1 :
名無し物書き@推敲中? :
2013/04/22(月) 10:03:20.10
2 :
名無し物書き@推敲中? :2013/04/22(月) 10:05:25.07
第1回 ハヤカワSFコンテスト スケジュール ●締切 2013年3月31日(当日消印有効) ●一次、二次選考 2013年6月一次選考(評論家による)、7月二次選考(早川書房編集部による) ●最終選考会 2013年9月(東浩紀、神林長平、小島秀夫、塩澤快浩) ●発表 2013年9月?(早川ホームページ、早川書房「SFマガジン」「ミステリマガジン」) ●贈賞イベント 2013年11月開催予定 ●賞 正賞/賞牌、副賞/100万円 ●【『SFが読みたい!』早川書房の刊行予定より】 第1回ハヤカワSFコンテスト受賞作は11月刊。乞うご期待。(塩)
3 :
名無し物書き@推敲中? :2013/04/22(月) 10:06:40.19
4 :
名無し物書き@推敲中? :2013/04/22(月) 10:10:40.28
締め切り直後に次回の募集告知するのは珍しいな
さて、次に向けてがんばるか。
2〜3回やってヒット作が出なければ終了
まあ新人は5万でも大ヒットだから
5万で大ヒット、他のベテランを見下せるようになって、 20万で編集部顔パス、 100万で旦那が仕事やめて専業主夫になって、 死んだら神様、玩具にされて商売の道具にされる
担当編集者と結婚が抜けてる
>まあ新人は5万でも大ヒットだから ラノベはともかく本格SFだと増刷しただけでも凄い 徳間のSF新人賞は増刷した作品がなかったんじゃないか
500も応募があったら専門家が書いたハードSFは5〜10作くらいはありそうなもんだが、 それ受賞してもまず売れないだろうな
受賞作は売れなくても、次々作までと映像化で元を取るんでOK >●諸権利 >受賞作および次々作までの出版権、ならびに雑誌掲載権は早川書房に帰属し、 >テレビドラマ化、映画・ビデオ化等の映像化権、その他二次的利用に関する権利は早川書房に帰属し、
と言ってもなぁ、 ハヤカワが出版するタイプのSFって、映像化しても売れんと思うぞ
(少なくとも三井不動産は)おファンタジー小説をいっぱいあつめてガンガン映像化して儲けようとした ファンタジーノベル大賞というものがあったよな
>>14 メディアミックスって出版社にほとんど入らないんだけどさ
安く権利売って安上がりに宣伝するためのものであって
結果、原作がしょぼければ二次利用もしょぼく、元なんか取れないわけで
この商売は採算ライン決めてバシバシ右から左へ流していくようなものじゃないよ
食っていけない奴のためにお情けで公共事業みたいな出版する事もあるくらいで
虐殺の映画化企画はいい加減諦めた方がいいと思う 本が多少売れたからって映像にして面白くなるわけじゃない事なんか考えるまでもないだろうに
応募要項の一字一句をあまり真に受けない方がいいぞ どんな作品が上がってくるかもわからない内から企画だけ進行してるようなものなんて、 きなくさすぎてかなわん 他人の言ってる事、他人の書いた事を字面通り受け止めたりなんかはしてはいけない 契約は法律で守られるが、言質取って「あの時こう言ったじゃないですか」なんて迫ったら人間関係なんてこじれてしまう 裁判で白黒付けたのに何十年も出版契約の事を引き摺ってる典型例だってあるじゃないか
【映画】神林長平のSF小説「戦闘妖精・雪風」がハリウッド映画化へ 主演はトム・クルーズ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1366088380/ 神林長平のSF小説「戦闘妖精・雪風」が、ハリウッド実写映画化されるとDeadline.comが報じた。
主演を務めるのはトム・クルーズだという。
「戦闘妖精・雪風」は現在までにシリーズ3作が発表されている神林長平のSF小説。
突如南極に出現した超空間通路から侵略してきた異星体ジャムと人類の戦いを描いた作品だ。
シリーズ第1作と第2作はSF作品を対象にした星雲賞を日本長編部門で受賞。
2002年にはGONZO DIGIMATIONによりアニメ化もされている。
Deadline.comによると、今回のハリウッド実写映画化作品の製作・配給を務めるのは
米ワーナー・ブラザーズ。プロデューサーにはアーウィン・ストフ、トム・ラサリーが名を連ねている。
二人は同じく日本のSF小説「All You Need Is Kill」の映画化にも関わっており、トム・クルーズとは
同作に続いてのタッグとなる。また、スティーヴン・スピルバーグ監督の映画『ターミナル』の
製作総指揮を務めたジェイソン・ホッフスもプロデューサーとして参加する。
刊行元の早川書房は映画化の交渉をしていたことを認めたものの「現時点ではコメントできない」としている。
(編集部・福田麗)
引用元:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0052156
どうでもいいからエンダーの映画早く封切りにならないかな
賞金100万をホラー小説大賞優秀賞30万程度に引き下げたら 第5回までは続けられるのではないだろうか
今更太陽風事件の資料を読んで不安になる。一次落ちは確実なんだけどなw 同時に面白くもあると思った。この業界w
普通三十年もしたら「いつの話してんだよ」みたいになりそうなもんだが、 世襲だから風化するまでだいぶかかっちゃったな
西さんが回りくどい言い方で猪瀬のイスラム発言擁護してるけど、 結局こいつも立場ありきで、正邪の裁定を言葉遊びで誤魔化そうする人間な事が改めてわかったわけだが こういう奴に審査とかされたくないから来年は審査員から外してほしいな 下読みの疲れた脳にバッサリやられるよりも、こういう芯の無い奴にバッサリやられる方がよほど腹が立つ あまつさえ自分の権威を高めるために投稿作持ち上げられたりなんてされたら最悪
安心しろオマエらの作品が西さんに持ち上げられるわけないだろ どんだけ世間知らずなんだよ
確率的にはそれが妥当だけど、 受賞して出版しても西さんの弟子と同時出版させられるんだぜ? ハヤカワからデビューしたいのに西さんとは接点持ちたくないこのジレンマが嫌すぎる
あーぁ、あのさ西の弟子がどの程度かしらんが そんなに負けると思って投稿したのか? おれはそんな気持ちで投稿してねーよ 西の弟子がどんなのか知らんが負けねーよ!
西の弟子は競争相手じゃなくて、既に受賞作と同時出版する事が確定してるんだけど
そうなのか! 知らなかった。ありがとう教えてくれて!
当然授賞式にも来るだろうし下手したら並んで写真撮らされるかも
うんじゃオレが受賞したら西さんを踏んで Vサインして記念撮影してくるわ!
そういう冗談の話してるんじゃなくて本気で嫌なんだけど
そうか、本気で嫌なのは理解できた。 真面目な話、もし受賞して写真をとるとしても それなりに対応するしかないだろうね。 こればかりは本人の問題意識だから、自分がどうしたいのか あらためて考えるしかないかな
態度の問題は重要だぞ 会社に損害を与えても平身低頭してれば許されるが、 売れっ子でも不遜にしてると切られるからな
そうだな 心がけて創作活動にもどるわ
確定ではなく内定でした
西さんってあらゆる関わるものの企画を頓挫させていく疫病神みたいな存在なんだけど、 勿論全くそんなオカルトは全く信じていないつもりだが、 まさかオリンピック招致まで頓挫するとは、ちょっとめまいがするんだが
デスプランナーか
FUKUSHIMAの瓦礫でも招致してろよ西デブが
デブプランナーw
審査員になってるけど、東や小島は本当に読むのかな?
読む量より発言する量の方が多そうだな
読んでなければ、評価くださせないけどw 下読みからの聞きかじりで受賞作を語りだしそうな気がする
air azuman
6月に一次選考ってあるけど、その時点での通過発表はしてくれるの?
今まさに下読みが「しねくずワナビ共が」と怨嗟の声を撒き散らしながら下読みしてる真っ最中だから 六月に選考があるんじゃなくて発表が六月だという事 予想より少し多かったみたいだから、七月以降にずれ込む可能性もありえる いずれにせよ一次なんか気にしててもしゃあない 通る通らないに拘わらず
今VRMMOものを見て喜んでる日本のティーンエイジャーは、 こういう本物に触れて「今まで自分が見ていたウンコはなんだったんだろう」と考えを改めたりは、 しないんだろうな
はいはい
日本のティーンエイジャーが観るのはワンピースだお
コンテストの下読みしてるしたとかのつぶやきがまったく無いね
古くさい体質の出版社だからガッチリ囲い込んでいるのだと思います
守秘義務があるんだろうよ
55 :
名無し物書き@推敲中? :2013/05/11(土) 05:38:58.98
>コンテストの下読みしてるしたとかのつぶやきがまったく無いね とても言葉にできるモノじゃないんだね・・・・・・ ご愁傷さまです(・ω・)
>とても言葉にできるモノじゃないんだね・・・・・・ 塩ちゃんの立場ないな・・・・・・ 塩沢快浩(小社編集部長) いわば持ち込み原稿だった『グラン・ヴァカンス』『マルドゥック・スクランブル』 『虐殺器官』『Self-Reference ENGINE』を超える作品を輩出できないと私の立場が ありませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
悲観論で予防線張ってるチンカスはそのまま落ちてどっか行きゃいいのにな
たぶんSF理論ガチガチでどうしよもない作品ばかりなんだろうな まず読み物として起承転結で書かれてないとか 目に見えるようだ・・・・・・理屈でいってもここのイタの連中に理解できないんだろうな まず、物語を書けっていうのが
まず、つぶやきで選考過程に対する実況がない」からって、 応募作が有望じゃないからという妄想が始まって、、 そして最期には見たわけでもない妄想の応募作叩きに転嫁する意味が全くわからないんだが 500作がたった一ヶ月で把握しきれるわけがないし、 反応が無いからって意味不明の説教に転嫁する心の構造が非合理的すぎてやってられんわ そんなに言うなら自分の論理で作られた素晴らしい「物語」を晒して見せろよと
あと会った事もないのに「塩ちゃん」とか言って強がって自分を大きく見せようとしてるバカな
よく解らんけど、応募した人の一部はものすごく自信があって すぐに連絡がくると思っているのか? それだったら持ち込みすればいいんじゃないの? 発表は来月なんだから待ってればいいんじゃないのさ
投稿慣れして擦れてしまうのがいいとは言わないが、 第一出版社からすれば公募なんてのはそれほど比重の大きな仕事じゃないし、 twitterで実況して盛りあがるような性質のものじゃないんだよ 非公募で存在そのものがマーケティングと直結してる芥川とかならいざ知らず、 公募(特に新人賞)はお祭りじゃないから ただの入り口でしかないんだから
>・・・・・・
そんなことより次書こうぜw
人にどうこう言う前にまず自分が書け 自分が書いてないから他人も書いてないと思うんだろ
>>53 >>54 おそらく正解
早川後援のSF評論賞受賞者が動員されていれば尚更
25日発売のSFマガジン7月号には情報が載りますか?
例に漏れずたいそうな狭き門ではありますが、まあ、まあまあ、もしももしも残念な結果が出たとして皆さん 来年もこの賞へチャレンジしますか? 自分は頑張ってみたいと思ってはおりますが、差し支え無ければ是非
「パンツァークラウン フェイセズI」吉上 亮 『マルドゥック・スクランブル』から10年2010年代最注目の新人作家登場 西暦2045年、積層現実都市イーヘヴンとして再生した東京に、 heroにカテゴライズされた青年・広江乗が帰還する。3カ月連続刊行。 吉上 亮(@ryoshigami) 1989年埼玉県生まれ。早稲田大学文化構想学部卒。
>>68 >来年もこの賞へチャレンジしますか?
ファンタジー系の賞は一次二次通過するんだけど、
SF系の賞は何度出しても創元の一次にカスリもしない
SFは好きだけど、書くのは不向きなんだろうなと悟って、今回のハヤカワ応募後に撤退予定であります。
なんか最近DeusExみたいな設定ばっかりだなハヤカワ ジーンマッパーといいこのパンツァーなんたらといい そんなに虐殺がおいしかったのかな
>>70 自分が基準になって仕切らなきゃ気が済まないバカだな
ゲンロンのサイトに「レビュー:中村亮(@ryoshigami)」とあったけど同一人物? 早川から出版が決まったと東浩紀がリークした「N君」?
>>69 何その人同人エロゲのシナリオライターなの
たとえアンケだとしても、数日間なんの話題も書き込みもない状態よりましだお
塩澤快浩 (shiozaway) 吉上亮のデビュー作『パンツァークラウン フェイセズT』が、文庫JAより本日発売です。 全3巻・毎月刊行。『マルドゥック・スクランブル』から10年――2010年代最注目の 24歳の新人作家登場です。オビには「SFコンテストが待ち切れなかった才能。」 なる塩澤快浩氏のコメントが。【続く】 【吉上亮『パンツァークラウン フェイセズT』本日発売】 ストーリーからもおわかりのように、「2045年の東京を舞台にした『マルドゥック・ スクランブル』」か、「東浩紀+アイアンマン(?)」な物語です。そもそもは 『マルドゥック』刊行から10周年の今年……【続く】 【吉上亮『パンツァークラウン フェイセズT』本日発売】 冲方丁氏に匹敵するような新鋭作家のSFを、3カ月連続という同形態で刊行するという コンセプトでした。が、24日現在、2巻の編集作業、というか執筆作業はまだ終わって いません。完全にライブです。応援よろしくお願いします。【終】
なんかジーンマッパーのレビュー見ると不自然なほど「ハリウッド」というキーワードが出てくるんだが、 そういう指令出してるの? 最近ハヤカワ妙にハリウッド映画化にご執心のようだし
映画のあらすじみたいな感じで完成度が低いから 期待しすぎないでってことを遠回しに表現してるんじゃないか? ジーンマッパー
評論文体ってのあるじゃん? そういう評論文体のレビューにやたらハリウッド云々が出て来て不自然だなと思っただけ
82 :
名無し物書き@推敲中? :2013/05/26(日) 17:20:30.10
gene mapperの作者の自力電子出版の努力は評価しますが、作品そのものはちょっとという感じでしたね。 ハヤカワが関わるなら編集者がきちっと評価して、それなりの力量の作品を発表するようにして下さい。
なんだこの上から目線
>オビには「SFコンテストが待ち切れなかった才能。」なる塩澤快浩氏のコメントが。 来年のSFが読みたい年間ベストSFは 「SFコンテストが待ち切れなかった才能。」vs SFコンテスト受賞作
第一回は受賞作なしの可能性濃厚w
明日6月1日、一次通過の発表ある?
88 :
名無し物書き@推敲中? :2013/05/31(金) 21:12:35.42
ビンボーなハヤカワはSFマガジンを買わせようとして、 6月の一次審査結果を7月発売のSFマガジンに掲載する予定です。 と、思います。 従って、Web上の発表はないのです。
89 :
名無し物書き@推敲中? :2013/05/31(金) 22:12:06.70
このごろBBAの朗読が増え そこに現れる鬼嫁とか化け猫とか イタイ事書いていい気になってるへっけるとかキモイわ
SFマガジン2013年8月号 940円 刊行日: 2013/06/25
91 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/02(日) 21:23:50.43
パンツァークラウン フェイセズ 糞でした。塩沢は、結局、売上確保の人やなあ
>>91 本当に糞だった。これ、レーベル間違えてるよ・・・本当に糞だった。
何故か小説って若書きは駄作になるんだよなあ 処女作(もしくは処女作に準ずるような作品)が数千万部売れるような名作に事はあっても、 三十代で纏められた作品である事がほとんどで 二十代で書き散らしたような本が名著になる事はまず無い だけど浮き沈みの激しい業界だから、編集者や作家は「ブンガクで一発当てよう」と、 安易な道に走ってしまうんだなあ
amazonレビューなんて真に受けたらいかんぞ
91と92と尼レビューで3人の評価だ(2人かもしれんが) 数が揃えばあてにならないわけではない 少年マンガや萌えラノベはネット評論家様と違う所に需要があって全然あてにならんこともあるが SFならネット評はわりと全体の評価に一致するんじゃないか
いや作家志望なら自分で読んで判断しろよw デビューしてから糞レビュー付けられても怒るんじゃないぞ
>>97 読む時間と献本をくれればな
お前は興味持った本何でもかんでも全部読めるのか?
時間か予算の限界が来て無理だろ
頭が足りない
SFは特殊だよ SFだから読むという人と、 SFだから読めないという両極端な読者が居るから ただフェイセズはなんかハヤカワや西さんと繋がりある評論筋が不自然な評論してる感が否めないかな
SFだから読めないってのは読者じゃなくね? ライトノベルを買ってそう言うのなら分かるけども
SF界の支配者たる東先生の教え子であるならば 全文ああああああああああで埋め尽くしてあっても評価すべきでしょう
>>100 だからそういう人はSFレーベルのプロパーSFは買わないし読まない
だけどSFはSFレーベル以外からも出る事があるし、
SFレーベルのSFだって話題作となれば手に取る事もある
その場合、SF以外なら「何が面白いの?」という意見になる所を、
SFの場合は「SF要素が受け付けませんでした」というレビューになる
>102 そういうレビューよく見かけるな>SF要素が受け付けない お前の場合SFに限らないだろう、と突っ込みたくなる
>98 全部は読めないにしても少なくともamazonの糞レビュー鵜呑みにして 判断下すような馬鹿な真似はしねえよw
工作員乙、かな、こりゃ 口汚く罵れば考え直して読むとでも思ってんの? 喧嘩売ってブロックで世の中渡ってきた西さんの関係者らしいわ
アズマンとイナズマンってどっちが格上なの?
2chもアマ評も同程度に参考にして読むかどうかの判断基準にするよ アマゾンだから糞、みたいな極端な思考停止状態のものは除いてだが もちろん未読だから作品自体について良否は主張しない 周辺情報から読む気にまでなれなかっただけ
フェイセズ 読みました。まず気になったのは、そのまま作者のもつ哲学の浅さです。三部作と いうことなのでまず一作目で、読者をとりこむテーマとテーゼが必要なのに、無駄な ボールドと言葉遊びの多さ、小説なので読者にきちんと物語をつたえることが 大事なのにそれがない! そして、参考になったものめざしたものが透けてみえる 構成力の弱さ。作者の若さのみが目立つ作品です。 東さんは構成に協力も手伝いもなしなのですか? ハヤカワの編集は本当にこれが作品として際立ったよさがあると思ってますか? 三部作なのですべてできているからこれからだよみたいなものだったらこの 一作目はまだなっとくできますが、二作目、三作目の構成などがこれからだよ がんばりますみたいな作者の言葉・・・・・・ 二作目も読みますが、別な物語をかいたほうがいいと思うよ作者は
ハインラインも、 「通らなかったアイデアは大事に取っておけ、いつか使う日が来る、無理強いするとそのアイデアそのものをダメにする」 って言ってるしな
商業作品なんだから同じノギスで評論するのは当然なんだけど、 若い人が書いた小説って大体糞なんだよ 「若い割に文章がこなれてる」とか、 「女子高生な割に文章が上手い」とか、 そういう点でしか評価されないから フェイセズの人はそこまで若くない割にはやっぱりまだ若書きの範疇だと思う 数少ないSF書きなんだから大らかな心で受容すべき
尼のレビューでは漢字に英語読みルビ振ってるから糞と叩かれてるが そんな事言ったらラノベのファンタジーバトルなんか全部糞だろう SFやファンタジーを読み慣れていない読者が叩いてるのでは
尼レビュー読んできたけど ルビ振ってるから糞なんて叩かれてないじゃん 描写の説明は不足してるのに 自己マンのくっだらない表現だけは一丁前ってとこでしょ 他の人の評価もそのあたりを批判してんじゃないの? 冲方の饅頭のガワだけ真似しようとしたけど 本人が消化しきれていないから 中身が糞糞アンド糞詰めたって感じ あ、中身入ってなかったか? 塩沢は評価を下げたね 正直、冲方好きだけど 売ろう、売ろうとしてるのがどうにも鼻についてアカンわ 伊藤計劃についてもそうだし
伊藤計劃は売ろうとしてるんじゃなくて「売れた」 邪推すると、小松御大と確執があるハヤカワが、 小松左京賞に落ちた伊藤計画と円城塔を売って御大を見返そうとしたら、 本当に売れてしまい、そこへ死亡ブーストでSFとしては類を見ないほど売れてしまった という辺りだと思ってるんだけど
冲方好きだ、これは認めん、って人多いみたいだけどさ それ美化か信者補正入ってない? 冲方もこんなもんだぞ 劣化冲方と呼べるものではあると思う
塩澤快浩@shiozaway 昨夜ジョナサンで某新人作家の300枚のプロットを読んでいて、10年前にガストで 「事件屋稼業」という新人作家の原稿を読んだときのことを思い出した。来年刊行。 東浩紀@hazuma ぼくの学生だとだけ情報をリークしておきましょう。。RT @shiozaway いきなりデビューが決まって、本人は今日一日中にやにやしていました。がんばれよN君…… むしろ冲方丁そっくりなところをいかに修正するのかが課題なはずですw RT @---- まあともかく、教えた学生がデビューするのはめでたい。よかったよかった。 デビューするというのは、こういう知ったかぶりを相手にしなければならないということ。 がんばれN君。RT @---- 塩澤快浩@shiozaway いきなりバラされてしまいましたが(笑)、ご紹介ありがとうございました。来年は SFコンテスト受賞作だけではつまらないので、本作をぶつけてみるつもりです。 にしても、本人は浮かれすぎ 東浩紀 @hazuma 名前は言ってないよ!w SFコンテストも楽しみ。来年盛り上げたいですね。RT@shiozaway
>115 そうは言うが、単純に劣化だったらそりゃ評価は低くなるとは思うよ
あんまり新人を悪く言うなよ SFは出るだけマシなんだから
とりあえず一次発表はSFマガジンの25日と思った方がいいのかな
>>119 ただし、7月ね。
6月はたぶん間にあわないんじゃない?
予想より多かったみたいだからなあ まあ、気長に待ってた方がいいね 流石に八月までずれこんだらキレるけど
122 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/05(水) 23:35:28.80
>>118 SFだからといって、商品だろ。 商品が腐ってたら、吐くだろ。 パウツアは、食べた後なあ。 反吐とゲロが出るような商品だったてことだよ。 早川の商品及び塩沢が薦めてる作品は、安全について吟味が必要だな。 編集者は、楽な商売だ。
123 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/05(水) 23:39:05.53
塩澤快浩@shiozaway 昨夜ジョナサンで某新人作家の300枚のプロットを読んでいて、10年前にガストで 「事件屋稼業」という新人作家の原稿を読んだときのことを思い出した。来年刊行。 東浩紀@hazuma ぼくの学生だとだけ情報をリークしておきましょう。。 ほんと、人の関係だけで、商品にして、金を溝に捨てさせるんや。 ウブカタに失礼やろ。 塩沢の眼力は、最低。
124 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/05(水) 23:41:27.65
おい、塩沢、ツイッターに、パンツの評価を書けよ。逃げるな。 その言葉見て、早川SFマガジンの評価を決める。
なんか触らないほうがよさそうな方がおこしになって
126 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/06(木) 00:33:54.52
>>125 ごめんなさい。パンツァークラウン フェイセズ については、それほど
酷い作品だったから、苛立ちを酔っぱらった勢いで書いてしまいました。
不快でしたよね。すいません。
本当は読んでないだろ
128 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/06(木) 00:44:34.36
>>127 さん
読みましたよ。
でも、酷い。
>>127 さん
読みました? 酷いですよ。編集者ってなんだろう。
小説を馬鹿にするのも、程度があるとおもいます。
一応、今までに約5千冊は読んでます。
五千冊読んでその文章はないでしょ
パンツって略称はいいな その略称だけで勝てる
十人に一人がパンツァーである
ひょっとしたら、 SFは、もうアカンのとちゃいまっか?
