1 :
名なしさん@お腹いっぱい。:
今となっては懐かしい、知らない世代も増えつつある
国鉄バス。どうぞ皆さん大いに語ってください。
あぼーん
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:09 ID:8kYfq4Dr
高速車(特にJ関)の運転席前のパネルカバーの上には
もう一つ速度計があったような希ガス・・・
メーカーボディになっても、連綿と続く「国鉄仕様」に驚いた
日本最初の国鉄バス路線の瀬戸記念橋駅が先日営業終了したが、昨日見たら
もう建物が壊されて跡形もなくなっていた。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:15 ID:VarJuyMv
もし国鉄バスの回数券がでてきたら今のJRバス各社に使う事できるのかな
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:19 ID:8kYfq4Dr
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:59 ID:q5JG+dj1
>>5 発行部局による。券面に発行部局の記号があるはず。
(関)なら、JRバス関東で可能、これは社員から聞いた。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:01 ID:oxDDLzP7
最近では国鉄引継ぎ車も大分減ったね。
広島地区ではブルドックが廃車されて5Eと初期のエアロスターが残っている程度か。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:30 ID:CkWKOEGw
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:25 ID:Nk8ApeGn
オクに側面についてるツバメのマークはよく出ているけど、
正面に付いてる動輪のマークの出品は見たこと無い。
ちなみにツバメマークはやっぱり公式側の方(左向きのツバメ)
が高値のようです。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:49 ID:bQKgrV+M
国鉄吹田⇔松下厨房器前
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:29 ID:BP8eo0Ie
>>11 おおっ、夏菓子の東大阪線でつな。
現役の頃、吹田から千里丘だけ乗った。
今思えばこんな路線は完乗しておきたかった。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:16 ID:nPaLED5D
国鉄八尾駅-国鉄吹田と全線乗ったことあります 以外と安くこの区間移動できました
バスのJRS規格を久しぶりに見たら懐かしい仕様が一杯載ってた
>>12 漏れからしたら、短距離でも乗れたのが羨ましいぞ
気付いた頃には一日2〜3本やった希ガスorz>一津屋上にて
>>13 当時でいくらしたんだろう?
どこかのサイトで見たけど、忘れた
道路事情が良ければ、民間だけででも存続してたかもな
全線にわたって、あの道路の悪さは酷いものやね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:39 ID:FXV7VlJV
ふそう+富士萌え。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:07 ID:OF3QJa5W
国鉄バスをキーワードにオークションを開くと、
バスコレばっかり引っ掛る。
でもバスコレの東名高速バージョンはちょっと萌え。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:40 ID:8YAm3cOp
>>17 でもあれってホントーはBU15PではなくてBH20Pなんだが。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:43 ID:J8aAjUWx
名金線
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:35:55 ID:2YVxUYQx
国鉄バスの4原則
先行
代行
短絡
培養
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:43:59 ID:UjFgojuN
さらにこれに高速路線参入のためのこじ付け的な
「補完」という目的が加わる。
でも日本の路線バスというものは基本的に自社鉄道線
に対してほぼ同じ目的で開設されたものだと思うが・・・
>>21 「短絡」が主目的の例は国鉄以外では少ないと思うんだけどどうだろう・・・
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:58:01 ID:N0a2gEiu
>>22 自社の鉄道線に限らず、鉄道駅同士をつないで、
鉄道利用に比べて時間が早ければ、「短絡」目的
ではない過渡。
現在のしRハズではこの「短絡」目的の路線は
ほとんどあぼーんになってま砂。
「先行」といいつつ鉄道開業もないままあぼーん
した路線もある。
民間の例だと都内で西武池袋線と新宿線が並行して走っておりその間を
西武バスが「短絡」している。
国鉄(JR)の鉄道線同士を民営バスが短絡していた例は結構あるし、名松線
みたいに未成線区間に民営バス路線というのも有るには有る。
ところで
>>20の4番目「培養」ってどういうの?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:38:40 ID:70rl4lzO
国鉄の廃止「代行」バスの中で、軌道から転用されたバス専用道路を通る路線があったね。
現在も運行されている路線はあるのかな?
漏れが知っている路線は、JRバス関東の白棚線(福島県)。
それでも、バス専用道路を通るのは一部区間のみだが。
昔は全区間が専用道路だったと聞いたが、残りの区間は国道化(R289)されたか、集中豪雨で復旧されないまま休止、そのまま廃止された区間(檜木付近)もある。
西日本JRバスの阪本線もそうだったが、既にあぼーん済み。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:50:59 ID:QQQ+FvXe
>>21 >日本の路線バスというものは基本的に自社鉄道線
>に対してほぼ同じ目的で開設されたものだと思うが・・・
全盛期の東武があてはまるのでは?
>>24 >「培養」
鉄道駅を中心に、自社の鉄道路線に誘客するためのバスを走らせること。
大都市周辺の私鉄系バスはほとんどがこれだろう。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:17:10 ID:lgDPw9T0
>>26「培養」
南海はJR阪和線の駅に乗り入れる系統より南海線の駅に乗り入れる系統を重視していた、とかね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:35:39 ID:csKUt/I3
>>24 国鉄の「培養」はチョト違う。
どちらかというと観光開発に力を入れており、十和田は代表的存在。
いまでこそ国交省が除雪するが、昔は国鉄が除雪していた。
培養路線は他に塩原、草津、南房総がある。
>>25 北陸本線旧線(木ノ本〜敦賀〜今庄:廃止)、篠山線(廃止)、
鍛冶屋原線(廃止)、川俣線(05年3月廃止予定)、三国線(廃止)。
この内、北陸線は専用道だったが、一般道になる。
>>28 最初は専用道だった。私鉄廃止線なのに国鉄バスが代行しているのは
強制廃止への代償措置らしい。
>>29 解説山楠。これで国鉄バスと「培養」の関係よく判りました。
民鉄系の「培養」が人口移入の促進>通勤需要喚起であるのに対し、国鉄
の「培養」は観光開発を助長>長距離列車旅客の需要増を期待した物という
感じですね。白樺湖、霧ヶ峰一帯に諏訪側と小諸上田側から路線網を張り巡
らしていたなんていうのも類似例かな。しかも信州ワイド周遊券という強力な
「武器」があったし。
国鉄バスで鹿児島から桜島への定期観光なんて言うのもありましたね。
短絡の場合、前後の鉄道線運賃が通算できたのは国鉄(JR)以外には
名鉄の実例があるのみか? 名鉄は自社鉄道線代替バスの性格があるから。
>>31 そう鴨。
連絡運輸は今でも結構あるが、間に挟む通過連絡は少ない。
中村警察署並びにあるラジオショップの方が通過連絡及び
徒歩連絡(上飯田から栄町、今はやってない)を含む
複雑な経路で乗車券を作らせることを自慢しているとか。
>>30 ただ私鉄(民営)と違って土地買い漁り、ホテル、遊戯施設建設と
いうことはしなかった(できなかった)。せいぜいターミナルで
土産物店を併設するくらい。
>>33 東武みたいに自分のところは客を運んでくるので観光開発は地元に任せるという形なのね
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:16:12 ID:w6PkxjqO
国鉄バスの都市間輸送路線を見てたら今の高速バスにあてはまるな
北四国急行 → 坊っちゃんEXP
関門急行 → 福岡山口ライナー
広浜線 → いさりび
・・・西ばっかりですが、東もあるはず
>>32 特定旅客の手口は酷いからね。対キロ運賃表をもっていない乗務員に岐阜市内線通過
連絡の券を強要したり、車補端末強奪して強引に連券作成したりと悪行実績が山。
国鉄バスの面白い所は同一線内運賃通算する線区が複数有ったこと。
ワンマン時代は整理券に証明印を押して乗り継ぎバスで差額を支払うとか。
中にはそのまま、先乗車内で運賃を領収せず、後乗車内でまとめて支払いとかね。
<乗り継ぎ中に逃亡したら運賃タダ>
酷い接続になると接続駅で数時間待ち合わせでも運賃通算とか...
>>35 仙台盛岡急行 → アーバン
古川 → 高速古川(愛称なし)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:01:41 ID:XOK+KoGH
水戸駅→大貫→羽鳥
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:38:00 ID:zZ6Ipebd
今も残る国鉄バス大島線(山口)は、県から引き継いだ大島航路
と接続していた、島を走る唯一の例でした。
国鉄時代に高速3列スーパーハイデッカー出て欲しかったな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:57:32 ID:iuUj9TYk
明後日JR北海道バスにて国鉄バスの部品放出あり。
って道新に出ていました。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:28:09 ID:521cQiFF
落さんずら
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:24:15 ID:Jc1HhOeS
>>44 十和田南本線(盛岡-十和田湖、盛岡-弘前)
古川本線
広浜本線
雲芸本線
直方本線
あたりかな。
後、無理矢理で東京湾岸線、上野湾岸線
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:18:22 ID:Z2k+lhSM
>>44 札樽線もあるな。
ちなみに
>>45にあるのは国鉄バスとしての
位置づけはあくまでも「高速道経由の一般路線」
で砂。当時は「○○高速線」とすると車両も
乗務員手当にも違いがあったから。
あと東北道の権益確保のために国鉄末期に
青森駅〜浪岡駅なんてのもあった。
最近あぼーん視されてるのは
松川駅〜川俣高校前
金沢駅〜福光駅
近江八幡駅〜三雲駅
くらい?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:29:58 ID:cUa3+D+n
山の中に物置と化した国鉄バスをハケーン。
正面の動輪マークは無かったものの、
左右のツバメマークは健在でした。
車内にはカコイイJNRマーク付きの時計が・・
>>47 名金線で廃止の疑いが強いのは古屋谷〜福光だけですよ。
50 :
47:04/09/28 19:08:51 ID:/Cb3CWNV
>>49 名金線、という情報しか入ってなかったのでスマソ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:23:06 ID:WeRuE4/n
>>47 もっとあるよ。
これからがまた祭りかも・・・。
そういえば、4月に車で諏訪湖の方から佐久に抜けた時、脇に
黄色の旧塗装の国鉄バスの廃車体があった。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:33:13 ID:wwp2e4+u
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:00:01 ID:/6BZhWA2
岩手県葛巻町内にある旧塗装 日野RBの廃車体は有名なのかな?
