ちゃぶ台作家・その食事と創作

このエントリーをはてなブックマークに追加
14猫くん
ただいま。
>>9
池波正太郎先生の食べ物描写はいいですね。
粋で、歯切れよくってね。
私は特に蕎麦の描写と焼き魚の描写が好き。

>>10
お酒、ダメなんですよ〜。
もともとあまり得意じゃなかった上に、
この頃肝臓に病気が(軽いものなんですけど)発覚して、
酒の場はちょっと辛いです。
でもカクテルは色が素晴らしいですね。
飲み物であの色合いの変化は反則ですよ。
飲めないので悔しくて液状のゼリーを
何層も組み合わせて遊んでみたり。む、空しい…

>>11
初めまして。鯖の黒酢漬けって想像して、ちょっと笑っちゃった(^-^)
「おかあさん」という立場の人は、時々すごいことをやりますよね。
うちは、実家の母は冷奴に刺身醤油を使った事があり……、
小学校の時、暫く冷奴嫌いでした。

>>12
どうも、こんばんは。随分イタリアンな方ですね。
でも「どらいまてぃーに」ってどこのお酒?(←ほぼ下戸なので知らない)
名前は聞いたことあるんですけど。「ぱなしぇ」ってのも…
すごい、始まって2時間で教えてちゃんだ!

>>13
料理の一つは作れても、食べるのは一人…な夕食でした(w
なんでもそうなんだけど、ちょっとやる気を出せばすぐ実践できるって
料理はいい実体験の場だと思います。