【名誉か】江戸川乱歩賞その40【賞金か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 21:21:18.27
金入れても普通に現金書留で帰ってくるよ
向こうに余計輸送賃使わせて心象悪くするだけ

梗概は、真相も書けよ、下読みは別に驚きたくて応募作読むんじゃないんだからさ
伏線の張り方とかみてるわけだし
隠してたら「そういえばあれが伏線だったのか」と後から思い出せる部分しか
記憶に残らないじゃん
いか真相に触れますって書けって言うけど、どうせ全部見られるんだから
「ぷッ」って思われるだけ
953名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 21:38:02.50
だいたい、10ページぐらい読んで光るものがない作品は、最後まで読まれるわけがない。
954名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 21:43:18.45
最後の仕上げの最中、流れを切ってゴメン
>>579
ロートレックのようなオレオレ詐欺の場合は賞名入れないと完全に違法だよね。
超亀レスですまんが、いま読み終えて、思った。
955名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 21:44:20.28
過去に多少実績がある場合、ほかの賞で候補になったとか、マイナーだが本を出したことあるとか、
は、経歴に書いた方がいいだろうか。
書けば、一応最後まで読んでくれるかな、と思う反面、
かえってマイナスかなとも…
956名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 21:52:05.70
心配しなくても最後まで読むって。
957名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 22:06:21.89
どなたか、おすすめのエディターソフトを教えてください
お願いいたします!
ワードでは、原稿用紙の設定ができても、細かな設定は利かないんですよね?
958名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 22:11:25.95
>>956
読まんて。
ネットに転がってる応募済作品を読めばわかる。
ラストまで面白くならない確信めいたものが、すでに5、6ページで現れる。
959名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 22:18:43.94
はいはい
960名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 22:19:19.22
○○賞の○○委員の代表作読んだけど80ページまで読んで光るものがなかったよ。
ネタバレの解説読んだらもっとツマンネーって感じた。
文学は好みで大きく評価が分かれると思った。
961名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 22:31:24.51
そろそろ次スレかね。
962名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 23:14:53.61
>>952
> いか真相に触れますって書けって言うけど、どうせ全部見られるんだから
>「ぷッ」って思われるだけ

そんなことはない。多くのサイトでもそう書けと書かれているし、
ある下読みや選考委員もそう語っている。
ある選考委員は選評の中で、「梗概に犯人まで全部書いてあるので
読むおもしろみがなかった」とまで語っている。
963名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 23:16:30.54
>>957
一太郎使えよ
964名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 23:23:00.09
あらすじを知っていても面白く読める作品を書けばいいだけ
965名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 23:25:54.14
それに越したことはないが、ミステリーは結末が重要なものが
ほとんどなので、かなりむずかしいだろうね。
966名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 23:48:45.85
頑に全部読んでもらえると思ってることに驚いた。
それも、このスレの大多数。
まぁ、時間をかけて書いた作品だから分からないでもないが……。
967名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 00:01:01.91
まあ、乱歩賞の下読みは選考慣れした人ばかりだし、
ネタバレが嫌いな人は梗概を途中で読み止めるなり初めから本文を読むなり、自分でうまく対応してくれるでしょ。
そこら辺は信頼してる。
968名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 00:44:58.57
すべてとは言わないが、ほとんどの下読みは最後まで読むよ。
面白くなければ流し読みになるだろうけど。
だって万が一自分が見落として別の賞で拾い上げられてヒットした
作品があったりしたら、自分の評価が下がって仕事がなくなるからね。
賞によっては、すべての作品の選評を要求するところもある(応募者に
見せるのではなく、ちゃんと下読みの仕事しているかどうかを監督するため)。
いま下読みとして名の知られている人なんて十数人くらいしかいない
のでは? 彼らは速読もできるし能力もあるから、たいていは最後まで読むよ。
969名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 00:55:26.52
400編応募があっても、勝負になるのは40編だそうだ。
つまり箸にも棒にも成らぬのが大半