SFも最後やぁ、滅亡や、消滅や、ブラックホールやぁ、、、 このスレのSFワナビの将来も絶望やぁ
SFが駄目かどうかはお前らの人生には関係ないから お前らの人生が駄目かどうかのほうを心配しておけ
135 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/06(木) 23:56:58.15
>>129 すんません。よってました。今日もよってます。
また、読んでください。
チラシの裏にでも書いてろ
つーか単純に読者としてでもSFが駄目かどうかは結構関係あるような
>137 駄目なら読むのやめて他の読めばいいだけ 代弁者づらすんな
>>138 え、気違い?
>SFが駄目かどうかはお前らの人生には関係ない
に対して
読む本が面白いかは人生に関係あるって言ってるんだが
反論されて頭がフットーしちゃったのかな
20年越しの応募をした人とかも居るんだろうなー
伊藤計画あんまり好きじゃないけど癌になったら絶対小説なんか書けないわ その精神力だけは見習いたい
142 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/08(土) 15:10:51.15
おしりビーム
ちんこミサイル まんこレーザー
一次発表マダー?
まだに決まっとろうが、短小、早漏野郎! 発表まで、【賞関連】創元SF短編賞スレで仲良く罵り合ってバトルしようぜ
……新作は書かんの?
そりゃもう受賞して編集者と相談の上新作のプロット決めるから 今書いたって無駄になるじゃん こうですか
フェイセズ見る限り、作るのはあくまでも作家本人なんだなあと思ったね 甘えずに一字一句自分の手で打ち込むべきだなと
師匠のネームバリュー次第
パンツァークラウン フェイセズ あらすじ見たけど、固有名詞がダッサすぎ… 新人といっても著者の年齢ってきっと三十代後半はいってるよね
小うるさいSF読者にしか手に取ってもらえず、 それが結果として不評になってるぽいね SF読者無視して一般に売り出すべきだったな
帯に「パンツ」って書いて萌え絵付けて うおおおお冲方再臨や!ってラノベ板で書き込みまくれば 相当売れただろうに
>パンツァークラウン フェイセズ 本屋で見たら帯に本当に >SFコンテストが待ち切れなかった才能 >塩澤快浩 と書いてあった。小さくだけど。 正に余計な一言!
154 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/10(月) 22:08:56.38
文句なしの傑作だったらおそらくハヤカワSFコンテストに出させて 受賞作として売りだしたと思うけど それほどじゃなかったからその前に売りだしたんだろうね。 塩澤さんとしても苦渋の選択だったのかもしれない。
吉上亮は1989年生まれ。 若書きは低品質の言い訳にはならないが、でも彼は平成生まれのSF作家の第一号じゃない。 俺はその事実を喜びたいよ。
今が旬のAV女優と同じくらいの年なんだな。若いね〜 ちなみにパンツァーって処女作? 師匠のコネでハヤカワデビューできるようになったの? えらいね〜 …でも、一言だけ言っておく。いつまでもできる仕事じゃないぞ
まあいいじゃん どんな経緯を辿ろうと成功したら勝ちだし、 廃業したら負け 出来レースで受賞枠潰したわけじゃないんだから、 ワナビが怒る理由もないし
逆に言うとコネ出版は出来レースなんか行わず直接出るから、 SFコンテストで出来レースする必要性がほとんどなくなるという事だな
創元の賞とった人も1989年生まれだった。 平成生まれにはSF作家の素養があったりして。ひどい時代を生きているから。
塩澤快浩 ?@shiozaway だめだ、終わらない。やはり週末は体力が保ちませんでした。 まだ下読み真っ直中みたいだな 今月中はないと思った方がいいかな
パンチァー絶賛爆アゲ中だなww しかし素養のない人が実力勝負の場所にのこのこ出て行っても 結局あいつなにがしたかったんだ、になるだけだとおもうけどね 例:桜○洋
>>161 桜坂はプログラムで小説書いてるってのがものすごくSFで評価できるから
出来の如何を問わず許す
娘のために東京から逃げちゃうパパのお弟子さんだからってポイントには
何らSFとして評価すべきものがない
だから出来が全て
つか、一次審査の発表とか、まだなのかな?
>>162 桜◯洋もあずまんに見出されてSF書き出したんだぞ
それまでは頭の悪そうな萌え萌えラノベ書いてた
今では完全にあずまんの配下
6月中っていっても、机の上に一年以上原稿を放置するような会社だぞ 平然と発表を遅らせるものと思え
>>164 All You Need Is Killのあとがきに東の名前なんか欠片もないが
つか、あれ見ればわかるが、
エンダーのゲームを下敷きにして時間ループ要素を加えた、正統派プロパーSFジュブナイルだぞ
神林のコネもあったみたいだし、ラノベワナビや一般文芸崩れ(ミステリ含む)より遙かにSF読み込んでるわ
今すぐ出したい才能に出会えば即発表する ラノベで最初ものすごく意欲的だったのにろくなもん来なかったって愚痴書いて1年放置した所があったな
つうか桜坂洋はSFじゃ食えないだろうから萌え萌えラノベ書いてたタイプだろ
>>167 一般的には内定の連絡来るとしても二次くらいだ
発表遅いからって悲観的に構えて予防線張る癖なおしとけっつったろ
ラノベ書いててSFで読者賞もらったんだから 普通にSF読者に評価されてた あそこまで東浩紀に擦り寄らなくていいのに もう東浩紀の金魚のフン以外の何者でもない
桜坂○さんには他意はないんだけど、擁護の内容がろくなのないねw ・プログラムで小説書いてるから出来はともかくSF ・(おれはよく知らないけど)昔のSFと内容が似てるからSF ・神林氏のコネがあるからSF ・SFをたくさん読み込んでるからSF SFっていうジャンル小説は、作品ではなく作者その人の教養や人間関係によって評価が決まるものなのか?
>>172 広義のSFと狭義のジャンルSFについては大森辺りが何十回何百回も解説してるだろ
んで単純に東の影響以前から桜坂はジャンルSF書いてたって話を挙げただけだが
それとも何か? wiki辺りでSFの項目読んだ程度の認識で「自分の方がSFわかってる」とでも言うつもりか?
わかってない奴にわかってない事を説明するのって本当に困難なんだよね せめてAll You Need Is Killくらい読んでおけばいいのにと
↓「読んでる方がエライとでもいうつもりかwwwwwwwwww」などと、明後日の方向に解決法を見出そうとするいつものパターン
>>172 「擁護がろくなもんじゃない」とか言ってる奴が何言ってるんだよ
SFも文学である以上、人間関係によって決まるのは当たり前だろ
SFに幻想持ってないか?
いやいや〜 作品の出来を全く問題にしないで、その周辺情報ばっかりで SFとして優秀と決め付けようとする論調がおかしいといってるのww しかも言うにことかいて作品の内容より著者の人間関係が 大事って断言してる人もいるし…関係ないわけじゃない けどそれだけでもねえだろがよwww極端すぎだよwwwww キミらはSFの定義にはくわしいかも知れんがただの頭でっかちだねwww もうちょっと論理的に教えてくんない? 桜○洋のよさをさ?
大体な、作品も読まずに作家を批判するカスってワナビしかやらないゴミ行為だからな まず読めばいいのにと 周辺情報だけで作家を批判してるのはどっちだよと
180 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 12:22:15.75 BE:2874287467-2BP(333)
>>177 ネタバレして教えてやるよ。
「ALL YOU NEED IS KILL」は宇宙人が時間移動して侵略してくるのが斬新。
宇宙人は時間移動してるんじゃなくて平行宇宙並の精度でシミュレーションしてるだけだ 少なくとも「時間は絶対的なものじゃなくて観測者の体感によるもの」という、 SFじゃ散見される考え方が染みついてなきゃ、まず出てこない設定だな SF読まないでこういうものを書こうとすると「概念殺し」みたいなセカイ系になってしまう それはそれで結構ウケてるようなんだけどね
182 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/06/12(水) 12:34:44.75 BE:3079593959-2BP(333)
>>181 >平行宇宙並の精度でシミュレーション
って何?
歴史改竄しているだけだけど?
>>182 してねーよ
自分が負けそうな予測が出るとリアル(セーブポイント)からやり直しってシミュレーションを行ってて、
それによって「絶対負けない」という状況を作り上げていくわけだけど、
何故かそれが人間の脳と同期してしまって「絶対負ける」というパラドックスに陥ってるという設定だ
ループしてるのは単に同期してるせいで「そう感じているだけ」だ
184 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/06/12(水) 12:41:35.20 BE:1231837463-2BP(333)
>>183 何それ?
実際に負けてから、どうやったら勝てるか時間移動して歴史改竄しているんだよ。
なんだ、そのしょぼい話。
>>184 負けているのはシミュレーション上でだけ
ループの開始地点が物質世界
>>183 で説明したパラドックスのせいでリアルで負けてしまうと、シミュレーションが出来なくなってリアルが継続する
同期している人間はギタイサーバと同じ機能を働かせてしまうため、
最後にキリヤとリタはどちらかが死ななければならなくなってしまったわけ
OK?
186 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/06/12(水) 12:49:05.38 BE:1231837092-2BP(333)
あれ、主人公が偶然、運よく敵の本体を倒したから、 敵が歴史を改竄して、負けないように歴史を作り直した。 主人公は、その歴史改竄の内側に閉じ込められてしまって、ループをくり返すという話だよ。 セーブとか、シミュレイションとか、ゲーム小説っていう売り出し文句を 真に受けすぎ。もっと、ちゃんとしたSFだよ。
187 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 12:52:19.83 BE:1642450638-2BP(333)
>>185 全然ちがう。
敵の本体を歴史改竄できる補助ユニットが守ってるんだよ。
だから、敵の本体を倒すとループが始まって、
敵の本体を倒して次へ進むには、補助ユニットをすべて倒してから本体を倒さないといけない。
わかった?
>>186 物質的にサーバが壊れたらもうループできないでしょ
それに歴史を改竄する手段なんてどこにも説明はないし
ギタイサーバと人間の脳は元々近いような機能を持ってて、
最初の「負けるシミュレーション上」でキリヤが偶然ギタイサーバを倒してしまった時に、
ギタイサーバがキリヤに注目し、その結果バグかなんらかの理由で、キリヤにギタイサーバと同じ機能が備わってしまっただけ
>>187 補助ユニットを全て排除しなければならないのは、
キリヤ(リタ)がギタイサーバと同じ力を持ってるせいだよ
排除しないままにギタイサーバを倒すと、キリヤがギタイサーバと同じ役目を果たすので、
結局ループポイント(リアル)まで戻る事になる
190 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 13:00:03.59 BE:547483924-2BP(333)
>>189 全然ちがうわ。そんなつまらん話なら、おれは評価しない。
シミュレイションに何で主人公たちが参加しているんだよ?
意味不明。
あなたの説明では筋が通らないね。
>>190 2回目以降ギタイサーバが負けたわけでもないのに何故ループするんだよ?
192 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 13:08:23.69 BE:2874287467-2BP(333)
>>192 キリヤがギタイサーバになってるからだろ
ギタイのループは三十時間が限度
それが処理能力の限界なんだろうね
194 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(5+0:5) :2013/06/12(水) 13:11:52.59 BE:684354825-2BP(333)
ギタイサーバーになるのは、何度もループをくり返してからのはずだが?
>>194 キリヤが死んだらギタイの勝ちでそのまま時間が継続するはずでしょ
でもしない
そもそも作品内の記述ですら矛盾点が多くあって、
要するにあの世界は「ゲーム」なんだよ
リタはあそこで「イベント死」する存在なわけだな
196 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 13:17:39.26 BE:1026531735-2BP(333)
>>195 勝手にゲーム小説にするな。
歴史改竄が行われた時、副作用できっかけとなった人物がループするんだよ。
ゲームとかシミュレイションとかセーブとか、全然、作中にはない単語ですから。
イベント死とか勝手にいわないでください。
>>196 あとがきの一行目
「ゲームが好きです」
途中で突然三人称で宇宙人の母星の話が始まるだろ?
あれってスターウォーズとか伝説のオウガバトルのあれなんだよ
文字が斜めになって奥に消えていくやつ
198 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 13:39:01.33 BE:4927349489-2BP(333)
>>197 だから、おまえのいう「平行宇宙並の精度でシミュレーション 」ってのは、
本文の何が根拠なんだよ?
>>198 そもそも本文の内容からして矛盾だらけだからな
「人間は、ギタイの通信を夢という形で受け取る。受信アンテナとして使われるのは脳だ。
何度も何度もループを繰り返すうち、やがて人間の脳もギタイのアンテナと同じ性質を帯びるようになる」
・一回目から既に受信機能は存在していた
・何度も何度もと言ってるが、過去の時点では「常に一回目」のはずで、徐々に変質する事はありえない
・リタは最後で死ぬのに何故か「あとの学者からギタイ通信の仕組みを聞いた」という設定になってる
結局の所は「ゲーム世界」という解釈をするしかない
もしくは作者の設定ミスか
200 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 14:07:11.98 BE:1231837092-2BP(333)
>>199 歴史改竄の副作用と解釈した方が面白いだろう?
>>200 まあ「平行宇宙並のシミュレーション」という解釈は間違いだったかもしれんね
桜坂 プレイしてるとき、プレイヤーはシナリオを意識してないんです。 プレイ中にプレイヤーが持っているのは問題を解決する目的意識で……目的を達成してはじめて、 キャラクターの行動が物語となっていたことに気づくように設計されているんですよ。 最初からシナリオが透けて見えていると、決められた道を歩いている気分になっておもしろくないでしょう? ---- いわゆる紙芝居ゲームになっちゃうわけですね。 桜坂 ゲーム内で順ぐりに発生するイベントをそのままノベライズしても、 プレイしたときの興奮を読者に擬似体験させることはできないんじゃないかと。 だから、同じ物語(シナリオ)を搭載していても、ゲームと小説の物語は異なった見えかたをするんじゃないかと、 そんな風に考えたんです? ---- そういえば、無駄な経験値稼ぎや試行錯誤は、イベントには含まれていませんね。 桜坂 経験値稼ぎや試行錯誤ってノベライズでは省略されるでしょう。たぶんそれは小説として正しいんですけど、 でも、実際のゲームではその無駄な部分がまさに重要ですよね。 いまの百倍は時間が濃密に流れていたガキの時代、特定アイテムゲットのためのリセット&ロードに費したひとときは、 物語を追いかけるためなんかじゃなかったよなあ、なんて思って。 でまあ、プレイヤーが経験した努力・友情・勝利! みたいなものに主眼を置いて、 ゲーム内で進行する物語を組み立てなおしたらどうなるんだろう? と考えたんです。 もちろんそれは、作者であるわたしが用意した順でしか体験できない小説式の物語なんですけれど……。 やはり「ゲーム世界小説」という解釈が正解だな 「ゲーム小説」「リプレイ小説」ではなくて、「ゲーム世界を描いた小説」 結局まあ、ガンパレが偉大だったという話に落ち着くわけで
203 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/06/12(水) 14:14:09.32 BE:410612832-2BP(333)
204 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 14:18:01.37 BE:684354252-2BP(333)
>>202 ゲーム小説として宣伝してたから、作者がそれに付き合ってやってるだけだろ。
本文のどこに書いてあるんだよ?
>>204 >「出撃前日が繰り返す話にしたらどうだろう?」って思ったんです。
>これなら、繰り返し=リセット&ロードと捉えることで、プレイヤーの経験を擬似的な物語にすることもできますし。
作者がここまで言ってるのに……
206 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 14:25:50.00 BE:1368708454-2BP(333)
>>205 あなたはおれの解釈のどこに文句をつけてるの?
さっぱりわからない。
>>206 作者がそれに付き合ってやってるだけなんて、誰から聞いたんだよ?
208 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/12(水) 14:46:00.67 BE:821225243-2BP(333)
>>207 おれの愚痴だ。
だが、ALL YOU NEED IS KILLがゲーム小説でなく、
本格SFたりえることは否定されないね。
いや俺は本格SFである事を否定してないだろ?
「本格SF」小説でもあり、 「ゲームの追体験小説」でもあり、 その中でも特に「レベリングの楽しさ」の焦点が置かれている 作中の設定はどちらかというと詰められてなくて、甘い所が多い 「セーブ&ロード」の繰り返しで達成される氷のように冷たい喜びって、 俺すごいよくわかるけどなあ 日本初のプロゲーマーウメハラもプレイの動機に「暗い情熱」を挙げているわけだし こればっかりは感覚を共有できていないと永遠に理解できない概念だと思う
211 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/06/12(水) 15:02:45.22 BE:2189933748-2BP(333)
>>210 だから、「レベリングの楽しさ」なんてものはあの作品にはないだろ。
主人公の腕が上達しているだけだ。
>>211 相手の間違いには2分で反応するのな
いい加減ゲーム小説である事を認めたらいいのに
最初は「時間移動」と言ってたのに、 こっそり「歴史改竄」とか言い直してるし そういう揚げ足取りゲームしてるんじゃないと思うんだけど
214 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/06/12(水) 15:06:59.39 BE:1710885555-2BP(333)
>>212 あれをゲーム小説だと解釈するのは、つまらない解釈だと思うけどなあ。
実際の侵略は、もっとゲームより、
ALL YOU NEED IS KILLに近いと思うんだよねえ。
>>214 それは「ゲーム小説」という言葉を「リプレイ小説」みたいな感覚で捉えてるからだろ
大体「ゲーム小説」と言いだしたのはお前で、俺は「ゲーム世界を書いた小説」と言い続けてるわけだし
あとの方じゃめんどくさくなって俺もゲーム小説っつってるけどさ
「ガンパレ的なメタ構造世界」を小説的アプローチで再現した小説でしょ
読んでたら途中で気付くし、あとがき読んで確信するでしょ
俺が最初の解釈間違えたのもそのせいだし
何も、「ゲームです、あの世界は全て虚構です」なんて言いたいわけじゃないし
216 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/06/12(水) 15:27:20.53 BE:2053062465-2BP(333)
「ゲームです、あの世界は全て虚構です」以外に、 どういう「ゲーム世界を書いた小説」があるの?
218 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/06/12(水) 15:30:35.11 BE:1642450638-2BP(333)
>>217 知らないからわからないや。
おれが思いついたのは「バトル・ロワイアル」とか、山田悠介だな。
>>218 それは「game world」じゃなくて「play(the game)」だと思うんだけど
なおトムの映画版の解釈については責任を持たず
一次発表がなくて欲求不満という感じですなあ ついでなのでそろそろ第二回の審査委員発表してくれんと執筆に踏み切れないから頼みますハヤカワさん
受賞する→次作次次作と書きつづけることになる 落選する→次回どっかしらへの応募作を書く どっちにしても書くしかないだろう
177だが、解説ありがとう! 実は昔読んだことあって、俺の記憶と皆さんの解説がまたちょっと違うんだが再読してみるわ ひょっとするとこの世界もループしてて、その回数によって内容が変わっているのかもしれないからなw
>>223 「ループ」から「世界の相違」を想起する辺り、やっぱ読んだ事ないっぽいな
そういう内容の小説じゃないから
桜坂洋って何かに入ってたネトゲのNinjaキャラのスピンオフ短編しか読んだことないな なるほど、ゲームのセーブロードで量子論的なのをやってんのね
SFで扱われる量子論って全然量子論じゃないよな
>>226 量子論のなんたるかも知らないくせに
知ったかぶりをして恥をかきたいのかwww
いや相対論だってSFで使われるけど物理学で扱われるのとほぼ同じ意味だろ 量子論は物質の最小単位が確率的に変化する事を数学的に説明しようとするものなのに、 SFじゃパラレルワールド生成機だもんね 大体どっちも同じくらいに成立したはずなのにこの違いは何なのか もし隠れた変数が見つかったらどうするつもりだろ
芝村裕吏とか新城カズマとかゲーム系の作家はむしろ走ってないぜ
どっちも知らないが、拡張現実ってgoogle glassみたいなやつの事だぞ
>>228 まぁ、実際に「確率が決定するたびに世界は分岐する」と唱えたアホ物理学者もいたからなぁ(´・ω・`)その幻想に囚われているアホも多いんだろ。
まあ、何人か何十人か居るだろう、量子もの送った人に精神的プレッシャー与えるゲームなんですけどね
>>234 ゲームはもういいよw
ゲームとかバーチャルリアリティを取り扱ってる=最先端本格SF
って連中も同じくらい寒いから
ALL YOU NEED IS KILLはVRじゃないし、 ゼーガペインみたいな直接的言及もないんだけど 文脈が全然違う同じ単語に反応して何がしたいんだコイツ (´・ω・`)←この顔文字使う奴って性格最悪なゴミクズしか居ないな
……(´・ω・`)
(´*ω*`)<キメぜりふをほめてもらえなかったからって逆上すんなよ
(´ーωー`)<きっと
>>235 は
>>234 が書き込んだ、まるで創作物の主人公みたいな気取ったようなセリフを見て、悦に入っているおまえの幼稚なメンタリティを感じ取って侮蔑を感じたんじゃないかな
(´@ω@`)<そんで、つい揶揄するつもりで書いちゃったんだよ
(´・ω・`)<何がしてえのってこっちが一番聞きてえよ
>>234 の「ゲーム」って上で何回も引き合いに出された「ゲーム」と違う文脈の「ゲーム」なんですが、
なにをもって「もういいよ」とか言い出したんだろう
>ゲームとかバーチャルリアリティを取り扱ってる=最先端本格SF
>って連中も同じくらい寒いから
こんな「連中」なんてとりあえずこのスレには居ないわけだし、
一体誰を批判してたんだろう
レスもよく見す「とにかく批判、とにかく批判」の態度の方がどうかと思うけど
幼稚なのはどっちなんだか
投稿もしてない上にレスもよく見ないで話に割り込むとか、ゴミすぎ
こういう人が作品も読まずにパンツァークラウンを批判してるんだろうな パターンだからねこういうのは
241 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/14(金) 12:56:17.14
読まずに批評できないだろう(・ω・) すでに、オレはブックオフで280円でゲットしたぞパンツ さて読むか
パンツの絵を表紙にして野尻推薦帯もらって売るべきだったんだよ
表紙のデザインしょぼいよな ぱっと見、1984年とか虐殺器官とちょっとかぶってるし(・ω・) あのなげやりな表紙から推測するに、実は期待されてないのかもな
被ってるんじゃなくて被せたんだよ
パンツはアニメオタクやラノベオタクがありきたりのテンプレって叩いているだけで SF専門の読者には新鮮な驚きを持って迎えられるようだね ラノベで手垢の着いた題材だったら何か悪いのか? ならばSFとして出し、見飽きていない読者に見せる これが政治ってもんだ
246 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/15(土) 09:06:18.28
パンツってパンツ先生じゃないのか
247 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/15(土) 12:15:31.68
お仕事休みなんで読んだよ(・ω・) 正直読みにくかったけど、SFラノベみたいでいいんじゃないんでしょうか ただ、主人公が受け身すぎて会話が一方通行でなんていうか、説明されてる みたいな感じだった。原稿の推敲がたりないんじゃないかな? これで三部作はつらいけど、作者にはがんばってほしい
なるほど、村上隆みたいなもんか 作品の質より売り方の戦略でビジネスはどうとでもなるという典型かもな ハヤカワさんはホンマにやり手やで〜 …ってよく考えたら、SFにラノベ出身の作家を使うのなんか昔からあたりまえにやってただろ!? 新城カズマとかそうじゃん SFマガジンの書評でもSF以外を取り上げることなんかしょっちゅうあるし、SF界隈の人間は自分の好きなジャンルに凝り固まってて外の世界を知らないみたいに決めつけんじゃねーよ だいたい「政治」じゃなくて「商売」だろ? オマエこそガンダムとか見すぎだよ、猛省しろ!
猛省した!