(比較的状態は良い)
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:02:13 ID:cSb5NrJ1
西日本JRハズスレ落ちた。。。
先日つくばC〜ひたち野うしくまで土浦の日野車に乗りましたが
方向幕がカッティングシート貼りでかなり幅の狭い大型幕でしたが
土浦の車ってみなあんなもんでつか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:51:23 ID:AOTQbhQa
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:53:01 ID:0nkyQYe4
小山田クンはどこいったのかしら
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:16:00 ID:+VwVPoRv
国鉄バスって4社まんべんなく入れてるようで、
地域によって偏りがあるんだって最近気付いた
で、JRバスってその時の傾向のまんまなの?
教えてエロイ人
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:33:43 ID:ozJN+7y3
北海道では去年から札幌市営バス移籍車で日産ディーゼル導入しました。今後は扶桑の代わりに入れてくれ。元札幌市営塗装の日野自動車は様似にそのまま活躍してます。
酉は営業所によって違いがあるな。
京都:扶桑orいすゞ 近江今津:日野 金沢:うd。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:14:12 ID:J5gbYxcL
>>59 >>61 現西JRエリアの場合.....
国鉄時代の近畿地区はふそうorいすゞの導入エリアで、
京都・水口・加茂・福知山・紀伊田辺管内が該当。
風前の灯な水口は現在いすゞのみで、他(加茂除く)はふそう・いすゞが混在。
国鉄時代の中部地方(東海・北陸あたり)は日野or日デ導入エリアで、
金沢・近江今津管内が該当。
で、近江今津(敦賀・小浜含む)はかつて中部地区で括られてたようだ。
JR化後も日野を継続導入したのは近江今津管内だけ。
金沢管内はJR化後暫くは日デのみ導入、いすゞはサンプル落ちあたりで導入開始。
西JR大幅縮小で、余ったいすゞ車が金沢に転入して日野車は全滅。
現在、金沢には日デといすゞがいる。
JR四国は・・・
もともと国鉄時代からいすゞのテリトリーで、
民営化後もいすゞ中心に入れてたが、
高速車にはJR他社と同じくふそうが採用される事になり、
更に香川県交通(観光バス会社)の買収で日野が大量に転入し、
現在は3社が混合している。
高速車・・・ふそう・いすゞ
路線車・・・いすゞ
観光車・・・日野・ふそう・いすゞ
日デは1台もない。
・・・誰かJR九州バスをやってくれ。('A`)
>>63 金沢の「UD>日野が消えていすゞ」だけでもビクーリ
北陸3県はキュービックが立ち入れない地域だとばかり思ってたのにw
(北村ボデの小型は穴水にいたみたいだけど)
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:22:21 ID:V7fOdxrP
国鉄バス時代の中国地区は、ふそうの割合が高かった様な
気がします。
いすゞも居ましたが、少数派だった様な...
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:07:51 ID:Bmidp4cX
東北はいすゞのシェア高し。
定期保守
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 04:27:45 ID:q/VrN+jZ
保守
JHB ・・・・・・・・・日野マンセー
JRハズ東北・・・いすゞマンセー
JRハズ関東・・・ネオプランマンセー
JR東海ハズ・・・日野マンセー
西日本JRハズ・・ふそうマンセー
中国JRハズ・・・いすゞマンセー
JR四国ハズ・・・ふそうマンセー
JR九州ハズ・・・西工マンセー
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:56:19 ID:kp2Ey21V
高速バス主体となったとはいえ、
関東はほぼ毎年在来線に新車を入れている。
今年は宇都宮、古河、西那須野。
あと、在来に新車が入るのは北海道くらいか。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:47:46 ID:RkOk7nI5
>>72 一般路線バスのことを「在来線」と呼ぶのって珍しいね。
高速バスは新幹線かい?
>>70 は個人のマンセーじゃないか?
中国はふそう>それ以外って感じだし
九州はふそう=いすず>UDでなおかつ西工マンセー
関東はふそう以外の3社(ふそうは千葉にいるにはいる)
どっちにしても、J-Bus誕生で配分変化が見られるか
西工はどこまで進出できるかとっても見もの
九州はUDマンセーに変貌なすった
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:40:10 ID:yO6s1rwt
>>74 関東が高速に入れ始めたけど、後続はあるのか?
一般路線の中型も3両にとどまったし。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:48:13 ID:G0fNza9x
昭和40年代前半のあのかなり地味な国鉄バスの塗装を見てみたい
>>77 確か京都の瑞穂町にいたような希ガス
元奈良交通のボンネットバスを購入して色を塗り替えたらしい。
瑞穂町HPにボンネットバス動かす曜日と時間が書いてたはずだからぐぐってくれ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:14:13 ID:Ifa57XfH
あげ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:57:17 ID:2f+Gv3u8
本日はじめて気がつきました
JRバス関東はつばめマークに目玉入り
JR東海バスは目玉なし
2つしか確認できませんした。
国鉄時代は目玉入りだったのですか?
北海道や西日本は目玉入りですか?
質問ばかりでスマソ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:30:50 ID:AEWs8Ahe
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:03:16 ID:WTVM/ShJ
>>81 国鉄バスのオリジナルは、目玉なし。
JRバス関東は、視覚障害者団体からクレームがついて、目玉つきにしたと聞いたことある。
>>81 西Jは最近、復活したものは目玉あり
中Jは目玉なし
J九はつばめなし
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:25:07 ID:dv3kDLKa
>>64 昔は、いすゞ+日野車体の組み合わせがアタリマエみたいに居たなあ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:55:50 ID:kDgmG9KF
>>84 JR九州バスは西工だらけ・つばめ無しでもう国鉄バスの感じはしない。
下手な私鉄バスより恐ろしい色・・・
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:44:09 ID:w16O1ym9
>>81 関東自動車部管内は、国鉄時代も目が有った。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:21:16 ID:6VXcq+6A
つばめは元気に走ってます。
九州内。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:32:40 ID:MOCA20ER
>>91 前のつばめがその位置にあるから
塗り換わった車については撤去されたものもあるよ
今は国鉄カラーの西工は1台だけかな
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:41:59 ID:wT5tdoOk
国鉄イメージ残し度
関東・東北>東海>中国・四国・北海道>西日本>>>超えられない壁>>>吸収
東北>関東・東海>中国・北海道>四国>西日本>>>>越えられない壁>>>九州
だと思う
「西日本JRバス」のカラーを見て国鉄イメージ脱却度
1と思ったものなんだがなぁ...
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:01:13 ID:MOCA20ER
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 03:31:01 ID:WSB8OJv2
>>96 四国の高速や貸切塗装もかなりのものです 黄色が派手なもの
JR四国のエアロキングを見るとキハ58を思い出すw
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:47:43 ID:RH4ZN+Ke
廃バス系のホームページ見てると地域によって採用されていた
メーカーの違いがよくわかるね。
廃車になった国鉄仕様のバスがミャンマーで動いてるらしい。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:06:33 ID:uecGE0E7
agetoku
>>101 あそこは日本の中古バス天国だからね
しかし、個人での旅行は少し問題あるから
・あの独特の数字(文字)が読めない 系統番号さえ読めたらなんとか..
・ツーマン スリーメン 扱いで車内で乗車券を購入するのか難
・治安とビザ(査証)
>>103 フィリピンの方がまだ行き易いだろうね
ミャンマーは政情不安になってるし
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:42:48 ID:9WFZJZ1l
鬼怒川線廃止だよ。
今季の運行はあと一週間。来期は取り止めらしい。
国鉄時代のドル箱も静かにフェードアウト。寂しいね。。。
乗るなら今しかないよ!
>>104 ビザはラクだけどイミグレ腐っているし、表示は英語だけどバス会社山の様にある。
系統番号の概念などないからね。バス1台から企業できる所だから。
JNR末期に導入された車でもそろそろマニラ首都圏でもヤバイ時期に来ているのでは
排ガス規制・車検という概念がないから無茶できるけど、物理的あぼ〜んなら廃車だね。
しかし日本なら絶対運行できない状態でもあそこなら動態保存状態か?
