`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 西高下 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
373名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 19:11:45 ID:R7kOI/Wn
昨日は、赤間から天神まで4時間半かかりましたよ。それも、森林都市ですでに満席です。
374名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 19:16:56 ID:4GpYlwKI
>>372
多分(58)(56)の薬院大通バス停では?
たしか昨日から小笹・桧原方向の薬院大通バス停が
地下鉄薬院大通駅前に移動したはずたけど…。
375名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 19:41:00 ID:Wy7bv7Rc
山王1丁目→弓田町→月隈→国内線→国際線

こんな感じか?
回りくど…
376名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 19:43:25 ID:lluj+Ld1
>>372
バス停の標柱かと思われ
377名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 19:44:51 ID:fzsS9w+K
>>375
地図見れよ
378名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 20:37:30 ID:rARFfO6x
379名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 22:16:26 ID:pZEWbJcl
>>362
甘木6:15→博多7:21に乗っていたんだが、
9:15くらいに東光2丁目交差点で下ろしてもらえた。
洗出からずーーーーーーーーーーーっと大渋滞だったよ。
その後のバスは更に凄かっただろうな。
380名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 22:18:03 ID:AnX+h2kM
ふと思ったんだけど、

96MCの旧塗装(`N,ishitetsuが付く前の奴)って存在したの?
381名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 22:21:34 ID:Wy7bv7Rc
>>379
すげーな、ウテシもウンコ我慢するの必死だっただろう
382名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 22:28:42 ID:uaAvsn3d
>>373>>379
お疲れ。
甘木、赤間から3時間以上かかるとは大変だな。
ウテシも切れずに運転たいしたもんだ。
383名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 23:06:02 ID:5f1sHOcf
西鉄はドシロウト 近寄るな
384名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 23:13:27 ID:tx4EQEBH
>>383
おまえ程じゃない
385名74系統 名無し野車庫行:2005/04/22(金) 01:50:27 ID:A+Qy4p2Q
>>380
イナイと思われ
386名74系統 名無し野車庫行:2005/04/22(金) 04:02:35 ID:g+z2Zmrg
逆に53MCハンペンでVI化したのは田舎のほうにいた
387名74系統 名無し野車庫行:2005/04/22(金) 05:29:47 ID:ZZ1YIVsB
>>382
そんなときは、最初から諦めてるから
何分遅れようと、何時間掛かろうと
気にしてないんだよ。
388名74系統 名無し野車庫行:2005/04/22(金) 22:42:26 ID:FgjgZ4C9
古の添でバスでも待つか…。
389名74系統 名無し野車庫行:2005/04/22(金) 23:36:52 ID:WYWcykBU
>>388
翌日に来ますよ。さんざん回送を見送ったあげく1本やっとこさ止まりますよ。
390名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 06:32:38 ID:4dCPK3oV
>>371
5月1日からは
西南大学前が新設されまつ
391名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 08:16:56 ID:tNeuf9wD
今起きた。
深井に止まる便に乗り損ねた。
次の便を待つか。
392名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 12:35:41 ID:ad5byS6b
さっき新門司にてあぼーん車両を大量ハケーン。車番、所属をうPしとく。
路線
2250、8214、以上〇片 8217、〇柏 1912、〇桧 4060、4071、4092、3970、以上〇吉塚 2234、〇箇 1927、〇早 3917、4103、以上〇宇 1937、〇新 8251、〇那 2069、〇香 7937、5950、5953、以上〇壱 3927、〇雑 4465、4466、以上〇雑(教習車、元添田車)
393名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 12:46:23 ID:ad5byS6b
>>392
続き
高速
4487、4488、4502、4580、4656、以上〇高
貸切
8228、所属不明、西鉄車。
〇宇の銀枠車、〇壱の経年UD車、未更新の22、82代などがあぼーんに。それにしても、夜行車足りないのに4656あぼーんして大丈夫か?
394名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 13:21:04 ID:7g+xKK9Q
>>392-393
情報さんくす。8228は○那の波動用だったかな
こうして見ると路線車はいちおう年功序列であぼーんされてる傾向ですな
それも決まって青や菫色のシート更新を受けてないものばかりだ
395名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 19:42:43 ID:nMd/uahO
〇宇の銀枠車も廃車?
396名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 19:44:04 ID:jAiAqwNz
>>393
夜行車は去年事故った3134が復活する模様。
何日か前に、共栄車体で綺麗な状態になってたのを目撃した。
397名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 19:56:30 ID:78DaVe8S
まだ3918はいるんでない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:20:37 ID:fApfOvr+
あぼーんネタその2
吉井で37-40他日野車7台、西鉄産業に2029・30・8063他が離脱留置中。
但し吉井の留置車はどこかへ売られる模様。大○物産とかいうとこへ売却済の張紙が
はってあった。さて一体・・・?
桧原の2601は久留米へ転属、5421・22も久留米に居た。8948・8700・8718は筑後。
26代と28代の殆どが久留米・八女・吉井。
現在確認済みは2621-23・2633、2803・04・13・61・62、2939・40・56-58
試験場前のドックに5214が居た。西鉄バス大牟田。
3918は健在。福岡工場に1877と8617が留置中