>東浩紀@hazuma >思想地図βで10億円儲かるかと訊かれたので、金儲けの秘訣はコンテンツを作ることではなく、 >コンテンツを作りたいと思っている残念な連中を集めるプラットフォームを作ることだと家入一真2世(小学6年)に教えておきました。 コンテンツを作りたい人を「残念な連中」とか見下してるアホを選考委員なんかにするなよ 本当、いい加減にして欲しいんですがハヤカワさん こんな奴の口車に乗せられて大丈夫ですか? それとも三十年前と同じく作家蔑視の企業文化のままなんですかね
>>250 うすっぺらい東大卒そのものだからコイツ
馬鹿にされたくない一心でムキになっているだけ
人を小馬鹿にして得意がるあたり、コンプがほの見えてもう…
本人も小説書いてるんだからこれは自虐と取ってあげるべきじゃないかな あずまん嫌いだけどさ
なお「これが政治」はあずまんの常套句 ガンダムだったのか
254 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/15(土) 23:39:18.57
>250 どう読んでも自虐ネタなのですが、それがわからない馬鹿がいるのがこのスレッドですね。 あずまんも大変だ。
自虐じゃなくて自分のコンテンツ制作者としての無能さを誤魔化すために、 「企画マン、パトロンの方が偉い、強い、立場が上」 って言いたいんだろ 昔はパトロンが居なきゃ芸術家も生きていけない背景はあったろうけど、 現代のパトロンは企画者じゃなくて消費者 今の企画屋は基本的に流通握って中抜きするのが仕事 だから、 ・出版社が電子出版に乗り気でない という、コンテンツ提供者としてはあるまじき姿勢が垣間見えたりする 出版社の存在価値はまさに流通そのものだからな
だから今の電子書籍って、 「課金の容易さを突いたエッチ漫画市場」か、 「テクノロジーに漠然とした希望を抱いている一部の楽観的な権利者」、 「黒船(amazon)」 せいぜいこのくらいで、 パッケージングのノウハウがある出版社が協力しないから、 SF的な観点から言うと「つまらない」市場になっちゃってるよね
確かに、出版社の存在意義はますます低くなってるよな ネタとはいえ、リアル中二病小説(「我が名は魔性」とか)でさえコンテンツとして提供できる環境が整備されつつあるわけだから 下手すると業界ゴロみたいな立場になりつつあるかも 平井和正というひとも、今は独自に電子出版してるし(値段が超高いけど…)
話はちょっとずれるけど、 SFの読者や業界人って年齢層が高いせいか知らないけど、 やたらと「紙の本」にこだわる傾向があるよね ハヤカワの「紙の本を読もうよ」フェアとか、 創元の第三回受賞作も、紙の本が無い世界をディストピア扱いにして描いてたし 「紙の本を読む」事自体に価値を見出してるというか みんな理性的には「紙の本が無くなる」事がわかってて、わかってるからこそ恐れるっていうのかな SFだと、人間が進化して全く別の、クラゲみたいなブヨブヨした生物とか、精神生命体とかに進化しちゃったりするじゃん それを目の当たりにした時に「あ、これ人間じゃないな」みたいに感じて、嫌悪したりする感覚ってあるでしょ? 今まさにその構図がリアルに顕現してる気がするね
流通というか、取次に対する影響力というかね amazonに影響力ある出版社とか、ないでしょ? 大手が寄り集まっても日和ってたくらいなのに
>>258 最近出てる一九八四年の解説もそうだよ
電子書籍の流通を焚書に重ねて、「電子書籍を絶対に許すな、紙の本を守れ!」って主張
ああすまん間違えた、華氏451度だった 一九八四年はファイアマンの話じゃねえな
2chで愚痴言ってもしょうがないけど、 ハヤカワは「紙の本勢力」としては最右翼と言っていいほどの尊皇攘夷派だよね
出版社の金主は印刷所と取次なので、そこの仕事がなくなる電子書籍は出版業界にとって完全なる悪だった 電子書籍化しても印刷所と取次が従来通りのマージンを取る申し合わせができたから これまでのように電子書籍排除にスクラム組む理由はなくなったと考えていい ただ、夢見て推進してた人達がこの申し合わせでモチベーション下がらないわけがないし (出版社の取り分増えてジリ貧脱せる、自分の稼ぎも増える、って夢にすがってたわけだからね) 中抜き流通業者のカットで安くなるかもっていう読者にとっての期待も潰されたことになる
なるほどこれがディストピアか オーウェルというより、バチガルピ的な
そこでamazonやらの黒船来航というわけですよ 取次と印刷所?知るかよ、という硬派なスタンスでぶっ潰してくる外国勢との 戦いになる未来しか残されていない 国内で回していける市場じゃないからね
印刷所・取次に電子化料払うことで合意したのは大手出版社だけだから 小さい所が黒船陣営に乗る形はありえるのかもしれないが 黒船は出版社なんかいらねーぜ作者とエージェントとアマゾンでいいぜって主張だから やっぱありえないかもしれんw
なんで日本のAmazonではパソコンで電子書籍読めないの
海外(アメリカ)ではPCでAmazonの電子書籍読める事に戦慄した 知らず知らずのうちにガラパゴス脳になってたんだな
いや、それは当たり前だろ 海外では1コンテンツ1課金が常識 コンテンツ1つ買うといろんな形態で見られる 日本ではJASRACの根回しで1メディア1課金 CD買って、MP3で買って、着うた買って、と形態ごとに初乗り料金が必要 当然KindleとスマホとPCもそれぞれ別料金でなければならない 既に、リッピングやファイル形態変換も違法化への動きが始まったから 下手に相互乗り入れさせておくといずれ法律違反になりかねない
JASRACが何の関係あるんだよアホらし
JASRAC主導で日本の著作権やメディア関係の法律は決められてるから 電子書籍にも当然影響は及んでくるわけだが お前本当にSF読みか?
>248 ハヤカワがやってた「リアルフィクション」なんてその最たるもの 2000年代のJコレは基本的にライトノベルレーベルではみだすものを書いてた人を 引っ張ってきて成り立っていた
AmazonとJASRAC、どっちが強いの?
>>271 JASRACって音楽著作権の協会だろ?
それがどう電子書籍に絡んでくるのか全く意味わからないし、
SF読みかどうかも飛躍しすぎで意味がわからない
>JASRAC主導で日本の著作権やメディア関係の法律は決められてるから
そんな力ねえよ、アホらし
>いずれ法律違反になりかねない
法の不遡及も知らないらしいし
ネットで真実、って感じの人っぽいな
kindlePCがamazon.co.jpに対応してないから 何故対応してない(しない)のかは謎
>>274 お前頭悪いな
著作権絡みの法律は全てJASRACのロビイングで決定される
はいはいJASRACと電通が悪の根源だってネットで真実ネットで真実
事実を陰謀論かのように言い募る手口ってよくあるよね ひょっとして本気で何も理解できてないんだろうかこの人 2chばっか見てないでたまには法律調べてみ? パソコン持ってるんだからね
JASRACが出版関係でどういう悪巧みをしたのか具体的にソース持ってきてくれる?
出版と言っても音楽出版じゃなくて書籍ね
JASRACの目論見の対象は音楽だが、それに沿って著作権関係の法律は整備されるということ 理解できないほど低能なの? これでどれだけ日本の法律が異常になってるか、本当に知らないのか? 陰謀論だ!とぎゃあぎゃあわめけば済むと思ってる馬鹿はいつまでもそうしてろ、豚(政治的な意味で)
ソース出せっつってんだろネットで真実野郎
ああ、ソース出せってわめいて勝ったつもりになる低能ってよくいるよね 2chしか世界のない馬鹿の典型 家の外に出なくてもググれば出てくるようなことでさえ、「ソース出せ!」で口開けて待ってるだけ いや、待ってるどころか、ソース出せというのを勝利宣言だと思ってる
「B-CAS」「ダビング10」「違法ダウンロード刑罰化」「リッピング違法化」 一つも聞いたことないのか 2chにいればソース付きのニュースからそれこそ陰謀論までいくらでも耳に入るじゃん アンテナ低いってレベルじゃねーぞ それでソースソースって、自分が世の中に何の関心も持たない馬鹿だと自慢して恥ずかしくないのかね それともカスラックの社員さんかな?
B-CASは株式会社でJASRACは社団法人、それぞれ別の団体だろ? 何言ってんだこいつは
ようやくググることを覚えたのか 立派立派
んでkindlePCとJASRACに何の関係があんの? ネットで真実知っちゃって何でもかんでもJASRAC電通絡めちゃってアホらし B-CASとJASRACがどう関係あるんだよ? >「B-CAS」「ダビング10」「違法ダウンロード刑罰化」「リッピング違法化」 これがどう関係あんの? >著作権絡みの法律は全てJASRACのロビイングで決定される >全て >全て >全て どんだけネットで真実だよ たまには外出ろ
90年代のJPOP全盛期の頃なんて誰もJASRACの事なんか気にしてなかったのにな
日本はベルヌ条約の批准国なんだけどそれもJASRACが暗躍したんだろうな
すげーな、あーすげー
ネットで真実知っちゃったな
今ロクに音楽も聴いてないくせにな
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY201212220359.html カラオケ登録した自曲を端末で”自演”再生し、著作権料1700万円不正受領 ランキングでAKB押しのけTOP3入りも
ちゃんと分配してんじゃん
JASRACごときが巨悪なら、毎年何十兆円もサービス料中抜きしてる公務員はどうなんだ
ついでに言うと著作権管理団体はJASRAC一つじゃないからな
権利者は嫌なら他の団体に管理を委託する事もできる
ネットで真実民は利害関係も無い団体をよくそこまで憎めるもんだ
ちょっと関係ない事聞くけど、 twitterのアイコンにアニメアイコン使ってるだろ?
ミッキーマウス法って言葉も聞いたことないんだろうな ありえない陰謀論だ、ディズニーが裏で糸引いたソース出せ!って言い出すか
あー、ずっとJASRACがーディズニーがーって陰謀論唱えてる人は もしかしてバチカルピの読み過ぎでSFと現実の区別がつかなくなった? 現実にカロリーマンはいないんだよ、大丈夫? 企業が政治を牛耳って法律作ったりはしないの 民主的な選挙で選ばれた政治家が決めている ロリコンアニメオタクじゃないんだから、現実とフィクションの区別は付けましょう
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll lllllllllllllll llllllllllllll llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll Illlll, / /) (\\ lll 丶,I /./● I I ●\\ i'i I │ // │ │ \_ゝ │ I <日本の成長戦略はもちろんアニメでしゅ! ヽ I /│ │ヽ I/ (これで参院選の萌え豚票はいただきだお) │ ノ (___) ヽ │ │ I I │ i ├── ┤ │ \ /  ̄ ヽ ,/ ヽ__ 'ノ  ̄ ̄
牛耳っているとまでは言えないが、違法ダウンロード刑罰化関連ではロビイングはあったと思う 電子書籍とJASRACがどう繋がってるかはわからん。畑違いっぽい気もする
>>291 どんどんJASRACから離れていってワロタ
>>292 1984やねじまき少女って何が面白いか全くわからないのに妙に評価されてるけど、
流れ見ててようやく理由わかったわ
寓意込みでの評価だったんだな
めちゃくちゃ評論しやすいし、例え話にも使い安い
いやちがうって
shiozaway 【悲しいお知らせ】昨夜帰宅すると、部屋に超巨大な2段ベッドが鎮座していました (勉強机がセットになったやつ)。自分の部屋がなくなった瞬間でした。 娘には、小学生になるまではパパが使っていいよと言われました。泣きました。
堀江○文×東○紀トークショー「電子書籍はなぜ使われないのか」 ムショで掘りえ○んならぬ掘られ○もんとなって、急にダイエット始めたり 自分の容姿に気を使うというオカマ化いちぢるしいホ○エモンさんと、 ツッコミ芸が一流と思われているが過去に大○英志には一方的に 言われっぱなしで発言拒否してしまったことのあるあず○んさんが こんなことしてたらしい いきなり電子書籍の話になったのって、これに影響されたんじゃねえの?
>>299 ちがいます
アンテナの張り方や邪推の仕方が気持ち悪すぎます
>>300 あっ・・・ご本人ですか
こんなとこまで宣伝ごくろーさんです
|ω・`)プッ♪
>>301 >堀江○文×東○紀トークショー「電子書籍はなぜ使われないのか」
こんなものチェックしてるのが気持ち悪いって言ってるんだけど
どこでもそうだけど一字発表前は神経過敏になって他人を煽らないと気が済まなくなる奴が出てくるよな
早川の給料だと塩澤クラスでも書斎(仕事部屋)が持てないのか?
だれ?
>>303 一字発表っていうのはタイトルとペンネームを一字だけ発表するようなやつ?
ちなみに俺のは「エ」と「お」だ。
普通のニュース系とか、趣味系のスレだと、 よほど面白い誤変換とかじゃない限り誤字に突っ込む奴なんかほとんど居ないのに、 ワナビスレって何故こうもどうでもいい誤字脱字に食らいつく奴が出てくるんだろう
>>302 >>303 一人で複数レスはもういいよw
まあ、何人か何十人か居るだろう、あず○ん信者に精神的プレッシャー与えるゲームなんですけどねww
で、話戻すけどパンツは不評につき一巻にまでで打ち切りになるんじゃねーかというのが皆さんの意見ということでFA?
応募もしてない人が総意を語って仕切ろうとしたりしないでくださいね
応募もせずに
>>299 みたいな情報追いかけてチェックして、
おまけに自分がアンチやってる相手の弟子の作品までわざわざ買って読んで、
しかもパンツとか変な蔑称付けて叩いてるとか、
もう少し人生の時間の使い方を考えた方がいいと思うけど
>>309 >>310 応募してるよ?「マ」と「ち」
だからおれはこのワナビの楽園で好きにできる資格が、そして義務がある
そちらは?
応募してるのならいいですすいませんでした
ワナビの楽園www 資格www 義務www 一生応募頑張ってくださいwww
レーベルの作品をパンツとか叩きながら一字晒しして大丈夫かこいつ
その程度ならプロでもいっぱいいるから大丈夫だろ 面白ければな
いやー… デビューしてからなら舌禍・筆禍騒動は作者本人がコンテンツ化して盛り上がるけど デビュー前ならこいつ排除しとくかって判断の要素になるよ
しかもコンテスト主催の編集部長が一押しの作品だしなあ
まあそう思うんならそれでいいんじゃね 他人にあれこれ言うのはお門違い
まさか他人にあれこれ悪口言って「総意でおk?」とか言ってるやつが 「人それぞれだから口出しするな」なんて逃げるわけないよな
排除されてもいいよw
こっちは何のコネもないから選ぶ側も好きにできるだろうしね
結局、排除かただの落選かは大賞作を見ればわかるでしょ
>>319 あと、アンタはなんか誤解してんじゃないかなあ?
だれもディスったりしたことないけど・・・
むしろ、やたら何度も悪口が書き込まれましたよってアピールするヤツのほうが
その悪口とやらを拡散させてるんじゃねw
>パンツは不評につき一巻にまでで打ち切りになるんじゃねーかというのが皆さんの意見ということでFA? これが悪口じゃなくてなんなんだ
わざとらしいネガキャン乙w アンタはそんなにパンツ嫌いかw だいたいそれ、「皆さん」の意見であって本人の意見じゃなくね?
そもそも読んでない奴の方が多いんだから 読んで叩くのは十分まともな方だろう
>パンツは不評につき一巻にまでで打ち切りになるんじゃねーかというのが皆さんの意見ということでFA そもそも、何番がいってんだ?
なんかもうgdgdだな・・・(^^; もうその話題はいいや
ちなみに編集部は間違いなくスレを監視してるからご愁傷様
監視って大げさな^^; 2ちゃん何ぞ見るほど暇なんか? そんな安泰な商売とも思えんが
勝手に総意にされてるしwwwなんか、頭の悪い人って、「どうしようもない」レベルなんだなwww
>>327 暇というか、
内部告発とか情報漏洩とかあるからね
単にリスク管理だよ
2chに限った話ならバイトに一日五分監視させるだけでいいし
>>330 極端に言うと、検索エンジン使って抽出するだけなので、そんなに資金力がなくても出来る。
むしろ、「それが本当に問題かどうか」を判断する人間の労力の方が大きい。最終的には人が判断する話だし。
別に1984の世界じゃないよ。個人がプライバシーを守る行動を、法人である会社が同じようにしているだけのこと。
>>331 みたいな話はまぁ普通なんだが、それをアイデアに取り入れて「新しいSF!」と言われるとアレだよねー。
ドキュメンタリーとか見てると、最新技術は凡百のSFワナビの想像を超えているものもあったりするんだけどね。
その手の取材力も作家になりたいなら必要だと思うねー。
>>331 いや資金力がある所は専門の部署や専用のシステムを外注してまでネットを監視してるって話なんだけどね
ここくらいならバイトが一日五分監視するだけでいいって言ったじゃん人の話ちゃんと聞けよ
>>333 いや、2chだけが監視対象じゃなくても、よっぽど大きな会社でもない限り、そんなに開発費用は必要ないよ?って話なんだけど。
もちろん、作り込めばそれなりの値段になるけれど。
・・・あぁ、そうか。普通は「要求仕様」がどの程度が適正かわからないから、オーバースペックになっちゃうのか。ごめん。
またSFで想像力豊かになっちゃった子が陰謀論唱えてるのか ハヤカワがここ監視してる証拠出してみ?
>>335 一般的に「マーケティングの一環」として、ネットで自社の評判を確認する行為と、
「ハヤカワがこのスレを監視している」のは、同列の話ではないのですが(そもそもそんな話はしていない)。
・・・この手の「今では普通にやられていること」すら「陰謀論」という視点でしか見れないって、50年前の人間と話している気分だ。
自民党のトゥルースチーム! 24時間体制で監視! 「中傷」を見つけたらネット上で反論、および削除を要請するニダ!
原発爆発前はネット上にこんなにサヨクが蔓延すると誰も予想してなかったよな 居ても集中砲火ですぐ沈められてたし
トゥルースwwwチームwww 普通に仕事しろwwwww
アマゾンのパンツに☆5が一個はいったね よかったね塩(棒)
別にバイトなんぞ雇わんでも、ちょっと仕事の息抜きに何かをググったりしてるだけだろ いちいちバイト雇うとかするかねー? だいだい面と向かって罵ったり、公共の場所で公人がアンチ演説したりしたわけじゃねーぜー? ネットの匿名掲示板でマニアックな話題をごそごそささやいてるだけ… それでもむかつく、監視が必要そして懲罰も…ていうのどうだろうね?情報リテラシーに偏りがあるのでは?
早川書房編集部長の狙い通りになってるじゃん 塩澤快浩@shiozaway >来年はSFコンテスト受賞作だけではつまらないので、本作をぶつけてみるつもりです。 ↓ 「パンツァークラウン フェイセズ」オビ >「SFコンテストが待ち切れなかった才能。」 塩澤快浩 ↓ SFコンテスト関連で話題になる
話題になったけど、実際どうなの? パンツァークラウン フェイセズうちの近所の本屋さんいったら なかったけど人気あるのかな?
ここが監視されているという情報がリークされたようだし そういう話題は危険じゃないか? ほめても悪意にとられるかもしれないし、そんなものは存在しないくらいに 考えていたほうが無難だな
>>342 「バイトが五分」っていうのは尺度の話で実際そうしてるってわけじゃないからね
>>342 するんだよ
事実は小説より奇
2ch荒らしを主な業務にしてた会社がそれを評価されていろんな県のセキュリティ業務委託受けて
ついには国の定める有害コンテンツブロッキング基準を作る権利まで得たんだぜ
(子供用フィルター作ってた関係で、日本版金盾のブロック対象を決めることになった)
悪夢だわ
第1回「ハヤカワSFコンテスト」一次選考結果は、 今月のSFマガジン(8月号)に発表されています。 みなさん買って確認されますように。
ほほーい
350 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/23(日) 15:27:10.15
北原尚彦@naohikoKITAHARA 第1回「ハヤカワSFコンテスト」一次選考結果は、今月のSFマガジン(8月号)に 発表されています。みなさん買って確認されますように。
23日17時 @…… >ハヤカワSFコンテストの結果の早売りを意外な店でゲット
>>344 SF板をのぞいたけど話題になってない。宣伝への疑問
ライトノベルレーベルのSFを語るスレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1328189802/ 829 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/04(火) 23:53:37.31
ポスト冲方丁・ポスト伊藤計劃というコピーが気になったパンツァークラウンはボロクソに貶されてたな。
見た感じ伊藤計劃というよりはニンジャスレイヤーみたいな印象を受けたので、
無駄に気取った黒一色の表紙をやめてごちゃごちゃな街並みが書かれた萌えイラストにすればいいのにと思った。
830 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/05(水) 00:18:33.76
まあどこかで見たような感じが強すぎるのがな
ラノベではいいんだがSF読者にはああいう作風は受けないかもしれん
冲方はジェンダーネタとか伝奇っぽい展開とかテーマを書く為にネタ絞ってる
てか伊藤計劃っぽさはないと思う
ポスト伊藤とか呼ばれてたっけ
イラストは完全に同感
テーマを書くガジェットがああなんだから、視覚的にした方がいい
虐殺器官にしたってソフトカバー版は黒一色ではないからな
831 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/05(水) 06:21:59.65
高尚な知的読者が多数いるジャンルで煽りすぎは逆効果かもな
流行にも冷静に淑やかに対処する人達だし
>>345 >ここが監視されているという情報がリークされたようだし
>ほめても悪意にとられるかもしれないし
監視発言に踊らされすぎw
>>326 は一次発表前に「一字発表」しちゃった
>>311 への嫌がらせだろ
高尚な知的読者って冬の時代は何してたんだよwwwwww そんな奴ら勘定に入れる必要はないわ
SFコンテスト一次通過作発表号の9月号にインタビュー載ってるw >SFマガジン2013年9月号 940円 >吉上 亮インタビュウ インタビュアー&構成:編集部
357 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/24(月) 11:50:05.98
通過率約7.5%か もうちょっと多いのかと思ってた
>>88 早川さんに謝れ!
88 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/31(金) 21:12:35.42
ビンボーなハヤカワはSFマガジンを買わせようとして、
6月の一次審査結果を7月発売のSFマガジンに掲載する予定です。
と、思います。
従って、Web上の発表はないのです。
落ちたけど何故かショックは無いな 他で一次落ちすると猛烈に落ち込むんだが
361 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/24(月) 13:18:25.71
そうですかあ、わたしはやっぱりショックです でも早川さん、ありがとうございました いい夢を見せてもらいました
362 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(3+0:5) :2013/06/24(月) 13:30:28.04 BE:4927349298-2BP(333)
落ちました。また一次落ちです。 もう、創元にもハヤカワにも応募しないと思います。 もちろん、気が変わるかもしれませんが、 わたしは、SF出版社に嫌われているのだと思います。 たぶん、何度送っても受からないでしょう。 今後も、小説は書きますが、応募するかはわかりません。 もう、わたしはネット作家で充分です。 プロになるのはあきらめます。 今まで、大言壮語をして申し訳ありませんでした。 わたしはただの身の程知らずでした。
おいおい受賞コメントまで考えてたのに一次落ちだぜ
お前の小説がスカスカの脆弱なんだよ そろそろみんなの言うこと聞いて「小説」にする努力を始めろよ
やめるっていってるんだから放っておいたほうが
記憶、小説投稿止めるんだろ。その言葉を撤回した行為をしたら、心の底からバカにすればいい。 もうスルーでいいんじゃね?
落ちた直後にもうやめるって言うなんてありがちでかわいいもんじゃん
落ちた… 最近は悪いことが重なって、自分の能力が信じられなくなってきた。 でも、あきらめたくない。
いいじゃねえか 記憶が撤回したそのときはこの板全土に晒し首にしてやらあ
出版点数が多くなって、より平易さが求められる出版業界 だけど円上塔みたいな作風もあるし…… 単に自分が力不足だとしておくしかないのかな……
凄かったら山尾悠子だろうが酉島伝法だろうが受賞するからさ
最初の一枚で、世界観と世界の説明している時点で、「ラノベ以下の駄文」問うことに記憶さんはまるでわかってない。 あれではプロットであって、「小説はない」のだが、そのことに気づくことは死ぬまでないのだろう。「才能」とい超えられない壁を実感した。
とい超えられない壁
落ちた 二作目で受賞できるほど甘い世界ではないよね… 晒したら感想とか頂けるものなんでしょうか?
