伊豆半島の路線バス

このエントリーをはてなブックマークに追加
98第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/03/24(金) 19:22:13 ID:cACgwsku
東海バスに新型セレガーラが入ったの?
先程 それらしいのを沼津インターでみかけたのだが
99名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 09:47:11 ID:AwXM6zTJ
そのとおり
100名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 11:59:42 ID:dE6WImh7
>>99
入るとしたら、新東海か?

個人的には、松崎に行って貰いたいが。
101名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 17:18:21 ID:AwXM6zTJ
100         新東海バス       沼津にセレガ2台    伊東にガーラ1台    納車されましただ。
102名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 18:14:38 ID:F63FxtyR
>>101
スペースじゃなくて改行入れてくれ、読みにくい。

100
新東海バス
沼津にセレガ2台
伊東にガーラ1台
納車されましただ。
    ↑
こう打ったつもりなんだろうが・・・
最近多いな、矢印と無駄なスペース。
103101:2006/03/26(日) 18:35:10 ID:Q30bYBOJ
>>102
スマソ
ケータイから書き込みしたら
おかしくなってしまった。
104名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 19:31:01 ID:dE6WImh7
>>101
サンクス!!

今年は、松崎・熱海・修善寺のセレガが車齢15年になるから、
大量更新があるかも知れぬ。
(「沼津22く」の1600番台(1991年式))
105にょろぴー ◆oe2b98q9o6 :2006/03/30(木) 12:37:49 ID:U4zO0WYB
>>104
なんたって UDマンセーの伊豆箱根にエルガが入るご時世だから 倒壊にセレガーラが大量入荷してもおかしくないな
沼津登山倒壊は 最近路線車の更新を積極的にやってるし
後は 高速バスに進出するだけ? (笑)
106名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 18:55:44 ID:F0dK1+of
処分北
107名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 00:38:38 ID:Jj2qDn/4
そう言えば、今度新東海に入った3台が、実質最後の「沼津ナンバー」になるのかな?
108名74系統 名無し野車庫行:2006/04/03(月) 19:31:24 ID:B+LfILgy
伊豆ナンバーは、10月10日から。

伊豆ナンバーが平成18年10月10日から導入決定
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/kiji1.asp?id=5513
109第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/04/08(土) 08:41:26 ID:QUmqw9rw
揚げついでに
漏れが勤務する会社の近くのバス停の時刻表が ついに手書きから印刷に変更 これって全バス停共通なのかな
110名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 03:02:55 ID:FZLr2VsY
下田のTSL「希望」、アポーンしたよ。
3月31日(金)を持って運行終了しました。
111名74系統 名無し野車庫行:2006/04/12(水) 20:21:10 ID:UUulBaC6
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  花見饅頭が111げっと!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

112名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 08:22:43 ID:VbE7WmfA
AGE
113名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 09:22:53 ID:/EfUH3AQ
5Eはとうとう伊東に配置の元小田急一台のみですね
小田急系サイトが来月20日に東京発着でオフ会やるんだと

