【復活】ハヤカワSFコンテスト Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
第1回 ハヤカワSFコンテスト 募集開始のお知らせ
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000566

>世界に通用する新たな才能の発掘と、その作品の全世界への発信を目的とした新人賞が
>「ハヤカワSFコンテスト」です。
>中篇から長篇までを対象とし、長さに関わらずもっとも優れた作品に大賞を与え、
>受賞作品は、日本国内では小社より単行本及び電子書籍で刊行するとともに、
>英語、中国語に翻訳し、世界へ向けた電子配信をします。
>さらに、趣旨に賛同する企業の協力を得て、映画、ゲーム、アニメーションなど
>多角的なメディアミックス展開を目指します。

ハヤカワ・オンライン|早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/
早川書房 (Hayakawashobo) on Twitter
http://twitter.com/Hayakawashobo

前スレ
【復活】ハヤカワSFコンテスト Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1350210432/

SF新人賞関連
【賞関連】創元SF短編賞【祭は総合スレ】1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1331365128/
2名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 18:52:34.00
第1回 ハヤカワSFコンテスト スケジュール

●締切 2013年3月31日(当日消印有効)
●一次、二次選考 2013年6月一次選考(評論家による)、7月二次選考(早川書房編集部による)
●最終選考会 2013年9月(東浩紀、神林長平、小島秀夫、塩澤快浩)
●発表 2013年9月?(早川ホームページ、早川書房「SFマガジン」「ミステリマガジン」)
●贈賞イベント 2013年11月開催予定
●賞 正賞/賞牌、副賞/100万円
3名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 18:53:08.52
第1回ハヤカワSFコンテストについて
http://togetter.com/li/361840

ライブ・ワイヤ「大森望のSF招待席#3“日本SFの夏”が来た!
『屍者の帝国』&新ハヤカワSFコンテストができるまで」実況とレポート
http://togetter.com/li/384711

[Free版30分]大森望のSF招待席
ttp://www.ustream.tv/recorded/22164183
4名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 18:53:42.16
■■■■重要■■■■

ここはハヤカワSFコンテストに関する語り場です。
募集作品とは関係のない自分の作品を晒したい人や、自分や自分の作品を語りたいだけのコテハンはスレチなので、相応のスレを立てて、そっちで語ってください。
5名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 18:55:49.22
>>1
乙・・・で、ゲソw
6名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 18:57:29.89
>>5
いきなり自己主張してるしここもじきに糞スレになるな
7記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/15(金) 18:58:15.23 BE:1916191474-2BP(333)
              ∧,,∧
              ( ^ω^) >>1乙だお
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
8名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 19:00:01.48
選考委員のメッセージ SFマガジン1月号

東浩紀(批評家)
未来が信じられない時代だからこそ、未来を魅せる想像力が求められる。
科学が信じられない時代だからこそ、科学を拓く冒険心が求められる。
暗く沈んだ時代の空気を吹き飛ばす、本格エンターテインメントに
出会うのを楽しみにしています。

神林長平(作家)
新しく、つねに新しく、それがSFだ。真に新しい作品というのは感嘆よりも
先に反感や拒否といった負の印象を生じさせるだろう。読み手の能力が試される、
いまのSFを一気に古びさせるような、野心作を望んでいる。

小島秀夫(「メタルギア」シリーズ監督 ゲームデザイナー)
「SF」とは知的興奮を促す娯楽装置であると同時に、未来への警鐘、新しい
生き方の創造を促す変革装置でもある。
現代(いま)の世界を動かすような、新しいビジョンと揺るぎない「SF魂」を持った
作品を期待します。

塩沢快浩(小社編集部長)
いわば持ち込み原稿だった『グラン・ヴァカンス』『マルドゥック・スクランブル』
『虐殺器官』『Self-Reference ENGINE』を超える作品を輩出できないと私の立場が
ありませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
9名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 19:01:24.92
塩澤快浩×小浜徹也×岡和田晃 また間に合うハヤカワSFコンテスト」
http://www.youtube.com/watch?v=1XLgmv0qBN4

2013年1月18日収録
10名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 19:11:12.17
>>8
まぁその選考委員の一人は、こんなことをツイートしてますがね。
https://twitter.com/hazuma/statuses/299025723748909056
@hazuma ゲンロンカフェでも本当はSFイベントやりたいんだけど、現状だとたいへん集客に不安が残るんだよね。。
https://twitter.com/hazuma/status/299026096781938688
@hazuma 40代のオヤジどもが集まって懐かしのSFについて蘊蓄を披露しあう、とかいう終わった光景しか思い浮かばない。そうでなきゃ最新ライトノベル紹介とか。なぜSFはこうなってしまった。。。
11名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 19:24:05.52
>>7
>>4を読め。ここはお前が来るところではない。
12名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 19:28:25.67
>>9
再生数が300超えたけど、応募総数は何人になるだろうね
13名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 19:31:06.56
1000だな
14名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 19:42:36.35
Hayakawashobo

【『SFが読みたい!』早川書房の刊行予定より】最後に、
第1回ハヤカワSFコンテスト受賞作は11月刊。乞うご期待。
(塩)
15記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/15(金) 20:10:14.43 BE:3832383078-2BP(333)
おまえら、読んでくれないから「黒の帝国」のネタバレするけどなあ。

これは、

黒の帝国に虐げられたトマトレッドが恋する未来を書きかえられて、
本来、恋するはずだったターコイズブルーと出会う話なんだな。
で、五人仲間がそろうんだが、トマトレッド以外の四人は黒の帝国のスパイなんだよ。
で、死んだ星を生き返らせられる能力者のもとにたどりついた五人が、決闘を始めるの。
トマトレッドは、ターコイズブルーを含む四人すべてに裏切られるんだ。
で、トマトレッドは、裏切った三人を殺すけども、ターコイズブルーとの戦いで、
「おれにおまえが殺せるわけないだろう」といって、ターコイズブルーに殺されちゃうんだな。
で、そのトマトレッドの死をきっかけに、ターコイズブルーの書きかえられなかった場合の冒険の記憶が思い出されてる。
そして、死んだ星が生き返り、黒の帝国が滅びるという話なんだ。

面白いだろ?
16名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 20:11:34.76
めんどい
17名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 20:14:36.63
こっちのが面白い。大爆笑。

183 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2008/12/10(水) 14:35:43 ID:
質量の発生は質量ゼロの物質の螺旋運動からなるとする理論の考察
犬塚拓馬

はじめに
わたしはアインシュタインの特殊相対性理論を学んだことによって、そこから、物質が
光速以下でしか移動しないことを知ったのである。さらに、特殊相対性理論について考察
するに、質量が発生するのは、質量ゼロで光速で動く物体が曲線を動き、それが光速未満
の速度に見かけ上見えるため、見かけ上光速未満の速度で移動する物体が観測されるので
はないかという仮説を思い描くに至ったのである。
質量の発生の理論は、従来、標準理論ではヒッグス粒子によって説明されてきたのであ
る。しかし、ヒッグス粒子がいまだに観測されない現在、別の角度から、質量の発生の理
論を構築する必要に迫られていると思い、この理論を提出することとしたのである。
18記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/15(金) 20:34:54.63 BE:3079593959-2BP(333)
これがおれの最新重力理論だ。

38 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/01/06(日) 21:30:19.59 ID:PO0ZhWR1 ?2BP(333)
ありがとです。
十九歳の時に重力に対してもやもやしていたものを三十五歳の今なら説明できるのですが、
理論化は難しいです。
重力がなぜ無限遠に届くか、
なぜ重力が全質量に影響を及ぼすか、
やっと説明できる世界観をもったのですが。
それは、宇宙の全点は、四次元の球面のように一様に光速で遠ざかっており、
五次元方向の軸に振動した場合、
三次元世界の我々の主観には、点に重力が発生したかと錯覚して見えるというものです。
19名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 20:39:01.11
さて、このスレでは記憶ちゃんとのお遊びはダメですよー。みなさん注意してねー。
20名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 20:43:31.65
ま、あぼーんすりゃいいんだけどね
21記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 20:45:10.89 BE:1094966382-2BP(333)
おれは仲良くやっていこうと思うんだが、なぜか名無しが喧嘩をうってくるんだ。

それはさておき、「死んだ星を生き返らせる能力者」っておれが初出だと思ってたけど、
何かの作品である?
22名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 20:49:28.40
あぼーんしてもスレの消費は抑えられないからな
23名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 20:50:07.91
SF限定ならアシモフとゴーグェスに確かあったが、短編の名前が思い出せない
漫画ならドラゴンボールで
24記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/15(金) 20:52:41.66 BE:1710885555-2BP(333)
>>23
ドラゴンボールにあったっけ?
たぶん、ちょっとちがう能力だと思うなあ。
25記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/15(金) 20:54:12.20 BE:4311430979-2BP(333)
何もない宇宙に星が復活するスペースオペラでも誰か作ってくれないかなあ。
26記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/15(金) 20:55:38.11 BE:1710885555-2BP(333)
ああ、ナメック星が復活したっけ?
それがあったか。
残念。
未確認だが。
27名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 20:57:04.17
>>22
構うよりは多少スピードは落ちるでしょう。
28名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 20:59:56.60
しかし禁止されたのにまだ来るって凄いな
何のためにスレを分けたのやら
29名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 21:06:28.42
犬塚拓馬ウゼエ
30記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 21:07:22.96 BE:2737416858-2BP(333)
>>29
こういうやつが邪魔なんだろ、要は。
おれはSFの話をしているからな。
31名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 21:18:23.30
>>28
嫌がらせでスレッドレイプしに来てるんだよ
Lv10になってるから自分で立てられるはずなのにな
32名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 21:28:24.89
基地外ヲチャ的には、この手の「構って荒らし」は平凡過ぎて、「工夫が足りない」としか。
まぁ、その程度の発想力と見なしていいでしょう。前スレでリライトされた文章の方が「ぜんぜんマシ」ということも理解できないみたいだし。
・・・ヲチスレ本人降臨なんて、一日で2〜3スレ、平気で吹っ飛ぶからなぁwww懐かしいヲチャ時代www
33名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 23:02:16.35
自己主張するなという自己主張www
辞書引く習慣もなくて勝手に語義作るようなのが作家志望wwwwwww
--
自己主張
読み方:じこしゅちょう

自分自身の意見や考えや欲求などを、他人に伝えること。
34名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 23:22:04.55
>>17
もしかして、その犬塚拓馬って記憶喪失の本名?
自分から名前晒したの?
35名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 23:23:20.52
>>34
ちっとはググれカスが
ギブスン三部作が全然売ってねぇよ糞が
36名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 23:28:03.72
>>35
ググッて出るわけねえだろ…と思タッラ出てきたよ!w
おいおい、記憶喪失の奴、Wikipediaでも暴れて運営にブロックされてやがるぜ
こりゃあ筋金入りの基地外だわwww
37名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 23:40:23.92
282 : 記憶喪失した男 : 2009/08/06(木) 10:56:13 ID:MVa4pORo0
>>280 といとはセックルしてないよ。
あと、組織のといを名のる変なまんこの女とはかなりやりまくった。
といとの間に子供なんて、生まれてるわけないだろ。

といにこだわりすぎなのはやめてくれ。
膨大に登場した、何十人と登場した同級生のそっくりさんの一人にすぎない。

そもそも、謎は確かにといを名のった女から始まる。
「えいが」という劇場でおれの恋人役ででてきたのに、まるでおれを好きでなく、
おれが拳銃からかばってやったのに感謝もせず、「えいが」にレイプされて、
それでもおれにはやらせてくれなかった。
そんな関係である。

明らかな偽者といが何人もでてきたから、本物といがでてきた時は安心したが、
何がなにやら。その時はもうおれは本物とそっくりさんの区別はつかなかった。

といの名をリア友なら、出すな。本人に迷惑だろ。だぶん、もうバツ2ぐらいいってると思う。
38名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 00:47:15.90
時事ネタの隕石とか、ちょっと前のイカとか見てもわかるように、みんなこういう科学ネタは好きなんだよな
何故SF小説だけこんなに衰退したのか
39名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 01:07:53.38
>>38
たぶん、そういう嗜好の人にとって、今は「現実の方がすごくて面白いから」じゃね?
「リアルをスゴイと思える」環境だから、下手なフィクションでは見向きもされないのかも。
40名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 01:15:18.11
スマホとかが充分未来的過ぎて、これ以上先となると概念的になるから
一般層には売りにくいというのもあるだろう

未来技術を描くのが難しくなった
脳に埋め込もうが、やってることはスマホの延長でしょ、って言われかねない
41名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 01:15:57.49
未来技術の提示だけで売れた小説なんかねえよ
42名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 01:21:00.66
SFに未来技術ってそんなに必須ではないと思うんだよね。
でも書き手が「そういうものを出さないとッ!」って思っちゃうから、袋小路に入って、アイデアも物語も面白くなくなっていってしまうのではないかと。
43名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 05:48:54.14
面白いと一般の映画や小説に拡散浸透して(今なら多世界やらループやら)
まだ面白くない尖端を提示するのがSF、になってるからだろ

まどマギ見たりシュタゲやったりLOOPER見て「SF活気あるなあ」と言ってりゃいいのに
そんなものはSFじゃない、SFとはもっと蛸壺で最先端なもののことだと言い張るから
そりゃそこは隆盛から遠いだろ
44名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 09:31:07.34
昔はガンダムだって「SFじゃない」と言われた時期があったし、
そもそも国内のSF小説は尖鋭を提示した事なんか一度たりとて無い
60年代から既に海外SF小説→漫画への落とし込みが始まっていて、
国内小説はそのおこぼれでニッチに住み着いてただけ
エヴァンゲリオンをわざと無視して深夜アニメのカルト的ヒットにしか目が行ってないのもなんだかなって感じ
45名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 09:39:54.60
何故かアバターみたいにウルトラ超絶メガヒットするとそれがSFだと気付かなかったりするよね
46名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 09:48:12.20
でもアニメや映画という表現媒体と小説はまた違うと思うんだ。

SFっぽい舞台装置のラノベがSFかと言えば、中にはそれに値するのが
あるのかもしれん(昔の高千穂とか?)が、そうじゃないものがほとんどの
ような気がしないでもない。

今のラノベは最初の数ページを流しただけで拒否反応がでるから、
ほとんど読んでないけど。
47名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 09:52:18.86
>>46
こういう読みもしないで文句言ってるSF村の老害はさっさと死んで欲しいね。
48名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 09:53:12.07
ラノベはネット小説の俺TUEEEEEに喰われつつあるよ
もう長くないだろうな
SAO、劣等生、ヒーロー文庫とか、
ラノベより更に直球で各種の欲求を刺激するようになってる
自由にやれるはずのネット小説が逆に一辺倒になるってのは面白い現象だと思ってる
49名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 09:54:43.55
>>46
>今のラノベは最初の数ページを流しただけで拒否反応がでるから、
ほとんど読んでないけど。

老化しただけだろ
50名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 09:57:15.53
SFってだけでワクワク出来た時代が忘れられないんだろうね
51名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:08:18.90
>>46
スペオペなんか今となってはSFじゃないだろ(当時はSFだったが)
もっとSFしたSFが出てるよ

もっともキャラクターや文体はあくまで今風だから、
ラノベ嫌いなお年寄りがSFだからと言って手を出すと
誰も得しない結果に陥るだろうけど
52名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:08:47.37
覆面座談会事件→太陽風交点事件のコンボで日本のプロパーSFは死んだんだよ
なまじ海外SFの弾持ってるせいでハヤカワには慢心が付きまとうんだろうね
53名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:09:54.55
ロボットアニメをSFに括ってしまうとパチンコ合体(名前忘れた)もジャイロゼッターもSF
54名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:12:04.31
ロボットアニメはSFだろ……
特に超光速高校とかやってるスペオペはまずロボットアニメ笑えないから
55名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:15:50.42
パチンコだからSFじゃないとかもはや意味不明だな。
自分の価値観に合わない物を拒否してるだけじゃん。
SFっていつからそんなに高尚な物になったんだ?
昔は半裸の美女が宇宙人にさらわれてキャーなんてSFやまほどあったろが。
56名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:16:00.18
じゃあここの人はSFもラノベも両方、面白いと思う人が多いんだ?
いや、純粋に興味があるだけなんだが。
57名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:18:13.15
ダーティペアってSF?
58名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:19:57.33
>>57
だと思うよ。
59名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:20:12.73
>>55
コブラが今SFかって言うとなあ
時代が下るとジャンルって狭まるもんじゃね?

探偵小説だって昔はホラーもジャングル探検も入ってたじゃん
60名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:20:47.78
ネトゲ小説もSFだよな
61名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:21:16.48
>>56
SFならすべて良作で、ラノベならすべて駄作だとでも思ってんの?
62名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:22:15.93
>>59
誰がコブラの話してんの?
63名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:25:01.10
>>61
両方とも90%はクズ。それなのにラノベは売れてSFレーベルは売れて
ないってことは、ラノベはクズが売れてるってことなんだよね。
64名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:26:18.42
>>59
時代が下がるとジャンルが狭くなるって法則あんの?
例えばどのジャンルがそうなってるの?
いくつかあげてみてよ
65名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:26:53.25
>>63
頭大丈夫?
66名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:28:22.60
>>63
記憶喪失さんコテつけてよ
67名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:28:28.67
>>61
SFは創作料理で当たり外れが大きい

ラノベは全部唐辛子かけて辛さ100倍料理にしてるようなもんだから
もしアイデアが良くても読めるものにならない
68名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:31:03.37
>>67
一生ダーティペア読んでたら?
69名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:32:42.53
ラノベ認める奴は、去年世界一売れたSFがソードアートオンラインで許せるの?
70名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:32:58.91
21世紀にもなってアニメはSFじゃないラノベはSFじゃないなんて言ってるジジイがまだ生き残ってることに驚き
71名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:34:20.72
>>69
売れたらSFじゃなくなるの?
72名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:35:36.55
アニメとSFは別の軸だからSFアニメも非SFアニメもSF非アニメも非SF非アニメも成立するが
ラノベっていうのはどういう分類なのか今一つ分かりずらい
73名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:37:14.41
>>67
SFなんて純文学にくらべりゃ宇宙人だのタイムマシンだの、子供だましのガジェトだらけの甘ったるいお菓子だよ。
74名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:40:09.00
こういう議論で純文学持ち出す奴は猿だな
75名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:40:54.86
アニメやラノベくさしたいだけ事態に取り残したジジイが、最先端なはずのSF読者なのが滑稽だなw
76名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:44:02.70
>>74
ラノベを見下すのは純文学好きがSF見下すのとどう違うのってこと。
見下されてるSFマニアがラノベをこきおろてるのは、滑稽。
皮肉くらい理解しようね。
77名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:46:27.68
ちなみにSFも好きだが、ミステリーも時代小説も官能小説だって好きだぞwww
純文学はあまり面白いとも思わないけど、源ちゃんは好きだ。でも、今のいわゆる
ラノベはどうしても読めない。じじいですまんね。

さて、原稿に戻りまする。
78名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:46:30.87
>>69
SFかどうかってのは、許せる許せないの感情で決めるもんなの?
79名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:48:04.12
>>77
はいはい、がんばってねおじいちゃん
80名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:53:44.91
論理の飛躍だらけだったな、この爺さん。
質問みんなスルーされたw
こんな人でもSF読んだり執筆してるってのが不思議だ。
81名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 10:57:03.03
>>80
記憶がいるじゃんw
82名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 11:04:39.54
古参SFオタクはいまだに純文学コンプレックスなことがわかった。
83名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 11:07:33.20
ちなみに記憶のあの支離滅裂さを、今度の原稿で似たような登場人物が
出てくるところに取り入れるつもりだ。
84記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 11:34:47.49 BE:4311430979-2BP(333)
やっぱり、ドラゴンボールでは死んだ星が復活していることはないぞ。
漫画では。
85名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 11:53:05.21
>>83
アンチラノベ爺さんもかなり支離滅裂だったから足して二で割ってみたら?
あんたがご当人じゃなければだけど
86名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 12:01:24.37
ヒガシ「SFワナビには古典爺とラノベオタクしかいねえ、それって今のSFのメインじゃないからw」
87名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 12:02:47.77
>>86
あずまんはメインはなんだと思ってるの?
88名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 12:06:51.00
>>87
あずまんは「SF全体、なんでこんなに衰退しちゃったんだろうねぇ」と、面白いSFが最近ないことを嘆いていますな。
「SFイベント開いても、懐古話で盛り上がるとかしかの絵しか思いつかない」とか。
89記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 12:10:18.68 BE:2463675449-2BP(333)
みんなで「ニンジャスレイヤー」の話でもすればいいじゃねえ?
90名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 12:14:48.77
誰にもまともに相手にしてもらえないのに何で毎日来るんだろうね、このコテは
91記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 12:28:43.22 BE:684354252-2BP(333)
>>90
相手にしてもらってるけど。
だから、あおるなよ、おまえ。それをやめるんじゃないのか?
92名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 12:30:46.31
それでハヤカワのコンテストなんじゃねえの
伊藤みたいな(と言っても彼の劣化コピーではなく彼に並ぶような)
感じの作品送って来いってことでしょ
93名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 13:00:06.87
>>88
つまり自分の書いたSFも面白くないと思ってるか、あるいは
自分の書いたSFが売れないことにご不満なわけだ。

ここにいるワナビと変わらんなwww
94名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 13:14:47.01
と自分に言い聞かせて笑うのはちょっと悲しい

少なくとも彼は流通ベースに乗ってる「面白くない」「売れてない」であって
ワナビは、本当に「売れない」だからさ
95名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 13:22:29.47
あずまんはなぁ。態度でかいわ。大口たたいて平然とひっくり返すわ。
性格が痛過ぎて、俺は無理だわ。

本来なら望むべくことだが、奴は逆。良い評価されるのが嫌だな。
奴だけスルーで、他の選者に良い評価されたい。
96名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 13:28:41.69
狐がぶどうの悪口言い出してるwww

あれ最終まで行かないと東は読まないだろw
なに調子の良い事ぶっこいてんの、兄さんwwww
腹いてえわ
97名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 13:50:21.17
意味わかんね。大局を勝手に小局に置き換えんのやめてくんねぇ?
信者は狭っくるしい小事にこだわるが、大半はど〜でもいいと思ってる。
98名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 14:09:51.42
安倍ンジャーズ「日本よ、これがジャパニーズコスプレセックスだ!」
99名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 14:18:45.75
お前ら冷静に考えろよ
「古典爺とラノベオタは時流じゃねぇ」
これは尤もな話だ

だがあのあ○まだぜ?
万が一気に入られてみろ
冒険的にワザと外したもの書くことすらやりづらい
あの態度でぎゃーぎゃー言われるんだぞ

別に俺がって話じゃなく気に入られたら最後だぞ?
引っ掻き回されそうでイヤすぎるわ
100名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 14:21:08.64
特に「うわっ」と思うのが、「ラノベを書いてたと思しき人間が書いたラノベ以外のもの」。
これはアンタもよくご承知と思うけど、
ラノベの特性のひとつが「現実世界ではない亜現実を舞台にする」というもの。
つまり、ラノベを書くのに取材も下調べも不要なのだね。
で、そんな書き手が「現実世界を舞台にした大人向けのもの」に手を出すと――

――想像を絶する世界(笑)なのよん。いやはや、ねえ(笑)。
http://o-babel.blog.so-net.ne.jp/2011-07-09
101名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 14:32:11.73
亜現実って言葉がそもそもラノベ臭いw

