくさん座れるよなぁ。
平均乗車時間のそこそこ長い地方の郊外線にはノンステは向かないよな。
922名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 00:11:22 ID:eAdZN0MD
>>921
前後折戸で2+2列シートだった会社なんかだとめちゃくちゃ座席数減ったからな。
ノンステップエリアの席って外ほとんど見えないし
後部の席は天井が近くて圧迫感あるしノンステ車って長時間乗る路線で使うには最悪。
923名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 13:47:09 ID:M4m7vVtM
ノンステップエリアの席が少ないのもねえ。やたら高い位置にある通称ヲタ席も含めて8席くらいだっけ?
結局ステップを上がって後部に行かないといけないよね。
924名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 16:39:10 ID:llBUusyV
前方の乗り心地の良い部分(2列目〜中扉付近)に座席が少ないよね。
それも座席が横向きだったり外が見えなかったりするし。

>>922
田舎だとトップドアばかりだった会社もある。
そんなところにノンステ(それももやしとか厨型とか)が入ったりすると最悪。
925名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 17:39:36 ID:uRjpt2bB
926名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 18:24:58 ID:Cv7cFhrh
>>924下段
それどこの島原鉄道?
927名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 18:28:53 ID:7eevicx/
東海バスも古参車はハイグレードな車両ばかりだが新車は中型ノンステだらけ
928名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 18:31:01 ID:H750TAT7
やっぱりモーターで直接駆動するしかないね
929名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 19:59:36 ID:eAdZN0MD
>>927
富士急も。
前はブルリがたくさんいたのにいつの間にかレインボーと8Eだらけになって最近はエルガミオとHRばっかり。
もう富士宮には高速車以外は中型しか入らなそう・・・
930名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:24:14 ID:7eevicx/
富士急はやたらと新車入れてるが入れないといけない理由があるの?
931名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 20:58:08 ID:Cv7cFhrh
>>930
自民党堀内派の威厳を示す為(嘘
932名74系統 名無し野車庫行:2007/06/19(火) 22:33:19 ID:aZBlOUa3
結局こういうことか?

都市部・・収容力低下による積み残しと遅延の増加
地方・・座席数減少による立ち客の増加と居住性の低下

本当にいいことないな。
933名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 00:17:21 ID:6e+SLnx+
大型ワンステ買わないで、中型ノンステ入れる事業者って
何なの?かえって、利用しづらくなっているのに。
西鉄バスってあんまり好きじゃないけど、今でもワンステを
導入してるところは評価したい。
934名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 01:02:04 ID:aBJb42PL
補助金とか自治体の圧力とかだろう。
首都圏の大手でも都内はノンステ、周辺の県はワンステ中心
なんて事業者があったりするね。
935名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 11:04:49 ID:NbqMQrOQ
後扉+車両後部の低床化の実現を妨げているエンジンルームを、
そのままトレーラーにして引っ張るというのはどうかな?
つまり、連接車の2両目がエンジン専用車両w

2両目のタイヤは、前輪のハンドリングに連動して可動させる事で、後退を容易にする。
936名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 12:18:38 ID:wY5f4/hn
>>935
プッシャータイプの連節車を後部車体だけ短縮するのか?
基準緩和は取りやすそうだが、短い『動力車』がどう操安性に影響するかな?
937名74系統 名無し野車庫行:2007/06/20(水) 17:35:30 ID:SANfCko9
>>926
こんなのが
ttp://www61.tok2.com/home2/nabus/shimatetsu/s-2686.jpg
こんなのになっちまったわけだね。
ttp://www61.tok2.com/home2/nabus/shimatetsu/s-4248.jpg

下手すりゃバス離れを加速させかねない車種選択だね。
938名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 00:17:02 ID:/FUD5lTo
>>937
上の画像の行先は「口之津」か。
「口」の文字サイズを少し小さくした方が読みやすいのに。
939名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 20:02:42 ID:Qf/c+Yab
>>938
ちょwwwそっちに突っ込むかwww
940名74系統 名無し野車庫行:2007/06/21(木) 23:59:11 ID:7hXUdMfK
囗之津
941名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 09:38:03 ID:intiYoDr
囗・□・口・ロ 正しいのはどれ?
942名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 13:51:39 ID:zQiXYzBT
__
・◇・
\/
943名74系統 名無し野車庫行:2007/06/23(土) 21:58:50 ID:fal+mFY0
>>939
だって〜
どうみても、字体がおかしいものw

