【意味あり】バス社番について語ろう【複雑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
っと言うことです。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:45:15 ID:8Fr6iIpq
東海バスの社番の付け方がよくわかりません。車体に書いてないので・・。


   (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ    >>1さん ごくろうさまです
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ・・・
     | /| |
     // | |
    U  .U   

                   ダシャーン
                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /  
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:08:50 ID:V9xJwpE/
京成の場合
千の位が
1 奥戸
2 市川
3 松戸
4 船橋
5 千葉
6 花
7 貸切
8 金町
T タウン
C シティ
E 江戸川
N 長沼
3桁 虹
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:07:57 ID:tBx+NHjg
神奈中は頭文字のひらがなが所属営業所
車番は1から始まるのが神奈中、01から始まるのは神奈交

よ 横浜
お 舞岡
と. 戸塚
ふ 藤沢
ち 茅ヶ崎
ひ 平塚
は 秦野
い 伊勢原
あ 厚木
つ 津久井
さ 相模原(麻溝)
SK 神奈交相模原(峡の原)
た 多摩
ま 町田
や 大和
せ 綾瀬
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:36:31 ID:jYORLJuF
尼崎市バス
例 15−830

・ハイフンより前の数字は導入年度(和暦)

・ハイフンより後ろの数字はメーカー
100番台;ふそう
500番台;いすゞ
700番台;UD
800番台;日野
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:38:48 ID:+btEnvI8
最新バスマガにもでていたが両備バス

例:F8436

(アルファベット)
F・・・三菱ふそう
H・・・日野
Z・・・いすゞ
T・・・東備バス移籍(運行)車両
*但し、1992年以降ふそう車のFは表記省略。

(千位・百位)
製造年の西暦下2桁。但し、更新車は更新年の下2桁。
(十位・−位)
01〜 基本的に通し番号。
31〜 (1999年以降)路線更新車
61〜 (1980年以降)貸切更新車
91〜 (1995年以降)高速更新車
*かつては今より1年あたりの購入台数が多かった為、下2桁が01からはじまって60をオーバーした年も。
*尚、下2桁42と49は欠番だが、忘れられて?車番下2桁42,49の車がでてきたことも。
*89年には、倉敷市営の車両引き継ぎがあり、その際下2桁96〜99を引き継ぎ車枠として使用。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:48:14 ID:1u7guDir
東京米街は保有車両数が100台までないはずなのに4桁フル活用して区分している。
特に元ホテル車は20両そこそこの規模なのに2000番台と3000番台にまたがっている。
その割に路線車で1099の2台後が1001と番号がたぶん使いまわされているあたりがよくわからん。
(その間に入るのが1000だったか1100だったかは忘れた)
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:09:14 ID:OUzBQJ+t
>>8
元ホテル車が番台区分されてるのは、シャーシメーカーの違いと思われる。
2000がUD、3000いすゞ。
ついでに5000がシャーシメーカー問わず高速、らしい。

しかし、2000番台は下3桁200番台、5000番台が下3桁100番台(自社発注)と
200番台(親会社中古)しかないのがよく分からん。
ついでに1099と1001の間は1000号だが、欠番扱いとの事。

以上某サイトの車番リストから…
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:35:10 ID:GwIww2Gn
東武バス
千の位が
2,6
いすゞ車
千の位が
7,9
日野車
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:05:53 ID:7iXe6VbD
>>9
http://www3.tok2.com/home/omnibus/baycitysyaban1.html

によると確かに1000は欠番になってるね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:04:12 ID:1XAeo9Rt
名古屋市 
 F−×× ふそう 
 KF−×× 基幹ふそう
 RF−×× 基幹→一般用途変更ふそう
 NF−×× ノンステふそう 
 MF−×× 中型ふそう
 NMF−×× ノンステ中型ふそう
 NSF−×× ノンステ小型ふそう
 TF−×× 都心ループふそう

 ふそうだけで、コレだけの分類がある。アフォ!
 ウテシもわからん。

基幹ノンステ日デは、→ NKN−××
 
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:40:05 ID:fugF0Y6g
>>10
追加 3000代 ふそうローザ  8000代 日ディRN
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:31:31 ID:gFb2DFoF
>>10
>>13
MNA2の昔のバス画像の見ると帝国のは5000番台あった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:32:00 ID:0vSopFGK
西武バス(路線)
A*-***
Aの次の数字は製造年の下一桁(西暦)
ハイフンの後は通し番号で、0から999まで導入順に付番する。
但し、番号が重複するときは欠番とする。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/15 20:56:06 ID:lSTaKzpg
トロピカル関東ハズ

頭文字=所属営業所
A:阿佐谷 B:武蔵野 C:青梅街道 D:丸山 E:五日市街道 K:ケイビー(分離子会社)

100代:KK-MJ26HF改(7m)
150代:KK-ME17DF
200代:U-RP210GAN改
210代:KC-RP211GSN
300代:U-RM210GSN
310代:KC-RM211GSN
320代:KK-RM252GSN(ワンステ)
330代:KK-RM252GAN改(ノンステ)
600代:KC-RN210CSN
700代:KK-HR1JKEE
800代:KK-MJ26DF改(9m/801-07))/KK-MJ27HL(808以降)
900代:KK-LR233J1改
1000代:KC-JP250NTN改
1100代:KC-UA460KAM(1101-07)/KL-UA272KAM(1108-18)/KL-UA452KAN改(1119以降)
1500代:U-LV324L
1510代:KC-LT333J
2000代:U-MP218K
2010代:KC-MP337K
2100代:KL-MP37JK
2300代:KK-MK27HM
3000代:U-UA440HSN(FCT仕様)
3400代:U-UA440HSN(E-MATIC仕様)
5000代:KL-UA452PAN
5100代:U-UA440LSN
6000代:KL-JP252NAN改(6001-24)/PK-JP360NAN(6025以降)
7000代:KL-HR1JNEE
7010代:U-HT2MLAA
8000代:U-HT2MLAH
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:06:31 ID:0vSopFGK
都営バス
例:F-L256
最初のアルファベットは所属営業所を表す(A:品川、B:渋谷、C:新宿、D:杉並、E:小滝橋、F:練馬、G:大塚、H:千住、K:南千住、L:江東、N:北、P:巣鴨、R:臨海、S:深川、T:早稲田、V:江戸川、W:青梅、Z:青戸)
アルファベットはIやO等、間違えやすいものは除外する。
ハイフンの後のアルファベットは導入年度を示す(L…平成年15度、K…14年度、H…13年度以下続く)
上と同様、間違えやすいものは除外する。
以下の数字は導入年度における導入順。
上の例は、練馬支所所属の平成15年度の256号車となる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:33:02 ID:Ef7wt8tB
関東鉄道の場合、

自社発注路線車、0001〜通し番号
関鉄観光路線車、7001〜通し番号
観光、8001〜通し番号
中古車、9001〜通し番号

MT:水戸
HK:鉾田(→関鉄メロンバス)
IS:石岡(→関鉄グリーンバス)
KK:柿岡(→関鉄グリーンバス)
SM:下妻車庫(→関鉄パープルバス)
MK:水海道
YT:つくば中央
TK:つくば北
TR:取手
TC:土浦
TB:田伏(関鉄観光バス)
RG:竜ヶ崎
ED:江戸崎
KS:鹿島
HS:波崎
M:関鉄メロンバス
G:関鉄グリーンバス
P:関鉄パープルバス