空想の世界の大人向け書いてもラノベ読みの人は無意識でお約束を入れちゃって
ラノベ臭くなるよ
102名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 14:36:01.03
○○○は必死にラノベと縁を切りたがってる
その前に糞詰まったアニオタ脳をどうにかしろよと
古典爺もアニオタもラノベオタクも殻破れよと
103名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 14:37:41.02
ラノベ脳
104名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 14:41:03.78
萌え脳
105記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 14:57:29.81 BE:2395239757-2BP(333)
ラノベのどこが現実を舞台にしていなくて、
SFのどこが亜現実を舞台にしていないのか、まったくわからないんだけどなあ。
106名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:07:00.69
相変わらずピンぼけだなコイツは
107名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:09:00.14
どういうわけかハーレム学園とか
108名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:26:48.77
>>105
魔王とかハーレムとか変な妹とか現実にいないからじゃね
SFは現実と違うけど亜現実とかじゃないと思うけど
予測された未来とか過剰にしてみた世界とかであってさ
109名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:31:20.92
萌え豚SFアニメと萌え豚ラノベって一般からすると同じに見える。
アニオタがラノベ馬鹿にする構図ってその人の影響もありそう。
どう違うかより、精神構造の気持ち悪さが同じでキモっすよ。
110名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:32:22.95
いくらラノベを見下してもSFの地位が向上するわけでもないのに。
111名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:36:01.00
萌え豚であってもさ
絵を好むものと字を好むものがいるってだけじゃね
エロ本だって動画好むものもいれば小説好むものもいるもの
それに、人によってはその時の気分でどっちをよりもとめるとかもあるだろうし
ラーメンだってしょうゆもあればミソもある
どっちが上じゃなくて好みの問題でしょう
112名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:36:04.00
>>108
こいつもピンボケ
とりあえずリンク先読んどけ
113名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:37:10.68
なんでリンク先読むんだよ?
俺は記憶に答えただけだぞ
114名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:39:43.44
>>110
だな。言動が、いつも浅はかなんだよ。あいつは
115名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:43:23.76
>>109
SF小説オタクも世間からはキモいと思われてるから安心しろ。
116名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:43:46.13
>>113
その反応がすでにピンボケだって。
記憶のレスの発端になったレスを見てみ。
リンク先に答えがある。だから突っ込んだんだよ。
117名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:44:07.49
ラノベよりも上だし地位は向上しなくても
地位固めとか確認にはなるんじゃね

ラノベ見下しておかないと、いつの間にか下克上されるだろ
(すでに売り上げでは負けてるだろうし)
118名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:45:55.24
なんか弱小球団のファンが巨人こきおしてるような。
野球興味ない人からからみりゃどこの球団のファンデも大差ないように、SFとラノベなんて世間からは一緒だと思われてるわな。
119名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:46:41.92
>>116

なんでそこにピントあわせる必要があんだよ?
しらねえよ、そこに答えが書いてようがさ
それが絶対正解回答なのか
お休みの日に匿名掲示板くらい気がるに「こういうことじゃね」くらい書かせろよw
その上で、おまえがリンク先ではこういう意見だって書けばいいだろ
120名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:47:01.60
>>117
見下してると下克上されないの?
それってどんな超能力?
121名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:48:13.27
>>117
2ちゃんねるでラノベこきおろすことがSFの地位固めになるんですか。
面白い意見ですね。
122名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:48:26.87
>>105
現況はレアリティ高すぎて「知られていない」が本当の姿。
中にいると不当さを感じるかもしれないけど。
実はマイノリティ同士で罵り合ってるという・・・。
123名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:49:44.03
>SFとラノベなんて世間からは一緒

これが気に食わないんだろ? ラノベのやつも、これはSFそう思ってるだろ
じゃ、やっぱり大声でラノベを見下し差を訴える必要あるって事じゃん
訴えればラノベと同格からの地位向上もありえるじゃんw
124122:2013/02/16(土) 15:50:04.40
あ、間違えた
105じゃなく115
125名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:50:51.00
キモさの方向性が違うからねえ
キモいからって一緒くたには無理だよw
126名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:50:59.64
>>123
SFオタは痛いって思われるだけです。
他のSFファンの迷惑なだけ。
127名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:51:44.34
>>123
ねーよ
128名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:54:08.52
>>123
ラノベ板にでも行けば?
129名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:54:10.88
>>119
要約すると、ボクちゃんのやる事に文句つけんな、ですね。
130名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:56:51.76
SFオタとラノベオタが言い合い始めたぞ!
みっともないですねぇ
131名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:57:51.85
>>130
ピンぼけ
132名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 15:58:08.16
>>125


男の娘やツンデレについてボソボソ語りひかれる
のと宇宙や量子力学について得意げに語りひかれる
のに差なんかない
133名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:00:46.19
>>129

それはそっちじゃんw
リンク先をまず読め、そっちに合わせて会話しろ、もんくつけるなって
なべ奉行のようじゃん
だらねえこと、あんまりうるさく言うとリンク先読むぞ
134名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:01:16.07
>>132
それはSFオタなのか物理オタなのか
135名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:02:03.52
>>133
鍋奉行の例えがよくわからないのですが?
136名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:02:51.13
鍋奉行とは鍋料理で鍋を囲んだとき、
特に頼まれてもいないのに仕切る人のことを言う
137名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:03:31.39
>>132
え?w
138名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:05:53.55
きたよ!!
いつものSF爺とラノベ脳のたたかい
わくわくするねえ、あずまざまあwww
139名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:06:26.46
>>133
もんくつけんな、なんて一言も言ってないぞ。読み返してみ。
なんで突っ込むんだよって言われたから、理由を言っただけなんだが。

読むぞってんなら、とりあえずリンク先読んでみとけって。
140名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:07:33.12
>>138
ピンぼけ
141名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:07:55.20
オマイら、はよ原稿にとりかかれよwww
142名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:10:48.27
>>123
必死に叩かないと負けるようじゃすでに負けてるじゃん
143名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:23:02.86
>>139

お前の思ってる方向に議論が行かないからってすねんなよ
人生も2chもそういうもんだ
144名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:29:56.59
>>143
おまえ自分の119、133読めよ。どっちが拗ねてんだか・・・
いい加減アホ過ぎる
最初のピンボケって突っ込みが全うすぎて驚くわ
145名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:30:55.37
まぁ、別に慣れ合う必要もないんだけどさ、やっぱ定義論的な話は無駄だと思うぜ。
ラノベ形式だろうが設定集形式だろうが、「面白ければいい」ってことなだけだろ?
そういうのを書いて応募すればいいだけで。
「俺の小説を読めー!」なんて奴は、公募に送らないで、自分でネットで発信してればいいんだし。
「職業作家になる」っていうことは、ある程度世間のマーケティングができるか、「世間を振り向かせる」力量がないとダメなんだし。
今回のハヤカワSFコンテストはそういう人を求めているんだし。
「俺は俺の個性で評価されたい」という事に固執する人は、死後評価でもかまわないくらいに考えないとダメじゃねーのかと思うんだが。
146名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:31:50.24
>>113
記憶に答えている時点でスレチ。
147名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:32:38.13
死後にも評価されないと思うよ
148名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:34:26.54
>>147
まあね。
149名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:34:48.91
>>144

お前の立ち位置にピントが合っていないだけ
記憶のおばかなせりふに合わせたピントだもの
お前の顔がぼやけてるからって、しつこすぎw

>>146

これならわかるw 納得だわ、なるほど俺が悪い
150名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:36:55.42
記憶は誰か一人でも相手してやれば延々と居座るタイプだからな
151名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:37:50.62
おまえらNHKで量子力学の講義しちるぞ
トムキンスとかなつかしいわ
152名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:38:40.95
結局、雑言だらけで逃げるか。恥ずかしいやつ・・・
153名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:41:11.88
量子力学はブルーバックスの入門書を読んで、最後の最後で理解できませんでした(´・ω・`)「1/2スピン」って何?なんでスピンが分数なの。
154名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:42:01.48
実際回転してるわけじゃないから
155名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:44:53.64
じゃあなんで「スピン」っていうんだよおー言葉も定義もそれまでの直感と違うから混乱して頭バーンになるんだよーぉ
156名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:45:38.72
>>153
何で分数じゃいけないんだ?
157名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:46:24.68
>>101
ラノベを年間500冊読むラノベヲタですが
そんな言葉聞いたことありません
158名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:48:39.09
>>156
体操みたいに運動が「完了」しているならいいけど、単位時間も何も決まっていない(測定用のゲージがない)のに、整数ですらなく分数表記なのが、根本的に理解できてないからです(´・ω・`)
159名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:52:06.67
>>158
だから実際回転してるわけじゃないから
160名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:55:36.55
>>159
むう(´・ω・`)もう一回ブルーバックス読みなおす。中盤まではすごいわかりやすいのに、最後の方で急にわからなくなるんだ・・・
161名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 16:57:59.51
学術としてやるんでなければ、考えずに感じれば十分じゃないの?
量子力学という訳語がもう最初から誤訳なんだから
日本語で概念を理解することは不可能だし
162名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:00:21.97
>>157
ラノベ臭のする造語でしょ、臭いってそこに居過ぎると気がつかないだろうけど
163名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:01:14.10
日本語じゃなくても無理だから。
本気でやるなら数式で理解するしかない。
164名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:02:44.28
>>161
>考えずに感じれば十分じゃないの?
理解も出来なければ感じれもしないから辛いのです(´・ω・`)「そういうもんだ」と受け止めるのも大事なんでしょうけれど。
165名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:04:11.08
>>164
そもそも波であり粒子であることからそういうもんだと受け入れるしかないんだからさ
166名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:04:42.26
>>162
はずかしいからラノベアンチスレでも行けば?
167記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 17:05:06.73 BE:1231838429-2BP(333)
おれの読んだ100冊のラノベでは、とりあえず、基本は純愛で、
恋愛相手は一人が当然であるという大前提のもとで三角関係になることもままあるくらい。
三角関係といっても、正式に誰かと交際したら、それが崩れることはまずありえなくて、
ほとんどの場合、交際する前のもじもじ感を描いている場合がほとんど。

ハーレムで乱交みたいなラノベはネット小説でしか読んだことないよ。
168名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:07:29.42
SFもラノベもしょせん小説という娯楽の中のジャンルでしかないのに。
コップの中でさわいでる奴が見苦しい。
169名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:07:57.08
>>165
それはね、二重スリット試験の実験結果から、「あー、実はそういうもんなんだ」って理解できたの。不思議なんだけどね。
170名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:10:38.91
>>164
スピンって表現は、角運動量を導入するとすっきり説明できるからだよ
実際のイメージは学者にも謎
球体かつ角運動量を導入すれば、数式上、現象として丸くおさまるってだけ
171名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:12:02.78
ちなみに
「回っているわけじゃない」とする根拠もどこにもない
172名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:12:21.90
>>170
やはり、数式を見ないと理解できないか(´・ω・`)がんばろ・・・
173名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:16:03.12
>>171
実際に角運動量を測定できるものでもないでしょうし(´・ω・`)
174名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:18:31.55
んだあね。分かってるじゃん。
あくまで理論上導かれているだけで実験的に証明されるものじゃない。
175名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:21:14.75
>>174
どうにも「実験の人」だったので、運動量の話が出ると、頭でその運動をイメージしちゃうんだよね(´・ω・`)その頭で「1/2スピン」って言われると、
「何がどう1/2なの?」ってなっちゃうの(´・ω・`)理論的に収まりがいいから角運動量が導入されているのね。実際に式見てみるよ。うん。
176記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 17:22:24.34 BE:4379866188-2BP(333)
今から激しくネタバレしていくが、ラノベの恋愛の三角関係描写を書くと、

スレイヤーズ
正式に交際しているカップルはいない。基本、下ネタはない。

ロードス島戦記
主人公とエルフのヒロインのカップルが固定。だが、作中に交際しているという描写はない。

卵王子カイルロッドの冒険
ヒロインが酒を飲むと脱ぐ。ヒロインは敵の送ってきた疑似生命体で、途中で死ぬ。
主人公も最終巻に死に世界に散る。主人公とヒロインの同じ名前をもった子供たちが遊んでいる場面で終わる。

空ノ鐘の響く惑星で
主人公と二人のヒロイン(人造兵士と男装の幼なじみ)の間で、
両者に思いを寄せる気持ちがすごく上手に描かれた萌え文章のお手本。
結局、どちらを選ぶでもなく、王族である主人公は二人両方と結婚したのにはがっかりした。
177記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/16(土) 17:27:29.92 BE:2463674966-2BP(333)
9S
初登場した美女は悪人で死ぬ。完璧超人のヒロインの性器を主人公が見たかのような極めてぼかした描写がある。
機械的に考えるヒロインは、いちおう、恥じらいというものを要求する。
2巻で、主人公が性器をヒロインに見せる。
3巻で、三角関係になった主人公の妹に、性器を見られたり見せたという告白をして、妹が珈琲を吹き出す。

おれが、「空鐘」の次に萌える描写だと思う作品。
178記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/16(土) 17:32:32.85 BE:3284899968-2BP(333)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
まず、妹とは付き合わない。これは、雑誌のモデルになってる超ギャルな妹が、
実は部屋で隠れて、妹を攻略するエロゲを夢中でやっていたというギャグ。
主人公は妹に一切、恋愛感情を抱かない。そのエロゲをやらされるという拷問を受けるという話。

ハーレムものっておれ、知らないなあ。何があるんだ?
179名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:40:44.31
古くないか
180記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/16(土) 17:40:46.31 BE:547483924-2BP(333)
生徒会の一存
美少女ばかりを集めた生徒会に特別推薦で入るため、学年一位になるまで猛勉強した中学生男子が主人公
主人公はハーレムをつくるというが、女子は全員が拒否する。

イリヤの空 UFOの夏
主人公とヒロイン、同じ新聞部の同級生と三角関係が描かれる。
どちらとも、正式には交際しないが、主人公は、ヒロインを自由にするために世界を滅ぼそうとする。

ハーレムものって知らないなあ。エロゲはハーレムが流行ってたかもしれないけど、
ラノベでハーレムって流行ってるのか? 全然、そんな気はしないぞ?
181名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:42:50.01
ジェイムズ・P・ホーガンの「星を継ぐもの」シリーズってさ。
世間的にも評価高い方だよな?
あれってバリバリ古典的じゃね? なんで古典SFって嫌がられるんだろうな。
古典的でも読みやすいものあるし、送り出す側が忌避する意味が分からない。

といいつつ時流に乗るよう頑張ってるw
選考に喧嘩売る実力も勇気もない。
182名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:43:21.41
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     / 数年前にラノベは流行していない、その時はいろんな人も読んでいない
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 今、いなくなったのではなく、今、増えてきた
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ラノベ業界はチャンスを逃したのではなく、ラノベだけが出版不況を乗り切った
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ オタ読者だけではなく、年代を超えて読者を取り込んだおかげで、
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \今、ラノベだけが熱い!!
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /       \_________
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
183名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:45:48.35
キモいからやめてくれw
そして、その話はスレチだ
184記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/16(土) 17:48:11.16 BE:1368708454-2BP(333)
ハーレムものって、結局、
アニメ「化物語」しか思い浮かばないぜ。

あと、僕は友達が少ないもハーレムものらしいけど。

「化物語」は正式に付き合う戦場ヶ原さんの断トツ一位人気だからな。
185名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:49:50.89
>>184
バカだろお前
ハーレムだらけじゃねえか
どんだけ読解力ないんだ
186名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:51:43.50
>「化物語」は正式に付き合う戦場ヶ原さんの断トツ一位人気だからな。

小説家志望なのに、文章が下手などころか意味すら通らないってどうよ
187名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:52:30.52
わけわかんないw
188名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:54:10.65
>>181
未だに版を重ねてるし、
最近漫画化もされたし、
ガンダム映画のサブタイでオマージュされるくらいだし、
全く嫌がられてないと思うが

ていうかお前が言いたいのは「古典SF」じゃなくて「ハードSF」だろ
国内ハードSFはハヤカワがいろいろとやらかして芽を摘んでしまっただけ
189名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:55:40.20
>>「化物語」は正式に付き合う戦場ヶ原さんの断トツ一位人気だからな。

「化物語」は(主人公と)正式に付き合う戦場ヶ原さんの断トツ一位人気だからな。

ってことだと思うが、何のために正式に付き合うなんてくだりを書く必要かあるのかは、記憶にしかわからない、というかたぶん記憶にもわからないw
190名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:55:55.90
>>186
それ「戦場が原」って言う人名なんじゃね
191名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:57:08.35
ラノベ読みばっかだな。俺もわけ分からん。

>>181
分類という記号的な要素だけで、ディスる品性のない選考がガタつくのが問題。
だから「古典的=読みにくい、一般受けしない」というテンプレ思想に拍車がかかる。
フロンティアかつ一般を牽引するだけの方向性がなく、おもねるしか方法論を持たないんだろうな。
192名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 17:57:40.23
>>190
んなこたみんなわかっとる
「さん」がついてて地名だったらびっくりだわ
193名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:02:44.24
>>189
肝心な説明は飛ばして、本筋と関係ない説明いれるのが記憶クオリティ
194名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:04:21.01
>>191
古典SFに関しては、「翻訳」という問題もあると理解してないとね。
例えば、昔からのSF好きは、「翻訳文体」がSFらしくて好き。という人もいるが、果たして「翻訳文体だからSFなのか」という問題。
昔のSFを今の人が翻訳したらどうなるのか、とか。
その意味で、「昔の海外翻訳」をもって「名作」と短絡的に結びつけるのは危うい考え方だと思っている。
ハヤカワの募集やあずまんの発言を見る限り、そういう「日本SF出版の過去」に囚われているようでは、だめではないのかなぁ、と。
・・・まぁ、「己の道を進む」のもそれはそれで自由なんですが。
195名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:05:38.95
大体星を継ぐ者はそんなに古典じゃねーよ
196名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:06:27.58
>>188
評価高いって書いてるけど?嫌がられていないってのは同意してんだけどなぁ。
聞きたいのはそこじゃない。
確かにハードSFではあるけど、181は「古典的じゃないか?」って質問だよ。
197名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:07:43.34
古典かどうかとかSFかどうかとか、定義によって人それぞれな不毛な議論が好きな奴多いなここ
198名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:08:41.75
>>196
だから古典的ってなんだよ?
典型的な宇宙ハードSF、それだけだろ
ウロボロスの波動とか太陽の簒奪者とか、国内でも宇宙ハードSFは今でも出てるよ
それが何故ウケないかと言うと単純で、つまらんから
199記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 18:09:52.22 BE:410613023-2BP(333)
>>107>>108はどのラノベのことをいってるんだ?

「涼宮ハルヒの憂鬱」
漫画ではこの場面はカットされており、アニメは見てないので確認してないが、
原作のラノベでは、一巻から、主人公とハルヒのキスシーンで終わるヒロイン一択の非ハーレム。
200名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:11:18.65
記憶喪失は何がやりたいんだ?
バカにされるのが趣味なの?
201名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:12:34.00
いまどき科学だの宇宙だの未来だので読者が引き付けられる時代じゃねえし。
202名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:14:19.04
>>201
はやぶさとかでも盛り上がってたし、
超絶ウルトラメガヒットしたアバターなんて科学で宇宙で未来だったやん
203名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:14:27.43
>>198
分からないから当てはまるんじゃないかって質問なんだけど。
というか選考委員の言葉で「古典」が出てくるけど、要は、あれは一体どういうことだ?って疑問。
「星を継ぐ者」が古典的ではないとしたら、選考の言う古典は?
204名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:15:41.54
「ヒロイン一択=非ハーレム」???
205名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:15:56.75
>>202
それ全部小説じゃないから
206名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:16:31.75
>>204
俺もそう思ったけどあえてスルーした。
バカなんだからほっとけ。
207名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:16:53.98
>>203
すくなくとも選考者が十代の頃に発行されたようなものを古典とか言わないから安心しろ
208名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:17:26.41
>>205
うん、小説家が無能なんだろ? 消費者が悪いわけではない
209名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:18:30.27
>>207
こいつも分かってねぇんじゃねーの?
質問、微妙にはぐらかされてるやんw
210名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:19:56.93
>>202
はやぶさは不景気下での日本の明るい話だってこともあるし、アバターは美麗CGと3D
科学要素で受けたわけじゃない
211名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:20:07.23
>>209
主観的には「自分が生まれる前に発表されたもの」じゃないかな
基準は時間の経過と、時間による淘汰を生き残る事であって、
「星を継ぐもの」の何をして「古典的」と言ってるのか意味がわからんな
212名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:21:04.60
>>210
科学要素が受けて売れた小説なんかねーよ
科学要素を使った面白い小説だから売れてるんだよ
213名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:24:11.33
>>211
なぜそう頭ごなしに否定するか意味分からない。
こんなもんか?って聞くのもダメなんだね。
214名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:25:49.12
SFは議論好きで頭堅い奴多いからなぁw
215名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:26:37.54
>>213
順を追って論理的に避難されたら「頭ごなし」かよ

一時期ハヤカワが国内作家を冷遇しまくったせいで点数が少ないのはあるが、
宇宙ハードSFは今でも定期的に出版されてるし、
送り出す側が忌避してるわけでもない
それが読者に受け入れられないのは、単純に、つまらんから

素直に「無知でした」って謝っとけ
216名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:29:22.80
古典を「自分が生まれる前に発表されたもの」なんて馬鹿馬鹿しい括りを偉そうに語る人って、
僕の中では既に見下しちゃってんで、謝るなんてムリです。
217名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:30:41.70
>>213
「頭ごなし」の意味わかってますか?
218名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:30:46.14
>>215
>一時期ハヤカワが国内作家を冷遇しまくったせいで点数が少ないのはあるが、
おかげで未完作品が手元に沢山ある気が・・・(´・ω・`)まぁ愚痴だ。聞き流してくれ。
219名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:30:52.07
>>216
だから「古典的」ってなんだよ?
これ言い始めたのがお前だろ
お前は「星をつぐもの」をそれに分類してるんだが

何の基準で古典的に分類したの?
220名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:32:12.02
>>216
じゃあお前は何で星を継ぐものが古典だって思ったの?
221名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:32:48.11
>>218
未完っがたくさんってどんなのあったっけ?
222名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:35:20.31
>>221
いま思いつくのな。ダンボールあさる時間がないので。
タリオン終わってない(´・ω・`)ってかあの作者のハヤカワものは未完ばかりのような。
223名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:35:30.21
「宇宙ハードSFが売れた時代も今や昔」
という感覚を「古典的」と圧縮する気持ちはわからんでもないが、
よく見れば別に送り手が嫌がってるわけでも、読者が嫌ってるわけでもないからな
書きたきゃ書いてみりゃいいじゃん

まあ、論破されたら相手の人格非難に矛先逸らすようじゃまず無理だと思うが
224名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:35:32.21
「あれってバリバリ古典的じゃね?」この質問が分類としている時点で話になりませんってw

>>217
頭ごなしとはこういう部分↑のことですよ。
つまり「相手の言い分も聞かずに、初めから一方的にきめつけた態度をとること」
この人ずっとこんな感じw
225名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:36:09.29
>>214
議論は結構だが不毛なのばかりでつまらん。
226名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:36:36.62
>>224
それお前の事だろ>「相手の言い分も聞かずに、初めから一方的にきめつけた態度をとること」

例:
「星をつぐものは古典的、他人の意見は許さない」
227名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:37:15.01
古典ってさ明確な定義があるわけないじゃんw
純文学だって近代のものを古典に入れるか、本当に古典だけを扱うかとか
その時のケースバイケースだし
ちょと前のでも、もはや古典みたいな言い方もするし
分類の仕方でかわる、ここでどう分類するかを決めるのって無意味じゃん
228名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:37:47.50
>>227
最初に「古典的じゃね?」とか言い出した奴は何がしたかったんだろうな
229記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 18:38:09.11 BE:2189933748-2BP(333)
宇宙ハードSFが売れた時代ってのが、「星を継ぐもの」が売れた時代とぴったりと一致するんじゃねえの?
230名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:38:51.14
>>222
タリオンって誰の小説?
ググっても薬ばかりなんだがw
231名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:39:10.99
じゃね?が決めつけになるのかココは・・・
232名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:40:13.35
>>228
本人もわかってないみたいだよ
聞いただけで分類してないやい!だってさw
233名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:40:14.05
>>224
何が「古典か」なんてーのは主観問題だと思うので、自分の感覚を開陳。
「あ、これは古いな」と、「現代の現実の方が先に進んでいる話」「理論的に古いことを扱っている話」かなぁ。「古典」と感じるのは。
例えば、個人的に(あくまで個人的に)「夏への扉」は古典だと感じる。
でも、同時期といっても問題ではないアシモフの「ファウンデーションシリーズ」は古典ってあんまり感じないんだよなぁ。
なんでだろ?(´・ω・`)でも、そのくらい「感覚的なモノ」じゃねーの?

