2 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 19:27:55.39
作家って多いから、系統で売り込んだ方が良さそう。
例えば、りさたむだったら清楚に見えてちょいエロ系。
金原ちんはとことんアバズレ系。
未映子様は綺麗事語るヤリマソ系。
オナコーラは
春樹は恋人失踪なぜなぜ系。
白岩玄は本読まないけど書けちゃった系。
精子はオカマスカトロ系。
これ以外の分野で小説を書かないと、まず斬新とは言えないな。
知的イケメン系が一番売れそうだけど、文壇には不在だよな
4 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 19:46:56.48
すべて出尽くされてるようだけど、
文壇には、飛雄馬の姉、星明子系は誰もいない。
男からの人気は出ると思う。
今村はツイッターのフォロアー数が300もない。
もしかすると1000部くらいしか売れてないかもしれない。
ただの意味不明小説だからな・・。
文藝賞って初版いくつ刷るんだろう?
仮に実売が千部だろうが、刷った分は印税は入ってくるわけで。
ちなみに近所のワンダーグーにクリが三冊あるがずっと売れてないw
そもそも文藝賞を一般人は知らないから売れるわけがない
インストールは別として、ふざけてんのか!って方が売れる、というw
人のセックスしかり、野ブタしかり。
だが、兄弟の犬とクリスタルは見事にこけた。
読者もそこまでバカじゃないというか。
綿矢は本当にそつがないよな。
「ひらいて」もなんの破綻もなく綺麗にまとめてたし。
インストールをパワーアップさせた感じ。
あのおばさん、いつまで学生小説書くつもりなんだろ
12 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 00:12:19.23
前スレの
>>990さん
情報ありがとう。
なるほど、ノブタのような独白調の軽い文体ではなくなってるのか。
気遣いの部分が多々あるってことは前作よりも真面目にしっかりと書いたんだろうけど
ノブタのようなインパクトはない、いわゆる無難な描き方って感じなんだろうね。
とりあえず読んでみることにします。
13 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 00:39:55.44
『野ブタ』は、KABA.ちゃんの子供の頃の体験のパクリでしかないよね。
パクリで始まった分、たぶん、もう創作の泉は枯れてるのでは。
>KABA.ちゃんの子供の頃の体験
KWSK
>>9 クリは編集部的にはそのまま芥川賞狙ってベストセラーくらいの作品だと思ってたのかもしれん
東大医学部と経歴ばっちりで、内容も震災後とタイムリーで
話題性も充分
>>10 もなんの破綻もなく綺麗にまとめるって、
面白いかどうかは別にして
何気にすごい技量ないとできないよなw
「ひらいて」はなんの破綻もなかったな。すべての伏線がすべて回収されてた。
見事としか言いようがない。小説としての技術はもう完璧なんじゃないかな。
語彙や表現も新しくて使い古された言い回しは全くと言っていいほど使わない。
新潮に乗ってたけどその「ひらいて」のあとに吉本ばななの小説があったんだけど
ものすごく古臭く感じられたw
ただ「うまい」とは思うんだけど「面白み」はあまりないんだよな、綿矢は。
そこはやはり純文学だからか?面白さはそこそこって感じ。
19 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 03:48:36.97
玄人受けするものを書いているんだな、きっと。
そこに面白さを見出してるんだよ。
大衆を向いてないよ。
それでいいんだよ。
彼女の才を生かすには。
りさたむはどの作品を読んでも処女性がすごい
社会人経験もなく恋愛経験も乏しいがゆえに生み出せる
処女オーラがあるせいで作品が余計にエロくなる
今回の「くぱぁ」もしかり
ムラムラは翻訳で生きていくのかな?
22 :
お笑いダンクシュート!:2012/05/04(金) 08:31:09.30
今ここにいる人で長野まゆみさんの作品読んでいる人っている?
23 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 08:49:20.36
公募ガイドって雑誌の原稿用紙5枚で応募できる賞に練習のつもりで毎月送ってるんだが、最優秀賞はおろか優秀賞にも入らない
240分の10ぐらいの競争率だから余裕だと思ってたのに……
コネで選ばれるもんじゃないと思うし、そこで相手にされないんじゃ文藝なんか一生とれねえわ
24 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 09:21:42.49
>>13 もし誰かの体験を参考にしたとしてもあの長さの作品は完成しないだろw
それとも釣られてる?
エクアドル人の友達がナオコーラさんをジャパニーズビューティーって言ってた
>>25 エクアドル人×
エクアドルからきた△
エクレアが好きな人○
ジャパニーズビューティー×
コカコーラビューティー○
ジャパニーズビューティー×
コカコーラビューティー○
ジャパニーズビューティー×
ブスな日本人○
「平成マシンガンズ」の大コケ以来、セールス的に成功した作品ってないんだね。
まあ、他の新人賞もぱっとしないわけだけど。
32 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 12:26:46.75
そういう売り上げ部数ってどこのサイトで見れるの?
朝井リョウはけっこう売れてるみたいだけどね
河出の本なら河出のサイトかな
売れてる本だと新聞広告
34 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 12:44:02.53
安戸悠太って今何やってんの?
受賞作以降ずっと書いてないよね?
ってか文章自体がおかしくて読みづらいのだが……
義務ではないけどせっかく受賞したなら成長した姿を見たいなあ。
>>23 原稿用紙5枚と100枚以上じゃ別種目だと思うけど、20人に1人は受賞してると考えたら文藝賞なんて幻だわな。
37 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 14:05:01.51
>>35 今は普通に会社で働いてるみたいだね。
ノブタも二作目まで間があったけど、そろそろ書いてほしいよね。受賞してんだからさ。
>>8 そうそう、オレよりはるかに読書好きな友達も
文藝賞どころか、文藝という雑誌の存在も知らなかった
まぁエンタメやミステリが好きな友達だけど
書くほうにベクトルが向いてない人にとっては
新人賞とかあんまり興味ないのかもな
漫画が好きな人でも手塚賞赤塚賞を知らない人も多いみたいだし
39 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 14:10:34.56
文藝って雑誌本屋にも図書館にもないんだが・・
40 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 14:23:38.55
41 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 14:54:06.48
>>38 ドラマか映画かされないと売れない
野ブタってドラマになる前は売り上げそこそこだったはず
逆にいえば今ムラムラの小説も映像化されれば売れちゃうわけで
文藝賞とったけど売れなくて
ミステリ作家に転向とかできるの?
43 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 15:08:08.41
44 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 16:24:12.91
ひさまじゅうぎ
テロリストのぱらそる
>>41 意外と映画で成功するかもな、R15指定で。
映画、クリスタル・ヴァリーに降り注ぐ灰
映画宣伝CMのフレーズは
「うんちもれちゃうう!」
女子高生のスカトロシーンがメインの映画。
文フリでムラムラに会える?
48 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/05(土) 22:14:53.30
会ってどうするの?
交尾するの?
49 :
いまむらむら( ^o^)ノ:2012/05/05(土) 23:21:54.09
>>47 みなさん、ごきげんうるわしゅう。
ご来場、いただければ、将来の文豪のサインが、手に入ります。
女性のお客様なら、もれなく、口臭を嗅がせて、いただきます。
お買い得なので、ぜひ、ご来場、ください。
頑張って文豪になってくださいw
デビューもしてない名無しの身が言うのもなんだけど、
ムラムラさんって文学の才能なさそうだよね
将来の文豪と表現している辺り、少しは謙虚さが出てきたと好感が持てる。
今までだったら「文豪の」と将来という語を排除して既に大御所気取りしていたところであろう。
むらむらの買ったよ
他に買った猛者はいないのか!!
英訳のやつは著作権大丈夫なの?
まあ許可はとってないだろうね
それ売ったら犯罪?
ムラムラ\(^o^)/な。
芥川は無理としても、うっかりノーベル文学賞の候補とかになっちゃいそうだから
怖いんだよな、ムラムラ
まぁ、頑張ってくれ。
調べたけど、ジョイスもフィッツジェラルドも死後70年経過してるから、
著作権はもうないね
62 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/06(日) 18:28:34.53
今回の応募した作品を読み返してみたんだけど、自分で言うのもおかしな話だけど、すごい面白いw
三流大学卒だけど、リアルに純粋に実力だけで受賞できそうな気がする。うざったいとは思うがどうしても書きたくて書き込んでしまったw
俺なんかもう落ちたとしか思えないほど自信失ってるのにお前凄いな
>>61 そうなんだ。わざわざすいません。
ふと気になったもので。
期待しすぎて落ちたら落胆もすごいぞ
>>63 99%落ちるんだからそれが正しい
それにとか言いながらちょっとは期待してんだろ?もしかしたら行けるかもって思ってんだろ?
>>67 いや書いてる時から駄目だなあと思っててそれでも書きつづけてたからな
体調悪くて酷いもんになった
下読みに読ませるのも悪い気もするんだが捨てるのももったいなかった
それでも心の底では何かが間違ってほしいと期待してるかもしれないがw
69 :
62:2012/05/06(日) 21:14:56.31
>>64 恋愛モノ!
自分の経験が元になってるからかなりリアリティが出てる
ありがちな人が死ぬ系の恋愛物のおかん
71 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/06(日) 21:39:34.21
人は死なないよ
ただ童貞が必死に女(好きな女)を彼女にするために奮闘する話
結局彼女にはできないんだけど、実体験だからそのときそのときの心情にリアリティがある
>>71 うーん、そそられん。
それ純文学でやる意味があるの?それとも何かテーマが内在されてるの?
73 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/06(日) 22:30:00.46
実体験をもとに書くと、自分では表現できてると思っても(自分で体験したことだから、まざまざとイメージがわくのは当然)、ちゃんと言葉で描き切れてないことが良くあるから危険なんだよね
>>62 うざったいとは思わないが、本当に受賞できると思ってる奴は
わざわざここに書き込まないと思う
誰だってこのスレに自分の自信を表明してやりたいんだ
目の前に単行本出版とカメラのフラッシュと印税が待ってるんだぜ?
それらを全て手に入れたいと本気で思うなら…な
少し説教くさくなってしまった スルーしてくれ
身体感覚の描写ってどうしてる?
情景描写と心情描写はだいたい自分の書き方を確立したんだが、
「腕を掴む」「溜息をつく」「頬を撫でる」
こんな描写が連続すると、中だるみというか、冗長になってしまうんだ。
みんな同じかな
腕もため息も頬も、試行錯誤して一意に決めたんだ。
受賞したときだけ世間さまに発表できる。
だからみんな必死なんじゃないか!
77 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/06(日) 22:54:24.72
出たよ迷惑コテ
>>76 誰かが質問すると決まって答えになってないレスするよねこの人
はっきり言って不快だわ トリプル受賞とかほざいて
なめてんだろ
無駄に単語力だけはあることからして、40手前のニートくずれとみた
スルーしてもレスを繰り返すからうざいよな
いまむらむらのレスがマシに思える
_____」
( -^-)言いたいこと
_````言えばいいさ
__才能に気づいたら
それを書きつらねるだけ
__ちゃんと答えたってだれにも同じように伝わるとは限んねえんだから
82 :
いまむらむら( ^o^)ノ:2012/05/06(日) 23:27:33.94
>>80 みなさん、ごきげんうるわしゅう。
今日は、たくさん、売れて、うれしかったです。
片瀬チヲルさんと、近くで話し、若い女性の、口臭を、たっぷり吸う事もできました。
満足の、一日でした( ^o^)ノ
83 :
いまむらむら( ^o^)ノ:2012/05/06(日) 23:35:38.30
私は、薄いうんちのような、口臭が、最も好きなのです。
その要求に、ほぼこたえてくれる、最高の口臭でした。
明日からの、活動に、力をもらいました。
84 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/06(日) 23:48:39.96
>>83 つまり片瀬チヲルさんの口臭は、薄いうんちのような臭いだったというわけか。
うわ、おいらにはムリ。
>>80 むらむらとか言うなよ
アホがわいてくるから・・
>>81 もう自費出版してるんだろ
編集のブラリ入って落選は永遠に不可避だろうに
自分でうすうすそれに気づいてるからここでキチコメして反発してくれるやつの気をひいてんだろ
名無しの立場から言わせてもらうが、お前は才能ないと思うよ
87 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/07(月) 00:49:43.06
イナ、お前はここで一行空け減らすことを学んだ
それで十分だろ?
また何か学びたい学べると思ったら書き込めばいい(できればもう来ないでほしいが)
このスレの皆お前の気持ち悪いAAに迷惑してるんだよ
ただでさえ天才馬鹿が一人常駐してるのに
馬鹿は二人もいらないから。
これ以上文藝スレを汚すな!
イナは文藝よりラノベの賞にいけばいいとおもうよ
そっちのほうが合ってる
精子を見て思うが、変態じゃないと受賞できないんだろうか?
~∩ っ おはよー
((^o^) ̄/\僕は出版
っцυ /\/ ̄/\とか
υΠυ/\/ /\/ ̄/|
___/\/ /\/ / |
___\/_/\/ / |
______\/ / |
__/_____/ /||
__‖ ‖ / ||
__‖ □ □ ‖/ ||
__‖____‖|_|/
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄‖|
□ | □ □ ‖|
__|____‖|
_______‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´したことないよ
あるいは死ぬのが無理ならせめてズレまくりのAA貼るのやめろ。スレの容量食うし、形も醜いし。
AAエディターで手作りしてんのか知らんが半角と全角のスペースの取り方失敗してるぞ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ /・\ /・\\ みなさん、ごきげんうるわしゅう
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ___________
| (_人_) | | | |
| \ | | _ | | |
\ \_| / j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \ n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
94 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/07(月) 22:51:37.67
>>90 こういうKYな池沼紛いって
幼少期とか学生時代死ぬほどいじめられ精神的にボコされても
へらっとしていられる神経持ってる
で、一生人様に迷惑ばかりかける人生送るとw
どんな時間帯でも書き込めて自費出版してるてことは
家が金持ちの臑齧りニートなんだろうなw
こういうバカが一人いるだけで文藝スレどころか日本が駄目になる
日本のためにとは言わんが、このスレのために今すぐ死ね
お前が言うところの世間様笑に認められた精子と同じツラさげて公害振り撒くようなクソコテは一生ワナビで終わり!
人間のクズはとりあえず働いてここから去るか名無しになって出直せ
95 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/07(月) 23:05:10.41
自費出版に魂売った人が公募新人賞に出すとか聞いたことないよ
下読みさん仕事増えるしこんなクソのために無駄な時間と労力使わされて可哀想
クソコテ一人生きてるだけで皆が迷惑する
死んでほしい以外にもう言い方ないよね
>>90のなんだか知らんマンションの上からそのまま飛び降りればいいのにw
そしてイナはいなくなった。
空に誓ったウエディング
>>92 パソコンで2ちゃん観てるからズレるんでしょ?