他府県の漏れは一瞬「何?系統番号の数字が消えてしまったのか?」
って思ったしw
944名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 00:15:03 ID:ltUleWoM
かなちうはエアロスターワンステばっかりで本当うらやましい。
普段利用してるおだきうはエルガノンステばかりになって嫌だ。
945名74系統 名無し野車庫行:2007/06/24(日) 23:00:12 ID:q71p4uI6
京成も千葉市内(5・N)はエルガ・BRIIのワンステが多い。
ノンステよりはまだましと言えよう。
ただNには一時期汚物が多数入ってしまってる。
946名74系統 名無し野車庫行:2007/06/25(月) 20:43:10 ID:zZ2Lw9Ll
>>945
千葉営業所にはドル箱路線があるからな
947名74系統 名無し野車庫行:2007/06/27(水) 13:01:23 ID:mv2Gpdil
長沼もドル箱路線多い。
そんなところにHRもやしが朝来ると阿鼻叫喚。
948名74系統 名無し野車庫行:2007/06/28(木) 23:37:22 ID:828wT/rV
949名74系統 名無し野車庫行:2007/06/28(木) 23:38:49 ID:828wT/rV
主要目などはこちら
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/952.html
950名74系統 名無し野車庫行:2007/06/29(金) 16:25:21 ID:QCRpvfE0
>>948
前後両方の扉から車いすが乗降できるようにするためには、こういう形にするしかないのか?
951名74系統 名無し野車庫行:2007/06/29(金) 17:55:40 ID:BD438HCf
どこがセレガに似てるのかがわからない。
スカニアパクってるところとかか?w
まんまスカニアじゃないか。
952名74系統 名無し野車庫行:2007/06/29(金) 22:29:43 ID:QLdoEwzk
>>950
前輪間は日野車で車椅子通り抜けが実現してるので無理にポンチョ風にすることはないかも。
後輪は尻尾切りしか方法はないかもね。
ROH大幅短縮の代わりにFOHを、それこそネオプのダブルデッカー並みに延ばして、
WBを極力詰めるてのはどう?余計に運転しにくいかwww
953名74系統 名無し野車庫行:2007/06/29(金) 22:39:56 ID:Cc5eWpLO
今月発売のバスラマに載っているスカニアをパクッただけじゃん。
954名74系統 名無し野車庫行:2007/06/29(金) 23:51:24 ID:27r/fHS1
>>935-936
プッシャー式の他に考えられるのは、エンジンと2軸目の間をプロペラシャフトで繋ぐ方法かな。
振子式気動車のプロペラシャフトのように、伸縮式にして可動範囲を広く取ってやれば出来なくもないんじゃないか。
不安要素も無い訳ではないけれど。

機器構成を変える必要があるけど、確実なのは電気式だな。
発電専用と割り切って、馬力重視でトルクは必要最低限の(発動発電機の中の発電機部分を駆動できる分だけあればいいから、
バスを変速機などを介して直接駆動するのに比べると、ずっと少ないトルクで済む)、高回転型の小排気量エンジンを使えば
小型軽量に出来るから、電気式のメリットであるエンジン搭載位置の自由度を更に高められる。
トレーラーから更に発想を飛躍させて、屋根上に積んだり、タイヤハウス上にエンジンルームを設けたり、と言うようにね。

トレーラーなら、エンジントレーラーの逆で乗用トレーラーも面白そうだ。
既存のバスに連結して使うことで、ツーステップバスやハイデッカーバスでも高福祉バスに早変わりすると言うもの。
運賃収受は、硬貨の計数機能など精算機能付きの運賃箱を搭載するか、コストを抑えるならカードリーダーだけ載せて
トレーラー部にはバスカードを持っている乗客だけ乗ってもらうよう案内するとか。
955名74系統 名無し野車庫行:2007/06/29(金) 23:52:47 ID:27r/fHS1
>>937
自治体がノンステの導入に積極的だとか、障害者団体の圧力だとかの外的な要因もあるだろうけど、
どんな車を入れるか最終的な判断を下すのはバス事業者でしょう。公営交通でなく民間企業なら尚更ね。
バリアフリー法で求められている最低限の範囲を満たすだけならワンステップも選べるし、排ガス規制の厳しい都市部じゃなければ
中古の導入でツーステップも入れられる。
低床車でも両備の渋川特急に使われるKL-MP35JM改(西工)・PJ-MP35JP(MFBM)などのようにレイアウトの工夫によって
座席数とバリアフリーの両立を図ることが出来る。
混雑路線に座席数が少なくて狭い中型ノンステップを入れるとバス離れを招きかねないと思うのは同感だけど、
逆にバス離れが既にある程度進行している状況の地方路線で、イニシャルコストだけでなくランニングコストの低減も狙った、
生き残る為の経営判断で車両のダウンサイジングが行われている場合もありそうだ。
956名74系統 名無し野車庫行:2007/06/30(土) 10:16:52 ID:S+Xno9Om
金のない田舎の事業者は車両のダウンサイジングを行い、
中型(ロング)ノンステやワンステを導入して、新車での導入に
こだわる事業者と、更に低コストで車両を導入すべく中古の
大型ツーステを導入する事業者。
俺は中古の大型ツーステが入った方がありがたいな。
自分が車椅子や高齢者だと発想が変わるかもしれんが、
俺は普通の健常者だし、椅子が多くて車内が広い方が良い。
957名74系統 名無し野車庫行:2007/06/30(土) 22:32:58 ID:jifP3Fzr
>>956
両方やる事業者もあるな。
そのうち中古がワンステ主力になっていったりしてな・・。

