287 :
名74系統 名無し野車庫行:
たまーに見るのですが、
NECの運賃箱って、まだ作ってるんですか?
>>287 田村電機だったか電子だったかに部門譲渡
290 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 23:41:56 ID:SN+iDNQu
>>289 ここの会社の運賃箱ってどこの事業者が採用してるの?
漏れは今まで小田原とレシップ製のものしか見たことないんだけど。
292 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 00:09:06 ID:eWiQUj1l
>>290 都営はかなり最近まで約半数の営業所がここ指定だったが
カードの読み取りエラーが多かった?らしく当時青梅のみで使っていたレシップに交換
294 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 00:12:56 ID:eWiQUj1l
>>292も訂正
NECと青梅のレシップをあぼーんして小田原に統一したらすぃ
>>294 らしいも何も、都営専用運賃箱を小田原に作ってもらったと言う罠。
後日小田原では一般販売をしたが導入したのがオリエンタルランド交通のみw
ただ小田原の新型運賃箱は都営向けのノウハウが蓄積されてる。
296 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 01:16:46 ID:mN8gmaf7
バスじゃないが、
JR九州のキハ220-200が液晶式運賃表示機採用だそうで。
巨大行先LED共々鉄道車両では初めてか?
>>290 バスじゃないけど都電の運賃箱がサクサ製だった筈
300 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 21:18:09 ID:HnfnYVMd
>>290 横浜市営がサクサ製(液晶付)だったな。
近鉄学園前から、登美ケ丘駅まで乗ってみたんだが、均一でも初乗り運賃でもないのに、
先払いやったw
客を信用してるのかな。。。
間違えた・・
高の原から登美ケ丘駅
>>302-303 他社でもあるけど
何も言わないでカード通したら終点まで取られる
ってわながあったりするのもあるけど
誰も終点までは乗らない
あるいみ免許維持路線にて(w
305 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 22:19:49 ID:kFx44prP
>>304 学園前地区は、けいはんな線が開業するまでは対学園前駅の流動が殆どだったので、
学園前ゆきは先払い、学園前発は後払いになっている。
306 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 22:42:41 ID:lI+SNU4c
都営バスにICカード対応運賃箱キタコレ
>>300 仙台市営はレシップ(旧三陽電機)製のようだな。
NEC製は都内の京成バスでも使っていたはず。
308 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 04:48:53 ID:X4t80mrA
小田原とか色んなメーカーがありますが、乗客がどこからどこまで利用したとか記録する機能はあるの?
カードなら技術的には可能とは思いますが。
現金の場合は整理券のバーコードを読むとかで対応ですか?
309 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 13:17:36 ID:MLKxUpVU
>>308 その通りです。
長崎バスがそのシステムで定期的にOD値を取っています。
310 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 16:23:52 ID:3OjNq32R
>>304 関東バスの対キロ制区間は最高額デフォになってることがたまにあるな。
三鷹発とかだとみんな気付かずにそのまま通してるけど。
312 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 21:13:40 ID:B+hUtegY
最近バスカードばかりつかっていたから
新しい料金箱での整理券+小銭の
投入方法がわからない。
自動でカウントするってことは、
多めに入れてもお釣りが出てくるの?
313 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 23:27:24 ID:SIiuZH1T
>>312 まず運賃箱が両替式かつり銭式かを確認するように
両替式だと、すぐには返してもらえない事が大半
314 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 19:55:52 ID:mqSWLdu1
横浜市営のグレーの運賃箱はどこの会社?