ただしメロン・グリーン・パープルの分社化後に導入された車輌は新たに001から付番。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:41:46 ID:6njiZ2pu
神戸市バスの場合、(基本的には)上1桁目の数字がメーカーを表すと聞いた記憶あり。確か『7』が日野だった気がするけど、記憶が定かでないので補完願う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:05:27 ID:hZig2k4L
>>18
IT:潮来(関鉄観光バス)
SD:下館観光営業センター
SW:佐原観光営業センター
もお忘れなく。

詳しくはこちら
http://www32.tok2.com/home/kantetsu/

昔はFJ:藤代もあった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:19:18 ID:hZig2k4L
茨城オートの場合

十の位は元号
一の位はその年で何番目に導入したか。である。
(例えば今年入れたワンステ・530は社番が161Jで、16年に1番目に導入したことを示す)
そのあとの記号、Jは中型,Hは大型である。
詳しくはこちら

といきたいとこだが、関連のその社番が載ってるとこが閉鎖されていた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:50:44 ID:8DWF/VaK
阪神電鉄バス

100・200番台;いすゞ
300・400番台;日野
500・600番台;ふそう
※UDは導入していない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:00:55 ID:g8TI9lHy
>>4サン
追加

千の位
CG ちばグリーンバス
M  京成トランジットバス

百の位
0…特定用途
1・2…いすゞ
3・6…三菱
4・5…日野
7…日産ディーゼル
8…ボルボ 営業所間移籍車(市川になぜか数台)
9…ネオプラン(現存せず)
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:29:53 ID:SfSyAU7f
京都市バスキボンヌ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:42:20 ID:kJwypHl0
>>24
ナンバープレートの番号そのまま

大阪市営も下4桁はナンバープレート
26遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :04/09/15 23:49:13 ID:K2sXs7hh
豊橋鉄道
    路線車  観光車
H元年101〜  131〜
H2年 201〜  231〜
      …
H10年051〜  081〜
      …
H16年661〜  ???

>>12
日野はH、いすゞはS、日デはNでこれがとても役立つのは富士重車体の
シャーシメーカーの判別くらいかと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:00:16 ID:SwlWXyB8
おけいはんバスの社番
用途&大型/小型の区別を現すアルファベットと
4桁の番号で表わす。

A: 大型・一般路線専用・ツーステ
B: 大型・路線貸切兼用 {元は京都定期観光バス多客応援車でツーステ/ワンステは問わない}
C: 京都定期観光用または貸切用
E: 小型・一般路線専用・ツーステ
H: 高速路線用または空港リムジン用
N: 大型・一般路線専用・ノンステ
S: 小型・一般路線専用・ワンステ
W: 大型・一般路線専用・ワンステ {貸切兼用車は除く}

Hタイプ車が出現し始めて数年間はAタイプ車に区分されていました。

番号1桁目は車両メーカー {9は除く}
1: FUSO 3: HINO 5: UD {昔はISUZU}
9:(ダブルデッカー)

番号2桁目はかつて大型・中型・小型の区別だったが
現在は変わったと思う。参考までに書いておくと
0〜1: 中型と小型 2〜9: 大型
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:03:40 ID:SwlWXyB8
>>27 補足
ここで言う大型とは中型車も含まれています
{FUSOのMKやHINOのRJなど}。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:14:52 ID:M6tNm3kj
>>19

最近は、1営業所1メーカー固定が崩れたので、各営業所内での通し番号になっているので、意味なし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:02:33 ID:c4AdDgGq
ご存知 真打ち登場
皆さんご存知の【西鉄】です。

これはもうすでに皆さんご承知してると思いますが、復習です。

 1000番台、2000番台・・・・・・いすゞ
 3000番台 4000番台・・・・・・ふそう
 5000番台 6000番台・・・・・・日産ディーゼル
 7000番台 8000番台・・・・・・日野
 9000番台・・・・・・日産ディーゼル
 
百位以下は、通し番号となる。
9000番台は以前郵便車であったが、路線のほとんどがUDになった為、
5000番台に戻すと、重複する可能性があるのを避けた事から使用され始めた。
ただし、ふそうの新製3900番台は、過去車で生きてる車番を飛ばしている。

この2〜3年いすゞと日野の導入がない為その番台はいずれ消滅し、
車番そのもののルールの再検討が必要であろう。

<例>
 ・高速SD型首都圏対応車
 ・高速SD型その他3列仕様(3独、1+2)
 ・高速S型トイレ付車
 ・高速S型トイレなし&E型&B型
 ・一般路線 大型車
 ・一般路線 中/小型車

 高速車については、続行時の車両の仕様を明確にするため。
 一般車については、シート仕様/ホイールベースの差異を単純に。
 
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:57:30 ID:Y+qdG0zd
三重交通の場合

1000番台  いすゞ車の大型乗合車
2000番台 三菱車
3000番台 いすゞ車の小型・中型車(乗合・貸切共)
5000番台 いすゞ車の大型貸切タイプ車(乗合・貸切共)
6000番台 日野車
7000番台 その他
8000番台 郵便車
9000番台 日産ディーゼル車

百の位は形式別らしいが法則が良く分からない
ttp://www.sanco.co.jp/zukan/memo-05.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:01:04 ID:oCMEEB9+
阪急バス

100〜;日野
300〜;UD
400〜;いすゞ
♯しかし、UDが400を名乗っている。いすゞは現在600番台
1000〜;ふそう
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:43:13 ID:sxThUE0i
千葉内陸バス
社番は1000番台で、創業時の車から最新の車両まで単純に導入順に振っているだけ
最新は1130号車。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:56:48 ID:5z+hhDnO
社番=ナンバープレートといえば
京都市営、大阪市営以外に仙台市営、北海道中央バス、宮城交通、
岩手県交通、新潟交通、越後交通、川中島バス。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:09:22 ID:qTudhXhM
>>34
静岡県の遠州鉄道、しずてつジャストラインも
「社番=ナンバープレート」でつ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:13:26 ID:qW1YBAMK
>>34
栃木の関東バスもそうっだったような。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:22:22 ID:DP/rTk3b
沖縄バスは車体にナンバープレートの番号を書いてある
「社番」という位置付けがあるのか、ただ書いてあるだけなのか知らないが
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:37:43 ID:dIjzaMOO
国鉄バス
数字3桁+4桁
@ABーCDEF
@車体長さ:1〜2小型、3中型、4大型ショート、5大型、6貸切、7高速
A座席:1横向き、2前・横混用、3前向き、4リクライニング
Bメーカー:1いすゞ、2日産、3トヨタ、4三菱、5東洋、6富士重、7日野、8日デ
C制作年:西暦末尾
D構造:4板バネ、5エアサス、9冷房エアサス
EF固有番号
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:53:35 ID:CuhK6h5c
>>19
神戸市バスの車号ですが、おっしゃる通り
上1桁目の数字が車両メーカーを表します。