晒しは総合スレ、もしくは専用の晒しスレでやった方がよろしいかと 案外みんなしっかり読んでくれるものですよ
>>376 ありがとうございます
落ち着いたら晒してみます
>>373 さん付けになってる辺り、こいつも落ちたなwwwwwwwwwwwwwww
タニグチリウイチ@uranichi SFマガジンに載ってるハヤカワSFコンテストの1次通過者の名前をぜんぶネットで 検索する余力がないので誰か調べきるまで静観。水嶋ヒロは多分混じってない。
「プロ作家になる人は賞への応募回数は平均三回、多くて五回これ以上だともはやあきらめたほうがいい」 ソースは新宿鮫の作者の書いた小説家になろう本
去年の電撃大賞の人って三十回くらい応募してなかったっけ
一方、冲方は
あと浅田次郎は十代から三十代まで投稿しまくってほぼ全落ち、 結局ヤクザエッセイから横道で作家デビュー(40歳)して売れっ子になったはず 早く受賞できた方がいいだろうけど「諦めた方がいい」ってのは何を指してるのか全くわからんな 情報は仕入れれば仕入れるほど「正解は無い」という現実に気付くはずなのに
あきらめてくれた方がライバルが減って都合がいい
2chだから別にいいけど5分で反証完了されるような論理べらべら言うのもどうかと思うよね 「本に書いてあるから」正しいってわけじゃないし 勿論ネットに書いてる事はもっと鵜呑みにしちゃいかんが
まれな事例を持ち出して反証って言われてもなw 現実を見ろよ、おまえらは日の目を見る人間じゃなかったんだよ ほんとはうすうす知ってただろ?
大森も、 >「予選落ちした小説を別の賞に応募したら受賞したというケース」は、あんまりおおっぴらにならないだけで、結構あります 稀な事例どころか「結構あります」って言ってるし プロはみんな恥ずかしくて落選した過去を隠してるからね 目に見える表面上の出来事しか見えない人ってやあね そもそも観測できる現実すら観測しようとしてないわけだが
例えばミステリで言う「新本格」なんて、SFで言うサイバーパンクくらいの影響力持ってると思うんだが、 その原型が乱歩賞で一次落ちしてたとか逆に信じられないくらいだわ SFで例えれば、創元が「接続された女」を一次落ちにしてしまったと仮定できるくらいの出来事だぞ
ただ大森はフリーランスだからこういう寛容さを持ち合わせているわけであって、 (書評家としては毒吐きまくってるが) 閉鎖空間で政治力学で誤魔化しまくってる会社員よりかは、よっぽど道理に適った事を言ってるよ いつだったか伊藤計画特集で、延々メールが返って来なかった事を愚痴ってた編集が居たのには閉口した 雇われ人は「縄張りの主張」が仕事だと勘違いしてるフシがあるからね
それは新本格の興隆を知ってるからそう思うんだ 影響力ある新しいものなんか一次で落ちるに決まってるだろ 古臭いパズラーで、社会性がなく、動機もバカバカしく、レイプもないんだぜ? そんなカビの生えたもん誰が読むの と、思うだろうよ
昔からバッドエンドなんて山ほどあるのにバッドエンドを見ると斬新だと思ってしまう現象か
とにかく俺は、下読みさんの心を捉えることが出来なかった90%のうちの 一人だ。また下読みさん攻略のために頑張ろうっとw
SF新人賞や小松左京賞は基本2冊出版していたけど早川はどうなるんだろうね
394 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/26(水) 18:00:05.41
1次は下読みさん一人の判断で決まるのでしょうか?それとも下読みさんであるSF批評家さんたちが集まっていろいろと論議して1次選考作品を選ぶのでしょうか? 下読みひとりの判断ならどの下読みさんに振り分けられるかで運不運がありそうですね。 それなら1次落ちはあまり気にしなくていいかも。 それより編集部の判断で落とされる2次選考の方がきついですね。
下読みが二人という話は聞いた事がないし、 何よりコストの問題でありえないと思う 単純に二倍コストかかるからね
すごい原稿を読んでいるような気にさせる作品に仕上げたつもりですが残念な結果になりました。 21世紀に生きる人類が身につけるべき知性を示したつもりですが思い上がりだったかもしれません。 残念である一方、敗者復活戦がないものかと祈る複雑な心境です。 コンテスト選考対象でなく別枠の出版でもいいからという祈るような気持ちでいっぱいです。 今回がNGだったらタイムリミット・ゲームオーバーと心に決めていました。 文学史を覆すまでに至らず残念ですが、もう出版はあきらめてあの作品は適当な時期に破棄しようと思っていたのです。 しばらく悩みながら、けりをつけたいと思います。 それはそれとしてどんな作品が受賞するのか楽しみです。
>>396 と同じような心境で落ちた人大勢いるんだろうな。
かくいう俺もその一人。
そんなに自信作なら他の出版社に出すべき
一見して釣りだと思ってた 2chに毒されすぎたかな
400 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/27(木) 02:33:43.79
おちたからって落胆するのはまだ早い 一次通過の作品タイトルから見るにいまや早川が求めてるのはラノベ作家であることは明白 真のSF作家は別の道を探すしかない・・・やってみるか、ネットで公開?
確かにwあのラノベ臭はちょっと引いたな 受賞作みてないから断言はできないけど ライトなラノベ(なんじゃそらw)が受賞すんだろうな もしくは懐かしのラノベみたいなやつかな ダーティペアみたいなさ、ハヤカワの黄金期よもう一度って感じかな ゲーム化もすぐできそうなやつ
冒頭だけでも晒してみたらどうだろうか? 読んだ人が続きを読んでみたいと思うのなら、捨てた物でもないかもしれん ネタそのものの評価はできないが、小説としてどのていど書けているのかっていうのはわかるだろう 小説として拙いっていうなら、そこを磨けば光るものなのかもしれないし
来年も応募すっからハヤカワに目ぇ付けられなくねぇなあ かと言って他に送れるような内容でもなし
カッチリしたのは翻訳だけで十分だし読者もそれ以上は求めてないからね
真のSF作家だから落ちたって?ww ラノベ見下してるくせにラノベSF以下のもんしか書けなかっただけだろww 現実見ようぜ 見たくない気持ちは俺も落ちたから分かるけど
うーんでもラノベSFならラノベレーベルが腐るほどあるわけだし…… ハヤカワのラノベは表紙だけで中身は案外しっかりしてるけどね
こうなったらBLだな
だからライトなラノベだろ? 性的衝動とかの妄想に(あまり)たよらないラノベ ラノベ文体をできるだけ排除したラノベ とは言っても現状のラノベのままそんなことしたらきっとラノベ以上にスカスカになるから ストーリーの面白さやオリジナリティの勝負になるんじゃね? キモオタクにどれだけ媚びれるかで勝敗がきまるより健康的だわな
昔のラノベ
伊藤計劃はラノベ なんせゲームの同人ノベライズを固有名詞変えてオリジナルに仕立て直したのが代表作なんだからね 挿絵付きでパンツ見えてキャー!じゃないだけで、国産SFはラノベなんだよ
伊藤計劃はなぁ 公式な場になるとみんなダーウィンの悪夢に言及しないというのがちょっとな 「映画見てるよね」「よく調べてるよね」「MGSだよね」とは言うけど、 「ダーウィンの悪夢だよね」とは誰も言わない ここ指摘すると「近未来を書けてる」という評が全て音を立てて崩れ落ちるからな
>さらに、趣旨に賛同する企業の協力を得て、映画、ゲーム、アニメーションなど >多角的なメディアミックス展開を目指します。 なるほど……
まぁ売れなきゃ意味無いからね。 ラノベ求めてても不思議ではないけど。
世界に通用する新たな才能ですし
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ=== |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | / .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <現代の文学的なイノベーションは (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 日本のライトノベルくらいしかないからね。 .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________ \ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |  ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
417 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/28(金) 18:48:12.10
何だか皆、ごちゃごちゃ言っているけれど、 結局のところ、通過した作品は、落ちた作品よりハヤカワにとって価値があるというだけだよ。 そして、通過した作品を ごちゃごちゃ言っても、勝ち組にかわりない。 落ちたものも通ったものも、どちらにせよ何か言いたいんだなぁって思った。
418 :
名無し物書き@推敲中? :2013/06/28(金) 19:06:48.81
え?普通に次回への傾向と対策を話し合ってるだけだろ? 冗談とかまぜながらさ ワナビだものごちゃごちゃ言うだろw 次もこの路線かどうかわからんけど 数人はこれ系をあつめんじゃないかな で、順調そうなら冒険もしてハードなSFもいれてくるかも
他人の作品を矮小化して「だから俺の作品が評価されるべき」ってかっこいいね
言わないだけでプロも「俺以外は全員カス」って思ってるから
プロが言えばまださまになるね
422 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
1回目の入選発表ってどうなったんだろう。
は?
424 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
7月だったよな。発表。何かあったんか。
425 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
公式ページにもログのこってないし。何だろ。
は?
427 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ようやく発表されたか。題名見る限りあんまり面白そうなのないなあ。
428 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
どれが受賞するか予想でもするか みた名前もちらほらあることだし
お前らがラノベラノベって言うから 「並行宇宙に召喚されて俺がプチハーレムの量子騎士だって!?」とか 「ちへい☆めん〜オレと彼女の修羅場な悠久タイム〜」とか そんなのが並んでるのかと思ったぞ あ、ゼロ年代のラノベっぽい、と思うものは確かにあったけどさ…
430 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
応募数から判断するに審査員、ちゃんと目通してなさそうな。
第1回ハヤカワSFコンテスト 一次選考結果発表 識者による厳正な審査の結果、下記41作品が通過いたしました(到着順、名前はペンネーム、敬称略)。 『奇妙な延命』 葎音 『無限宇宙から閉じた世界へ』 希木偶人 『君に着席』 川越くい 『スナノ・フィアンセの休暇』 網膜ハクリィ 『サザンマジック』 柳井政和 『夢見る翼』 (仮)キトウ・ソラ 『プレジャー 王国』 赤澤顕 『みずは無間』 六冬 『ファースト・サークル』 青野六郷 『最後のガストロノーム』 D坂ノボル 『六オクターブ半の断絶』 間宮抜刀 『楽譜司書様は、今日もご機嫌斜め』 前野カノリ 『僕らのカミサマ』 鈴木美沙 『バブルダイバー』 緑乃帝國 『パラギマエンジン』 渡邉万季 『天馬ゆくところ』 天川清 『BLOCK HEAD ACTOR』 冬野龍一 『オニキス』 Simokiyo 『暗闇の新世界』 阿狼 『緑の海の秘密』 谷田貝和男
『Dolls : Thousand Knives』 なぎのき 『嘉門幸作(かもんこうさく)の奇妙な夏(シーズン)』 風波新 『マーズ』 迷路平蔵 『テキスト9』 小野寺整 『新世界より』 泉氏 『Nen-Con』 茶屋休石 『信仰』 木杜公一 『宇宙(そら)の彼方で抱き締めて』 羽沢将吾 『パーフェクトサマー、パーフェクトサークル』 嶋野志都 『ウォードの箱』 獅堂笙子 『エクセプションL』 柳井政和 『希望の臨界』 萩原渉 『ガラス玉に映ったAO蝶の夢』 下村昴 『青海のラムシュプリンガ』 山中久太郎 『有償可憐センチメンタル』 黒井子子 『アワーポップ』 南木義隆 『不在のパゼッション』 木口和広 『Toxicute(トクシキュート)』 石川了歌 『家族万物博覧会』 松井三十四 『天蓋火光』 兵頭浩佑 『宇宙さんの刷新』 中屋有
>430 そうだな 落ちたのは審査員がちゃんと読まなかったせいだな
434 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
応募数に信憑性が感じられない。
応募数少ない方が落ちたのが恥になるから 多い方がいいよ
いかにもラノベ風だなあと思ったタイトルの著者を検索したら ラノベ系の新人賞に応募してた ラノベだと一次通過作でも年齢が公表されるんだね
小説公募賞の傾向を調べたことのある者からあえて言わせてもらえば、一次選考から通過数を絞りすぎるのは得策ではない 応募者が萎縮・モチベーションが下がって、次回次々回と応募数が先細りになる ましてやここは、「久しぶりの再開待ってましたひゃっほう!」で547通だったわけだしな
439 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
小島監督とか忙しそうだから読んでる暇なさそうな。 出来レースなんかな。
>>438 編集者「そんなモチベーションないやつ最初からいらん、しかも一次おちたろ」
多すぎるから絞ったんだろ 適性キャパは300くらいを想定してると思う まあ、数に拘わらずいいのが来るかどうかなんだけどね
既成作品と同じタイトルはどうなんだ?
そういう細かい事を気にして守りに入った作品よりはいいかと
>>428 とりあえず、おちゃらけたペンネームのやつは除外な。
一次落ちの作品でも誰か第三者の目に留まって別ルートで出版! みたいな前例が出れば次回の応募も増えるんじゃね?(願望込み)
それ一次落ちが「なぜ俺のは刊行されないんだ!」って発狂するだけだろ 四次+最終あるラノベで二次落ちが刊行されまくってラノベワナビ発狂してるぞ
test
一次、通りました。
>>449 審査員がガチなんですけど?
「○○年代」「ポスト伊藤計画」とか言ってる文学かぶれはもうSFじゃないのかもしれんね
それAIで受賞を目指している研究、瀬名秀明が顧問やってるんでしょ
>>450 星新一賞が科学ネタ限定ってのもなんか…
科学小説だけがSFだっていう今の時代の風潮には合ってるんだろうが
選考途中で専門の技術者に読んでもらうことがあります、企業秘密や未出願情報漏らしても自己責任、って
本当ガチで科学小説賞じゃんこれw
ちょっとだれかスレたててくんない>星新一賞 AIでの応募可ってのがいいね 早川は腐れラノベ集めみたいだし
おおむね文庫本15頁までの長さの理系短編か SFとは謳ってないのがミソなのかも 未来予測みたいなのがたくさん送られてきそうだな
二代目星新一以外要りませんと言わんばかりの募集要項が潔いというか… 普通の作家志望が応募したら火傷しそうだな
星新一って別に理系じゃないだろ 作風はむしろ文系のものだから
SFでラノベやっても売れんよね ラノベが売れるのは実は中身がヒロイックだからだし んで巻数が多いから後は惰性で売れる まさにグインがこのスタイルだったはずなのに ハヤカワのラノベは「客の離れる部分」のテイストだけ真似してるからなおさら売れるはずがない アニメっぽい絵柄は基本的にマイナスにしかならないんだよね 虐殺が文庫版から売れた事考えればわかるだろうに
うわーすげーマジ鋭いな お前出版社に勤めたらいいんじゃね
反論したいのにできないから皮肉とか
まさか本気でラノベやったりしないだろ ミステリーで言うとメフィストやこのミスの一部の作品が やってるみたいな男女とわない若者向けの ライトなノベルになるんじゃないかな ラノベは対象年齢高めのマニアックな男性が ターゲットだろ あとヒロイックなんか物語の基本のひとつだし つかうのやめるわけないじゃん (使わない作品も中にはあるだろうけど) 桃太郎だって水戸黄門だってつかってる ラノベから取り除かれるのはオタクにしかうけないキモさとか 変な文体や変態性欲まるだしの設定たよ
メフィストも結局軟派な事しだしてから凋落始まったんだけどな あと水戸黄門とか桃太郎はないから ギリシャ神話ですらもっと複雑だし、 アーサー王物語ですら皇帝というもっと大きな権力倒す話だしな 「権力者が弱い物イジメをして平和になりました、めでたしめでたし」なんて、 そんなん通用するのは権力に尻尾振る日本人相手だけだわ
それが上手く行ってるかどうかとか 自分の考えるヒロイックの定義 とか展開されてもなぁ お前が思ってるハヤカワの路線やラノベは勘違いじゃね って話だぜ メフィストは凋落したから あの路線だろ とか ヒーローに職業関係ないだろ バトルがなくても人をすくったり偉業を行えばヒーローなんだよ お前の考える「ヒーローはこうあるべし」はほかでやれよ とか付き合ってやっても良いけどさw
よくある論点ずらしだね 反論されても再反論するのではなく 相手の言ったことの別な部分をどんどん否定していく そこを反論されると今度はまた別なところを〜ってやっていく そして議論は正しい方ではなく時間があってしつこいほうが勝つ
っていうかさ
>>457 さんが考える
ラノベが売れた理由(それが正しいかは別な話だぜ)
をハヤカワがやめるはずってのはどこからきたの
アニメ絵を使うはず
ヒーローモノはやめるはず
シリーズモノはやらないはず
ってやつ
表紙とか内容によってはイラストっぽくするだろうし
虐殺機関だってヒロイックものだし
ハヤカワだって売れれば喜んでシリーズ化するでしょ
>>464 >ハヤカワがやめるはずってのはどこからきたの
>アニメ絵を使うはず
>ヒーローモノはやめるはず
>シリーズモノはやらないはず
誰もこんな事言ってないんだが
アスペのふりして誤魔化すとかじゃなくて本当にこんな事言ってないからな
絡んできたのお前の方なのに、批判されたからパラノイア発症させるとかカンベンしてくれよ
俺は単に売れてるものと売れてないものの共通点を挙げてるだけに過ぎないのに
>まさか本気でラノベやったりしないだろ ハヤカワが本気でラノベやってりしないってどこから来たんだろう? 推測はいいけど妄想はやめてくれよ
>そして議論は正しい方ではなく時間があってしつこいほうが勝つ あとこれはちょっと暴論すぎだな ニュートンは相手を完膚無きまでに論破しないと気が済まなかったし、 パウリは他人の論文や論説にノーばかり言って「間違ってさえいない」という名言を遺した 議論というのは合意形成や納得する事が目的じゃなくて、 「その問題について論ずる事」だから しつこい方が勝つとか意味わからん 「BはCである」という主張に対して、 「発言者Aの思想は歪んでいる」なんて反論されても困るわ
どうも議論と人身攻撃を取り違えていやしないだろうか? 社長の鶴の一声で議論が強制終了する日本人らしいと言えばらしい気がするが
あ、わかったわ >ハヤカワのラノベは「客の離れる部分」のテイストだけ真似してるからなおさら売れるはずがない これってスワロウテイルとか榊一郎の事を言ってんだからね 未来予測の話してんじゃないから
いいか? 簡略して書くから無心で読んでみ ラノベが売れた理由はAである ハヤカワのラノベは客の離れる部分「だけ」まねするからだめだ これに対して ほう、Aをまねしないのはなぜだね? って聞くだろ
あれか、共通項としてもってただけで そこはラノベと同じことしても真似じゃねえよ ってことか? じゃアニメ絵だってラノベのずっと前からあるぞ
>>470 ラノベが売れてるのは内容がヒロイックだからであって、
萌えとかアニメ表紙とかボーイミーツガールじゃないんだよ
「敵を次々と打ち倒していく勇ましいヒーロー」とか、
「女共を攻略(落として)していく強い(外見や態度は情けなくても)ヒーロー」なんだよ
例外としてラブコメはそれだけで成立してるな
「ボーイミーツガール」「萌え」というのは実は市場は求めていない
表面上はこちらの方が表に出るから、
当該レーベルの編集者ですら、
「ボーイミーツガール描きましょうよ」なんて誤謬してるという
まあ個人的には市場なんかどうでもいいんだがね
ちなみにボカロ小説に関しては全く別の視点が必要だと思う 理論上の素粒子的な
ああ、そうですか
とにかく一回でも売れたりコネさえ作れれば、 橋本紡みたいなメンヘラでも本を出させてもらえるんだなあ ワナビが社会不適合者だったらまず弾かれるだろうからな 職歴に20年ニートとか書いてたりとか
面白ければな
作家なんだから、メンヘラとか社会不適応とかアピールポイントたろ ホントかどうかは別にしてさ
>この後、編集部による二次選考、選考委員4名による最終選考会を開催し、 >受賞作を決定いたします。 >それぞれの結果は、当ホームページおよび、 >《SFマガジン》《ミステリマガジン》の9月号(7月25日発売)、11月号(9月25日発売) >にて発表いたします。 9月号(7月25日発売)に二次選考(最終候補作)の結果が載るということは 著者には(とっくに?)連絡が来てるな
>>480 今はたぶん校了で忙しいから、連絡が来るとしたら連休明け以降だと思う。
来ない賞もあるらしいけどね。
最終候補作発表まであと2週間か
485 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
こんどこそ最終のこりたいなあ
486 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
ミラージュ
ハリポタ作者と判明して人気爆発 J・K・ローリングさん探偵小説
【ロンドン共同】世界中で大ヒットした小説「ハリー・ポッター」の作者J・K・ローリングさんが
新人作家を装い別のペンネームで書いた探偵小説が“真の作者”の発覚以来、
インターネット通販で1位となるなど爆発的に売れている。
今月14日に英紙の報道で明らかになる前に売れたのは計約1500部。しかし、発覚後には
インターネット通販大手アマゾンの米英両国のサイトでトップとなった。
米メディアによると、品薄の状況が続いており、出版社は30万部の増刷を決定した。
この探偵小説は「The Cuckoo〓 Calling(ザ・クックーズ・コーリング)」と題され、
今年4月に発売された。
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071701000746.html
>計約1500部 やっぱり内容じゃなくて、人目を引く面白いタイトルとか、冒頭でどれだけ引き込むかとかのが重要なんだな 来年は竜頭蛇尾で行くか
タレントになって小説書くのが一番手っ取り早いな
吉本の芸人がいいよ 創価とかも信者が出したら買うように指示あるようだけど、 ヒラの信者じゃ買わされる方だろうから
かわいがもんとか失敗こいてるけどな 水島ヒロとそう変わらんと思うのに
492 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
ローリングさんの探偵小説は新人にしてはやけに完成度高いなってことで発覚したみたいじゃん 結局は内容だよ
493 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
河相我聞は今スネオヘアーとしてがんばってるよね
河相我聞どうやって食ってるんだろうと思うけどそれでも俺より遙かに稼いでるんだろうなあ
サイト見たけど、むしろ仕事順調だろ>我聞 ラーメン店も持ってたろ 小説はいまいちみたいだけど つーか、おまえらよく、がもんって変換できるな
グーグルIMEならイッパツなんじゃないの>変換
497 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ついにあの作品の完全版が読めるのか。
パンツ3巻どうしようか悩み中 1巻があまりにアレだったので2巻も積んだままなんだよなぁ 読書メータ見てると2巻で持ち直したらしいけど どうだった?
一般論だが 1巻で見捨てた奴は2巻を読まないんだから 後になればなるほど評価は高くなる
一巻で切った一話目で切った、とか言いたがる奴の評価をどれだけ信用できるかというのもあるが
そう言ってとにかく全部買ってからじゃないと発言を認めないっての、 出版社に都合のいい工作だよな アニメ一話で判断できるのは声優の演技ぐらいだろうが 小説一冊なら実力の程はそこそこ見抜ける 話の筋だけ不満、なら終わってみないと結論出せないけどな
一次選考通ったものだけど、今週二次選考発表なのに何の連絡もない。 ダメってことかね。 以前某ラノベ新人賞に応募して一次だけ通った作品を焼き直したものだからな。
通過作がラノベっぽすぎって言ってる奴らに「どこが?」って言ってたのが俺だが ラノベだったのか
>>499 あぁ、そう言われるとそうだよなあ。
でも、自分みたいにこの先よくなるかも、とか
3冊だし最後までつきあうか、みたいな人もいるかなと思って。
505 :
502 :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>503 自分ではラノベのつもりで書いたけど、宇宙を舞台にした作品だったので、レーベル的にカテエラだったのかな。
506 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>502 以前、創元で二次通過したときは発表前に連絡なんてなかったよ
最終選考のときでさえ、当落は選考会の数時間後にならないと教えてもらえなかった
気にせずに待ちなさい
507 :
502 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
というか、新人賞で発表より前に個人宛に連絡がある、と思うほうが不思議だが
最終候補作選ぶ段階ではあるのが通例 盗用ではないか、作家になる意志はあるか、この2点を確認される 最終の手前でもすぐ最終に持っていけるようにやるところがあってもおかしくはない
>509 創元はなかったよ 発表後
集英社の最終でもそんなもんなかったが…通例? ボクちゃん素人さん?