昨日のロシアの隕石爆発で、「トリフィドの日」という言葉を実況で見たときは、ちょっと笑った。
234名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:41:13.45
>>231
だから「その感覚は宇宙ハードSFを指すもので、別に星をつぐものは古典的じゃない」
という事を順を追って説明してやったのに、
お前は相手の人格に矛先逸らして決して自分の言語感覚の曖昧さを認めようとしねーじゃん
235名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:41:17.19
236名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:41:39.15
自演擁護w
237名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:42:00.84
まあ少なくとも月世界旅行とかタイムマシンは古典でいいんじゃね?w
238名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:42:55.49
>>235
ありがと
マジで知らんわw
239名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:43:58.43
「星を継ぐもの」が古典だろーがどうだろーが面白ければいいわけで。
質問者は、ハヤカワのコンテストが、「つまらないけど新しい」のと、「ありきたりだけど面白い」のどっちをとるか?ということを気にしていると邪推。
まぁ、下読みの段階で、前者は切られるだろ。だから、「とにかく面白いものを書け」というのがこのスレ的ではあると思う。
240名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:44:07.62
旗色が悪くなると自演って言い出す奴って頭悪いよな
241名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:45:42.84
>>234
順を追って説明してやった?www否定に次ぐ否定で反感しか買わなかったよw
242名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:45:45.09
下読みに超絶技巧とか披露しても理解してもらえるとは思わないしな
内部的にはどうとでもやりようがあるだろうけど、
表面上はバカでもわかる面白さじゃないといけない気はするな
243名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:46:26.97
>>241
そりゃお前が浅い知識で否定されるような事ばかり言ってるからだろ
244名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:47:50.23
>>238
むかーしのだし。SFというよりはファンタジーだし。まぁ今現役の人は知らんと思う。
245名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:48:40.00
>>239
俺はつまらないハードSFより面白いラノベのがマシだわw
って言うとラノベオタとかレッテル貼られそうだから、SFマガジン最新号の「紙の動物園」よかったです、と言っとくw
246名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:48:48.52
207 :名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:16:53.98
>>203
すくなくとも選考者が十代の頃に発行されたようなものを古典とか言わないから安心しろ

211 :名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:20:07.23
>>209
主観的には「自分が生まれる前に発表されたもの」じゃないかな

これを浅いと言わずしてなんと言う。素人でも知ったかぶりに笑うわw
247名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:49:04.96
なんか>>181こいつ、二行以上に包括した内容のレスを理解できない知能の人っぽいな
248名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:49:24.30
>>241
否定されるようなことしか書かなければ必然的にそうなるね
249名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:51:20.88
>>244
ヒロイックファンタジーは知らんのよ
っていうかハードSFの話じゃなかっんか?
250名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:51:35.16
>>246
>確かにハードSFではあるけど、181は「古典的じゃないか?」って質問だよ。

だから「古典的」ってなんだよ?
お前は何を以て「星を〜」を古典的という印象持ったの?
「宇宙ハードSF」と「古典的」を別枠で扱ってるみたいだし

認めないだけでお前の感覚を説明するものは「宇宙ハードSF」だと俺は思ってるが
251名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:52:59.05
>>249
ごめん。「ハヤカワで未完の日本人」に反応してたわ。
252名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:54:08.68
>>246
それのどこが「知ったかぶり」なんだ…
古典なんて時代で変わるから、あえていうならその人の生まれた時代次第だよって話だと思うが?
それが理解出来ないなんて君ちょっと痛いよ
253名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:55:04.88
>>251
いやいやw
254名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:57:00.22
まぁ、今回のハヤカワSFコンテストの要項を読めば、
「ガチで職業作家になりたい奴出てこいよ!ヽ(`д´)ノ」
というのはわかるはずだから、「つまらないけれどもハードSF」なんてのは「職業作家としてあり得ない」ことぐらいわかると思うんだがねぇ。
古典SFとか現代SFとか関係なく、「出版に足るレベル」で送らないとな(´・ω・`)がんばろうぜ。
255名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:57:55.20
>>254
いや、「ハードSF」=「つまらない」って、ひどくない?
256名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 18:59:58.45
あんまりシリーズものは読まないからなあ
未完というと荒巻義雄のビッグウォーズはあれでおわりなんかくらいしか
結局神って何物?w
257名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:03:30.17
>>255
ちがうよー(´・ω・`)そういう意味じゃないよー。
書くのなら「面白いハードSFを書こうぜ!」って話だよー!
いくら綿密に設定を考えても、「物語がつまらなかったら意味ないっしょ?(´・ω・`)」ってことだよー。
ハードSFは否定してないよー。「つまらない話」を否定しているんだよー。
258名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:07:40.70
>>248
いんやそんなことはしてない。
まるで「星を継ぐもの」を「古典的」だって言い張ってるような言い方されてるけどね。

>>250
まじめに聞く気あんなら良いけどね。揚げ足取るつもりなの見え見えで嫌なんだけどなぁ。
自分が思っていたのはエンターテイメント性の主眼の違い。純文と一般の違いに近いね。
どこにエンターテイメント性を置くかなんだけど、古典SFが科学技術やSFガジェットの
根拠に面白みを重要視しているところ。
ハードSFとの違いは、ハードSFがSFガジェットの科学的根拠以外にも現代的な
エンターテイメント性(ハリウッド的とも)を盛り込んでいる点。

だから古いSFでも古典じゃないよなぁと思う作品もあれば、
新しいものでも古典的じゃね?と思うものもある。
そこで選考委員がディスってるから、マジで?となる。それで聞いた訳なんだわ。
ちげーよちげーよじゃ訳分からんもんな。あそうですか。
で済ませば良かったかも知れんけどね。
259名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:11:32.94
>>258
結局古典的だって判断してんじゃん
260名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:12:27.90
>>258
何が言いたいか全くわからん
261名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:12:56.89
だからー。はじめは、それで良いんかいな?ってことだったってのw
262名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:13:25.60
>>258
毎章ごとなんか事件起きるハリウッド的な非Aの世界は古典じゃないですか?
263名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:13:47.83
>>261
うん、で、「星をつぐもの」のどこを見て「古典的」だって印象を持ったの?
264名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:14:40.84
>>261
後出しで説明されても
どうやって俺たちにそれをわかれっての?
SF書いてたってエスパーなわけじゃないんだよ?
265名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:14:53.07
>>262
え?どういうこと?
266名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:15:34.44
知識が浅くて曖昧な上に、
説明能力も皆無って、
なんていうかアレだよなアレ
267記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 19:15:34.55 BE:2874287276-2BP(333)
ハーレムものの有名なのって何があるんだよ?
純粋にハーレムなやつは一個も知らねえや。
268名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:16:07.80
>>264
もうバカは黙っててほしいわ。
269名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:17:09.03
>>267
うる星やつら
270記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/16(土) 19:17:25.53 BE:410612832-2BP(333)
「非Aの世界」は脳の通信機をとりつけることによって成立する最も典型的なクローン人間SFだと思います。
オチは、親型に合うです。
271名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:18:18.28
>>270
日本語で頼むわ
272名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:19:24.68
クローン人間SFって脳に通信機つけないと成立しないんかw
273記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/16(土) 19:21:38.41 BE:2395239375-2BP(333)
「非Aの世界」がプロットが破綻していると批評したデーモン・ナイトには、
単に、クローン人間についての理解力が乏しかっただけとしか思えません。

ヴァン・ヴォクトの作品がプロットが破綻しているなどという批評は完全なまちがいです。
274名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:23:00.89
>>262
それ未読だわ。ハリウッド的ってのも感覚的になるから曖昧だけどさ。
もし262さんがそう思うなら、自分は古典として感じなかったかもしれない。
逆に言うと、先の本は、それほどエンターテイメント性を感じなかったわけだけど。
275記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/16(土) 19:23:26.72 BE:547483542-2BP(333)
>>272
クローン人間を同じ記憶を共有する個体にするためには、従属脳のような通信機を脳に埋め込む必要があります。
276名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:24:53.20
クローン人間SFって同じ記憶を共有しないと成立しないのかw
277名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:27:24.87
話の流れは無視して、ただ知ってる作品が出たから反応しただけの記憶
コミュ障は困るな
278名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:27:45.27
>>244
宮本昌孝は「青雲上がれ」のほうが有名だな。まあ普通の消費される
作家だという印象でしかないが。
279名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:28:50.39
「クローン」の理学的な意味もわかってない奴に構う方もアレ(´・ω・`)
ただ、まぁ、B級SF映画「クローン」は、「どれが本物かわからなくさせる」という意味で記憶もコピーしてたけどな。でも「クローン」ってそういうことじゃないからねぇ。
280記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/16(土) 19:29:06.70 BE:1710885555-2BP(333)
>>277
おまえは何でいちいちおれをあおってくるんだ?
そういうのはやめるんじゃないのか?
281名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:30:18.71
>>280
あえて煽りキャラをやっているだけだ
おまえかわ煽り耐性をつけろ
282名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:31:00.99
どっちもうぜぇ
283記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/16(土) 19:31:23.31 BE:2395239757-2BP(333)
クローン人間SFでかつて描かれていた「同じ人間をつくる」というアイデアで
最も優れた作品は「非Aの世界」である。

>>279
あなた、おれをあまく見てるの?
284名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:31:33.94
記憶の自演だろ
285名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:32:12.00
>>283
何こっそり言い直してんだよw
286名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:32:29.93
おまえのことだ
287名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:33:06.99
>>283
ううん、バカだと思ってるだけだよ
288名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:33:56.93
個人的にはSFよりも推理小説の方がガラパゴスというか恐竜化している気がするんだが、SFってそんなに衰退してんの?(´・ω・`)
289名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:36:36.58
>>288
ミステリーは今も昔も人気じゃん
普通にベストセラーのなるし
SFのベストセラーなんてとんと聞いたことない
290名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:36:36.62
>>288
ミステリーは数年前までは続々と売れる新人が出てた。今は知らんが。
291名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:37:24.95
>>288
SFの定義による
292名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:38:52.27
本格推理とハードSFが、メジャーかそうでないかにおいて等価に見える。
SFはまだましだと思いたいが、広義のミステリーにしゃぶられてんじゃないかな。
俺自信、ここにはあまり投稿する気にならないんだよな。
SF好きだから見てるが。
293名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:39:15.31
>>291
SFプロパーないしはハヤカワや創元なんかのSF系出版社から
発表された作品でええんとちゃう?
294名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:40:15.29
ミステリーファンは映画やドラマ化されたものに文句は言えど、「あれはミステリーじゃない」などどは言わない。
しかさなぜか一部SFオタは「あれはSFじゃない」などとジャンルから切り離そうとする不思議。
295名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:40:38.61
>>289
あー、そういう意味でか。
いや、「新本格」と言われてた頃の島田荘司とか読んでたけど、推理というかトリックは無茶苦茶じゃない。斜め屋敷なんか「なんのギャグだ」って思ったしな。
そういう「無茶苦茶をしないとネタがない」という状態ではないと思ってたんで。SFって分野は。
296名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:41:38.03
>>295
新本格の旗手は北村薫なんじゃないかなあ。
297名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:42:12.95
>>294
ミステリーも堅い連中多いよ。
レビュー見れば一般人が、SF要素があるだけで「ミステリーじゃない」と騒いでる。
298名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:43:20.21
>>296
北村薫は一作読んだ、という記憶しかない(´・ω・`)なんでか興味をそそられなかった。「黄金を抱いて飛べ」だっけか。
299名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:44:36.86
「ラノベじゃない」
300名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:44:58.65
>>295
SFだって無理に最新の科学扱おうとすりゃあ、ついてこれる人はどんどん減るから、似たようなもんだろう
新本格に無理矢理なのが多いというのは同意たが、あれは別に主流じゃないから
301名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:46:04.40
>>300
>新本格に無理矢理なのが多いというのは同意たが、あれは別に主流じゃないから
あ、そうなんだ。ごめん(´・ω・`)無知で。
302名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:46:29.39
>>298
まあ、新本格っていう定義がこれまた曖昧なんだけどwww
個人的にはきっちりとした(物理的/心理的)トリックがすべてのような。
「空飛ぶ馬」シリーズが叙情的で好きだな。
303記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 19:48:14.95 BE:1231837092-2BP(333)
ハーレム学園ものって何があるの?
304名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:48:23.63
北村薫って新本格かなぁ
館や孤島で殺人おきて、頭のおかしな探偵が解決するのが新本格じゃね?w
305名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:48:58.10
>>303
ラノベ板行って聞けば?
306名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:49:00.27
ミステリなんて、横溝正史なんて人間関係把握するだけで大変なのに読まれているしな。
なぜ、SFの設定は忌避されて、複雑な人間関係で構築されるミステリは読まれるのか。はてさて(´・ω・`)「科学的」ってだけで忌避されてたりなんかしちゃったりして。
307名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:49:53.19
>>304
つまり小栗虫太郎ですね!(`・ω・´)
308名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:50:41.55
>>306
現実問題そういう人多いじゃん。
人間関係みたいな身近な題材は興味あるけど、よその星の話なんか知らんって人w
309名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:51:42.29
>>307
頭のおかしな探偵は御手洗を想定しましたw
310名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:52:16.08
>>308
納豆嫌いに納豆を無理矢理食わせるようなもんなのか(´・ω・`)なら、その「興味のない人」をどう見るかだよね。切るのか、そこにもウケる話にするのか。
311名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:54:26.64
>>310
ナウシカみたいなどSFでもそれなりに受けいれられてるんだから、要はやり方だと思う。
一般受けはラピュタやトトロだけどさ。
312名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:54:46.46
そういや筒井御大の書いた某作品は新本格ではないにせよ、
立派なミステリーだと思うな。ドンッてドアを閉めたら……て奴。
313名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:55:18.40
新本格ライトノベルとか
314名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:55:51.81
荒巻義雄のエッシャー宇宙の殺人はミステリーかSFか?w
315名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:56:32.50
>>297
どこの世界も頭の固いオタクがいるんだな…
316名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 19:56:40.85
>>311
ナウシカは映画版と原作でかなり違うからなぁ(´・ω・`)たぶん、世間の人は原作知らない。原作のクシャナ様は本当に素敵なのに。
317名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:02:40.07
>>309
てっきり「黒死館殺人事件」かと。
318名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:03:55.46
>>313
つ【栞子さん】
319名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:09:18.98
>>316
映画版だって充分SFでしょ
うちの嫁さんは解説してやらないと話がわからないみたいだけどw
原作は映画にするのは盛りだくさんすぎる
>>318
ビブリアは新本格じゃないだろw
320名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:10:15.88
>>317
探偵が変人なのはホームズ以後ずっとテンプレだからねw
321名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:11:15.10
>>319
あー、「映画版ナウシカはSFじゃない」と否定しているわけではなく。ただ、ハヤカワやSF好きが望んでいるのは原作ナウシカの密度だろうと。
322名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:12:01.01
>>319
ラノベ枠ってーことで(持っているけれども未読なビブリア)。
323名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:14:35.44
319は相変わらず先走るなぁ
324名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:15:06.78
もしかして、ウケるのは「TVドラマ化されるか否か」が大きかったりして。SF不利だなぁ(´・ω・`)下手に未来や異世界にしたら、セット代や衣装代がかさんでしまう。
325名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:16:06.83
ナウシカ原作は映画の批評受けて後半の内容が変わったからどちらが原作とも言えない
そもそもAKIRAみたいに原作と監督が同じなんだから分けて考える意味もあまりない
アニメーション部の駿の作業量も尋常じゃないし
326名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:17:36.87
>>321
いえいえノープロブレムです
一般に受け入れられるレベルはナウシカくらいが限界じゃないかなあと

ところでハードSFが衰退というが、そもそと大ヒットしたハードSFなんてあったかね?
星筒井は元からハードSFじゃないし、小松の日本沈没だって舞台は現代なわけだし
そもそもハードSFなんて売れないジャンルじゃないの?
327名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:18:51.03
>>326
さ、さよならジュピター・・・(´・ω・`)小松御大・・・
328名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:20:30.50
お前ら、このエネルギーをハヤカワに向けろよw
329名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:21:55.71
>>328
思いつかなくてもだえてるからこその「息抜き」と思って(´・ω・`)いやー、場面は浮かんでいるのに、文章に出来ないこのもどかしさ。どうしたらいいんだべ?
330名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:22:50.80
とにかく書く
331名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:23:06.24
>>324
宇宙人とかを受け付けない人種がいるからな
そういうのが出るのは戦隊物とか仮面ライダーみたいな子供が見るものだと思っている人たち
>>327
盛大にコケたじゃん!w
332名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:23:32.40
>>330
おう(`・ω・´)がんばる。
333名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:24:09.20
>>328
嫁さんが校正のプロでな…ちょっと目を通してもらってるんだw
334名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:25:48.08
>>331
そして子供と一緒に見て子供以上にハマッてしまう大きなお友達もいるわけで。
335名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:26:16.84
>>329
SFって厳しいよな
恋愛した不倫した別れたとか書いてる方が楽そうに思えてならないよw
実際書けばそうでもないんだろうけど、SFは世界から構築しなきゃいかんからなあ
336名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:28:29.87
「舞台が現代」だと「ハードSFじゃない」ってアホかw
337名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:29:37.27
>>304
北村薫は新本格じゃないな
時期的には一致するがむしろ対極にある
338名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:31:19.30
そいつはそういう短絡思想ばっかだ
339名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:31:21.25
>>335
え?
SF簡単じゃん
物理トリックと同じぐらい簡単

人間の惚れた殺したの心の動きなんかいくら頑張っても書けねえよ
340名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:33:22.32
341名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:34:40.35
俺もSFの方が簡単だな。
心理的なものは受け取り方が人それぞれだが、科学技術は明快。
342記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 20:35:45.78 BE:2053062465-2BP(333)
おれがラノベの話をしているのに、おまえらはミステリの話。
このスレをなんだと思ってるんだ!
おれに従ええ。
343名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:39:56.71
新本格萌えポルノ
344名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:40:28.78
バレバレの罠張る奴なんなのw
345名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:40:41.48
>>326
別にハードSFじゃないなんて書いてませんよ?
SFより身近な題材のミステリーの方が受けるって話の流れ
自分としては大ヒット作が「果てしなき流れの果て」とかであって欲しいんだけどね
346名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:42:16.14
短絡思考が分かりやすいよな
抜く必要もねぇ
347名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:42:53.03
記憶攪乱w
348名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:44:03.98
>>341
そうか、科学技術書いても売れないと思ってる俺は堕落してるなorz
349名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:44:13.30
www
350名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:44:30.37
>>341
それだけではダメだから「SFは衰退した」とか言われるんでないの?
今書いてるのも、技術的なブレイクスルーなんてちょっとだけで、あとは「それが現れたことにより変わっていく人間心理と社会変化」が中心だものなー。
もう、アイデアに自分の筆力が追いついてなくて、涙が出るよ。
351名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:45:20.16
>>384
ちがうだろw
352記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/16(土) 20:46:43.90 BE:3284899586-2BP(333)
ゼロ年代の日本の創作の最先端はエロゲだという意見がある。
おれはまったく詳しくないが、この方面に詳しい人は、何か、
おれのいっているハーレム学園ラノベなんてないという意見に、解説をくれないだろうか?
353名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:48:32.05
おれは最初から別に科学技術書かなくてもいいと思ってるw
名作と言われる作品だって科学技術なんて扱ってないじゃん?
ソラリスとか幼年期の終わりとかさ
アルジャーノンとかSFかどうかすら怪しいよ?w
354名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:49:16.28
>>350
はしょりすぎたかな。SF的要素なら簡単と書いた方が良かったね。
355名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:53:09.18
>>ゼロ年代の日本の創作の最先端はエロゲだという意見がある。

知らんし
356名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:53:13.75
>>350
古典SFはそういうの多かったけど今はウケない

というのは、昔は科学の拓く未来がバラ色だと信じられていたからこそ
こんな弊害も出かねないというシミュレーションが聞き届けられたが
今、科学の拓く未来はあまり前途洋洋とは思われてなくて
それ以上悪い予測なんて誰も聞きたくない
357記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/16(土) 20:54:25.39 BE:5543267999-2BP(333)
ええい。
エロゲの話を聞くには、哲学板へ行かねばなるまいか?
358名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:55:43.27
>>353
その辺は書いてるうちに入るんじゃね
創元のこれ幻想文学じゃんみたいなのが科学を描いてないSF
359名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:56:00.28
>>351
未来人乙
360名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:57:05.40
>>384
それお前w
361名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 20:58:55.82
意味分からん・・・
362名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:00:12.71
道化師の蝶はSFなん?
363名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:00:40.90
384に期待せざるをえない
364名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:02:05.23
>>362
SFが芥川賞取れるわけ無いじゃん
だからSFじゃないw
365名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:05:25.73
>>356
まぁ、確かにバッドエンドなんだよなぁ(´・ω・`)もう出てくる人間が醜くて醜くて。自分で書いててもウンザリするんだが、
「もっと、醜く!もっと!もっと!もっとエゲツなく!」
という意識があってねー。その意味でも心が疲弊しているので、ここに息抜きに来ているのです。
366名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:05:45.27
>>364
そうだよなw
なんであれをSFって言う奴がいるのか分からん。
いや、そもそも本人が言ってたっけ。
367名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:07:47.00
>>365
創元はそれを求めてるってコメントあったね
身も蓋もないバッドエンドを求めているのにお前らいい話にまとめたがりすぎ!っていう

ハヤカワがどうかは知りようもないが
368名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:07:53.74
keyとかleafってようは歴史物の生まれ変わりの精神分析ってことだろ
もっと以前のエルフとかアリスソフトとかにしろよw
369名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:08:57.84
>>367
自分の力量を越えた人物を描くのは、精神的にもシンドイっす(´・ω・`)SFに限らんのだろうけど。そもそも物書きに向いていないのかもしれん・・・
370名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:12:10.52
SF以外も読んだ方が良いかも
371名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:13:06.86
>>368
www
372名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:13:50.22
おれはあんまりSFで人物描写されると逆にひくけどなあ
373名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:24:55.52
>>370
ジャンルにこだわって読んでいるつもりはあんまりないかな。あ、海外ミステリとかハードボイルド系は弱いかも。チャンドラー読めってことっすか!
374名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:33:06.03
なぜにチャンドラー
375名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:36:05.22
>>374
ハードボイルド系が弱いから。北方謙三先生や大藪春彦先生のほうがいい?(´・ω・`)バターたっぷりでぶ厚いステーキ焼いちゃってモリモリ食うよ?!
376名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 21:36:51.99
>>372
クラークとか、けっこう心理描写している方だと思うんだけど。
377名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:13:18.32
>>352
あるかないかで言えばある
俺妹、これゾン、ハイスクールD×D、IS、To Loveる、おにあい等々
アニメになっているものをいくつか挙げてもその数の多さはわかるだろ

その他の作品について知りたいならここで、ちゃんとsageで聞くように
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1352940514/

それとエロゲが最先端というのは、要するにエロゲってのは抜ける要素さえ入っていれば
あとは作り手が好きなようにやれるってことがある
SFだろうがファンタジーだろうがやたら難解な話だろうが
だから中にはかなり尖ったものもあるってことだ
378記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 22:19:42.35 BE:2395239375-2BP(333)
>>377
ありがとうございます。誘導されたまま、質問してみました。
とらぶるはわかりますが、あれは漫画ですからねえ。
小説原作で、しかもラノベで存在するんでしょうか?
379名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:21:42.22
俺妹からしてそうだろうが
バカかお前
380記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/16(土) 22:21:52.08 BE:4311430597-2BP(333)
とらぶるですら、すべてのエロ場面には、主人公が性的奉仕を受けたのは事故であるか、
あるいは、妄想の中でしか存在しません。
つまり、正規ヒロイン以外との性的交渉は合意の上ではないわけですし、
強姦ももちろんありません。
381記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/16(土) 22:23:05.09 BE:4379866188-2BP(333)
>>379
何巻からハーレムになるんですか?
一巻ではハーレムではないですね。
382名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:26:51.44
まーたラノベの話を本気でしてるw
すんなとは言わんが、ラノベにおける描写上の縛りとか
何の役にもならんだろ。
電撃とかのスレにいけよ むしろあっちに出没しないほうが不思議なくらいじゃん
383名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:28:49.69
ミステリ関連の話みたいな「今のSFとの違いは?」的な話題にまったくついて来れないのって、寂しいよね(´・ω・`)他の分野も読まないとダメだと思うんだ。
384記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/16(土) 22:29:15.87 BE:1094966944-2BP(333)
すいません。さげたつもりが、さがらなかったようです。
出来る限り、誘導先ではさげようと思います。
385名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:29:52.65
なんでラノベで性的奉仕とかw
ましてや強姦なんてあるわけねえだろ
エロ小説じゃねえぞバカw
386名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:30:26.15
>>384
ここでもサゲろよ
387名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:31:31.92
>>381
まずお前のハーレム定義を言え
388記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 22:37:36.82 BE:5543267999-2BP(333)
あ、すいません。トロサーバーではあげます。
だから、誘導先でもあげると思います。