001〜299:三菱
300〜599:いすゞ
700〜999:日野
600番代は定期観光・貸切車

ただし、近年の新車導入は入札制度を採用しているため、
従来からの営業所単位での車種統一はしていません。
三菱車が配置されていた石屋川、魚崎、落合は車両(メーカー)に
関係なく三菱の車号(001〜299)が、
いすゞが配置されていた中央(有野)、須磨も
車両メーカーに関係なくいすゞの車号(300〜599)が、
日野が配置されていた松原、垂水、西神も
車両メーカーに関係なく日野の車号(700〜999)が
付けられています。

>>34
岐阜バス&来年3月末であぼーんする岐阜市営バスも
「社番=ナンバープレート」ですね
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:53:18 ID:0U8qknsZ
>>5
神奈中は新車を導入した時に、廃車になった車両の欠番の番号を
振ってるから番号からでは新しいのか古いのかがさっぱりわからん。
41 ◆fQTM3/gs0g :04/09/17 14:45:37 ID:pQaiisj2
>>17都営補足

ハイフンの後ろのアルファベットは(確か)I,J,O,Q,Uが除外

あと、三ケタの数字は以下の通り。
 000〜099:観光(絶滅寸前?)
  *東京駅丸の内南口〜お台場快速バスがこの区分だったのは観光車の転用だったから
 100〜799:大型
 800〜899:中型
 900〜999:特定(最近は民間に喰われ気味で激減)
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:24:02 ID:N1eToEXR
>>17>>41さらに補足、

都営年記号、
平成以降、
V−平成元年度(全廃)、W−平成2年度(全廃)、X−平成3年度(HIMR車1台現存)、
Y−平成4年度(廃車が始まる)、Z−平成5年度(最後となった都市新バス「都08」車両など)、
A−平成6年度(ベンチレーターが丸型に)、B−平成7年度(前のみ従来の箱型ベンチレーターに)、
C−平成8年度()、D−平成9年度(ノンステップバス導入)、E−平成10年度()、
F−平成11年度(CNGノンステップバス導入)、G−平成12年度(地下鉄大江戸線開通がらみで導入少数)、
H−平成13年度(全車ノンステップに)、K−平成14年度(側面の幕が2番目の窓に)、
L−平成15年度(窓が固定窓に)、M−平成16年度(そろそろ登場ですか)

H代だけ三ケタの数字は特殊、
100〜194 大型車(CNGノンステ含む)
200〜263 日野中型長尺[KL-HR1JNEE]
300〜323 日産ディーゼル・西日本車体製中型長尺[KL-JP252NAN改]

K代はF代からの続き番号からスタート(K465〜)
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:13:30 ID:dAFATgYM
>>34
茨城交通も
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:36:40 ID:mwfduYK1
横浜市営バス
例)4-2482

ハイフンの前の数字は導入年度(西暦の下1桁)
次の数字はメーカー(1:いすゞ 2:三菱 3:日野 4:日産ディーゼル)
その後の数字は単に導入順に振られているようだ。
車番だけでは所属営業所などはわからないし、大型・小型などの区別もわからない。
上記の例の場合、94年度購入の三菱車ということしかわからない(実際は緑営業所所属の大型車)。
導入年度も下1桁のみのため、3だったら93年度車と03年度車が混在することになる。

また最近では、3-5301など、2桁目に5が使われている車両が3台導入された。
これは「ハマちゃんバス」用の小型車(ポンチョ)で、西区から運行を委託されている。
過去には、桜木町周辺を一時期走った2階建てバスにも、2桁目に5が使われたことがあるようだ。
特殊な用途の車両だと、どうやら5になるらしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:54:07 ID:Hp4ni3ac
>>44サン

そうそう、横浜市交通局はハイフンの前は、西暦の下一桁なんだよね。
昔ある掲示板では、ハイフンの前は所属営業所って書いてたのがいたような気が…。
4-2482号車だと、車内に『この車は 緑 2482 号車です』と書いてあるから…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:23:40 ID:rg6s41gj
長崎バス

1001〜2999 いすず
3001〜4999 日野
5001〜6999 ふそう
日デは現在存在しない(あれば7001〜8999)

2桁目が西暦の下1桁目

今年の車両は いすず 2401〜
          日野  3401〜
          ふそう 6401〜 となり20年で一順
   
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:43:18 ID:e40WsYoU
>>5
「さ」でも番号が0から始まるのは峡の原所属(相模神奈交委託車両)
「SK」は相模神奈交が所有している車両

同じ例が津久井(「つ」は神奈中所有、「T」は津久井神奈交所有)
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:41:41 ID:w1KSzPXx
そういや、社番をまとめてたページあったよな。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:01:51 ID:y7XUuyhr
>>48
関東地区の話だが、京成や関鉄の社番一覧ならオムニバス
東武の社番一覧ならMNA2があるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:11:56 ID:qBDAVDcM
>>48
ほれ。
ttp://www.ne.jp/asahi/sanuki/bus/number1.htm
むかし、しるふさんにあったものを閉鎖時に讃岐さんが引き取った。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:45:32 ID:wp+QYYLz
>>49-50
サンクスコ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:26:23 ID:Jj0vgIHL
メーカーを数字で表してるところは、
京急 1,2=いすゞ 3,4=日野 5,6=ふそう 7,8=UD
京王(一般路線)1=いすゞ 2=日野 3=ふそう 4=UD

>>30>>31>>44もそうだけど、どういうわけかいすゞが最初でUDが最後というのが多いな。  
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:52:49 ID:LMkVfFV3
>>52
単に50音順なんじゃないかと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:06:06 ID:Sd1JtDdt
>>52サン

東急バスの場合、下2桁がメーカーごとに割り振られていて
00〜24 日産ディーゼル
25〜50 日野
51〜75 いすゞ
76〜99 三菱
なんだけどなぁ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:12:04 ID:gIKlwWuD
山陽電鉄バス(一般路線バス編)

1000番台…舞子線
2000番台…名谷線
3000番台…垂水線(中型ショート尺車を除く)
4000番台…垂水線中型ショート尺車(1・10系統専用)

下3桁は納入年度の西暦下1桁、下2桁は通し番号(年度が変わっても、通しで振っている)
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:32:42 ID:TruiJNGH
>>49
オムニバス(京成、関鉄など)
http://ueno.cool.ne.jp/s_hokuto/
MNA2(東武)
http://www.mobu-hozonkai.com/
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:13:45 ID:vDgkdAuy
>>34
岩手県交通は一部に社番あり。
ttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20040920210505.jpg
付番法則は不明。

系列の早池峰バスは遠野所属車に限り社番あり。
001からの連番で、現在028あたり。
他所の所属車には社番無し。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:56:13 ID:XmmHIpAh
>>45
正確には、「この車は 緑 482 号車です」でつね。
1桁目と2桁目は無視してるみたい。
といっても一部の車両(99年の車から?)では「2482号車です」というように表示していたり、
ごく一部は「4-2482号車です」とフルに表示している場合もあるようだ。
でも、大方の車両は下から3桁のみの表示。
59 ◆fQTM3/gs0g :04/09/20 22:05:37 ID:rjOypuxH
>>52
大阪市交のハイフンの前2ケタは西暦とメーカーだったと思ったけど、
どっちがどっちだったっけ?_| ̄|○

>>54
00〜24:UD 25〜49:日野 50〜74:いすゞ 75〜99:ふそう、でつ。
(但し、大量増備があった場合等臨機応変にずれる場合あり)