※マニラ首都圏の治安は日本と比較して非常に悪い、行動には常に注意が必要だ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:38:55 ID:mHkCxHCv
浅間白根火山線と草軽線(北軽井沢線ともいうらしい)も今年
限りな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:07:54 ID:D2cSVn0J
そろそろ京都紅葉臨の時期だな。
今年はどこから応援車持ってくるのかね。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:32:33 ID:fqad8te/
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:13:28 ID:yyriUZkN
>>109 今年も金沢と水口のが京都ナンバーに化けてる。
今日はうdは来なかったようだが。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:29:14 ID:7dv7eHyK
>105。
鬼怒川線って、日塩線のことかい?
ここのところ毎年乗っているが(スぺーシアに繋げて)、
あれ、それなりに乗っているんだけどな。塩原線とは比べ物にならないが。
>>111 末期は季節運行だったが、あくまで一般路線。
途中休憩があって、おでん食べたりしたよ。
残念だーね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:19:51 ID:ZNr8IKQE
バスなのに主要ターミナルのことを「駅」って呼んでいたのも独特だったよね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:30:58 ID:rLBlIqe5
沖縄には国鉄バス塗色の貸切車両があります
確認したものに、琉球バスと那覇交通の車両、側面後部に6社のカラーがアクセントで入っています
沖縄でつばめバスを見たとき感動しました
那覇交通が那覇バスになってどうなったのだろうか…
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:27:56 ID:IZLdY4je
>>113 白滝ですな。
結局「それなり」の乗車率ではだめらしい。ということであぼーんとなりました。
日塩線はすべて大沼公園止まりとなります(この冬のハンター行きも運行しないらしい)。
117 :
111:04/11/11 00:08:50 ID:9DlQZ58X
>116。
東武ダイヤルバスが継いでくれたらいいのに。
「東武線で行く塩原温泉」と売れば。
過去に、上三依塩原〜塩原温泉で撤退しているからダメかな。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:14:58 ID:1/7SgB/j
>>117 東武なら、東武電車で行く、だろうな。
関東にめずらしく、東武は東武電車というし。
いつしか西都城から志布志まで乗ったら整理券がJR西日本
と印刷されていますた。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:22:15 ID:Lbk1rdY8
>>119 それ、西日本JRバスが早々と売り飛ばした小なまず(北村MR)加茂試練な?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:48:39 ID:ohVuLbRw
>>121 秋吉>出雲(赤名)で走ってたバスだね。
123 :
111:04/11/15 05:29:03 ID:8XCRKxfG
>118。
ちなみに僕は関西人でちゅ。
関東はみな「○○線」と思ってまちた。
「東武線で行く会津往復割引」なんて看板を見たような記憶があるので。
東武バス萌え。
僕は関西人なのに、「日光鬼怒川フリーパス」の旅も、
「東武バス都区内フリー」の乗りバスもやったことがあります。
不毛板の常連なのですが、あえて正体は伏せておく。
>>123 東武浅草など、堂々と東武電車のネオンが。
結構自社でネオンを出すときは東武電車の表示が多い。
>>120 小なまずって全国散り散りになってるね。
北陸鉄道の子会社や岩手県交通とかにもいるようだ。
四国の80条バスにもいるし、上電だったかにも嫁いだのがいたらしい。
だれかリスト作成きぼんw
JR九州にもいるぞ>西J北村
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:31:07 ID:e7aURulU
>>125 >北陸鉄道の子会社
奥能登観光開発が使っている。
それは、西日本JRバスが穴水廃止まで使っていたもの。
最後まで西日本JRバスに残っていた分。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:10:52 ID:VABrZArz
>>125 四国の80条バスも、西J>J四>自治体へ流れたもの。
物部村、脇町、仁尾町で使っている。
西J>J九>自治体
ってのもあったな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:01:57 ID:/svLpWgc
>>129 村所〜湯前(西米良村営バス)だったかな?
今は無き都城〜飫肥の整理券には西と印刷されていた。
>>110 今日は、金沢のUD、538-2412を目撃。
金沢から京都にお手伝いに行ったバスのうち何台が本当に逝ってしまうのか。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:02:59 ID:t0Cek4Dn
>>134 来年3月で水口があぼーんだし、まだ充分使える立方体(+LR)が
金沢を含む各所の旧年式車駆逐に使われるだろう。
>>135 ドリーム号や、昼特急に水口の運転士も乗っているがそれも配置換え?
そして西日本JRバスは2004年も西工導入を回避できましたとさ。
2005年あたり高速に入りそうな悪寒w
四国線に入ったら・・・
もうJR系はJR四国バス(西工導入の可能性0%)にしか乗らねーぞ。
>>137-138 西工も悪くはないぞ。
あそこの会社は予算に応じて、チープなものから、立派なものまで作れるわけだし。
まあ会社の本気度がうかがえるよ。
140 :
137:04/11/23 19:07:21 ID:MZ8gnyL1
>>139いや、漏れはアンチ西工じゃなくて西工マダー?(AA略派なのだけど、
>>138が自分で勝手に釣られただけなんですがw
>>139 たしかにそのあたりは、唯一のユーザー系車体メーカーだからできることなのかも?
>>139 JR西が入れるんだから、チープなものになるだろ。
西工をハイレベル仕様で入れてる会社の方が少ない。(JP導入前の半球とか)
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 08:10:37 ID:dc1gTxmh
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:23:44 ID:G3PZwwsX
>>138 JR四国は、神戸市営LVと南海MPはいったからナ。
西エも中古としてはいる可能性なくもない罠。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:31:57 ID:61BO02y9
金沢=能登飯田間の夜行急行ハズ「のと」(;´Д`)ハァハァ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:51:07 ID:dBewDtvc
あげ
保全
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:03:42 ID:uRq8oM1u
JRバス総合スレが立ちましたな。
いまの若い人らってもう国鉄ハズが何かも分からないんだろうな・・・(´・ω・`)
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:50:14 ID:53WokzfB
確かに、現在のJRバスは各社とも高速バス中心の運営方針になって
国鉄バスとはまるで別物のような存在になったような感じもするよね。
若い世代の人なんかJRバスの一般路線を知らなくて、高速バス専門の
バス会社だと思ってる人もいそうだけどどうかな。
特にJR九州バスなんか、国鉄の国の字もなくなりつつあるな。
車両も国鉄から引き継いだ富士・三菱・IKがどんどん淘汰され、
国鉄時代には国鉄全体でたった1台もなかった西工が最大勢力。
おまけに近年つばめも排除。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:55:51 ID:51UQATvm
>>152 特に九州は、車体の色も国鉄バスはおろか、
他のJRバス各社とまったく違うからなあ。
154 :
東陽町勤務:04/12/13 21:39:12 ID:4gaqUSwv
>>151 若い人に限った話ではないだろう。東京だと昔から国鉄バス一般路線なんて
ないからな。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:38:21 ID:JNke27cq
>154。
不毛企画のオフ会に行くと、平均年齢は40歳を越えているぞ。
僕の近隣のバス事業者趣味者のオフ会の平均年齢の倍くらいになる。
そういう僕も国鉄周遊券で国鉄バスに乗り倒したオタです。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:59:38 ID:fG3xHFHU
国鉄バスの一般路線を知ったのは大分たってからだな。
静岡県の東部生まれだから、国鉄バスというと東名ハイウェイバスだった。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:43:20 ID:2v4QSeOk
本来は公営なども国鉄で独占すべきだった。
国鉄バス走ってる場所に引っ越した時、中扉しかないバスや2人乗務を見て
カルチャーショックを受けたのもイイ思い出だ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:04:02 ID:ksBRisE3
もしトロピカル、KKK、仮名中が国鉄だったら(ry
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:20:54 ID:s3m9roRi
昔々、幼稚園の頃に一度だけ草津温泉で国鉄バスに乗ったことがあった。後にも先にもその一度きりだった。
そんな俺も今はJRバスのウテシさん…
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:21:29 ID:s3m9roRi
昔々、幼稚園の頃に一度だけ草津温泉で国鉄バスに乗ったことがあった。後にも先にもその一度きりだった。
そんな俺も今はJRバスのウテシさん…
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:22:07 ID:s3m9roRi
昔々、幼稚園の頃に一度だけ草津温泉で国鉄バスに乗ったことがあった。後にも先にもその一度きりだった。
そんな俺も今はJRバスのウテシさん…
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:22:43 ID:s3m9roRi
昔々、幼稚園の頃に一度だけ草津温泉で国鉄バスに乗ったことがあった。後にも先にもその一度きりだった。
そんな俺も今はJRバスのウテシさん…
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:25:05 ID:s3m9roRi
何かおかしい。4重カキコごめん…
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:27:00 ID:s3m9roRi
何かおかしい。4重カキコごめん…
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:43:15 ID:bqr0O/yZ
今日、博多駅前で教習に入ってる国鉄色バスを見た。
531-6460
信号待ちの時、乗ってるウテシ達が楽しげに何か話してた。
裏山C…
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:06:48 ID:jB0RX9+G
国鉄バス=田舎を走るバスと子供の頃思ってた。 福島県出身
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:55:14 ID:4IW6y1uU
ヨネザワの国鉄バスを親に買ってもらった記憶があるのだが
あれ3扉だったような
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:09:22 ID:K2hVMg/F
>>167 まだ、JR九州バスに国鉄色が残っていたんだ。
教習用に使っているってことは、予備車だろうけれど。
北海道、東北、関東、東海、西日本、中国、四国、九州の8社のJRバスで、未だに国鉄引継ぎ車両が残っているところはどのくらいあるんだろう?
