日本一1日あたりの運行本数が多い路線を決定します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1日100本以上を目安に。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:40:52 ID:9PP7K1oJ
都02
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:51:40 ID:T62zL/Ka
黒01 目黒駅前〜大岡山小学校が少なく感じるくらいのものをキボンヌ
4:04/11/09 10:01:45 ID:JJe6qmjt
1です。ID変えました。
「決定します」と書いた以上、マニフェストを守って決定する事を
誓います。某スレのように放置は絶対にしません。
決定する手順
@ヲタどもが>>100まで路線が多いハァハァとかわめきながら投稿
A俺はその醜いありさまを見て1人でニヤニヤする
Bその辺の傍観者が>>100までのうち客観的に1番本数が多い路線を決める。
Cあとは雑談スレにでも使ってもらって結構

これで逝くんでヨロ〜!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:01:47 ID:1qD15NC5
名古屋の基幹バスは路線が複数になっちゃってるなぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:21:38 ID:I8tNXRch
名古屋市交通局と名鉄の

大津通りー茶屋が坂(割と距離あり、一時的なものでもない)
が、多分最強なのではと予想するが。

一路線あたりなら判らん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:35:04 ID:XwPvUPzB
北海道中央バス&ジェイ・アール北海道バスの「高速おたる号」
円山&北大経由を合わせると130往復位あるよ。

追記しておくならば、札幌市営地下鉄東豊線の平日の運行本数は
約120往復です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:48:40 ID:F4oyynWl
福岡〜北九州
福岡〜飯塚
福岡〜熊本
福岡〜長崎
東京〜つくば
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:10:38 ID:vA+Nxl3I
京成の幕張本郷駅〜千葉マリンスタジアム線。
連接バスも走り、朝は1分間隔と東京都心部も山手線も真っ青の需要。
途中に大きな事業所ビルディングがあるから日本でも屈指な筈と思われ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:58:54 ID:oqfI6QOg
京成の湾岸線はすごいね。次から次へとバスの行列。

意外なところで
大分交通の亀川駅〜APU(立命館アジア太平洋大学)線
昼間は20分間隔だけど、朝は1〜2分おきに出てる。
特定通学路線だと、こういうところもあるんじゃないかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:57:26 ID:+l6gzEEp
>>10
そこって接続する列車のほうが本数少ないんじゃw
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:35:32 ID:ta0lS9XW
@http://bus.city.yokohama.jp/businfo/Main/mainBusinfoTop.asp に逝く
A発着時刻表 をクリック
B出発地は「若葉台中央」
C目的地は「十日市場駅前」
D「決定」を押す
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:17:49 ID:dXJcuffc
できれば時刻のリンクを貼ってくれるとありがたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:09:16 ID:9bFeOaOL
神奈中の本厚木〜松蓮寺は?最近のダイヤは見てないからわかんないけど前は1分間に8台くらい平気で来るときがあったけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:39:39 ID:Fq32hhxf
>>12
それだと、23系統と65系統の両方が出てくると思う。

両方をあわせて計算していいとしても、
若葉台車庫始発と霧が丘センター始発は含まれてないし、
さらに共同運行の東急と神奈中の便が含まれていない…など。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:58:58 ID:43VNmf14
>>14
時刻表検索した。終日ほぼ5分間隔だね。郊外の単一系統でこれだけ本数があるのは凄い。
松蓮寺って車庫でもあるんですか?

http://dia.kanachu.jp/bus/ViewTimeTable?busstopNo=19002&poleNo=1&poleSeqNo=1&applyDate=2004/02/16&dayClass=1
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:03:47 ID:43VNmf14
↑は厚08・松蓮寺ゆきの単一系統の時刻表です。
重複系統も含めるとこれだけの便がありますた。↓

http://dia.kanachu.jp/bus/ViewTimeTable?busstopNo=19011&poleNo=2&poleSeqNo=1&applyDate=2004/02/16&dayClass=1