補足すると、東急バス(トランセ含む)一般車は'85年度以降、
上2ケタ
'85:600番台(但し前年に600番台に入っていたので610〜)
'86:700番台(前年に目黒に三菱車の大量投入があったので710〜)
'87:800番台 '88:900番台 '89:1000番台 '90:1100番台
'91:0番台  '92:100番台
'93:1200番台 '94:1300番台 '95:1400番台 '96:1500番台
'97:1600番台 '98:1700番台 '99:1800番台 '00:1900番台
'01:200番台 '02:300番台 '03:400番台 '04:500番台
行きがかり上とはいえ、西暦と社番の百位がずれてるのが萎え。

ちなみに'84以前はただの連番。
当該年の投入時にUD→日野→いすゞ→ふそうの順に割当。
('79まではいすゞとふそうが逆)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:32:43 ID:saiEok1e
大阪市営バス
1・2:いすゞ 3・4:日野 5・6:三菱 7・8:日産ディーゼル 0:オムニノーバ 9:観光車
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:40:07 ID:saiEok1e
すまん、間違えて送信押してもうた・・・

大阪市営バス
(例)10−0381

1桁目
1・2:いすゞ 3・4:日野 5・6:三菱 7・8:日産ディーゼル 0:オムニノーバ 9:観光車
9・0以外は10年ごと交代
2桁目
年式 (納入年の西暦末尾1桁)
ハイフン以降の数字
登録番号 守口のみ「大阪」、他は「なにわ」。 守口に他車庫から転属した際は指定登録で番号継承。

例では、いすゞの2000年式で登録番号が381
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:15:28 ID:t7UdLfqk
北陸鉄道(金沢市)
(例)33-624

1桁目
1:日デ大型 2:日野大型 3:三菱大型 9:三菱小型(城下町周遊) 0:外国車(金沢ふらっと)
2桁目
年式、納入年度の西暦下一桁
ハイフン以降の3桁
社内固有番号000〜999を順に割り当て、999の次は000へ。

例は2003年導入の三菱ニューエアロクイーンT(KL-MS86MP)(都市間高速車)、
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:20:30 ID:agWbD+n4
>>61
昔、守口でなにわナンバーがいたけど何だったの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:21:45 ID:agWbD+n4
?守口で
○守口にだった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:24:20 ID:jVNa4wWA
広電は?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:08:21 ID:LwLdX58y
age
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:35:40 ID:JeFWW3cd
>>62 北鉄って1桁目にもっと細かい区分がなかったっけ?
まあ、日野・ふそう中型のことなんだが・・・分社化で無視でつか
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:52:48 ID:bqfub6P9
あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:29:46 ID:ffYnZd9p
朝日バスの社番は2000番台
茨城急行は3000番台
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:15:07 ID:8GsdIhW3
>>39
神戸市のふそうは昔4桁つこてたはずや。
確か○落1010なんつーのがあった。
84年の地図版路線図のカマボコは4桁だよ。
いすゞは0/1/2/3と行って今に落ち着いたと思うのだが。
多分サイクルが変わってないのが日野のはず。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:31:22 ID:U0435Dpw
必要事項…

1.メーカー
2.所属営業所(分離子会社含む)
3.年  式
4.用途別(乗合・高速・貸切・特定)
5.大型・中型
6.(マニア的観点から…)尺別

これらを網羅してれば完璧♪

〜関東近県では、京王・京急が1〜3を網羅していて見やすいのでヨイ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:53:11 ID:sPCeIfF7
京都バス 社番=無線番号 
一応 1桁=山の家特定のいすゞ 10〜高野(営)所属車(UDorいすず) 100〜嵐山(営)所属車(日野)
73 ◆fQTM3/gs0g :04/10/05 00:37:35 ID:j6qOAdT8
>>72
高野のUD大型乗合に1・2・5がいる。
原則として1〜:高野、101〜:嵐山、だけど最近移籍で崩れてる罠。
ttp://www.kyotobus.jp/museum/sharyo/zaiseki.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:57:15 ID:m0rGNF1v
age
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:55:13 ID:vjyG+lFi
>>70
その通りで、神戸2き〜神戸22かナンバー(昭和50年代前半迄)
は、ふそうは1000番台でしたが、さらに昔の兵2あナンバーの時
代は、上1桁の数字(神戸市の割当は3000〜3700辺りまで)を除い
た3桁の数字を局番に使っていた筈です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:13:27 ID:wGJe7bIm
>>75
俺が覚えてるふそうの最大局番は1387(神戸22か1240)だな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:35:55 ID:TnFgrlfk
>>32
補足も兼ねて。
現在の阪急バス・阪急観光バス・阪急田園バス

000〜阪急田園バス(メーカーの区別はないみたい)
0000〜阪急バス 貸切系マイクロ
100〜阪急バス 日野
300〜阪急バス 日デ
400〜阪急バス いすゞ
700〜阪急観光バス 日デ
750〜阪急観光バス いすゞ
800〜阪急観光バス 三菱
2000〜阪急バス 三菱

>>32の言うとおり、300番台が満タンになっちゃった日デはそのまま400番台に突っ込んだ。
現在最新は430番台?
因みにいすゞの車両も300番台はあったし、2000番台に至るまでの三菱車も1000番台、しいては3ケタだった。
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/kakkie/hankyuu2.htmlにその頃の画像あり
7877:04/10/07 01:40:43 ID:TnFgrlfk
さらに補足スマソ
去年前半くらいまでは社番の前に2ケタとハイフンがついてた。
2ケタというのは車両の年式。「93−132」みたいな感じだったね。
でも、年式を書いてるとドキュソな乗客から「古い年式ばかり走らせるなゴルァ」との苦情を頂戴したので表向きは抹消したとw
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:53:40 ID:L6KkzHSp
>>71
一番手抜きなのは神奈中か…
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:04:37 ID:SzL6ipzj
>>71
東京空港交通の、長いほうの社番が
1(形式)、2(厳密ではないが)、3(導入年月)、4、5(定員)まで網羅してるな。

ただし、短いほうだと2(厳密ではない)、4しかわからない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:18:10 ID:aQooLFl+
>>71
国鉄バス〜JRバスは、2以外は網羅してるな。

ただ、最近は会社ごとで割り振り方を微妙に変えているから、国鉄時代のでは通用しないところも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:18:59 ID:M+BuVfE5
>>79
よ○○とか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:53:15 ID:goIYXsB6
名鉄
メーカーはすべてふそう,一部日野もあるが
@ABC
@種類 1と4大型路線 2貸切など 3高速車 5不明 6と7ロング 8と9中型
A西暦下1桁
BC上の別ごとの,通し番号
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:31:24 ID:gMygUz10
川崎市バス

アルファベット1文字
ハイフン
数字4桁

●アルファベット
・S=塩浜営業所([S]hiohama)
・H=上平間営業所(kami[H]irama)
・A=井田営業所(id[A])
・W=鷲ヶ峰営業所([W]ashigamine)
・M=鷲ヶ峰営業所菅生車庫(旧溝口営業所の引継。[M]izonokuchi)

●数字
・10**=いすゞ低公害車、1***=いすゞ一般車
・20**=三菱低公害車、2***=三菱一般車
・30**=日野低公害車、3***(3301〜)=日野一般車
・40**=日デ低公害車、4***(4401〜)=日デ一般車
([*]の部分は通し番号)
85でーなな ◆D7SdbU2xes :04/10/12 06:23:20 ID:d0lIcmXa
>>84
  菅生車庫は現在、(事務所を撤去して)鷲ヶ峰車両の留置場所
だけになった関係で、車両記号のMは今年4月から消滅しました。