とりあえず中国JRバスではブルドック、富士重工5E、初期のエアロスターなどそれなりにまとまった台数がいるけど。
四国はこの前一般路線は全て中古車にごそっと換えたからいないっぽいな。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:39:32 ID:7YBN/wAT
>>172 西日本は'02年中に全滅。
東海もJR後の'90年前半車が中古で出たぐらいだし全滅と思われ。
他は誰かよろしこ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:02:36 ID:NLMsZTn5
関東は貸切格下げが数台。長野原の85年車(ふそう=富士重工)が確認した中で一番古いかな。
純路線車は分からん。
>>172 九州は最近、5Eふそうが絶滅した
531-6460は教習車として残存
あと鹿児島交通には国鉄→JR九州のエアロスター4枚折戸が数台いたと思う
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:38:28 ID:6eLh4nAe
>>174 長野原の日野貸切落としで「JNR」マークがあった。昨年はあったが今年は?
路線車は全廃のハズ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:43:16 ID:nCNBpolA
あげときます
長沼線、空知線
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:15:17 ID:yECZWqKW
ageましておめでとうございます。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:10:15 ID:TVbnJ3z6
北海道の札ナンバーの貸し切りバスは近日中に全滅。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:16:17 ID:d9FXz42F
KENがウザくて仕方ないんですが
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:24:35 ID:/D5wuXqK
KENって誰?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:03:04 ID:WfH7HgPV
最近はバスマガで守亮氏が頑張っているね。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 08:54:06 ID:2tX3YQwX
4545
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:41:27 ID:63UCgKW4
暇人あややが香ばしくなって参りますた!@不毛板
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:48:42 ID:Ol5UC/+z
あそこは浣腸様が厨房だからなあ。
香ばしいのばっか集まって来る。
マトモな奴からは敬遠される不毛板。これ最強。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:53:18 ID:63UCgKW4
>>188 香ばしいの&マトモな奴 具体例キボンヌ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:59:30 ID:Ol5UC/+z
え?指令様、ゼロゼロマシソ様御用達ですけど。
それだけでもお腹いっぱいの感があるのに、WEライナーとか
いうヲタと、その弟子を名乗るイタイ奴まで出てきて、
そのあたりから俺はあそこ読むのやめたよ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:04:28 ID:Ol5UC/+z
別に俺がマトモだなんて思っちゃいないけど、WEナイナーが
気持ち悪い馴れ合いをはじめた時点で多くの読者&投稿者が
去っていった。かず・やまが最後の砦かねえ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:07:29 ID:vBgXjOgP
JRバス車両系の掲示板で繁盛しているところはありませんか?
ご存知でしたら、アドレスを教えてください。
(ほくとさんのところは除く)
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:12:33 ID:63UCgKW4
そだ、指令居たの忘れてたw
でもかすやまが最後の砦ってのは疑問。
漏れが一番香ばしいと思うのは、山陰のケンチャンでつがw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:13:15 ID:XI0ZPgxP
>>192 乗務員の方がやっていた「つばめのお宿」という素晴らしいサイトに板があったが現在はHP自体が閉鎖されてしまったけど。
つばめのお宿復活しないかなぁ・・・
北斗更新しないかなあ
「重症3兄弟」は、どうなったんだろう・・・
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:49:28 ID:j0cAspnd
あやや、お暇だこと 本社に電話確認
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:54:08 ID:geiJIX8Y
て、いうか、不毛板住人、
僕の地元事業者の趣味サイト住人に比べたら、はるかにまともだぞ。
一応、掲示板でみな普通に挨拶はするし。言葉遣いもネチケットも正常だと思う。
KENさんは事業者の方なのに、あんなに内部情報を提供して、
大丈夫かと心配になる。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:12:21 ID:Yzia/64W
あげ
保守
東陶前age
保守しておく
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:07:00 ID:SLPFH9gg
つぎ、いってみよう
この前水口の路線に乗ったけど八幡側は存在価値すら怪しい存在だったねえ。
次いってみよう
古屋谷age
208 :
sage:05/01/28 14:59:15 ID:NgJ52Wgl
俺は長野原管内に住んでいたから、高校の時までは毎日通学で国鉄バスを使った。
その頃はバスに詳しくなくて、日野以外のメーカーって全部富士重工が純正ボデー
だと思ってたよw
今考えてみると、変なのがいっぱいいたな「日野+いすゞBU20K(トップ
ドア)」、「日野RCトップドアバス窓(メトロ窓もいた)」・・・。長野原では
トップドア車がほとんどで三菱車やUDや2扉車はほとんど見なかった。
長野原に在籍する正面に動輪マーク付き車
H644−87455(ふそう+富士)
H648−87427(UD+富士)
H648−87430(UD+富士)
国鉄時代に新製されたと思われるもの
H644−85471(ふそう+富士)
H644−86415(ふそう+富士)
H644−86432(ふそう+富士)
日野のJNRのエンブレムが付いた貸切落ち路線用車両は去年の12月あたりに
廃車になったらしい。
保守
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:25:21 ID:9bv//8US
age
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:14:54 ID:HkyeFRv+
バスコレ5弾の国鉄バスは不人気なのか?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:39:49 ID:5HZLiNwe
age
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:03:57 ID:kyQN4C/J
バスコレ第6弾の国鉄バスに期待。
保守
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:48:31 ID:QD3m1b+K
つぎ、いってみよう。
保守
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:53:31 ID:84+m0xNQ
何で国鉄バスって最後までいすゞシャーシと日野ボディーの組み合わせが残ってたの?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:01:24 ID:OX8Z4GN7
>>217 昭和40年代以前、帝国自工(と富士重工)が国鉄の指定ボディメーカーだったためです。
昭和50年に、帝国は金産自工と合併し、日野車体になったため、しばらくはいすゞ+日野車体の組み合わせが存在しました。
但し、東名ハイウェイバスの国鉄専用型式車では、いすゞ+川重でした(2台だけだが)。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:41:07 ID:1H+WD1kQ
日野ボディのCJMが既に消滅してからはや2年半か。
最後は阪本線五条〜城戸間で走ってたな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:10:11 ID:VFSgby/f
つぎ、いってみよう。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:11:46 ID:VFSgby/f
222get
国鉄バスの名残、Qの山鹿線も来年2月を目処に全廃になる模様です。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:02:09 ID:eEBu0mD1
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:37:13 ID:cBds0t2+
週末を利用して古川に行ったら、今月末で古川〜築館の廃止の告知があった。
これで宮城県から一般路線が消滅。古川の車両は新しいのでどこかに転属するだろうな。
226 :
THEある日:05/03/06 20:51:38 ID:n8kKO3fj
こんだけ、JRバスは高速ではない路線をなくすのであれば、JR東日本の孫がバス路線をするようになる事もありえるでしょう。
それが、千葉半島では本当にそうなるそうで、JRバス関東`が見放す路線を子会社(JR東日本の孫会社)がするそうです。
青森県のJRバス東北`の路線は青南観光バスが路線をしてはどうですか。
だったら、青森から東京へはJRバス関東`の子会社と共同運行すれば、イトコ同士・・・・といっても、JRバス東北`は青南観光への資本はなくなったそうです。
だから、青森は引受けるバス会社がなかったりもありえそうです。
現在、JR一般路線バスのない都道府県
秋田 山形 埼玉 東京 神奈川
山梨 新潟 静岡 岐阜 三重
大阪 兵庫 奈良 鳥取 (島根) (岡山)
徳島 香川 宮崎 沖縄
( )は、あるという見方もできるが、事実上ないとして掲げた。
以上、20都府県。
これに、JR一般路線消滅が内定しているのは、
宮城 熊本
で、合計22都府県になるんだよね・・・
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:02:31 ID:M/optAZn
NHKで名金線のドキュメント始まった。
泣けるなー
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:03:52 ID:+ijZyUKt
3Eたくさん
3Bいっぱい
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:20:23 ID:C2ha3Ztb
白黒画像が時代を感じる…(⊃Д`)
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:23:55 ID:C2ha3Ztb
日野って東海・北陸地方にもいたのね。
なんとなく日デ中心のイメージがあるもんで…。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:31:01 ID:VvJVL8hN
今日で4回目だけどやっぱり泣いたよ。
今でも路線バス乗り継いで、名古屋〜金沢
いけるはず。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:41:39 ID:pMe64XaR
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:49:10 ID:uaZ4UUIw
>>233 だめじゃん。
だいぶあぼーんしてますぜ。
>>231 国鉄時代の名金線(岐阜県内)はいすゞ、日野が主体だった
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:17:46 ID:yV7pR/kW
>>235 そういえば、なんどか出て来た3Eは、どうもBUかCJMのような気がした
(後輪より後のスソが一直線だったから)。
>>232 季節運行に頼らないで行った場合
新岐阜BC7:45(岐阜バス高速岐阜八幡線)郡上白鳥9:20
郡上白鳥9:25(岐阜バス荘川八幡線)桜の郷荘川10:25
桜の郷荘川12:00(濃飛バス清見荘川線)鳩ヶ谷13:05
鳩ヶ谷15:05(加越能バス)高岡駅前17:40
名岐間と高岡金沢間が繋がらない…OTL
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:11:51 ID:VvJVL8hN
城端か福光で乗り換えて、金沢いけるんじゃなかったかな?
