952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:16:37 ID:YJfpkxoS
しかし、使われていない配列のシートマップも載っている。
953 :
ばってん:05/02/10 00:29:10 ID:tSkXv1mt
全然やくに立ちませんでした。お前ら使えない奴ばっかでつね。
>>950 >>951 どこナビぐらい知ってます。もちろんサイト見て質問しているんです。
私が知りたいのは何時のバスはどの会社が割り当てられているか、
そして何時のバスが3列で何時のバスが4列なのか。この2点です。
分かったらさっさと教えてください!
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:29:05 ID:5qGBqJO6
>>953 そんなに3列に乗りたいなら、来るまでバスセンターで待ってろ。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:59:56 ID:InHSTXtx
>>953 礼儀をわきまえないやつだな。 ま、せいぜい
IT'Sバスでも見てみれば? 大分交通の最新車が
4列な以外は、少なくともスーパーノンストップに
ついては大分側は全て3列。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:35:53 ID:7s02uCpD
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:08:35 ID:fZTAF+OD
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よお〜くかんがえよお〜♪ |
\______ _______/
|/
| ̄ ̄ ̄ ̄|
_|____|_
/ノ/ ノ ノ \ヽ
|( | ∩ ∩|)|
从ゝ ▽ 从 /
/  ̄<V> ̄  ̄|⊃ 無礼は 逝って いいよ〜♪
/ ハ o ノ ̄ \ | \ / \ /
(__)/ o | ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
/__ __ヽ (´∀`∩ (´∀` ) ( ´∀`)
|_|_| ⊂( )⊂( ⊂)⊂( )⊃
| |_ |_ / | | ) ) ) | | |
|___)_) (_) (_) (__)_) (__)_)
/´・ヽ
ノ^'ァ,ハ
`Zア' / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,! 〈 < 無礼な香具師はアフォラック!
/ ヽ、_ \________
l `ヽ、
ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:48:04 ID:ut7kQI4s
最近、小倉〜久留米で
福高から転籍してきた3147・3148(三菱・96年製)を
わざわざテレビを外してあの路線専用に運行しているみたいなんですけど、
なぜあの車両を同路線に投入したか分かる方いませんか?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:38:22 ID:UX2SYi1I
960
トイレ付きだからだろ
行橋中津高速から異動してきた車の置き換えだから、妥当なとこだと思う
とよのくにもひのくにも飲み物サービスやめたので、ただのトイレ付き車にテレビ外しただけということになる
>>953 お ま え は 自 分 で 調 べ る 能 力 す ら 劣 る の か
今日ひのくにのUD新車に乗ったが、シフトがフィンガーじゃないのもあるんだな。
先月乗った時は間違いなくフィンガー車だったんだが。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:00:58 ID:FuCC4gad
ウDのB高、もうすぐ入るんだっけ?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/02/12 15:13:14 ID:ds8MDD3E
方向幕は幕式
○高・・・9241、9143
○佐・・・9245、9250
西工正面玄関に留置。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:42:31 ID:QlnuY4dK
上で出てた佐賀の元貸切Cー1いすゞ、
さっき16:30頃だったか、
大丸近くで佐賀行きの2461を見かけた。
>>962 フィンガーは操作性はいいけど
電気系やエアー系のトラブルが多く
それで堅実なワイヤー式にしてるかも
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:21:16 ID:BCY4O6DK
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:12:16 ID:JzpFscwf
970
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:29:12 ID:yY4mkwGz
昨日夕方ひきの号乗ってたら、9246が追い抜いて行った
ウテシがそれ見て「新車〜っ、佐賀〜っ」て独り言言ってた
昨日九州号に乗っていたら都市高速の空港ランプの辺で産交のフェニックスにぶち抜かれますた。
こっち75〜80で走ってたけどかなりの勢いで抜いてってあっという間に消え去った…
産交は都市高から100がデフォでつか…爆走ジェイアール九州でも都市高80なのに…
高速爆走ランキング久しぶりにキボンヌ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:03:46 ID:Kkc5YSQi
だって都市高速の空港周辺って80キロ制限でしょ? まあ100は許容範囲
じゃないの? 事故らない限り、、、
>>973 空港ランプ周辺は60km/h。カーブ結構きついよ。
乗用車でも100はかなり飛ばしてる部類じゃないか?