  このため矢野口線など、従来M記号の車両が走っていた路線も、
現在はWの車両のみです。

  ・・ということで、川崎市バスとは関係ないですが「京浜急行関連」
がまだ出ていないようなので、主な一般路線バスの記号と番号を。

M=京浜急行バス(大森営業所)   NH=羽田京急バス東京営業所
K=京浜島営業所         

Y=横浜営業所          Y=能見台営業所       
NY=横浜京急バス杉田営業所    A=追浜営業所        
B=堀内営業所         NB=横須賀京急バス堀内営業所 
C=鎌倉営業所          D=逗子営業所
E=衣笠営業所          F=久里浜営業所
G=三崎営業所

車両番号 
1000〜2999いすゞ 3000〜4999 日野 
5000〜6999 三菱 7000〜8999 日産ディーゼル

例 
M1015 (いすゞP-LV314N 平成2年式)
@AB
@=営業所 A=購入年度の下2桁(1990年) 
B1〜=購入年の上期に納車 50〜=購入年の下期に納車(※40番台など例外あり)
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:44:55 ID:+5aQwSIA
仮名中は社番=登録番号にしたら。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:47:54 ID:v5K70by8
京王と小田急の情報キボンヌ
88でーなな ◆D7SdbU2xes :04/10/13 02:24:59 ID:1FYezSRP
  京王電鉄バス(京王バス)一般路線車
車両記号&番号
例:B18801
営業所記号 
A中野 B府中 C八王子 D永福町 J多摩 L調布 M南大沢 S桜ヶ丘

車両番号
18801
@ A B 
@1=いすゞ 2=日野 3=三菱 4=日産ディーゼル
A88=1988年式の西暦下2桁。なお、西暦の採用は1986年以降。
B通し番号。
_______________________________________________________________________

小田急バス 営業所記号
A吉祥寺 B若林(現:小田急シティーバス世田谷営業所)
C武蔵境 D狛江 E生田 F町田

車両番号
201〜いすゞ7m
301〜いすゞ中型
501〜三菱大型(現在、一部の番号は三菱7m車用として使用)
601〜三菱中型
701〜いすゞ大型(高出力車)
901〜いすゞ大型(一般出力)
5101〜三菱大型(D527の続番)
7101〜いすゞ大型(高出力・F749の続番)
8101〜いすゞ大型(一般出力・C994の続番)
9001〜いすゞ大型ノンステップ車※

※9000番台に限り、エンジン出力に関係なく通し番号。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 06:35:42 ID:3Ca9gOUe
>>88
三菱ノンステ(6001〜)が抜けてるぞ
90でーなな ◆D7SdbU2xes :04/10/13 15:20:22 ID:xoBe8/Iw
 そういえば三菱にもノンステップ車ありましたね・・。スマソ。
9187:04/10/13 20:08:15 ID:8995uqx8
>>88
お世話になりました m(__)m
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:42:13 ID:Mk9nq7YA
社番=ナンバーだとどこがある?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:34:54 ID:xHff4xeb
>>92
道北バスがそうかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:09:29 ID:toL7yniq
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:13:57 ID:fnlPZtQK
旭川電軌も社番=ナンバーかな?
96でーなな ◆D7SdbU2xes :04/10/14 17:56:58 ID:yrhQf+gE
   川崎市内の東急バスでは、登録ナンバーが12-34(川崎営業所)という例と、
社番が1234になっている車両(高津営業所)の2通りがあります。

  東急の社番1200番台=平成5年式であるのと、平成5年に川崎の陸運事務所で
登録した路線バスのナンバーが12-xx台であることが、偶然重なったためです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:46:08 ID:9tMqvRWX
>>92
小湊
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:41:14 ID:A37086r0
>>96 D7氏殿
KA営のうD車に社番=登録の車があったような。
99でーなな ◆D7SdbU2xes :04/10/17 20:02:36 ID:BHeNRjZh
>>98
   川崎営業所の平成8年式・KC-UA460HSNでしょうか?
確かに、社番・ナンバーとも一致する車両が見られます。

  KA1511〜1515の5台が、「川崎22か」ナンバーの
15-11〜15-15と、見事に5台とも一致しています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:05:18 ID:ZgWcYiF+
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:26:36 ID:wxfnEasS
JR九州バス
国鉄に準じるけど車体表記には省略形が書かれる
748-0953だと車体には8053と書かれる
路線バスだと下4桁
531-0901だと車体には0901と書かれる
中には車番を全部書いてるのがいたりもする

あと27とか30とかの番号は背番号みたいなもんで特に意味はないらしい
ただある程度の規則性はある
531-0901:27 531-0902:28 531-0903:29 531-0904:30
という感じで同じ型式で導入年が同じで連番だと背番号は連続するみたい
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:53:07 ID:MxQD+frj
小湊は昔は社番あったと小湊バスファンページで見たことある
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:01:31 ID:U3MUimyA
>>102
「昔」とはいつごろのことだろうか?
少なくとも昭和50年代にはナンバーとは別の社番は無かったはず。
当時は車内に「この車は○○○○号車です」というものが広告枠に入っていた。
(○○○○には登録ナンバーがゴム印で押されている)
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:26:20 ID:wmhNhwQb
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:51:53 ID:LRsTbZYJ
>>104
昭和ではなく、1960年頃
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:51:38 ID:h2qAgP8w
神戸市バス
20世紀末までは。。。
001から299 ふそう
300から599 いすゞ
600から699 観光バス
700から999 日野

現在はまじって基準がなくなりましたw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:41:25 ID:AkS2jemO
>>106
>>39でガイシュツ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:43:45 ID:CicodNt6
補足、京王
5****は三菱、6****は日野
の高速、貸切、特定(もだっけ?)車両
109108です:04/11/06 16:49:05 ID:CicodNt6
追加
***01〜が京王電鉄バス
***51〜が京王バス東
***81〜が京王バス南
3年式まではだった気がするけれど、
中央が出来て最近はグループで通し番号になったみたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:25:21 ID:OwaCi8Wd
age
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:57:03 ID:VKHdO4y3
誰かまとめてくれろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:35:20 ID:hkYdAsGd
国際興業は複雑だな
1000番代…キュービック大型J尺(全廃)
1500番代…エルガミオ中型E尺
2000番代…ジャーニー・エルガミオ中型J尺
2500番代…エルガミオ中型F尺(1台のみ)
2700番代…エルガミオ中型CNG車
2900番代…ジャーニー中型リフト付き(2台のみ)
3000番代…キュービック・エルガ大型ノンステAT車
3900番代…キュービック・エルガ大型ノンステCNG車
5000番代…エルガ大型ノンステMT車
6000番代…エルガ大型L尺ワンステエアサス車
6500番代…キュービックN尺(淡路交通からの転属車・7台・特送専用車)
7000番代…キュービック大型K尺(フロントノーズショート車)
7500番代…キュービック大型K尺(K尺フルサイズ)
8000番代…キュービック大型L尺
8500番代…キュービック大型M尺(淡路交通からの転属車・1台のみ)
8900番代…キュービック大型L尺リフト付き(2台のみ)
9000番代…キュービック大型L尺V8エンジン・アイドリングストップ機能車
9500番代…キュービック大型L尺V8エンジン・アイドリングストップ機能車(江ノ電からの転属車・1台のみ)
9900番代…キュービックキュービック大型L尺V8エンジン・アイドリングストップ機能車リフト付き(2台のみ)
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:45:08 ID:jLxkRQ25
>>112
やっと出てきたw
補足すると、
1500、2000、2500、2900、8900、9500…ワンステ
2700…ノンステ
9900は2台ではなく3台。9901がワンステ。9902、9903はツーステ。
上記と>>112に床仕様表記の無いものはツーステ。