吉井の2050はやばすぎる。ボロボロで久留米−吉井走ってた。1922も
399名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 20:24:01 ID:ad5byS6b
>>395>>397
3918はまだ現役で走っている。更新かなりしているからまだしばらく使うと思われ。
それと、余談だが、あぼーんになった4656だけどフロントガラスに紙が貼ってあり英語だったから、海外に輸出するものと思われ。
400名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 20:38:24 ID:78DaVe8S
>>398
もしかして8037-8040を含めた空連車があぼーん?
401名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 21:03:16 ID:fApfOvr+
398です
83代の吉井と筑後に居る車はシート更新済。
因みに8037-40は車検切れ、シート未更新、ナンバー無。あぼーんでつ。
八女と久留米、大川、佐賀は確認して無いが未更新の日野が先に淘汰されたと思われ。
筑後も50番で79代・80代を余り見かけなくなった。まだ西鉄産業に集まってないとこからすると所内の隅っこにまだ居るはず。
8246-48、そろそろやばいかも。久留米や八女、吉井、佐賀はまだいすゞが転属してくる。
日野の大型は久留米か筑後。
SRは未更新車が多い。ひょっとしたら市内に新RM入れて板バネRMで置換とかね。
402とおすがり:2005/04/23(土) 21:34:46 ID:jDZ0pWBP
3035〜3038の4台が京町転属ですか。71台が荒尾や佐賀に転属ですかね。
85代は、赤間急行で使えそうですけど。85代のS型より86代のE型がかなり、くたびれてるから。
赤間には、佐賀から8534(福岡200か10-98)が転属してます。
403名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 02:53:50 ID:ev6vXXDm
早>1923 1924 1929 1931 1932 1938
土>3955 3977 2062 4059 2212 2246 2321
柏>7936 8420 2856は八へ 八の2077が廃
桧>1911 1914 1915 1917
四>2236 2412 2414  2944 2945は久へ 久の2211 8220が廃 3121 3163が甘へ 甘の2323 2329が廃
金>2431 2433 2477 3122が甘へ 甘の2333が廃 4817が杷 杷の2333が廃
脇>1930 1934 1940 1941 1944 1947 2223 3162が宇へ 宇の3951が廃
那>8422 8427 8428 2427 2429 8722 8835が吉へ 吉の1922 8029が廃
 8836 8926 8947が筑へ 筑の7940 7941 7943が廃
新>2201 4713 4873 4874が隈 隈の3947 3962 3966が廃
  3253が宇 宇の3918が廃 1501 1502 1503が雑 
  雑の4805 4806 4868が杷 杷の4215 4216 4217が廃
香>1903 1904 4637 4638 4875 4876が田 田の3936 3961 3976 3978が廃 1407が宇 宇の2220が廃
壱>5950 8437 8803 8804 が鐘 鐘の8274 8275が廃
  8805 8806が大 大の8246 8248が廃
片>1952 2427 2428 2429 1950 1951 8723 8725 2860 8963 8964 8965が吉 
吉の2050 2051 2210 8054 8055 8060 8072 が廃
8966が宗 宗の8277が廃

4月26日より順次新車導入、6月1日までに全85台。
KL-UA452MAN 9263~9348 9345~9348は田舎仕様で当初は
片だが後に博と壱に転出予定。
404403:2005/04/24(日) 02:57:04 ID:ev6vXXDm
見づらくてゴメソ
何も特記ないのが廃車です。しかしまたまた糞UAか・・
MPやHUの新車を運転したいゾ
405名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 03:17:44 ID:gp1S+GO1
>>403
カキコ乙。
○桧の1900はまだ使うのか?
一昨日も普通に走ってたけど…。