>509 二重投稿でないかの確認もする 受賞作決定後に著者がつかまらないと事件なので連絡先の確認の意味もある アガサ・クリスティー賞でなかったのなら早川は事前確認しないんだろうね
513 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
まだか
>512 最終候補作が「発表された後で」なら連絡は来たよ >創元 発表前に連絡する意味は特にないわな まあライトノベルだと出版後に盗作が発覚した実例があるから警戒してそうなってる、と言われれば そんなもんかと思うが
ラノベは最終が全部出版になる賞がいくつかあるから それだと最終の前に確認するんじゃない?
いつの間に会うか会わないかが問題になってんの? 最終候補を正式に発表する「前」に応募者に個別連絡するのかどうか、って話でしょ?
518 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
SFマガジンフラゲした人いない?
>>514 今年の創元SF短編賞について。最終候補作が発表された後、数回メールが来ましたね。
ほとんどは事務連絡で、二重投稿の確認もありませんでした。
最終選考会の前に二重投稿の確認をするところがあるって本当ですか?
それ、けっこう失礼なことですよ。
乱歩賞とか来るらしいよ 二重投稿じゃないって紙に署名して送り返せって もっとも文面は「自作未発表のものです」みたいな事らしいけど 失礼って思うのあなただけじゃないかな、 裁判になったときに出版社の責任問題になって揉めないようにだろ
実際盗作してた受賞者の発覚がラノベや漫画の賞で問題になってるし もう紳士協定じゃ済まないわな
大森望 Ohmori Nozomi ?@nzm 二重投稿がよくないとされるのは、同時に二つの賞を受賞した場合、 主催する出版社のあいだで無用のトラブルが生じるからです。 入社試験でも入学試験でも宝くじでもないので、 同時にいくつも受けてはいけません。 同じ時期に上演される二つの舞台のオーディションを同時に受けるようなもの?
>>521 でもラノベでは受賞作が盗用作でもデビュー取り消されるわけじゃなくて
別作品出すだけなんだよなー
デビューはできるんだから盗用して送る方がむしろ有利
おーいお茶の俳句でも聞かれたなw 他に最終なんて残ったことなくてすまんけどw
>>523 泥棒しても、かるくしか怒られないなら泥棒した方が有利じゃね?
ってことですよね
そんなこと真顔で書くなよ、他人事ながらお前のモラルの低さが恥ずかしいわ
まあ最近は単なる換骨奪胎的な作品でもパクリパクリ言い過ぎな面もあるからな
パクリはいいんだよ別に エンターテイメントは模倣+オリジナリティで生まれるんだし テキスト比較レベルで盗用してたからアウツだったのよ
523は模倣とかオマージュではなく盗用って明言してるじゃんw >パクリはいいんだよ別に っていうかパクリって言葉は模倣とか換骨奪胎より、 盗用や盗作に近い使われ方する言葉だと思うけど 万引きや警察による逮捕でも使うしね
以下掃いて捨てるほどくりかえされてきた「俺のパクリ/オマージュ/模倣定義」発表会が 100レスほどつづきます↓
531 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
第1回 ハヤカワSFコンテスト 二次選考結果発表
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000670 第1回ハヤカワSFコンテストの二次選考が終了しました。
早川書房編集部による厳正な審査の結果、
下記5作品を最終候補作といたします(到着順、名前はペンネーム、敬称略)。
この後、9月に選考委員4名(東浩紀氏、神林長平氏、小島秀夫氏、小社編集部長)
による最終選考会を開催し、受賞作を決定いたします。
結果は、当ホームページおよび、
《ミステリマガジン》《SFマガジン》の11月号(9月25日発売)で発表いたします
また、一次選考通過者のうち希望者に、二次選考の講評をお送りします。
応募時のペンネーム、ご本名、応募作タイトルを明記し、
内容の梗概を添付して
[email protected] までご連絡ください。
その際のメールの件名は「二次選考講評希望」としてください。
『みずは無間』 六冬
『ファースト・サークル』 青野六郷
『オニキス』 Simokiyo
『テキスト9』 小野寺整
『新世界より』 泉氏
とりあえず著作権法の解説本1冊でも読んでから
塩澤快浩(@shiozaway) というわけで決定。僕はこれから読みます。RT @Hayakawashobo: 第1回ハヤカワSFコンテストの 最終候補作5作が決定いたしました。選考委員による最終選考会は9月に開催される予定です。 詳しくはリンク先をご覧ください。 hayakawa-online.co.jp/news/detail_ne
534 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
最終選考は五作品か 中々厳しめだな
長編賞とすれば5作くらいでもいいか 「オニキス」って創元で前に1次通ってた奴の改稿版かね
ここ2次選考まで行けば講評くれるんだね 親切だなあ…来年頑張ってみようかな
講評を個人宛にくれるんだ、なんつうかますますラノベっぽいな 作家の弾数増やそうとしてるのかな
538 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
SFオンラインで小出しになってたやつ、電子書籍で読めるのかな。 そっちの方が楽しみかも。
あまり筆名が酷いと最終候補発表前に変更依頼が来ることもあるぞ
有理は無理
二次選考出たのに盛り上がらないな
このスレの誰も関係ないからな
通ってる人もそろそろ不用意なこと書けなくなるからな
545 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
あれ、俺も読んでたw>SFオンライン イラストつきでイメージわきやすかった
ラノベっぽいテイストの方が受けがいいのか?
547 :
名無し物書き@推敲中? :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
本格SF読みたがってる読者も多いだろうに。 SFオンラインのは程良いバランスだったな。 映像としても見てみたい。
もう完全に過疎だな
549 :
名無し物書き@推敲中? :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
会話で始まるワンパターン、それも長いのは書けないと知って 書けなくなった。そうだなククク
>この後、9月に選考委員4名(東浩紀氏、神林長平氏、小島秀夫氏、小社編集部長) >による最終選考会を開催し、受賞作を決定いたします。 >結果は、当ホームページおよび、 >《ミステリマガジン》《SFマガジン》の11月号(9月25日発売)で発表いたします 一次選考結果と二次選考結果の前例からすると9月24日にネット発表だな
よくまとまっているという印象を持たせる作品でした。文章も平易で読みやすいです。 ですが、それに比べて、展開がわかりにくいのが残念でした。 小説としての繋ぎを意識していない印象があり、章が変わると、別の小説を読んでいるように感じる部分が多々ありました。 (中略)などなど、魅力的な設定やアイデアがあるにもかかわらず未消化のまま順番に並んでいるだけで、小説としての描写の奥行きが足りていません。 最後まで破綻なくストーリーは組み上げられていますが、小説として「設定を生かす」こと、練り上げることの意識が欲しかった印象です。
552 :
551 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
上のはうちに来た講評です。
553 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN BE:1642450346-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー
::::::::: へ( ^q^')ノ
>>551 何枚?
::::::::: (┐ノ どんなアイデアで送ったか教えてくれると嬉しい。
:::::::::: / 今、出版社は独創性なんて求めていないという陰謀論を支持しているので。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
こいつ、心の底では枚数とか気にしてたんだなw 君のは独創性じゃなく不完全だから アイディアとか言うまえにやることがあるだろ
555 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN BE:2737416285-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー ::::::::: へ( ^q^')ノ 創元やハヤカワが独創性を求めているという根拠はあるの? ::::::::: (┐ノ :::::::::: / ::::::::::::::::::::::::::::::::::
556 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN BE:1368708454-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー ::::::::: へ( ^q^')ノ 「毎月ひとつは必ず何か驚きを感じた」という黄金時代の再現はありえるの? ::::::::: (┐ノ :::::::::: / ::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>552 ありがとう。短い講評だけでも興味深いね。
ところで、そういう評価について自分でも納得なの?
独創性は求めてると思うよ とりあえず、君のボキャブラリの独創性とは意味が違うのかも知れんけど 独創性あるお弁当コンテストみたいなもんで とりあえずウィンなーとか玉子焼きとかみんな入ってるけど 切り口とか並べ方で独創性は出せるじゃん それをあんたは 相変わらず、ウインナーに玉子焼きにから揚げかよw 独創性のかけらもねえなって思って でお前がやってるのは 弁当からはみだしたり、だらだらこぼしながら得意げだったり 食えないもの入れて独創性気取りなわけよ わかる? 驚きとかいらんのよ、ちゃんと栄養価(正しい日本語)やおいしさ(面白さ) があるものしか読者は買わないの ってことはハヤカワも創元も何か驚きがあればOKなゴミとか売ろうとはしないの かれらは芸術家気取りに金くれるアホなパトロンではなく営利企業なの
559 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN BE:4311430979-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー
::::::::: へ( ^q^')ノ
>>558 おれはSFに驚きを求めてるんだよ。完全決裂だ。
::::::::: (┐ノ
:::::::::: /
::::::::::::::::::::::::::::::::::
じゃ出版社でも始めるのが正道だな 決裂もなにも、君が一般的な読者とくっついたことは無い
561 :
551 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>553 >>557 反応ありがとうございました。
今月半ばに講評が来てから、さらしてみたいと思ってはいたのですが、
ずっとアクセス規制中だったんです。
(早まって●買わなくてよかったなあとw)
562 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN BE:1642449683-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー
::::::::: へ( ^q^')ノ
>>561 自分のより面白いなら、受賞作は傑作にちがいないとか思う?
::::::::: (┐ノ おれは、おれの作品が一次落ちするくらいなら、受賞作は傑作でなければならないと思うよ。
:::::::::: /
::::::::::::::::::::::::::::::::::
563 :
551 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
続きです。 評価に関して納得はしています、というか この作品は昔某ラノベ新人賞に出したものに手を加えたものなのです。 書き直したとことほとんどそのままのところがまだらになっているので、 見抜かれたかな、と。 その新人賞では上位50編程度のところに入っていました。
564 :
551 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
アイデアに関しては……うむむ、最近放映した某アニメ作品みたいな、 くらいで勘弁してくださいw (ロボットが喋るやつです)
565 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN BE:1026531353-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー ::::::::: へ( ^q^')ノ ぼくは「すべての星の回転を止めるSF」を送ったんですが、一次落ちでした。 ::::::::: (┐ノ :::::::::: / ::::::::::::::::::::::::::::::::::
566 :
551 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
前の応募はかなり昔の話で、当時はラノベにも講評をくれる制度はまだなくて……。 それからラノベは萌え系にどんどんアジャストされていって、 自分はちょっとな、と思っています。
567 :
551 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
それから、枚数は400枚にちょっと足らないくらいです。 ありがとうございました。
568 :
557 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ラノベ向けを手直ししたものなのか、なるほど。 二度の投稿で、そこそこ評価を得られたんだから、小説としての基礎力はありそうだね。 それでもSFとしてみると、踏み込みが甘いっていうところなんだろうね。 でも、手応えは感じられたんだろうから、励みになるんじゃない?
>>558 俺は芸術作品を書くことにしか興味がない
それが遺棄されるというなら、それでもかまわない
…と言いながら、俺はAppleの電子書籍で
インフィニットストラトスを買った
記憶さんの作品はどこで読めるのですか?
571 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/09/01(日) 12:00:11.24 BE:1916191474-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー ::::::::: へ( ^q^')ノ 小説家になろうの「へげぞぞ」ね。ノクターンノベルに官能小説ものってるよ。 ::::::::: (┐ノ :::::::::: / ::::::::::::::::::::::::::::::::::
テスト
おお、書けた!
>>551 さん、乙です。
では自分も講評晒してみます。
まず、非常に手堅くまとめた作品だとおもいました。
これはどういうことかというと、基本的なところは抑えているが、それだけに突出したところが目立たない、ということです。
登場人物が類型的であることもマイナスポイントだと判断せざるを得ず、以上の点によって、今回は強く推すにはいたりませんでした。
ケアレスミスを除くと、文章そのものにも大きな欠点は見受けられず、プロットにも致命的な破綻は見つかりません。
ただし、現状ではそれだけです。いい意味で、期待を裏切るプラスポイントが見当たりませんでした。
以上です。 結構凹む評価でした…… 独創性が無い、と指摘されていますね。 小説書きとしての、致命的な弱点を指摘された気分です。 しかし、これにめげず第二回にも投稿するつもりです。 今度はあっと言わせるアイディアを練り上げてやるぜ!
発表されたね。
なんかめっちゃベタなんだが
578 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/02(月) 20:44:39.41 BE:1231838429-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー ::::::::: へ( ^q^')ノ 評判聞いてから買うか決めるわ。 ::::::::: (┐ノ うーん、おれはなぜ一次落ちになるのだろう。 :::::::::: / もう、第五回創元の原稿書き始めようかと思ってるけど、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::とっとと公開したいから、応募せずになろうにのせる。
>>564 もともとラノベ新人賞に出した作品ということもあわせて、他人と思えない……自分は一次落ちだが。
似ているポイントが同じかどうかはわからないけど、もしネタかぶりで落ちたんだったら不運だね。
自分は手元にないけど、謎で引っぱるのは良いが後半のふくらみが足りない、ある設定に説得力がない、
明かされた真相が弱いって感じだった。
ラノベ向けに自主規制して書かなかったオチを明記しておけば、次の選考まで残れたかもと後悔している。
説得力がない設定は、オチを調べるための伏線でもあったから。今さらな話だけど。
>>577 内容が明かされたのは受賞した1作品だけ?
いやラノベほどの需要がないから弾数をしぼらざるをえないのだろうけど、講評はSFマガジンに載るだけなのかな。
似たようなネタで一次落ちだったから何がいけないのか全くわからない 買って参考にするしかないな
評価シートは、ラノベ新人賞の評価シートのような項目ごとの段階評価じゃなく、淡々とレビューしている感じ。
長文ではないけど端的。
>>579 しまった説明が不正確だ、一次落ちじゃなく二次落ちだ。
ちなみにラノベ新人賞に送った時は一次落ちだった。
582 :
551 :2013/09/03(火) 11:23:19.27
551です。
受賞作が出ましたね。
じつは今になって「逃した魚は大きい」ように思えてきましたw
もう少しまじめに読み直して、
一から手直ししていたら、ひょっとしたら最終選考にのこったかも、と。
>>564 さん
ネタかぶりと言うほどかぶっていないと思っています。
舞台がむにゃむにゃで、むにゃむにゃがむにゃむにゃなところが一緒、くらいでw
583 :
551 :2013/09/03(火) 11:26:17.04
失礼しました。
>>579 さん、ですね。
>>573 さん
「まとまってるが、それだけ」という評価はきついですよね。
ただ、発想も努力だとは思うんですよね。
お互い頑張りましょう。
>>557 さん
ありがとうございます。たしかに、編集者直々の評価がいただけたことは励みになりました。
中国系の人だよ 中国SFを英訳したりもしてる
ツイッターを見ていると、最終選考作を出版する可能性もあるらしい。
最終候補の長編2作刊行決定したみたいね。 短編1作は雑誌掲載と。
588 :
名無し物書き@推敲中? :2013/09/26(木) 21:58:07.65
3冊とも11月に出るのかな?
589 :
名無し物書き@推敲中? :2013/10/19(土) 05:34:19.22
MIRAGEが気になる。。
俺の原稿はエンタメ臭が強すぎてハヤカワに送るほどのものじゃない、と思ってたけどハヤカワがエンタメ方面に強く舵を切ってるのなら送ってみてもいいかもしれんと考え直し中
劃 ←この字 俺がいまだに読めないのはナイショな
新人賞の受賞者が生まれるたびに、この出版社は「第二の伊藤計劃」と言って持ち上げるつもりなのか? 今この瞬間も活動している沢山の作家を蔑ろにしすぎ。
死人で商売アイデアゼロの出版社
生きてる人出して 「第2の〜」とか「ポスト○○」とかやるほうが不都合が多くないか?
「第2の」って付ける決まりでもあるのか
伊藤計劃もJ・G・バラードも亡くなってるから好き勝手イタコできるんで 生きてる作家なら許可取らないといけないじゃんか PHPのラノベがラヴクラフトのイタコで宣伝した時はラノベ作家が怒ってたが 自重自粛を求めて自縄自縛に陥っていると新しい挑戦は生まれない 科学とカネが全てでモラルに囚われないSFには自由度がある
自分が生きてるSF作家だとしてさ ある日書店に行ったら「第二のXX」って見知らぬ新人に 自分の名前ついたやつがあったらいやだろうな 死人に口なしってことだな
直木賞候補になった宮内クラスでもポスト計画扱い 批評家も伊藤計劃以後とか変な言葉使ってSF社会の中では伊藤が物差しになっているような言いぐさ しかもSF作家クラブとハヤカワが後押ししてるんだから 今後このジャンルでデビューしたら帯には伊藤計画の名が使われたり、伊藤に近いとかここの部分が伊藤とか解説で言われたりするんだろうな うんざりだ
「第2の○○」とかいう売り方しか思いつかない池沼編集のせい
野尻級になればシラネーヨって声明を発表できるから とっととビッグネームになるんだな
だれ?w
昔ラノベやSF書いてた、プロのニコニコ動画er
まだ自分がデビューできてもいないのに 伊藤物差しで判断されるって想定してうんざりってどうなのよ? 「あんたが告白してきてもOKしないからね」って言ってるブスみてえじゃん
>>605 伊藤も宮内も神林も好きだから
皆が今みたいな現状なのはファンとしても不満なんだよね
>>605 想定じゃなくって事実だろ。神林程の大御所で、伊藤より以前にデビューしても伊藤以下とか、評論賞取った批評家に言われてるんだぞ
尻P 2013-07-17 03:22:13 "ここで岡和田が宮内悠介と比べるのは、野尻抱介『南極点のピアピア動画』"――ってあるけど、 なんか悪い予感しかしないなー(^^; 西崎憲 @ken_nishizaki 22時間 うーん、伊藤計劃さん、膂力が並はずれてあってそれが日本人にしては珍しかったということで、作りはすごく穏当なロマン主義だと思うのだけど。 違うのかな。『虐殺器官』にすごく新しいところってあったのかなあ。いや、伊藤計劃さん、すごく評価していますが、通史的にみるとそんな感じでは。 長谷敏司 @hose_s 7月29日 ただ、私は評論家ではなく小説家なので、好き嫌いで言ってしまいます。 「伊藤計劃バブル」という言葉は、個人的には嫌いです。 そして、そうとらえられてしまうことに忸怩たる思いです。 後に「伊藤計劃バブル」だったと言われないよう、頑張ります。 そう思われていると思うと多少ため息。
作家はすごい嫌がってるな そしてここの作家の卵もすごい嫌がってる
「伊藤計劃がなんたら」とかいう売り文句の本は買わない
商売としては売れる時にいくらでも売ったらいいと思うけど まあ、ポストモダンとかポストヒューマニズムとか言って意味不明の引用の羅列するのでは、 何の販促にもならないと思うけどね
>>609 ここのは作家の卵でも何でもないだろ
落選ワナビならまだいい方で、書いてすらないのも多いんじゃねーの
>>610 俺もあたまにタオル巻いてるラーメン屋には入らないことにしてる
>>614 でもコレが現実なんだよね
そして自分が受賞したらドヤ顔で落選者を煽る
「書いてない奴」ってのもお前の都合のいい仮定だし、 受賞したら落選者を煽ってる暇なんかない プロ野球選手がいちいち母校の同級生を煽りにくる暇があるか?
>新人プロ野球選手が
プロ作家も嫌がってんのに、なんで伊藤の名前を使い続けるんだろ 限界研のメンバーが伊藤計劃は社会現象を起こしたとか言ってるけど 伊藤の名前がついた帯ってそんなに効果あんの?教えて
732 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/21(月) 20:02:00.71
「世界内戦」とわずかな希望〜伊藤計劃・SF・現代文学 (TH Series ADVANCED) [単行本(ソフトカバー)]
岡和田晃 (著)
内容紹介
社会現象を起こした天才・伊藤計劃の「死」へ、最も早く、最も鋭敏に応答した批評を発表し、第5回日本SF評論賞優秀賞を受賞した岡和田晃。
その受賞から2013年までの間に発表された批評を「伊藤計劃、SF、世界文学」の3つの柱でまとめた、80年代生まれ、博覧強記を地で行く若き論客の初の批評集! !
SFと文学の枠を取り払い、ミステリやゲームの視点を自在に用いながら、大胆にして緻密にテクストを掘り下げる。
愉楽に満ちた輻輳(ふくそう)する言葉が、あなたの知性に挑戦する! !
ぎっしり濃密な320頁です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4883751619/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books 733 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/21(月) 20:32:06.71
岡和田晃+伊藤計劃でもう胸焼けする
つーか岡和田の文章ってほんと意味わからん
昨日もTwitter上で北野勇作が嫌がってたぞ
本気でSF書いている人だったら、結局どう書こうと『伊藤計劃』という存在に向き合わなきゃいけないということでしょ それも分からないようじゃSFのプロ作家なんて無理だね
>>621 星雲賞常連の野尻抱介さんより(ちなみに短編で四回、長編で二回)
>なんかこの人たちって伊藤計劃が大好きらしいんだが、
>私は未読なので影響受けてないし、
>それゆえポスト伊藤計劃ってパラダイムからも蚊帳の外だと思う。
>私は未読なので影響受けてないし、
>私は未読なので影響受けてないし、
>私は未読なので影響受けてないし、
ちなみに伊藤計画の活動時期と全く重なるように短編部門を三連覇してます>尻P
岡和田は伊藤計劃をハイファンタジー作家に分類してんでしょ?
>>624 岡和田にかかればスリランカを赤道上に置いたクラークもハイファンタジー作家に分類されそうだな
>>623 やはりそこには伊藤計劃との同時代性があって評価されたと見るべきだろうな
SFはもっとオープンになって欲しいね このまま売れないジャンルで居続けていいの?
伊藤をデビューに導いた円城塔はどいうポジションで評価されてんの? 神林が伊藤以下なら円城も以下なの? 冲方は?新城は?虚淵は?
>>626 こういうキチガイのふりして自説の瑕疵を誤魔化そうとするやつってなんなんだろう
SFが売れている業界って可能なのか?