国際興業の場合は社番から所属や年式が判らないねぇ。
2000、3000、3900の様にモデルの違うものが続番になっていたりするし。
114112:04/11/22 22:16:13 ID:d8ixTJBz
>>113さん補足dクス

補足を元に修正
1000番代…キュービック大型J尺(全廃)
1500番代…エルガミオ中型E尺ワンステ
2000番代…ジャーニー・エルガミオ中型J尺ワンステ(エルガミオはLED)
2500番代…エルガミオ中型F尺ワンステ(さいたま東に1台のみ・LED)
2700番代…エルガミオ中型J尺ノンステCNG車(練馬のみ・LED)
2900番代…ジャーニー中型J尺ワンステリフト付き(赤羽に2台のみ)
3000番代…キュービック・エルガ大型ノンステAT車
3900番代…キュービック(3901のみ)・エルガ(3902〜)大型ノンステCNG車(川口と西浦和のみ・エルガはLED)
5000番代…エルガ大型ノンステMT車(LED)
6000番代…エルガ大型L尺ワンステエアサス車 (LED)
6500番代…キュービックN尺(淡路交通からの転属車・7台・特送専用車・LED改造)
7000番代…キュービック大型K尺(フロントノーズショート車)
7500番代…キュービック大型K尺(K尺フルサイズ)
8000番代…キュービック大型L尺
8500番代…キュービック大型M尺(淡路交通からの転属車・飯能に1台のみ・LED改造)
8900番代…キュービック大型L尺リフト付き(2台のみ)
9000番代…キュービック大型L尺V8エンジン・アイドリングストップ機能車
9500番代…キュービック大型L尺V8エンジン・ワンステアイドリングストップ機能車(江ノ電からの転属車・鳩ヶ谷に1台のみ・LED改造)
9900番代…キュービック大型L尺V8エンジン・アイドリングストップ機能車リフト付き(志村に1台=ワンステ=9901・西浦和に2台=ツーステ=9902/9903)

拙者、まだまだ認知不足でした…
切腹!!
115112:04/11/22 22:19:57 ID:d8ixTJBz
>>113
国際興業の場合、年式はともかく社番から所属が判らないのは営業所間の転属が多いからだと思われ
116113:04/11/23 00:00:08 ID:/vNKRHAC
>>115
番号ではなく付加記号で表せば難しくないと思うけど。
まぁ、現場で必要ないという判断だろうからこの体系なんだろうけど。

傍目から見て、譲受車の「*500」は結構ムリを感じる。
700番台のことを考えればまだまだかも知れぬがw
インフレナンバーは恐らくシステムか何かの関係で使えないのだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:38:14 ID:S1ZzNTOu
知っていらっしゃる方もいると思いますが
アルピコの社番は 12345の 1万単位で表示しています。
たとえば 10250号車
      @ A B
これは 1=松本電鉄 0はいみなし 2西暦桁 50号車(通し番号です)
22150号車
@ A B
@2=ハイランド(貸切)A2=西暦 0〜2=SHD 3〜5=HD 6〜8=9m
50号車(通し番号です) ハイランドはすぐ見分けがつきますよ 
松本NOの車内ガラス面に小さなシールつきは、松本バスステーション/本社の車で 
シールなしは諏訪バスステーション(岡谷)の車です。長野ナンバーは 長野営業所です
30611号車
@ A B
@30=諏訪バス A6=高速専用 11号車=通し番号です
諏訪の車は ほとんどが茅野所属です。ノンステップの車は岡谷所属です
高速バスは、全車茅野まで回送処置をとっています。
1=大型 2=コミュニティーバス 3=中型車 4・5調査中 6=高速 7・8=貸切

川中島バス
40215
4=川中島 0215=ナンバープレート
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:15:36 ID:pptQUY+F
>>38
国鉄バスの補足
@車体長さ
1・有効室内長6500mm未満、有効室内高1800mm、2・有効室内長7200mm未満
3・有効室内長7200mm以上7800mm未満、4・有効室内長7800mm以上8600mm未満
5・有効室内長8600mm以上、6・中長距離・観光用、7・高速専用車
8・最大積載量4トン未満の貨物自動車、9・最大積載量4トン以上の貨物自動車
0・旅客自動車または貨物自動車で特殊なもの

東名・名神・中国道以外の高速車はほとんど「6」。高速以外でも観光地や、一般道の幹線バス(「はぎ号」や「白樺号」など)でも6形が使われた。要は12mフルサイズ車だと思えば良い。
ほとんどがリクライニングシート装備だったので64*-だったが、非リクライニングの63*-も在籍した。

>A座席:1横向き、2前・横混用、3前向き、4リクライニング
2は正確には「前・横混用で前向き1人掛シートが過半数を占めるもの」
また、例外があり「3」でもリクライニングの車両がいた。改造で搭載した場合も改番無し。
貨物車の場合はディーゼルとガソリン、荷台の形式などでわけていた。(割愛)

>D構造:4板バネ、5エアサス、9冷房エアサス
正確には以下の通り。
D構造:0板バネ非冷房、4板バネ冷房、5エアサス非冷房、9冷房エアサス
あと、改造でも変化するけど割愛。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:30:19 ID:pptQUY+F
現在では役に立たないけど…。

京王帝都電鉄のバス(’80年当時)
車両記号&番号
例:B1062K
営業所記号 
A中野 B府中 C八王子 D永福町 J桜ヶ丘 L調布 K高速・貸切用 

車両番号
1062K
@ABCD
@1=いすゞ 2=日野 3=三菱(貸切・高速も
A〜C通し番号。
D路線/高速兼用車のみKが付く。車体表記は通常文字の1/4程度の大きさ。

他に営業所記号がKSだったり、三菱の貸切車で3500番台が存在したんだけど、誰かフォローよろです。(汗

なお、’85年当時、としたのは桜ヶ丘の移転改称やさらに昔の小金井や、日産車、リアエンジン車を区別するRがあった時代を回避したからです。(w
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:31:47 ID:1d7WK6nV
保守age
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:54:49 ID:OZP8e2ti
保守age(・∀・)
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:39:25 ID:6Oky6YhI
age
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:32:33 ID:BW+qr/EF
金欠はず

さっぱりワカラン
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:20:03 ID:b8iB796z
>>83を一部追加および訂正

名鉄の車番の車種区分は以下のとおり

1・4=一般大型路線用 2・3=特車(貸切用)・高速・特急用
6・7=一般大型路線用(ロング車) 8・9=一般中型路線用 0=小型
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:03:41 ID:bYkM88Wd
誰か広電及び広交の社番の意味
詳しい方?