ハーレムというと、とりあえず、「ノルウェイの森」はハーレムだと思うんですよね。

あと、おれの「先本さつきと五分前砲」は出版可能なのか心配になってきたというのもある。
愛について、ちゃんと構成したのに。
389名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:39:47.86
俺のハーレムは金髪外人女様に囲まれてぱふぱふ。
390名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:45:17.04
なんだこのスレ。定義合戦かよw
調べりゃ一発だろ
391名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 22:47:17.89
まずお前の定義を言え(キリ
392名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 23:01:00.93
今のラノベ業界は養豚場
393記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 23:02:12.03 BE:1710885555-2BP(333)
ラノベの出版品数は、この五年で三倍に増えているはずだよ。
394名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 23:03:54.67
よかったじゃんwww
395名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 23:05:10.56
SFってこんな奴ばっかかよ。ラノベ?ハーレム?くだらねぇw
396名無し物書き@推敲中?:2013/02/16(土) 23:06:28.72
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     / 数年前にラノベは流行していない、その時はいろんな人も読んでいない
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 今、いなくなったのではなく、今、増えてきた
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ラノベ業界はチャンスを逃したのではなく、ラノベだけが出版不況を乗り切った
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ オタ読者だけではなく、年代を超えて読者を取り込んだおかげで、
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \今、ラノベだけが暑い。ラノベの出版品数は、この五年で三倍に増えているはずだよ!
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /       \_________
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
397記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 23:17:15.35 BE:1437143573-2BP(333)
ラノベがハーレムという話をしているのは、おまえら。
おれは純愛についての話をしている。
398名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 07:47:53.64
バカ
399名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 08:58:01.06
記憶はラノベワナビのスレ行った方がいいんじゃないか?
今のSFの潮流を語るにおいてラノベレーベルから出ているものに触れるのはいいが
今のラノベの潮流を語る話題はハヤカワ応募用のスレには合わないだろ

新人賞@ラ板 613(無意味)な論争
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360494475/l50
傲慢な俺がラノベ作家を目指すスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1346331150/l50
400名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 10:20:05.30
例えば「とある魔術の焚書目録」がこの賞に応募されたと仮に考えた時、
余裕で受賞しそうな気もするし、ダメなような気もするし。どうなんだろうね。
401名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 10:44:19.26
焚書w
1984年がこの賞に応募されたら、小島氏が支持して東が落とすな
東は本を焼きたくてたまらない方の人種だからそう言う政治批判は全部落とす
402名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 11:23:03.56
>>400
ハルヒならいけるんじゃない?
403名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 11:25:27.63
ハルヒの阪神大震災を東日本大震災にすり替えて投稿すれば
絶賛されそうだな
404名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 12:41:01.60
だめにきまってるだろ、よーく考えてみろ、ハヤカワならあのイラストがつかないんだぜ
表紙もさ、ちょっとあんたらハヤカワのサイト行って表紙見てこいよ、あんなオがつくんだぞ
それでも売れると思うか? 絶望的に見える
ラノベは絵だけで売るとは言わんけど、絵の魅力も含めてのキャラの魅力で売るだろ
 
中身は冒頭の1行目でゴミ箱行きだよ、おっさんたちにはアレは間違った日本語書くやつだと思われるもの
語り手がそういう人間だって事を強調するためにわざとやってるって思ってくれない
映像化もアニメじゃなくて実写でやったりすんだぜ
405記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 12:45:51.97 BE:2189932984-2BP(333)
冒頭の何行かでゴミ箱行きとかいうやつは、絶対に審査員になってほしくないよな。
406名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 12:49:32.36
審査委員というか下読みは一応、最後まで目を通すだろう。それが
仕事なんだし。

読者が一行目で見放すのは仕方ないし、逆に作者(や編集者)が
そういう読者を切り捨ててるとも言えるわけで。
407記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 13:00:45.90 BE:2874287276-2BP(333)
最後まで目を通すのが、当然だろう。
じゃねえと、やってられねえよ。
408名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:01:58.78
でも、ちょっとなるほどって思った
ラノベってストーリーを楽しみたいと言うより
ハルヒに会いたいとかハルヒが活動してるストーリーをみたい
なんだろうな

カッパノベルズとかの官能ミステリーみたいなのって
エロイお姉さんのイラストや表紙ついてるけど
あれ途中から別人になっても多分文句こないよな
あれだって類累計数百万部とか売ったりしてたのにさ
ハルヒの絵が変わったら暴動起きるだろw
409記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 13:06:24.88 BE:2737416858-2BP(333)
>>408
長門の絵は実際に変わってる。ヒットしてから可愛くなった。

あと、ハルヒに会いたいとか、ハルヒが活動しているストーリーをみたとかで、
読んでるわけねえだろ。

おかしな妄想を抱いているな。

SFの読者だって、おかしな妄想の対象にはされてそうだが、いやだろ?
410名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:09:44.42
職業的義務として最後まで読むけど、だからっていって、最初の駄目評価が変わるものって
ないってさ
「(小説として)最初退屈だな」みたいなのはあってその後面白くなったら
「冒頭書き直したほうがいいかも」的なものはけっこうあるらしい
「最初からこれ小説じゃない、ひでえな」ってやつは最後まで酷いらしい
(記憶君、最後まで読んでくれと願うのは勝手だが、最後まで読んでも君の小説から受ける印象は同じだろ)

当たり前だな、書いてるうちに上手くなったら、そりゃ前半書き直すだろうし
411記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/17(日) 13:11:47.08 BE:1368708645-2BP(333)
>>410
実態をともなわないおまえの妄想だ。

あと、SFとラノベなら、SFのが性的描写は多い。
412名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:13:31.34
>>409

もっと変わったらの話だろ、並べて同じ人物の絵と思わないくらい
全然違う絵にさ
そもそも官能ミステリとか女が数人出てると、
これはどいつの絵なんだ?みたいなのもあるよ
こんなシーンないよなとかさ
あれイラストレータと作家と別に注文なんだろうな
少なくともラノベはそういうことしない 
ちゃんと登場人物の絵を書く
413記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/17(日) 13:15:30.82 BE:1437143573-2BP(333)
荒巻義雄の「神聖代」は冒頭の数ページは非常に退屈だが、
すぐにとても面白くなる。

小松左京の「ゴルディアスの結び目」は一章二賞はつまらないが、三章、四章は面白い。
414名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:16:13.16
記憶のスルーされっぷりがワロス
415名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:20:40.09
なんでいきなり性的描写の話になるんだろう?
これが糖質というものか。
416記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/17(日) 13:23:40.27 BE:410612832-2BP(333)
>>415
本当に面倒だなあ。
カッパノベルとかいってる>>408向けだ。
417名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:24:26.64
性的描写? いつ性的描写の話があった?
会いたいってことでそんなこと想像したのか、やらしいやつだな
ヒーロー物見る子供みたいな心理だよ

あと自分が知ってる最初退屈な小説紹介してるのはなぜ?

最初退屈でも、それは書けてるって事だろ、退屈な小説ってだけ
そういうのは面白くなるかもしれない
ただ、最初から日本語が酷いやつ小説じゃないやつは最後間で読んで
良くなることってないって話
だれだっけかな、女性作家が言ってたと思う
俺の意見じゃなく、彼女が感じた事実の提示だから
418名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:28:29.39
A カッパのイラストとラノベのイラストって意味合いが違うよね
B 性的描写はSFの方が多いだろ

こういう会話は奇妙だと言う話なんだよ わからんかね?

あとどんなに否定しても抱き枕とかフィギア買ってるやつは
そのおかしな妄想に突き動かされて本を読んでる
419記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 13:35:12.38 BE:1642450638-2BP(333)
>>417
その女性作家がまちがってんだろ。
おまえ、そんなの信じてたのか?

>>418
性的な話が好きだなあ、おまえは。
420名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:35:56.80
>>416
おまえって本当に頭おかしいんだな
まともに文脈読めない奴はあっち行け
421名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:37:45.76
>>419
必死に都合の悪いことを無かったことにしたいようだが、おまえのヘタクソな文章の小説もどきは絶対に落選するから安心しろ。
422名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:43:18.03
この人、自分の作品が冒頭は酷いと思われるかも知れん
て自覚はあるんだな
ちょっと笑った。
ただ最後まで読めば評価してくれる、みたいな事を願ってるんだな
かわいそうで涙出そうだわwww
悲喜劇ってやつだな

こんなところで、くだらんこと強弁してないでましな小説書く練習しろよ
423記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 13:46:46.93 BE:4311430597-2BP(333)
おまえらの妄想など知るか。
424名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:46:55.93
>>422
統失で思考力低下してて2ちゃんでの数行の文章すらまともに書けない、文意を読めない記憶は何やっても無駄。
しょせん記憶にとっては小説は妄想の種でしかないからそんな努力する気はもとからないよ。
425名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:47:59.98
>>423
妄想するのは統失のお前の症状。
そんなこともわからないとはバカだな。
426記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 13:50:01.44 BE:3832382887-2BP(333)
また沸いて来たよ。
叩いておけ、こいつらをよ。
427名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:51:35.92
>>424
読んだという小説を忘れてるくせに、つまらんから改良するとかほざく奴だからなー。
改良ってんならせめて読み返せばいいのに、それすらする気がないという。
どうしようもない怠け者だな、記憶喪失って。
428名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 13:53:29.05
>>424
総合スレでも文章がひどいって言われてたからバカなりに自覚はあるんしょ?w
429記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 14:10:53.92 BE:1026531353-2BP(333)
>>427
絶版なのも知らないアホ。
430名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 14:29:10.78
記憶さんねぇ。いつもの調子はどうしたよ?
無視されようがコケにされようが黙々とクソ垂れ流してたろ?
それがスタンスじゃね〜の?

あんたが相手にしてる奴は、ストレス発散したいだけ。
はっきり言ってどっちもウザいんだ。
いつものあんたなら黙って放置するだけのこと。
鬱憤ためた小物を相手すんじゃね〜よ。
あんた利用して気晴らしするような、あんた以下のクズだ。
431名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 14:30:21.27
トリつけて
432記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 14:33:10.16 BE:1642450638-2BP(333)
>>430
だから、小物の名無しどもを叩けよ。
433名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 14:44:17.23
んな面倒なことしたくね〜もん。
あんた目立つからさ。あんたが普段通りに戻るだけで一件落着。
俺は2レスで終わっとくわ。現実世界の創作に避難するよw
434記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 15:07:10.58 BE:821225726-2BP(333)
あげるぜ。
ハーレムラノベってのは、ぜんぶで五個くらいしかないことがわかった。
「ルーム1301」「デビル17」とかだそうだ。
435名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 15:24:26.71
SFに関係ないだろw ラノベ池よ、上げるな

とか言って欲しいんだろw どんだけさびしいんだよ
いわねえーよ、みんな無視するだけ
436名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 15:37:14.59
>>429
つまり読んでなかったわけねwwww
437名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 15:42:45.75
ティプトリーなんてサンリオの中でもそんなにレアじゃないじゃん。
絶版だから読めないとかどんな自称読書家だよw
438記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 15:47:05.57 BE:1094966944-2BP(333)
>>436 >>437
きみたち、脳なしのあおりは迷惑だから別スレでね。
439名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 15:47:30.05
タイトルからインスピレーションを得るのは別にかまわんが、それを「改良」と称しちゃう
ところがキチガイのキチガイたるゆえんか。
440名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 15:48:17.86
糖質が健常者を能なし呼ばわりって何かのギャグかね?
441名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 15:50:22.51
>>437
サンリオどころかハヤカワから再販されてるから
442記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 15:53:07.83 BE:1368708645-2BP(333)
わいてきた、わいてきた。
ほら。
早く叩けよ、こいつらを。
迷惑なんだろ?
443名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 15:53:25.28
絶版で手に入らなくて手元に無いものの章題を、何故今更急にインスパイアしようと思ったんだろうねwwww
からっぽで記憶には残ってなかったらしいしwwwwww
444名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 15:58:20.63
そう言えば、前にも読まずにタイトルだけに触発されてさえずらない宇宙だか書いたんだっけ
せめて読めばいいのに
445記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/17(日) 15:59:12.50 BE:4927349489-2BP(333)
おまえらに紹介してやろう。

現在の生きるSFマッドサイエンティストの一人のスレだ。実在するマッドサイエンティストを知るがいい。

文章自動生成する研究してるけど質問ある?
http://2ch-archives.net/hayabusa.2ch.net-news4vip/6-1360462403/
446名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:05:58.01
http://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4
  兵庫県立長田高校化学教師小宇根息子

精神異常放火殺人愛好家痴漢ストーカー未逮捕朝鮮こうねとしおき(26)の正体がわかる
447名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:07:44.14
記憶だろうと何だろうと本名は削除対象のはずだからやめた方がいいよ上の方でもあったけど
448名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:13:45.99
>>441
再刊されてたんか。俺サンリオ版持ってるからノーチェックだった。
じゃあ絶版ってのも記憶のウソかよ。しょーもないヤツだなー。
449名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:14:50.08
>>447
名前だけじゃ削除対象にならないんじゃなかったっけ?
450記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 16:15:48.64 BE:3832382887-2BP(333)
>>448
ほら。
みなさんのいう無駄なスレを埋める荒らしさんですよ。
ちゃんと叩いてくださいね。
451名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:17:07.91
自分の嘘を棚に上げて何言ってるのこの狂人は
452記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 16:19:17.05 BE:547483924-2BP(333)
>>451
ほら。
どんどん、わいてきましたよ。
453名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:24:43.08
誰にアピールしてるつもりなんだろな。一番の邪魔者は自分自身なのに。
454名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:27:22.13
「お前だって荒らしに荷担してるだろう」
って事を言いたいんだろうけど、荒らしにそんな事言われる筋合いないし、
国や親に迷惑かけて平気な顔してる倫理観の無い奴に、公正な対応とか求められてもか笑っちまう
455名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:31:30.15
荒らしに反応する人も荒らしです、なんて今更すぎる

馬鹿やってないでハヤカワの原稿書けよお前ら
456名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:34:56.35
荒らし本人が言うなんてお笑いでしかないわ。
そもそも読んでない言い訳に調べもせず絶版だアホだと罵倒した自分が悪いのに、
嘘を指摘したら荒らし呼ばわりとか、どんだけ卑怯なんだろう。
記憶喪失ってとことん恥知らずなのね。
457名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 16:39:10.24
>>450

429 名前: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) [sage] 投稿日: 2013/02/17(日) 14:10:53.92 ?2BP(333)
>>427
絶版なのも知らないアホ。

まずはウソをついてアホ呼ばわりしたことの謝罪をするのが先だろ?
そのくらいの常識もないのか?
458記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 17:10:17.90 BE:3695511896-2BP(333)
ほらほら。
どんどん、わいてますよ。
ちゃんと叩いておいてくださいね。
スレの運営をどうこういうなら。
459名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 17:30:21.62
こいつ、どこへ行っても嫌われてるんだろうな。
460名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 17:31:22.10
これ、本人は真っ当な理屈のつもりで言ってるんだろうな
461名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 17:34:43.99
基地外の浅ましさって奴だな
462記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 17:58:57.87 BE:2053062465-2BP(333)
嫌われてるのは、オカ板とSF創作系スレだけだね。
463名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 18:05:44.23
新しく総合スレ立てても、こういう不毛なやりとりで荒れちゃうし
いなければ結局過疎になるし、
創元一次の後は紙屑みたいな一次落ちの傷の舐めあいになるし、
もう2chのSFスレ自体が詰んでるんじゃないかな

諦めてtwitterに行こうぜ
464名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 18:08:37.13
芽がある人はtwitterで「いい人」演じなきゃいけないからなあ
465記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 18:17:24.00 BE:1026531735-2BP(333)
おれはおまえらが真面目に考えたSFのアイデアってやつを読みたいんだよ。
466名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 18:27:42.33
記憶は平然とパクった上で起源を主張するからなあ
しかも「SFじゃない内容がからっぽ」な作品からもパクる節操のなさだし
467記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/17(日) 18:28:27.67 BE:3284899586-2BP(333)
去年の一次落ちも、面白いとはいえないかもしれないけど、
ちゃんと何かを考えてあるんだなあとは思う作品が多かったよ。
468記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/17(日) 18:29:59.02 BE:1847756939-2BP(333)
>>466
ん?
説明不足かもしれないが、おれの記憶に反して起源を主張したことはないぞ。
469名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 18:32:22.30
>326 名前: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:3) 投稿日: 2013/02/09(土) 21:23:35.17 ID:u2mOwa4k0 ?2BP(333)
>記憶があいまいだが、新潮社から電話があったのは本当だ。
>断るのが信じられない、こんなチャンスはないですよ、と断ったら女の人がいっていた。

>あと、いたづら電話のあとに、SF作家宮内を名のる人が量子歴史学のアイデアを使うと電話があり、
>おれが、あれは「さえずる宇宙」はこういうSFのはずだとおれが予想して書いたものだから、
>アイデア別に使ってもいいけど、「さえずらない宇宙」の著作権はおれにあるよ、といったら、
>何をいっても使うからなといわれ、向こうから電話を切った。
>いたづら電話のつづきだと思ってたが、実際に宮内さんはそういうSFを書いたらしい。読んでない。

>実際に宮内さんはそういうSFを書いたらしい。読んでない。

めちゃくちゃ起源を主張してるやん
470記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/17(日) 18:34:56.53 BE:2395239375-2BP(333)
>>469
おれの主観が正確に書いてあるだろう。
「さえずりの宇宙」を読んで、思いついたものを書いたんだよ。
471名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 18:35:53.92
>>470
その後妄想で起源を主張してるじゃん
472名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 18:36:21.06
主張していると誤解されるような書き方してる時点でねぇ……
「小女子」でだって逮捕されてるし、宮内さんは嫌な気分になるよね
迷惑かけて誤解されるようなものを意識的に書いてるんだから何の言い訳にもならないよ
473記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/17(日) 18:39:20.46 BE:1916192047-2BP(333)
>>471 どこが?
>>472 おまえが誤解したがっていることとは無関係なんだよ。
474名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 18:40:08.03
>>473
はい、池沼のふりして逃げたっと
475名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 18:41:49.32
間違ってたら一言「すいませんでした」って言えばすっきりするのに、
それが出来ないから薬に逃げるんだよ
476記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/17(日) 18:48:20.28 BE:1231838036-2BP(333)
>>474 おまえがな。
>>475 そりゃ、おまえらだろ。
477名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:26:07.72
なんか知らんが記憶はここの住人が薬に逃げてるって設定になったらし移w
478記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 19:33:10.31 BE:2463674966-2BP(333)
おまえらが「すいません」がいえなくて、薬に逃げてるのは明白なんだよ。
479名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:33:26.65
このスレは記憶とそれを叩く住人だけで持ってるようなもの
480名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:36:11.15
>>478
絶版が嘘だった件早くあやまれよ
481名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:38:02.61
記憶喪失に何を謝罪すんの?
記憶喪失が統失でバカで嫌われ者で万年一次落選で無職なのは、記憶喪失自身の責任だ。
482記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 19:47:14.53 BE:3353335177-2BP(333)
>>480
おまえ、バカすぎだろ。
ネズミの話は今でも絶版品切れだ。
483記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 19:50:12.09 BE:1642449683-2BP(333)
>>479 そんなこといってんのは荒らしだけなんだよ。
>>481 オカ板へ帰れ。
484名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:52:51.94
一応スッペク

中年男生

髪は少し禿め、学校時はセックス無用

身長:普通のチビ 体重:普通のデブ

趣味:読書(弱小ラノベレーベルファミ通文庫全般ンゴ)

性癖:他人に興味はない
485名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:54:25.55
>>478
わろた
効いてるらしいな
486名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:54:42.80
誰もSFの話をしてないね……
487名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:56:05.82
絶版っつっても別にマケプレで買えるじゃん
昔みたいに古本屋かけずり回る必要もないし、
なんか妙にマケプレの存在無視する人多いよね
488名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 19:57:07.63
ハヤカワコンテスト応募しようと思って来たんですが、本スレってここですか?
489名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 20:06:24.15
>>488
別にこのスレをみなくても応募できるしなあ。何を期待してるの?
490記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 20:09:22.07 BE:1642450638-2BP(333)
>>488
ここですよ。
あと、総合スレ、という創元SFとハヤカワSFを合わせたスレがありますが、
今はスレ立てる人がいなくて死んでます。
491名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 20:18:31.35
>>489
いえ、何か期待できる情報とかあればいいなぁと思ってたんですが、
審査員の言葉とyoutubeぐらいしかなさそうですね。消えます
492名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 20:20:35.91
>>491
ここは記憶喪失というキチガイコテのために壊滅しました。さようなら。
493記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 20:27:29.70 BE:1231838036-2BP(333)
>>492
おれのせいにしているから、おまえらはダメなんだ。
494名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 20:30:36.38
なにがどうダメなのか言えない記憶であった、
495記憶喪失した男 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/17(日) 20:41:16.21 BE:821225434-2BP(333)
>>494
なんていうかな、世の中のトレンドに対してクリティカルなアクティヴを
出せないインセンチヴなんだよねえ。
だから、クリエイティヴなアーキテクチャーにはアンサンブルなんだよね。
496名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 21:06:19.82
普通に書くと変な文章の癖に
わざと変な文章を書かせると下手糞なもんなんだな
497名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 21:55:03.43
要するに何書いても駄文ってことだなw
498名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 22:15:38.83
>>495
つくづくセンスねえなお前
499名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 07:14:43.33
記憶喪失した男のスペック

35歳無職
三流大学卒
学校では常にバカ扱いで嫌われ者
高校では女子の嫌いな男子投票学年一位に輝く
統合失調症で人格障害
体重120`のデブ
俺が起源だ妄想が得意
会社でうんこもらしてクビ
公園を歩きながら射精できる特技をもつ
母親の年金で暮らすクズ
500名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 07:28:33.41
364 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:3) 2013/02/12(火) 10:32:23.13 ID:r+hlnKZ+0 BE:1368708645-2BP(333)
昨日、
日立物流、NEC、日本通運、ヤマト運輸に>>360の質問をしたのだが、
NECとヤマト運輸からは早くも回答が来ており、
NECは、調査は辞退させていただくと。
ヤマト運輸は、配車管理ソフト、検品システム、カーナビは使っていないという驚くべき解答であった。
501名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 07:59:32.16
>>491
今の段階で期待できる情報ってなんだろうな。

お金を包めばタイトルだけ提出しても一次通過できますとか、
これを書けば受賞できる斬新かつ面白いアイデアとか、
審査員を脅すネタとか?
502名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 08:45:37.69
総合スレにオフラインでの編集者の発言がちょっと出てたが流れた
503名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 10:42:16.68
そんな有力な情報ワナビーがもってるわけねーだろw
504名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 10:54:15.26
持ってるに決まってるじゃん
505名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 11:17:26.23
イベントや月例オフ会で聞けるからね
もっともイベントの映像はyoutubeに上がったが
506名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 11:45:02.66
>>504
有力な情報持ちながら入選出来ないのは、よほどつまらない小説しか書けないという事だな。
507名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 12:15:41.90
一つだけ、誰でも出来そうなのを教えてやる
猪瀬都知事を褒め称えるプロパガンダ小説送れば即受賞だ