参加したいけどはやばやと満員御礼で残念
114名74系統 名無し野車庫行:2006/04/24(月) 09:46:21 ID:qJdrh5O0
同じく伊東に2157っていうカナ中古の5Eがいたけど、
ついに廃車かぁ…。
下田には元都営5Eっていたけど、これももういないの?
115下痢黄身:2006/04/24(月) 11:09:23 ID:iZPSWDwH
2157はとっくに歯医者
下田の都営5Eは2台とも健在だから3台だけとなる
116名74系統 名無し野車庫行:2006/04/29(土) 13:08:52 ID:Nr9PO7K/
南伊豆に神奈中古5Eいなかった?
2164、2290とかいうヤツ。
117名74系統 名無し野車庫行:2006/05/06(土) 15:08:31 ID:++2tevVg
AGE
118名74系統 名無し野車庫行:2006/05/11(木) 12:58:46 ID:YMWGSP+L
AGE
119名74系統 名無し野車庫行:2006/05/13(土) 13:18:11 ID:RTVAkj6e
沼津200 か759
120名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 06:04:47 ID:nyJBHaoh
age
121名74系統 名無し野車庫行:2006/06/20(火) 21:34:21 ID:QZ0wkLfq
伊豆市上げ
122名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 22:35:19 ID:Mi6M+O5k
伊豆半島もしずてつジャストライン走らせちゃえ
123名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 20:27:42 ID:MF2CWf8k
(゚听)
124名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 09:32:25 ID:M5muAyuq
age
125名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 18:22:02 ID:wkBoHH8I
>>122
それなら、東海バスがしずてつジャストラインを買収して静岡東海バスにする。
126名無し募集中。。。:2006/08/10(木) 20:38:42 ID:nplnbyVr
>>125
掛川バスサービスは掛川東海バスかよ
秋葉バスサービスは秋葉東(以下同文
127名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 21:01:49 ID:Zlpn1UG8
>>126
JR東海バスと紛らわしいか。
128名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 00:14:17 ID:zCXhglRU
このスレ、600番台後半から一気に這い上がって来たぞ。
129名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 21:49:52 ID:lXmgVXha
また650磐代後半に入ったため再びage
130名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 22:09:41 ID:NpnDNgHj
もうあと半月で伊豆下田バス廃止なのか・・・
131名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 20:44:20 ID:/fVE4Ov7
>>83そうなんだ・・・知らなかったぁ・・○年前にバスガーやってた
お吉物語喋ったりしてたわぁ
132名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 21:54:02 ID:HmOf0xbv
伊豆下田バス終了…
伊豆箱根バス明日スタート
133名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 23:35:26 ID:SXUSIHJ8
修善寺温泉〜新宿運行開始らしいです
134名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 00:49:06 ID:a7cV2do/
保守
135名74系統 名無し野車庫行:2006/10/14(土) 05:31:36 ID:LONmI+w/
このスレ、もうダメかもわからんね。
136名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 20:43:50 ID:IRtHhXHn
スレが乱立してるから共倒れ危機。
137名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 21:00:33 ID:4yja1PRw
age
138名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 19:12:23 ID:EVOQq1TW
>>132 伊豆下田バスの路線は、南伊豆東海バスが引き継ぎました。
139名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 22:28:12 ID:S0jeA3Gj
伊豆下田が潰れた分、東海の元神奈中が大量に転入するってほざいてたやつがいたが結局どうなった?
140名74系統 名無し野車庫行:2006/10/23(月) 23:39:58 ID:+AMk6dHY
>>139
伊豆下田バスの車両は、大場の本体が全て引き上げました。
その中でも、トップドアー車は使い道が無いので廃車との事。
(熱海及び湯河原は西武中古でお腹いっぱい)

南伊豆東海バスの元神奈中だが。
エアロスターMだけでなく、エアロスターKが新たに転入したらしい。
141B762:2006/11/02(木) 21:31:06 ID:/zQ7FYT+
修善寺の登山カラーの兼用車沼津22く1580(元熱海)はいつ転属されたんですか?
142名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 22:47:59 ID:kuUg9nFn
>>140
エアロスターKの転入についてkwsk
143名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 02:57:20 ID:IhEl1LFW
このスレも廃止されそうです
144名74系統 名無し野車庫行:2006/12/04(月) 17:09:06 ID:2VQ3s403
age
145貴樹:2006/12/16(土) 22:30:25 ID:y+L7UhNc
伊豆スカイラインに沢口ってバス停あったけど廃止にならないのかな?
朝と夕方1日2本しかないんだけど。乗る人いるのかな?
146名74系統 名無し野車庫行:2007/01/14(日) 04:17:11 ID:ZMpQN8YN
147名74系統 名無し野車庫行
568 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/02/02(金) 15:04:28 ID:AyaaXtXI
しかし今浜松バスが臨港と伊豆下田の中古だけど路線バスを用意してるのだが
ライバル路線でも作るのだろうか。それかバス過疎地の浜北に新規路線で参入か
建設中のサンスト浜北やあらたまの湯と移転してくる日赤と開発中のきらリタウン(染地台)
と客が見込めるとこはあるわけだが
まあサンストときらリタウンは内野台線延長、日赤、あらたまは大丈夫か?と思うが宮口線進路変更で対応できそうだけど

【遠鉄】遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道3【天浜】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154747481/