情報キボンヌ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:09:51 ID:e+UCkoge
>>125
広電の場合

23880
@ABCD

@
0空港リムジン
1南営業所(五月が丘-センター・市大-五日市は2)
2北営業所・高速
3観光(例外として朝の草津発の急行バスで33123を見たことがある)
5〜7市内線(営業所別)
8山県郡内を走る車両で見たことがある。
(飯室-今吉田を走る24594は昔84594だった)

A
0小型車?
1不明(大昔の番号 22く13-xxが7145x(日野)だった。)
3,4日野
6いすず
7不明(台数が少なすぎて)
9ふそう

B〜D通し番号。

のはず
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:24:03 ID:e+UCkoge
>>126
追加
所属営業所が変わるたびに@は変わるわけで、
@の部分が明らかに周りの色と違ったり、フォントがほかの桁と違うことがある。

あと、8xxxxはもう存在しないかと思われ。
(84594→24594になったのは7年位前の話)
山県郡内の支線はすでに撤退し、広島からの直通便はすべて2だから
128125:05/01/02 15:31:33 ID:bIm1aSJ3
>>126->>127
ありがとうございます。
広島市民で少し気になってたもので・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:24:56 ID:vuL/jxWq
臨港がでてないね。ということで、

1桁目→メーカー
1.いすゞ
2.日野
3.ふそう

※グリーンバス新規購入車はなし(全車いすゞ)。

2桁目→営業所
A.塩浜
H.浜川崎
S.神明町(グリーンバス委託)
T.鶴見
G.グーリンバス移籍車

※グリーンバス新規購入車はGKになる(川崎営業所だから?)。

3〜5桁目→通し番号(エンドレス)
※現在は2周目?

こんなとこでつか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:22:41 ID:dcHSd6dK
>>80
東京空港交通を教えてください
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:35:10 ID:GehcCh67
西肥バス・・・アルファベット+通し数字(例:F683、H101等)
アルファベットは車両メーカーの区分。F→三菱ふそう、N→日産ディーゼル、H→日野自動車
あと、今はなき西肥観光の小型バスに「M」がいたが、多分ふそうじゃない方の三菱製と思われ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:45:02 ID:Sygwj4AS
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:55:17 ID:TlPoGFzu
阪急バス
○○(年式、現在は消去)−××××
××××の部分
日野→100〜
日産→300〜
いすゞ→450〜
身潰し→1000〜
神鉄譲渡車→5000〜
小型車?→0000〜
田園ハズ→000〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:06:36 ID:Uc/1heuO
【追悼】多摩川のアイドル、タマちゃんが死体で発見される!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/l50
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:09:33 ID:WmC15G09
最近は希望ナンバーをとってナンバー=社番にしてるね。

  鳩・フジQ

んなとこに金かけんでも...
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:40:32 ID:DLAUqY1I
>>135
北九市交
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:26:31 ID:l5B1VYmr
大阪市営の他の車庫(なにわナンバー)から守口車庫(大阪ナンバー)へ移籍する車とか
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:57:57 ID:br6/bsBZ
はとバス=・8 10
富士急=・2 29

とか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:41:50 ID:ZLlEJJrz
どなたか西東京バスで
うdの細かい分類解ります?
多摩バスも含めて。
140 ◆l1wJNdmQ1Q :05/02/13 01:00:34 ID:Hhjj5DHZ
保守あげ♪
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:09:44 ID:XQRIV/Mk
このスレ面白いでつね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:43:28 ID:4oiFk2S8
あげ
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:03:21 ID:I4Q+a7Q6
>>135 >>136 >>137
 確かにこんなトコに金かけんでも・・・と思うが、

 車番とナンバープレートが一緒の方が、都合がいい場合が多い。

 なんせ、数字が大きいからな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:02:30 ID:6WVKh0XF
登録ナンバー=社番
っていう会社は以前割当ナンバーだったところが多いですね。
西日本に多かったみたいです。
ナンバー研究してた方いましたね。
残念ながら22ナンバーになって崩壊。
145遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :05/03/07 20:07:35 ID:m8FuUbpQ
サンライズバス
101〜エアロミディMK観光車体
131〜他社移籍エアロスター
201〜ニューエアロミディMK
301  エアロミディMJノンステ9m
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:11:13 ID:wNyOZeVc
保守
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:43:24 ID:T6bd/x7U
保守点検
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:24:58 ID:iXaJo2m3
名古屋市の社番は、ウテシでもわかりにくい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:27:50 ID:ZkswyaaC
北海道中央
@−****

@の部分
1−小樽事業部 5−札幌事業部 7−空知事業部
**** ナンバープレート

今でも旧塗装車には残っています。
他に、市営から移管された3営業所+西岡営業所ではリアに3桁の無線番号を表示。
市営時代の名残で、社番のないじょうてつでも藻岩営業所は踏襲してる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:07:56 ID:EwaijxLb
神奈中大改編があったので再度
番号は1〜が神奈中、01〜が神奈交委託

よ 横浜
お 舞岡
と 戸塚
ふ 茅ヶ崎・藤沢操車所
ち 茅ヶ崎・本所
ひ 平塚
は 秦野
い 伊勢原
あ 厚木
つ 相模原・三ヶ木操車所
さ 相模原・麻溝操車所(神奈交委託は峡の原操車所)
た 多摩
ま 町田
や 大和
せ 綾瀬

系列社
か 湘南神奈交(秦野・平塚)
YK 横浜神奈交(舞岡)
FK 藤沢神奈交(藤沢・大和)
SK 相模神奈交(厚木・相模原)
T 津久井神奈交
151名無しでGO!:2005/04/17(日) 20:35:09 ID:65HRe6Vj
>>150
さんくす
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:45:25 ID:cDyy/0jc
 昔小湊も車番がありました。
 私が見たのは茂原・大網でその後ろに番号が振ってありました。
153名74系統 名無し野車庫行:2005/05/12(木) 09:57:24 ID:YZ1RBhtn
>>149に自己レス訂正
車番−旧塗装でも今や残っているのはわずか。
   ほとんどは非表示でした。
無線番号−白石営業所の車には付いてませんでした。
     表示するようになる前に移譲されたからか?
154名74系統 名無し野車庫行:2005/05/16(月) 00:13:42 ID:jsxjDuZi
山交バス


上2桁が導入年度
ただし、2000年問題の関係で2000年以降は一番上の数字が7になる

下3桁はその年の導入順に1から振られる。
ただし、中古・転入車・特定車等は50番以降の番号が付けられる場合あり。


EX)74001
2004年次の一代目の導入車 
155名74系統 名無し野車庫行:2005/05/16(月) 00:43:31 ID:MNG6JrmS
10数台以上車両を保有する事業者の中で、附番ルールが
『決められたレンジ内で、導入順につけていくだけ。区分とか一切なし。桁溢れしたら桁増しorリセット』
っていう、超シンプルな事業者ってどれくらいあるんだろう。

漏れが思いつくのは立山開発鉄道『立山+数字2桁』くらいだが、観光オンリーの会社なんかにはあるんかな。
156名74系統 名無し野車庫行:2005/05/16(月) 07:53:32 ID:aLLwMT9s
>>155
早池峰バス。数字3桁のみで導入順に付番。
現在の最新社番は029あたり。