後は伊藤計劃越えだとか、聞いても達成出来ない条件ばっか
実力にかかわらず対策で賞奪れるのは猪瀬都知事翼賛だけ
508名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 12:17:09.93
>>507
ならやってみてくれ
509名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 15:12:33.51
そもそもさ伊藤って読んで面白いの?
面白くないけどすごいの?
うれたの? 
みんな「劃」←この字ちゃんと読めんの?
510記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 15:18:06.41 BE:1231837092-2BP(333)
伊藤計劃は、極めて売れているね。
だいたい、読書メーターで、最高2万人のところ、
伊藤計劃は9000人くらいが読んでる。

夏への扉や、星を継ぐものが3000人くらい。
タイタンの妖女が1000人くらい。
ファウンデーションは300人くらいだっただろうか?
511記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 15:26:56.30 BE:410613023-2BP(333)
すまん。ちょっと情報が古かったようだ。

読書メーターで
虐殺機関は、一万人。
星を継ぐものは、6000人。
夏への扉は、3000人。
タイタンの妖女は、1600人。
ファウンデーションは、500人。

だった。
512名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 15:30:24.16
>>509
スネークがときメモの主題歌を歌い始め、
紛争地帯に藤原とうふ店のハチロクが走ってるから
絵面を想像するとパロディラノベとしてはかなり爆笑できるよ

正直言うと、SFとして高く評価されている方がよく分からない
513記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/18(月) 15:30:58.93 BE:684354252-2BP(333)
エンダーのゲームが映画化するっていうから、すごい不安で。
ALL YOU NEED IS KILLは大丈夫だろうか。

今の二大不安。
514名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 16:26:09.98
>>507
>猪瀬都知事を褒め称えるプロパガンダ小説送れば即受賞だ

なんでこういう嘘を吐く奴が居るんだろね
515名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 16:33:31.58
虐殺器官はSFとしては酷いよ
飛行機は密度が低いから空を飛べるのにわざわざ人工筋肉を入れて重くしてる意味がわからないし
それを生産するために社会問題になってるし
んで物語の根幹を成す虐殺言語には何の根拠も無いし、例文挙げてハッタリ効かそうとしてるわけでもない
ただ今のゲームっ子世代にはわかりやすいし、読みやすいというそういう事なんだと思う
516名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 16:45:50.75
>>514

ウソって言うより、それが面白い、受けると思って書いてて、滑ってるだけだろ
真剣にうそつき呼ばわりするのもどうかと思うぜ
517名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 16:51:30.75
>>515
虐殺言語はアジテーターが勇ましいこと言って大衆を戦争に駆り立てる事のカリカチュアライズだよ
元ネタがメタルギアソリッドなんだからそれぐらい読み解けよ

まあ、あの呪術みたいな書き方がリアリティないと感じる気持ちも分かるけど
アンディファレンスで薬物併用でなら操作できる技術が示唆された
518名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:03:13.17
>アジテーターが勇ましいこと言って大衆を戦争に駆り立てる事のカリカチュアライズ

なんか現実と摺り合わせしてない机上の評論って感じ
情報の速度が上がった現代に近付くほど大きな戦争は起きてないし、
アメリカはむしろベトナムでは大衆に戦争を止められた国だし、
中東への介入は大衆関係なく国連を騙したアメリカと騙された国連という構図だし、
アフリカは単に部族抗争の延長だろ

アジテーター云々がまかり間違って適用できるかもしれないのは、ヒトラーかムッソリーニくらいだろ
519名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:05:53.18
ちなみにメタルギアの世界観は大まじめにあんな事やってるんじゃなくて、
二足歩行核戦車を出すための都合のいい世界設定をしたらああなった、ってだけだろ
近未来でウルトラマンやろうとしてああなったエヴァンゲリオンと全く同じ
何故かフォロワーは謝ってセカイ系をフォローしてしまったけど
520名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:07:41.03
最高に面白いSF映画って何?
521名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:08:42.72
>>520
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360558191/
それはこっちで情報収集した方が有用だな
ここでもいいけどこっちは小説に偏ってるし
522名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:15:44.44
チャーチル語録より
・戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。
 アレキサンダーや、シーザーや、ナポレオンが兵士達と共に危険を分かち合い、
 馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。そんなことはもう、なくなった。
 これからの英雄は安全で静かで、物憂い事務室にいて、書記官達に取り囲まれて座る。
 一方何千という兵士達が電話一本で機械の力によって殺され、息の根を止められる。
 これから先に起こる戦争は、女性や、子供や、一般市民全体を殺す事になるだろう。
                           (第一次世界大戦に際して、『世界の危機』)


WW1以前の戦争と、WW1、WW2の戦争は全く別物だし、大衆のものではなかった
んで近代戦争においてメタルギアのような事例はないでしょ
何もかも嘘っぱちだよ
嘘っぱちを書くのが上手いのかもしれないけど
523名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:16:46.16
>>521
ありがとう
524名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:21:01.85
どうも日本の評論ってありもしない裏を探るのが評論だと思ってるフシがあるよね
庵野がいくら「特撮です」「あれはただの絵です」「知ったかで適当な事を言ってただけ」
とネタばらししても、評論家はそれを認めようとしないし

リテラシーが根本的に欠如してるんだと思う
525名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:31:03.73
かってな裏よみとか、そんなことは外人もやる
日本は、日本は、って日本人問題にしてしまうことのほうが日本人らしい
526名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:33:34.89
日本人はそれしかしないんだよ
空気に流されるだけの生き方をしてるから、
摺り合わせをしたり裏を取ったりするのが苦手なんだろうね
527名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:37:08.79
だから日本の読者を対象にするなら、なんとなく空気感が伝わるように文章を書いて、
そして人の心に残るようにバッドエンドにする
ちゃんとした考証やセンス・オブ・ワンダーはあまり重要ではない

俺はそんな本と読者が嫌だからちゃんと考証してハッピーエンドを書こうとしてるけどね
528記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 17:54:31.68 BE:4927349489-2BP(333)
面白ければ、なんでもいいんだろ?
529名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 17:58:18.14
お前がいうなw
530記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 18:06:12.83 BE:684354252-2BP(333)
>>529
なぜ?
そのツッコミ、意味がわからない。
531名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:23:31.13
お前は小説で面白さより自分の我を優先するじゃん
532名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:28:05.09
伊藤計劃面白いよ
女子にも読まれる、受け入れられる、ああいうの書いてくれ

娼婦で聖女みたいなんもういらんねん
「抱いて、タイトに」ってあほか冲方wwww
533名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:34:11.75
伊藤計劃はもう亡くなってるんだぞ
屍者に敬意を払えよ
もう本人が反論出来ないからと言って後出しの批判は許されない
534名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:34:23.59
ハードボイルドの次に女がおかしいのがSFだからな…
535名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:38:28.00
ラノベを忘れてるだろ ぶっちぎりで女が現実と違う1位だろ
相撲で言うと全盛期の千代の富士クラス
536名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:42:24.49
>>533
作者の手から権利が離れると企業って好き放題やり始めるからなガンダム然り
537名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:43:30.73
ラノベはアニメみたいなもんだからなあ

SFは人間がめちゃくちゃのくせに世界観がどうとか
この設定はおかしいとか言い出すからポカーンw
538名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:44:14.97
>>532
なにそれ…
539名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:45:08.73
しかし、故人の尊重を盾に作品使わせない遺族よりは
金蔓扱いでどんどん使わせる遺族の方がいいよ

国民的漫画の○○○さんなんか研究の上での引用でも抗議送るからね
愛着があり耐え難いとかって
540名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:48:32.45
>>537
江戸時代、幕末、戦前、戦中、戦後、バブル、そしてゆとり

はっきり言ってどれも異人種と思わんばかりの隔たりを感じるくせに、
「女が書けてない、女がどうこう」なんて言い出すのもおかしいと思うが
ボディコンとかジュリアナ東京とか、ぶっちゃけSF並に荒唐無稽だろ
541名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:50:03.04
>>524
おれはこんな深読みが出来るんだぜ、っていうのが評論家なんだから、
特に意味はないって作者に言われても無視さるしかないだろw
542名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:50:38.21
なんとなくジュリアナ東京で画像検索してみたらめっちゃ80年代SFっぽいwwwwwwww

そういうずれた感覚いまだに引きずってこれがSFだと思ってる人、一定数居そうだよなwwwwwwww
543名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 18:59:19.41
例えばお前ら15歳の多感な女の子の心情や行動をありありと描写して、
「これが女だ、人間だ!」って言える? 言えないでしょ
想像で書くしかないでしょ

人間書くとか言って、日本人の狭い人間関係を純粋なファンタジーにまで持ち込んだら世話無いわな
虐殺器官はあまりSFとしてはよろしくなかったけど、
日本人独特の狭い人間関係だけで世界が完結してる、あの感じが無かったのは凄く良かったと思う
544記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 19:00:28.46 BE:1916192047-2BP(333)
そりゃ、半裸の女がまんこ丸出しで踊ってるジュリアナ東京は、
かなり特殊例だろうけど、

ラノベでも、SFでもなくて、現実だからな。
545名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:03:40.25
>>543
純文学に出てくる女だってそんな奴いねーよ!ってのいるからな
546名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:03:44.50
つうか実際15歳の女の子が描いたような小説ってほんとくだらないからな
男の子が好きとか嫌いとか
クラス内ヒエラルキーみたいな矮小な問題を社会問題みたいに扱ったりとか
547名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:05:47.38
15の女を描写する話がなんで15の女が小説書く話になるのか
548記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 19:05:48.54 BE:2737416858-2BP(333)
今は、そういう傾向の女の子は、AKBに入るか、レイヤーやってるんだろ?
レイヤーに行く子のがおれは好きだな。
549名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:08:26.45
>>546
例えば「リアルな女の子」が何を考えているか分析するために蹴りたい背中読んで、
こんなくだらないリアルと人間をSFに持ち込んでも意味が無いと俺はそういう結論に達したわけ
550名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:08:27.31
>>547
リアルな15歳の内面ってことで合ってるじゃん
551名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:08:58.35
552記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 19:10:15.37 BE:1916192047-2BP(333)
「1980アイコ十六歳」というベストセラーは十六歳の女子高生が書いたものだけど、
中学時代に男子と付き合っていて別れたけど、女子と遊んでいた方が充実していたと書いてあったよ。

十七歳の処女が書いた綿谷りさの「インストール」は、
男子との関係や、女子同士の嫉妬はほとんど書いてないので、優れているのだろうな。
読んでいて、自分の娘を見守る気持ちだったよ。年齢、おれとそんなにちがわないと思うけど。
553名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:14:49.77
ミステリーに出てくる女だって相当ひどいぞ?
え?そんな動機で大量殺人しちゃったの?みたいなさw
554記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/18(月) 19:15:13.23 BE:3079593195-2BP(333)
80年代のヤンキーって、アイドルのおっかけと同意義だろw
いい女に声援送る大衆であるのが格好良かった時代もあったんだよな。

で、今は、その追っかけ大衆は、AKBオタとなってるわけだけど。
555名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:16:57.48
>>553
新婦が処女じゃなかったから殺したという有名なミステリーもあるがw
556名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:17:33.58
例えば小説だと、悪役として、誤用じゃない正しい意味での「確信犯」がよく出てくるけど、
現実にはそういう人はほとんど居ないしね
(例えば、ユナボマーみたいな)
557名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:18:30.49
>80年代のヤンキーって、アイドルのおっかけと同意義だろ

そ、そうなのか?
558名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:19:07.70
〉いい女に声援送る大衆であるのが格好良かった時代もあったんだよな。

ねーよバカ
559記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 19:20:25.17 BE:4311430979-2BP(333)
>>557 >>558 中森明菜命! とか書いてるのが格好いい印象なんだけど。
560名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:20:35.80
矢沢のことじゃね? いい女じゃねえけど
561名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:22:01.12
>>557
ヤンキーをかっこよく描いてるマンガや映画はたくさんあるが、アイドルのおっかけがかっこいいのなんとみたことないけどなーw

>>559
ねーよバカ
562記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 19:23:11.06 BE:1094967528-2BP(333)
いーなせだぜ、夏を連れてきた人♪
渚まで噂、走るよ、め♪

ってのがいちばんのヤンキーな時代だろ?
563名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:24:06.14
ミステリーも酷い、SFも酷い ハードボイルドはもっと酷い
どれも女が書けていない

しかし女が書けてないのはラノベがチャンピオンだな
現実と遠すぎて実写化不可能だろ
564名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:25:11.81
>>563
女が書けてるジャンルって例えばどれだよ
565名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:25:23.49
>>562
それ歌ってたの女ちゃう、名前入りのハッピも着ない
566名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:26:32.08
抱いて、タイトにwwww
567名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:26:58.10
>>562
女じゃないし、ヤンキーじゃないし
全然お話にならない
568名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:27:35.23
>>564

BLとかハーレクイン、小池真理子とかの心理サスペンスだろ
そう男の登場人物がまったく描けてない分野
569記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 19:27:42.76 BE:1368708454-2BP(333)
官能小説(大人向け)の女がもっともファンタジーでありえないといわれているらしいね。
570記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 19:28:57.32 BE:1847756939-2BP(333)
>>564
たぶん、ケータイ小説だよ。
バカにしたものではない。
571名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:29:01.12
>>569
そういうこと言うやつはラノベを読んでないか
ラノベの存在を小説に入れてないんだよ
572名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:29:25.23
>>570
俺はティプトリーだと思うが
573名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:30:13.73
>>563
そもそも実写化なんてだれも望んでねーよ
574名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:30:59.01
>>572
ティプトリーってジャンルなのかよw
575名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:31:52.20
>>571
またラノベたたきジジイか
576名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:31:54.33
>>574
そうだよ、知らないの
577名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:32:52.74
>塩澤快浩 ?@shiozaway
>担当編集者としてはティプトリーの路線を狙ったのですが、どうも違うようです。

塩沢さんの発言からもわかるように、ティプトリーはジャンル
578名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:33:11.96
>>576
知りません
579名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:34:19.90
ソースはTwitterキリッ
580名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:34:29.71
>>555
くっそ
本陣殺人事件のネタバレしてんじゃねえよ
推理小説のネタバレはやめろ!
581名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:34:30.08
萌えおじさん!
582名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:35:47.41
ラノベや官能小説は女が書けてないんじゃなくて書いてないんだからいいんだよ
ミステリーでも本格の一部はそうだし
SFでもオスメスの区別程度の必要しかないものはあるよな
583名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:36:10.64
>>580
お前わざとやってるだろw
584記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 19:36:21.42 BE:1368708645-2BP(333)
>>571
ラノベの女がそんなに不自然だと思ったことはないけどなあ。
むしろ、少女マンガの女たちは不自然な印象がある。

あんまり知らないけど。

あれが現実なんだろうか? 好きな男性と結ばれず、貴種に抱かれるイメージ。
貴族による洗脳以外の何ものでもない。
むかしの少女漫画は、少女を洗脳するために書かれた印象。

あと、少女漫画だと、現実にはありえない真面目優等生がモテる展開なので、
おれのような真面目優等生にとっては、美味しい。
ヤンキー女がマジで学級委員だったおれと関係もつのが勝ちみたいに思ってる印象がある。
美女なら美女ほど。なんか、本気で処女守ってるヤンキー女はそう思ってる。
ヤンキー男より、高学歴が好きで、高学歴と結婚したがってる。美女なら美女ほど。
585名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:37:28.11
>>576
確かにリッリは女としてよく描けてるよな!
586名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:38:32.68
>>584
妄想はメンヘル板でやれ
587名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:42:52.91
>>572
そうだよな!人間の男より宇宙人選んで地球まで捨てる女ってリアルだよな!



一番いねーよそんな女w
588名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:44:40.70
>>587
当時はそれだけ女が虐げられてたという事だと思うが
589記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 19:46:09.52 BE:2463674494-2BP(333)
>>587
何いってんだ!!!
ピンクレディでも、ティプトリーでも、日米共通で存在するわ。
590名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:46:18.46
>>584

君はシチュエーションのリアリティと心理の動きの捕まえ方っていうか共感できるかどうか
の混同をしている
少女漫画は(衰退したとはいえ)女性に「わかるわかる」と思わせるものがある
ラノベの男性主人公にキモオタが感情移入するように
591名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:47:42.80
つうか周り見回してみろよ
好きでもない男に、生活のために寄生してるような女ばっかりじゃん
本当に人間的性的魅力に惹かれてくっついてるとでも思ってるのか?
んなわけないっつの
男が思うほど、女は男が好きじゃないよ
592名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:48:52.37
お前がモテないということが文面からひしひし伝わってくるw
593名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:51:06.22
ほら、「モテる」という事をステータスとして認識してるわけでしょ
性欲や、家族を作った形成した後の責任が無かったら男と女って基本的に一緒に暮らしたりしないと思うんだけど
594名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:52:24.47
かの山田正紀でさえ「女が書けてない」と酷評されてたわけでな。
595記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 19:53:47.69 BE:821224962-2BP(333)
>>591
>男が思うほど、女は男が好きじゃないよ

あなたが正しいなあ。

でも、おれは、女の子が大人にどんな男性と付き合うべきと教えられるかに興味があるなあ。
実際に成功したデータとしてはどうなのかとか。
結局、勝つのは、本当に功績のある男性と結婚するヤマトナデシコな印象がある。
これがほぼ全女性に支持されてる感じがする。
一部のギャルを除き。ギャルは遊び上手な男が好き。
で、この功績のある男性ってのは、肉体労働でもいいから十年間真面目に正社員として働いていたら充分な印象。
596名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:54:39.66
ドンマイ、心配しすぎ君のこと好きだっていう娘だってきっと現れるからさ
きっと、すごいかわいい子だと思う(お前の目だけには、だけどね)
だから、そんなトゲトゲした考え捨てろよ、女性にはやさしくしろよ
597名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:55:45.16
例えば、赤の他人の禿げたおっさんと明日から同居する事を想像してみ
お金払ってでも遠慮願いたいでしょ
でも、お金のためならそれが出来るのが女
598594:2013/02/18(月) 19:56:15.39
酔っ払ってるから途中で送っちゃったorz

つまり、別に女が書けてようと書けてなかろうと、SFとしての本質は
かわらないわけだ。おまけにワナビだとなおさら。
599名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 19:59:07.93
普通に出来るだろ はげと同居
男だって嫁と長く連れ添えばおばさんと同居なわけだし
ばかじゃね 
年取らないのは2次元だけってことか?
600名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:00:12.88
勿論、映画みたいな恋愛して死が二人を別つまで愛し合ってる夫婦とかも居るだろうけど
人類の有史を見る限り、恋愛結婚なんて近年になって普及した概念でほとんど存在しなくて、
ほぼ全てお見合い結婚だった事からもよくわかると思うけど

まあ逆に映画みたいな吊り橋効果での恋愛はすぐ破綻するとも言うが
601名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:00:55.58
>>599
あんたオバハンと結婚する? しないっしょ
602名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:01:45.68
>>598

そりゃそうでしょ、もちろん書けなさ過ぎてぺらぺらの人物造形はまずいだろうけど
人生劇場みたいな、なまなましい女の生と性みたいなのはいらん
603名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:03:50.57
恋愛が誰にでも与えられた平等な権利ってのは、
著しく誤りだよね
604名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:05:26.44
>>601

人間的に魅力があればするよ
女ってセックスとかだけじゃないだろ
臭い事言えば
一緒にいて楽しいとか、ほっとするとか、お互いに尊敬できるとかさ

おまえは女を女性の形した何かとしか見ていないだろ
もっと町へ出ろ、2次元や3次元でもフィギアとか捨てろ
現実の女に恋をしろ、女と付き合え、失恋しろ
女のいやな面もいい面もまず食ってみろ受け入れろ
605名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:06:27.56
>>588
当時のアメリカ女って奴隷かなんかだったっけ?
606名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:08:35.38
>>572
好きな女の子が一緒に3Pやらないか?ってどんなエロマンガ?
607名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:08:58.77
>>604
いや、オバハンと結婚はしないでしょ
少なくともそこに普遍的な価値はないよ
人間的な魅力があったらカーチャンと結婚すんの? しないでしょ
608名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:09:47.03
>>607
頭だいじょうぶ?
609記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 20:09:58.85 BE:1642450346-2BP(333)
おれだって、SF作家になれなければ、無駄な道楽にふけっていた怠け者だけど、
SF作家になれれば、その瞬間に、どれだけバカにされても自分の夢に十六年間努力したがんばり者になるんだからなあ。
610名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:11:46.37
>>608
さっきからまるで自由恋愛の標榜者みたいに振る舞ってるけど、
武家社会とか帝国軍人に生まれてそれでも自分がまだ恋愛結婚主義を標榜できる自信がある?
結局これらは、社会と制度の問題だと思うんだが
感覚やホルモンの問題ではないよ
611名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:14:11.53
まあ現代人は入念に「結婚=恋愛」という刷り込みをされてるから、
理屈で何を言ってもそれを転換させる事は難しいと思うが
612名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:14:22.73
いやおれは別人だけど
613名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:15:00.05
>>609
なれない
614名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:16:05.96
つまり、女は良い条件を提示されれば普通に宇宙人にホイホイ付いていくと思うよ
男と女は愛と遺伝子で繋がっていて切り離せるわけがない、みたいな感覚はわかるんだけどさあ
615名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:17:32.36
俺に言ってると思うけど、べつに恋愛結婚主義ではないぜ
じゃ、見合いとかもしろよ、ってのを付け加えるよ
616名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:19:06.08
補足:
俺も男だからわかるんだけど、
「女は男に管理されるべきで、当然謀反なんか起こされるわけがない」
と漠然と思い込んでるんだよね
男の願望が発露されてる創作物と、自分の感覚を摺り合わせるとこれは確信を持って言える
でもティプトリーを読んだり、女の視点に立って男を見て見ると、
男ってぶっちゃけそれほど魅力はないよね
617名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:19:14.49
>女は良い条件を提示されれば普通に宇宙人にホイホイ付いていく

女は良い条件を提示されれば普通に宇宙人にホイホイ付いていく者もいる、だろ

俺だって魅力的な宇宙人ならついていくもの
618名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:20:44.20
>>617
そう、男も魅力的な条件を提示されたら宇宙人にホイホイ付いていくよね
でも、>>587を見てもわかるように、男は「女が男を捨てるわけねーよw だって女は男の所有物だもんw」
という感覚を間違いなく持ってるんだよ
619名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:20:46.26
>>617
あの宇宙人って魅力的か?
620名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:21:42.87
>男ってぶっちゃけそれほど魅力はないよね

これも
男ってぶっちゃけそれほど魅力はない者もいる、だよね

もちろん、結局は配られたカードで勝負するしかない、なんだけど
それでも自分の魅力の向上を努力するのをやめちゃだめだよ
621名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:22:36.12
>>617
ラムちゃんならついていくかもしれんが、少なくともティプトリーのあの宇宙人は嫌w
622名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:23:30.06
>>620
日本人男性の9割はジャガイモだろ
ジャガイモが頑張った所で……という感じ
そして日本人女性の9割は萎びたナスだし

恋愛至上主義は間違ってるよ
ジャガイモと萎びたナス同士が惹かれ合うわけがない
623名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:23:49.29
>>620
自分が魅力無い自覚があるから、男全部にして自分を慰めてるだよ。さっしてやれ。
624名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:24:34.63
>>622
たとえが限りなくジジ臭い。
625名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:24:44.93
>>623
魅力があって充実した生活を送ってるならSF小説なんか書かないと思うんだが
626名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:25:29.92
>>619

ごめん、小説は読んでいない
(奇妙な言い方だが)人間として魅力的ならついていく
俺は性的な魅力だけとか、豪奢な生活だけならついていかないだろうな、
そんなの男も女も一緒だよ
ついて行く者もいれば、ついて行かない者もいる
女はいく、男はいかないとかないって
627名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:25:50.77
>>624
ジャガイモがナス科だという事をさっと読み取れないようじゃお前はまだまだSF読み足りてないな
628名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:25:53.66
>>625
自分がそうだからって全員がそうだと一般化すんのは痛々しいよ。
629名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:27:26.66
>>628
最大公約数を掲げて、平均や中央値、そして一般論を無視する方が現実が見えてないと思うが
630名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:28:41.97
>>9
この動画見てもわかるじゃん
どこに人間的性的魅力があるSF者が居るんだよ
全員声はボソボソだし、キョドってるし
631名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:28:57.24
ジャガイモとナスにたとえてる時点で
あいかわらず外側しか見ていない

SFは人間が描けてないかもしれないけど
すくなくともジャガイモやなすの心の動きを描くくらいはしてる
それは美しいものも醜いものもあるけど
632記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 20:29:00.12 BE:547483542-2BP(333)
要点をまとめよう。
・現在の日本では、栄養状態がいいので美男美女は増えてる。
・恋愛結婚のみでは、国家を維持する子供が足りない。
・十代後半の男女はほとんど美男美女。ただし、現在日本で結婚できるのは三十代。

これを解いて、解答を出せ。
633名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:29:40.51
>>626
人間じゃないんだけどw

>>632
おまえはおよびじゃないシッシ
634名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:31:00.17
試しに本屋に行って、SFのレーベルの棚の前でどんな客が来るか24時間観察してみ
俺半日くらいSF立ち読みした事あったけど、SF手に取ったのは十割ジャガイモだったぞ
635名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:31:56.55
>>630
いがいと地味目の女って惹かれたりしね?
あと、その手のガリな人って実はマッチョなんかより性的に強い人多いぜ
636名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:32:04.77
>>626
ティプトリーの「男たちのしらない女」の中の宇宙人には人間的な魅力は全く描かれていないよ。普通に化物。
637名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:32:50.11
>>635
ほら都合のいい願望論を持ち出してきた
最大公約数を持ち出して議論をするのはやめなさいって
638名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:32:56.50
>>634
悲しい奴だなおまえって
639名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:34:01.02
>>638
例えばここでもそうだけど、
「日本人平均」と「SF者平均」を意図的に混同させようとする人とか居るんだよ
640名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:35:25.39
>>639
いや平均とか関係なくお前って悲しくて寂しい人間だなあと。
がんばってSF書けよ。それしか拠り所がないみたいだから。
641名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:35:35.68
結論 地味な女狙え
宇宙人も欲しがらないようなやつ
でも寝室でメガネをはずしたら、君だけの最高の女だ
禿ても婆になっても仲良く暮らせ、バカップルになれ
642記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 20:36:07.99 BE:410613023-2BP(333)
なんで、おまえら、SF者が日本人平均に劣ることを当たり前だと思ってるの?
それ、すごい不思議なんだけど。

SF大会に出てるじいさんたちの妄想だと思ってたわ。
643名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:36:39.88
>>642
お前の場合鏡見りゃ一目瞭然だろ
644名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:37:07.07
>>642
おまえは実際劣ってるよ
645名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:37:27.52
175 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 21:46:08.01
ティプトリーの好きなファッションモデルをやってる女子大生です。
ティプトリーファンの人に会いたくて
SFの集会とか言うのに行こうと思ったのですが、
友達が、こういう↓キモぉーいババアばっかりだから、かかわらない方が良いよ。おえーー

ギャッ!
SFの集まりに行くと、こういう↓感じでブスババアが
ttp://www.takachiho-haruka.com/koujitu/motokofusai.jpg
ネコの耳をつけて、ネコの手みたいなポーズをしています。
グァーー、やめてくれーーー!!
しかも隣のおっさんはこういうキモイババを見て嬉しそうです。キンモーー!!
それでも、あなたはSFのイベントに参加したいですか? と言われました。

SFのOFF会とかいうのに行くと
 ttp://www.levelm.net/hyrule/index.php?c=3-11&page=2
こういうキモぉ〜〜〜いオバハン
がいるってほんとですか?
このオバハンなんて男みたいな顔ですよ!
 