厚08が無くても重複系統だけで昼間8〜10本くらい確保されてるみたいですが、厚08が無いと
この区間の需要は賄いきれないくらいお客さんが多いのですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:16:50 ID:poFpEJcT
たしか西鉄の脇山線じゃなかったかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:40:24 ID:WK80mdD2
>>16
ズバリ正解!かなちゅう厚木営業所がありまつ。
あの営業所だけで200台以上バスを抱えていた気が・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:12:40 ID:GBtVBaR8
>>15自己レスだが、リンク貼っとく。

23系統グループ@霧が丘センター(十日市場駅方面)
市営:ttp://bus.city.yokohama.jp/businfo/TimeTableFile/Dia1/2309_1224_1.pdf
東急:ttp://www.tokyubus.co.jp/jikoku/dia/timechart/747201_1_177181201_0.html
神奈中平日:ttp://dia.kanachu.jp/bus/ViewTimeTable?busstopNo=23299&poleNo=1&poleSeqNo=1&applyDate=2004/09/27&dayClass=1

65系統@霧が丘公園(十日市場駅方面)
市営:ttp://bus.city.yokohama.jp/businfo/TimeTableFile/Dia1/6501_1225_1.pdf

一部、途中始発などがあるので注意。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 00:46:11 ID:qVCgwVxE
路線。でしょ。関東バスの荻窪線(荻30・32・34・36)は300往復を越すぞ。
少なくとも首都圏ではトップかと。系統だったら話は別だけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:29:44 ID:raazWgmP
北海道厨房ハズ小樽市内線。
それと小樽に山手線あるの知ってた?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:00:48 ID:RwzczP3D
>>22
北海道民ではないが、知っている罠(w
今年8月上旬に小樽に行き、中央バスにも乗ったのだから・・・

小樽市内本線[2系統]高島3丁目〜手宮〜小樽駅前〜入船十字街〜小樽築港駅〜東小樽〜桜町
      [3系統]手宮→小樽駅前→入船十字街→小樽築港駅→東小樽→小樽自動車学校前→新光2丁目
      [3系統]小樽自動車学校前→新光2丁目→東小樽→小樽築港駅→入船十字街→小樽駅前→手宮
2系統、3系統がダブル手宮〜東小樽 間はスゴイ運行本数だな(w  
        
山手線[4系統](緑町先回り)本局前→中央通→緑1丁目→松ヶ枝町→入船十字街→入船1丁目→本局前
   [5系統](入船先回り)本局前→入船1丁目→入船十字街→松ヶ枝町→緑1丁目→中央通→本局前
こちらも本数は多かったなぁ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:24:52 ID:Jym4sKHv
岐阜バス 岐阜高富線この1系統だけで1日120往復くらいある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:38:00 ID:OzDlV4iW
>>23
逆に札幌管轄の厨房バスは休日かなり減便するので不便。
小樽が羨ましいですな。
26  :04/11/13 16:45:21 ID:FlcNsbLu
西武バス 都民農園ー大泉学園ー吉祥寺駅。
  
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:13:09 ID:Ym2hOacR
旭川市内線はどうよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:40:01 ID:anmUiA2/
横浜だと田園都市沿線が多いイメージがあるなあ
青葉台〜日体大とか前にもあった23系統とか虹が丘からあざみの、たまプラとか
あと実家の近くを通る神奈中戸50、52も全盛期の日中5分間隔からは大分減便したけど今でも平日なら150往復はあるとおもう
個人的には深夜バスが10分以内での間隔で運転、もしくは深夜一時まで運転している路線が対象になるんじゃない?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:13:43 ID:KuSbvp2T
↑最後の行 意味不明
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:36:57 ID:pJDxJpve
都バスなら、やっぱり王40だろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:33:37 ID:AgTH4wMZ
>>30
でも22時台で終わりとはいくら都営とはいえ情けない。
0時まで運転汁!
そうでもないと>>28のような神奈川厨に馬鹿にされそうだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:20:57 ID:snvygKUd
>>31
全く、あの需要をみすみす逃しているのはお役所ならでは。
KKKなら深夜バスまでバンバン走らすだろうな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:36:06 ID:STbM0NOO
赤膚山→学園前駅(奈良交通)
://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/ejhr0070.asp?dia=1&daykind=1&fromcd=165&tocd=-1&dia_date=20041116
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:25:18 ID:eiZm1rr1
>>31-32
王40なら、5時代から25時代まで走らせていいと思う。
せっかく鉄道空白地帯を埋めているのだから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:37:00 ID:E9b68EDV
京王電鉄バスの
府中駅〜明星学苑経由〜国分寺駅南口
単一系統で190往復以上あるよ。
しかも出入庫系統じゃないし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:22:31 ID:WMdCulMR
西鉄305番。44番なども含めるとかなりの数になる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:25:50 ID:E9b68EDV
系統違いを認めたら、勝負にならないと思いますが、皆様はどう思われますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:18:17 ID:ytKPkenW
>>37「系統」の概念は会社毎に異なる。従って運行区間で区切るのが妥当。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:48:11 ID:UY1VluP/
[起点・経由地・終点が同じ]、という条件ではどう?