ただし社番があるのは本社所属車のみ。
157名74系統 名無し野車庫行:2005/05/19(木) 18:48:18 ID:+azcye5G
UA440HSNはE-MATIC(3400番台)とFCT(3000番台)で形式を分けてたのに、UDの大型ノンステ(UA460KAM・UA272KAM・UA452KAN)は全部1100番台なのがトロピカルクオリティw
158名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 22:46:21 ID:ljll+sfo
>>154
山交の社番は導入年の西暦を除いて4と9は使わない。
だから下3桁038の次は050まで飛ぶ。東京バス観光の中古に050代以降が多いのは続番でつけたので偶然。
159名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 22:50:50 ID:u49BFYoE
完全にそうではないが、京都バスはそれに近い。
高野営業所0番台、嵐山営業所100番台(ただし、転属してもそのまま)
車体の大きさ、メーカー、貸し切り一般は区分なし。
新車が入ったときに空き番があればその番号、
空き番がなければ一番大きい番号の続きをつける。

ttp://www.kyotobus.jp/museum/sharyo/zaiseki.html
160名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 23:02:01 ID:lOkonqF8
>>155
東武なんてその類じゃない?
メーカー区分こそあるけど、路線、高速、観光関係なく通し番号だから。
161名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 01:47:46 ID:x2nrOY/P
保守あげ♪
162偽ヒロシ:2005/08/01(月) 09:18:18 ID:3VZwemkH
関東バスも複雑です。(路線バスで現役車両のみ・多すぎるので何回かに分けて投稿します。)
・大型車
1000代=KC-JP250NTN改
1100代=KC-UA460KAM・KL-UA272KAM・KL-UA452KAN改
1500代=U-LV324K(アイドリングストップバス)
2000代=U-MP218K(珍しい三菱+富士重+3ドア)
2010代=KC-MP337K
2100代=KL-MP37JK
2300代=KK-MK27HM
3000代=U-UA440HSN(フィンガーコントロール)
3400代=U-UA440HSN
5100代=U−UA440LSN
6000代=KL-JP252NAN改・PK-JP360NAN
7000代=KL-HR1JNEE
7010代=P-HT233BA(全廃)・U-HT2MLAA
8000代=U-HT2MLAH(低公害車)
163偽ヒロシ:2005/08/01(月) 09:19:33 ID:3VZwemkH
・続いて中型車と小型車・大型短縮車
100代=KK-MJ26HF改
150代=KK-ME17DF(三菱エアロミディ)
200代=U-RP210GAN改
210代=KC-RP211GSN
300代=U-RM210GSN
310代=KC-RM211GSN
320代=KK-RM252GSN
330代=KK-RM252GAN改・PB-RM360GAN
500代=P-RP80G(全廃)
600代=KC-RN210CSN
700代=KK-HR1JKEE
800代=KK-MJ26HF改・KK-MJ27HL
900代=KK-LR233J1改
1510代=KC-LT333J
164偽ヒロシ:2005/08/01(月) 09:24:35 ID:3VZwemkH
おまけとして、コミュニティバス・全廃した車両・ワンロマ車を紹介
ムーバス=KC-RX4JFAA・KK-RX4JFEA
はなバス=クセニッツCity-V
500代=P-RP80G(全廃)
3200代=P-U32K(全廃)
5000代=KL-UA452PAN(ワンロマ車)
165名74系統 名無し野車庫行:2005/08/01(月) 11:13:53 ID:DMTtm95U
いまだにトロッピーの番号付けの法則がわからん。
166偽ヒロシ:2005/08/01(月) 18:54:45 ID:3VZwemkH
>>165

トロピでは、中型車は主に3ケタ、大型車は4ケタです。

(4ケタのうち、三菱車はアタマに「2」がつきます。)
167偽ヒロシ:2005/08/03(水) 11:08:15 ID:5knD9t3s
そういえば今秋中野区にできるコミバスの車両ってどんなんだろう?

小型ノンステップって区のHPhttp://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/に
書いてあったからなぁ〜。
168名74系統 名無し野車庫行:2005/08/23(火) 10:36:04 ID:NbsfI9mU
保守
169南北海道清掃社:2005/09/04(日) 21:01:07 ID:U2VAALkI
函館バス
路線・観光・営業所に関係なく
100番台、1000番台はいすゞ車
200番台、2000番台は日野車、200番台は旧函館市営車、2000番台は函バス導入車
300番台、3000番台はフソー車、300番台は旧函館市営車、3000番台は函バス導入車
400番台、4000番台はUD車
170名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 23:31:08 ID:x1B6znmA
age
171名74系統 名無し野車庫行:2005/10/13(木) 22:58:06 ID:kybTcATC
┌──────────────┐
│ 車号 A1146           │
│┌────┬───────┐│
││ ≡◎≡ │...関 東 バ ス .││
││ミ●●彡 ├───────┤│
││..(ミ  ミ)...│阿.佐.谷.営.業.所││
││....ミ  ミ〜├───────┤│
││...∪ ∪....│▲03-3399-3185││
│├────┴───────┤│
││ ト. .ロ. .ッ. .ピ. .ー. . . . . . ... .││
│└────────────┘│
└──────────────┘
172名74系統 名無し野車庫行:2005/11/08(火) 10:19:12 ID:K73IGgPg
緊急浮上
173名74系統 名無し野車庫行:2005/12/06(火) 14:02:57 ID:6tR/KLV4
相模鉄道・バス・自動車

1000 三菱ふそう大型
2000 いすゞ大型
3000 三菱ふそう中型 (自動車の契約輸送車含む)
4000 日野
5000 いすゞ中型
5050 いすゞ大型
6000 三菱ふそう高速車
6560 三菱ふそうエアロバス
7000 いすゞ貸切車
8000 日産ディーゼル大型
8030 日産ディーゼル貸切
8060 日産ディーゼル中型
8080 日産ディーゼル9m
9000 三菱ふそう貸切

一桁目がメーカ
二桁目が導入年式
3桁目が通し番号
174名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 00:04:32 ID:KnoQNAMA
保守あげ♪
175名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 20:13:08 ID:E7R5xAK5
>>17>>41>>42さらに補足
所属営業所
Q:電網、Y:港南
176名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 17:38:01 ID:AUwpoEBx
177名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 23:43:43 ID:QoBnOUe+
『弘南バスの場合』
(例)51702-2
【5桁】の最初の1桁は、バスのシャーシメーカー
1…いすゞ
2…トヨタ
3…三菱
5…日野 (例では、日野)

【5桁】の2桁目、3桁目は、製造年次(元号表記)
(例では、平成17年製造)

【5桁】の4桁目、5桁目は、製造メーカー別の、製造年毎の連番
(例では、平成17年製造の日野のバスの2台目)

ハイフンの後の【1〜2桁】の数値は、配置営業所
2…弘前営業所(藤代車庫、和徳車庫を含む)
3…五所川原営業所(小泊案内所を含む)
4…黒石営業所
5…旧・藤代営業所→藤代車庫(車庫格下げ後に配置された車両は2)
6…青森営業所
7…鰺ヶ沢営業所
9…旧・和徳営業所(現在は使用されていない)
12…旧・高崎営業所、桜ヶ丘案内所→弘前営業所
(例では、弘前営業所配置)
178名74系統 名無し野車庫行
Thank You