それはそっちの問題。
あと稲垣氏の作品ばかりが取りだたされるが、文藝賞とは関係ないんでよそでやってほしい。
いいから消えろよ
>>99 禿同。
色々なスレに出没し、掲示板を私物化している。
>>98 携帯で見るほうが亜流だっつうの
あれーあの気持ち悪いAA(^O^)はマダーちんちん
>>98 たとえ携帯からAA貼ったとしてもスペースやユニコードがちゃんとしてりゃズレねえよ。
お前、半角スペースを2連続とかで使ってるだろ? それ半角一個に計算されるんだよ。AA作りで一番最初につまずく典型的なところだ。
AA系板にでも行って学んでこいよ。小説がクソなんだからせめてAAくらいちゃんとしろ。できないなら貼るな。そして消えろ。
半角は二個以上連続では使わない。
これは基本。
あと左端にも使わない。
半角記号は極力少なくしようと試みるが、どうしても使わないといけないときは使う。
それでズレるなら携帯で観られる人に観てもらえればいい話。
いいからもう来るなよ
105 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 17:55:54.59
>>103 勘違いしている様だが、お前がいくらAAを凝ったものにして書き込んでも周りには邪魔としかとられない
せめて僕っ子と((^o^)←この顔やめろ
反吐が出る
嫌がらせもいい加減にしてほしい
ここはクソコテだけのスレじゃない
ふと気が付けば、朝だった。あまり眠れた気はしない。だが、意外なほど目覚めはよかった。
人が嫌がる気持ちを分からない奴なんかに純文学小説が書けるかよ
池沼ニートが
人が嫌がる気持ちを分からない奴なんかに純文学小説が書けるかよ
池沼ニートが
109 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 19:24:30.51
書けるよ
「空に誓ってウエディング」
110 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 19:25:05.12
書けるよ
「空に誓ってウエディング」
書き込む前にウェイティングしてほしいもんだ
112 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 19:25:31.90
書けるよ
「空に誓ってウエディング」
113 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 19:28:42.94
まずは「神に誓ってworking」するべきw
空に〜はイナで確定?
本人は否定しているが。
確定だよ。別の板で同じトリップのイナというやつが宣伝までしていたし。
トリップが同じイナという人間が他にいるなら放しは別だけどw
、最初の頃はイナ自身が認めている発言をしている。誰か探してきてくれ。
イナの人気に嫉妬
お前らくそこてにかまうな
そんでしね
文學界スレではイナのブログが盛り上がっているよ
119 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 22:05:05.71
馬鹿野郎、イナは東大だ
驚いたよ
120 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 22:06:57.71
げー、マジで
よく読め。東大ではなく東大をめざすだろw
それでも絶対に許さない
文學界は洗脳されてしまったのだ
毒舌家のムラムラがいるからここがイナ教になることはないだろう
イナに苦しめられた日々を思い出せ
ここで東大医の精子がクソイナにがつんと毒づいてほしい
>>121 …あちらじゃ東大卒になっていましたが……。
東(洋)大
ZAKZAKによると東大農学部だな、イナは。
イナのまとめ
東大院生ロンダリング
↓
学んだことを何ひとつ社会に生かさず広く浅く仕事の手を広げるも
↓
全て自分のステータス欲を満たすレベルにしか達せず
↓
稲垣雅志は稲次将人が名前を変えて出版
↓
各種創作文学板で糞AAを貼り続ける
↓
イナは結局のところ誰の何の役にもたたないクズであることに変わりはない←いまここ
崖っぷちアラフォー三流俳優(笑
裏を返せばただのかまってちゃんワナビ
ニートと言える年齢でもないことが判明、とw
社会からはみ出たojsnは携帯小説に帰れ!w
130 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 22:35:52.24
実際に顔見るとヤバいな
気持ち悪くなってきた……
イナちゃん、屍になりなさい( ^o^)ノ
なんだ院かよw
ロンダリングするのは別にいいと思うけど
こうやって馬鹿してるとやっぱロンダって馬鹿にされるよ
まぁ死んでくれ
>>129 才能ないクズに同情する君も相当、かわいそうだね?
>>133 俺がHP見つけて俺が晒したんだよ。
しかもこんな状況になるのをわかってだ。そりゃ少しは良心の呵責を覚えるのが人間だろ。
135 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 22:43:46.12
>>129 ここの奴らが叩いてもすぐに現れるからな
Gみたいなもの
徹底的に叩きのめさないと
てかイナは文學界では神格化されてるんだからあっち行けよw
とりあえずこのスレには不必要な存在
最低な人間が集まるのが2chだからな
むしろ稲垣とか稲次とか知らなければここまで炎上しなかったかもしれないし
ただのおつむAAかわい子ちゃんで終わってるのにな
ああー晒さないで俺一人だけで楽しみべきだった。
ちょっと可哀想過ぎる。これでイナが来なくなったらちょっとヘコむわ。
なんでクソコテに同情しなきゃなんねえんだよ
昔本人が板で実名晒してたんだろ
少なくともここでは少しは情報とか書いてたけど大半が要らないAAばっかり
ネットでしか目立てない、かわいそうなおっちゃんなんだな
そういう意味でなら同情の余地はあるよ
わんわんとか亀ちゃんとか、目障りだった
クソスレ化してるだろうが。おまえらいい加減にしろ。
一行BBAとか精子顔で盛り上がってたあの頃に帰りたいお
142 :
いまむらむら( ^o^)ノ:2012/05/08(火) 22:59:55.11
みなさん、ごきげんうるわしゅう。
素人さんが、素人さんのブログを見つけて、盛り上がっているなか、
私は、文學界と、群像の、4作を読み終えました。
どれも、311以前の小説、311以前の作家、というのが、私の感想です。
頼りにならない、4人の分まで、私が、荷を背負わないとならないと、気が引き締まりました( ^o^)ノ
143 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/08(火) 23:01:08.01
来ーんーな!( ^o^)ノ
来ーんーな!( ^o^)ノ
♪サブカルじじいに用はねえ♪
♪ねえっていったら用はねえ♪
♪文學界に帰れ♪晒しage厨もまとめて帰れ♪
♪公害AA許すまじ♪自費出版でオワコン化♪
♪帰れ帰れ帰れ帰れあわよくば氏ね♪
>>137 またまたぁw
俺なら悪意以外で2ちゃんに他人の情報は晒さないぞっ
今村も1年後には死んでるなw
え?なんで?
150 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 07:07:09.06
イナが高岡蒼輔に見えなくもない
151 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 07:14:20.00
本人のためにも、我々のためにも消えた方がよろしい。
2chで本人が出張って売名して成功した例は恐らくないから。
なんというか、今流行りのTwitterとかFacebookに行って、2chからは出ていった方がいいだろ、マジで。
153 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 08:08:11.15
>>702 お前、偏屈だといわれないか。
自演でないよ。
>>151 器用貧乏だなw
あれこれに手を出したなれの果て、って感じ
155 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 08:31:42.52
東大に入学。東大農学部卒業、大学院修士課程終了後、住宅営業。
こいつ侮れない
ひょっとしたら3年後は受賞してるかも知れない。今は下手なのは分かるが。
その辺のニートワナビーとは頭の構造が違うで。同じにくくれない。
156 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 09:38:41.09
小説は権威に寄り添う。
文藝賞の今村が昨今では好例と言える。
まあイナの場合は寄り添えるほどの力すら無いのが救いだが。
157 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 11:23:08.63
ちょっと教えて下さい。ネットで拾った話をヒントに小説書いたらパクリ
になりますか? 例えばここのVIPにある話を元にしたりとか。
ラノベを書いたんだけど、実はたまたまネットで見かけた話を元に作った
、一応ストーリーはオリジナルの話。参考にしたのは登場人物が使う魔法
で、もちろん用語等かなり変えてはいますが、元ネタの作者さんが読めば
「これ私のだ」と気付く可能性もあります。
要するにヒントにさせてもらったのは一部分で、それもかなり改変してる
んですが、これってマズイんでしょうか。
前々回がなぜ受賞作なしになったのか調べたほうがいい
159 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 12:56:41.75
仮にイナが受賞したら「文藝は35歳以上はコネがない限り受賞できない」という定説が覆され、アラフォーワナビに希望を与える存在になるな
160 :
ダチュラ:2012/05/09(水) 13:01:43.65
テレビに佐々隆三が出てたわ〜
イナちゃんボクシングやってたんだ
小説もボクシングもよくて8回戦ぐらいだね
161 :
157:2012/05/09(水) 13:15:11.02
>>158さん。早速ありがとう。その件については知ってますが、それでもよくわからないもので。
仮に小説ではなく、作者が「事実だ」と称している与太話(例えば宇宙人に攫われた話とか)を
元ネタにするってことです。上記件はネット上での完全な創作なので問題になったんでしょう?
そうじゃなく、まがりなりにも作者が「事実だ」と言ってることを元に、話を作ればってことです。
しつこくってすみません。
162 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 13:16:44.77
純文学とはなんだ
そこまで分かってるんなら、パクリとして落とされる可能性もあるけど、それでもいいと思うならそれで送ればいいんじゃないの?
>>160 警察関係の偉い人で佐々って方がいるのは知ってる。
99年だったかオーディションに呼ばれて上京したことがあった。
佐々って人の役だって言われた。
ネットでは佐木隆三って作家が出てくる。
「愛するものよ、自ら復讐するな、ただ神の怒りに任せまつれ。録して『主いい給う。復讐するは我にあり、我これを報いん』」
俳優はどうして挫折したん?
片瀬麗ってAV女優の源氏名みたいなセンスだな・・
169 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/09(水) 15:36:47.62
今、
いまむらむら( ^o^)ノ と イナ とで選挙したら絶対イナが勝つと思う
支持を得るのはイナだろう。
>>167 現役です。交通事故で休止しただけで挫折ではない。
>>160 八回戦といえばA級。
最高の賛辞と受けとめました。
m(__)mどうもありがとう。
Qさまに売り込んでみたら?
最近高学歴タレント求めてるから
2ちゃんねらを売りにして
佐々のオーディションに呼ばれた? 99年?
突入せよ、浅間山荘事件じゃねえか。
じゃあ役所広司と争ったんだ。
>>172 役所さんは織田信長しか知らないときだよ。
僕は染色の釜をまわしてただけで、バイト雑誌の名前はDOMOだったと思う。
登録だか所属だかして呼ばれたんだもの、最初は何がなんだかわかってないよ。
オフレコで片道だすって話がついてバスに買い替えた。
稲次さん、あなたもいい年した大人なのだから掲示板のルールを守って下さい
あなたのせいでまったくテーマに沿ったやりとりができなくなっています
これは荒らし行為です
コテハンで自己顕示欲を満たしたいのなら自己紹介板で専用スレを立てて下さい
コテにそういう論法は通じないよ
2chやってたら、わかってもよさそうだが、バカなの?w
イナ乙
クソイナ、名無しで自演か
イナ逝った〜〜〜〜〜
何か今年は去年の反動で、端正な作品が受賞しそうな気がする
そこに男と女がいて葛藤の末に結婚か自殺か
やっとまともな話題がでそうだ
訊かれたことに出血大サービスで答えたんだが――
((^o^)なんか批判される始末。
そして訊いた人も放置――まるで僕が批判されてるふうな図式。
質問した方に答えただけなのに。
なんで綿矢はエロ路線にいっちまったんだろうな
金原と同じだ
女性作家が生き残るにはエロしかないのか
売春みたいなもんだよ
心とプライドを売る
金原とりさたむは路線ちがうよ。
りさたむはスティック大好き系。
金原は肉棒大好き系。
ついでに未映子様は中出し大好き系。
確かにバイブ好きそう
>「文藝は35歳以上はコネがない限り受賞できない」という定説が覆され…
そんな定説、もとから無いだろw
191 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 07:20:40.44
192 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 07:21:13.20
直近10年の定説 過去の受賞作家参照
193 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 07:22:58.59
>>191 貴方がイケメン三流俳優であることはよくわかったから。
そろそろ消えろ
194 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 07:23:58.19
ワナビおっさん擁護キメェwww
195 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 07:24:44.27
いやだ、いやだ、いやだーーーーーーーー
消えないで、イナ
私からのお願い
自演乙
197 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 08:24:56.69
俺は
>>195だけど
大学生だけど、将来はイナのような自由な生き方してみたいよ
電車でみるようなサラリーマンにだけはなりたくない。
仲間と愚痴ばかり言っていて馬鹿に見える。
自分に嘘ついてるよね。自分のやりたい事やってないよね。あのサラリーマン連中は。
イナは偉いよ。自分のやりたい事やってるもん。活き活きとしてるよ。
君の願望など知らない。
人には人の事情ってものがある。
199 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 08:56:58.89
大人をからかうものじゃない。
でもガキながら痛い所ついてるかもしれない。
みんな好きな事やってないさ。しょうがないだろう。
結局サービス精神でエロ書いてる作家は
もうそれまでって感じがする
50年後には読まれてないだろう
>>197 と息まいている人ほど、ばりばりのサラリーマン=社畜化する現実w
そもそも自分のやりたいことって何? 自分に嘘つかない人なんているのかな。
それがもう見つかっている大学生君は超幸せもん、生き生きと輝いているよ!
文学なんかしなくていいよ!
〽 就職が決まってえ〜 髪を切ってきた時〜〜
〽 もう若くないさと〜 君に言い訳したね〜
イナが一浪して何とか受かった東大農学部、
イナが受かった陰に不合格だった学生が。
彼が東大で真面目に農学を学び農林省に入ってたら、
もう41才なので今頃課長で日本の農政を改善しようと頑張っているはず。
イナが自由に生きるのは勝手だが、
東大で学んでおいてその体たらくはないだろうと。
歴代の東大OBの中でも最低の部類に入るのでは。
地道に働け。
204 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 09:54:26.42
てかさ、マニュアルに従った進路指導を受けた時点で馬鹿なのよ。
すでに社会の歯車にはめられてるのよ。凡人よ。
高校生でそれに気ずくやつは偉いかもしれないな。そんなやつはなかなかいない。
205 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 09:57:49.70
好きな事やって自由に生きていく。
つまり、馬鹿にはできないんだよ
206 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 10:03:19.28
>>204 数十年前に流行った校内暴力。あれは型にはまった教育への抵抗でしたよね。
これって若い生徒が正しい事を主張しようとして、行き過ぎてしまったものだったような気がする。
単なる反抗期の暴走でしょ
あとは本能的に他人を支配したいという欲望
頭のいいやつは醒めた目で見ていたよ
208 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 10:39:28.69
頭の悪いやつはこそ、レールにしかれて、自分に嘘ついて、社会に出て、
上司の機嫌をとり、ノルマを与えられて、愚痴をいって、決められた事をこなして生きて行くだけ。
頭のいいやつはこれらを壊す事ができる。自由奔放に生きて行くすべを知っている。
実は小説創作もそうなんだよ。
これらの問題と関連性があるんだよ。
スレチじゃない。
209 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 10:42:57.22
>>206 訂正
レールにしかれて → レールを敷かれて
210 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 11:01:40.85
俺はイナの生き方に共感する
211 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 11:18:58.66
綿矢りさもしっかりと自分の道を歩いたね。
やりたい事やって生きている。
売春婦の道を選んだわけか
綿谷って作家以外になんかやってるのか?
普段なにしてんだろ
脱がない売春婦って素敵やん
東大卒だから自由に生きられない、に同意出来ないが、兎に角コテハンとしてのイナはウザいので此処からは出て行って欲しい
216 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 11:40:52.85
いやだ、いやだ、いやだーーーーーーーー
消えないで、イナ
私からのお願い
自演乙
218 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 12:12:49.23
>>217 何でも自演って決め付けるのは間違いだよ
イナ・バウワぁ
221 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 12:18:47.24
>>220 だからー、俺はイナじゃないっていってるだろうが。
自演かどうか、ネットポリスかどっかに頼んで調べてみろよ、ボケ!