ポスト伊藤計劃って言うのは、伊藤計劃が体現していた時代性に視座を置いているから 伊藤計劃未読なら免れるものではないよ
Twitterのつぶやきからして岡和田や藤田はぜってーこのスレ見ているな
>>632 野尻さんはふわふわの泉と太陽の簒奪者で2002年と2003年にも星雲賞取ってるけど
>>634 桜坂洋ですらポスト伊藤計劃と言われてるくらいだし、伊藤計劃前に作品書いててもポスト伊藤計劃という呼び名からは逃れられない
瀬名秀明もそりゃキレるわけだわ
>>635 宇宙を理解しようとする空しい企てに絶望した賢者デーヴァダーサは、ついに憤然として宣言した。
「”神”という語を含むすべての言明は虚偽である」
彼にもっともうとんじられている弟子のソマシリが、即座に問い返した。
「わたしがいま口にしている言葉は、”神”という語を含んでいます。
おお師よ、その単純な言明が虚偽になりうるとは、どうしてですか」
デーヴァダーサは、この問題をしばし塾講した。
それから彼は、こんどは誰の眼にも満足げな様子で答えた。
「”神”という語を含まない言明のみが、真実でありうる」
飢えたマングースが粟の実を飲みこめるかどうかというほどの時間をおいただけで、ソマシリは言い返した。
「もしこの言明をそれ自身にあてはめれば、おお尊師よ、それは真実ではありえません。
なぜなら、それは”神”という語を含んでいますから。 しかし、もしそれが真実でなければ――」
ここにおいて、デーヴァダーサは托鉢用の鉢をソマシリの頭に叩き付けた。
かくして彼は、禅の真の開祖を湛えられるべきなのである。
(未発見の『クラヴァムサ』の断片より)
湛えられる × 讃えられる ○
新人を育てたいなら伊藤さんの名前使わない方がいいんじゃないかな。。。 第二の尾崎豊って呼び文句でデビューした新人がいたとしても、買うのは尾崎ファン層がメインになってしまう
>>640 むしろ新加勢大周とか羽柴誠三秀吉を彷彿とするな
めんどくさいから「伊藤計劃大賞」とかいう名前にすればいいよ
それだ それなら第二第三の伊藤計劃がまた立ちはだかるであろう
っていうか第二の尾崎豊で売り出したやつらの 尾崎ファンからのきらわれっぷりってなかったぞ 何人かは騙されたとしても なんかこう、金の臭いをかぎつけて自分らにたかりに来た感がすごかったじゃん 北の国からの純が尾崎臭い歌でデビューした時のキャッチコピーが 尾崎ファンにも認められた尾崎フォロワーとかだったのは笑った これから出すのに、ファンにも認められたもクソもねえじゃんと思った 伊藤もそうなると思うよ 伊藤のコアなファンがどのくらいいるか知らんけどさ
第二のじゃなくて伊藤さんを超える必要があるなあ
デビュー作でSF大賞取って、直木賞連続候補になった宮内さんですら、ポスト伊藤計劃扱いですよw
アホな批評家と馬鹿な版元が勝手に伊藤の名前使ってるだけだろ 神林長平を超えてなんかいない!!!!伊藤は上手いが、単なる若手の一人だ! 売り上げ的にも冲方は負けていないぞ!
限界研の連中がどうも好きになれないんですけど
死人は反論しないからね
伊藤計劃が死んでなかったら出版社はどういう商売やってたのかな 死んだおかげで売り方考える手間が省けたようなもんだね
>>650 他ジャンルでも活躍している冲方や円城、貴志にもっと光が当ったんじゃない?
それと中堅の北野勇作とかの売り方ももっと上手く出来たんじゃないでしょうか
池沼出版社のおかげで作家が大迷惑ってこと?
まあハヤカワは過去に色々やらかしてるけど、 流石に何十年も前のことを今更言うのはどうかと思うし、 本人は死んでも生前の生活を支えた遺族に金が行くんだから問題ないでしょ (噂では、今でも原稿料クッソ安いらしいけどね)
>>652 少なくとも宮内は迷惑してんじゃないか?
今後海外が舞台の戦争ものSFや少女出るのディストピアものを描いたら 絶対伊藤計劃フォロアー扱いになっちゃうんだぞ 例え読んでなくてもだ
SF大賞作品がノイタミナとか、円城塔が芥川賞とか SF作家のデビュー作が直木賞候補とか、それこそもっと恩田陸を後押ししてやるとか色々出来ると思うんだよね 恩田はドラマ化もされたじゃん本人もSF作家だって言ってんだし
ハリウッドで映画化の話が来ている冲方と神林 伊藤以外も活躍してんのに、院生上がりの批評家()が伊藤しか読んでないのが悪い
伊藤計劃が売れるのも評価されるのも問題ない 好きだし面白いし、いい作家で才能も有ったと思う だが、 どうして他のSF作家も伊藤計劃以後とか以前とか言われたり、帯に名前をつけようとするのかが分からないだけです
出版業界のアイデア不足
660 :
名無し物書き@推敲中? :2013/10/23(水) 21:57:14.01
>>650 批評家なら著者の「死」ではなく作品に応答して下さい。
(´・ω・`)?
岡和田って日本語おかしくね?
今の状況を見て一番違和感を覚えるのは伊藤計画自身じゃね 神林先生のように霊界通信できるわけじゃないから断言はしないが
>>664 俺が伊藤だったら嫌だな
変な批評家や業界ゴロや編集者によって急に神格化だもん
だったらデビューして直ぐに評価してくれって思う
SF大賞のこともあるし
いや、SFが読みたいで刊行当初からステマしてもらってたから、 ハヤカワはちゃんと仕事したよ 最近の神格化に違和感を覚えるのは同意
伊藤計劃の死でSFが変わったみたいに言ってる連中は信用できない
tes...
若い作家は伊藤に影響受けているだろうけど、オールドな作家は全然影響受けてないと思うよ だからこその小松左京賞最終選考なんだから
若い作家(45)
ただ伊藤がSFの必読書みたいに言われるのは嫌だなあ 俺は虐殺器官挫折しちゃったタイプだから。余計に
むしろおっさんが絶賛してるようなイメージ
おっさん(28)
確かに28はおっさんだよね。
伊藤計劃以前以後で、神林長平とかも語られているのがちょっと
岡和田のFaceBookや記事やBlogを見ればいかにこいつがSFを読んでないかが分かるぞ そのくせ知識人ぶってる ハヤカワもどうして載せてんの?
伊藤計劃をハイファンタジー作家だと言い出したり 毎度指輪を引き合いに出すし こいつ批評家として引き出し少ないな ファンタジーはファンタジー作品と比較して書評書けよ SFが読めないのに無理して書いてんのかって思うから
いやまあ9.11と伊藤計劃は関連させて語るべきものだと思うが
9.11以降の世界が全く見ていなかった日本人に 現実の社会があると教えて揺さぶったのが伊藤計劃 本当はポスト9.11でもいいんだわ でも9.11の後、日本は何も変わらなかっただろ だから、9.11を教えてくれた伊藤計劃の後、と言う表現になる
9.11以降の世界が全く見ていなかった日本人に 現実の社会があると教えて揺さぶったのが伊藤計劃 本当はポスト9.11でもいいんだわ でも9.11の後、日本は何も変わらなかっただろ だから、9.11を教えてくれた伊藤計劃の後、と言う表現になる
なんで指輪物語の映画が911と伊藤計劃とSFを引き合いに出されて駄目だし記事書いてんの? 岡和田さんは藤田に神林長平が読めてないって批判されてたけどその返答が議論にはTPOがあるので、ネットでは返答しないってダサダサな回答だったよな。
俺は伊藤計劃以後とか言われたくない
ブス「あなたにだけは告白されたくないわ」 誰もいわねーよwwww なに変な心配してんだよ
全員一次落ちだしなwwww
ぷろ作家も伊藤以後には不快感あらわしてますが
伊藤計劃読んだけど911以降なんて何も感じなかったな
海外SF読んでたら感じないかもな 国内SFしか読んでないと国際的な視座に驚く
911って何年前の事件だよ 大体なんでイスラムとアメリカの衝突に日本人が何か感じなければいけないのか 当時は映像のショッキングさに、日本人でも「911だ、黙祷捧げなきゃ」とか、 わけのわからんこと言ってる奴も居たが
カレルチャペック
指輪物語の作者も映画監督も911とか言われても 呆れるぞ
岡和田の思い込み記事はつまんないよ
693 :
名無し物書き@推敲中? :2013/10/26(土) 16:10:37.01
俺もMIRAGEというのが気になる。 イメージ画とか写真付きでどこかで読めたような。
岡和田はアメリカ人や監督に取材したわけでもないし 伊藤計劃から特別に聞いたとか発言してるわりには、伊藤のブログに出てこないし どうでもいいや
五代ゆうのファンががっかりしそうなニュース 腐臭がなくなってオリジナルよりもまともな続編になるのか
SFなの?
栗本薫の「これまでの話を読んで『理解』していないと、『何が書いてあるのかわからない』」という魔界水滸伝現象を目の当たりにしてから、栗本薫を読むのを止めまました。 あれは、熱狂的盲目的ファンだけが読めばいい。普通の「読書好き」には読めた代物ではないし、「職業作家」を目指す人間は真似をしてはいけないスタイルだ。
そんなの三国志とかジャンクリストフとかでもそうじゃんw ワンピースだって途中で抜いて読むと意味不明だぞ 1話ごとの完結じゃないんだったら最初から読めよ 普通の読書好きはみんなそうしてる
>>699 お前は「魔界水滸伝」を読んだことないのか。もはや「日本語が崩壊している文章」だった訳だが。
三国志演義とかなんて、途中から読んでもわかるよ。「きちんとした文章」だからな。
栗本薫は、晩年、それすら出来なくなって文章が壊れてたんだよ。お前、栗本薫、読んだことないのか?
ホモじゃないのに読む理由があるのか?
セーラームーンさん(富樫さんの奥さん)も破壊したものね。連載途中から
意味不明になったし。著名人だからって余計? 壊れるってあんのかも
>>701 ホモでもレズでもないけれど書くだけは書いていい、壊れる一歩手前が私の今かなあ
ごめん、別の漫画家さんと間違えていたかも。武内さんではなかったかも りぼんだったかな、なんせ昔の話だもんで
三国志演義って翻訳だろ…… それの文章云々言い出すのがまずどうかしてるし、 話の筋がわかってて名詞も史実の人物だろうが 完全オリジナルとはそもそもが違うっつの 大体、文体というのは慣れるもので、 どんな糞文章でも三巻くらいぶっ続けで読めばリズムがわかるから読めるわ 「参考のために作家の文章を斜め読みしてこき下ろすクソワナビ」、 こうはなりたくないよな
なんでカラマーゾフが読みにくいって言われてるかわかるか? 文章のせいじゃなくて舞台背景が日本人に馴染みがなくて、名詞が頭に入ってこないからだよ 三国志なんて、、そらすっと頭に入ってくるわっつの
いや入ってこないっすw 孔明・関羽・劉邦クラスの全然知らなくても親しんでる名前はともかく 存在感薄くて親子で出て来るのとかいて紛らわしいよ 偏諱(でいいのかな?一族で同じ漢字付けるやつ)まであるしな 日本の戦国物も同様
とりあえずクソワナビ共は文章斜め読みすんのやめろや
斜め読みすんのやめたら、 SFを1000冊読めって言ってた奴の立場はどうなる
斜め読み自体はいいんだけどね 普通の読者は精読なんかしないし ワナビって斜め読みしながら粗探しするように読んで脈絡無視してアスペみたいに揚げ足取るから
第二回の選考委員も一回目と同じか
岡バカさんは、オモロスレで数年「恥を知れ」と書かれてきたんだよな 恥がないから ところでさー、『genkai vol.3』の巻頭文は誰が書いたのかね? 「限界研」って署名で「伊藤計劃という作家が登場した時期から日本のSFは盛り上がり始めた」とか。 文体内容的に藤田さんじゃないよなー? 誰だよ。
伊藤計劃以降云々って表現の是非を別にしても、 正直伊藤計劃で盛り上がったイメージはあんまないんだがなぁ
そもそもSFマガジンですら死んでからたまに特集してただけで、 SFファンからすれば盛りあがったとか言われても違和感バリバリだろ
伊藤ってかなり死亡ブランド付いてるよなぁ 今も伊藤が生きてたらどうなっていたのか
早川中心の宣伝文句としての「伊藤計劃以降」は分からんでもないんだよな それが批評の世界で史観化してるのが問題なのであって 商業面で、早川はブランディングが上手い、他社は下手、って事態の結果なんでは 他所も「いやNOVA世代だ」「このSFの夏はうちが育てた」とか対抗しておけば、 「伊藤計劃以降」があたかもSF史上の事実かのように流通することはなかったろ
よんだことないです
そう言えば 林家三平(こぶ平の親)って後世のテレビが言うほどみんな面白いと思ってなかった って死んだうちの婆さんが言ってた そういやあ談志もつまんなかったよな 「お笑いに詳しい気取り」の人は褒めるけどさ
熟練の落語家は座っただけで笑いが起きるらしいな
いやそもそも何言ってるかわからないしゃべりかただし、 落語は上手いとかないよ
あきめくら
>>719 落語は人情話もあるし、笑いだけじゃないけど
それにスレチ話題だから
>>720 素人のは聞けたもんじゃないよ
落ち研ですら個人個人で差が出る
で、伊藤で本当に社会現象なんて起こっているのか?
オカワダの伊藤以後本は売れてるみたいだよな
ハイプ
>>723 結局、売れてるから嫉妬で他の批評屋が叩いてるんだろうな
>>725 叩いてるっていうか、他の作家が不快感表してるだけ
直ぐ都合の悪いとこは消すし、ソースない発言だらけだから
批評家にツイッターで文句言う作家ってw 作家なら黙って作品で語れよ
>>727 伊藤の作品読んでないのに影響受けてるとか、
作者の経歴間違えて書く批評家が悪いだろ
批評家イラネ
伊坂幸太郎が何度も何度も 「おれ村上春樹の影響受けてねーし」ってしつこく インタビューで言うのもそれなんだろうな でも彼の場合、ファンでもないとだれも信じないけどw
伊藤はそこまで影響与えてないと思うけど
影響を受けたのは作家じゃなくて批評家の方でした
ネットでいくらでも感想が読める時代、書評家の役割は終わった 編者による詳しい解説とかならまだしも
なんだかんだでこれだけ話題になるのはすごい
書評って感想じゃねえじゃん ましてや解説ともブックレビューとも違う ネットにあふれるクソみてえな小説モドキがまったく小説になってないのと同じに ネットにあふれる感想のうち書評になっているものなんかほとんど無いよ (っていうかまだ見たことないよ) なんていうかあれでしょ書評本を読んだこと無くて、あとがきとか雑誌の本の紹介のことを 書評だと思ってるでしょ あ、でも結構良いブックレビューする人はネットにもわりといると思う
大体
>>734 自体がそれぞれ別のものとしてるのに、
いっしょくたにしてるのはお前の方だろっつの
早よ死人使って自分らの名前売る仕事に戻れカスが
大体岡和田の書評見てみろよ 思い付いたことをただ羅列してるだけで引用にすらなってない 「ぼくこれだけ読んでるんですよ」ってのが透けて見えて薄ら寒いは ペラッペラだわ
カスが!
読んだことなくても孫引きとかで影響受けることってあるよな 村上春樹読んだことなくても影響は受けるだろ? そう、熟成されたワインのようにね
なんでワインなんだ? 百年使った味噌蔵みたいに その蔵だけの菌が存在して 作ったばかりの今年の味噌(直接読んでない作家)にも何世代前のもう存在しない味噌の菌(春樹) が影響をあたえたりとか、みたいなことが ワインでもあるのか
岡和田は人望あるの?
投稿用のSF書こうとすると詰まる度に資料取り寄せで筆止まって何年かかるかわからなくなってしまうから、 気晴らしで気の赴くままにエロ小説書いてみたら一日で原稿用紙50枚も書けた ラノベってこんな感じで書けるんだろうなー
745 :
sage :2013/11/18(月) 14:33:04.79
円城先生が「みずは無間」の読書メーターでベッケンシュタイン限界って書いてるんだけど だれか意味するところを教えて
ベッケンシュタイン限界でググるだけで解説出てきたんだがどういうことだ
747 :
sage :2013/11/18(月) 15:23:02.56
ありがとうございます。円城先生の言いたい事が分からないってことなんです
言いたい事が分かったら円城の価値はない
749 :
sage :2013/11/19(火) 10:11:44.11
なんと
そんなことは無くね? エッセイとかは普通の文章だし
西さんと関わるものどんどん不幸になっていくが、 とうとう猪瀬まで潰したな どういうセンサーしてるんだよあいつ
だれ
円城塔的な、ガラスを一枚越しに眺めてるような冷たさが欲しいんです!!!!!!!
754 :
名無し物書き@推敲中? :2013/12/06(金) 13:01:01.29
円城さんは審査員やらないの?
>>754 円城さんに読んでもらう作文をお前は書けるのか?
おれは東浩紀に怒っている。 東浩紀はいう。「「SFらしい」とは、要はナノマシンとかワームホールとか ロボットとかが登場し、メタな仕掛けもなければ文体実験もなく、 ただ楽しく読める科学娯楽小説を意味する。」と書いてあるんだが、 そんなのを本格SFだと思ってるやつっている? ナノマシンやワームホールやロボットのどこが現実的に証明された科学技術なんだよ? どうせ、疑似科学だろ? そんなもん、科学小説といえるか! そして、おれは科学小説が読みたいんじゃなくて、空想科学小説が読みたいんだよ。 そんなこともわからねえやつは、審査員を辞退しろ!!!
>>756 基地外記憶の発言のコピペお疲れ(´・ω・`)
758 :
名無し物書き@推敲中? :2013/12/07(土) 15:40:01.59
MIRAGEってのが気になるんだが。
ジャップムラは、 総論賛成→各論反対→イラッ→人格攻撃→あいつハブろうぜ こういう謎の論理で変遷するからな
761 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:5) :2013/12/08(日) 14:07:21.58 BE:2189932984-2BP(1000)
>>757 誰がキチガイじゃ、こら。口にきいつけえよ。
こわい
763 :
名無し物書き@推敲中? :2013/12/08(日) 17:05:23.67
こわい人がいるから 気をつけてね
基地外は巣に帰って欲しいよ。
∧_∧
┌ ( `・ω・) ガガガガガガガッ!!!!!!
├ ( ┏ ○┓_ _ _ _从._,
├ つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
>>764 └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
767 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/09(月) 11:54:26.05 BE:3284899586-2BP(1000)
>>765 安価スナイパーじゃないか。こんなとこにどうしたんだ?
このスレで 偉大なる記憶大先生に逆らうことは許されないというローカルルールを作ると 大先生が暴走して面白くなるかも
みずは無間てコンテスト大賞て触れ込みで平積みしてあったから呼んでみたけどきっついなw 僕の知ってるSFっぽい単語羅列してみました的なやっつけ感のどこに審査員受けする部分があったのか
>>769 アマゾンだと大絶賛っぽいんだがマジでつまらんの?
買うと損する?
あまり面白くないよ 審査員の面子変えた方がいいね
アマゾンで絶賛してるのは、このスレを「記憶」で検索するとひっかかるキチガイさんですよ・・・ 正直すげー微妙だと思う コアなSF読者しか興味を惹かないような設定だし、SFオタクの書いたSF小説過ぎる あと、一人称の語り口が軽過ぎて海外SF読みには合わない
わざわざコンテストを再開するのだから、SFという表現で 今何が出来るのかをプレゼンするような作品に賞を獲らせる のだと思ってた。肩透かしを食らった気分だな。
円城や伊藤みたいな作品が受賞して欲しかった
ククク、貴様が望もうと望むまいと第七第八の伊藤計劃が…
新参の自分に教えてほしいんだけど、この賞ってどんな作品が求められてんの?
SF1000冊読め いやガチで
創元と河出は割と求めるものが分かりやすいんだが ハヤカワはまだよくわからん ポスト伊藤計劃って呼べれば何でもいい気はする ネットと外国とメカと戦争入れとけば?
現代性とか同時代性だと思ってたけど いきなり宇宙SFだったからなんでもいいんじゃね
今回の受賞者は東浩紀押しだろ ろくな作品書いてないバカを審査員に入れるなよ
@kaolu4s 伊藤計劃フォロワの私には新しいSFの姿が見えないので、誰かが切り開いてくれることを望んでます。 円城塔が「伊藤計劃は葬られるべき」といったのも、そういうニュアンスを含んでいると思います。 過剰に神格化された作家をその呪縛から解き放つのは重要ではないでしょうか。
『福島第一原発観光地化計画』はSF 本人も漏らす 東浩紀 ‏@hazuma 瀬名秀明さん、大森望さんと一緒にゲンロンカフェで座談会でもやろうと思ってたのだが。。 (テーマはSFとしてのフクイチ観光地化計画と小松左京とか考えていた)
作家って賞とらないとなれないと思ってたんだけど、パンツァークラウンの吉上亮ってどっから出てきた人? 売り込みとか?
東のコネ
>>782 あずまん本人が「福島原発事故が風化しなければそれでいい」と何かで語ってたからなぁ。
その感覚が、福島だけじゃなく日本人全員をバカにしている視点だってことについてあずまん本人が無自覚すぎて。
(忘れるわけないじゃん。まだ「事故は終わってない」んだし。まぁ、あずまんは「チェルノブイリ事故」も忘れているくらい頭悪い人なので、さもありなん。)
あずまん審査員は変えらんないの?
789 :
名無し物書き@推敲中? :2013/12/13(金) 23:54:57.95
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない 反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 朝鮮左翼系だから 自虐史観を新聞、テレビと共に 誰が植えつけてきたか考えよう 気づけよ 日本人!! もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな 戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった だから文壇は左翼と反日の巣窟 おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ おまいら黙過の代償以下 自虐史観にのっとられた受賞作みてもなにも思わないか? 朝鮮人は一度利権を確保するとレイシストだから日本人には絶対手渡さないぜ
「フクイチ行って一皮剥けよう」いいキャッチだと思う
評論家の豚どもに興味はない
>>791 こんな池沼だったのか…
福島本で儲けようとしたり、まともな人間じゃないな
第150回直木賞候補作発表! 朝井まかて 伊東潤 千早茜 姫野カオルコ 万城目学 柚木麻子 ソースはamazon 今回はSFなしよ
せめて五年前とか原発前の発言なら「当時とは考え方が変わった」で済むかもしれんけどね
>>793 あずまんの池沼っぷりは、そのツイートだけでは語れないくらい酷いんだぜ。
信者の気がわからん。まぁ、池沼の信者も池沼なんだろうな。
東が持ち上げる→そこがなんか失態やらかす→東がそこから居なくなる このパターン多すぎ
ソノマンマ東
10年後のスマホはみんな肩にこんなの乗せて そいつとべらべら喋ってんのかな
801 :
名無し物書き@推敲中? :2013/12/31(火) 15:27:45.77
東の福島観光地化がSFのパロディってのは、藤田直哉氏の虚構内存在で既に書かれてたよ ブラックユーモアがない筒井のベトナム観光地だって批判だけど それからあずまんは急に文学にしたw
SFの最高傑作を教えて下さい。 日本と海外の。
昨日この賞知ったんだけど、SFの定義としてはどれぐらい固めればいいの?
>>805 ぼんやりなんとなくで良いんじゃね?「これがSFだ!」ってガチガチの古典SFを踏襲しても、あんまり受けないし。
つーか、ハヤカワSFコンテストはメディアミックス展開を望んでいるから、「一般受けしないガチガチのハードな作品」は、どうなんだろね?
あと、個人的な意見としては、「自己満足な新しいSFアイデアで構成されたSFガジェット」はあまり出さない方がいい気がする。他の人が理解できないから。
円城塔みたいなのは駄目ですか?
みずは無間いまさら読んだけど、あれどうなん? がしがし読ませる文章力はさすがだけど文末に☆とか「〜だぜええええ」みたいなラノベみたいなのが一々気になる 選評にも書いてあったけどこの作品が後の応募作の傾向固めちゃった気がする
「ハヤカワSFコンテスト」が受賞作のメディアミックス展開前提な公募だから、メディアミックスしやすいラノベ的な傾向にはなるんじゃね? ラノベというか、マンガ的な?「蒼き鋼のアルペジオ」的なSF的な「何か」でもいいと思うけれど。 つまり、ハヤカワ的には、「小説でしか表現できないだろ、こんなの」というようなレベルの作品は求めていない、という風にも考えられると思うんだが。
でもみずは無間みたいなのいっぱいきたら困るとか誰か言ってなかったっけ?
そりゃ、同じようなのばかり来たら誰だって困るだろ。単純な「傾向と対策」に対応したような、単なる模倣的なのはNGだろうね。
SF投稿者なんて既に自分のSF観ガチガチで受賞作見て臨機応変に作風変化なんかできねーっつの
作風変化できなきゃ、そいつはずーっと落ち続けるんじゃね?作風やSF観が受賞に値しない、って言われるようなもんなんだから。 そもそもその程度の対応の柔軟さがなくて「センス・オブ・ワンダー」なんて語れないだろうし。
センス・オブ・ワンダーなんてサイファイと同じただの言葉でしかないのにまだこんなこと言ってる奴居るんだな
いるんだよ、これが。
>>809 公式見るとやたら世界世界言うてるんだけど世界に出すSFでラノベ調ってのも合わんよね?