975 :
972:05/02/15 07:54:46 ID:uf+jG4DK
↑空港ランプじゃなくてその次の榎田ランプの辺だった…間違いスマソorz
それでも100でぶち抜くバスは初めて見た…
>>972 そりゃ産交バズは九州における高速道路上での速度違反による検挙第一号という名誉の記録持ってますから、
伝統なんでつよ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:01:12 ID:qdO5k7R3
産交ひのくにが西鉄ひのくにを追い越すことあるしな。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:11:47 ID:st7mMM78
>>976 検挙第一号?検挙率第一位ならともかく、一号じゃあ別にたいした事ない希ガス。
でも西鉄もここ数年重大事故続いたからな…検挙よりイタイ。・゚・(ノд`)・゚・。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:03:52 ID:i/xC5pUm
酉鉄ひのくにで10年位前130で都市拘束走ったことあった。ヲタ席に座っていたがマジで怖かった。
千代ランプのカーブも110位で回ったよ。
参考だけでもなかろうもん。大板の赤いのとか葵のも結構営業車の売り上げに貢献してただろ。
今でも鳥栖の合流での加速車線からの3車線ぶったぎりの走りは健在だしな。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:36:22 ID:b9vgNafl
OKKみたくリミッターとかついてないのに
謙虚に制限速度を守ってるからね
それでもはかた号やムーンライトの事故は対外的に痛かった。
前者はむしろ被害者なのだが
きょうとに乗っていたら
サンライズぬいたことがあった
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:13:47 ID:BjWZvhtC
バス渋滞するのは福北間か、筑紫野・基山ぐらいだと思っていたら
植木インターバス停で熊本・天神・福岡空港・小倉・熊本逝きの順でバス停待ちしていたぞ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:31:43 ID:eMMT8Xul
東京への直通寝台列車が廃止されたので。
高速バスの東京直行便を創るべきだ。
料金は鹿児島から東京まで片道で18000円程度。往復で34000円。
長崎便は片道17500円で往復32000円。熊本便は片道で17000円。
往復で30000円。
バスはより快適性を高めるためにも、アメリカンスタイルのステンレス車体で
かつて有名だった「グレーハウンド」スタイルの疲れないバスがいいな。
車両後部座席は非常にゆったりとしたサロン席を設けるべきだ。
福岡バスセンターを出た後は、九州各地に停車してもいい。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 05:47:07 ID:W5zBC/0D
>>984 最近グレイハウンドのバスは随分と格好良くなりました。
でも、日本の長距離高速バスの方が断然快適でつ。
サロンは見知らぬ者同士で会話をしない日本では、客席の
スペースを削ってまで設置する意義がありません。
>>984 一体東京まで何時間掛かるんだと小一時(ry
それに乗務員3人も4人も乗せるスペース何処につけるのだ
と釣られてみる
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:43:17 ID:FXYL0HdB
>>987 ついでに妄想age
(インター名で)
(起点から)鹿児島吉田〜(南国)〜人吉〜(産交)〜八女〜(西鉄)〜福岡〜(サンデン)
〜下関〜(防長)〜徳山東〜(広交)〜広島〜(中国)〜福山〜(両備)〜岡山〜
(宇野)〜姫路東〜(神姫)〜吹田〜(阪急観光)〜京都南〜(京阪シティ)〜米原
〜(湖国)〜一宮〜(名古屋観光日急)〜豊川〜(豊鉄)〜浜松〜(遠鉄)〜静岡
〜(しずてつジャストライン)〜沼津〜(富士急)〜大井松田〜(湘南神奈交)〜川崎
〜(東急トランセ)〜用賀(終点まで)
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:10:38 ID:1Uj0GZh4
作る、造るをわざわざ「創る」と表記する人間は間違いなく創価学会員です。
例:ダイソー(大創=大作創価の略) もともと創価=「価値を創る」の意。
従って、学会員の
>>984は放置してください。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:14:58 ID:YF++/z9T
990
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:33:58 ID:mazppob8
991
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:26:20 ID:0detA8Hw
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:44:48 ID:0detA8Hw
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:08:31 ID:hSuVL6Dv
東京への直通寝台列車が廃止されたので。
高速バスの東京直行便を創るべきだ。
料金は鹿児島から東京まで片道で18000円程度。往復で34000円。
長崎便は片道17500円で往復32000円。熊本便は片道で17000円。
往復で30000円。
バスはより快適性を高めるためにも、アメリカンスタイルのステンレス車体で
かつて有名だった「グレーハウンド」スタイルの疲れないバスがいいな。
車両後部座席は非常にゆったりとしたサロン席を設けるべきだ。
福岡バスセンターを出た後は、九州各地に停車してもいい。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:09:15 ID:hSuVL6Dv
東京への直通寝台列車が廃止されたので。
高速バスの東京直行便を創るべきだ。
料金は鹿児島から東京まで片道で18000円程度。往復で34000円。
長崎便は片道17500円で往復32000円。熊本便は片道で17000円。
往復で30000円。
バスはより快適性を高めるためにも、アメリカンスタイルのステンレス車体で
かつて有名だった「グレーハウンド」スタイルの疲れないバスがいいな。
車両後部座席は非常にゆったりとしたサロン席を設けるべきだ。
福岡バスセンターを出た後は、九州各地に停車してもいい。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:09:58 ID:hSuVL6Dv
作る、造るをわざわざ「創る」と表記する人間は間違いなく創価学会員です。
例:ダイソー(大創=大作創価の略) もともと創価=「価値を創る」の意。
従って、学会員の
>>984は放置してください。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:10:41 ID:hSuVL6Dv
ついでに妄想age
(インター名で)
(起点から)鹿児島吉田〜(南国)〜人吉〜(産交)〜八女〜(西鉄)〜福岡〜(サンデン)
〜下関〜(防長)〜徳山東〜(広交)〜広島〜(中国)〜福山〜(両備)〜岡山〜
(宇野)〜姫路東〜(神姫)〜吹田〜(阪急観光)〜京都南〜(京阪シティ)〜米原
〜(湖国)〜一宮〜(名古屋観光日急)〜豊川〜(豊鉄)〜浜松〜(遠鉄)〜静岡
〜(しずてつジャストライン)〜沼津〜(富士急)〜大井松田〜(湘南神奈交)〜川崎
〜(東急トランセ)〜用賀(終点まで)
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:12:00 ID:HnxuLyPy
ワン
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:13:28 ID:hSuVL6Dv
sex
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:13:41 ID:+67NFVmC
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
気違いバスヲタ天馬はるか死ね!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。