1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
大学で、小説を書けという課題が出ています。
私は小説は一回も書いた事がないし、本もほとんど読まない人
なので全然いい小説の書き方が分かりません。
見せ場の演出方法とか、文章表現で注意することとか。
何でもいいのでなにか教えて下さい。このままじゃあ何も書けません・・
コピペする
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 23:06
んー?
学部とか傾向とかは?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:12
俺が書いてやるよ
1ページいくら出す?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:13
一文字40円が相場
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:13
あ、うそうそ。一文字4円ね、4円。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:14
何ページだ?
納期は?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:15
スティーブン・キング
『登場人物は、六人が限界』
ディーン・クーンツ
『魅力的な人物を創造し、心配させるのがコツ』
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:31
>>1 あのね、この板の住民だってみんな素人なんだから、
そんなことここで聞く前に大学の先生に聞いたほうがいいよ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:34
小説を書くコツは3つある。
だがその3つは誰も知らない。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:01
俺は源ちゃんは知っていると信じている。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:09
ストリップティーズの三つの基本。
・じらす。
・ちらつかす。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 06:48
とにかく、書くこと。書け! 書いて書いてかきまくれ。それを人に読ませて
感想を奪い、欠点を直して長所を伸ばせ。以上。
パクれよ。
題名さえ変えればわかりゃしないって。
15 :
fab上陸!!:2001/07/01(日) 10:13
脱出失敗!!!
だんだん動くのが億劫になりました
暑い熱いアツイ。
ガンガーガンガー モモンガー。
俺オリジナル神様の耳打ち。
飯なんか食えないよ!こんな所で。バッチイ
ベッドで覆われた密室は汗アセあせ
ジメジメ
熱い暑い厚い
ファン回したら熱風に襲われちゃう!スーッ フゥーッ
ホワーーーーーン 俺は雲の上にトリップ
外は乞食物乞いホームレスの山脈
精魂なくなるよ
死ぬーーーーーーーーーーーーっ。
俺はチョコレートを片手に飛行機に飛び乗った!!!
脱出成功!!
質問の仕方が間違ってる。
そういうのは質問とは言わない。
「金儲けのコツを教えて下さい」「女にモテるコツを教えて下さい」では
本当は何も答えられない。具体的に聞いてないから具体的には答えられない。
やれやれだぜ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 12:25
この板の住人は、具体的な質問をする気がありません。
小説家になりたいと夢見ながら、実際の努力は怠る人達ばかりですから。
もちろん多少の努力はしてますよ、ええ。ただ、その努力は大抵の場合、歪んだ努力ですけどね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 12:51
ここで質問をすればすごくいい答えが返ってくると思ったのに。
上からの立場で見下した気になってる人がいて鬱ですね。
いいアドバイスくれた方々はありがとうございました。
参考にします。
>>18 おい、これだけのレスで結論出すのはやくないか?
もうちょっと様子見てみなよ。
ただ、私は小説書くコツなんて伝授できる物じゃないと思うけど。
今はタブーになってるっぽいけど、求人君の「どれくらい〜」スレの一番目で、小説書くのに何をすればいいのか語られてたよ。
プロも出てきてたからお勧め。
ただ、その後荒れちゃったからなぁ。
五流大学生か……
苦笑。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:49
>>1 例えば
ジャンルとしては××みたいな感じとか。
主人公はこういう人物にしたいとか。
最近起こったこういう事件をテーマにしたいとか。
読者を笑わせたいのか泣かせたいのか。
そもそも何ページくらいのものを書くつもりなのか。
具体的なものを何か提示しなきゃ、アドバイスのしようもないが。
バカじゃなきゃできない質問だぞ、こんなの。
ニセ学生であることを強く願う。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 18:07
とにかく書くこと。そしてダメだと思ったところを質問せよ。
できればアップせよ。そうすれば2ちゃんの素晴らしい仲間たちが素晴らしい推敲をしてくれるでしょう。
読んだこともなく、書いたこともないんじゃ、どんな金言与えたって無駄だと思う。
とりあえず芥川竜之介の短編を読んで、それをアレンジしてみれば?「蜘蛛の糸」とかを。
芥川の小説は論文のようにスジがはっきりしているから、アレンジしやすいと思う。
小説家をめざすんじゃなく、大学の授業で単位とるくらいなら、文学なんて知らなくとも、これくらいの誤魔化しで十分だ。
以上
sage
sage はE-mail欄にいれます。
>>1 学部の傾向がわからないことには、いかんともしがたい。
しかし
小説についてのリポートではなく、書いて提出しろというのはまるで高校生みたいだなあ。
25 :
作望:2001/07/02(月) 00:30
「ハリーポッター」シリーズ読め。
まじでおもしれぇ〜。今まで分厚いからと敬遠していた自分が
大馬鹿者だった。
全世界3600万部の売上は伊達じゃない、偽りじゃない!