国内でメディアミックスならその方がやりやすいけどどっちなんだろうね
それとも桜坂みたいにハリウッド的な方向なんだろうか。
>>817 all you need is killの原作はハリウッド調でもなんでもなくて、
ガンパレやマブラブみたいなおもいっくそラノベ調なんだが
てかみずは無間 表紙もなんかな 書評ではSF好きだけじゃなく一般受けも期待したらしいけど、虐殺機関並みにシンプルな表紙のほうがいいと思うんだけど 一般小説であんなアニメっぽい女が表紙の本なんてないぞ
みずは無間一般受けしないだろw
別にラノベっぽくても俺は構わん ただ、みずは無間は好きになれなかった
それはそれでいいんじゃね?読者全員が「これ最高!」って絶賛のみで、批判ゼロという方が社会的に気持ち悪くて不健全だと思うしな。
まあSF『コンテスト』だしね
「みずは無間」って、メディアミックスするんだろ?アニメ化とかするんじゃないのか?読んでないからどんな風になるのか全然わからないけれども。
みずは無間はラストがホラーって聞くけどそこまでぞっとしなかった それは生々しさが足りないからで、たぶん作者があんまり恋愛したことないからだろう
あんな地味なのアニメ化できるわけないw ほぼ半分以上宇宙空間の映像になるだろw
でも、主催者であるハヤカワはメディアミックスも視野に入れているって公募のときに書いてたし。何らかの形(スピンオフ作品とか?)ででもアニメ化するんじゃないのかと。
書いてたからやらなきゃいけないって何の発達障害こじらせてるんだよ
虐殺期間みたいなの読みてーから次は頼むわハヤカワ
「書いてたからやらなきゃいけない」という誤読をする権利は誰にでもあるが、頭の悪い解釈だとしか。 「メディアミックスも考えた公募ですよ」って主催者が謳っていた賞なのに、なんでそういうアクションを頭ごなしに否定できるのか。その脳の構造がおかしすぎる。
>>830 新人の作品なんか無理にスピンオフして映像化するほどの体力は、
この中小出版社には無い
だから、もし本編が映像化に向いてない作品だとする(一部の評価だが)と、
むりにスピンオフ作品なんか捻り出して映像化する価値もない
「メディアミックスも考えた公募ですよ」 ≠ 「どんな作品が来ようがメディアミックスする」
これはわかるよな?
「書いてたからやるはずだ」という、無垢な気持ちはいいと思うけど、
そんなんでは後々出版社の二枚舌っぷりに苦労するのではないだろうかね
やっと書き終わったが面白いのか面白くないの よー分からんようになってしもうた
833 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/02/02(日) 15:13:32.89 BE:821225243-2BP(1000)
>>826 あえて、そういう風に作るのが面白いんじゃないか。
記憶喪失した男ってヤツ、なんかウザいな。
一回目が宇宙ものだから二回目はそれ以外だろうな 宇宙もの送る奴いんの
「みずは」は語り調の手法でいけるからちょうどいいんじゃないの? 仮に虐殺とかアニメ化しようとしたら予算的にも大変なわけだし まあヒットはしないだろうけども、上手くやればそれなりにファンは付きそう。
プロデューサーごっこも大概にな
「みずは無間、新海誠が映像化」 とかだったら面白いw
みずはの主人公って人っぽく喋ってるけどAIだろ? そいつが延々と宇宙でだべってるわけだ せっかくの新海背景の無駄遣いだな
こういう賞ってやっぱ全く新しい設定取り入れないとダメなん? 例えば電脳空間みたいな使い古された設定であれこれやっても賞厳しいの?
はい、SFを小難しく捉えた人がまた一人
>>840 「読者が買ってくれるような面白さがあるかどうか」が問題であって、その問題をクリアするのに、「使い古された設定はNG」ってことはないんじゃね?
要は「面白いかどうか」でないの?設定がどれだけ綿密かつ目新しくても、「面白くなければ」受賞は難しいと思うよ。
お前壊れた鳩時計かよ 一体何回同じこと言えば気が済むんだ
>>843 「俺のアイデアは斬新!」という思い込みだけで(実際には使い古されたアイデア)、応募する人もいるんだから、「別に新しくなくても『面白ければ』いいんじゃね?」ということを言うことの何が問題なのか。
>>844 「小説家になろう」へ行こう
君のもとめるものが沢山あるぞ
実際面白いから、今なら累計ランキングに入ればほぼ出版の流れだし
>>845 玉石混淆というか、石が99%以上なのに、そんなところを「いまさら」見にいく理由はないだろ。
あそこは、奇跡的に成功した数名の作家と、それ以外のワナビという名のゴミがほとんどを占める場所。ゴミを掘り起こす趣味はない。
>>847 「アイデア」より「面白さ」重視なんでしょ?
ならなおさらSFよりなろうでやった方がいいよ
奇跡的に成功した数名とか言ってるけど、書籍化はもう両手じゃ足らんぞ
一年に一回数名しか出さないハヤカワより遥かにデビューしやすいんだが
ネタは何番煎じだって感じだし、とにかく面白さ重視だぞ?
記憶なんてなろうだと完全に埋もれてて感想0がデフォじゃん 「面白く」ないと歯牙にもかからないような場所だよ ここ(ハヤカワ)は、まがりなりにもプロとその関係者が、 「科学的知見」や「SFの文脈」や「アイデア」があれば拾い上げてくれる だからわざわざSFのフィールドでやるわけでしょ? それとも「面白さ」に自信がないのかね?
あれだけ口を酸っぱくして言ってる「面白さ」に実は自信がないwwwwwwwwwww
>>850 自信が無いから、悩んでるんだろ(´・ω・`)「俺は面白いと思うが、みんなはどう思うんだ?」ってな。
「俺の話スッゲェ面白い!」と客観的に判断できない記憶なんたらさんにはわからない苦しみなんだろうけれども。
ならなろうで力試ししてみればいいじゃん?
>>852 あぁ、そういう意味か。あんまり興味ないなぁ。石が99%以上だと、
「自分に何が足りないのか」
のフィードバックももらえなさそうなんで。「お前の話はこうだから面白くない」というアドバイスは欲しいけれどもね。
>>852 というか、お前は「小説家になろう」サイトで、自分の小説を公開して、それで自分の実力が向上している。と、定性的に確認できているのかね?
ぜひ、ペンネームを教えてくただ来たい。読んでみるから。
どうやら、「小説家になろう」サイトでのPNは教えてくれないらしい。読んでみたかったのだが。
自信がどーたら言って筆を止めている時点で完全に見込みなし もうスレ汚すなよ
>>853-854 全然話ずれてきてるんだが
「科学的知見」や「SFの文脈」や「アイデア」関係なく、
「面白さ」だけ重視するならSFのフィールドじゃなくてなろうでやった方がいいと言ってるんだが?
「自分の実力が向上」とか一体どこからでてきたんだ?
面白さはどこに行ったんだよ
不断あれだけ口を酸っぱくして「面白さ」どうこう言ってるくせに、
それを具体的に活用できる場を示されたら「晒せ! 追い込んでやる!」かよ
笑えるわ
それにSFは昔から「人間描けてない」「文章力ない」と言われ続けてきたジャンルなんだが なぜそんなところで「自分の実力」とやらを高めようと思ったのか甚だ疑問だな
とりあえずこの賞に応募、ダメだったら小説サイトで公開でいいだろうに。 モヤモヤしてるだけで完成させてないなら何も始まらない
みんな、自分なりに「面白いもの」を書いているだろうに、 「なら、『小説家になろう』で公開したらいいじゃん」 という話は、まったくもって理解できないんだが。そういう結論になる理屈を教えてくれまいか? 「みづは無間」の六冬和生さんとかって、「小説家になろう」に書いていたりしてたっけ?もう理屈がわからなくて、きちんとバカにもわかるように説明して欲しいレベルなんだが。
>>860 六冬さんは完全にSFプロパーでしょ
青背クソほど読み込んでて、
日本SF新人賞やら、リーダーズストーリィやら、
SFを焦点に応募してんだから
お前は「SFの文脈」も「アイデア」も「科学的知見」も軽視して、
とにかく「面白くなければだめだ」って言ってるわけでしょ
その類比に六冬さんを引き合いに出すとか完全に誤謬なんだが?
で、SFムラの住人は、 「SFの文脈」「アイデア」「科学的知見」をして、 「面白い」と感じるから青背揃えてウンウン唸ってるのに、 それを軽視した「面白さ」って何よ? 俺は漠然と「エンタメ」のことを指してるんだと解釈したが、 エンタメでもないならなんなんだろうね
論破されかかるとわざと知的退行をおこして、 ミソもクソも一緒にして煙に巻こうとする奴が居るが、 やってることは記憶と全く同じだぞ?
SFでエンタメだったらなんでもいいんだと思うけどね SF方向に掘り下げてセンスオブワンダーを感じさせるもよし、 SFガジェット世界観と絡みつく人間ドラマに焦点を当ててもよし
SF側としてはなんでもウェルカムだろうけどね 当然大衆向けのエンタメだって切り開きたいだろうし、(文学史的にはSFはエンタメなはずなんだが) 人間描けてないと言われ続けてきたからこそ人間ドラマも欲しいだろう ただ傾向で見るとやっぱり「科学」という言葉に引きずられている感はあるよね だからエンタメのはずなのに内に籠もって純文化してるという
オールユーニードイズなんちゃらがハリウッド行っちゃったし映像化できそうな小説が受賞しそうな気もするな
ドラゴンボール
869 :
名無し物書き@推敲中? :2014/03/28(金) 03:07:19.39
ハヤカワの間口ってはハードSFしか受け入れてくれない感じ?
もともと、グインサーガみたいなヒロイックファンタジーから、 ダーティーペアみたいな半裸のお姉ちゃんのスベオペまで幅広かったんじゃない? でも、今は ネタがハード系+文章や構成はラノベ系 という感じかな
サイバーパンクで客が激減して、 固定ファンが居るハードSFだけ生き残った感じ
872 :
名無し物書き@推敲中? :2014/03/28(金) 10:15:13.06
がっつり異世界構築したSFでないと受けないのかな? 現代ベースの常識にSF的な非常識が加わるようなソフトなのはハヤカワではお門違いか? SFミステリとか
サイバーパンクで客が激減して、固定ファンが居るハードSFだけしぶとく生き残っていたとは言っても、
その時代はいわゆる「冬の時代」と呼ばれていた時期であって、
翻訳ものとグインサーガでシコシコ食ってたところへ、
現代ベースの虐殺器官が珍しく売れて、「さあこれからのSFはどうなる」ってのが今の状態なので、
どこをどう見たら
>>872 みたいな認識ができるのかは謎
あとハヤカワはSFとミステリの二本柱なので、
SFミステリが駄目なわけがない
駄目なわけはないが、
編集者はSFとミステリをアホほど読み込んでるので、
好きなものほど厳しくなるの理論で、
思い付きでチャンポンにしても箸にも棒にもかからず切って捨てられるだけ
SFとミステリ両分野で数十年選手だったらチャレンジしてみてもいいかもね
とりあえずSFマガジン一年購読すりゃ今どういう状況なのかはなんとなくわかるよ
あと、ワナビはバカで頭がガッチガチで一度思い込んだら他人に何言われても絶対に認めようとしないから、 「でもやっぱりぼくの自由な発想は頭の堅いここじゃ受け入れられないよね?」 と、予防線と自己正当化に終始しそうなので、一応こうやって布石を打っておく 広義のSFならなんでもありです
>広義のSFならなんでもありです
長期的に見るとその通りだけど、
短期的にはブームみたいなモノが無いかい
>>870 さんの
ネタがハード系+文章や構成はラノベ系
というのも頷けるわw
ラノベ系って他のジャンルでもそんな傾向が出ているようで、
ガチガチのミステリーの雰囲気だった松本清張賞まで
最近はラノベ系じゃないかって声が上がってるよ
877 :
名無し物書き@推敲中? :2014/03/28(金) 13:08:01.63
ふーん、ありがとう よく分かったよ
うーん(´・ω・`)「ガチガチのハードSFを求めてる」って感じではないよね。 ラノベとかまではいかないけれども、読みやすさは何となく求めている感じは、個人的にはあるね。 「ガチガチのハードSF」が売れない理由って、「考えないと理解できないし、そんな話は読み続けられない」という読者側の「わかりやすい話」という要求に応えられてないところがあると思っているんで。 なので、ハヤカワも「商売をしている」のだから、「設定が面白いハードコアなSF作品」よりも「これならライトな読者にも売れる!」という作風というか作品を求めているような気がする。 だから、訳の分からない昔ながらのSFガジェットの説明文に溢れている(そしてその説明で満足している)作品は、評価されないんじゃないかなぁ。 個人的には評価は全くしていないんだけれども「もしドラ」みたいなアプローチが今は求められているんでないの?
「広義のSF」という時に、例えば、ラノベの「とある魔術の禁書目録」はSFと認識するのか。という話。 「広義のSF」という概念が、個人個人で違いすぎるのが問題ではないのかと。どんなものでも「SFのエッセンスが入っていればSF」と認識することが、記述者にも求められていると思う。 その意味で、「こんなのSFじゃない」という態度・表明・意見をする人自体が、実は「広義のSF」を理解していない、「SFはこうでなければいけない」という、「SFという分野を衰退させた張本人」だと思うのだが、いかがだろうか?
SFを支えるファンはどうなんだろう SFの固定ファンほど、 斬新なガジェットや物語の流れと直接関係のない科学的な解説を レベルの高いSFと評価するような傾向はないかい。 SFファンを自認する人たちは、 ラノベでSFらしさを感じ取ってる、いわば広義のSFになじもうとしている人を仲間だと思ってる? 自分たちのSFを頂点にしたヒエラルヒーを築いて、ラノベを最下層に置いたりしてない?
SFが好きだという人は 1 SFが入ったハリウッド的映画や漫画やエンタメ やラノベを読む人(人数多し) 2 古典SFを繰り返し読んでいる年寄り(少数) このどちらかですよ ちなみに1と2は仲が悪いです(2は1を馬鹿にしてる) ハードな新作とか誰も欲しがって居ないんじゃないかな こう考えると ここ数十スレで言われてるような状態が なぜ起こってるかすんなり納得できると思います
>>881 俺はジジイ世代に足を突っ込みかけてるけどw
ジジイ世代は、スベオペなんて普通に受け入れた世代だよ。
ガジェットの斬新さとか科学的考証とかを気にして、そんにモノに絶対的価値観を持ってるのは、
スベオペだってSFだと言う認識が薄い20代ぐらいの若い若い世代じゃないの
>>881 現実は全く逆なんだが
1が2を「SFコミュニティは閉鎖的、排他的、だから衰退するんだよ」って、
何の根拠もなく思い込んで非難してるのが現状
こいつらのようにな
>>880 >>881 >>882 実際にはラノベもアニメも星雲賞取るし、
SFマガジンではラノベの紹介もしてる
ミクさんが表紙にだってなる
なぜそんなにプロパーSFが憎いのか、
多分、SFの文脈を調べるのが億劫で、
知識量では絶対に勝てないから古典SFやSFコミュニティを悪者にして自己正当化してるんだと思うが
ライトなSFがやりたければやりゃいいし、面白ければ普通に受賞するでしょ
実態を無視して願望でレッテル貼りしないでね
知らない奴ほど「SFは排他的」と言う
どれだけSFコミュニティがラノベやアニメを受け入れてきたのかを説明しても、 >ちなみに1と2は仲が悪いです(2は1を馬鹿にしてる) こんな風に勝手に「バカにされてる」って被害妄想炸裂させてるというね せめてもうちょっと調べてから言ってくれよ
あとラノベレーベルならともかく、 腰が重くてやる気がなくて商売っ気の薄いハヤカワで、 「求められてる」なんて文脈を使うことの愚かしさよ こんなところに「求められてる」もの送ったら沈没するだけだわ
若年ワナビ層「ハードSFとかないでしょ、もっとマーケットインしなよ」 SFジジイ「ラノベもありだよ、ていうかSFなんて元々そんな立ち位置だよ」 これ どっちが偏見に凝り固まってるかなんて一目瞭然
必死で言い訳してるのが笑えるw
>>881 だけど
そうそう、タイプ2の爺世代でもスペオペは受け入れるんだよな
半裸のオネーチャン(金髪でも可)が大活躍みたいなやつ
これがSFは風味でしかなくて、文章のほとんどを
妹に対する性欲を事細かに描いてたりするだけのラノベとかだと
怖気を震って嫌うw
ハリウッドの銃や爆発バンバンも小ばかにする
ちなみにみんな勘違いしてるけど(あるいは必死で訴えてるけど)
実は漫画や映画やエンタメやラノベの中のSFぽいのが好きな
だけのタイプ1はコアSFマンのタイプ2に特殊な感情は無い
実際のところタイプ2が居るなんてことを知らなかったりする
知ってても絶滅したと思ってる
(君らの純文学の読者に対する認識を想像してもらえばいい)
好みが多様化して、どんな作品を読むかという選択肢も多い現在、 タイプ1とか2に、単純な分類ができると考える愚かさ・・・w
>>889 だから妄想でSFプロパーを攻撃するのやめろって
>妹に対する性欲を事細かに描いてたりするだけのラノベとかだと
>怖気を震って嫌うw
>ハリウッドの銃や爆発バンバンも小ばかにする
完全にお前の中で造り上げた仮想敵じゃん
なんでコアSF(タイプ2)を知らずして、その有り様を知ってるのが謎でしょうがないんだが?
>ちなみにみんな勘違いしてるけど(あるいは必死で訴えてるけど) >実は漫画や映画やエンタメやラノベの中のSFぽいのが好きな >だけのタイプ1はコアSFマンのタイプ2に特殊な感情は無い >実際のところタイプ2が居るなんてことを知らなかったりする >知ってても絶滅したと思ってる よくこんな口から出任せポンポン飛び出てくるよな 自分がコアSF知らずに適当なこと言ったのをどうにか正当化したいらしいが ほんと、ワナビって絶対に自分の非を認めず、 実態や事実より自分の妄想の方が正しいと信じ込む妙な癖があるんだがなんなんだろうなこれ
馬鹿にされてるのはライト層じゃなくて、 浅い知識で知ったかしてるお前個人なんだよ 早くそれに気付
あ、なぜかハードSFが嫌われてるのって、
知ったかでガンダムSF論争辺りの雰囲気をまるで昨日のことの様に知ったかしてるんだと今まで思ってたけど、
そうじゃなくて柳田理科雄のせいだな
ちょうど小学生ぐらいに空想科学読本読んだ世代がワナビになって、
>>879 ,880,881889
こういう偏見とヘイトを募らせてるんだな
納得したわ
>>881 >>889 書いた者だけど
繰り返すけど
ライト読者のタイプ1はコアSF読者のタイプ2に特殊な感情は無いよ
存在も知らないってのが普通だろう
これはSF好きな「読者」の話ね
じゃなんでここではいつも揉めてるのか?
タイプ1が知らないはずのタイプ2の人たちのあり様をあれこれ言うのか
簡単だよ
そもそも俺も含めて、ここにいるやつはワナビであって普通の読者じゃないもの
たとえばSFラノベやSFエンタメの読者で少し不思議話を書きたいと思ったりする
(エンタメで言うと東野圭吾とか宮部みゆきていどのね)
そしてこのスレにたどり着く
するとコアSFファン(タイプ2)がうるさいこと言うわけだ
「古典1000冊読めとかね」「あの名作も知らないんだw」とかね
それで喧嘩になってるだけだよ
文句言われりゃ文句言いたくなるのが人間だからね
>「古典1000冊読めとかね」「あの名作も知らないんだw」とかね
1000冊読めとか冗談で言われているだけであって、
ガチレスの応酬の時にこんなことを言う奴はいないし、
馬鹿にもされていない
なんでもいいと何度言っても「でも馬鹿にされてるし……」と被害妄想が育っていく
仮に「1000冊読め」を間に受けたとしても、SF黄金期の50〜60年代SFって、
ハードな科学SFとかほとんど無いからね
https://www.worldswithoutend.com/lists_locus_bestsf.asp こういうのが「ジジイSFのコア」なのに、
なぜ科学SFを目の仇にするか謎でしょうがないんだが?
批判するならもっとちゃんと調べてからにしなさいよと
「50〜60年代SFなんて古くさくて読めたものではない! でも批判はする!」 ↑おかしいだろ? 批判したいならせめて読む、読まないなら批判しない OK?
ローカスオールタイムベスト1位のデューンなんて表紙が石ノ森章太郎じゃん SFって「その程度」の位置の読み物なんだよ 「綿密な考証を重ねたハードSF読みがお高く留まって見下してくる」ってのは、 完全に偏見に基づいた誤解 妄想と言ってすらいい
よくわからないまま批判してるようだからこんだけ丁寧に説明してやってんのに、 それでもまだ自分がよくわかってないことを理解してないという だから「1000冊読め」って呆れられて捨て台詞吐かれるんだよ? わかるか?
いいか最初に立ち戻るぞ
50〜60年代に黄金期だったSFは、
ニューウェーブで客を減らして、
サイバーパンクで完全に一般層から完全に見放されたわけ
で、
>>871 の状態になり、「冬の時代」を迎えるわけ
「ハードSF最高! 本格最高!」と言ってる層と、
「1000冊読め!」って言ってる層は、
別物なの
よくわかってないから、これらが同じ層だと勘違いして、
空想科学読本あたりで「科学考証」にヘイトを募らせ、
問題の本質の誤謬に繋がってるわけなんだが
そろそろ理解できたか?
>>881 >>889 >>895 書いた者だけど
誤解してるみたいだけど、俺が言いたいのは
市場分析であって、ワナビの立ち振る舞いやへの文句や
タイプ1、タイプ2の一方への批判でもないよ
それとタイプを2個に分けたのでは大雑把過ぎると思うかもしれないけど
ここでのワナビ同士の喧嘩を語るなら、もっと細かいのが必要かもしれないけど
不毛だよね
「読者」「市場分析」に限って言うなら2個分けで十分と思っている
で、だ
俺個人的には古典SFを1000冊読むべきだし、乱発された空想SF物も
もちろんSF以外も読むべきだと思う
(教養としてや包括的に把握するためにね)
しかしだからといって、コアSF好き(タイプ2)をターゲットとした
小説は市場人数が少なすぎるし
しかも彼らはコアSFな新作が出ても古典に閉じこもって
新作を評価しようとしない傾向が見える
(これは出版社もそう考えてると思う)
で、結論
だったならば映画や漫画、エンタメやラノベに散らばって存在する
ソフトSFファン(タイプ1)に向けた小説書くしかないんじゃない?
そして出版社もそうしてるんだと思うけど
>>901 論旨が変遷してるんだが?