あと、82代も廃車なんだ…。
同じ82**でも○桧のはLED化されてバリバリ現役だし…。
406名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 03:33:00 ID:3Jz3oeZ2
>>403諸情報さんくすです
○土の4059ついにあぼーんですか、元青バスでも
シート更新車の廃車は初めてのような。○箇の2032,34あたりも次やばいかも
青厨としてはとっても残念だけど、特に朝ラッシュ時においては
元青バスは概ね不評みたいだし寿命なのも否めないし、致し方ないか。。。
407名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 04:45:16 ID:Gn8c2dk5
>>403
乙です!
また大量にいすゞ車等が他地区にあぼーんですか。
しかもまたUA…。
福岡地区をUAで埋め尽くす気なのか…。
何にせよ、ツーステ車が続々といなくなるのは実にさびしいです…。
408名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 07:33:45 ID:SLIfN6XC
LTロングきぼんぬw
409名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 08:29:04 ID:bS/bYLgn
○宗の空連って最近、よく貸切で使われてるけど
もうすぐ廃車かよ つい先週あたり8275をドーム付近で見かけたのに
410名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 09:27:45 ID:905OQsh5
>>403
乙です。でも、句点や読点を入れてほしかったな。

2333が被ってたな。(正確には甘木の○両表記車)
あと、杷木支社所属は確か4300と4595、4596の3台だけだったはず。(ソースは運賃箱表記※)
残りの杷木(多分両表記)は甘木所属と思われる。(夜間は杷木に駐車する場合もあるので非常にわかりにくい)
※運賃箱表記には「甘木」と「幹線」(杷木支社所属は後者の表記)があって、漏れはこれで分けている。
411名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 12:02:19 ID:Gn8c2dk5
>>403表記の営業所の順番は
9263から入る新車の車番順ってことでいいのかな? (○早から順に9263〜)
412403:2005/04/24(日) 19:05:45 ID:ev6vXXDm
>>411
早 4/26~27 9263~68
土 4/27~5/10 9269~9275
柏 5/10~11 9276~9278
桧 5/10~11 9279~9282
四 5/12~13 9283~9289
金 5/13~16 9290~9294
脇 5/16~17 9295~9302
那 5/18~19 9303~9312
新 5/24~25 9313~9320
香 5/25~26 9321~9327
片 5/27~6/1 9328~9337 9345~9348(田舎仕様)
壱 5/31~6/1 9338~9344

4713 4873 4637 4638 はサンシャインプール臨時までは
新・香に居残り。終了後、3947 3962 3936 3961と入替。
413名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 19:17:30 ID:KVQ9GrKZ
>>380
あった。写真持ってるバイ!
414名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 19:33:43 ID:tLtyJPOv
○も には入らないのですか
415名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 19:36:48 ID:S3NzmE6W
新門司に居た車の殆どは教習所に居た車か?
北九の44代MPが離脱らしいがどうするのかな、
まさか潰すのか?・・・勿体無い。

CNG2次車はいったらこんどは55代中型置換?
416名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 19:47:36 ID:Gn8c2dk5
>>412
サンクスです!!
今回の大移動は福岡地区LED車導入のためのようですね。
事業計画に書いてありますし。
417名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 20:47:18 ID:bS/bYLgn
○雑にははいらんのかw
まぁ抱えてる路線が路線だしなぁ
418名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 23:26:53 ID:pRvjpDw6
ということは、福岡市内でまだ9***の導入がない営業所は○千と○吉塚ということになるのか。
419名74系統 名無し野車庫行:2005/04/25(月) 06:02:25 ID:JsgNsY2A
新車はまた
病院の待合室みたいな紫系のシートかなあ?
あのライトブルーに戻してほすぃなあ〜。
420名74系統 名無し野車庫行:2005/04/25(月) 10:39:40 ID:gpdiHVGs
疑問に思っていた事があるんですが、よろしかったら、教えてください。
最近、LED化されたバスが増えましたよね。
特に桧原・柏原方面へ行き来するバスに多いんですが、何故なんですか??

確か、テスト車も桧原系統だった気がしたですけど・・・。
421名74系統 名無し野車庫行:2005/04/25(月) 11:03:34 ID:IMMVLJrj
>>412
 もっと年間通じて均して導入すれば、西工も少しは楽になる
 なんせ一気に80台近く+他ユーザーがあるから、たいへん
 親会社として、西工の効率アップで端境期になんとかならないものか?
422名74系統 名無し野車庫行
>>420
それはだね、桧原営業所のバスは中型・小型を除くとすべてLED改造されっちゃたからだよ!!
あと、テスト車も桧原所属だったんだよ!
わかったかな〜??

なぜ桧原から始まったかは分からない。