イナであろうとなかろうとイナの話をするなボケ
文學界スレは受賞作発表で盛り上がってるのかと思ったら、
イナきゅんの素性バレで盛り上がってたのかw
てゆか、東大卒で俳優でボクサーって、経歴派手過ぐるだろw
イナであろうとなかろうとイナの話をするなボケ
>>224 ボクサーと言ってもC級、つまり一勝も出来なかった思い出プロ。
俳優と言っても10年間で名前が出てる作品は殆どゼロ。
自慢できるのは東大卒、というだけ。
C級だったのか。初耳だ
イナであろうとなかろうとイナの話をするなボケ
>>226 一軍登板なしでも元プロ野球選手がすごいように、元ボクサー俳優って凄いだろ
エイドリアン〜
おいおい野球選手とボクサーの競技人口考えてから言えよ
やりたいことだけを仕事にできるほど世の中甘くないんだよ
サラリーマンを馬鹿にしたことを撤回しろ
自分が自分がって言ってるうちはまだ子供。
まともな大人ならどう社会の役にたてるかそのために自分がどのような仕事をすればいいかを考える
だからサラリーマンは会社の歯車になる
そこに自分の名前がなくとも世の中のために働く
自分の名前が持てなかった平安女流作家も同じ
大学生のくせにまだピーターパンひきずってんのかよ お前みたいなのがいるからゆとりゆとり馬鹿にされる
親に学費払ってもらってる身分でよくデカい口叩けるよな
俺は高校生だが いくら年上でも間違ったことを言う奴がいて我慢できなかったからレスした
てか、東大二年連続はないだろ、流石に。
去年ムラが選ばれたのは、その前年に盗作騒ぎがあったもんだから
とりあえす東大なら間違いないから選んだんだろ。
だから今年は京大か早慶だろうな。
20代のゆとりニート? ないない。
東大のムラが酷かったんだから、京大・早慶でとりあえず試してみて
その次の年だな、ゆとりニートはw
233 :
231:2012/05/10(木) 14:43:58.40
上智卒のゆとりですが
しょーがないさ
日本がアメリカと戦争をしたことすら知らない大学生ばかりなんだから
文藝賞だって、もう何年も前から文学なんて求めていないし、してもいない
(野ブタしかり、人セックスしかり、大森兄弟しかし、クリスタルしかり)
文学に生きる道はあるのだろうか?
関東私大だと上智、青学が弱い、というかあまり作家が出ない。
早慶は言うに及ばず、中央大はラノベ作家の宝庫、明治立教は大衆作家含めそこそこ、法政はなぜか芥川賞作家の数が早大の次。
世間一般のイメージでいえば
上智&マーチ&日東駒専&関関同立あたりの作家は、何の印象もないんじゃない?
やっぱ東大・京大・早稲田だろうね。(慶応の作家はパッと思い浮かばんが…)
238 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 15:01:36.62
慶応は文系がなりをひそめてるイメージ
イナファンにはバカなゆとりとニートしかいないのか
まともな人間だったら真っ先に排斥したいと思う社会のクズ
元商科大学という事もあるんだろうけど一橋大出身の作家というのもあんまり思い浮かばんな。
都知事くらいか。
神戸大もあんま思い浮かばん。筑波だと吸収された図書館大出身で青山七恵か。
九大は文學界とったがなぜかお涙頂戴書いた世界の中心で愛をさけぶの人だけってのもなんというか。
読者にとって作者の学歴はほとんど意味をなさないと思うが...
「ハク」がつくのは東大と早稲田だけで、あとは中卒w
242 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 15:27:40.93
>>231 与えられたノルマをこなすだけのサラリーマンに生きがいもてるかよ、馬鹿
高校生のうちに、サラリーマンになるやつは馬鹿だ、自分に嘘ついてる、と気づくべきだ。
俳優やってるイナは活き活きしてる。
243 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 15:35:49.08
>>239 社会のくずで上等
最高の褒め言葉ありがとう
>俳優やってるイナは活き活きしてる。
「イナ」の部分を、「塩谷」に置き換えてみよう!!w
ちなみに、242のような若者がもっとも使い勝手のいい社会の「調整弁」となる
戦争反対と声高に叫ぶ人ほど、○○万歳と特攻で散華していく
原発反対という人ほど、クーラーガンガン、今日も車を乗り回す
245 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 15:42:14.26
>>231>>242 てかさ、お前ら、本当に高校生と大学生か??
考えてる事、妙にじじいくせくね?
既に世の中悟ったような口ぶりだぜ。
まー、学生じゃなかったら、ニートしかないけどな。この時間帯だし。
ひとり息まいている若者(ゆとり?)が寄生しているが
かの『ライ麦畑』のサリンジャーは孤独のうちに無言のまま近年死んだ
永遠に若き日の反抗を貫くことは誰にもできない、ということを
逆説的だが、若者のバイブル小説が教えてくれる。
べつにライ麦は反抗書いてなくね?
つーか、もし書いてるなら、そして一人で死んだなら
それは貫くことができたんじゃね
と思った
248 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 15:49:05.19
>>246 いいじゃないの。そのくらいの気骨を持っていても
堂々としていれば、あー、そうなのかな、と思ってくれる人も出てくるかもしれないし。
249 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 15:51:49.29
>>231 こいつ高校生じゃないに決まってるだろう。
書き込みを読めば分かる。
250 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 15:53:22.81
という事は
>>231 はニートか
遊んでないで世の中の為に働けよ!
サリンジャーは人嫌いで有名だったから家に篭ったんだけど、その昔、ハイスクールだかジュニアハイの子がやって来て
ガキだからと喜んで色々話してやったら後日その子が暴露したか何かして、それから子供すら信用しなくなったんじゃなかったかな。
塀とかめっちゃ高くしたりして。反抗というよりは偏屈中の偏屈なんだろ。春樹が新訳書く段になった時に訳者としての後書きは許さないってなったらしいし。
>>251 詳しいすね。やっぱ作家って変人ばっかなんですよねw
春樹も同姓から見るとかなり気持ち悪い嫌な奴というか
タレントが練習してなれるのがプロボクサー
しかし補欠でもプロ野球・プロサッカー選手になったやつはいない
春樹だと面白い話は、布袋と町田が喧嘩して町田が被害届を出した件についての三田誠広のコメントで
当時売れっ子だった三田誠広が新宿で飲んでいたら中上健次が酔っ払って入ってきて三田を見た瞬間気に入らねえとぶん殴った。
それで三田の飲んでいた4軒先で春樹が飲んでいると聞くと、あいつなんかもっと気に入らねえと中上が行ってしまったと。
本当に殴ったかどうかはわからないが、そのすぐ後春樹はギリシアに引っ越しちゃったってさ。
野球のプロは給料貰って食ってますって意味で
ボクサーはライセンス持ってますって意味だからなぁ
ギリシャまで逃げたのか
やれやれ、と僕は思った。
東大出てても、ボコボコに殴られてガッツ石松みたいになってるよな
受け答え変だもん
258 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 17:01:42.46
この間作家になるための小説心得読んだ。なんか山田詠美にいらっとした
261 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/10(木) 17:22:49.51
中卒の作家が書いた本は読んでみたいよなw
動物園の猿を見たい心境に似ているがw
サリンジャーが家からデレンジャーとか思いついたけど書かないほうがいいな
黒人とセックスした自慢小説書こうと思ってるんだけど
賞とれますかね。
だめだな今時、黒人なんか家の近所の外人デリヘルにもいる
脳細胞が死んでボケた元東大生ボクサーの話って面白そうだな
アルジャーノンみたいで
Wけんじが好き
Wけんじって中上と西村?
破天荒な作家って昨今いなくなったね
丸山健二と中上健次ではないかな?
常識的に考えて宮沢賢治とたむらけんじだろ
土屋賢二と樽美酒研二じゃねw
272 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/11(金) 00:00:08.26
言ってる本人は面白いと思ってるんです
深夜だからな
おれも思わず新沼健治と沢田研二って書くところだったもの
どう考えても今田耕司と東野幸治
春樹すきなやついるのかー。
信じられん
やれやれ
>>275 「それがさ」と僕は言った。「萬月さんも寿輝さんもあんまり春樹くんのお好きじゃないみたいなんだ」
春樹の文体って読んでてイライラするんだが、
あれはいったいなんなんだろ?
平易な言葉しか使ってないのに
おれは春樹、好きだけどね
あのどこに着地するかわからない巻き込まれ感
どっからひねり出してくるのかわからない比喩
読んでいて勉強になります、ハイ
>>277 わかる
イライラするっていうか気持ち悪くなる
乗り物酔いしてるみたいな感じ
280 :
ダチュラ:2012/05/11(金) 01:46:23.87
そう〜?わたし、五反田君好きよ〜
今回の受賞作の文章も風味が強かったですな。
あれは体調が弱ってるときには飲み込めない文章だな。
282 :
281:2012/05/11(金) 01:51:10.11
すまん。スレを間違えた。
>>277 ブサイクな男のイケメンな自分の妄想を延々と聞かせられたら不愉快にもなるわ
春樹の描く僕の日常はどうしようもないくらいイライラする
「レストランで魚のフライを食べ、ハンバーガースタンドで
オレンジ・ジュースを立て続けに二杯飲んだ」とか
ただし、ネジ巻きみたいに人の話を描くと、途端に面白くなる
>>281 BBAが生卵を喰う冒頭からしてもう、ねw
つーか作家で春樹評価してるやつすくないしな
にわかが支持してるっていう印象しかうけん
本をよく読む奴に聞くとたいてい春樹きらい
あんま読まないやつにかぎって好き
289 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/12(土) 01:02:18.08
どっちかっていうと、にわか「春樹すげーおもしれー」
にわかを見下したい人「春樹なんてゴミ、何とか(マイナーなだけの作家、もしくは死人)のほうがすげー」
ある程度小説についてわかってる人「リーダビリティがずば抜けてるし、文学の域を超えて読まれてる稀有な作家」
ぐらいのもんだろ
そろそろ春樹の「僕」小説も、終わってもいいころだと思うけどな。
ミニマリズム的な文体の好みはともかく、人物造型と用語のセンスはさすがだと思う。
苗字に「青豆」なんてどうやって思いついたんだか。まぁ「1Q84」は失敗作だと思うけど。
>苗字に「青豆」なんてどうやって思いついたんだか
春樹の解説本よめよ
春樹のこういう気がついた人だけにやっとする仕掛けは嫌いじゃない
1Q84は海外で評判良いし(外人が言ってるから正しい言って事じゃなくて)
ちょっと海外市場というか票取りにはしってるんだとおもう
失敗、は言いすぎ
考えろw 君ならきっと自力で気づく
そのほうがわかったときにうれしいと思う
連休中の楽しみが増えた位に思おう
図書館行ってガイド本っていうのか?
読めば載ってる
春樹興味ないからレスもらえないなら一生考えないと思う
295 :
ダチュラ:2012/05/12(土) 14:11:38.61
春樹は嫌いだわ。登場人物みんなハートが強い。超人といっていいくらい
そうじゃないければ物語が成り立たないし発生しないのかもしれないけれど
カフカの子やグリンピースの幼少期みたいに自分で考え自立して生活できる人間がどのほどいるかしら
大人でもそういないわよ
特に満州の曠野でムッシュビバンダムにされた上司を見たらね
好き嫌い、の話は読み専でやれ
>>254の話で中上が殴りに行った、というのがあるけど、
ジャズ喫茶(バー)の店長なんてやってたくらいだし、春樹自身はけっこうタフな人でしょ。
逆に中上が殴り返されてたりね。
でも、作者自身のキャラクターとしては、粗野なイメージは出さずに知的なイメージを打ち出しているというか。
主人公の人物造型ともつながるけど、そのあたりの演出が嫌いな人は鼻につくんだろうな。
>>291 BOOK3がなければねぇ。
なるほど、つまり…
青豆→AOMAME→OMAME→お豆
!?
山田くん〜座布団一枚とりあげて
>>266 中上健二ってどこかいいわけ?
俺はちっともいいと思わないんだけど。
>>300 同意。
確かに俺もどこがいいかわからない。
名前を見ただけで次男だってわかるのは便利だけど、本人にとって「それがいい」とは限らない。
長男でもないのに「次、二、三、仁」のような数字関係の特に意味のない漢字を付けるぐらいなら、「健」だけにしてケンとかタケシって名前にしたほうがいいよ。
もし単純に姓名判断でその名前が大吉だっていうなら別にそのままでいいだろうし。
昔の人はみんな生まれ順だけで安易な名付け方をしてきたから、それに従ったなら俺がこの健二、じゃなくてこの件に口出しするのが間違いなんだけどさ。
「僕」はなんというか飽きてきたな、読み手としてでなく書いてて。
僕という一人称代名詞使っておきながらハチャメチャな事をさせてきたから何かギャップあるなあと思ってた。
「俺」にしてみるか。村上龍の小説みたいになってしまうが。
303 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/12(土) 20:07:13.90
>>300 荒々しさが素直に表現されている所がいいのではないでしょうか?
装飾過多なまわりくどい表現の多い三島由紀夫とは別のタイプ。
十九歳の地図
枯木灘
は日本文学史上傑作中の傑作かと思いますが……
304 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/12(土) 20:37:07.83
中上健二はこれからって時にくたばったせいでやたらと持ち上げられるようになったイメージ
もしくは柄谷行人のパフォーマンスに利用されたか
ガチ部落の奴が部落の事をマジック・リアリズム使って書いてしまったのが中上なわけで
ある意味、超えようがない。在日文学というのもあるが(血と骨とか)、中上が既に朝鮮部落の事も書いちゃってるしな。
306 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/12(土) 20:56:14.67
同和問題を書いたら関係者に殺されるんでしょうか?
なぜか、誰も立ち入らないですよね。
きっと、話しちゃいけない事なんですよね。
307 :
874:2012/05/12(土) 21:08:43.22
308 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/12(土) 21:43:17.88
実名だしたら、あかんよ。
君の命あらへんよ。
309 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/12(土) 21:48:41.30
俺、何の事だかさっぱりわからない。
殺される、て何の事? どうして殺されちゃうの?
そんなに怖い問題なの? 同和問題って?
おい、そ、れ、以、上、ふ、れ、る、な。
高村薫とか佐川光晴が書いてるけどね。
流行おくれ、部落差別とかもうどうでもいくね?
って段階になっていると思う
開放同盟の人も今はちょっと暴れたくらいでサクサク捕まってるよ
大会も開けないくらい若者がいないらしいし
橋本知事が同和地区出身って書くのとか週刊誌的にはやってやったぜ気分なんだろうけど
さっぱり打撃与えなかったし
同和地区出身って言っても
人のいない田舎はともかく住宅街のリアルBはそのうちの1割もいないぞ
同和地区出身の議員で被災地の知事をしかりつけて、
それ撮ってる周りのテレビ局に
「これ放送したらその局はおわりだからな」って言ってたやついたよな
さくっと放送されて泣きながら辞職してた
315 :
874:2012/05/12(土) 22:53:49.24
同和=ヤクザ
百害あって一利なし
触れない関わらないに限る
部落政治家って言ったら野中広務だろ。
麻生が野中みてえなヨツが総理になんかなれねえよって言ったらキレたやつ。
>>312 ちょっと前に岡山で婚約破棄した消防士が免職になった事件があるけど、橋本とか政治家についてはともかく
身内の話になるとまだまだ根深いなって思うよ。特に西日本は。
とはいえ福岡で自作自演事件があったように、当事者以外は無関心ってのが今の傾向だろうけど。
あれだろ部落はべつにかまわない、特に差別心もない
ただ開放同盟は怖いってやつ
同和の話題なんて「どう」でもええ「わ」
320 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 00:32:13.96
宮部みゆきって高卒?