JRバス金沢行きあったような。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:17:05 ID:mudF+XHr
ところで、桜を植えた名金線の車掌さんってあるサイトに
「桜の植樹に専念するために断種手術を行った」とあったけど、
桜を植えるために金玉を去勢したのか?
だとしたら、よほど女癖が悪いのか?
それが事実かどうかは知らないので、名誉のために付け加えておく。
>>237-238 鳩ヶ谷15:05(加越能バス)16:34福光駅前
福光駅17:20(西日本JRバス名金線)18:25金沢駅
加越能バスがJR福光駅の停留所に乗り入れるかどうか知らないけど
どのみち乗換可能
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:41:32 ID:uaZ4UUIw
>>236 1984年制作の番組であることから、1981年式のK-CJM520では
ない過渡思われ
漏れの知ってる名古屋〜鳩ヶ谷の名金特急便といえばこれででしたな。
それにしてもCJMで五時間以上のバス旅はなかなかなものだったが・・・
>>233 JR北海道バス
全部だと思うが、路線が多すぎるのでちゃんと確認してない。
JRバス東北
青森・大湊・久慈・二戸で支線がある。
JRバス関東
だいぶ古い路線図だな。かなりあぼーんしてる。
JR東海バス
これで全部。過不足なし
西日本JRバス
全然足りない。金沢、福知山、水口がまったく触れられていない。
中国JRバス
載ってないに等しい。広島、黒瀬、大島、光、山口に路線あり。岡山も通学輸送あり。
JR四国
これで全部。2路線しかない。ちなみに分社化したから「JR四国バス」だ。
JR九州バス
営業所はこれで全部だが、路線なんてほとんど載ってないじゃん。
243 :
237:05/03/08 00:20:39 ID:/jPjv99w
>>238・240
d
福光乗り換えは気がつかなかったOTL
そんな俺は岐阜県民
この話題はややスレ違いなのでここまでで終了
保守
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:50:27 ID:g6lrq+53
ageとけ泥棒。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:39:57 ID:IK0NFNXp
age
西J名金線、富山県から撤退の話が出てたが、4往復のみ福光乗り入れ残ったぞ。
後加越能2往復あわせて6本だけ県境越えできる。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:43:54 ID:pY85wB4I
age
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:20:24 ID:qhCN4Ibz
ageとけ泥棒。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:42:57 ID:1rOzNahP
水口営業所閉鎖まであと6日
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:15:17 ID:sFiLiLA7
>>242 もし、この全路線が18切符使えればちょっとした旅が楽しめた筈なのだが、今となっては長距離路線がバッサリと遣られてしまったんですから。かなり残念。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:28:47 ID:HYtOotNP
ageとけ泥棒。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 03:45:16 ID:jXV7guYD
みやざきのきゅうりんせんがはいししてからいちねんになったんだね。はやいよ。
>>254 一瞬、「宮崎の胡瓜」がどうかしたのかと思った・・・
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:57:16 ID:FoZUGVJi
一余一余に人見語呂
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:20:32 ID:iIda/Zn4
ageとけ泥棒。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:09:19 ID:+hpEeGFm
中部管内、諏訪線まもなく廃止あげ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:55:25 ID:UP8yf29Y
ちばけんのみなみぼうしゅうせん。ことしの4がつになんかたいへんなことにおちいっちゃっているみたいね。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:40:10 ID:s5qlGbPa
263 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/04/19(火) 11:12:06 ID:kcN6D1ef
>>260 グッショブ!
これ聴きながらバスサイト見てると、
なんか意味も無く感動できてしまう。
264 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 22:14:44 ID:ruJes4ZM
諏訪線、明日限りで廃止。72年余りの歴史に幕。あげ
265 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/04/22(金) 02:32:45 ID:qSVDjbnz
>>260 GJ!!!!!!!
よくみつけたね、また牧戸駅に行きたくなったよ〜
良二さんも喜んでるよ!!
266 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/04/26(火) 02:46:28 ID:PPgllv+f
age
約半年振りにこのスレ見て >107から取得(ギコ)したんだけど、白根山線てどことどこを結んでいるの?
ツーリングで下山中に、JRバスのごついやつが登ってきたんだけど、廃止になったの?
268 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/04/26(火) 22:47:08 ID:IalGC8u4
>>267 長野原草津口=草津温泉=白根火山・・・万座温泉・・・万座・鹿沢口・・・軽井沢
=現存区間、・・・廃止区間
もっと前は志賀高原まで行ってたよ。
なんと、ここまでもか!!といいたくなるような路線が
あぼーんとなるそうでつ。どことは言えないが、とにかく
今のうちに思う存分乗り歩こう・・・。
270 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/04/29(金) 03:51:02 ID:GGxNRspK
ageとけ泥棒。
271 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 01:47:31 ID:JKalLs+w
age
272 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/05/10(火) 02:04:53 ID:MKjEAnGa
age
273 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/05/16(月) 02:19:43 ID:dRn1QkbR
age
東大阪線についてどうぞ?
275 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/05/19(木) 18:13:28 ID:n6EY+Xj6
阪急バス・近鉄バス・京阪バス・国鉄バスが競って走らせるほどの路線だったのかな
276 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/05/22(日) 00:45:27 ID:EIdMnVid
age
278 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/05/25(水) 02:02:34 ID:b8tt780G
age
今路線が元気なのは札幌と、JR東海バスの瀬戸営業所くらいか?
280 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/05/25(水) 23:02:58 ID:ak52iBaj
>>279 大盛況ってわけでもないが、JR九州バスの直方線の一部区間もまだ乗ってるほうかと。
281 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/05/29(日) 15:45:08 ID:h/b4Zcyq
広島の高陽団地モナー
282 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 01:30:53 ID:b1hoCYEY
age
284 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/08(水) 00:45:31 ID:pZvCclEt
age
286 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 20:59:55 ID:HPex4M9a
>>285 今では、この区間に限らず、三重〜滋賀の県境を通過する路線バスは、まったくないんでは・・・
末期の伊賀上野線、鍵屋ノ辻をターミナルにしていて
国鉄駅前には上野西山行の他は槙山止が1本来るだけだったな。
甲南・水口へは近鉄or三交でお城近くの上野丸之内へ出なければ乗れなかったっけ。
>>287 このあたりって、国鉄バス廃止後、三重交通バスが引き継いだのだろうか?
けど、三重交通バスも阿山支所以北は廃止されて、行政巡回車に移管されたが・・・
>>286 1994年夏号の時刻表で
亀山→三雲駅が一日1便あります。それ以降はたぶん廃止されたのでしょうね。
>>287 佐那具駅接続(三重交通は駅前まで入らず)
JNRは石川経由(三重交通も石川経由便は存在したが、阿山経由と異なり本数は少なかった)
>>288 三重交通伊賀管内でJNR代替は消滅(上野産業会館-西山系統は経由が異なる)
JNR撤退後の代替系統は保育園輸送のみ対応
(上野丸の内-西山間に存在していた「学童専用」停留所の代替のみ三重交通が行った)
291 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/23(木) 16:38:31 ID:QcQdfidV
>>288 信楽駅〜南新田 は逆に三交撤退路線(上野〜丸柱〜信楽)の一部をを国鉄が引継。
国鉄移管は84年2月なので町営委託運行かも知れません。
現在は甲賀市営信楽高原バス(滋賀バス)が運行しています。
>>291 南新田東へは元々三重交通の路線だったが、通学便減便の際、国鉄バスで対応した新設路線(資料では昭和55年開業)
三重交通の完全撤退はその後のハズ、JRバス移行後の縮小で信楽町営へ
三重交通で滋賀県内ローカル通学輸送(当時上野営業所)で持つのは非効率だった。
国鉄も同様で水口(滋賀)のバスが三重県内(鍵屋ノ辻、槙山)で停泊していたのもかなり効率が悪かった。
(伊賀上野線、槙山−多羅尾間の県境越えダイヤが事実上、水口車庫への入出庫運用状態で定期利用者も無く廃止される 昭和61年ツーマンのままで...)
293 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/24(金) 23:13:39 ID:e8qbbYWI
>>292 上野への路線は多羅尾は通って無かったと思いまつ。
294 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/24(金) 23:33:40 ID:S69QgwS8
>>293 スマソ 多羅尾で無く上磯尾だったか?槙山の次の運賃区界停留所。
伊賀上野線には災害不通、長期間迂回の闇ルートが2箇所存在していた。
槙山付近の広域農道経由。県境付近正規ルートが不通の為、迂回していた(廃止最終日まで)。
甲南-水口新町間 貴生川経由の迂回ルート(正規ルートの橋が不通)貴生川経由無停車で運行(これも廃止最終日まで復旧しなかった)
上野市内(一方通行規制)による別線も最後まで認知されなかった(内部資料には記載があるけど、本社では認知していない闇ルート)
296 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/25(土) 03:10:07 ID:6SO4jAgp
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
297 :
291:2005/06/26(日) 18:25:33 ID:MX3PP3K1
>>292 ご指摘多謝。
南新田への国バス・三交併存時代もあったですな。
80〜84年の間にも信楽訪ねてる筈なのに全然覚えてなかったっす。
伊賀上野駅と上野丸之内に関するヤヤコシさはかのレールウェイライター氏も苦言を呈してますね。
(さよなら国鉄最長片道切符の旅) ま、下調べが杜撰なくせに文句の多い御方ではあるんですがね。
この本、読み物としてはさっぱり面白くないけれど国バス末期の路線網を知る資料としては有用です。
298 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/27(月) 09:21:57 ID:V5y5mHRR
水口-寺庄-甲賀駅-柘植(滋賀交通)
水口-貴生川-信楽(滋賀交通)
水口-草津(滋賀交通)
廃線代替バスを語るのはスレ違いでしょうか?