なんでこんな素晴らしい本が売れ残ってんだよ!
おっと失礼。
>>1学校提出くらいなら、
1.日本語を正しく使う。
2.起承転結を考える
3.短編読み切りを心がける。
ジャンルについて指定がないならノンフィクションでも良いと思う。
「バイトの一日」とかで、大丈夫じゃないの?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 05:01
>スティーブン・キング
>『登場人物は、六人が限界』
>ディーン・クーンツ
>『魅力的な人物を創造し、心配させるのがコツ』
一般小説か娯楽小説の書き方ですね。
頭のかたい大学の教授が気に入るかは疑問です。
クーンツ自身も、大学の教授陣には全然評価されなかった作品で、
学生時代、受講生全員提出のコンクールで受賞したと語っているくらいですから。
>私は小説書くコツなんて伝授できる物じゃない
例えば、プロットをきちんと建てて最後まで守る。
あるいは、主人公を魅力的に描くなど。
いくつかあげられると思うよ。
ただ、どうすればそれができるのかというと、
とにかく読んで自分なり方法を確立するしかないけど。
二番煎じでは、業界で生きていけないから。
でも学生の単位取得程度なら、だれかの真似だけでも通用するだろうけど。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:27
編集 「ここの文章は、どういう意味?」
小説家志望の青年「これこれ、こういう意味です」
編集 「なぜ、そう書かないんだ?」
若き日のスティーブン・キングのエピソード。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 20:41
小説は、『情念』!
平井和正の作品、穴だらけだけど
むちゃくちゃ面白い!
平井和正『いかに早くページをめくらせるかが、勝負だ』
(うろ覚え)
コツは、センテンスを短くする事かも。
30 :
29:2001/07/02(月) 20:48
つけたし。
『感情』を書くのが、良いのでは。
テリ―伊藤『人は、日常以外を見たがる。ハイ。ロー。スーパー』
(うろ覚え)
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 02:27
たしかに勢いがあったころの平井和正は、本当にヤバイくらいに面白い。
四の五の言わんと、上からふってきたものでンガーっと書くのも手段だよな。
語彙と文法を身につけていないと悲惨だが。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 02:38
簡潔にアドバイス。大塚英志『物語の体操』を読んでみる。
33 :
housyarou:2001/07/03(火) 07:20
面白いですね。1さんのこの体験そのものが小説になるんじゃないですか。
教授から無理な課題を出された生徒がそれを解決するために、変な掲示板で
助力を求めるが、その助力は変なのばかりだったとか。
あるいはそれにしたがって努力する様子を入れるとか……。
各コメント(助力)に自分で『こいつ馬鹿だね』みたいなコメントつけていけば、
簡単に一本かけますよ。でも、落ちは自分で考えてね。
ここで出したコメントをその小説で使われても、みんな文句無いよね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:56
文句?
もちろんあるとも。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:32
昔話や童話から、気に入ったの選ぶ。
↓
時間・空間を変える。
『川から桃が流れてきました』↓
『コインロッカーで、赤ちゃんを見つけた』
↓
登場人物の性格(キャラクター)は、星座や血液型の本から。
↓
完成
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:39
ネタの出し惜しみはするな、ということはよく聞くね。
要はジワジワと盛り上げると、盛り上がりの途中で
読者に飽きられる恐れがあるからなんだろうね。
37 :
>>27:2001/07/07(土) 05:28
うん、あいまい。
だって単位の為だけなら、教授が気に入っている作家の文体を
真似ればいいだけだから。
プロになりたいなら、自分の文体を確立しなきゃならないから、
真似だけじゃ駄目でしょう。
だから良書といわれるものを数多く読んで、なんで人気があるのかを
自分なりに分析して、その核となっているものを身につけることしかない。
例えばプロットをきちんとしろっていうのは、
キャラクターが気持ち良く動くようになって、
プロットを変えたりしたくなっても変えるなってことだよ。
この程度なら、その手の本を読めばいいよね。
でも(作品につながる)良いプロットの建て方は、教えられないってこと。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 04:30
>36
栗本薫のしつこい描写も飽きて本を投げる要因のひとつだったな。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:27
>>38 人生訓や下手糞な描写も、
読者に投げさせる。
夢を見せてくれよ。
のめりこませてくれよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:39
だから言ってるだろ。横田濱夫の「はみ出し銀行マンの夢の印税生活マニュアル」が
参考になるって。
>>40 だからおめーは、オススメの文章作法スレにレビューを書けとゆーのに。
無駄にレスかえしとらんで。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
取り敢えず日本語が書いてあれば良いんじゃない。
学生に多くを求める教授は今更いないでしょ。
でも、学生なら本くらい読みなよ。