なんかの職業専門学校行ってると思うけど
まあ高卒だよ
Wikiにあった速記の学校だね
322 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 13:06:40.38
同和地区に入ったらじろじろと人見るな、見ちゃいけない、って言われたけど、
とにかく、俺達の住む世界とは別世界なんだよ、言われた。
日本にもまだ、そんな村のような地区があったんだ……。
323 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 13:16:02.82
「同和地区」の呼称は、同和対策事業の最初の根拠法たる「同和対策事業特別措置法」にも、
またその後の地域改善対策特別措置法(地対財特法)にも出てこない。これらの法令で規定
されているのは「歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上が阻害されている地域
(以下「対象地域」という)について・・・」との表現である。
正直時代遅れだろ
いちいち騒ぐな
325 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 15:29:12.89
田舎に行けば、同和問題はまだまだありますよ。
結婚、就職が阻まれます。根深い問題ですよ。
都市部に引っ越せばええやんか
ねえよ
あるって事にしたい人がいるのはわかるけど
(なんか名家気取りの爺とかいるかも知れんから)結婚はともかく、
就職で差別する理由がないじゃん
優秀な人だったらどうするの? 損するじゃん
328 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 16:19:12.21
その差別のある田舎が営業対象地域だったら、
何かしらの影響がでるんじゃね。
都心部の人が考える営業って考えが浅いんだよね。
田舎での営業って土地とか血縁が大きく左右するんだよね。奥が深いんだよ。
個人の能力ではどうにもならない部分もある。
てか、藤村の「破戒」を思い出したわ。
田舎行けばある、っていうのはどうだろうな
探せばあるって程度は田舎だろうが都会だろうがあるだろうけど
330 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 16:35:51.42
確かに「破戒」は深い小説だったな
331 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 16:42:06.95
俺は「カムイ伝」を思い出したわ
元は罪人の心臓を竹で突いて殺す役割とか死体処理とか担う係員だったんだよね。
今は全くないわけだから、そのうち、そのような人間に対する差別意識も消えてなくなるだろう。
今はまあ、都会でも火葬場の職員とか。皮剥ぎとかは田舎のほうだろうな。
地方都市の駅前に土地持ってるとかだったらチョンか部落っていうのは定説だが。
333 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 17:56:26.33
いつの時代でも差別の問題はなくならないよ。
現代でもあるさ。
汲み取り屋はなかなか結婚できないっていうぜ、匂いが染み付いていて
駄目なのだそうだ。
差別したくなる人の気持わかるだろう。
そうやって騒ぎ立てるからまた差別が広がる
だまってりゃいがいと落ち着くもんよ
いや黙ってれば落ち着けば世話はないわ
単純に引っ越しすればオケじゃね?
うん
差別はあるんだよ(ニヤリ)の人がいるだけ
田舎田舎って思考が昭和の頃の田舎なんだと思う
高校に入ったとき、図書館にあった「部落」という新書を何気なく借りて読んだ。
そこで初めて部落のことを知って、その差別の現実に憤りを覚えた。
しかし、他の人がいうように人間は有利に生きようという本能的なものがあって
それがために差別はなくならないのかも知れない。
それが神の摂理なのかもね。
悲しい、腹立たしいことではあるが。
年寄りは「地域」って意味で当たり前に「部落」って使うよね
たぶん、部落が差別用語になったのって割と最近なんだろう
誰が言い始めたかが今の部落問題の根源だね
>>339 私が「部落」という本を読んだのは52年前だった。
その頃には差別用語としてあったのではないだろうか?
部落差別好きな奴っているよな。
気持ち悪い。
なかなかの長老がいらっしゃるな
まあ、間違いなく日本の歴史の恥部ではあるし、正しいことだとは言えないのだけど、
逆差別だとか色々と利権の話が出てきたり、面倒な問題なんだよね。
個人的には、地域によって温度差があり過ぎるので書こうとは思わんわ。
すげえ昔の本読むと
「インディアンの部落が〜」とか普通にある
でもかなり初期の頃から用語としてもあったみたいだね
部落問題とか被差別者自身も好んでつかってる
エタヒニン運動って名乗るわけ行かないだろうからしかたないんだろうけど
(同和問題とか、解放とか言い出すほうがあとだよね)
っていうか俺、東北なので今でも部落は集落の意味でしかないわw
ちょっと想像してみ?
大学行くために都会へ行ったら
「町内会運動」とかが別の意味を持っていたり「あいつ町内だぜ」とか
「町内者差別をやめましょう」とか言ってるの見た時の衝撃
345 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 11:17:49.27
「部落」って普通に使ってるよ。
これ差別用語だったの?
知らなかった?
差別意識強い人って言葉に敏感なのね。
差別意識全く持ってない人って心せずして不用意な人間と扱われてしまう。
てか、差別意識を全く持ってなくて何が悪いの?
「部落」って言葉使って何が悪いの?
差別意識を待てよ、というのか、差別の問題をもっと考えろよ、というのか……
面倒くさいな……。
正論だけど
部落を知らなかったってことも含めてカマトトぶりすぎ
知らなくて何が悪いって己の無知を棚上げしてるだけだな
348 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 11:36:19.96
「部落」
民家が一かたまりになっている所。民家の一群。
現代国語辞典による
そのうち差別用語ではなくなるさ。
今から五十年も経っていれば。
逆に被差別意識の強い奴が、この言葉を意識的に差別しているんだよね。
×被差別意識の強い奴
○ 利権があるひと
350 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 11:44:10.63
ところでさあ「認知症」って差別用語なの?
現代の使われ方みると、実質的には誰が聞いても差別用語かな……。
小説に使ったらやばそう。
そうだ「痴呆症」に直そう。あまり使われてないし。
351 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 11:52:12.03
「同和」とか「部落」を知らない事自体が差別なんだよ。
知って欲しいし考えて欲しい。
352 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 11:56:36.38
>>351 そんなもの俺の知った事か。
人を差別してなくて何が悪い?
今はもう差別なんて無いんだよ。
そんな言葉知るか。
ゆとり教育の害悪だな
自分の知らない=存在しないって、ガキみたいでワロタ
355 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 12:07:27.33
知るべき、とか無知とかは思わんけど
ここに書き込みしてるくらいの能力がある時点で
どんだけ偶然が重なると、それらの言葉をすり抜けて
今までインターネットしてたんだよ できたんだよ ウソついてんじゃねーよ
って気はする
357 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 12:14:17.60
>>355 被害を蒙った方々はそれ相応に償われて行くべきだと思います。
知らないではすまされないでしょう。
知ってもらわなくては困ります。
__ __ ,へ、 __ __ ,--、
l l l l / / l l l l 0 )
l l l l _,,,;:-´ / l l l ト -´┌────‐┐
l l l l ヽ、 _,.,; l l l l l └────‐┘
/ / l l  ̄ l l / / l l
ヽ/ レ´ l_l ヽ/ レ´
__ __ __ __
「 ̄l , ┘ └-、 l l l l l l
l r´ , .ト、 ヽ } └=゙ ̄l l l l l
l γヘl l ) } / ,-‐=゙゙ ̄ .{ Lヘ l l
l {\ レ ノ { ( ヽ_ノ ノ ノ
└┘く , -‐´ ヽ、` ̄ ̄ ̄l ┌─=´ /
`´  ̄ ̄ ̄ ̄ └──´
厂7__ ,へ、 ┌‐┐
丿 __ ヽ、 / / / /
く /ヘ、/ / _,,,;:-´ / / / へ、
` \ / ヽ、 _,.,; l / / ヽ ヽ
__,.,.;-´ ノ  ̄ l l ┌´  ̄ ̄ l
ヽ_,.,.;-´ l_l └──== ̄L_」
2ちゃんねるは差別を許さないクリーンなインターネット掲示板です
360 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 20:40:41.89
>>356 東京から東って同和問題あんの?
しらねーよ、そんなもん。
部落は普通に部落じゃん。
東日本と西日本って、
事情が違うんじゃないの。
サントリーの社長によれば、東北すべてが部落だからな
362 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/14(月) 20:47:35.23
東京から東は、どこの地も全て「部落」って言うよな。
何で差別用語なの?
そもそも同和って何よ? 訊いた事ないよ。
いつからここは朝生スレになった
364 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/15(火) 02:21:00.39
文藝賞は、すごく若い才能発掘目当てで、オッサンはムリなのかな?
若い人や面白い経歴の人が受賞しやすいというのは実際にあるのかもしれない
でも現実に若くも面白い人生を歩んでもない俺たちは作品で勝負するしかない
それだけのことさ
366 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/15(火) 08:42:01.25
>>364 おっさんでも話題が集められそうならいいんじゃね?
東大医学部とか中卒とかさw
文藝賞にかからわらず
若くて才能がるやつはどの出版社も欲しいでしょ
若くても作品が伴ってないとダメだけど
若い人が良くておっさんが駄目じゃなくて
才能あるやつってさ、才能あるわけだから
結構若くから書いちゃうんだよね
で、若者に集中してるように見える、若者特別扱いに見える
もちろん、年とってから才能が目覚める人もいるだろうけど少数なのは
そいつ才能あるなら、何で今まで目醒めずに生きてこれたの?
って話なんだよね
創作衝動とかどうやって抑えてこれたの?とかさ
生きてる間に、あれ?俺っていけるんじゃねって思う瞬間があったはずなのに
何してたの?とかね
才能ってそんなはっきりしたもんじゃないだろ
1、2本で消えるやつのいかに多いことか
もちろん才能が現れるために破らなきゃいけない殻みたいなものはあるだろうし
その厚みの大小もあるだろうから
長い年月をかけて人生経験が殻を割ってくれたり、
ある日突然、ショッキングなことがあって殻が割れたりとかもあるだろうけど
普通は才能でパンパンになって若い頃から殻にヒビ入ってると思うんだ
371 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/15(火) 15:30:59.99
村上春樹の1Q84読んで、正にこういう事を文藝賞もやるんじゃないかと不安になった
ふかえりみたいなのがいればそれを受賞させるだろうなと思う
372 :
yaginu:2012/05/15(火) 15:33:23.02
おっさんに夢を見る権利はない。
>>368 で、あれなんだろ
才能があるやつって他方面にも才能あったりするから
結果的に経歴重視に見えたりするみたいな
俺、まじで受賞しそう
叩かないでね
>>373 そうだね
このスレだっけ? 大学で小説教えてる作家が
何年も教えたけど生徒のなかに才能あるやつさっぱり居なかった
居たけど小説書かないでIT企業の社長やってる
みたいなの読んだ。
ま、才能あるなら起業の方が純文学より儲かるしな
10年後の生存率は同じようなもんだろうし
>才能ってそんなはっきりしたもんじゃないだろ
>1、2本で消えるやつのいかに多いことか
ようするに1,2本分の才能はあったってことだろ
それしかなかっただけ
もちろん才能なかったのに流行やラッキーで世にでた人も居るだろうけど
ワナビのカスみたいな分析しつけえよ
そんなもんだろw ここは
でもお前にとってなんか辛いこと書いちゃったんだろうな
ごめんな
379 :
yaginu:2012/05/15(火) 16:07:05.60
全体のレベルを押し下げようとする奴が一人でもいると部外者から見ていても気分が悪い。
74歳の爺さんが群像で入選するんだから
新人賞はようわからん
タイトルにグッバイつけたからだろ? そういや前に書いた携帯小説のグッバイなんとか。あれ消えてたよ! アクセスなさすぎて。
/‖∩∩ ‖ □ ‖
‖(^o^)) ‖。 ‖
‖っφυι‖__‖
「 ̄ ̄ ̄レ//////// ̄
□/UU □/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
382 :
いまむらむら( ^o^)ノ:2012/05/15(火) 17:36:14.07
みなさん、ごきげんうるわしゅう。
おじさんだから無理、Fランだから無理、ゆとりだから無理、
そうやって、人の足を引っ張ろうとする、お下劣な方が、このスレには、多いようですねw
自分に才能がないから、人の足を引っ張っていないと、不安なのでしょう。
傍から見ていると、可哀想な方にしか、見えません。
そのような方には、万が一にも、受賞はないと、断言します。
私は、人は関係ない、私の描く、凄い作品を、選考委員に読ませてやるのだ。
そんな高い目標を、持ち続け、目標を達成しました。
>>368>>372>>373>>375>>376>>378>>379>>380>>381 このあたりの、小粒な方たちには、反省して、もらいたいです( ^o^)ノ
383 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/15(火) 17:38:19.40
>>372 お前だって、すぐにオッサンだよw
でもって、若造に同じこと言われてるw
384 :
yaginu:2012/05/15(火) 17:54:05.97
生憎、俺は夢を見ない。
小粒な方乙
386 :
yaginu:2012/05/15(火) 18:07:36.53
何それ? ちょっと意味不明だね。
現実見てない
>>382 小「 ̄ ̄ ̄レ////////
粒□/ ̄ □/ ̄ ̄ ̄
に入ってたよ
^o`))⌒`づ
 ̄`υ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 山椒は小粒でもピリリと辛いけどね
どこの文学賞スレも低俗な話題でもちきりだな
>>368 年とってから自分の才能に目覚めるパターンはあるだろ
それはずっと小説を書いていて気づかなかったわけじゃなくて
別の分野で頑張っていて、ふとしたキッカケで小説の才能があることに気づくという
社会経験を積まずに新人賞受賞
すぐにネタが尽きる、消える若いもんが多いと源ちゃん談
若い奴はダメだね
薄っぺらくて
もちろん年を食えば必ずしも深みが出るというわけでもないけどね
>>368>>390 彡∩∩ ♪〜
(^o^))ぉゃ???
υ┳υヾ、なんだか
彡┣━υ◎゙小説が
彡◎゙ 書きたい気分だぞ?
394 :
ダチュラ:2012/05/16(水) 23:51:57.17
文藝界向けの作品を遮二無二書いてるわぁ
395 :
ポッポ ◆paB28qf3gA :2012/05/17(木) 05:26:54.08
文藝界?
245 名前:イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] :2012/05/17(木) 03:07:44.44
>>244 調子に乗るなよカス。
イナが人がいいからってふざけたこと言ってるとただじゃおかんぞ?あ?