深名線、広尾線などは以前の面影が残っていたり、変わりつつあるので何度も行きたくなります。
広尾行きのバスはブラインドが無くて暑い&眩しかったです。
>>299 別にスレ違いにはならないと思いますよ。
で、300get♪
国鉄座ろうズ
302 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 04:26:01 ID:dUqCm8/q
みさの
なま足
国鉄バス。。。
・・・・・・きゃはっ♪
303 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/07/01(金) 05:47:07 ID:gbXRgUK4
じじむさいな
今更いうのも何だが…
国バススレッドって鉄板に立てた方が伸びたんじゃないかな。
ワイド・ミニ周遊券で国バス乗りまわった鉄道マニアさんは結構多いからね。
おいらもそう思ったけど、鉄板にたてたら
「板違いです。バスの話題はバス板でどうぞ」なんて
いう香具師が常に
絶対いる
>>305 そうそう。バスを見とめない鉄ヲタは多いからね。
俺はどっちも好きだから気にならないが。
で実は青函連絡線スレも鉄道板じゃなく航空船舶板にあるんだよなぁ。
>>304 JR系は鉄道システムと同じ考え方だったから。
例えば 駅舎のある有人バス駅
レールが無いだけで、出札は鉄道と同じ機能があったりした。
キップも鉄道用と同等で、多少様式変化のあった券も......
>>304 鉄板にはをぢさんがかなりいるから国鉄バス時代を語れる人は多いだろうね。
ただ
>>305-306氏の指摘どおり料簡の狭い輩が多々いるのもまた事実だし、
調子に乗って他の鉄道会社のバス部門のスレを乱立させるアホガキもおるじゃろね。
やっぱりこちらのほうが平和ですよ。
>>308 そうだね。漏れものぞみの特急券だけ持っていて
山鹿温泉で有明の自由席継ぎ割発券して貰った。
料補だけどあっさり。今も大事に取ってある。
連絡乗車券が出来なくてがっかりだ。
>>309 禿道。
>鉄道会社のバス部門
確かに国鉄バスはそのひとつだけど、私鉄系バスと違うのは私鉄系が戦時中の
交通統合で民営バスを買収していくのが多いから、思想が違っていたと思う。
霧が峰・美ヶ原のJRバスは今夏の全国版時刻表からはついに姿を消してしまいましたね。
国鉄時代を知るものにとっては信じがたい衰退振りです。
>>312 そう、そういう信じがたいことが今、全国で起こっているんです。
白樺高原線(小諸-白樺湖)や十和田南線(大館・十和田南-休屋)には座席指定便もあったんだよね。
国鉄時代には添え物みたいだった千曲・秋北のほうが運行を続けているのは皮肉なもんだ。
>>314 JR移行後の話だが...
十和田の座席指定便、青森側はまともな車両だったが、十和田南側は一般車
十和田南便、あの指定席券の意味は?と思った(定員制で席番指定はないけど)
要指定券駅からの乗車客に対して、改札もウテシも指定席券を無視していた
改札はワイド周遊券の券番チェックのみ
さすがに青森側は指定券の確認をキッチリしていたけど
316 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/08/05(金) 15:27:59 ID:LAslOtQn
西能勢線についてわかる人いる?
結構早いうちに廃止になって、阪急バスに移行されたらしいのだが・・・。
>>316 西能勢線は'86年2月限り廃止で、終点西能勢は阪急バス〔森上〕と同じ場所だったようです。
おぼろげな記憶ですが福住駅で見た時刻表では2往復/日(82年頃)だったと思います。
あの酷道旧173天王峠を越えてたのか
319 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/08/09(火) 17:06:32 ID:QF3Ca3kk
>>318 国鉄バスって、過酷が峠越えがけっこう多かったような気もする。
最近まで残っていた路線では、熊野線の高尾隧道とかも・・・
>>319 峠越えじゃないけど、山道の雰囲気なら久慈海岸線で堪能出来るよ。
321 :
318:2005/08/10(水) 22:28:29 ID:z3/AJBNc
そういえばつい最近までの園篠線R372も酷いもんだったな(しみじみ)
先日篠山へいった際、園篠線代替バスに乗ったんだが、
園部側の京バスは見事にお客がいなかったなぁ。
地元の人が街へ出るのとは逆山の時間帯だったとはいえ
園部駅発車時にワタシを含めて3人、峠越えはワタシのみ…。いつまで維持できるやら。
>>322 あれはもはや、「京バス」ではなく、「街をつなぐ、心をむすぶ KEIHAN GROUP」ですから。
園篠線の園部〜福住間は21条路線なので、地元自治体の支援次第だと思う。
もしかしたら来年には、中京交通がやっていたりして。
21条路線というと町営委託運行ですね。
町外へ出る部分(瑠璃渓口〜福住)は早晩廃止かもしれないな。
325 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/08/15(月) 21:20:08 ID:m56KEa+v
>>324 園篠線用のバス、車体に「園部町−篠山市」と書かれているし、園部町・篠山市共同の21条運行なのでは?
326 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/08/19(金) 21:38:28 ID:r5Y2wVI7
327 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/08/19(金) 22:11:56 ID:LdyoiNf3
交通科学博物館に初代ドリーム号。
328 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/08/20(土) 00:19:19 ID:MkYNhMxo
>>327 ホント?
だとしたら、つくばのさくら交通公園にあるのを展示するのだろうか?
329 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/08/20(土) 13:51:23 ID:cqWdY1xz
JR東海バス浜名線があぼーんする直前、新居町営業所に時刻表をもらいに行ったら
「ちょっと待ってな。」と言われ、奥から「営業所概況」というのを出してきてくれた。
ホチキスで簡単に綴じた薄っぺらい冊子で、「別にそんなものまでいらないのにな。」
と思いつつ、お礼を言って家に帰ってよく見たら、昭和初期の省営自動車のころからの
営業所の詳しい歴史が、年表とともに書かれていた。
例えばこんな感じ。
S8.3.27 静岡運転事務所二川自動車所開設。浜名線と命名。
S24.12.20 豊橋浜松間、直通運転開始。
S34.9.12 豊橋浜松間に快速便設定。
S41.12.8 豊橋・蒲郡・岡崎間営業開始。
他にも、路線の延伸、経路変更、廃止などの経緯が細かく書かれている。
読みながら思わず「うひょー、これはすごい。」って叫びそうになった。
あの時、これをくれた営業所の人ありがとう。今では大事にファイルにとじてあります。
その新居町営業所は、浜名線廃止後もしばらくは観光専門で営業していたが
結局、あまり仕事がなかったのか廃止されてしまい、今では更地に・・・orz
長文失礼しました。
331 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/03(土) 21:13:23 ID:DXNkE38O
緊急浮上。
良スレなのに誰も来ない・・・orz
332 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/06(火) 19:27:03 ID:ZlFwzY7T
酷轍バス
333 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/06(火) 19:51:30 ID:dDIlVTaY
奈良県十津川村平谷(奈交十津川営業所の近く)の駐車場にまだ
「ワンマンバス転向・駐車場につき乗入れ禁止 国鉄バス」という看板がある。
ここにはいつの頃まで国鉄バスが来てたんだろう。。。
334 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/07(水) 09:20:17 ID:5TOxXWhO
鉄模雑誌にイラストで出ていた
ピンク色の国鉄バス試験塗装
の写真を見てみたい。
335 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/21(水) 17:51:02 ID:aaBl7SSD
あげ
336 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/21(水) 19:56:09 ID:yZQ5v+Bj
京都市域6社共通回数券の看板に、市バス、京阪バス、京都バス、京都交通、阪急バスと並んで、国鉄バスと書いてあるものが、京都駅に今でもある。
337 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/21(水) 23:15:28 ID:dZbW4dv6
>>336 市中でも今なお、ところどころ見受けられるよ。<「国鉄バス」と書かれた看板
338 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 12:55:20 ID:TqFRAsSl
339 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 17:53:55 ID:2R/+lq2u
340 :
名74系統 名無し野車庫行き:2005/09/23(金) 18:18:15 ID:OcoZ75LR
日本坂トンネル火災で巻き込まれたのってMSかRAのどっちでした?
341 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/10/07(金) 22:09:17 ID:w6NcK9RR
緊急浮上。
342 :
春日八っちゃん:2005/10/10(月) 10:27:04 ID:74WB7cmN
避難の前にまず金庫解錠!