「路線」「系統」などの表現だと>>38の言うように会社毎で異なるし。
スレタイが「路線」になっているからといって、>>21のように「荻窪線」なんていう括り方は
あまりピンと来ない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:19:19 ID:Jh5DLTEE
漏れは>>39の言うように(起点、経由地、終点)の三つが同一でなければ分けるべきと考える。
起終点のみ同じとか、経由が同じだから加算しても良い、となってしまったら、収拾がつかないと思うが。特に福岡天神。
あと、せめて大体の本数くらいは把握してからにしませんか?
『多いよ』とか『朝夕は1、2分間隔』とかじゃ勝負にならないでしょ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:10:42 ID:gvG05CO7
>>39のようなものでも構わんが、
これだと、京成の
幕張本郷駅〜海浜幕張駅(〜マリンスタジアム・医療センター)や
市川駅〜矢切駅〜松戸駅(〜松戸車庫)
が大したこと無い路線の部類になっちゃうからなぁ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:35:51 ID:aqvIzmAH
>>41
その2路線みたいな形態だと「同一路線」とみなして本数合算でもいいような気はするけど、
ただ、そうなると例えば

幕張本郷駅〜海浜幕張駅(〜マリンスタジアム・医療センター) っていうケースと
渋谷駅〜大橋〜(上町駅・弦巻営業所・二子玉川駅・大井町駅など) というケース

の線引きをどうするか、という問題が出てくると思うんだけど。
後者はこのスレ的には対象外という意見が大勢だと思うけど、じゃあその区分はどこで?となる。

前者は同一系統番号、後者は別系統番号だといっても、系統番号制を採用していない事業者もあるし、
前者は路線のほとんどの区間が同一、後者は併走区間が短い、といってもその線引きを距離でするのでは条件が複雑になる。

その点に関して何か良い案ある?
43元バス会社勤務:04/11/20 03:39:08 ID:Jbs2bCW8
スレタイが本数の多いバス停ではなく、『路線』となっているのだから、起終点が違うのは、あくまで違うものと考える。
また、バス会社の言う『〜線』という区分を含めるのは無理があると思われ。この場合経由違いも入っている事が多い。
東京バス協会なら系統(番号無しの起終点違いは別系統)で分けるはず。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:41:22 ID:zsj6WlqP
京都市交通局205系統は快速などを含めると
早朝の5時30分から23時30分まで
平日だけでも260往復を超えている。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:43:29 ID:zsj6WlqP
京阪バスの枚方から高槻まで
朝5時から夜の0時30分過ぎまで
平日でも250本。休日でも200本は走っているのは事実だ。
大阪府郊外での路線バスでは文句無しで最強だろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:46:40 ID:zsj6WlqP
京都市交通局1位は205系統、2位は206系統、3位は201系統、4位は202系統だよな。
大阪市交通局は1位は大阪港・天保山行き、2位は守口営業所行、3位は門真東だろうな。
神戸市交通局は震災以来乗っていない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:23:33 ID:YnvbN+Dl
>>42
一つの方法として、
・路線[起点・経由・終点]を挙げる。但し、区間便でも良い。
・挙げた路線のほかに、上記起点・経由・終点上を同一ルート
(通過停留所の順序が一致していればよい)でスルーする路線も
カウントに含めてよいものとする。