イナの頭脳なら軽く新人賞なんて獲ることだろうよ。
おまえらとは頭の出来が違うんだクズ。
397 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/17(木) 09:40:00.33
言うたな、おい。
マジで新人賞獲って貰おうじゃん。
男に二言はないよな。
結果発表が楽しみになった。
400 :
ダチュラ:2012/05/17(木) 12:23:38.87
>>395 文學界だったわ。頭の中がないまぜね
>>398 W村上でも田辺でも持ち上げてへつらえばいいのに第二のりさ・・・ね
なまじ才能のある子は小説を書いてもそれなりにできちゃうのがうらやましいしきりだわ
401 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/17(木) 15:48:38.61
あなたが嘘をつくから. bobomaria:
http://youtu.be/DbObDy5Se9k さんから
この曲、エレガントで夏らしい曲です♪
20代の頃に戻った様な感じです・・
日本国の一番良い時を想い出させてくれるメロディですね〜
良かったら皆さんも聴いてね〜☆
402 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/17(木) 16:56:05.59
>>396 >>397 イナ自演騒動はどうやら、イナ無実、の方向に落ち着きつつあります。
恐らく、イナは潔白でしょう。
誰かがイナ人気を陥れようとしたのでしょう。
404 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/17(木) 17:33:44.96
405 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/17(木) 18:42:02.88
>>402 誰かが人気を貶めるも何も、
イナなんてこのスレにいるほとんど誰も好きじゃないよ
稲次さんAAしつこいな
俺得厨は自演だろ
407 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/17(木) 18:46:47.59
>>405 もともと人気なかったよね
迷惑がられてるだけで
むしろアラフォーニートとか言われて叩かれまくってた
文學界スレに三つほど傑作に相当するAAがあった。
僕が前にどこかで書いたやつ。
上手にコピーしてあった。
なってもいい((^o^)
受賞したときね。
もらっといてやる、なんてようゆわん。
文學界スレから出てくんな
迷惑
イナネタは飽きた
知ってる?作中に実在の歌詞のっけると、ジャスダックに使用料を払わないとまずいみたいよ。
それも随分高額らしくて、この世知辛い世だから出版社は払いたくない。
よって歌詞やメロディーを口ずさむ描写のある小説は不利といえる。
412 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/18(金) 12:37:45.04
版権切れた歌はいいんだよ
ジャスダックって大証の新興銘柄の取引所だろw
いい間違いだろうけどさ
自分から話題を振っといて間違えるってなかなかできないなw
415 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/18(金) 15:39:42.99
JASRACのサイト見てみたけど、いろいろややこしいわ。
俺が送った作中にAKBや嵐の曲の歌詞が出てくる。(登場人物に歌わせている)
ああー出さなかったほうがよかったと後悔。
ミ_△_僕は僕が書いた
(^o^))作品をそんな
ミυ⌒υ 理由で書き
「 ̄ ̄ ̄レ 替えたりは
□/ ̄ □/ しない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄一文字たりとも変わらなくなって投稿したんだ。ジャスラックが払えって言うなら賞金から払ってやる。
〜♪_△_~彡へぃらっ
彡((^o^)彡 しゃい!
彡υ⌒υ、彡よく冷えた
「 ̄ ̄ ̄レ彡 かき氷に
□/ ̄ □/ ̄ アイスキャンデーはいかぁすかぁ? よぉ、青年! 遠慮すんな、景気よく行け! そんなものドンと来いだよ!
こっちに来るんじゃねえカス
419 :
ダチュラ:2012/05/18(金) 16:55:32.20
霧島?桐山?部活やめるってばよっていうすばるの受賞作品があったけど
あの作品の中にいっぱい流行歌が出てきたわねえ。。。飼育がかりとかAKBとか
ほとんど話に直結されず消費されていってたわ
212 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/18(金) 13:49:03.11
こういう意見もある
コアなファンを持つような一部のエンタメ作家と純文学作家だと需給予想の読みが固いらしくて
数千部、たとえば5千部売れることがわかっている作家がいるとすると
毎回7千部刷ることによって、毎回プラスにできる
こういう売り上げを読める作家を10人とか20人抱えれば数万部売るのと同じ効果が得られる
手間はかかるが、数万部作家のように急激に廃れて赤字ということが無い
(つまり誰か一人急に廃れても、マイナスもたかが知れてる)
とくにラノベ作家は売れ方、廃れが急である
純文学作家なら図書館枠というのも固い、図書館は誰も借りなくても
使命感からなのか有名な賞を取った人をとりあえず何冊か引きつづいて購入する
全国の図書館、数千がみな買えば、しばらくは毎回数千売れるということである
さらに数ヶ月に1作とかキチキチと仕上げる作家だったりすると
(数万部、数十万部売る作家があるていどバクチなのに対して)
出版社にとってまるで数ヶ月ごとに給料が入るようなもんである
421 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/18(金) 17:27:08.32
マルチしてんじゃねーよボケ!
>>419 桐島〜ではチャットモンチーが出て来たね。
あれは宣伝にもなるからいいのかな?
423 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/18(金) 22:42:39.70
>>イナ
ふと思ったんだけど、チャーハンって丸く綺麗な形でブログに載せるために、いつも一旦おわんか何かに詰めてから皿に移してる?
フライパンから皿に盛るんだよ((^o^)っ~〇о。
こぼしたら三秒以内に拾って食べる。
三秒ルール。
そもそも、いつまでも日本人に小説が読める知能レベルがあると思うのが間違い
冗談ヌキで、いまはマンガですら読めない、読解力以前のガキがワンサカいるんだぞ
小説なんていわずもがな。本気でシャレになってない国になりつつあることを認識しなくてはならない
でも、ケータイ小説やラノベを読める層はいるんだよな
決して知的な層じゃなくて
俺はケータイ小説やラノベが読めないからそういう読者はそれで凄いと思うが
427 :
ダチュラ:2012/05/19(土) 00:05:02.68
わたしマンガすら読めない子どもを探す旅にでる小説を書くわ
統計を睨めっこして概数を数えたってだめ
やっぱ女が書いたものってダメだな。
グダグダしてて論理性がない。
内容も面白くない。
マンコは作家に向いてないよ…
何を読んでそう思った?
作家は男の世界だ
女と子供はすっこんでろ
湊かなえは文才無さすぎ
432 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 01:08:48.96
マンコはどの世界でも通用しない
男には自分の世界がある。
たとえるなら
空をかける一筋の流れ星。
孤独な笑みを夕日にさらして背中で泣いてる
男の美学。
(千家和也)
稲次さんは送る雑誌によって作風変えてる?
>>434 送る雑誌によって作風?
((^o^)変えてない。
ネットで言われてるほど違いを明確に感じてないと思う。
むしろ僕が書きたかったことが書けてるかどうか、そこと今から向きあいたい。
読みかえすとたいがいどこか書き替えてしまう。ほとんど今書いたやつは確定してるんだけど。
分析的じゃないんだな
東大入ったならそういうの得意かと思ったんだが
ここ半年で四作品。
ちょっとずつだけど文体が変わったように思う。
落選作を書きなおすとしたら文体や構成が変わることも考えられる。
今の自分と半年前の自分は別人だもの、そりゃそうだ。
いつまで起きてたんだ、イナ
439 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 11:06:00.73
遠くからかすかに声が聞こえて、手を伸ばしたけどつかめなかった。近くに行ったらそれは消えてしまい、なぜだか涙が溢れてきた、、、
439さん
すごく綺麗な文章ですね
切なくて詩的です!
文藝賞を目指す他の方の感想も聞いてみたいですね
441 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 11:41:24.42
442 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 11:44:13.14
>>439 最後は。で終わっても良いんじゃないの。
三点リーダに頼らなくとも余韻出てるよ。
自分の文章に自信持てよ。
遠くからかすかに声が聞こえて、手を伸ばしたけどつかめなかった。近くに行ったらそれは消えてしまい、なぜだか涙が溢れてきた(^o^))
遠くからからすの声が聞こえて
に見えた
445 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 12:01:27.24
>>444 そのように文章を壊してみたら、実はそっちの方が面白いし印象が強かった。
かすかに、は弱い。
遠くからからすの声が聞こえて、手を伸ばしたけどつかめなかった。近くに行ったらそれは消えてしまい、なぜだか涙が溢れてきた、、、
446 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 12:05:29.50
>>445 その場合、
「からすの声」をその小説のマクガフィンとして使いこなせば良い
447 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 12:07:35.31
鳥の名前をひらがなにすると誰でも知ってるもんであっても混ざっちゃうよな
声は掴める訳がない
449 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 12:33:55.93
>>448 こういう奴が必ず居るんだよなw
おまえは文学を諦めたほうがいいよ
こーいうのが文学なんです
ってのも違うけどな
百年位前はありなのかもしれんけど
451 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 12:41:36.64
ポエムかよ
452 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 12:43:01.51
>>449 つまらないから、ささいな事で突っ込みたくなるんだよ。
という事だ。
453 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 12:43:13.07
>>450 だからといって、それを皮肉って笑うって言うのも80年代だろ
筒井とか高橋源一郎とか清水義範とか
わざと声をつかんで見せたりして、それが面白かった時代
455 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 12:47:50.36
ポエムにしろ何にせよ、人を圧倒する文ならば、
声は掴める訳がない、などとは突っ込まれないのさ。
矛盾は帳消しにされるというか、そんな指摘なぞなかった事にされる。
暗闇に烏声に心臓を摑まれる
尾崎放哉
印象派すなあ
ま、尾崎って言うのは嘘で俺が即興で考えたんだけどな
あ、印象派云々は尾崎のことを言及してるんじゃなくてポエムのことね・・・。。
460 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 13:45:04.95
以外と褒めてくれる人がいて嬉しいです!
雨が降ってきたからビニール傘を買ってみたけど、雨は降り止まなかった。
これは涙だともう少し早く気づいていれば、飴を買うこともできたのに、、
461 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 13:45:59.13
上手いけどスレ違いだね
>>460 おまえは西尾維新でも読んでおけw
そんな文章を小説のどこに組み込むつもりなの?
上手いのかw
上手くねーだろ
遠くからからすの声が聞こえて、手を伸ばしたけどつかめなかった。近くに行ったらそれは消えてしまい、なぜだか涙が溢れてきた、、、
これはいいが
雨が降ってきたからビニール傘を買ってみたけど、雨は降り止まなかった。
これは涙だともう少し早く気づいていれば、飴を買うこともできたのに、、
これはひどい
465 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 13:58:51.19
褒めると嫉妬するガキがいるな
嫉妬w
467 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 14:36:28.65
全体を見ないとわからんな。
前後の文がつけばこれが効果的に働くのかもしれないし、見えないものを掴もうとするのなんて別に新しい言い回しでもないからな。
遠くからかすかに声が聞こえる程度じゃ、手を伸ばしてもつかめないのは当然だな
近くって何の近くなんだ?
469 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 15:07:51.12
嫉妬すんな
470 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 15:54:18.42
>>468 ぷぅぎゃああああああみたいな事をいう奴だなあ……
こんな文章をのべたらに書くのは俺には無理だな
やる気うせてくる
473 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 15:59:40.68
誰も頼んでねえし
のべたらに
475 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 16:08:33.63
>>471 「ぷぅぎゃああああああ」
というのは実在の人物だ。
文章を添削しているスレの主だ。
確かプロだと言っていた。
念のために言っておく。
後は知らん。興味があるのなら、ぐぐってくれ。
>>439に補足してみた
この声はどこから聞こえているんだろう。まだ太陽の出ていない空は薄暗い。
近くへ行ってみようと目をつぶって、たぐり寄せるように歩いていったものの、途中で声は消えてしまった。
私は感じるままに動いてばかりだ。いま思い出す必要のないことまで頭に浮かんでしまい、情けなくて涙が止まらなくなった。
ふと見上げると相変わらず空は暗いのに、一羽のカラスが建物から建物へ飛び移るように移動するのがはっきりと見えた。最短距離で目的の場所に行けるように計算してるのかな。
声の正体に気付いたところで劇的に変われるかは解らないが、好きでもない男と寝るのは今日でおしまい。いや、さっきの行為なんて昨日のことだ。
電車はもう動いているだろうか。携帯電話から検索することもできるけど、マックで少し時間を潰してから駅に向かうのが良さそうだ、と私は今日最初にすることを考えた。
>>476 残念だが、自己陶酔系オナニー
もっとドライに描写したほうがよい
遠くからかすかに(あえぎ)声が聞こえて、(チンポに)手を伸ばしたけど(勃起してなくて)つかめなかった。(壁の)近くに行ったらそれは消えてしまい、なぜだか涙が溢れてきた、、、
479 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 17:05:19.98
480 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 17:37:39.90
481 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 17:44:13.31
>>476 てかさ、古いんだよね。
もしかして、風景描写で始まって風景描写で終わらなければならない、と思ってるの?
文学界、群像、新潮なら、まだ通用するかも知れないけど、
すばるとか文藝じゃ、今時アホじゃないか、こいつ、でゴミ箱。
文学的描写を徹底的に壊そう、で行きなさい。
482 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 17:49:04.33
地の文が多いと詰まりすぎて読みづらいし、説教臭く感じる
その設定だからかもしれんが
483 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 17:50:35.30
高橋源一郎が選考委員だからね。
もはや、擬態音解禁、漫画OK、文学的じゃないものが逆に好まれるか……。
484 :
476:2012/05/19(土) 18:04:09.76
自分の書いたものを発表する機会なんてないから、ダメ出し参考になるわ
485 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 19:44:44.30
そのレベルで晒せるのがすごいな。イナよりうまい程度じゃプロにはなれんってことだ。
おまえら、歌とか聞かないんだね
487 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 20:14:58.56
俺のきく交響曲なら歌も入ってる
ベートーベンやマーラーやショスタコーヴィチ等
488 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/19(土) 20:40:41.39
>>476 正直みんなが言うほど悪くはないと思うけど
もしくは縦書きで読めば印象が変わるのか
☆彡/∩∩∩∩ ̄/\☆彡
彡~/((^o`^o^))/「彡
彡/_っцυ⌒υ/|彡
彡‖ ̄UUυυ‖ |彡
彡‖ □ □ ‖ |彡
∠‖____‖/|彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |彡
□ □ □ ‖ |彡
______‖/| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖/ / ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>483「漫画OKなの? よかったじゃないの!」
「じゃあAAもきっとありだね」
491 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/20(日) 00:11:34.62
何がありだろうと関係ない
イナと476は一次落ち
40超えてるにしては幼いな
ブログ見ると特に
494 :
ダチュラ:2012/05/20(日) 00:56:12.01
心は年齢と共に成長しないのが人の悲しいところよね
若いならいいんだよ
幼いのが問題
幼稚だよな
よく恥ずかしくもなく書き込めるもんだ
497 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/20(日) 04:47:41.83
>>494 18歳ぐらいで独身形態は完成される
次は子どもと共にしか成長できない
ただ、外面的には"大人"を装うが中身は成長しないよ
みんなも自己を振り返って、毎年毎年、
小中の頃並に成長しているなんて感じるやつは稀だろ?
>>497 それにしてもイナは幼稚過ぎる
ボクシングで頭を打たれて脳が退化していると言う話も
>>489 「受賞するかもしれないね」
「今回?」
「うん」
「するかもしれないね」
で、むらむらの同人誌買った猛者はいないのか
それ誰?
精子は天才
宣伝に来るな、うぜえよ
仲間の一人もいない同人誌だけどな
文藝賞の名だけで売ってるだろ。
506 :
476:2012/05/20(日) 14:19:56.15
俺自分ではいいもん書けてると思ってたけど他人から見たらイナと同レベルなんだな
客観的に読めてないってことを思い知らされて目が覚めたわ
>>506 それだけでもイナが此処に来た意義があったなw
508 :
476:2012/05/20(日) 14:22:53.73
>>481 ちなみに、文学的描写を徹底的に壊すっ、てのはどういう意味?
