終点なのに途中と言うバス停がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:33:17 ID:IJfmBCPx
ぶらり途中下車
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:34:04 ID:Cehwa/LQ
3くらい
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:34:19 ID:lu1ujPQZ
近若バス
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:34:33 ID:UIHx0Pif
立てるの早っ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:34:36 ID:QCfRHtPO
たった55へぇかよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:34:47 ID:4gQ/aQen
死ねばいいのに
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:57:59 ID:o8iZAge1
>>3
江若バスですよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:05:24 ID:FfPSwdFl
トロピカルの循環系統は「○○循環」ではなく、
その循環区間の主要停留所を行先として表示してるから
このスレにあてはまるのでは?
表示停留所の手前で方向幕を反転させるが、入庫バスは
いつのまにか営業所行になっていて、途中でちがうところを曲がってしまって
アワを食う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:20:16 ID:IjtKhQr4
犬の墓と言うバス停がある
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:23:09 ID:QCfRHtPO
>>8
そうじゃなくて


バス停の名前が「途中」

http://www2.odn.ne.jp/mochiaruki/chimei/tocyuu/tocyuu.htm
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:31:03 ID:SlwWZgi+
ある地元では、久米と言う代議士が支配していて、久米王国と呼ばれている。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:06:18 ID:q/mcF6Rr
ある事務所では、久米と言う司会者が支配していて、久米王国と呼ばれている。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:52:48 ID:BOkz3YBO
江若スレにしよう!

R161沿いのバス停跡萌え
蓬莱駅とか新庄(新旭)とか
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:57:55 ID:BRgzP4dd
昔は京都バスにも「途中行」があったんですけどね(L系統 北大路駅⇔途中)。
今は小出石折返(M)に短縮されてしまいました。
但し葛川方面の路線は健在なので途中を通過する系統はあります。(I 出町⇔途中⇔朽木)
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:18:04 ID:Ra3iUBU1
朽木村からは
安曇川行き(1時間毎)の他に堅田行きと出町柳行きがあり意外と便利
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:56:04 ID:vIeuHPAu
>>14
京都バス14系統は市内側が短縮され今は19(国際会館〜小出石)です。
17名無しさん@お腹いっぱい:05/02/18 08:30:57 ID:smQqsmM+
江若バスは昔から「途中」だったが、京都バスは昔は「滋賀途中」って名前だったなあ・・
(当時は三条京阪及び四条大宮始発)
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:34:29 ID:6DxgVKr5
トリビアの泉見てて、このネタすぐにわかった。
でも、江若でなく京都バスが出てくると思っていた・・・orz
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:32:30 ID:pCIiRGTG
京都バスだと終点にならないし
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:10:52 ID:ATjW1EI7
たまたま来たのが我らが江若だっただけだろ
京都バスなんてちょっとだけじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:01:11 ID:nj3U9Pgd
TVでは堅田駅から江若バスに乗ってなかったっけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:10:29 ID:a3X6am8s
中国バスにもそういう場所がけっこうあるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:47:57 ID:K+8aPv7m
>>14>>17
京都バス(13系統)は道が混むと途中の2つ手前「三谷口」で折返す事もありましたね。
まぁ、小出石より奥へ行くお客は極僅少だったから文句も出なかったのでしょうが。
24名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 20:29:50 ID:ZmzNM9Yp
あげ
25名74系統 名無し野車庫行:2005/05/04(水) 07:05:05 ID:HQrfb+kY
神奈中バスの不動坂と言うバス停が
戸塚駅から四っつ目なのに
始発だったり終点だったりするはず
詳しい人よろ
26名74系統 名無し野車庫行:2005/05/04(水) 09:42:16 ID:gieDsWN7
>>25
ttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/yonetty/gontazaka/maioka.htm
↑ここで勉強して下さい。
管理人>勝手にアドレス載せて「ごめん」
27名74系統 名無し野車庫行:2005/05/04(水) 09:55:07 ID:a17zrBFp
相武台前駅→県営住宅入口→新磯野公園前→相武台グリーンパークで終わり。早すぎ。
28名74系統 名無し野車庫行:2005/05/06(金) 20:57:11 ID:Dq0frG+T
>>25
出入庫。不動坂から舞岡営業所まで回送される。
29鶴見駅:2005/05/28(土) 15:19:06 ID:OmgJUc7A
「東寺尾5丁目です。」
30名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 21:08:53 ID:/L+tO2in
国鉄バスの水窪町〜池島の路線に「途中島」ってバス停があったな。
路線は町営移管されてるようだけどまだあるんじゃろか。
31名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 18:17:31 ID:pqwBOMGU
安曇川高校が春の近畿大会準優勝
甲子園へも江若バスで行こう!
32名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 17:29:50 ID:HUqBKVrt
大原に行って道に迷って
途中とか言うふざけた名前のトンネルくぐった気がする。
33偽ヒロシ@夏嫌い:2005/08/03(水) 09:47:40 ID:5knD9t3s
34名74系統 名無し野車庫行:2005/08/23(火) 01:39:06 ID:4VrK58fo
早81や池86の渋谷駅は終点なのだが、ここを越えての折返し乗車が可能
35名74系統 名無し野車庫行:2005/08/23(火) 03:36:33 ID:uzCbxMMG

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
36名74系統 名無し野車庫行:2005/09/10(土) 15:51:00 ID:DVTTBLNa
age
37名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 22:25:17 ID:HrfrYZOr
あげ
38名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 00:08:10 ID:/6H42tok
横浜市営の磯子駅行きが終点なのに途中なんです。
すべてその先屏風ヶ浦交差点磯子車庫まで参ります。
39名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 10:13:32 ID:T97dSWSz
そういうネタはこちらへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094997789/
40名74系統 名無し野車庫行:2005/11/07(月) 20:41:08 ID:REJsL7Kd
age
41名74系統 名無し野車庫行:2005/11/10(木) 16:32:53 ID:3mbMAx6r
>>38
それは110系統だけ。
ほかの系統は小さく磯子車庫と書いてある。
42名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 09:38:44 ID:nUTsuSWN
43名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 14:20:31 ID:KgbEFo5l
記念火器庫
44名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 18:27:49 ID:Z30PBlke
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
45名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 15:55:15 ID:Iqeh3Vti
46名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 11:46:05 ID:bU+O2nBM
47名74系統 名無し野車庫行
逆に「路線図上の終端なのに系統の終点になっていない停留所」のスレってあります?