金庫が一番本人二番お客は最後
阪神淡路大震災の時の帝産バスは、車検証一番乗務員は二の次だった。
344 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 19:58:51 ID:uw7r4yDa
緊急浮上
345 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 17:37:08 ID:C/1nhuse
京都紅葉臨あげ
346 :
名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 23:12:59 ID:sHE/Ce1I
347 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 00:34:03 ID:+sBg51Cb
省営自動車age
348 :
伊賀人:2006/01/22(日) 03:58:21 ID:c4jd8dM5
懐かしの上野丸の内駅age
349 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 13:29:35 ID:8dNt+rvk
国鉄時代にバスの広域転属があったらしいが
どのくらいのエリアで転属してたんだろう?
82年頃に札樽線で長野ナンバーのバスに乗ったことが数回ある。
車内広告は主に小諸市内の企業。広告主はたまったもんじゃないなw
351 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 22:50:34 ID:vI1tfvHr
534-6455,6456
新製配置:青森(津軽線代行)→ 京都 紅葉臨 → 海田市
641-6924
新製配置:一関(仙台〜一関高速)→ 松山
新車は最初十和田に配置され繁盛期を乗り切った後
九州等各地に転属してった、という話を聞いたことがあるが
>>352 そうでもない。
むしろ九州などから強引にかき集めて借りまくって十和田の繁忙期を乗り切ったようだが。
354 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/02/08(水) 23:40:36 ID:fl3k77AT
なかなか熱い全国転属があったのね。
>>350 どんなタイプの車両でした?
国鉄の昔の貸切兼用とか変わった仕様が好きだった〜。
2扉メトロ窓で丸テールランプのBU(531-5506?)とか追いかけてたっけ..。
358 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 17:33:03 ID:1n7vO5H8
359 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 18:11:48 ID:V8/H8zsy
>>350 や同じ頃、東京自動車営業所の東京湾岸線(つまり東京駅〜TDL)の繁忙期は
名古屋ナンバー(ドリーム明け)、なにわナンバー(同じく)、群馬ナンバー
(長野原からの運転手付き応援)と、多彩だったね。 特に長野原自動車営業所
の車内には「温泉まんじゅう」の広告が出ていて、これから「夢の国」に行く
気分を萎えさせてくれた。w
360 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 14:49:59 ID:+pJKtx+L
361 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 18:26:55 ID:253w3QB1
>>360 そのツバメに目があるように見えるんだけど・・。
362 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 00:35:56 ID:T4tXkVNJ
デフォであるよん目
363 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/25(火) 16:58:06 ID:t8V0PDt/
合掌
364 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/25(火) 20:06:21 ID:9ktaz11H
国鉄時代のツバメには
目は無かったろ?
365 :
国鉄OB:2006/04/25(火) 21:18:17 ID:IULuNrk/
懐かしく拝見してます。私は車掌から運転手になり、今はJRバス運転手です。昔の在来線はお客様とふれあいがあり楽しかったなぁ。今では良い思い出です。
366 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/26(水) 21:45:27 ID:5jWX8VPX
やっぱり旅客にも時代性を感じたりするのですね。
車掌さんだったら、さぞ現代ではみることのできない
ふれあいがあったでしょうね。。
367 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/04/30(日) 17:10:35 ID:ZTMQgc6O
国鉄バスの写真だけ取り上げているBlogがあります。写真は、相当に資料的
価値が高そうなものばかりですよ。
>>367 やっと見つけた。あの時代にバスヲタしている人がいたとは。
369 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/06/02(金) 08:21:32 ID:ARV8Kpw5
幸崎駅前〜佐賀関懐かしい
370 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 01:57:35 ID:FFCmNKiL
同一シャーシ、同一ボディなのに光栄・仕手津バスだと萎えるが、国鉄バスに
なると萌えるのはなぜだろう。
JRバス関東最後の国鉄購入車はH644−86415長野原支店です。
372 :
いつ:2006/07/03(月) 14:24:27 ID:yMicJrnd
>>371 いつ頃に廃車となってしまったのだろう?
373 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 20:37:51 ID:ZiA/ydVT
374 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 01:42:44 ID:Hu83URSW
国鉄時代だと高速用以外のふそう車は近畿以西が主で関東じゃ珍しかったよね。
長野原の車で思いで深いのは草津〜新鹿沢〜上田駅を長躯してた641型オバQかな。
上田〜菅平口は上電と共通乗車だったのだけれど、コレに当たると得した気分でしたよ。
>>375 信州では菅平・鹿沢以外でも並行する他社バス(上電・千曲・諏訪バス等)が
並外れてボロだったから国鉄バスは乗り得感ありだったよ。
377 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 01:05:45 ID:qlbYFOFm
378 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 23:34:01 ID:Czavx6CJ
age
379 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 15:56:44 ID:7pDe9fdj
age
380 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 07:36:17 ID:dQrardym
雲芸線って出雲市〜広島の直通便ってあったのですか?
ご存知の方、何を見れば確認出来るか教えてください。
1969年頃の時刻表を見る限り、三次で分割されている
ようにしか見えないのですが・・・
381 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 12:57:29 ID:rmbw5f3p
age
382 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 00:04:09 ID:gs9Fdw42
383 :
【リバイバル】:2006/08/01(火) 23:59:01 ID:qw3Rl5R1
制服はJRバス東北がいい。
384 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 21:15:52 ID:r122P/VW
age
385 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 21:28:27 ID:/lo+7YmU
十和田って中部管内だったって本当か?
386 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 21:43:22 ID:pI9qSrq2
>>350 話はややずれるが・・・
23年前に滋賀県のマキノスキー場に出かけた帰りのこと。
車で北陸道経由で大阪へ帰るために米原方面に向かっていたら車線前方に
国鉄バスが。しかも車体に「岡崎平安閣」の広告も・・・
貸切扱いだったとは言え、滋賀県を走る岡崎車は異様なものに見えたぞ。
でも当時は、国鉄に貸切専用車ってほとんどなかったんだよね?
>>386 今津と岡崎は中部管内だったためか。
>>385 違うな、信越だった。秋田県が新潟運輸局だったため。
388 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 00:13:20 ID:Qv3SwWeO
age
>>387 重箱の隅つついちゃうけど、陸運局の管轄と国鉄バス地方自動車部のエリアは必ずしも一致せんのよ。
仙台陸運局管内(福島県下)の棚倉は関東自動車部だったし、
新潟管内(長野県)の下諏訪・伊那は中部、真田は関東だった。
>>389 青森支店10年史か、国鉄自動車50年史にあったことを書いただけ。
棚倉が関東なのは、棚倉が水戸局と白河が東京北のためと聞いている。
それをいったら、小野新町は仙台局だった・・・
>>389 すると信越自動車部管内の営業所は支所まで入れても
十和田南・象潟・小国・小諸・長久保・松本しかないわけですな。
393 :
名74系統 名無し野車庫裏:2006/08/18(金) 18:10:56 ID:ZreFsAGE
>>334 見たこと有りました
くすんだピンクとチョコレート色だったし,あまり綺麗な色ではなかったような記憶です
昔の記憶ですが,ボンネットで最後尾外側にスペアタイヤを背負ってた車両がありましたが,ご存じ有りませんか?
いすゞBXD20よりも古くて小さめだったような気がします
394 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 22:45:25 ID:6V62teyl
>>382 3号車まで運行だってさ。
オタ満載のバスだな。みんな乗車証目当てなの?
395 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 23:43:14 ID:BJ7IrEx+
age
396 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 00:05:44 ID:JqXoT7Id
age
397 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 01:33:35 ID:V4FSVj0r
正面に付いていた動輪が開業以来だから75年、左右のツバメも55年。
ビクターの犬や日野のウイングマーク(今は変わったが・・・)など
優れたデザインは何時の時代にも通用しますね。
398 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 10:59:11 ID:VRAP9xVP
399 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 01:49:15 ID:A0wy+uIW
age
401 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 16:59:15 ID:xBWSUKSb
86年廃止の福住−天王−西能勢(森上)にはどんな車両が使われてたん?
403 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/10/26(木) 17:00:13 ID:EzH8WvuV
上げ
漫画「タッチ」の中で、明青学園が学校から甲子園に出発する場面、
貸し切りバスがなぜか国鉄高速仕様車w
>>385 十和田は観光シーズンは全国から応援来てたよ。
山鹿から来た熊本ナンバーにはびっくりしたけど。
406 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 05:40:52 ID:dkChvRQs
>>369 佐賀関線、夏菓子!