509 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/20(日) 14:32:55.55
どちらも確実に一次落ちなんだけど種類が違うんだよな
受賞作でさえボロクソに叩かれるんだから何かの拍子にけっこう上まで行くこともあるし、一次落ちするとは断言できん
476は文章的には大して問題はないよ。プラスにもマイナスにもならないいたって普通の文章。
イナの文章はブログを見る限りまず一次落ち確定レベル。
ボロクソが何かの拍子に上まで行くとか幻想だけどな
入賞作をぼろくそに言うのは、ワナビの嫉妬とか読解力がないだけ
受賞作が歴史に残る作品である事はほとんど無いけど
それでも毎回、妥当では有る
審査委員の厳しい評価することはあるが
それはボーダーを越えてきたものの中では悪いとか
そういうことだと把握すべき
ボーダーも越えられないようなものは良い悪いも無い
審査委員が目にする事もない
__○
__Ο
__о。∩∩ ∩∩
ブログ((-.-)(^。^))
は小説_υуυ っцυ
とは違_υΠυ_υΠυ__うから読むなって言ったんだよ、せやのにこの始末や
514 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/20(日) 15:58:45.63
515 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/20(日) 16:01:44.74
>>513 すまん、ここのスレでお前の解釈が話題にされてる
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![21]
イナに説明責任が求められている!
ワイたちの考え!!(`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) ・ω・´)ω・´)
精子は時代の先を行き過ぎ
数年後あるいはもっと先に彼の才能が評価されるだろう
>>517 と、精子がわざと句読点を使わないようにして自演がバレないように小細工を施しながら、自演をしています。
たしかに先行きすぎた天才はいつも不遇な扱いを受ける
しかしあいつの全身からにじみ出る小物感からして、違う気がする
ここって電話いつとかソースある?予選通過は全部冬号発表まで待たなきゃならないんだっけ?
521 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/22(火) 16:05:14.98
寂しいのはあなたがそばにいないせいだと思ってたけど、違う。あなたが心のなかにいすぎるからだ、、
>>520 最終候補の3人だけに電話連絡がくるそうです。今年はそのうちの1人が私なので、枠は2つ、なかなか厳しいですが!
おっおっお!(`・ω・´)
とりあえずまだだよな。夏ごろだっけ?
525 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/22(火) 17:11:20.35
>>521 奇遇だな俺もその三人の内の一人なんだわ。
枠は後一人だな。
さあ早い者勝ちだぞ。
じゃあ僕で((-。-)ふふ
それが七月下旬なの?
まだ二ヶ月も先ね、ふふふ
あと二ヶ月しかないのか…電話来なかったら…いやほとんどの場合来ないんだけど…
おえっ
528 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/22(火) 19:21:32.18
約2000分の3だから相当狭いよ
宝くじ当たったこともないし、テストの成績で一科目でも学年一位になったことがない。
やっぱ冷静に考えれば自分が受賞できるなんてあり得ないわ
529 :
ダチュラ:2012/05/22(火) 19:43:35.41
夢を買うのよね・・・ふふふ
夢を与える
>新キャスト発表
>以仁王・・・稲次将人(40)
>栄華を極める清盛に追討令を出す重要な役柄。今回は無名の実力派俳優、稲次将人さん(40)が演じる。
531 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/22(火) 22:03:29.51
もっと素直になりたい。もっと素直に気持ちをぶつけたい。ボールが飛んでいくみたいに、気持ちが形になって見えたらいいのに。
もしもそれができたときは、よけないでね、、、
532 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/23(水) 21:48:07.01
「作家の仕事術 〜小説を書き上げるまで〜」
「『作家としての自分』を発見する」。デビューに至るまでの経緯や、執筆の舞台裏についてお話しします。
この一週間のあいだに小中学校でも講演会やって本の手売りやサインもしてるらしいけど、この人マジで相当稼いでるな。
このやり方がいいのかわからんが、俺が受賞したら参考にさせてもらうわ
>>530 以仁王(30)
源頼政(77)
年齢的にもとてもいい。
以仁王は学芸に優れているとも言われている。
((^o^)もっと調べねばなりませんな。
534 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/23(水) 22:48:29.39
>>532 彼の仕事ぶりを考えると、去年の受賞は正解だったのかもしれないな
いい意味で作家としての振る舞いを彼は変えてくれた。場所的に難しいが講演会にもいつか行ってみたい
田舎者って騙されやすいんだな
布団販売と変わらんだろ
536 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/24(木) 00:00:20.80
535みたいなタイプは目に付いたものを片っ端から否定して視野を狭める
精子?
イナの乗っ取られてかまってもらえなくなったら、また○子来ちゃったかw
クリスタルバリー、よほど売れてないんだな、必死だなって感想しかないな
先着順なのに募集人数全然集まってないしw
地元のイベントの定員に満たないって凄いな
人望ないんだな
541 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/24(木) 01:38:15.02
嫉妬ですか。醜いですね。
>>542 5千部もいってないんだからこうなるわな、、
この企画が無謀だよ
>>544 受験ビジネスの経歴見れば、この人が金以外で動くわけないの分かるでしょw
ぶっちゃけ今村より稲次に会いたい。
もちろん金は払いたくないがな。
やることが性急すぎて銭ゲバ丸出しなんだよな
こういうのは何冊か出して読者からの要望が募って実現するものなんだが、やり方が下品すぎる
>>545 バカだな〜
まずは無料でやってリピーターを増やすべきなのに、
ドモホルンリンクルでさえも最初はお試しで金は取らない。
>>546 どっちも暇だからメールでもすれば会えるだろ
精子は金払わないと断るかもしれんが
とはいう私も綿谷りさなら1000円払ってもいいかもしれん。
だがこんな一発屋の不細工キモ男に一円も払う銭はねえ
>>547 これ、書店企画じゃなくて、自分で企画したイベントだよね?
どんだけだよw
>>550 芥川賞作家の10年戦士と比べるのはさすがに失礼
>>549 大学生♀小説家志望ならただで会ってくれるさ
百歩譲って、お客様から千円頂くのは芥川賞を受賞してからにするべきだった。
ほんと金に汚いんだな、むらむらはw
つか綿矢はあのアイドル人気で金取らないんだが
二作目ボツになったのに講演やってる場合じゃないだろうに・・
>>556 綿矢は出版イベントや対談なんかでしょ
この人のは自分で企画した小遣い稼ぎだから趣旨が違う
まあ活動的なのはいいことかなと思ったんだが、金取るのか
一作しか書いてない新人が
これはちょっと違う感があるな
この人、受験本も評判悪くて全然売れてないんだよな
ほとんど廃版
サイン会って何様のつもり?w
つうか、今村を選んだ編集と選考委員は断罪するべきだな。
まあ今年はこれを教訓に学歴ではなく小説単体で評価するだろ。
この流れから行くと ムラムラは1作でフェードアウトの予感…
564 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/24(木) 09:07:26.37
>>542 ここまで何もかもうまくいくと
人生も他人もナメきった生きかたしかできないだろうな
むらむらさんは二作目どころか、もう6作目7作目書いてるんじゃないかw
566 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/24(木) 12:15:11.54
いま書いてるのが5作目だよ。マスカレイドもいれたら6作目。
なんのために進行状況をツイッターで報告してるのか知らんが
それだけ書いて全部ボツってきついなーw
医学部落第→受験ビジネス鳴かず飛ばず→小説の流れはイナっぽいけどな
/‖∩∩ ‖ □ ‖
‖(^o^)) ‖。 ‖
‖っφυι‖__‖
「 ̄ ̄ ̄レ//////// ̄
□/UU □/ ̄ ̄ ̄僕は落第しなかった。家庭教師も塾講師もした。なんどもやった。最後は社長が仙台に帰ってそれっきり。彼は追われていた。疲れているように見えた。僕のぶんは支払ってもらった。が、音信は途絶えたまま――。
570 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/24(木) 14:52:11.50
↑偽物です
>>566 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的な人なんだな
クリスタルヴァリーも適当に書いた感じだもんな
前レス
>>569  ̄ ̄‖「 ∩
/‖∩∩ ‖ □ ‖|(^o
‖(-。-)) ‖。 ‖|υy
‖っφυι‖__‖  ̄
「 ̄ ̄ ̄レ//////// ̄ ̄
□/UU □/ ̄ ̄ ̄今回のが四作目なんだけど、マジでもう書くのは辞めようと思ってる。
あれで受賞したものだから、
「ピッカーンごごごごごごごごごごわああきゃああぐちゃぐちゃひそひそえっくえっく
ガリガリぷるんカリカリプツンワァッひっくひっくひっくひっくうっずすっすうわーんすっすひっく
ぐしゃぐしゃごしごしもぞもぞぞろぞろがさこそぶおおおおおんぶぅぅぅぅぅんぷらぷらぶぉぉぉぉぉおぉぉぉぉおおおおおおお
ひゅぅぅぅぅぅぅぅびぃぃいぃんびゅんびゅんびゅびゅんびゅんわぁぁぁぁぁきゃぁぁぁびぃいいぶいぃぃんだだだだだだだだだ」
こんなのでいいと思い込んじゃって、こんなのを量産してボツ食らい続けてるんじゃないか?
あれを引き上げた編集部も受賞させた選考委員も何を考えてるのか理解しかねる
>>573 一作はボツになったってここに書き込んでたよな
マスカレイドも読んだけどまあだいたいあんな感じなんだなと思ったよ
>>576 文フリで買ったん?
クリスタルヴァリーみたいな文体とジャンル?
>>577 文フリで買ったよ
内容はまんま、ウィキペディアに書いてあるような感じ
しっちゃかめっちゃかなスプラッタ
>>578 一発屋で終わりそうだな。一発も当ててないが。
あのうんざり文体はもう読むのうんざりだからな
ちっとも話題にならなかったなクリスタル
選考委員は反省したほうがいいな。編集部も。
せめて作者がイケメンならな〜
斎藤智裕ばりの
エンタメならやってけそうとか、そういう感じもないの?
584 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/25(金) 11:07:24.76
中村文則ぐらいかなイケメンって
>>583 行き当たりばったりで書いてて
伏線みたいなものやなんで世界がそうなったかは完全放置のまま終了だから
エンタメとしては最低の部類
586 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/25(金) 11:59:25.20
東大はダメだと分かったから今度は中卒でお願いしまーすw
しっちゃかめっちゃかなスプラッタwww
それでも新潮の最終に残るんだな
やっぱステマ?
新潮は軟派な雰囲気の作品神キチぐらいしか思いつかない
クリスタル系なら思いっきりカテエラな気がするんだがそうでもないのか
なんでみんなムラムラにそんな拒否反応しめすんだろう
文体の力強さっていうか、そこは評価されてもいいと思うんだけど
えっ
>>578 てことは精子と話したんだよな?
なんでその感想はない?
この精子って人、昔しゃべり場で見た記憶がある
とんちんかんなこと言ってみんなに非難されて号泣してたよ
高校生にもなって人前で男が泣くのにビビったんで覚えてる
まさかあの人とは・・・
>>587 これで新潮最終かよ、とは思った
でも新潮ってここ最近田中慎弥くらいしかまともな受賞者出てないよね
593 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/25(金) 17:13:05.90
新潮って堅いイメージがあんのに
なんであんな軽いもんが最終に残んのか不思議だ
594 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/25(金) 21:57:30.51
固さっていったい誰が決めるんだろう、、
私が固いと思っても、他の人は柔らかいと思う
私は私のチョッカンを大切にしたい
「直に」「感じる」
直感を大切にしたい!
595 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/25(金) 22:37:24.75
単体で見ると「ん?」て感じだけど文学作品の中にいれる文章としては悪くないな
ピッカーンごごごごごごごごごごわああきゃああぐちゃぐちゃひそひそえっくえっく
ガリガリぷるんカリカリプツンワァッひっくひっくひっくひっくうっずすっすうわーんすっすひっく
ぐしゃぐしゃごしごしもぞもぞぞろぞろがさこそぶおおおおおんぶぅぅぅぅぅんぷらぷらぶぉぉぉぉぉおぉぉぉぉおおおおおおお
ひゅぅぅぅぅぅぅぅびぃぃいぃんびゅんびゅんびゅびゅんびゅんわぁぁぁぁぁきゃぁぁぁびぃいいぶいぃぃんだだだだだだだだだ
だだだだだだだだだだだだぱっぱっぱぱぱっぱっぱっひゅるるるるるるるるるどがーんばごーんぐわらぐわりげじゃがばーんきぃぃーん
ほわわぁぁぁぁぁぎゃあぎゃあぐうぇぇぇぇうわぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁびくびくうあぁぁぁぁぁあうぎゃあぁぁぁがくがく
ばばばばばばばばばばばぶうううううんぶいーんうっうっうっうっうっうっ
ぐきぐきぱたぱたひやぁわらわらぎゅっがらがらもぞもぞぞろぞろごろごろがたがたがたがたんびくんすぱーん
ばあああぁぁぁちょろちょろどろどろくらりっさぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぐわっはぁぁうぎひぃぃへへへへ
ぶうんずしゃっがつんきーんきーんどかどかどかどたっどたどったがらがらがら
バリッガシャバチャーンばらばらばらぱしゃっきゃぁぁぁぁうぐへへへへへうまうまうまうじゃうじゃうぎぁっはっはばっはっばぶるんぶるん
/)
( i )))
/ ̄\ / /
| ^o^ | ノ / いみがわかりませんなぁ
\ / ,/
/ _ /´
(___)/
てすと
>>520 電話が来たのは、7月の金曜日でした。15日だったかな。
>>600 いや、最終選考で落ちたものです。今年も懲りずに出しました。
>>601 (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
編集部まで行ったんですよね?
どんなこと話しました?
>>602 何話したかなあ。好きな作品についてとかですかね。応募原稿についてもやりとりしました。なかなか細かく問題点を指摘してもらえて、勉強になったのを憶えています。逆に言えばその時点で、受賞はないなと確信しました。
>>599 >>520です
まじな情報ありがとう!初投稿だしあせって無理やり間に合わせた感じだから
来ないと思うけど一応心に留めておくわ。
>>603 ・選考員に見せる前に編集者の直しが入るわけですよね。その直しは納得いくものでした?大きな変更点はありました?
・選考員の評価は納得いくものでした?そうじゃないのにという部分はありました?
>>603 精子さんの作品が受賞したけど、精子さん作品すごいと思います?
負けても仕方ないという部分があるなど
このスレや尼での感想があまりにひどいんで・・
>>604 いえいえ、礼にはおよびません。
俺も去年が初投稿でした。
>>605 編集者の直しというものはなかったですよ。内容とか方向性とかはいろいろ指摘されました。欠点だらけと自覚していたので参考になりました。
選考委員の言葉ですか、高橋源一郎に「読んで不愉快云々」と評されたのは嬉しかったですね。狙いどおりじゃないか、と。
特定されるお。
>>608 わかった。
悪口を吐きまくる作品の人か
611 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 12:13:14.94
>>608 受賞作が決まったあとは、何か連絡ありましたか?
最終に残れば、たとえ落ちたとしても
そこから運良くデビューできるって聞いたことがあるので……
>>608 候補になってから選考員に見せる間に自分が変更したいと思えば内容変更できるんですか?