私のような女子大生が行ってもコワくないですか?
キモヲタのコワイババアにいじめられませんか?

あなたもキモヲタババアなんでしょ?
どうなんですか?
646名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:41:19.85
んで話を元に戻すけど、
やっぱり男として「女は男の所有物」という感覚はわかるでしょ
表面上女はそれに従ってるように見えるけど、内面は全然違うんじゃないかなと
そういう話がしたかったのね
647記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 20:41:46.17 BE:410612832-2BP(333)
古いSFファンの三大勘ちがい
・SF者は、エロよりSFが好き
→ 嘘。SFマガジンでSF映画の一番人気のシーンはエイリアンのシガニー・フィーバーの半ケツ。

・SF者は冴えない
→ 根拠をおれは自分以外で確認したことがない。

・SF者は、1000冊SFを読む。
→ 嘘。何を読むか聞かれて、返ってくる答えはマルペ400冊。
648名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:41:51.07
俺的には本屋にSFレーベルの棚がある時点でうらやましい
649名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:43:21.17
シガニー・フィーバーってなんかリオのカーニバルとかで踊ってそうだな
650名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:44:02.78
>男として「女は男の所有物」という感覚はわかるでしょ

わかんねーよw もちろんそういう人はいるだろうけど
みんながそうじゃねえだろ

人間として尊敬してれば所有物とかじゃないだろ
だから、そういう気持ちを改めるためにも
恋をしてワクワクしろよ、失恋して泣けよ
651名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:46:01.98
>>650
それは社会的な建前でしょ
例えば恋愛関係や夫婦関係にある女性が不倫したら、
男はもう絶対許せないくらいの勢いで怒るじゃん
女は所有物、という感覚ありきの感情だと思うんだがこれ
652名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:49:35.35
たとえば、女に裏切られてとしても
もちろん嫉妬はあるだろうけど
飼い犬に手をかまれたって思うやつと
パートナーシップの違反と思うやつと
人間性を疑ったり尊敬を失ったりあるだろ

所有物大前提だから、それが壊れると〜
ってのがおかしい

現実の女と会話しろ、キャバクラでもフーゾクでもいいから言って
「俺はこう思うんだけどネットで怒られたんだがどう思う? 
客だと思わないで意見聞かせて」とか聞け
653名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:50:44.20
>>641
それをはずすなんてとんでもない
眼鏡が本体だろ
654名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:50:49.28
>>652
色々ある選択肢を提示して、自分の内なる声を誤魔化すなっつってんだけど
最大公約数の提示はやめなさい

女は男の所有物
男は女の寄生対象

そういう風にして、人類は数千年うまく(まずく)やってきたんだと思うんだよね
これが歴史的現実
655名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:53:14.95
つーか人様にキャバクラやフーゾク勧めるなんて45overだろ
今の若い人にそういう感覚ぶつけると気持ち悪がられるだけだからやめといた方がいいよ
656名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:57:28.99
>>654
父系の文化が天下取ったからそう思うだけで
母系の文化もあるよ?

今の欧米や日本で、と言うなら間違ってもいないだろうが
人類の数千年の歴史を語っちゃうなら間違いだわ
657名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:57:41.32
・好きでもない女とセックスして、話し合って、尊敬しろ!

↑意味がわからなさすぎる
明らかにバブリーな肉体交渉至上主義の発露じゃん
色んな世代に色んな価値観がある事は否定しないけど、(例えば、帝国軍人は二年に一度だけ笑う事を許された、とか)
結局周りに流されてるだけなのに、それが人間的な本質だと思い込むのは誤謬だと思うよ
そういうものを語る時には経験ではなく歴史から見るべきだと思う
658名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 20:58:47.40
>>656
俺やお前にとっては今の欧米や日本が世界の全てだろ
659記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 21:00:28.96 BE:1368708454-2BP(333)
欧米は、聖書に「男は女の頭である」と書いてあるのが男尊女卑の根拠なのはわかるんだけど。

日本で、男尊女卑な社会になった根拠って何なんだろうね?
中国の文化に何か原因があるのだろうか? 儒教かなあ?
660名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:01:07.19
>>658
数千年の歴史を騙ったその指をハンマーで叩き潰してから開き直ろうな
661名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:03:28.88
>>655
そんなこというお前には金も払わすに話をしてくれる女がいないだろ、
居るならそいつに言え
いないならフーゾクでもいいからってことだ

>好きでもない女とセックスして

こんな事言った覚えはない 
662名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:03:50.53
>>660
世界の歴史を見ても男系が明らかに優勢だし、
男系が世界を先導してきたのは間違いなく事実でしょ

・母系もあるよ

という事で、世界のほとんどが男系である事を見て見ぬふりをしようとする、
そういう誘導の仕方は悪意に満ちてるよね
663記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 21:04:13.94 BE:1368708454-2BP(333)
>>645の猫耳つけてる女の人って新井素子じゃないのか?
新井素子が太っても、萌えを大切にするのは許してやってくれ。

新井素子と筒井康隆だろ。
664名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:05:09.15
>>654
お前は村上龍かww

男は女の消耗品

女は遺伝子の過去から未来への箱舟
男は女を奪い合い所有してるつもりで、実は強い遺伝子を守り弱い遺伝子が
残らないようにしてるだけ
それが証拠に女はもっと強い遺伝子を見つければそっちへ行く
かつて強い遺伝子とは狩の能力やたくましい体格だったが
今では金を稼ぐことが未来へ残すべき一番重要な遺伝子となった
だから女は金持ちがどんなに不細工でも惚れる
金のためについていくのではない、本当に惚れるのである
665名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:05:32.51
女は命を生む性で、農耕や採取中心かつ穏やかな社会では女が偉い
男は命を奪う性で、狩猟中心だったり戦争の多発する荒っぽい社会では男が偉い

人間が増えて衝突が増えるとまあ男が偉くなるだろ
666名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:06:35.15
>>661
例えばアメリカだとコールガールと一晩しっぽりやった事がばれただけで議員になれなくなるくらい、
女を買うというのが非難される行為なんだけど
日本人の感覚で平気で「フーゾクいけよ、さすれば人間がわかる」なんて言っちゃうのが、見えてないよね色々と
667名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:09:12.39
原始的な狩猟採集社会では母系社会も多々あったかもしれない
でも多分、婚姻制度も無かったよね
668記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 21:09:31.59 BE:1642450346-2BP(333)
>>666
聖書に明確に、一夫一婦制に従えと書いてあるからだよ。
聖書に違反する人は、支持を得られないんだよ。

だから、カトリックでオナニーしているにがばれると、出世できない可能性もあるぜよ。

日本人でよかったな。
669名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:10:00.96
議員は非難されるけど
アメリカだって
頭でっかちの女知らず(でも知ったようなこと言うやつ)に対して
「一度コールガールでもいいからちょっと話して来い」と
言うくらいは、ありえると思う
670名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:10:20.43
>>666
アメリカでは売春するとセックス依存症の女性差別主義者と言う事になるが
日本だと苦界で辛い人生を送っている女性とのふれあいだからな
若い娘さんがこんなことをしていてはイカンよと説教して帰ってくるのが最高評価
671名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:11:01.21
>>669
願望論ですか
672記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 21:12:31.26 BE:1642449964-2BP(333)
>若い娘さんがこんなことをしていてはイカンよと説教して帰ってくるのが最高評価

これ、十年前くらいの週刊誌に、風俗嬢が嫌う男性の第一位だけど。
673名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:13:13.46
>>670
そんなの嬢にバーカって思われるだけだわ
674名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:13:26.00
アメリカはちょっと一緒に食事行く程度の感覚で肌を合わせてみる国だから
わざわざコールガール呼ぶのは変態かチキンだけ
675名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:14:40.14
>>674
アメリカ人の初対面ハグ&キスは嘘
http://ameblo.jp/seiko-sandiego/entry-11038106309.html
676名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:14:54.58
家に帰るまでが遠足
おっさんの説教を真剣に聴いてるふりするまでが売春
677営業妨害:2013/02/18(月) 21:15:30.48
試しに本屋に行って、ラノベのレーベルの棚の前でどんな客が来るか24時間観察してみ
俺半日くらいラノベ立ち読みした事あったけど、誰も来なかったぞ
ちなみに俺があの萌え豚だ
678名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:16:16.98
>>674

お前のアメリカ人の印象w
日本人は触手のアニメでオナニーすんだろ、くらい勘違いだぞ
679名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:16:26.00
>アメリカ人も相手の文化を尊重して初対面でほっぺにしゅーとかしなぃんじゃないか?
>そうおもったこともあってアメリカ人の友達(男女両方)に聞いてみたけど、
>やっぱり「ほっぺにキスもハグも親しい間柄だけだよ」といってました。
>むしろほっぺにちゅー(あれ実際はくーしてるんじゃなくてほっぺの近くでちゅっていってるだけ)
>は相当親しい間柄だけに適用されいみたぃです。

ブログソース挙げてドヤ顔するわけじゃないが、
人間の印象や感覚ってのは大体間違ってる事がほとんど
だから経験にではなく歴史に学ぶわけだが
680名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:17:10.42
>>675
そーすはブログとTwitterワロス
681名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:17:58.70
>>680
・フーゾク行け(ドヤッ
・映画の印象でアメリカ人を語る

これよりマシだと思うが
682名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:20:13.19
>>640みたいにSF自体も馬鹿にしてるようだし、
こういう奴こそフーゾク行ってスッキリしてSFなんか忘れてどっか行けばって思うんだが
683名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:20:55.10
映画って言えばおまえら、タクシードライバー見ろ
デニーロの痛い行動とか女に対して言うせりふとか見ろ
古い映画なのに、ここで女はこうだとか言ってる奴そっくりで愕然とするぞ

そんなデニーロにジョディフォスターがなんていうか見ろ
684名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:21:40.65
>>683
最後ジョディフォスターはデニーロを見直すんだけど
685名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:23:16.60
という願望映画だからだろ

あれ実は昏睡状態のデニーロの夢って説もあるだろ
(アメリカ人もやる、かってな裏設定みつけて得意げなやつ)
686名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:24:37.87
>>685
また願望論ですか
自分の薄っぺらい人生を準拠に経験と願望だけで他人に説教しないでくださいよ
687記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 21:26:14.55 BE:1368708454-2BP(333)
おまえらのいってること、
男を知らない女たちの雑談みたいだぞ。

男の意見と全然ちがうと思うぞ。

タクシードライバーを例に出して男を非難するやつは、100%バカ。
688名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:27:07.20
タクシードライバー良いよな
俺はあの腕に仕込むやつを高校の頃作ったことがある


「あ? オレに言ってるのか?」
689名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:27:17.85
そもそもトラヴィスはベトナム帰りのタフガイだから部屋に籠もってSF書いてる奴と比べるようなものじゃない
トラヴィスがおかしいのはベトナムのトラウマのせいだし
690名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:27:25.42
こないだチャリでタクシードライバーに撥ねられた
691記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 21:30:01.81 BE:4379866188-2BP(333)
全然わかってねえな。
現実の十代の男ってのは、本当にタクシードライバーの主人公みたいに嫉妬深いんだよ。

だけど、おまえらがまちがってるのは、現実の十代の男もそれが嫉妬だって知ってることだよ。
692名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:30:19.60
オバマの選挙のときにCNN見てたらあのシャツ着てモヒカンのやつが
警察につかまったってニュースやってて大笑いした。
693名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:30:58.25
>>682
どこがSFをバカにしているように読めるんだ。
明らかにお前をバカにしてるんだろうw
694名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:31:47.96
俺様が、俺様こそがSFだから
俺を馬鹿にするのはSFを馬鹿にすることなんだろ
695名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:32:04.68
トラヴィスはフルメタルジャケットばりの罵倒&シゴキを受けて、
国のために戦って帰ってきたら国民から非難されたというそういう前提ありきの映画だろ
ただの中二病刺激映画ではない
勿論内容はただの中二秒刺激映画だが、
語る上ではその理解じゃお粗末すぎるわ
696名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:32:47.40
>>694
おれがガンダムだキリッみたいだなw
697名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:33:23.88
>>693
ああ、フーゾク行ったくらいで変わる薄っぺらい人間性と、
映画で知ったアメリカ文化をドヤ顔で披露して、
願望論で締めくくるお前の事ね>バカ
698名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:34:00.44
ティプトリーはジャンルキリッ
ソースはTwitterとブログキリッ
699名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:34:34.62
>>675
「肌を重ねる」が「ハグ&キス」ってどんだけネンネだよお前
婉曲表現にしたら読み取れないのか?

日本人が男女でお食事に行く程度の感覚でセックスするって言ってるんだよw
ロスじゃセックスはスポーツ的なコミュニケーションの一環でしかないからな
700名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:34:45.13
フーゾク池といったのはそいつじゃねえ
俺だ
701名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:34:59.29
>>697
おれはそんなこと言ってませんけどね?
702名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:35:03.39
>>698
でも自分の経験の方が正しいんでしょ
703名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:36:06.41
>>699
うそくさっ
お前の願望だろそれ
704名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:36:27.44
>>700
自分の敵は一人って思いたいんだろうね
記憶が自分を叩く人は全部アンチだって思うように
705名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:39:46.49
まあ、いくら話しても通じないのはわかるんだけどね
「今」が絶対的な正義だって普通の人はみんなそう思ってるから
706記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 21:41:26.52 BE:821225243-2BP(333)
>>699
確認したいんだが、おまえ、ロスに住んでセックスしていての発言なんだろうな、当然?
それとも、妄想かね?
707名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:41:50.51
つうか「SF大会」なんて「キモい」の代名詞だろうに
今だって「コミケ」って聞けば「キモい」が彷彿とするだろ?

もう世間的にはそういう位置付けになってるから、
「コミケ」にもキモくない人は居る、なんて擁護はしたくてもしないだろ?
そういう事なんだが、わからんのだろうな
708名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:42:41.74
>>702
なに自分の経験って?
意味わかんねーぞ
709名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:44:11.74
>>707
古いよ爺さん
710名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:45:15.42
SF大会に女連れて行って嫌われる日本のトラヴィス
そして女に発狂
女性や恋愛に対しての自論を2chで書きまくる
711名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:45:22.96
とにかくフーゾクはねえわ
きもちわるっ
712名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:46:11.98
>>707
八重洲のバス停で見て見ろよ。
けっこうかわいい女子中高生がキャッキャ言いながらコミケ行きのバス乗ってるぞ。
713名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:46:56.56
>>711
お前が童貞なのはわかったからもう泣くなよ
714名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:49:00.21
まあ、俺にはわかるよ
女をわかったふりしてるお前らが、所有物としての女しか書けないという事が
女性向け以外の創作物は全部基本的にこの価値観の上で成り立ってるからな
715名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:51:11.46
冲方「抱いて、タイトに」
716名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:51:26.94
それは何? 自分がそうだからそうじゃないと困るわけ?
717名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:53:04.69
あ、勿論俺もその例から外れる事はないし、
体験至上主義ならなおさら女は体験出来ないので分析と想像で書くしかないと、
そういう所に落ち着くと思うんだけど、
何故か「自分は女をわかってる」と思い込んでる人が多いよねと
718名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:54:28.81
あと、「人間的魅力があればオバハンとも結婚できる」と平然と言う奴は信用ならんでしょ
719名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:54:34.62
わかったかわかってないか、本当の本当はわからんのだけどさ
それでも、そんな所有と愛とは一緒みたいな事は書かないよ
720名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:54:44.65
>>714
俺にはわかるよキリッ

女をわかったふりをしているのって、お前くらいしか見あたらないんだけど?
721名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:55:30.28
>>718
もういいから、涙ふいて寝ろよ。
722名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:56:23.37
>>719
懐疑主義でまず自分の感覚を疑って、
その上で感覚と歴史的な経緯を摺り合わせた結果、
自分はそういう風に分析した、という事なんだけど
723名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:56:52.10
>>715
だからそれなんなのw
724名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 21:58:45.99
>>722
いい年して中二病がまだまだ治らないんですか?
725記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 22:00:02.15 BE:1847756939-2BP(333)
女の描く男を読むと、おれは「無理っす」と思うだろうけど、
おれが描く女を読んでも、女は「無理っす」と思うのだろうなあ。

そんなことは、この議論の前からわかってるよ。
726名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:00:38.41
ついでに言うと、
俺が言ってるのは生活としての所有と寄生についてであって、
それが愛の源だなんて言ってないぞ
恋愛と生活を混同する今の風潮が必ずしも絶対的な正義じゃないでしょと言ってるの
俺は、女は生活(逃避でもいい)のためなら普通に宇宙人にでも付いていくと思うよ
何故か、有り得ないと否定する人が居るが
727名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:01:49.78
>>725

おまえの小説モドキ、最後まで読むのが無理っす
728名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:02:04.79
懐疑主義でまず自分の感覚を疑って、
その上で感覚と歴史的な経緯を摺り合わせた結果、
自分はそういう風に分析した、という事なんだけどキリッ
729名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:02:06.01
>>724
うん、その「社会に迎合しろ、懐疑主義は捨てろ」って、SFと正反対のベクトルじゃね?
730名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:02:53.58
>>726
お前がそう思うぶんには勝手じゃない?
731名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:03:42.27
>人間の男より宇宙人選んで地球まで捨てる女ってリアルだよな!
>一番いねーよそんな女w

この自信はどこから出てくるんだ
俺だったら、人間の女より魅力的な宇宙人に呼ばれたら、ノンケなのにホイホイついていっちまうんだが
732名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:04:12.78
>>712
ホテルマウントレースイの前でボストンバッグ提げた女子高生がキャッキャしてて
まさかSF大会じゃないだろうなと思ったらもちろん違った
733名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:04:37.80
>>729
>>その「社会に迎合しろ、懐疑主義は捨てろ」って、SFと正反対のベクトルじゃね?

724のどこにそんなことが書いてあるの?
きみ、記憶喪失と同じ病気?
734名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:04:50.50
>>726

男もありえるだろ、そんなの
行かない女もいる、パーソナリティによるだろ
寄生だって共働きも大勢いる
なのに、部分だけ見て
「女は」って語っちゃうのがのが中2だってことだよ

「人間は」ならまだましだが

わかるか? 俺の言ってること
735名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:05:21.66
>>734
元は

>一番いねーよそんな女w

これに対する反論だからな
736名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:05:26.29
>>729
いつの話をしてるんだ?
今の日本SFはいかに社会に迎合し権力者に恭順するかを説くのが主流だぞ
反抗した山本弘は干された
737名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:06:39.23
>>731
男たちの知らない女の中に、作中の宇宙人は、人間の男より魅力的だなんていう描写があったか?
738名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:07:29.86
>>733
でも中二病というレッテルには多くそういうニュアンスがあると思うんだよね
「長いものに巻かれろ」「寄らば大樹の陰」「自分で物事を考えてはいけない」「社会を疑ってはいけない」
十年前は俺もそんな感じだったけど、
原発が爆発してからは完全に懐疑主義者になったな
739名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:08:10.66
>>738
お前が思うぶんにはどうぞ
740名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:08:18.41
>>737
作中のキャラクターにとってはそうだったんじゃないの
元々ティプトリーにはそういう性向あるみたいだし
741名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:08:32.04
宇宙人が人間の女より魅力的っていうのがよく分からん
知的だったり興味深かったり、あるいは単純に宇宙に連れて行ってくれるからってことか?

