なんで西鉄バスは学休ダイヤをつくらないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い@天馬はるか:05/02/16 20:51:29 ID:70iJu1JA
どうして?なんで頑なに学休ダイヤを作らないの?
沿線に高校がある路線は休み中は利用者が減るのは
分かりきったことじゃん!なんで学校があろうとなかろうと
同じ本数のバスを出すの?無駄な赤字が増えるよ!
福大関係はもっと本数調節すればいいじゃん!
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:56:18 ID:Qnped66Z
あう使いウザイ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:59:47 ID:x/dK65W0
あう使いウザイ
4重複誘導:05/02/16 21:44:52 ID:NlirbwVx
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 18福大病院
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1107966600/
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:58:04 ID:Wdfc/nr5
天馬はるかウザイ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:06:31 ID:7x0+iOo7
天馬はるかウザイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:10:01 ID:ZfqatNUA
>>1
北九州地区では、夏休みダイヤとかありますけど、何か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:52:22 ID:epFd1Wwr
>>1はこんどう美容室
9誘導。:05/02/17 10:25:35 ID:vU1rTdfS
西鉄バス北九州スレッド 1 上到津
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093872107/
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:03:02 ID:5KaTZLLp
筑豊地区の10番宮田線 宮田役場〜倉久〜山崎〜中有木〜福丸 は学校長期休暇中運休ぢゃなかったかな。違ってたらゴメン。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:15:24 ID:rOSu25zQ
>>10
実はあそこはちょっと複雑。
学校がある時期→西鉄バス筑豊の中型で運行(約30人乗り)
学校がない時期→宮田町乗合タクシーで運行(ライトエース、定員8名)

ただし、学校がある期間(要は春夏冬休み期間以外)は土曜日祝でも
西鉄バス筑豊が運行。それで西鉄バスの検索ではああいうややこしい
メッセージが出てくる。だから休み期間でも完全運休ではないです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:39:44 ID:F4zJpc+y
副題は春休みなのに平日ガンガン走らせて乗ってる人多くて5人くらい
日曜ダイヤにすれば全然無駄がないのにな
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:21:12 ID:9sqf8TJ6
>>12
あれは通勤輸送の返しだから、日祝ダイヤにすると逆方向が破綻する。
#でも、休み期間中ぐらい動物園入口に止めていいと思う>16急行
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:04:02 ID:S2q0OKbO
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:09:31 ID:7LqjPirN
動物園入口終点にしても折り返し場までは動物園前まで桜坂の峠経由で逝かないと逝けないわけだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:30:03 ID:8j3lHnIE
>>15
>>13は動物園入口に停車してもいいのではと言ってるのでは
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:13:07 ID:p+3AhhjK
昔は久留米地区で季節ダイヤであった事がある
18名無しさん@お腹いっぱい。
久留米も信愛が休みのときは1番はガラガラなんだよな。
もう少しダイヤを見直してもいいのではないか。