最初
>>881 ,889,885→コアSFはライトSFを見下して馬鹿にするのやめろ
今
>>901 →俺は市場分析の観点から物事を見てるだけ、立場論じゃない
最初と今で完全に矛盾してるんだけど
自分の推理が間違ってたからって最初の意図をねじまげてまで反論しようとするな
なぜワナビは素直に自分の間違いを認められないのだろうか
大体、ここはラノベレーベルと違って、あんまり仕事しなくても翻訳と増刷で食っていけるんだよ
マーケットインで自転車操業する必要ないの
「何が求められているか(この言い回しは大嫌いだが)」で言えば、
「十年二十年増刷がかかるような本」だよ
他のレーベルから出た良作SFを、わざわざハヤカワで拾い上げて再販するケースなどを見てもよくわかる
売り逃げ当たり前のラノベレーベルとはそもそもスパンが違う
「三年で売り逃げ」するための市場分析がクレバーだと思ってるんだから失笑するしかない
当たり前だけど、 あらゆる出版社が同じ指針で行動してるわけじゃない ラノベは新興レーベルが多いから必然的に市場を意識してマーケットインで「工業製品」作ってるが、 ここは大資本傘下の即物的な利益を重視しなければならないレーベルではないので、 「マーケットを意識しなければならない」という理屈は通用しない ワナビの1ビット脳はどうも「出版社が取るべき正解行動」が一つしかないと思い込みがちなんだが、 最近とみにこういう人が多いね 誰かに与えられた大正解に右習えで従うだけの凡人がネットで発言できるようになったせいかね
わざわざ編集長がSFマガジン創刊号から通読し始めて、 オールタイムベストアンケートなんかやってるくらいなんだから察しろよ 「SFの本流」「SFの権威」 そういうので食ってるレーベルなんだよここは
>コアSFはライトSFを見下して馬鹿にするのやめろ 止めろなんていってないじゃん、読み直してみてよ 最初から、現状こうなってるよねって話してるつもりだけど 885は俺じゃないし スレでの宗派の違うワナビ同士の揉め事はどうでもいいよ 大事なのは「読者」の話だよ >あんまり仕事しなくても翻訳と増刷で食っていける >出版社が取るべき正解行動」が一つしかない もちろん出版社が取ってる正解行動はいろいろあるだろうし でも応募者には翻訳も10年増刷も関係ないぜ やっぱ、これこそがベストとは言わないけど 応募者の取る戦略として上であげたもんがベターだと思うんだけど
885は895のアンカーミスだろ 完全に揚げ足取りモードに入ってるな >ちなみに1と2は仲が悪いです(2は1を馬鹿にしてる) >ハードな新作とか誰も欲しがって居ないんじゃないかな 暗に止めろと言ってるが? 読者の需要が第一で、ハードな新作とか誰も欲しがってないって、 それつまり止めろってことじゃん 自分が「どういう意図で発言をしたか」を言葉尻で言い逃れするなよ >応募者の取る戦略として上であげたもんがベターだと思うんだけど それはお前が決めることではなくて各応募者が決めることでは? 出版社をひとくくりにしたり、応募者をひとくくりにしたり、 なぜこんなに個人と集団の境界が曖昧なんだろうか 応募する人も、各出版社も、それぞれ目的も人生の指針も違います これだから全体主義者は
>応募者の取る戦略として上であげたもんがベターだと思うんだけど 大体、前提が間違ってるんだからベターではないんだが SFの具体的名詞も挙げられない、 具体的概念もない、 ただ頭の体操だけで言い返してるだけ 賢いならそれでもいいが、自己矛盾にも気付かない(気付いても知らないふりする)、 低脳っぷりだからな
無知な奴に自分が無知だと理解させることほど困難なことはないな
最初は自分と異なる宗旨の人間をDISる意図でレスしてたのに、 間違った前提を指摘されたら「宗旨のぶつかりあいではない」だからな 言葉尻で言い訳すれば、最初の意図がなかったことになると思っていやがる 無知ならせめて賢くあれよ 馬鹿ならせめて知識で補完しろ 無知な上に馬鹿なんだから救いようがない
応募者の即物的利益で禁書みたいなライトなSF書きたいなら電撃に送ればいいじゃん その方が売れるしレーベルカラーにも合ってるでしょ なぜ電撃に送らず、ハヤカワで「ライトノベル的な戦略論」がベターと主張するのか、 意味がわかりませんな
>読者の需要が第一で、ハードな新作とか誰も欲しがってないって、
>それつまり止めろってことじゃん
それは言ってます、実際は言ってないけど思ってるのは確かですw
上でも言ってるとおり、それがベターでしょう
>コアSFはライトSFを見下して馬鹿にするのやめろ
これ、馬鹿にするのを止めろなーんては言っていないって話ですよ
>>910 もうしわけないけど禁書を読んだことないですし
ライトノベル的な戦略論とも思っていないですよ
ハヤカワに対する応募者の戦略はこうでしょって意見です
なぜこれがベターかを説明してきたつもりなんですけどね
>>911 >ハヤカワに対する応募者の戦略はこうでしょって意見です
なぜSFもハヤカワもろくに知らないのに模範解答導き出せるかが意味不明なんですが?
前提が間違ってるから説明が間違ってると、何度も説明してきたのはこっちなんですが?
なぜレーベルの本も読まないのに正当を得たつもりで居るのが不思議でならんのだが
>これ、馬鹿にするのを止めろなーんては言っていないって話ですよ
言葉尻で言い訳すんなと言ってるだろ
間違った前提でコアSFをDISしといて、
それを指摘されたら一般論で逃げるとか頭沸いてるのか?
なぜワナビは自分の間違いを認められないのだろうか
そんなに自分のプライドが大事なの?
>それはお前が決めることではなくて各応募者が決めることでは? >模範解答導き出せるかが意味不明なんですが? >正当を得たつもりで居るのが不思議 もちろんそうなんだけどさw 出版社や応募者ひとくくりにしてるんじゃなくて これが模範だ。こうしろっていう強制したいわけでもなく このスレで 「俺は現状こうだと思うんだよね、だからこういう戦略はどうよ?」 「いやいや、こうした方がいい」 みたいな議論があってもいいんじゃねえの? そういうのやりたいんだけど だめなん? 「人それぞれが決める事だ」で終わるのどうなのよ えんえんと、「出版社がくそだ」「あいつがクソだ」「いいやお前がクソだ」 をやってるのが正しいわけ?
>>913 ですから、「お前の戦略は前提からして間違っています」と何度も説明してるんだが?
なのにお前はそれを認めず自説に拘泥してる
むしろ「人それぞれ」で逃げようとしてるのはお前だが
段々語調が弱くなってきて「って意見です」とか予防線張るようになってきてるしな
色んな意見や多様性はあって然りだが、 自分の間違いを認めたくないからって、 「1+1が3という意見があってもいいんじゃない?」なんて解決法を計って、 自己を合理化しようとしてるだけ 本当は意見や戦略なんかどうでもよく、負けを認めたくないだけ
ワナビの糞みたいな習性丸出しなら 何があっても自分を合理化し、負けを認めない
そもそもが
>>881 は
>>878 や
>>880 読んでレスしたものじゃん
前提が間違ってるって言うけど
それはワナビの分類だとおもわれてたから、
それに対する否定はあったけど
「読者」はやはりタイプ1、タイプ2に分かれてると思うし
それに対する
「読者だとしてもXXXXと言う理由で間違い」ってレスは無いよね
でさ、もしかりに俺の意見が間違いだとすると あなたは
どういう前提で、どういう戦略ならベターだと思うわけ?
(こういうこと書くと自分で考えろとか言われて終わりかもしれないけどw)
>>917 お前はお前のやり方、俺は俺のやり方をするだけ
俺が指摘してるのは「お前の前提が間違ってる」、この一点
それを認めろと言ってるだけだが?
なぜ読みもしないレーベルについて「こうあるべき」という意見を出してくるのか謎でしょうがないな
認めるからさ 納得できるような 間違ってると思われる根拠や否定できるケースを書いてよ 読みもしないレーベルにこうあるべきとかいったこと無いぜ?? どこで言ってんだよ? 応募者はレーベルをどうこうできないでしょ
>>919 第一回の受賞者は日本SF新人賞最終候補やら、
リーダーズストーリイの入選歴やらあって、
青背読み込んでるガチガチのSFプロパーです
以上
なのにお前はレーベルの事情やSFの歴史、 前回の受賞者なども全く無視して、 「応募者はこういうSFを送るべきなんだよ」と、 大して読みもしない愛着もないレーベルに、 見当違いのものを送りつけるわけですな
そうそう、こういう会話がしたかった こういう風に書いてよ なるほどねえ、路線を踏襲するだろうということですね 読者傾向から演繹的にもとめるのではなく 過去の受賞作から帰納的にかんがえるわけだ そっちが正しそうっすねw
>>922 「そっちが正しそうっすねw」じゃなくて、
「私が間違いでした不勉強でしたどうもすみませんでした」だろ
俺は「俺の正しさを認めろ」と言ったんじゃなくて、
「自分の間違いを認めろ」と言ってるんだが
行間に「俺は負けてないから」という意識を滲ませるのをやめろ
私が間違いでした不勉強でしたどうもすみませんでした 完全に負けです 夜遅くまでこんな馬鹿やろう付き合わせてしまい またいろいろと教授いただき ありがとうございました。 お手数かけました。
つうか読者傾向も過去の受賞作もどっちも「帰納」だが 無理して難しい言葉使おうとするな ラザルス・ロング名言botを100回読み直せ
>>924 おう、わかればいいんだよ
わからないことあったらなんでも聞けや、知ってる範囲ならなんでも答えるぞ
ハヤカワHPがシステムメンテでネット経由での応募ができないことのストレスを発散することも、まぁ必要だとは思う。
928 :
名無し物書き@推敲中? :2014/03/30(日) 08:00:36.19
ハヤカワは訳が悪い
昨日郵便局に出してきた! 結果が楽しみじゃ
一次発表は六月か〜 今はまだかまだかとそわそわしてるけど、あっという間なんだろうなぁ(しみじみ)
SFの定義ってどんななんだろ? 応募したけどSFになるのか自信がない
だから落ちた時のために「自分が落選したのはSFじゃなかったからだ」って予防線張る癖どうにかしろって 広義のSFだからなんでもいいんだよ 現代が舞台の恋愛痴話ドラマでも、登場人物がちょっとでも瞬間移動したり時間移動したりしたらそれでSF 宇宙が舞台なら間違いなくSF 中世ハイ・ファンタジーだってしっかり考察すればSF 剣と魔法の世界にトリップしてもSFなんだよ ナルニアもハリーポッターもSF 地下鉄に乗ってもSF
心配だったら何の脈絡もなく一行だけでいいから、 アルファ・ケンタウリ星人登場させとけ そうすりゃSFになるから 「SFコミュニティは狭義のSFしか受け付けない」ってステマはほんと誰が始めたんだろ
>「SFコミュニティは狭義のSFしか受け付けない」ってステマは >ほんと誰が始めたんだろ このスレ、もしくは総合スレの住人じゃね? 妙に浅はかな科学知識を振りかざして、批判に終始する奴が出没してないか 確かにSFの間口は広いはずなのに、科学的見地がーって言われると、 科学が深く絡んでしかも、科学的考証がしっかりしていないとダメって決めつけられてるみたいな気になる
>>934 新参ほど「SFの間口は狭い」って勘違いしてるのが、
ちょっと上のやり取りで露見してただろうが
お前の科学嫌い・科学SF嫌いはわかったから、
それを周囲に転嫁したがるのはやめろ? な?
>>935 お前自身のSFの間口が狭すぎw
新参ほどというなら、最近のラノベでSFに親しんでる連中の間口は広いぞ、
それから、誰かが言ってたジジイ世代も間口が広いぞ
新参ガーって言うこと自体、新参を見下したり、新参に責任を押しつけてるだけじゃね?
別にSFの定義なんてどうでもいいんじゃね?とかいうと、SFプロパーに攻撃されるんだよな(´・ω・`)
>>931 はオマエラの定義が聞きたいわけじゃないんじゃね?
一般論の話で
>>938 「お前がSFだって思えば、それがSFなんだよ!」って話だろう(´・ω・`)SFってそういうもんだよな。
>>937 逆だろ?
SFプロパーがどれだけSFの間口の広さを説明しても、
「でもSFって色んな決まりがあって面倒なんでしょ?」
と思い込んでSFを攻撃するのが外野
それを理解する頃にはSFムラに入村してるというオチも付くが
つか、なんでそんなに科学SFやプロパーSF嫌いなのよ? ライトなSFをSFとして認めろと叫ぶくせに(実際ライトSFは受け入れられているのに)、 ハードなSFを親の敵のように叩くという てめえが一番狭量じゃねえかっつう
ハードSFもSF、ライトSFもSF、ソフトSFもSFだろ? ワナビ崩れが知識不足でハードSF書けないだけのことを、 コミュニティや周囲のせいにして責任転嫁するなよ ハードSFはSFです 悪く言われる理由はどこにもない
柳田理科雄のアホ本非難してたのも山本弘みたいなSFプロパーだぞ? あれはあれで意味不明だったが、 実は大衆こそ「科学は偏屈で、素人を寄せ付けない」ってビジュアルを欲しがってるのかもな じゃなきゃ空想科学読本があんなに売れるわけがない
>>942 お前のその考え方がSFの間口を狭めてるっつうのw
>ワナビ崩れが知識不足でハードSF書けないだけのことを、
完全にハード以外のSF書きを馬鹿にしてるじゃん。
そうやって、優劣をつけて見下したがる奴が、SFの中心に引きこもって
他の人間が入れないコミュニティを作って、我々が本物だーって主張して
したり顔してるのが現状。
ホントのSFは、ファンタジーファンも、スベオペファンも、ハードSFファンも
他人を見下さず仲間だって感じられる世界じゃねぃ?
問題は、科学に限らず知識をどう使うかなんだけど ちょっと知識を囓った人間が偉ぶって、自分の知識を披露して誰かを叩くって言う構図なんだな だけど、そんな奴ほど知識の浅さを露呈してるだろ 以前、大林建設のHPに現代の建設技術で火星に都市を築いたらと言う話が出ていた。 このスレの人なら知ってると思うけど、前田建設ファンタジー事業部では 大まじめにガンダムや宇宙戦艦ヤマトの話を語ってる。 本当に知識を持った連中って、誰かを叩くんじゃなくて、前向きな夢が語れるんだよな
>>944 >完全にハード以外のSF書きを馬鹿にしてるじゃん。
具体的にレスアンカー付けて、どこで馬鹿にされてるか引用してくれる?
できなきゃお前の妄想ってことになるが
>>945 「間違ってすらいない」のパウリ知らんの?
ライバルを死んだ後までネガキャンし続けたニュートンは?
「神様はサイコロを振らない」のアインシュタインは?
それとも単に「自分の知らない知識を使うな!」とダダこねてるだけか?
大真面目にヤマトやガンダム語りたければ語ればいいじゃん いまさらそんなことに文句付ける奴はズブのトーシロ 高千穂遥が「ガンダムはSFではない」って言ったのは三十年前の話だからな? SF界だってアホじゃないんだからいつまでもそんなことはしてない 太田克史とかいうSF知らないアホ編集がそんな感じでSF叩きのツイートして、 大森に「ねーよ」って叱られてただろ
SFの閉鎖性を叩く奴はSF知らない、ってのがこのサンプルからもよくわかるよな ただまあ、三十年前のゴタゴタが尾を引いて、 SFを冠すると本が売れない、ってのはあるかもしれない 例え事実ではなくても、読者の印象とは別問題だからな
>>498 お前、何を言いたいわけ?w
「俺たちが最前線だ!」「SFは面白ければいいんだ!」という意見を無視して
お前自身のハードSF一直線の愚かさを露呈してるわけ?
総合スレもそうだけど 最近、というか、数年前から、 ラノベを叩いてみたり、1000冊読書経験至上とか、 自分の意見で他人をパッシングする奴が出てきて、スレの雰囲気が変わったね。 間口の広さって、優劣なし、ラノベでも本格小説でもよし、ハードでもスベオペでもよし、 他人の好みまで上から目線で否定せず、仲間だって考える意識じゃないの なんか、偉ぶりたい奴が何人か出没して荒らしてるね
>>951 まずお前がハードSFを仲間だと認めるべきでは?
最初にハードSF叩き始めたのは誰?
誰もライトSFなんか馬鹿にしてないのに、急にハードSF叩きが始まったんだぞ
最初に敵愾心剥き出しにしたのはハードSF叩きの方だよな なーにが「仲間」だよ 他人を叩くために綺麗事持ち出すな
>SFの未来のためにも、そろそろSF爺さんには滅んでいただいたほうがいいでしょう! >SF爺さんとその予備軍のSF小爺さんから『星海大戦』は猛烈に叩かれるでしょうけれど、 >読者はきっと支持してくれます。かつての「新本格」ミステリのようにね。圧勝ですよ! >そうです。そういう人の頭の中では、あの『ガンダム』も『銀河英雄伝説』もいまだにSFではないんです! ↑元々SFなんか全く興味もなくSF知らないアホ編集者の発言 SF知らない奴は大抵こういう印象持ってて、雰囲気だけでSF叩きしてる まさにこのスレでもこれと同じ状況が再現されてたよな 対する「SF爺さん」側の大森は、SFマガジンでこの星海大戦を紹介・宣伝してやるほどの寛大さを見せている どっちが狭量で攻撃的なのかは一目瞭然
俺をハードSFたたきだと根拠もなく決めつけて文句を言ってるのが良い例だけどw お前はハードSFを知らない編集者を叩くだけじゃなくて、 ラノベやスベオペのファンにまで勝手に敵意を拡大して批判してるだろ。 ラノベでもスベオペでもOK、科学好きならハードもOKだよっていう寛容的なSFファンにまで ハードの優越感をむき出しにしてほえかかってやんのw 負け犬の遠吠えみたいでみっともないぞwwwwwwwwwwwww
だって、しょうがねぇじゃん
>>954 は、負け犬そのものだもん。
総合スレできゃんきゃんとうるさく吠えてるのもコイツじゃない?
www
臆病な犬ほどよく吠えるけど、 実力のないワナビも、他人の揚げ足を取って叩きたがるよな
958 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/01(火) 14:38:14.80 BE:3832383078-2BP(1000)
スぺオペなんて通るわけねえだろ。 ハヤカワがハードSFを志向しているのは明白だよ。 おまえらがどんなにSFファンは心が広いとかいっても、現実とは全然ちがうからね。 ライトなSFがやりたいなら、かなり戦略を考えなければならないよ。 おれの知る限り相談にはのるよお。 バックトゥザフューチャーみたいなの送っても受かるわけないよ。
959 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/04/01(火) 14:57:23.13 BE:1437143573-2BP(1000)
ちなみに、ラノベに独創的なSFを送るとたぶん落ちる。 そんな難解な話はラノベじゃ通りません。 本当に窮屈な世の中ですわあ。
出版社だって馬鹿じゃないんだからハードSF受賞させて売れなかったらソフト路線に変更するよ と、言いたいところだがハヤカワだからなあ
961 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2014/04/01(火) 15:07:28.87 BE:2874287467-2BP(1000)
「みずは無間」が難解だといわれるこんな世の中じゃ、 我々SFワナビは本当に空を拳で打つようなものです。 あきらめましょう。 世間はそんなに真面目なことには興味ないんです。 ハヤカワには、せめて真面目路線だけでも後押ししてもらいたいです。 幻惑怪奇な幻想小説までハヤカワにフォローさせるのは無茶というものです。 あいやー。 ハヤカワに冒険する余力なないでしょう?
シックスセンスってSFに入る?
過去ログ見てるけど、去年は全員に講評もらえたの?
964 :
名無し物書き@推敲中? :2014/04/01(火) 19:02:43.24
この賞はラノベと違って評価シートはないよ
>>962 ハードSF権威主義はほっとけ、
「シックスセンス」もりっぱなSF
「リトルショップ・オブ・ホラーズ」もミュージカルであり、SFでもあるんだぜ
しかし、宇宙からやって来た人食い植物がミュージカルになるって、
SFの可能性を感じたりしてね。
売れる話を書いたらSFのほうから寄ってくるよ
>>965 ほら脈絡のないハードSF叩きが始まった
どんだけ普段からハードSFを憎んでるんだよって話で
「なんでもSFにしていいんだ」という事を相手から教わっておきながら、
持論みたいに吹聴するというね
じゃなきゃ今頃周回遅れのSF定義論おっ始めてた頃合いだろ
SF定義論はさんざやったんだよ
それ知らないから素人は歴史を繰り返そうとするし、
>>948 のリンク先みたいな勘違いする羽目になるという
>>965 だけど、
俺は別にハードSFは叩いてない、
俺が批判してるのは、
知ったかの科学知識振りかざしてハードSFをヒエラルヒーの頂点に置いて他者を見下す奴。
そんな哀れな奴ほど、批判されると、お前みたいに惨めに吠えるんだよな
wwwwwwwwwwww
971 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/02(水) 06:42:18.23 BE:3695511896-2BP(1000)
>>966 おいおい、何いってるんだ。ハヤカワSFコンテストは、一次通過すると、希望者には講評がもらえるよ。
>>970 おぅ、もっと煽れ煽れ、
威張ってても、劣等感持ってる奴は
そこをつついてやると盛り上がるぜw
んで、このスレが荒れないようバトルスレに舞台を移せや
てか、、
俺がいないうちにバトルスレが無くなってる(涙目)
俺は天涯孤独な家なしやぁーーーーー
>>970 だからどこに居るんだよ?
具体的にレスアンカー付けて引用してみろって
>>973 幼児退行・・・w
○月○時間○分○秒にそんなこと言ったか、言ってみろというレベルだな
w
出版社から本を出そうってなら引用元ははっきり示せるようにしといた方がいいぞ
>>975 その手の人間は「パスティーシュですから」で逃げると思う。
知識が浅い人間ほど、 自己顕示欲むき出しで、パスティーシュとかいう言葉を得意げに使いたがるよな。 自分の意志を伝えることが目的なら、分かりやすい日本語で表現できるはずなんだけど あっ、そうか、コイツはパスティーシュの分かりやすい日本語も知らないんだなw
>>977 >そんな哀れな奴ほど、批判されると、お前みたいに惨めに吠えるんだよな
>wwwwwwwwwwww
SFって一応エンタメに入るのかね? エンタメにしてはエンタメ性が低いと思うんだがw
SFの純文学化は十何年言われ続けてるはず
つまり趣味化か
伊藤計劃はエンタメではないよな・・
しかし、 必ずしもエンタメで無くて良いんだけど、 商業出版する以上、 読者にこの本を読んで良かったなと満足感を与えることは必要だよな 俺はエンタメ嗜好のせいかもしれんけど、 (けなすつもりはないけど)伊藤計劃は全く満足感はなかった。
SFをエンタメとして読んだことがないな……
星新一はエンタメだよな 筒井康隆もエンタメ 円城塔はエンタメではないと思う 伊藤計劃もエンタメではない 押井守もエンタメではないかな 境界線はどこだ?w
987 :
記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/04(金) 21:35:31.92 BE:821224962-2BP(1000)
SFの純文学化ってのが大嫌いだから、もう絶対に二度と公募には応募しない。
内側から変えてやるくらいの気持ちが無いから万年一次落選止まりなんだな どんなに業界から無関係な場所から叫ぼうが結局それは不良の落書きでしかないんだから、 まずは現場のやり方に迎合してそれから手の平返せばいいのに
>>987 そういうこと言って、新しい公募に応募して、一次落ちをして、恨みつらみを書いているよね。
「もう公募に応募しない」って言った以上は、このスレにも書き込むな。ここは「公募に応募する人の情報交換や意見を言うスレ」で、
「公募に応募することを諦めた人」の妄言はノイズでしかないんだから。失せろ。消えろ。少なくとも書き込むな、基地外が。
そう言ってるんでこれからもどんどん発言してね、記憶さん。
>>989 そういう、お前もマジで邪魔
誰かに粘着して、罵声を浴びせて叩いて、憂さを晴らしてるだけ。
不要な書き込みはスルーすりゃいいんだけど
不必要なレスをノイズと言うなら、
記憶もノイズだし、お前もノイズだって自覚しろよ。
埋め
不要スレ
ノイズスレ
995 :
名無し物書き@推敲中? :2014/04/05(土) 22:22:13.30
ここの連中はこの賞の最初の選考委員が誰だったか知らないのかな
誰だったの?今年と違うん?
福島正実が始めたSFコンテストのことだよ 星や筒井や小松を選んだ人間が誰だったかということ
>>997 その賞と、このスレの賞は、「似て非なるもの」だろ。
どいつもこいつも受賞できずにヒステリー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。