まさか性的にってことはねえだろ
その場合は人間の美女なりアニメなりを模してるか、認識を化学物質や光で狂わせるか、
なんかろくなもんじゃねえぞそれ
742名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:08:48.51
十年前は俺もそんな感じだったけど、
原発が爆発してからは完全に懐疑主義者になったなキリッ
743記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 22:09:14.01 BE:2463674494-2BP(333)
>>727
きみは読まなくてもいいんで。

>>733
さりげなくおれをバカにするのをやめろおお。
744名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:09:35.32
>>741
>認識を化学物質や光で狂わせるか

ディックなんてまさに「そっちのが現実」って作風じゃん
745名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:09:40.12
>>740
作中のキャラクターにとってそうだっただけのものを、女すべてに当てはめちゃうの?
746名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:11:03.28
冲方「抱いて、タイトに」
記憶「無理っす」
747名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:11:07.66
>>745
後は、女性向け創作物に登場する男性が、明らかに男から見た男から逸脱してる、
さながら異星人のようである事などから、総合してそういう風に分析するようになったね
748名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:12:08.63
>>731
魅力的な女が宇宙に連れてってくれるって

それなんてラノベ?w


>>744
ディックがそうだとして、だから何?
749名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:12:57.59
>>744
でもそれならシミュレーテッドエロゲや大麻で間に合うわけで
宇宙人である意味が希薄じゃないかなあ

やっぱ、宇宙人が、というからには
地球人の持たない知的興奮を寄越してくれる要素がほしくない?
750名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:13:10.23
>>747
要するに

俺はこう思う

ってだけじゃんオマエ
751名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:13:26.76
>>748
日本人的な唯物論に対し、ディックを掲示する事で、SF的視野を広げてもらおうかなと
752名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:14:05.62
>>751
うん、だから?
753名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:14:45.70
日本人的な唯物論に対し、ディックを掲示する事で、SF的視野を広げてもらおうかなとキリッ
754名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:15:42.80
>>752
自分を取り巻く環境より外に意識を伸ばせない、
唯物的価値観はあまりSF的じゃないなと
755名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:18:05.16
>>749
例えば、自分をより高次元の生命体であるスターチャイルドに引き上げてくれるとか、
魅力的な提案だと思うけど
756名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:20:23.78
どーだろ。「意図的にカリカチュアライズしたキャラ」でないと、男女ともキャラが立たないような気も。
その意味で、「登場人物はみんなエキセントリック」でないとダメだと思うんだが、
「普通の人を描いている」つもりで「基地外なキャラ」だったらダメだろうし、そもそも「キャラの作り込みがなってない」状態なら、目も当てられない。
757名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:21:46.36
記憶喪失の人にレスしている時点で「スレチ」ということがわかってないバカが散見されるな。
758名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:23:03.69
>>755
その前段階としてモノリスの知識打ち込まれるのは魅力的だけど
スターチャイルドとか暇じゃん、何が楽しいのそれ
759名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:24:41.07
>>758
俺は100年もすれば間違いなく消滅してしまう人間としての意識よりなら、
スターチャイルドとして第二の人生を選びたいけど
例えば、何もしないにしても人類の行く末とか観察できたら面白いでしょ
760名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:26:50.88
>>751
日本人はどちらか言えば観念的だった。
日本人的な唯物論と言うのも面白いね。
例えばどう言うものがあるだろう?
761名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:27:39.55
あと宇宙の果てがどうなってるかとか知れるかもしれないんだぜ
こんな素晴らしい事があるかよ
100兆円&世界中の美女100年分と、スターチャイルド転生権だったら、
間違いなく俺は後者を選ぶわ
762名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:31:16.62
>>756
風刺とか風刺化って言葉を使わないのは意図があるん?
763名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:33:19.23
もしくは、キャトルミューティレーションされてただの実験動物として扱われるリスクを追ってでも、
宇宙の世界の仲間入りが出来る可能性があるんだったら、それに賭けてみる価値があると思う

多分、こういう価値観がわからないと、『男たちの知らない女』はただのメンヘラ女の逃避行にしか見えないんだと思うね
764名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:33:29.94
>>762
うん。その人物が「風刺」しているとは思えないから。
仮に風刺しているとしても、「つまらなすぎてどうしようもない」から。
765名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:35:19.52
そこで転生選ぶのは自己中心的で身勝手じゃない?
100兆円と100年分の労働力があればアフリカの恵まれない子どもたちをどれだけ救えるか
766名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:36:58.87
>>765
高次の生命体からすれば人間なんて玩具か道具でしょ
家畜や愛玩動物、実験動物の扱いを見ればよくわかる事だと思うが
767名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:37:07.73
結局のところ、「俺は作家になりたい!」という人の作品レベルが低すぎて、SFの興隆が起きないんだろうね。
本当にレベルの高い人は、2chなんかにこない。ってことなんだと思う。このスレに張り付いているコテハンはその意味でダメなんじゃねーのかと。
768名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:37:55.27
救われるわけねえじゃん
そもそも彼らを養うだけの食糧生産能力がこの星にまだない
いたずらに穀物価格を上げて終わり
769名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:38:02.45
>>767
どした、ついてこれなくなって話題変えたくなったか
770名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:39:39.81
度下
771名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:40:17.79
>>766
そこまで精神性の根底から変わってしまうと
宇宙の果てを知れて喜びがあるかもわからないんで
ご褒美かどうかも怪しくなってこないか
772名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:40:50.81
例えば、粘菌の行動様式はマクロのスケールで見た人間社会と酷似してるんだけど、
人間はそのシャーレをひっくり返して消毒する事に、なんら躊躇する事はないでしょ
773名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:41:48.90
スレ伸びすぎw
お前ら、ホントに書くのが好きなんだなw
774名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:42:30.42
おまえら百万回生きた猫をよめ
宇宙の真理や永遠の命、アフリカの子供たちより、大切なものがある
775名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:42:54.17
例えば、アクトレイザーでわざと大地震を起こしたり、
シムシティで原発立てまくってメルトダウン起こしたらリセットなんて、
プレイヤーという高次の視点から見たら平気でやるでしょ
776名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:45:20.71
>>772
それは人間から見た粘菌や家畜に対する態度であって、
高次の知性体が必ずしもそのような価値判断をするとは、
現状の精神構造からはなにも断定できないと思うよ。
777記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 22:46:12.28 BE:1642450638-2BP(333)
>>768
食料は130億人分生産されてます。
それでも、毎年一千万人以上が飢えて死ぬのは、インフラ整備が遅れているからです。
アフリカに公共事業が必要です。
778名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:46:12.92
>>766
類推すればそうなるという思考実験なので
779名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:46:37.66
>>766
君オカルト板の方が向いてるよ
780名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:46:44.31
>>778>>776宛ね
781名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:47:56.00
>>779
はあっ? めちゃくちゃSF的な話題だろ
幼年期の終わりとかブラッドミュージックとかまさにこういう話じゃん
782記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 22:48:39.28 BE:1094966944-2BP(333)
粘菌って、漫画ナウシカのネタだろ。
おまえらが考えたネタって出てこねえの?
783名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:49:20.95
>>782
漫画ナウシカの粘菌の元ネタがまさにリアルな粘菌の性質だろ
勉強しろよ
784名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:49:26.75
>>782
パクるつもりだろ
泥棒
785名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:49:28.99
当たり前かもしれんが、
俺の他にもディッキアンがいたんだな
しかし、ディック→ギブスン→攻殻→マトリックス→今
と考えると、この脳みそがグチャグチャになりそうな
混迷の責任はディックにあることになるよな

まあ、だから何だってこともないんだが
786記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/18(月) 22:50:23.48 BE:3695511896-2BP(333)
>>783
当たり前だろ。何いってんの?
787名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:51:15.83
>>777

たとえば、俺が残した一口が食べないはずってことであらかじめよけられて
アフリカまで届くインフラとかありえないんだよ
余剰生産ではなく、車のハンドルの遊びみたいなものでさ
そんなの机上の空論、ソビエトのコルホーズソフホーズ
788記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/18(月) 22:51:29.90 BE:3695512469-2BP(333)
ディックファンなんて、そこら中にいるわ。
789名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:51:44.54
>>785
ディックなんて超メジャー作家なのに何言ってんの?
790名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:51:54.61
>>778
現状維持の精神性であるならたいして高次だとも思えないような。
ある種の尊敬される人々は極めて博愛的だよね。
類推するならそちらも無視出来ないと思うんだよね。
791名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:53:12.98
ディッキアンwww
792名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:54:11.69
>>781
SF読んでると非人間的になるのがよく分かった

それも純粋に科学的興味や理屈優先という意味の非−人間的ではなくて
反人間的の悪いニュアンスを含んだ意味
793記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/18(月) 22:54:48.42 BE:1642450346-2BP(333)
>>787
今、餓死者を減らしたいなら、食料の増産をするより、
輸送経路の確保を頑張った方がいいはず。
という話が理解できますか?
794名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:58:11.79
純粋に餓死者減らす話ならピル入りの食料配った方がいいんじゃね?
コンドームは配ってもあいつらしないし
で、人口抑えて医療と教育な

産めよ増やせよ地に満ちよを地で行ってる奴らにワクチンと食料やっても
餓死で頭打ちになるまでどこまでも産んで増やして地に満ちるじゃん
それ儲かるのユニセフだけじゃん
795名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:58:32.67
それより人間がこれ以上増えない方法
考えるのが先だろ
796名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 22:59:57.38
放っとけば数百年ともたずに滅亡するんじゃないかなぁ
797記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 23:00:14.44 BE:3695511896-2BP(333)
>>794
それに答えれるほど、アフリカの事情には詳しくないな。
798名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:01:34.52
援助したら援助した分人口が増えてるよな
輸送経路増やしてってインフラだけ整備すりゃ食料は沸いてくるのか?
馬鹿すぎ
799名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:03:37.08
>>792
いや、SF読んでればヒューマニズムから最もほど遠いジャンルがSFなんだと気付くはずなんだが
あと話についてこれなくなるとSF読む事を否定する癖、よくないと思うぞ
800名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:03:49.24
人間生きてくには食糧だけじゃなくエネルギーも必要だぞ
中国の大気汚染とか、マキで山がはげ山になるとか
801名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:04:24.42
>>792
必ずしもその手の知性体ばかりではないよ。
星を継ぐ者のガニメディアン(だったかな?)は、
冷徹ではなかったし、映画でも両極端に表現される。
ただ、インパクトとしては、人間性を排除した
方が面白味が出しやすい。
とは言え、この二つの極限以外の精神性を登場させて、
かつ面白くさせるには相当の力量が必要だと思う。
そう言った点で映画「第九地区」(だったかな?w)は、
見るべき所があるよ。瑕疵も多いけど。
802名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:05:49.80
SFのバッドエンド率の高さは異常だろ
それなのにヒューマニズムを拠り所にこのジャンルを否定するって、
読みが足りないっしょ
803名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:05:59.81
>>799
SFにはヒューマニズムが重要だよ?
ヒューマニズムから程遠かったら冷たい方程式や冴えたやり方はただの合理的最適解にすぎず
小説にもなりゃしねえ
804名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:06:00.87
一番どこでアフリカの男と女が出合うかって言うと
井戸掘ってやったところで
「うんしょ、うんしょ」
「なんだよ、彼女、俺が持ってやるよ」
「まあやさしいのね」

みたいな事が多いらしいから
井戸ではなく水道か雨水や大気中の湿度を水に換える装置を各家庭に配置すべき
あと難民キャンプも年頃の男女がテント一枚隔てて住んでて
とくに一日中しごともなくだべってて
夜は夜這いし放題だから、一軒1軒離してキャンプさせろ、みたいなのを何かで見た
805記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 23:07:52.99 BE:821225726-2BP(333)
>>798
>援助したら援助した分人口が増えてるよな

これは本当か?
806名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:07:55.26
後進国の後進性を強調することで
下層階級のガス抜きするってのは上等手段だから
あてにならんな
807名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:08:52.77
>>803
むしろヒューマニズムが裏目に出る宇宙や物理法則の無情さを描いたものが多い気がする
808名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:11:49.65
>>805
1950年〜2010年 アフリカ人口推移
229,895
286,729
368,148
482,803
635,287
811,101
1,022,234

援助したら援助した分、子供が死ななくなって人口ふえて
また飢餓になる
809記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 23:13:34.73 BE:3284899968-2BP(333)
>>808
アフリカの人口が増えてるのは知ってるけど、
援助した量の統計はどうなってるの?
それを比較しなくちゃ?
810名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:17:03.11
なるほど
www.mofa.go.jp/mofaj/area/africa/image/monitor_shiryo_07.gif

増えてる増えてるw ずぶずぶじゃん 底無しに援助を飲み込んでる

食べ物増やして流通経路整備すれば
当面の飢餓がなくなるが、次世代では鼠算式に飢餓がやってくる
811名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:17:34.96
そんなこと国連職員か政治家や官僚にまかせときゃいいだろ
俺たちが考えてどうなるよ
それでもその問題に関わりたいなら
そういう仕事自分ですりゃいいだろ
812名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:18:03.15
>>807
ヒューマニズムがあるからこそそれを無情と感じるんだよ
無駄なに密航者はエアロックからポポイノポイ!合理的!で済ませてはいないわけで
813名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:19:48.94
でも土人が増えて飢えれば飢えるほど日本ユニセフは儲かるわけだし
一種の貧困ビジネスなんだから別にいいんじゃない?
援助すると自分の懐に金が入って儲かるからやってるわけで
土人が飢えて苦しもうが知ったことじゃないし
814記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/18(月) 23:24:25.62 BE:4311430597-2BP(333)
>>810
アフリカ人が働かない、あるいは働くの下手だと思ってるのか?

>>811
作家のことばとは思えん。
815記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/18(月) 23:25:34.84 BE:1642450638-2BP(333)
>>813
だまれ、ジャップ。
816名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:26:44.27
働かずに赤ん坊の死体抱いて涎垂らしてたらいくらでも支援してもらえるんだから
アフリカ人に限らず働かない奴は結構いるだろ
817名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:28:13.26
ディックはアンチブルジョアで貴族の方がましだと言っていた
彼らには世の中を向上させようなんて気がさらさらなかったからだ
と言っていた
作家に近代主義的進歩主義を負わせたのはブルジョワだ
ブルジョワなんて糞食らえだ
818記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(3+0:5) :2013/02/18(月) 23:30:18.01 BE:3695511896-2BP(333)
>>816
餓死者への支援の問題は、無料で配給し続けると働かなくなるモラルハザードとも関係はある。
だが、餓死者が働いて買える経済インフラまで整備するには、経済学が未熟で不整備だ。
819記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/18(月) 23:32:37.27 BE:1437143573-2BP(333)
>>817
ディックがそんな非人権思想的なことをいうとは信じられないな。
ディックは極めて、正義の信念をもった作家だとおれは思っている。
820名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:33:30.45
ただの反社会性人格のヤク中だろ
821名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:35:15.98
人権もルネサンスの産物だ
どうして彼がヴァリスなんて書かなきゃならなかったと思う?
822記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(5+0:5) :2013/02/18(月) 23:35:16.66 BE:4311430597-2BP(333)
ディックは、反体制的であるが、反社会的ではない。
823名無し物書き@推敲中?:2013/02/18(月) 23:41:27.02
反体制的と反社会的って同じことだぞ
革命時にのみ別のものになるが、普段は全く同じもの
824記憶喪失した男 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/18(月) 23:44:06.50 BE:2874287467-2BP(333)
ディックの反社会性が貴族容認だなんて、ちょっと信じられないね。
おれは読んだ記憶がない。

おれはディックに人間性についていろいろと教えてもらったつもりでいる。

ヴぁリスは、まったく評価していない。
825名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 00:00:11.41
だから、「無職の精神病患者」に触れるなって。それ自体がスレチなんだから。
826名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 00:13:40.74
ディックはハヤカワじゃなくてサンリオだしな
827名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 01:11:53.04
ブラームスの交響曲一番聴いた後で
ハイドン聴いてみろ
まさかディックがクラッシックファンだった
ことまで否定しないよな
828名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 03:33:57.46
出勤前って異常に筆が走るのってなんで
829名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 06:00:18.69
>>821
頭がおかしくなったから
830名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 07:10:41.54
スターチャイルドもオーバーマインドも単なるフィクションだから。
そんなのになりたい!とか言ってる奴は、仮面ライダーになりたい!って言ってる幼児と変わらんぞ。
フィクションはあくまでフィクションとして楽しまないとな。
831名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 09:15:14.46
>>830
また話の流れが追えないクズが脊髄反射レスしてんな
宇宙人についていくメリットは? って問いに対しての答えなのに、
作中のキャラクターの気持ちに立って考える事すら出来ないのか
お前の書くキャラクターは全部作者の都合のいい操り人形ですか、そうですか
832名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 09:18:10.60
というか、「宇宙の果てなんか知りようが無いんだから興味無い、諦めろ」みたいな、
こういう態度のクズはほんと許せんな
現実なんて60歳までセコセコ働いてあとはただ死ぬだけのつまらん人生だろ
お前はそれでもいいだろうがそれを他人に押し付けないでくれ
833名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 09:23:40.80
いいか、アーサーCクラークは「宇宙人は居るんだ!」と言い残して死んでいったし、
宮崎駿は「こんな女いねえよ」と言われて「居ますよォ!」と絶叫して返したんだ
フィクションはあくまでフィクションとか言ってる奴は、情熱が足りない
834名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 09:26:20.69
俺はモノリス触って人類として最高の知見を得るまででいいなあ
スターチャイルドから声優デビューする話は断るわ
カーズ様の最期を知ってしまっているとな
835名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 09:29:27.12
すまん、「宇宙人は居るんだ!」とか言ったのはホーキンス博士だったかもしれん
836名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 09:30:04.62
しかもホーキンスじゃなくてホーキングだし
837名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 09:30:09.10
もうちょっとネタになりそうなこと書いてくれよ
838名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 10:43:17.51
作中人物の気持ちになるとこうなるのか
普通に「俺は」って言っちゃてるけどなw

761 名無し物書き@推敲中? sage 2013/02/18(月) 22:27:39.55
あと宇宙の果てがどうなってるかとか知れるかもしれないんだぜ
こんな素晴らしい事があるかよ
100兆円&世界中の美女100年分と、スターチャイルド転生権だったら、
間違いなく俺は後者を選ぶわ
839名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 10:52:30.25
宇宙の果て、人類の滅亡まで知っても
それを伝える相手がいないとつまらんよ
840名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 11:23:03.25
本筋とは異なるが宇宙の果て程度なら教えられる。
宇宙は光速で膨張しているわけだが、時間という現生宇宙の物性自体が、
膨張していると言い換えてもよい。
ここまで言えば宇宙の内部と外部の違いは明らかかな?
841名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 11:28:56.06
宇宙の果てにはレストランがあって
預言者の復活ショーが行われている
842名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 11:32:57.74
数式上、時間というパラメータは排除できるため、理論物理学では時間という
物理量を扱い兼ねている部分がある。
しかし量子的な観測問題は、巨視的な物性にも関わり相互に関わり合わない限り、
状態が確定しない。宇宙の膨張とは、宇宙の物性が伝播しているわけだ。
843名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 11:43:09.32
すまん。携帯で一気に書いたらイかれた文章になった。
844名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 11:53:03.52
東京・中野で、水木しげるの講演の第一声が
「妖怪は本当にいます!」だったことを思い出したw
845名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 12:11:20.85
そういや京極夏彦の妖怪話もミステリーじゃなくてSF的に仕立ててくれても
よかった感じがするんだよな。まあ、書いても受け入れ先がなかっただろうけど。
846名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 12:56:13.64
なぜこのスレで水木しげるや京極夏彦が例にあがる?w
気概の問題じゃね〜の?
感覚を感覚として表現するか、空想にリアリズムを求めるか。
(小説自体のリアリズムではなく)
847名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 13:17:40.29
>>831
作中のどこにスターチャイルドだの宇宙の果てを見せてくれるだのが書いてあるんだ?
作中にありもしない条件を勝手に加えて、俺は作中人物の気持ちになっているなどどいう主張は滑稽だな。
848名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 13:33:19.91
830とは批判の方向性が違うが別人?

俺は831の言い分も分かるね。
作中の人物を作中の中から推察することと、
自分だったらと想像を膨らませることと。
それぞれ別視点で考えるのは十分あり。

最初の質問は知らんけど、ついて行くメリット
だけを聞いているなら、別に制限する必要ないんじゃないか。
SFは空想科学でもいい。どんどん想像力を膨らませてくれ。
849名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 13:55:12.45
>>848
ついて行くメリットの話なんて誰も聞いてないよ。
850名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 14:00:33.82
>>848
もともとはティプトリーは「女」をリアルに描けているっていう主張に、誰かが「男社会が嫌だからって理由で男どころか地球まで捨てる女なんてリアルじゃない」って指摘からはじまった。
そうしたら作中にないメリットを次々あげだしたわけ。
851名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 14:26:34.44
ふーん。そうなのか。どんどんずれてった訳ね。
カオスに流れるのは人のサガだね。

確かにその流れで言うなら、その女にとってのメリットじゃなきゃ
話がつながらないし、女キャラのリアリティの向上にはならんね。
830の批判はアレだが、847が言うのも尤もだ。
852名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 16:46:40.99
ひかわ玲子は性格が悪いな…
池澤春菜も…
SF女がこんなんばっかりだと、確かに「夏への扉」みたいな逃避にもなるわな
853名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:14:46.28
>>847
>>741
ここから話が膨らんだんだろ
大体、劇中に言明されてる条件だけで数式みたいに解説とか全くおもしろみがないし、
ちゃんと読んでないとしか思えない
やっぱり、ただのメンヘラ女の逃避行としてしか読めてなかったんだな

他にも「ビームしておくれ」でも全く同じネタを扱っていて
「ビーム」なんてまさに「スタートレックの登場人物になりたい!」という理由で、
宇宙飛行士になるために軍に入って黙々と努力する話だろ
その動機は「幼い頃にスタートレックにかじりついていた」
アメリカには大量にトレッキーが居るじゃん
宇宙に行きたくてあかんのか?