例:市川駅〜矢切駅〜松戸駅の場合
市川駅〜矢切駅〜松戸駅という便があるので、路線として認める。
合わせて、市川駅〜矢切駅〜松戸駅の全区間を通る
市川駅〜矢切駅〜松戸駅〜松戸車庫もカウントに含めることにする。

例:渋谷駅〜大橋の場合
・上記ルートを通る路線は多いが、渋谷駅〜大橋という便は存在しないので
路線とは認めず、無効とする。

と言った感じかな。

あざみ野駅〜虹が丘団地〜(すすき野団地・虹が丘営業所)
のようなものはフォローできないという点、それから出入庫の超短距離路線の
ある区間が圧倒的有利になってしまうというデメリットもあるがな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:15:38 ID:gb869j3b
神戸市バス2系統は平日で1日180往復以上
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/020/time/jikoku/0020101010.htm
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/020/time/jikoku/0020226020.htm
大部分の区間で重複する18系統も含めると200往復の大台を突破!


49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:48:56 ID:9FQiCFSd
>>16
本厚木駅で実際に待っているとそれこそ1分に数台松蓮寺行きがきます。
恐らく時刻表では適当にはしょって5分間隔として表記しているのでは?
と思います
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:44:09 ID:Jbs2bCW8
>>49
団子になってるだけ。5分間隔で綺麗に走らせるには優良なドライバーと高度なバスロケーションシステムが必須。
5分間隔って書いてあるなら、それが可能な台数のバスしか走って無い。
貴方の知らない所で10〜15分間バスが来ない部分が必ずある。
短い路線だと、反対側にバスが1台も走って無い、なんて事もある。
うちの近所のバス停(神奈中)も以前は1〜3分間隔運行って書いてあったけど、最近は全ての時間を小さい字で無理矢理に記入してある。
でも、そんなに順序良く来るわけも無く、10分来なくて、かわりに7台艇団とか来てビビる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:02:43 ID:EQDrH7BY
本厚木→松蓮寺
厚08
ttp://dia.kanachu.jp/bus/ViewTimeTable?busstopNo=19002&poleNo=1&poleSeqNo=1&applyDate=2004/02/16&dayClass=1

たしかに多いな。出入庫系統の厚08だけでもこんなにイパーイ。

松蓮寺→本厚木
厚01 厚02 厚04 厚05 厚06 厚07 厚08 厚66 厚89 厚94
ttp://dia.kanachu.jp/bus/ViewTimeTable?busstopNo=19011&poleNo=2&poleSeqNo=1&applyDate=2004/02/16&dayClass=1
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:00:44 ID:iSQdIn7a
神奈中はバスが団子になって来ることが多いよね。
20分間隔のはずの相25が自分の乗ってた相25の後ろについたときはえー?とか思った。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:26:37 ID:5tT0RxP0
>>51
朝の5時台に駅ゆきのバスが2〜3分間隔とは凄い。

それにしても本厚木→松蓮寺の厚08に5時台の便が2本もあるのが驚き。
5時台にもう入庫してしまうのか!?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:04:08 ID:HO+HKkZt
もしかしてお迎えバスじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:47:56 ID:5TWH40V5
西鉄3系統 脇山線は300往復以上あるね。
枝系統も多いが、並行路線も本数が多め。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:52:41 ID:YzB5alwF
ミ●●彡 トロッピー 