613 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 12:17:09.37
>>608 女性選考委員からかなり酷評されてましたねw女性には合わない作品だったのかな
>>609 まあ、精子も何度も降臨してるんだから問題ないだろw
却って好感持てる
精子にしても川崎さんにしても降臨して意見をくれるのはありがたいよ
すみません、名乗り忘れてました。川崎昌平です。
>>611 連絡はないですよ。そこは連絡を待つのではなく、自分から新作を仕上げて連絡をするところ…と思いつつ、一年が経ってしまいました。
>>612 できるんじゃないでしょうか。
>>614 それ以前の問題かもしれません。構成に破綻が多すぎる。小説としての完成度がかなり低いんです。
>>618 自己分析するとそうなんでしょうけど、最終に残るんだからレベルは高いと思いますけど・・
浮気ごころはネットで読ませてもらったけど、いまいちだったけど
と考えると、最終に残るかどうかってよくわからなくなるなあ
>>618 文藝は新人への対応が手厚いとか、そういう話を聞いたことがあるんだけど、どう感じた?
>>618 構成の破綻ってどういう感じなんですか?設定の矛盾とか?ぼやかしてでもいいので教えてもらえると参考になります。
624 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:05:34.16
川崎さんも今村と同じで経歴で売れそうだと判断されたのかな?
625 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:06:17.56
>>621 熱く、かつ丁寧な姿勢の編集部でした。まあ、編集者で燃えてない人なんていないと俺は思います。
ダメなのは、なかなか燃えない俺です。
>>626 プロフィールに著書や細かい経歴書きました?
昔漫画出した事があるんでそれを書いた方がいいか迷ってます。
628 :
627:2012/05/26(土) 13:15:47.16
今はサラリーマンです。
川崎さんは言わばプロなんだから新人賞なんて出さなくても文學界あたりからお声かかりそうだけどな
劇団員なんかも書いてるんだし
630 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:24:07.46
ぐぐったら「ネットカフェ難民」と人か
なんかすげえ
631 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:24:13.14
632 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:24:48.09
>>630 修正
「ネットカフェ難民」という言葉の生みの親
633 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:32:21.11
>>627 そりゃ書いただろ。
川崎さんの経歴は正直ヤバイぞ。
おまいの場合、知名度のある漫画ならいいけど、今の現状を考えると書いてもプラスにはなりそうにはないなw
>>633 そんなもんか。
週間連載はきつくてもたなかったんだよな。
635 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:37:33.84
>>634 書いたのがジャンプとかだったら編集の目には止まるんじゃね?
636 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:42:48.65
>>627 マイナスになることはないから書いたほうがいいよ
でもおれ来年は文藝送らないわ。
最終に残った三人のうち二人がそんな経歴持ってるんじゃ勝ち目ないわ(⊃Д`。)
その一つ前で落ちた片瀬チヲルちゃんが群像のほうで賞取ってるから俺そっちいくわ
止めても無駄だからな
>>622 主人公「俺」の視点で話は進むんですが、筆者に場面を書き分ける技倆がないため、展開がつまらない。
そのくせ物語上の事実はサクサク進行するため、読まされている感触ばかり湧く。
登場人物も次から次へと出てくるものの、上っ面だけ違う輩が思わせぶりに振舞うのみ。
この場面、この人物、必要か?と自問して、筆者当人がいらないと判断してしまうほど。
ディテールも、パロディと言うよりは、「はいはい、たくさん小説読んでいるんですね、漢文お上手ですね」と冷笑するしかない、単なる教養自慢大会。
そして肝心の内容が堕落愛好家のていたずらに過ぎないのだから救いがない。
トドメに未完。
なにやっても完成させられない性分なんです。
>>637 レスどうもです。そこまで客観的に自己分析できてるならそれをクリアすればいいだけのような。今年取れるんじゃないですかね。
強敵に戦いてますw
639 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 13:59:23.31
>>633 いや、埼玉県立浦和高等学校卒、東京芸術大学大学院美術研究科修了、とだけ書きました。
641 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 14:06:17.56
>>640 マジか。だけど編集部には川崎さんってバレてたでしょ?
>>640 精子はあらすじ、執筆意図まで付けたらしいから対極的だなw
643 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 14:09:04.84
644 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 14:30:18.12
ていうか流行語大賞とって本も出したら河出の中に名前だけでピンとくる人もいるでしょう
その前に「執筆意図」って何?ソースは?
645 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 14:36:30.70
学歴を書くんだな
国立大卒だが、書きたくないぜよ
自分の技量や才能と学歴は関係ないしな
生まれた年と地名と現在の職業程度にしたい
647 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 15:03:08.80
最終に残っているからこそ言える余裕の発言でしょ。
文藝は一度最終になると最終になることはないと聞いた
彡∩∩ ♪〜
(^.^))バババババババ
υ┳υヾ、 バ〜イト〜
彡┣━υ◎〃ウインク
彡◎〃 ̄ ̄ ̄ ̄ してる
 ̄ ̄ ̄ ̄ エブリデ〜イ♪ やっぱ街の空気ちがうよね、休みって
651 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 15:21:48.35
イナ 頼むから今は黙っててくれ
文体はやっぱり文藝系というか軽い感じ?
浮気心の人もそうだけど、最終で落ちた人が翌年にどんな作品を送ったかって興味あるな。
652 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 15:24:31.67
wikiみたけど、新人賞取る必要あるの?
654 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 16:31:13.80
>>618 611の者です。ご返答ありがとうございました。
待つのではなく、やはり自分から積極的に売り込んでいかなきゃダメなんですね。
そういう意味では、柴崎友香さんのケースは本当に特別だったんですね。
どうかこれからも頑張ってください。応援してます。
>>626 教えてくださってありがとうございました。
ぶっちゃけ、ここで最終に残ったらどうなるのか気になりました。
創作頑張ってください。
656 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 17:42:43.42
精子のときとスレ住人の反応が違うのは、まだ受賞してないからだろうな。ていうかここで話題になったら最終にも残れんだろうが
657 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 17:46:00.10
話題を奪われて精子が悔しそうに見つめてそう。
群像の片瀬さんも四次で残ってるけど三次に太宰賞受賞した隼見さんも残ってるね
そしてまだ応募すらしていない私
>>637 川崎さんは、執筆歴何年、何作目で最終候補になったんですか?
他の賞でも何次かに残ってます?
>>659 少しはぐぐれよ。
彼は随分と前から作家だよ。ただ純文学では無かっただけ
だから純文学の質問なんだろ
もう既にプロなんだから執筆歴が何年やら何作目で最終候補なんて聞いても
ワナビである俺達と比較には並んだろって話。
既に彼は別次元の人間なんだよ。
元メジャーリーガが日本のドラフトにかかるみたいだな
>>662 659はお前になんか聞いてないだろ アスペか?
アスペ アスペ
覚えたての言葉で煽るなよw
二人で対話すれば穏便に済むところを呼ばれてもないのに割り込む奴の自己顕示欲ってなんなんだろうなw
>>665 でも症例にぴったり当てはまってるじゃない
答えづらい質問だとは思わないのかね
2chではみんなアスペだよ。
本能のままに行動してるんだからさ。
671 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 20:40:54.36
イナ もういいぞ!戻ってこい!
この流れは余計なおせっかいの
>>660が悪い。
せっかく実のある話が続いてたらと思ってたのに。
自分に聞かれてないことは答えない。
あーはいはいw
ごめんくさい
コネなしで堂々と応募して最終に残るんだからたいしたもん
676 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 20:54:56.58
最終は必要最低限な実力はあるってこった
しかしそれで残ったのが精子なんだよな
川崎さんがちやほやされてるから嫉妬でイライラして代わりに答えちゃったんだろう、許してやれ
そして話をむしかえすKY
/,.ァ、\
( ノo o ) ) 空気嫁
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\
(/| x |\)
( ヽノ
ノ >ノ ヒタヒタ
三 しU
_
ニ三 ./ `ヽ
―ニ ノ ^o^! ◎ ←文藝という卵子
―~~~⌒ヽ ノ
 ̄  ̄
飲み会なんかでもお前に聞いてねえよって奴が会話の邪魔をする事なんてしょっちゅうなることだろ。
過敏に反応しないでスルーすればいいだけだろと思ったが、2回もからんでんのかしょうもねえやっちゃなw
前から思ってたんだけど、今村氏はここ来てんの?
なんで精子って呼ばれてんの? 友紀だったか下の名前も本名じゃないんだよね?
イマムラムラってのは愛称?
( ^o^)ノ←こういう絵文字書いてる人って、本人?
ust出てるムラムラ
そういや最終に残ったらもう次から無理みたいな話出てたけど、
黒田晶って最終に残ったやつ書き直して受賞だよね?
そもそも最終残ったら次はムリとか理不尽すぎるよな。
どこソースか知らんけど。ありえないでしょ。
そういわれてみると、文學界は最終候補者を次回厚遇してるが、
文藝は最終候補者が別の会で受賞したのって見たことないな
特殊な例を抜いて
688 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/27(日) 17:41:15.12
>>686 過去に最終いったとか関係ないよ
平等に作品の評価によって最終までいけるよ
お邪魔します、川ア昌平です。
>>659 文章を書いてお金をもらうようになったという意味では五年ぐらいの執筆歴です。
小説のコンペに出したのは二回目。初めては文學界でした、二十歳のときですかね。一次審査すら通りませんでした。去年も新作を文學界と群像に出したんですが、ぜんぜんダメでした。
>>690 やはり純文学を意識した作品を投稿したのですか?
文藝には長過ぎない?
694 :
659:2012/05/27(日) 18:59:41.83
>>690 回答ありがとうございます。
ということは、執筆歴10年以上、元々小説は書いていて、また再開したという感じなんですね。
文章のプロでも一次も通らないこともあるとは、思った以上に純文学の賞は難関なんだな・・。
>>691 純文学を意識と言うよりは、好き勝手に書くぞと決めて書きました。評論やコラムはやはりいろいろ制約がありやますが、そんなん無視してやりたい放題してやろう、と。楽しかったですね。
>>695 最終候補になった作品とそうでない作品に自分の中で出来の差は感じますか?
>>692 かなり長いですね。執筆期間はどれくらいですか?
がっつくねえw
by精子
699 :
川ア昌平:2012/05/27(日) 19:19:05.59
>>694 自分ばかり楽しんでいるやり口が、何年たっても満足するものが作れない理由だろうなと考えています。書く興奮に酔うばかりで、読者を忘れてしまうんです。
おっしゃるとおり、難しいです、小説は。
多分、精子もマーケティングして作品書いていると思うよw
力がないから評価されないだけなんだけどw
しかし精子がこれだけ目の敵に成っている中でよく川崎さんは来たよな
702 :
川ア昌平:2012/05/27(日) 19:23:16.85
>>697 元旦から書き始め、二万字程度の段階で別の仕事にかかりっきりになり、三月から再開して、〆切の日の朝、書き上げました。
703 :
川ア昌平:2012/05/27(日) 19:37:20.03
>>701 すみません、ここ最近、ダラダラした日々を過ごしていまして、人と話すこともなく、アトリエからも出ず、仕事もロクにせず、なんとなし、誰かの言葉に触れたくなり、ふらふら、書き込んでしまいました。
ベイスターズ実況スレにきたー!とレスして以来、数年ぶりの書き込みです。
>>703 なにも知らないままきたんですね
確かに、このスレの歴史を知っていたらコテ晒して来れないですよね
そりゃー精子はひどい男でしたよw
>>703 クリスタルヴァリーはお読みになりました?自作より秀でていると感じましたか?
クリスタルだったら川崎さんに受賞してほしかったな
あれは文藝史上でもかなり酷い部類に入る
なんとなく、クリスタル
確かにクリスタルより駄目ってことは無いだろうw
これ、バカにしてるわけじゃないんだけど、
クリスタルヴァリーって主人公の女子高生がペンをぐるぐるしてるところから始まるだろ
だから女子高生が授業中にノートに書きつけた駄文っていう設定なのかと思って最後まで我慢して読んだが、
何の工夫も設定の公開もなくてかなり肩透かし食らって読まなければよかったと後悔したんだよな
>>703 好きな作家はいますか?
執筆の参考にしている作家など
>>711 この作品の場合、それはただの言い訳だなあ・・
川崎さんて草食系男子の生みの親で流行語大賞もらった人だよな
最終候補になったのも草食系が出てきたのかな
714 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/27(日) 21:23:43.73
今村って人は2ちゃんの書き込みもツイッターも全然面白くないんだけど、作家としてやって行く気はないんだよね?
多分就職していつの間にか消えてるパターンだろう
未回答の質問まとめ
@クリヴァリは自作より秀でていると感じましたか?
A自分が書いた作品で最終候補になったものとそれ以外で、自分の中で出来の差は感じますか?
B好きな作家、執筆の参考にしている作家は?
C最終候補になった作品は草食系が出てきたのか?
D同時に応募した作品はどれもちゃんと内容は違うのですか?
E精子はひどい男でしたよ?
川崎さんでさえ文学界群像だめだったのか
一回落ちたくらいでくじけないでがんばります
失礼かもしれないけど、文藝はやっぱ経歴で取ってるのかなと再確認した感じだなあ・・
どちらも文藝賞とは少し違うからな
内容によっちゃ小すばのほうがいいとこいくような気がする
719 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/27(日) 22:33:04.69
何で質問攻めにされてんだよ
>>720 純文学では必要ないほどまとめに入ってるだろ
ちゃんと読んだか?
722 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/27(日) 23:22:54.02
>>720 オチってどういうことを言ってるの?
冷蔵庫から勝手に飲んでたコーラが原因で部屋への出入りがバレるってのもオチといっていいんじゃない?
>>721 あれ、道徳の教科書みたいなまとめ方で萎えたなw
綿矢はエンタメ小説みたいに綺麗にまとめちゃうからつまらないんだよな
秋元康はアーティストではないな
頭のいい人間が計算ずくで書いた詞ってかんじがする
つまり「こう書けば聴く人はこう感じるだろう」と計算して書いてる
あざといっちゃあざといんだけど、物事を超がつくほど客観視できる人なんだろうな
計算を何度も失敗してるけどな
日本では歌手のこともアーチストって言うけど作詞だしなぁ
歌手は歌うだけだから作詞のほうがよっぽどクリエイティブでしょ
>>713 へえ、そうなんだ、やるじゃん、と思ったが、あれって声かけられないブスの言い訳に使われてて最悪な造語じゃん
729 :
いまむらむら( ^o^)ノ:2012/05/28(月) 01:00:48.33
みなさん、ごきげんうるわしゅう。
昨日は、テレビ出演し、芸能人気分を、味わった私です。
坂上とかいう、スカした男がいて、イライラしたのは、私としたことが、大人げなかったので、反省しています。
さて、私も、先輩として、みなさんの質問に、答えますよ( ^o^)ノ
草食系の発案者なら、草食系についての本を河出が出させてくれるんじゃないのか?
731 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 01:35:05.35
おまえら「ネット難民」と勘違いするなよw
「草食系」考案者は女の人だぞ
前
>>683 >>729その坂上さんはとても几帳面な人? 放送日は? チャンネルは?
( ^o^)ノ←あ、この顔は! と思ったんだ。もしや、いまむらむらって今村氏本人?