でも高齢者でも座席が減るのはきついのではと思う。
958名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 11:04:58 ID:YA4J9h2a
>>957
そういう発言が障害者団体に漏れると、健常者が高齢者に席を
譲れば良いとか言うんだよな。。。
中古ワンステどころかもう少しすれば初期ノンステが中古
で出回る。
959名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 14:05:46 ID:rclhY/mK
障害者団体は保健所で処分しろ
960名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 17:50:38 ID:3bJJNvVQ
>>958
もう出回ってるよ@山梨
KKKのキュービック最初期型。
961名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 19:03:02 ID:lLSp1yor
>>954
>機器構成を変える必要があるけど、確実なのは電気式だな。
>発電専用と割り切って、馬力重視でトルクは必要最低限の(発動発電機の中の発電機部分を駆動できる分だけあればいいから、
>バスを変速機などを介して直接駆動するのに比べると、ずっと少ないトルクで済む)、高回転型の小排気量エンジンを使えば
>小型軽量に出来るから、電気式のメリットであるエンジン搭載位置の自由度を更に高められる。
>トレーラーから更に発想を飛躍させて、屋根上に積んだり、タイヤハウス上にエンジンルームを設けたり、と言うようにね。

全低床式連接バス
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/966.html
962名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 00:00:08 ID:YKXb4V92
>>961
近い発想のものがあるんですね。
興味深いですな。
963名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 01:14:36 ID:Tas+GzQI
コンセプトカーそのものだけどな。
まず日本で使うことを考えてみればいい。
そういうのが使える条件なら、たくさんあるヨーロッパ車を漁ればもっと使えそうなのはある。

すごいスペックを追い求めるのは一つの方向ではあるけど、日本に合った物を開発をすることも一つの道ではある。
964名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 07:42:38 ID:P98zq13i
>>955
君は何もわかって無い
965名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 07:51:50 ID:WQP2aQPu
大阪市の日デCNGノンステは、最後尾の5人掛け座席を全て潰してるんだが、
他の会社も同じ仕様なのかねえ・・・

新型ノンステでは、たぶん最低品種だと思う。
966名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 08:56:30 ID:I/2TRIs4
ヒント!
軸重制限
967名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 15:25:49 ID:gSap/Lc7
ふそうのCNGノンステなんかも後部座席の左右を潰してるねえ。
ただでさえ座席の少ないノンステなのに軸重制限でさらに座席潰すとはこれいかに。
968名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 07:16:09 ID:AozH+WqB
>>966
それだったら、せめて最後尾直前の2×2シートを5人掛けにしろと・・・・
969名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 21:25:43 ID:QQ2PAoXk
>>968
軸重制限よくわかって無いだろ
970名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 22:02:33 ID:ZUmXOK5I
>>969
まあまあ。
とは言え、1人増えるだけでオーバーしちゃうほどシビアなのか?
971名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 22:10:33 ID:2fFSS8So
シビアなのは機械的強度じゃなくて法的な規制の部分だからしょうがないんだよなあ。
数字で定められちゃってるから。
立ち席定員を減らして座席分に回せれば万歳なんだけど、それするわけにはいかんしw
972名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 00:15:50 ID:XcU5kPAg
>>954
技術的なことがでてきたから俺にも一言言わせてくれ。

>発電専用と割り切り、馬力重視でトルクは必要最低限の(発動発電機の中の発電機部分を
駆動できる分だけあればいいから、バスを変速機などを介して直接駆動するのに比べると、
ずっと少ないトルクで済む)、高回転型の小排気量エンジンを使えば小型軽量に出来るから・・・


発電機を回すんなら逆にトルク重視で低回転型のエンジンを使うんだぞ。
せっかく一定回転で運転できる状況なのに高回転型エンジンを使うなんてとんでもない。

仮にホイールインモータにするのであればかなりの大電流が必要で、
発電機を回すにも最低6Lクラスのエンジン(トルク)が必要になる。

ファイナルギアとかディファレンシャルが省略できるのはでかいけど、
エンジンを積む以上、大幅な軽量化は絶対に不可能だし
自由度を大幅に高くするのも難しい。

燃料電池にするなら別だけどね。


973名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 00:19:26 ID:N0C1YTPr
もともと前中地区の方はどう思うのでしょうか、
そもそも、前中より前後のほうが利点が多いと思いませんか?

前後地区の者から言うと、前中式というだけでも、この種のバスは不便です。。。
974名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 07:34:46 ID:9BY75OTR
>>971
ん?CNGと普通車で法的な規制内容が違うのかい?
詳細が載ってるページとか教えてもらえる?
納得がいかんな。
975名74系統 名無し野車庫行
>>974
CNGタンクが屋根上に載ってる分ディーゼル車より自重が増えてるってことじゃないのかな?
それで元の定員のまま満員になると軸重が規制値を超えちゃうからイス潰して定員減らしてあると。