漏れは厨房の頃、この路線で通学してた。
ほとんどの区間でずっと海沿いを走る、とても綺麗な路線だった。
海水浴客も減った夏の夕暮れ時などは特に切ない気分になったもんだ。
朝は神崎中学校前まで、通学専用便が運行されてたっけ。
通常便は止まらなかった。というかバス停がなかった。
夕方は学校帰りの工房たちが、幸崎駅で「お帰り団」やってたなあ。
別の高校へ進学した奴等が、「お帰り!」の一言から気さくに話せる安らぎタイムだったよ。
(遠い目・・・)
廃止されちゃったのか・・・。もう一度乗りたかった。
マンコ寺の市のとき、坂ノ市まで乗るのが楽しみだった。
すでにプチバスヲタだった漏れは、わざわざ幸崎駅経由便と非経由便を往復で乗り分けてた。
若手ウテシの三重野さんと仲良しになって、駅前の駄菓子屋でアイスおごってもらった。
今もお元気だろうか。
長文スマ祖。
昔、吹田の片山町に給油機だけの土地が有り、何の跡なのかずっと不思議だったがそれが今は亡き東大阪線の車庫だったと知ったのは随分後だった。
ガキん時は東大阪線はまだ走ってた筈だが、全く見た覚えが無い。
別スレにも書いて有ったが、貸し駐車場(管理者:西日本JRバスの看板有り)を経て今はローソンになっている。
408 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 11:48:15 ID:wKFt4Avl
RC(RE?)ばかりの頃の白棚線は良かった。
狭い専用道路ですれ違いとかしてさ。
409 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 22:39:32 ID:WP6iqZ8W
白棚線って決まった場所以外でのすれ違いできたのですか?
消防のころ、チャリで白棚線を走ってたら、後ろから来た国鉄バスに
凄いけんまくでクラクション鳴らされたっけ。
>>409 > チャリで白棚線を走ってたら
だってそれ、違反だもの。
>>409 停留所以外にも退避所があるから、鉄道で言う信号場みたいなもの。
直線が長いから、ヘッドライトを点滅させて対向車に合図している。
413 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 15:22:14 ID:ixHogQ6J
保守
414 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/09(火) 20:56:53 ID:xHJdxZD8
今アルバムを見てたら昭和51年式日野ボディのバス窓の写真が出てきた。この年式でなんでバス窓にしたんだろうか?
保守
416 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/29(月) 18:36:58 ID:IJBjKkJi
杉津線
417 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 12:45:57 ID:2TXlmLBE
直方本線
418 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/01/31(水) 15:12:47 ID:FwrlH0ku
路線図にキロ程が書いてありました。これで場所の特定ができますね
福住(0-1.7)奥山口(-5.9)摂津天王(-7.2)土ヶ畑口(-10.7)中人(-13.0)奥車
(-14.8)上山辺(-16.0)山辺(-17.2)西能勢
本篠山〜(北線)〜西能勢 30.5km 145円 始発0800 90分 0.5往復
福住駅前〜西能勢 17.2km 90円 始発0700 終発1500 55分 往2本
福住駅前〜摂津天王 5.9km 35円 始発0630 20分 0.5往復
細工所〜西能勢 21.0km 105円 終発1655 66分 0.5往復
細工所〜摂津天王 9.7km 50円 始発1750 31分 0.5往復
全国バス路線便覧
420 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/02/19(月) 17:30:02 ID:sPMkmomL
421 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/03(土) 16:59:23 ID:qk2Qaqjp
停車 ・ 通過 ・・
422 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/07(水) 02:47:59 ID:t/f6DScj
四国地方自動車部からいつの間にか四国総局自動車管理室に格下げ
423 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/12(月) 23:49:02 ID:MySx6kgo
国鉄バスか・・
札幌に住んでいた頃はよく乗車したけどなぁ
26 快速 江別駅→札幌駅
札22あ15−26 527−6020(厚別営)
日野RC320 昭和51年日野車体
>>423 うおっ、懐かしい!
中扉次窓上半分の所に方向幕があって、外側の入口・出口表示
が照明式を採用した最後の年式だったっけ。
425 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 21:13:49 ID:g+t1nsfR
>>424 扉表示が幕式なのは77年式までじゃ?わての地元の国鉄バスは77年車まで幕式で配置されてたよ。
426 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/14(水) 23:01:26 ID:HKiyPTBJ
>>424>>425 さて、どうだったかなぁ?古い写真をさがしてみますよ。
こんなのもありました。いすゞ〜日野車体の組み合わせ
札22あ31−93 521−1008(厚別)
いすゞCLM550 昭和56年5月 日野車体 Y22491←ロット番
同様に札22あ31−89 521−1004(厚別)
いすゞCLM550 昭和56年5月 日野車体
427 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/18(日) 18:07:00 ID:t2j8r3Mc
バスコレ
429 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/26(月) 17:30:05 ID:Ihjajn54
国鉄バスとゆう響きは良い!
430 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/28(水) 11:23:57 ID:Y30hT0lw
国鉄自動車のほうが好き!
431 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/03/30(金) 02:10:07 ID:7Mhc4WgN
本日で鹿沢線が廃止です
明日から嬬恋村営(運行は群北観光バスに委託)になります
まあスパライナーがかつての鹿沢菅平線のほとんどの部分を走っているけど
433 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/04/08(日) 18:33:18 ID:jlKDXSm4
434 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 00:21:14 ID:NSwVJO5E
岡山在住の漏れだと、国鉄バスといえばやはり両備線でつな。
岡山駅から10〜20分間隔で次々出るという「国鉄らしくない」路線で、国鉄末期には
中庄北部の住宅街への新路線ができたり、前後扉・観光マスクの新車(補助席も付い
ていて貸切兼用ぽかった。当時の国鉄が大好きだった三菱+富士重。)が入ったりと
賑やかだった罠。ただ、JR化直前になって古参車つぶしの為に各地から雑多な転入車
が来たり5〜6年落ちのハイデッカー貸切車に中扉取り付けして路線投入したのには
閉口したが。
JRになってからもしばらくはB800Lとハイデッカー中扉車つぶしの為に、年に数台づつ
新車が入り、長らく三菱だけだったのが沿線にディーラーがあるためか?UDも入るよ
うになったが、地元バス会社に比べて高コストだったようで、井原鉄道開業に伴う矢掛
方面あぼんを経て、全線あぼん(中庄駅〜某女子校スクール便を除く)。現在、岡山の
営業所はそのまま残っているが、高速バスと上記スクール便のみ運行。
中国地方では広島の海田営業所(広島〜呉)も似たような境遇になっていて、必ずしも
本数の多い路線が残っているわけではないというのが現状。
435 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 10:45:10 ID:xIZvRQZP
●鉄道・バスファンSpecial 6
【リバイバル】国鉄バス 水都東西線&JRバス関東【水戸支店】!!
鉄道博物館に展示されるキハ112の走った茨城交通湊線を訪ねる!
2007年5月12日(土) 日帰り
旅行代金 9,800円 ※食事代は含みません
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/djchirashi01.cfm?pid=80 1号車満員御礼 2号車運行決定 空席状況 残18席 (4/10 10:00現在)
↑いやぁ、相変わらず集まってますなぁ。
前回行った人のブログを見ると国鉄OBの方が昔話をしてくれるそうです。
436 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/04/12(木) 16:03:12 ID:mBu7pGVT
初めて乗った高速バスが東名ハイウェイバス東京→名古屋だった。すごいパワーやなと
思った。運転手は100km/hをぴったりキープしてたようだが、余裕がたっぷりあった感
じだった。たしか国鉄仕様は何かと特別で、世界最速ともお子様本に書いてあった。
途中乗車客でとうとう席がなくなってしまった。
運転台のスピードメーターは右上にちょこんと小さいのが乗ってたのがなんじゃこりゃ
だった。写真を撮ったが、ただ今紛失中。
SA休憩中にハンマーでホイールを叩いてたのも記憶がある。(バスよりはるかに条件の
悪いトラックの運ちゃん、それくらいの安全チェックはしてるんだろうか)「汽車」の
名残だろうか。
しかし、客層は悪く(東京にやってきた旅費をケチってるような若者ばかり)高速バス
に長い間偏見を抱く始まりでもあった。
ちなみに東京駅前で水をまきながら?走る国鉄バスを見て、「垂れ流し便所か?」と一
瞬思った。
型式は知らないし、どんなスタイルかも忘れたが、こんな感じか。
ttp://c5557.web.infoseek.co.jp/hozon-Bus-tukuba.htm
437 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/04/20(金) 22:11:43 ID:+x3k4Dij
やはり
438 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/04/22(日) 02:14:21 ID:e15JFDNg
>>437 やはり何?気になって仕方ないが‥‥‥‥
439 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/05/04(金) 21:05:19 ID:2D2GOQ3T
あげ
440 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/05/10(木) 23:50:56 ID:/ckWy2t7
旧佐川自営取り壊されて、何か基礎工事をやっていた・・・・
>>433 降車有
車掌:願いま〜す → 運転手:・
降車無
車掌:オーライ → 運転手:・・
民営でもこのパターンが多かった。
車掌乗務末期の都営では車掌もブザを使ってた。車掌のボタンと運転手のボタンで
別のブザが動作していたようで音色が違っていた。
ビッ ブッ
ビッビッ ブッブッ
さらにスレ違いだが、関東バス(東京)ではワンマン化後も運転士がブザ操作していた時期が
有った。乗客が降車ボタンを押しても降車ボタンのランプが点かず、運転士がブザ操作すると
初めて点灯する仕掛けになっていた。
442 :
名74系統 名無し野車庫行:2007/05/19(土) 18:24:11 ID:qUovlRkx
月刊オールドタイマーに
TSD40の国鉄カラーを作った人出てるね
当時、現実に存在したかは不明だけど、
いい感じに仕上がってる。
443 :
名74系統 名無し野車庫行:
やむを得ず急ブレーキをかける場合もあります
手すり、つり革によくおつかまりください