日の丸自動車興業の無料巡回バス総合スレ・1号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:32 ID:DVmJSMA1
日の丸自動車興業の無料巡回バス「東京ベイシャトル」「丸の内シャトル」
「メトロリンク日本橋」について語ってください。

日の丸自動車興業・無料巡回バス総合トップページ
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/
東京ベイシャトル
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/odaiba/
丸の内シャトル
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/marunouchi/
メトロリンク日本橋
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/nihonbashi/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:34 ID:DVmJSMA1
参考リンク:
(後援団体)
丸の内シャトル:大丸有エリアマネジメント協会
http://www.ligare.jp/
メトロリンク日本橋:日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会
http://www.nihombashi.com/
名橋「日本橋」保存会
http://www.tcbnavi.com/meikyou/
日本橋倶楽部
http://www.nihonbashiclub.or.jp/

(車両)
キャプストン(マイクロガスタービン:米)
http://www.capstoneturbine.com/
デザインライン(ボディ:ニュージーランド)
http://www.designline.co.nz/
マン(シャーシ:独)
http://www.man.de/
東京電力(タービン電気バス開発協力)
http://www.tepco.co.jp/

そういえば丸の内シャトル誕生満1周年・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:07 ID:EUjziAC8
「丸の内シャトル」 の東京国立近代美術館前までの延伸(土日祝)はどうして公式サイトに載らないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:25 ID:sMU7EkkW
>>3
シランカッタ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:28 ID:rTpJ70uI
コミケ当日はヲタが無料バスで東テレに抜けて京急バスに乗り換えて種。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:20 ID:W3vkcxXa
日の丸自動車って、鳥取の?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:58 ID:sA4PQpWf
>>6
鳥取の「日ノ丸自動車」とは全く別。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:13 ID:Vj+74HpX
>>2-3
土曜と祝日、日曜日で経路が違う・・・
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/marunouchi/rinpa.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:03 ID:0gfzGhMW
【関連スレ】
「【処分厳しすぎ!?】日の丸タクシースレッドPart5」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1069490746/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:10 ID:iF5RrX45
昨日会社の帰りに国道を走っていたのですが、後ろから激しくイジッたエスティマに
煽られました。右へ左へ蛇行しながらパッシングされたのでルームミラー
で相手の車内を見ると大笑いした金髪カップルが面白そうにハンドルをきるのが
見えました。危ないと思い路肩で道を譲り、先に行かせました。すると私の前を走って
いた車にも同様の嫌がらせをし始めたのでなんと悪質なドライバーだ!
と腹が立ちました。街宣車の皆さんこういう輩にも正義の鉄槌をお願いします。


11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:39 ID:Dy/pNgmF
>>8
これはよいサイクリングロード実施迂回でつね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:39 ID:oqSyjBa0
公式サイトを見ても所要時間が書かれてなかったので、バス停の時刻表で察するに
パレットタウン〜デックスは約26分かかると思うのですが、まちがいないでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:29 ID:06Y75J6+
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:52 ID:NfYw0Qhl
トトロリング目木橋に1台だけ違うクルマがいるのだが教えてちょんまげ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:52 ID:X4fFuTmU
日の丸グループは
外務省ハイヤー代水増し請求事件の責任とって
こんなことをやってるのですね

朝鮮半島系経営者の考えることって・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:48 ID:MhlShsQm
>>14
そのクルマの方向幕部分に"NIHONBASHI SHUTTLE"って表示していた?
だったらベイシャトルの増備車だな。
メトロリンクだけでなく丸の内シャトルでもタービン電気バスの点検時に走る。
最近になって色違いが2〜3台入ったような。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:38 ID:1GtqBd03
鹿氏屁の丸って外車以外ほとんどKUSOなんだよね・・・OTZ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:52 ID:obonHDpw
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:26 ID:cebrGoKx
>>17
まだKUSOとか言ってるのかよ...

ふそうエアロバスが、日本のバス界における大革命児だったのは
知っての事だろうな? まさかふそうバスの全車が欠陥車とでも思ってるのか?

エアロバスは名車、動力性能、高速走行時の安定性、フォルム、外板処理、
すべてにおいて他社を凌駕していたのは、紛れもない事実なんだが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:14 ID:YxlHvej3
>19
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/recall/040324/1056.html
全車とは言わんが、これを見る限り大型バスの大多数は欠陥隠してた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:09 ID:BLqTPORs
日の丸って鳥取のバス会社じゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:00 ID:9swQmFyf
>>21
>6で漏れが既出
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:28 ID:XzAfg5aJ
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040905i512.htm

誌面には写真が出てる(ネオプラン)けど、これって新車?
それとも在来車の改造?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:34 ID:XzAfg5aJ
自己レス
ttp://www.skybus.jp/
に拡大写真があった。改造なのね。
もしかしてこれって都営中古?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:51 ID:fKJUD3G8
>>24
間違いなく都営中古。
浅草のやつだな。

オープン化によって、日本のDDの欠点である天井の低さが解決できたのね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:41 ID:VKF5raeD
登録ナンバーは変えてないな…当たり前か
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:01 ID:60cTJ+VK
「メトロリンク日本橋」の開業前、練習運行していたときに、
そのバスがたまたま日銀前で路駐して休憩していたが、
バックミラーに、駐禁の鎖が掛けてあった。ちょっとかわいそうじゃない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:59 ID:zvXaMQZe
↑八重洲周辺は貸切バスの客待ちをK察が目の敵にしてたから、そのとばっちり鴨。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:24:34 ID:uyoHCJIe
今朝メトロリンクの1台が大日本インキ停車中に事故(泣)
左折する車に前灯を凹まされて帰るはめになり、現在残る1台が孤軍奮闘・・・
3029
その後前灯部分を交換して戦列復帰したのでage