最後まで読まなくてもわかるんじゃないか
970名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 01:32:05.40
そう思う人は思えば良い。
たしかに、基本的に全部読むとは、いえ、三点リーダーを
「・・・」で代用しているとか、セリフと地の文がごちゃ混ぜに
なっているとかあれば、途中でダメだと判断することもあるにはあるだろう。
971名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 02:33:00.59
一次選考を通過したら、次は複数で回し読みするんだったよな?
972名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 02:41:58.65
>>962
梗概に犯人書いちゃうのか… やり過ぎと言えばそれまでなんだろうけど、選考側に気を遣いすぎて気の毒ではある。
973名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 02:41:59.43
>>971
おれの記憶が正しければ、乱歩賞の選考では、たしか、下読みが一人で
自分の担当した分から一次通過と二次通過を決めていたと思う。
あいまいな情報なんで、正確なこと知っている人、フォローたのむ。
974名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 02:48:32.50
俺もそう聞いた。回し読みは三次選考だけ。
975名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 02:51:58.36
えー!
ひとりにそこまでの権限があるのかよ。
こりゃ、初っ端だれに当たるかで結果が変わりそう。
976名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 03:11:54.83
次スレ立てられなかった。誰か頼む。
977名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 09:25:11.88
400篇もの原稿をすべてまわしよんでいる暇はないからな。
七人の下読みの役割は大きい。だから公正を期してもらいたいね。
応募者の経歴や年齢、性別などで差別されるのだけは勘弁。
978名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 10:58:25.35
1月末締め切りで、4月中旬には候補作を決める。
ふた月半で3回ふるいにかける。
三次選考に半月とすると、ふた月で
一人当たり、50本から60本を読みこなす。
どんなスピードで読んでるかわかるよね
979名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 11:01:34.63
>>977
971が書いているのは、一次通過作だけだからぐっと減ることになる。
ただし乱歩賞ではそれもかなりの数だからやらないだろう。
980名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 12:02:49.35
981名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 12:40:25.18
ミステリーがいくら好きでも集中的に50本とか
読むってかなり疲れるね。知り合いの大学の教員が試験の採点をするのが
いやでたまらないとか言ってたけど、それよりも
はるかに大変だもんな。何とかして要領よく絞りをかけたいと
言う気持ちはわかるが、でも先入観で見られたくないのは応募者全員が
共通しているだろう。
982名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 13:33:30.08
次スレ

【空気男】江戸川乱歩賞その41【蜘蛛男】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1390451490/
983名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 14:28:48.86
下読みは一次二次のとき、経歴とかも考慮するのか
本選では経歴その他は選考終わるまで見せないらしいね
984名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 14:37:17.61
下読みにもプロフィールはまわらないんじゃなかったっけ。
985名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 15:22:47.45
下読みにはまわらない
選考委員には性別と年齢はわかるみたい
「若いんだから」的な発言があったから
それ以上の経歴までわかるかどうかは知らない
986名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 17:50:56.34
最終5作の中からさらに受賞候補を絞り込んだ時点で、年齢性別含めたプロフィールを見るんじゃなかったか。
その昔、池井戸がブログに書いていたような。
それにイラの発言には重みがない。
自分が目立つことしか考えてないからね。
987名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 18:23:17.49
違うだろ。
池井戸さんの話だと、プロフィールを読むのは選考会が終わったあとで、
選考段階では作者の名前すら教えない。

石田衣良さんもべつに若いから選んだとは言っていない。
まだ若いんだからこれが到達点と思わずに次の高みを目指してバリバリ書いて欲しいとエールを送ってるだけ。
要するに選考会のあとにプロフィールを読んだ上で選評を書いただけのこと。
988名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 18:34:08.48
そうだっけ。
若さを買って、みたいな表現をどこかでしてたような気がする。
989名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 18:46:27.37
作品読んだだけで何となくわかっちゃうんじゃないの。知らんけど。
990 ◆cntmRVKlNU :2014/01/23(木) 18:57:04.25
>>972
え? 梗概にラスト書かなくていいの?
選考委員のブログで「全部書く」と書いてあったような気がするんだけど
991名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 19:22:13.44
>>988
「カタコンベ」の選評がそんな感じだね。
ただもう十年前だし、その頃は今とは選考方法が違った可能性がある。

もしかしたら若さを買われて受賞したカタコンベの作者が鳴かず飛ばずだったから、
それ以降はやり方を変えてプロフィールを伏せることにしたのかも。
992名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 19:47:05.46
俺は梗概に200%書いてやるぜ!
○○ル○だろう!
993名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 21:36:54.86
990
972の少し前に書いてあるから参考にして。
994名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 22:02:29.25
カタコンベの人もこれからブレイクする可能性は十分にある。
それが作家の世界。
995名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 22:22:49.70
>>993
なんだか二つの説が両方もっともらしく見える
996名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 22:44:56.66
真相はかかないとダメだよ。ただ下読みや選考委員には結末を
知りたくない人もいるから、「以下は真相です」とか書いて
おけば親切だろうってはなし。
997名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 22:48:29.11
みなさん、いろいろありがとう
参考になります
初応募ですが、換算444枚まで進みました。
あと一週間、がんばるぜ
998名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 22:49:49.51
こちらは埋めるので続きは新スレで
999名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 22:54:51.56
森村誠一は、結末を知った上で長編を読まされる苦痛は
耐え難いみたいなことをエッセイで書いてた。
だから俺は、梗概の最後に「真相は本編で」と一筆入れる。
1000名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 23:00:09.13
真相は次スレで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。