阿佐谷発 中村橋行き
番号 阿01  
経由 鷺ノ宮駅    
6  30 40 50    
7  00 10 20 25 30 35 40 45 50 55    
8  00 05 10 15 20 25 30 35 41 47 53 59    
9  05 11 17 23 29 35 41 47 53 59    
10 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59  
11 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59    
12 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59
13 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59
14 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59
15 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59
16 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59
17 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59
18 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59
19 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59
20 05 11 17 23 29 35 41 47 53 59    
21 05 13 20 27 34 41 48 55    
22 02 09 16 23 32 44 49
23 01 20 39 55    
24 14 30 49    
25 03 23
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:54:10 ID:r+sA+yJ/
>>56
少ない
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 06:46:25 ID:O7d8xS54
>>55
たしかに3番系統だけで荒江四角⇒脇山口で片道300本はありますね。
http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/busloc/jun.exe?pwd=h%2Fjun.pwd&from=700340&to=700300&yobi=H&ji=8&fun=20
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:17:28 ID:k8pb7fZr
例外になるが
羽田空港のターミナル間の無料循環バス。
朝5時台から夜11時台まですべて5分おき。
200本以上は間違いなくある。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:59:40 ID:l6JG2JGY
2つのターミナルを結ぶ循環バスは1日120本って書いてあったけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:47:47 ID:Hp88pZKo
っていう事は江ノ電バスみたいに無断増発→タイーホ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:43:28 ID:nuxiXcWC
120往復を間違えて書いたとか・・・って循環じゃん
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:57:32 ID:mFQhOh/V
>>61-63
今日見てきたけど6時−22時台はすべて5分おき
この間5分おきの運行としかかかれてない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:04:16 ID:mFQhOh/V
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:52:22 ID:VpnNEtSZ
京都市交通局 205系統(平日ダイヤ)は以外に多そう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:46:38 ID:05dXLmuP
>>46
大阪市交通局の1位は34号守口車庫ゆき。36号門真南ゆきより37号井高野車庫ゆきの方が多いのでは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:17:11 ID:In5TzozP
どうして都営学03は出てないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:22:01 ID:G1SeJKGJ
大阪は大阪ドーム前千代〜鶴町4か、難波〜鶴町4じゃないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:44:31 ID:hGrXI9Ij
京成の小55(小岩駅〜金町駅)も葛飾・江戸川の中では文句なくナンバーワンの運転本数だろう。
市川〜矢切〜松戸のバスに負けないくらい多い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:05:50 ID:ZrAK5M4O
>>66
マージャンとかで減便されたり…
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 03:01:37 ID:kQrydmfu
>>70
市川→松戸の松11は181本(他に上矢切行き6本)
http://www.eris.ais.ne.jp/~kunyu/bus/soubu1/itikawa01.htm

小岩→金町間は小55と小56合わせて180本+深夜バス3本
http://www.tokyobus.or.jp/its/jsp/route/route_timetable.jsp?r=168589031&lineId=0&stopId=0&l=01

漏れは生まれて35年、後者の走る柴又街道沿いに住んでいたから
都会はどこのバスもこの頻度で走ってると思い込んでた…
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:37:48 ID:3+ad1/kL
>>72
香港のバスはもっと高頻度なのに、東京はどうしようもない系統が多い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:05:17 ID:cq/Km8fN
昨日、午前10時50分ころ、1時間に40本停まるバス停でバスを待っていた。
>>55で出た3番系統ほか数系統が利用できるバス停。
しかしなかなかバスが来ない。
12分間待って、やっと来た。まとめて5台・・・
運転本数が多くても、こんなことも多いな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:34:29 ID:Kos9uMnR
都01系統は1日251往復
主は渋谷〜新橋だけど、区間運転もありんす。

西鉄バスの2系統は1日201往復
天神から四箇田団地、野方方面。

76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:44:57 ID:IJyGH3sq
>>74
待ってたのは吉祥寺駅行き?
7774:04/12/10 14:44:43 ID:wX9xTBXh
>>76
天神方面行きです。
吉祥寺駅行きでも似たような状況がありますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:52:47 ID:djLJKnvG
>>77
関町二丁目の友人の話だけど10分以上こないのは良くあるみたい
あそこは1時間に40本もないと思うけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:41:18 ID:8zoTpfaF
>>66
以外
以外
以外
以外
以外
以外
以外
以外
以外
以外
以外





アホ
80名無しさん@お腹いっぱい。
>>76>>78
福岡の話だぞ(w

しかし福岡の明治通りのバスの多さはどうにかならんのか。
スレ違いにつきsageるが