つーかティプトリーはジェンダーに対するドライな扱いで評価を高めていった作家だろ
「男たちの〜」なんてまさにその槍玉に挙げられる短編じゃん
リアリティが無いとか言ってるやつは、まさに読めてない
854名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:17:27.59
俺は、宇宙人についていくメリットとか言われたから、
宇宙に行けるだけでメリットだという「センス・オブ・ワンダー」を挙げたわけだし、

>そんなのになりたい!とか言ってる奴は、仮面ライダーになりたい!って言ってる幼児と変わらんぞ。

なんつーか、本当につまらん想像力だな
これだから日本人の人生観って嫌
855名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:28:18.82
周りのぱっとしない女とぱっとしないつがいを形成して、
(ぱっとしない割にアナル舐めとか過激な事をしてもらえるわけでもない)
会社組織や業界でそこそこの地位に就いて「世間体」を良くするために働く
気付けば50、60、見てくれは汚い猿に変貌していて、
場合によっては毎日人工透析に通わなければならなくなってたり、
COPDのカート引きずって歩かなければならなくなってたり、
酒の飲み過ぎで肝臓カチンコチン、顔は真っ黄色だったりする
日々の努力はそんなものになるために行っているのかなと

女とセックスして結婚して、働け働け、社会の歯車に組み込まれろ
そういう価値観の先にあるのが、↑の小汚い猿としての末路なんだよ
想像力があったら回避しようと思うはずなんだけど、
何故か日本人は小汚いおっさんを見下しつつ、それになるために努力するんだよな
嫌だよね、これ
856名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:29:56.08
>>840
まるで理解してる口ぶりで言ってるけど、
じゃ、宇宙の果てがどこにあるか言ってみて
857名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:33:32.64
「うわっこいつの嫁ぶっせえええええええええ」
と内心思ったら、
自分の身にもそれが降りかかる事を想像して、
もうやる気なくすでしょ

「じゃ、かわいい女と結婚しろよ」
とか言い出すんだろうけど、
日本人の女の9割はブスだし、
残りの一割は普通に手が届かないっしょ
生まれ持った周囲の後押しとかで自分を高めて行かないと、
上位一割の女には触れない
858名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:38:39.91
俺には道歩く女がどれもこれも魅力的に見える
859名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:42:33.04
>>858
俺がおかしいのかもしれんな
AV女優の「つぼみ」って居るじゃん
あれみんなかわいいかわいい言ってるんだけど、
俺あれ見て「うわっ奇形」としか思わないもん
860名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:48:50.15
>>859
連投ウザい
861名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:50:20.33
>>860
ああ、次は「ならアメリカ人に生まれ変わればよかったじゃん」「お隣の国へどうぞ」
なんて明後日の解決法を提示しだすんだろ
ワンパだからなこういうのは
862名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:52:00.91
>>861
コテつけてください
863名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:52:49.10
>>859

特にかわいい上位ではない
しかし、かわいい表情するときはある
奇形っていうほどではない、あの程度はいくらでも居る
864名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 17:53:30.61
>>863
キチガイにレスつけるなよ。
865名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:00:28.07
つーかSFのスレだからちょっとはしゃいで「スターチャイルドになりたい」なんて漏らしてちゃったけど、
それを「フィクションだろフィクション」なんてつまらん返しをされるなんてちょっと心外だったな
あ、別にスターチャイルドじゃなくてもプリキュアでもいいけど
866名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:03:01.04
哀れな男よのう
867名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:04:22.50
ちなみにプリキュアはギャグで言ってるんだけど、
ユーモアの無いアスペはそれを見下す道具に使うんだよな
868名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:06:25.31
>>852
なんでや
宇宙一可愛いだろ
祖父が偉大すぎるが、弱い立場の声優じゃ言えない不満を代弁するのに使ってくれるし
(剛力ビブリアに文句言えた業界人は他にいない)
あんだけ七光りを善用する子は他に例がないぞ
869名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:09:16.14
キチガイに触れるなっての
870名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:10:19.82
記憶みたいな浅い読みしか出来ないくらいならキチガイでいいわ
871名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:19:18.76
冲方「抱いて、タイトに」
872名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:19:31.39
>>853
「槍玉にあげる」の意味知らないの?
873名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:21:10.72
そういう細かい誤用は最終的に直ってればいいのでどうでもいい
874名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:23:49.30
細かくねえしw
作家志望なら基本的な日本語くらいは理解しておこうね!
875名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:24:56.66
純文学じゃあるまいし
SFに日本語の美文が必要かよ
876名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:24:59.59
というか、そこまで読んでおいて食い付いたのがそれというのが、
揚げ足取るつもりでしか人の言う事を聞いてない姿勢の現れだよな
リアル・女・ティプトリー、そういう話をしていたのに、「ワナビとして誤用なんかありえへんわ」みたいに、
喜々として説教を始めるんだろ
877名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:26:49.78
>>874
言ってる傍からこれだ
あともうこいつ何を言っても「誤用するお前の意見なんか信用ならないもーん! べろべろばー!」
みたいな態度一辺倒になるぜ
878名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:30:48.10
ら抜き言葉とか役不足とか耳ざわりがいいとかと同じで、今は普通に使うだろ?
昭和の頃なら校正に赤入れられたけど、今は常用されてて間違ってない
言葉は変化する物だ
879名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:30:50.08
記憶よりタチ悪いなコイツ
880名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:34:40.35
なんだよ、記憶レベルのバカが一人ふえたのかよ。勘弁して欲しいな。、
881名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:35:38.38
間違ってたら直せばいいし、そのために推敲があるし、出版するなら校正作業もある
2chごときにいちいち辞書引いて書き込んでたら日が暮れるし、
(俺は投稿作では6時間かけて十行しか書けないとかよくある)
誤用したのはよくないし悪い事だし反省すべきだが、
それを「槍玉に挙げて」論点をすげ替えるのは違うよね
882名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:38:06.80
言い訳が長すぎます。
883名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:38:56.18
>>881
「槍玉にあげる」が辞書ひかんとわからんのかオマエ
884名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:41:58.79
>>883
知識には穴があるんだよ
だからそれを補うために投稿作では知ってる言葉でもいちいち辞書引きながら俺は書いてるけど
885名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:45:07.64
>>881
普通レベルの文章力があれば、2ちゃんの書き込み程度でいちいち辞書引く必要なんてないんですけど。
まだ義務教育終わってませんか?
886名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:47:35.21
槍玉って義務教育で習うかな?
887名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:49:02.56
いや、微積分の方程式なんてとっくに忘れたし、
習ったかもな
888名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:53:24.00
889名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:59:08.46
義務教育で微積分は習わんだろ。
本当に学校行ったんか?
890名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 18:59:51.26
まーた揚げ足取り
891名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:06:28.76
子供の頃、ブランコで無茶すると金玉上がったな
892名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:07:47.90
>>881
あのさあ
技術的・理論的裏付けを取るために10行に6時間かける、なら分かるけどさあ
日本語を辞書引いて調べてたら6時間で10行しか書けませんでしたって
それ小説書くの無理じゃねえの?
893名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:13:18.85
積分は、小学生でも体積や面積してるだろ概念として理解してる
微分も、一瞬でどんだけ動くかとかは徒競走で体感しなかったか?
894名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:13:51.24
>>892
そのペースでも一年続ければ文庫一冊分になるんだけど
伊豆の踊子なんて四年掛けて原稿用紙100枚くらいだろ
あと6時間で十行って、極端な例だよ
895名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:22:53.31
冲方「抱いて、タイトに」
896名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:24:11.04
>積分は、小学生でも体積や面積してるだろ概念として理解してる


これ何語?
897名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:27:17.65
>>896
俺じゃないけど、そこに「日本語だろ」って返されたらイライラせんか?
自分で使うときは代名詞やメタファーとして扱うのに、
自分が読む時は文字通り読み取るって、頂けないと思うんだよね
898名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:29:12.61
体積や面積してる


wwwww
899名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:32:38.86
>>898
日本人ってユーモアを表現する時によく他人を嘲笑するじゃん
でもそれって創作じゃ全く生かす事ができないよね
作中で使い道がないっつーか
作家志望なら普段からその癖抜いておいた方がいいと思うんだけど、どうだろう
勿論皮肉で言ってるんだけど
900名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:36:53.51
ちなみに解説すっと、
「文筆家たるもの2chであろうが才気煥発すべし」
なんて視点でレスを見るのがアホらしいっつー事を、暗に指摘してるわけですが
901名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:42:20.58
槍玉にあげる程度の日本語なんて、才気使うまでもありませんけどね。
902名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:42:35.06
>>894
4年で原稿用紙100枚書いて暮らせる文豪なら好きにすればいいよ
903名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:45:55.41
>>901
http://www.nihonjiten.com/nihongo/quiz/kotowaza.html
例えばこれ全部正解する自信はないだろ
知識には穴があるんだよ

まあ、「俺は全部正解できるけど?」なんてまたとぼけるんだろうけどな
904名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:55:27.23
  73,(1)金は天下の回りもの (2)金は天下の回しもの

この辺りとかひどいな
ただの間違い探しゲームじゃん
905名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 19:57:52.49
俺は自分で使う表現は全部正解できるけど?

物書きを仕事にしようとしてるんだから
自分で使う表現ぐらいは正しく使いこなそうぜってことだろ
何も文法博士になれって言ってるんじゃねえよ
使えない言葉は使わなきゃいいんだよ
906名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:01:13.60
>>905
才気は使うものじゃないと思うんだけどどうかな
907名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:02:07.94
ちなみに、”才気を使う”でグーグル検索してみたところ、10件でしたが
908名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:03:45.86
冲方「槍玉にあげて、タイトに」
909名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:07:00.24
>>906
聞いたこともない表現だな
それが誤りであろうと用いられる表現であろうと、俺には関係ない
俺は使わないからだ
910名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:08:10.05
>>909
試しに嘘偽りなく自分がこのスレでしたレスをアンカーしてみて
911名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:13:20.58
いくらでも嘘付けるからその質問はやっぱ撤回するわ

>使えない言葉は使わなきゃいいんだよ

こんな事を言ってるが、商業作家でも言葉の間違いなんてよくある事
これは、「プロでも間違ってるんだから俺も間違っていいんだ」という事ではなくて、

「言葉を誤用したああああああああああああああお前文筆家になる資格無し!」
とはしゃぐなっつってんだけど
間違いは間違い
ただそれだけの事
912名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:23:20.93
俺の間違った文章や低い文章力は矯正すればいいだけだが、(今回の事を教訓に俺は槍玉を誤用しなくなるはず)
流動性の低い組織でレントシーキングに勤しむ事が利益に繋がる事に由来する日本人の説教好きは直らない
913名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:32:20.92
で、スターチャイルド云々に話を戻すけど、

例えば将来、医学的ブレイクスルーが起きて、
人間の寿命が千年、一万年、十万年と延びていったとする
その十万年の時代に生まれなかった自分、
今の100年後にはほぼ確実に死んでる自分を考えると、悔しくなるよな

ところが、ならない人は本当にならないらしくて、
「そんな有り得ない事考えてどうすんの」もしくは、
「人間の寿命が十万年とかになるわけない」
こんな醒めた感じで、

>フィクションはフィクションとして〜

なんて身も蓋もない事を言い出すんだが、
そういう人は一体どんなSFを書いてるの?
914名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 20:50:31.00
沖方「少年よ、タイトに抱け」
915名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:26:36.78
長文すまない。

>>856
いきなりスレが伸びて埋もれてしまったけど宇宙の果てについて一応答える。

今のところ閉じた空間として宇宙は考えられているから、まず一次元の輪を考えてほしい。
輪ゴムのような環状で、太さは考えない。
ある地点から、どれほど先に進もうとその次元内にとどまる限り、果ては無い。
それは我々の宇宙でも同様のことが言える。直進すれば元に戻る。

ここまでは簡単だ。

じゃあ宇宙の果ては?と言えば閉じた一次元と考えた場合、二次元や三次元方向になる。
つまり一次元に接する別次元(本来は逆で多次元内のある一次元)
我々の宇宙もそのように考えられているため、果てはすでに我々に面している。

と、ここまでも恐らく簡単だ。

では宇宙の膨張とはなにか?
先の輪ゴムの例で言えば、輪ゴムが伸びて半径が広がっているということになる。
つまり二次元方向に伸びている。
閉じている二次元平面なら球体がある。
これを同様に考えれば三次元方向に拡大していることになる。
同様に考えれば我々の宇宙は四次元の球体表面上とも考えられ、四次元方向へと膨張している。

しかし、四次元方向に何があるか?つまり膨張先は何次元だろうと「空間」と呼べるのか?
ということ。そこは我々の宇宙の法則が適用されない方向への拡大。
それを今回は物性の伝播と呼んだ。

特に問題なのは時間なんだよ。宇宙の膨張速度は「光速」を遥かに超える(とされている)。
宇宙のエネルギーの総量は有限だ。同様に、実は時間も有限なんだよ。
916名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:32:56.51
ほうほう、それでそれで。有限だとどうなるのですか
917名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:33:05.50
>>915
思考実験1:ではシバルツシルト半径より内側は「宇宙」ではないのだろうか?
918名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:39:15.76
>>916
翻訳

バカだからわかりません
919名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:42:28.33
つーかさー、ティプトリー自身は宇宙に逃げ出すどころか、離婚すらせず、文字通り死ぬまで夫と添い遂げたわけだがな?
920名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:45:13.68
>>919
それを我が身に置き換えれば「60までセコセコ働いてただ死ぬだけの人生」になるんだけど
それはただの現実だよ
リアルとリアリティは違う
921名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:46:24.64
>>920
日本語でお願いします
922名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:49:47.34
>>921
極端な例を挙げるなら、奴隷は奴隷である事を望んでいたのか? という事なんだが
奴隷は奴隷であるべきで、表面上奴隷なんだから内面も奴隷であるべき

いや普通に考えたらそんな事あるわけないよね
中にはそういう人も居ただろうし、
心理的に転換が起きて納得してた人も居ただろうが
923名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:51:04.78
>>922
日本語で
924名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:52:55.34
>>923
お前に読解力と理解力が足りないから、
「男たちの知らない女」がただのメンヘラ親子の逃避劇にしか見えなかったわけでしょ
925名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:54:41.13
ホーキンス博士w
926名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:55:23.98
>>924
妄想相手に戦ってるんすか?
927名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:56:02.36
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7521/001otokotati.html

例えばネット上の書評だけど、女があれを読むと、

>わたしは茫然自失の状態で、その場を動くことすらできなかった。
>涙がとめどなく頬をつたい流れた。それは悲しみとか喜びといった類いのありきたりな感情を超えた、
>不思議な安らぎと底知れぬ熱く強烈な共感を伴った涙でもあった。

>パースンズ母娘は、そのままわたし自身の願望でもあり、生涯を貫く思想でもある。

こんな感想になったりするんだけど
やっぱり、男の根底には、「女はものを考えられない男の所有物」という感覚が、
歴然として存在していると思うよ
928名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:57:05.59
>>920
お前ってそんなにリーマンにコンプレックス持ってるのか。
がんばれよ、無職。
929名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:58:23.32
ソースはTwitterとブログとネットの書評キリッ
930名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 21:59:35.88
>>915
>今のところ閉じた空間として宇宙は考えられているから
ダウト。「宇宙空間」そのものに関しては、それすらも確定的に証明はされていませんのですが。
931名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:00:05.13
中には>>927みたいな激しい感動を覚える人も居れば、
男の傲慢な感覚で>>587のように「そんな女なんか居るわけねーよ!」みたいに言い切ってしまう人も居る

どっちを参考にするかと言えば、俺は前者を参考にしたいよね
932名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:04:14.81
>>931
お前の意見は何一つ参考にならないがな
933名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:04:34.57
世界的に見れば、SFってもう完全にフェミニズムの一流派だから
女は男の所有物なんて臆面もなく言えるSF読者がいるのが信じられない
国内SFしか読まない人なの?
国内SFは女性蔑視・女性排除で男のロマン描くガラパゴスだけどさあ
934名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:06:39.19
例えば犬は社会性がある動物だから感情を豊かに表現して、人間とコミュニケーション取ろうとするし、
体調が悪いと臥せってクンクン鳴いたりするじゃん

でも猫は単独で狩りをする動物だから、骨折してもじっと我慢してたり、
内臓疾患があっても検査するまでわからなかったりするじゃん
尻尾には太い神経が通ってるから踏んづけるとギャアっつって痛がるけどさ

で、世間一般的には「猫は素っ気がない」と思われてるわけでしょ
935名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:07:27.30
>>933
>>587の書評はどう思う? >>927と比べて
936名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:15:30.29
ちなみに、「われらなりに、テラよ、奉じるはきみだけ」、「ハドソン・ベイ毛布よ永遠に」では、
自分から進んで奴隷になろうとする女も描かれてるから、
女には少なからずそういう気質があるだろう事も予測できて、それを完全否定するわけではない
そういう意味での>>572だったんだが、
>>587はあまりにも一本釣りすぎると思う
937名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:17:50.06
言うことがブレるブレるw
938名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:18:06.59
逆にさ、ティプトリーは男の事も分析してよく書けてるんだけど、
射精の描写とか失笑ものじゃん
あれって多分、男は射精の瞬間には仏頂面で快感に意識を集中してるって感覚がわからないから、
ああなるんだと思うんだよね
頭の中でもの凄く性欲の奔流が駆け巡ってる、一番肝の部分じゃん、射精って
939名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:19:18.13
分析
940名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:19:30.23
冲方「射精して、タイトに」
941名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:25:16.84
2ちゃんねるで暴れてる万年ワナビーよりは、普通に結婚して働いて生きている人の方がナンボかマシだな。
942名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:26:48.48
「男は女の所有物」って、俺がこのスレで自分の感覚と摺り合わせて思い付いた概念なんだけど、
そういう人から>>927の書評を見ると、多分、「これは女じゃない」もしくは「こいつは嘘を言ってる」
みたいな印象を持つと思うんだけど、どうだろうか
943名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:28:25.06
誰と戦ってるだろうねこの人?
944名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:30:03.14
>>916
完全に平行化し止まる。

>>917
それはブラックホールの内部は宇宙か?と聞きたい?

>>930
開いた宇宙では矛盾が生じるんだ。
ちなみに現場では時間の存在すら曖昧なんだよ。
945名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:30:49.36
>>942
間違えた、「女は男の所有物」な

>>941
その「ナンボかマシ」な延長線上に居る、定年過ぎた小汚いオッサンを内心では見下げてるわけでしょ
若者の労働意欲、結婚意欲、出世意欲の少なさがそれを物語ってる
例えば親に対して「あんたみたいにゃなりたくねーよ」という感情を持つ事と、
その親以下の社会的身分にしかなれない事を混同してはいけないと思うんだが
946名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:31:59.39
>>945
俺はおまえみたいになりたくねーな
947944:2013/02/19(火) 22:33:12.12
みんな速いなぁ。
慌てたら誤字だらけになった。
平行は平衡。現場は現状。
948名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:33:36.05
>>946
じゃあ定年過ぎてする事もなくぶらぶらしてる小汚いおっさんになりたい?
COPDの台車引きずって、腎臓半分無くて、周りから「あと五年くらいだな」なんて思われても?
949名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:34:09.32
ホーキンス博士なんて書く奴に物理を説いても無駄だろ
950名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:36:39.31
>>948
何で二択なの?
お前の中にはそれ以外の人生はないのか?
そんな貧弱な想像力と、さらには稚拙な文章力で小説書くとか嘘だよね?
951名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:37:48.00
>>948
お前の就職できない言い訳はもう飽きた。
952名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:38:23.87
>>950
60過ぎた日本人男性とかまともな体してる人居ないじゃん
みんな仕事で体ボロボロにして、
体にメス入れてるか、何かしらの処方箋を常用してるだろ

まさか自分は60過ぎても健康体で居られるなんて思ってるのか?
有り得ない事ではないが、間違い無く肉体的美しさは失われてるんだぞ
953名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:49:25.01
例えば男だって、
「死ねよくそお局様」と、
「あーバックからガンガンいきてえ」
という感情を両立させる事が出来るでしょ
どちらかが真実という事ではないと思うんだよね
表面上奴隷のように振る舞ってる女が、リアルな女かと言えば絶対に違うでしょ
954名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:50:24.38
>>952
おまえの働かない言い訳はもう飽きた
955名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:52:10.84
>>953
え?
無理じゃねそれ?
お前女か
956名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:52:52.99
>>952
だからと言って空想ではなんともならん。
理系に進めば万に一つの可能性があったのに。
俺は理屈ではなく面白いから色々考えるが。

>>945
生物学的には女を生かすように男が存在するw
極限的な男の役割は精子の運搬。
さらに全面に立って戦い、場合によっては散るように設計されている。
957名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:55:18.34
冲方「バックからガンガンきて、タイトに」
958名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 22:59:05.69
俺、軽度の神経痛持ちなんだけどさ、
人前に出て交感神経が働いてる時は痛まないのに、
家に帰ってリラックスすると痛み出すのね
仕事人間ってやっぱ、かなり色んな感覚が麻痺して鈍感になってるような気がするよ
959名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 23:02:43.28
>>958
責任感が強い証拠だ。仕事中は他の感覚が鋭くなってるはずだ。
960名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 23:19:54.19
マルドゥックって十年近く前のじゃん
当時は「抱いて、タイトに」もまだギリギリアウトだった時代なんじゃねーの
そうネタにされるほどの事ではないような気もするが
961名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 23:35:35.82
もう冲方がド変態に見えてしかたがなくなってしまった・・・
962名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 04:16:27.41
あらすじの五分の一くらいで既に300枚に達してしまった
終わるのかこれ
963名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 05:19:10.54
>>962
もっとバカ長い小説もある。くじけるな。がんばれ。
964名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 07:08:47.10
>>952
わかったから今日はハロワいけよ
965名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 07:31:23.47
>>962
思い切って削除することも必要
966名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 07:53:35.61
>>962
まず、あらすじ(シノプス)を見直す。そこまででなんとか話が成り立つなら、
以降のあらすじは次の作品用にとっておいて、書いたものを見なおして仕上
げる。話が成り立ってないようなら、やっぱり書いたものを見なおして、冗長
なところをバサバサ切る。
967名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 15:33:07.61
どうだろ? 削除とか切るとか、無理から話になってるところちぎって小説にするよりさ
そんなことしないで別なやつ書きてさ
その大長編は人生をかけて書いていったほうがいい気がする
(仮に作家になれなくてもさ)
968記憶喪失した男 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 15:41:50.73 BE:1916192047-2BP(333)
うおおお。
ハミルトンの短編集「星々の轟き」面白い。

人類が進化すると、巨大脳になるというのはすでに描かれているし。
太陽が死ぬので、九惑星に原子力エンジンをつけて宇宙を旅して新しい太陽に旅する話とかのってる。

やっぱ、SFはこうでないとね。まだ読んでる途中だけど、これは名短編集の予感。
969名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 17:24:05.09
>>967
トータルで1500枚ならハイペリオンなんかと同じ位(?)の分量
だと思うけど、あれの冒頭300枚を上手くまとめたら……うーん、
今、すぐに本が出てこないけど、まだメンバー紹介の途中位かなwww
970名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 17:49:21.90
>>969
そんなの人物紹介ばっかなの、読んでて退屈だろ。
971名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 17:56:31.07
>>970
人物紹介って言ったのは失言でした。ハイペリオンの冒頭は確か巡礼者
たちがどうしてそこに至ったかの個別のストーリーが描かれてるから面白いよ。
972名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 17:56:47.50
ゼロ年代ってありがたがってる奴が(作家じゃなくて)
購買層をぐっと狭めたことは間違いない
973名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 19:10:36.29
独白です
何日か前にディックがらみでお騒がせした者だが、
やっぱり排泄行為はしない方がいいと痛感している

具合いワル

ひたすら寝続けて少し復活した
また小説を書いているんだが
文体がすっかり変わっている

まあ、とにかくああいうことはしない方がいいみたいだ

すまんかった
974名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 19:11:38.60
知らんわ
975名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 19:32:01.55
だから他人に自説を主張して批判されても折れない訓練しとけばいいのにね
そうやって守りに入ってばかり居るから>>9みたいな感じになるんだよ
976名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 19:35:45.60
>>973
お前のことなどもう忘れたよ。
977名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 19:53:00.81
ていうか、ここにいる人は最低でもハイペリオン/エンディミオン
位は読んでいて欲しい。個人的にはあれが近年のSFの最高峰
だと思うんだけど。
978名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 19:58:34.22
979名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 19:59:27.13
人に最高とか押し付けるな
1000冊読んでから言え
980名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:01:30.85
>>979
個人的には、っていう日本語が読めない人なの?
981名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:03:07.88
エンディミオンはどうかなぁ。ハイペリオンは確かにそうだと思うけれど。
982名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:04:25.07
>>980
その個人的な感覚で「最低でもこれは読め」と押し付けてるんだから文脈的にはそうなる
983名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:06:32.75
>>982
「最低でも」と「最高だから」は天と地の差があるぞ。
984名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:06:36.36
少女とメガネとハイペリオンってラノベなら読んだよ
985名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:07:19.35
日本語不自由なのは>>977の方だな
986名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:08:49.85
>>983
何を言いたいのか全くわからん
最低も最高もお前が言い出した事だろ
987名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:09:08.52
>>985
まあ、それも個人の感覚だがな。いわゆる「上から目線」に
過剰な反発を覚えるガキが多い昨今だが。
988名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:11:01.57
つーか今更ハイペリオンみたいな人口に膾炙しまくってるSF読むなら避けては通れないメジャー作を、
「SF読むなら欠かせない、最高峰(ドヤッ」とか、そういう感覚がすげえウゼエんだけど
989名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 20:11:45.11
>>987
こいつ凄いな
日本語だけじゃなくて頭自体が不自由らしい…

ぼくちんは偉いから上から目線で物言って当然だお!
反発するガキがおかしいんだお!!!!

すげえな、並の神経で言えるセリフじゃねえよw
990名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 21:26:10.28
冲方「抱いて、タイトに」
991名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 21:52:39.56
>>最低でもハイペリオン/エンディミオン 位は読んでいて欲しい。

「最低でも」「位は」「読んでいて欲しい」にイラッとくるな
こんな短い文章に3つもイラッとくる言葉を入れられるコイツは個人的には氏ねといいたい
992名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 22:13:29.46
たぶん、このスレでデカイ顔したいなら、古典の2,30冊と
あと流行のラノベの10冊も読んでおけばいいと思うんだ
東には悪いが声が大きいのはこの2者だからさ

それが作家になるために重要かって言うとまた別だろうけどさ
993名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 22:32:35.05
ラノベ10冊なんてハルヒだけでオーバーするじゃねえか
SFっぽいのだけ読むとしても30冊は枠よこせ
994名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 22:36:43.36
30……? まだ読み足りないな、100冊行っておくか

100冊読んだけど積んでる小説も同じくらいある……全然網羅しきれない

500冊読んだ、ここまで来たら行く所まで行こう

1500冊、半分くらいは読めたかな……

そして鬼籍へ、訃報マガジン
995記憶喪失した男 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 22:39:58.39 BE:1231838429-2BP(333)
>>994
マジ、そんな感じだと思うよ。
1000冊とかいってるやつは頭がおかしいんだ。
996名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 22:45:22.39
>>995
お前のことだなwww
997名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 22:56:19.94
SF1000冊なんて大学でSF研入ってれば在学中に読まされるが
998名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 23:00:49.99
勉強しろよ……
999記憶喪失した男 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 23:04:20.92 BE:1916192047-2BP(333)
>>997
嘘をつくな、嘘を。
1000名無し物書き@推敲中?:2013/02/20(水) 23:04:36.59
廃棄処理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。