もし僕が書いた作品を読む下読みの人に逢うことがあったら伝えてほしい。
「それ残してくれ、納得いかないとこがあったらいつでも書きなおす」と言ってたって。
「まだだったらできるだけゆっくり何回も何回も読みかえしてくれ」って。「捨てられてたら拾ってくれ」
イナ最低だな。見損なったよ。。。。
734 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 05:01:45.27
736 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 06:56:13.43
誰もつっこまないようだけど、文學界と群像はさっぱりで文藝だけ最終ってことはやっぱ文藝は経歴重視ってことなんじゃないか?
もう送っちまったからどうにもならんが、他んとこに出せばよかったと後悔
738 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 07:17:25.20
りさちゃんや過去の受賞者みればすぐわかるだろうに
うーん、経歴がどの程度判断の基準になるかはよくわからないよな
確かに今村と川崎さんの経歴は派手というか売りにはなるよね
近年だと安戸悠太とかきたふありとか特に経歴が派手なわけじゃないし
藤代とか 大森兄弟はまぁ兄弟で書いてるっていう珍しさもあってデビュー作で
いきなりブランチ出てたりしたがどうなんだろうね
740 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 09:44:54.97
川崎さんはダメ人間を演じているけどそうでもないんだよな。
此処では俺を含めたリアルダメ人間が多すぎるからなあw
741 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 09:57:17.24
西村と同じだよ。彼は芥川賞受賞前は年収420万あったからね
俺たちの仲間じゃないじゃんwみたいな話になったな
742 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 10:59:35.09
文學、群像が駄目だったのはむしろ経歴のせいだろ
小説じゃないとはいえ活字本出してて流行語も取ってたら新人として送り出すのは難しいってことではじかれたんじゃないか
単純に作風と賞のカラーの問題じゃないのか?
それかたまたま一つだけうまく書けたってことかもしれないし
なぜ経歴の話になるの?
744 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 13:12:30.35
選ばれた今村、そして川崎さん。後はこれまでの歴史を見れば一目瞭然だろ。
つーか派手な経歴は売れる要素にの一つなりえるんだから仕方がないといえば仕方がない。
何も持たない俺達にとっての問題はその手が通じなくなっているのに気付いた
文藝が別の方向へ舵を取るタイミングじゃね。
745 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 13:16:20.36
上位に残った人の経歴がたまたま珍しかっただけだろ
746 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 13:38:26.70
派手な経歴は売れる要素の一つになりえる
これが答え。
芸能人が簡単に書籍が出せる理由と同じ。
745はうぶなのか、はたまた馬鹿なのかw
じゃあ逆に性別年齢経歴を白紙で出そうかな
748 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 16:03:16.14
何に対する逆かわからんが文藝に限らず最終に残れないよ
749 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 16:07:44.22
ムラムラのツイッターをみた感じだと、書き込まないだけで文藝スレはいまでも見てるっぽいな
是非また降臨してほしい
今俺クリちゃん読んでる
面白いと思うんだけどなー
純文学かはまあ置いといて、なかなかない小説だと思うけど
751 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 17:32:34.95
なかなかないってのは、単にレベルが低いだけじゃあ…
該当なしの回もむらむらだったって聞いたんだが、ほんと?
それが事実なら文藝ってやつはどんだけ愚かなんだよw
「ひどい作品だ、しかし経歴は素晴らしい」と次回まで様子を見たんじゃねえのw
散々ひっぱた挙句で、まったく売れなかったというオチ。
>>753 もしかしてパクリだった作品がムラムラのだったって意味?
なわけねーだろw
ないよな?
いくらなんでもひどすぎるデマだわw
若い人で未来もあるから大目に見ろ、みたいな言い訳で応募者には物凄く不満のある処理の仕方をした記憶がある。
若い人の未来を潰すよりずっといいわ
盗作犯に配慮して真面目に出した奴に配慮しない決着だったな
>>753 誰から聞いたの?
もし適当な思いつきでそんなことを書き込んだなら相当まずいぞ
なんとなく、クリスタルみたいな注釈付き小説って今やったら古い?
>>763 ネタバレになるんで言えないんだけど、半分ぐらいが注釈になります。
なんクリがあるのにやっても新規性があると思えんが、なんクリを超えると思うんならやればいいんじゃね?おれならやらんが
注釈自体がすべてでまかせとかだったら面白いだろうな
円城の烏有此譚読んでから言えや
768 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 20:23:13.43
>>764 おれも「なんクリ」読んでそれやろうとしたよ
平成版なんクリみたいな。中身がなくていいから流行りもんを知ってれば誰でも書けるんだが、結局パクリになるんだよな
>>764 注釈が今までに見た事ない機能をしてて面白さを作り上げてるのなら読んでみたい
なんクリみたいなただの注釈だったらやっても意味ないと思う
そういう変わった意匠のある小説しか今は受け入れられんのかな?
普通の文体の普通の小説じゃ
イッツオンリートークはきれいなオチがあるぞ
>>771 左手が語るとか人魚が語るとか妻がフラミンゴになるとか最近の受賞作にはついていけんし
ああいった一発アイディア的な物考えんといけんのかね?
>>773 私小説派のおいらも付いていけん
私小説は今難しいんかな?
776 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:00:21.03
今村がキモいんで2ちゃん去るわ
勉強しかできないつまんない奴は、人のアイディアまで勉強しちゃうのな
パクりとは言わないが、そういう作りものの狂気なんて二流以下だよ
たとえ一流の大学を出ていてもね
777 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:05:19.16
オチのある小説の例を挙げてほしい
オチの定義によるよな
インストールのバカボンドを買い直すのもオチといえばオチだし
>>776 今村って誰のパクリなの?
なんか誰かに似てるとか言われてたっけ?
くりすたるなんちゃらはミストと漂流教室だろ
781 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:14:08.10
インストールはオチありだと思う
ほかにあるかな
インストールは純文学のわりに面白かったけど
エンタメ系強い気がする
>>780 ミストから影響はあるだろうけど、あの程度でパクリっていうか?
あれと似たような設定は小説いくらでもあるでしょ、知らんけど
漂流教室は読んだことないからなんとも言えんのだけど
783 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:29:37.85
合法内のパクリだろうな
オマージュやリスペクトでもいいかもな
知らんけど
なんとも言えんのだけど
785 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:31:31.13
今村はプロからはパクらんだろ
2ちゃんとかそこらへんに転がってる素人の文章のもつ本物の狂気をパクッてんだよ
素人には訴える力がない
そもそもアイディアや文体に著作権はないから
2ちゃんに降臨(笑)するのも、パクッてません、僕も仲間です
むしろあれは僕の書き込みですってね
そういう小賢しいところがあるね
786 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:32:42.73
前回文藝賞で新人賞取り消しになった、ネットの作品盗作した奴って今村なんじゃねえの?
>>785
それはいくらなんでも悪魔の証明すぎる
言い過ぎだわ。
788 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:35:18.63
無意識パクリや偶然パクリとか怖いよな
まるごとパクルってことはないだろうが
789 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:36:03.53
ともかく今村は胡散臭い
こいつがネット上でウロウロしている限り、ネットには文章発表できん
今村は新人だし下読みのバイトもやりそうだから、文藝賞やこいつと関わりありそうな雑誌の新人賞には出せない
最終に残った新潮新人賞も危なそうだから避けておこう
790 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:36:51.12
>>787 まあそうなんだけど、君子危うきに近寄らずだな
791 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:39:12.24
目的達成の手段として書いているのだろう
そういった攻略法的な嗅覚や手法はすごいものがあるんじゃないかな
作品に自己の主張なんて一切ないだろうけれど
792 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:41:40.26
今村は腐っても東大卒
法的にセーフな範囲でパクッて来るよ
法的にダメなパクリって日本ではないでしょ
たしかに今村には下読みをしてもらいたくないよな。
>>795
いいアイディアをパクって落とすなんてのも合法だからなあ
今の下読みシステムなんて文学的な使命感がなけりゃやりたい放題出来るもんだしな。
つーかみんなどうしてムラムラには歪んだ見方するの?
たしかに賞とって調子に乗ってるのは不快だけど、別になんか犯罪おかしたわけじゃないだろ
東大卒ってだけじゃん
798 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:51:35.88
高学歴に人間の心なんてないから
政治家や官僚なんてみんなサイコパス
法的に許されるなら、道義なんて知らない連中
だから他に就職口のある東大卒なんかを作家にしちゃいけないんだよ
>>796 今はネット上に鍵かけて上げておくことができるから、そういう対策するしかないな
800 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:54:43.40
今村って昨日号泣してたね
ニュースになってたよ
801 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 21:57:10.88
イナってコテも東大卒らしいが、アイツのレスにも確かに違和感を感じる
空気が読めないというか、他人というものがちゃんと心を持った存在だとわかってない気がする
他人が意識されないから、勉強に集中ができるのか
作家にはふさわしくない才能だね
今村は作家というよりビジネスマンだからな。
これまでの発言を見ても効率重視過ぎるから怖いんだよ。
>>802 景気が悪くなると、文学や芸術も効率主義に侵食されてしまうのかな
やりきれんな
804 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 22:23:57.79
物語にオチは必要なの?私は落とすよりも上げていきたい。気持ちを、あなたの気持ちを。上に上に持ち上げていきたい。
そんなまとめ方もいいでしょう?
805 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 23:44:22.94
下読みでアイディアぱくられるっていやだな
806 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 01:39:53.37
807 :
川崎昌平:2012/05/29(火) 03:24:06.10
>>715 川崎です。まとめてくれてありがとうございます。
お答えすると、
1:負けたと思いました。「筆勢」だけは誰にも負けないと自負していたのですが、上には上がいるなあと。
2:出来不出来はわかりませんが、一度もブレーキを踏まずに書いたのは初めてです。
3:北杜夫、トーマス・マン、大江健三郎、マッシモ・ボンテンペルリ(ルは小文字)、
井上ひさし、野坂昭如、太宰治、ディケンズ、川崎長太郎・・・あげたらきりがないかもしれません。
一昨日から「われらの狂気を生き延びる道を教えよ」を読み返しているんですが、
一行追うごとに血が煮えたぎってしまって、もう、ドライ入りっぱなしです。
あと小説からは離れますが、ホフスタッターとバルトーは常備薬的に読みます。
4:草食系? うーん、どうですかね、いわゆる「男と女」の構図はないし、
今後も書くわけねえと思いますが、かといって草喰ってるかというとそうでもないような。
俺の性的嗜好の影響が強く出て、登場人物は男ばかりですが、男×男を草食と言うべきか、
肉食と言うべきか、俺にもわかりません。
5:はい、全部違います。でも今度の文藝に応募したものは、前回の続きです。
おまけにまた未完。
6:? 俺なんて公私共に最低の人間ですよ。倫理的にも社会的にも。
以上です。
808 :
川崎昌平:2012/05/29(火) 03:55:05.84
>>777 「近江源氏先陣館」のオチには、度肝を抜かれたというか、物語の終焉というものについて、
とても考えさせられた経験があります。
終盤はだいたい以下のような流れ。
北条時政(徳川家康)「佐々木高綱討ち取ったりー」→
佐々木高綱(真田幸村)「はっは、本物の俺はここだーうりゃ、北条時政討ち取ったリー」→
北条時政「ふふん、それは偽者。ずどーん、佐々木高綱討ち取ったりー」→
佐々木高綱「ばかめ、俺はここだーわはは」
ラストは少年ジャンプよろしく「俺たちの戦いはこれからも続く」エンド。
人間の営為に終焉はない、というメッセージのようにも思えるし、
あるいは戦争に善悪など存在しないとする提言にも読めるような。
いずれにせよ観劇後の「ポカン」度「キョトン」度は空前絶後のレベルかと。
809 :
川崎昌平:2012/05/29(火) 04:29:37.92
しつこくすみません。
>>807の3項について補足させてください。
好きな作家という考え方よりも、好きな作品という概念のほうが俺としてはしっくりきます。
美術評論などで「作者よりも作品を見ろ」などと偉そうに放言した過去があるので。
北杜夫はどれもおもしろいですが、やはり圧巻は「楡家の人々」と「どくとるマンボウ青春記」かと。
文章をカテゴライズする行為がどれだけ了見の狭い読み方かを教えてくれる作品ばかり。
文学とかエンタメとかそんなもんねーんだよ!なにが中間小説だ馬鹿やろー、というような
叫びが聞こえそうで、その部分含めて大好きです。
トーマス・マンなら「ブッデンブローク家の人々」が一番好きです。それにしてもどうして、
「ブッデンブローク家の人々」なのに「カラマーゾフの兄弟」なんだろう?
「佐藤家の人々」は文意がつかみやすいが、「佐藤の兄弟」だと日本語としては不確定になってしまうような。
前者の佐藤は単純に姓ですが、後者の佐藤は日本語会話的には特定の一人を指すような。
「へー、佐藤の兄弟ってみんな薬剤師なんだー」みたいな。この場合の佐藤は明らかに苗字ではなく一個人。
調べたら戦前の訳本だと「カラマーゾフ家の兄弟」とされているものもあるようです。
太宰治で一番好きなのは「津軽」です。戦争中に日本語で書かれた小説でこれより優れたものを俺は知らない。
以下、個人的偏見に満ち満ちていますが、第二次大戦中の表現者について、
次のような分類を俺はしています。
1:自由に表現すると怒られるから言いなりになるタイプ→代表格:小磯良平
2:自由に表現すると怒られるからいっそ創作を放棄するタイプ
3:制約の中でも何とか苦労して自分の表現を追及するタイプ→代表格:藤田嗣治、太宰治、坂口安吾
やっぱり俺が見習いたいのは3のパターンです。
藤田嗣治の「アッツ島玉砕」は日本美術史上に残る名画だと思います。
小磯良平の戦争画はくそつまらないものばかりですが藤田のは確固とした表現になっている。
戦後、左翼に「大日本帝国の犬だったヤツ」呼ばわりされるのに嫌気が差して日本を捨ててしまいますが、
かなりの損失だと。岡本太郎と藤田嗣治、二人いればここまで日本の芸術が遅れることはなかったような・・・。
駄文、失礼しました。
イナにもこれぐらいの人間としての深みが欲しい
811 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 08:50:11.82
でも脱線落ちこぼれイナには何故か共感できる。
同じ東大卒でもエリート今村よりはいいものを書けそうだ。人気は出そうだ。
812 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 08:56:08.25
川崎さんは今までのコテや受賞・候補者などの人物で一番芯があるな
813 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 08:57:47.70
東大出てて、朝からワナビーだぜ
何で共感できるんだよ?
814 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 09:16:54.09
>>810 イナの奥の深さが分かってないお前こそもっと深くなれ!
お前にあのAAの深さが分かるっていうのか?
それは彼が落ちこぼれいるが故の親近感であり
安心感であって共感ではない気がする
彼自身のやり取りを見ると決して人間的に共感は出来ない
816 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 09:22:07.44
817 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 09:23:54.26
>>815 だな。
農水省に入省できて出世コースに乗るための莫大な国から出た教育費が
無駄になったんだからな
イナが東大卒なわけない
川崎さんは東京藝大でしょ。
学歴で優遇されたわけじゃなく、経歴や実績で別枠に審査になったのでは。
文藝は話題性重視だから、そういうところは露骨。
精子より川崎さんが受賞したほうが出版社にはメリットあったはず。
前
>>732>>809-810北杜夫氏の『どくとるマンボウ○○記』のシリーズを叔父の本棚で見たことがある。『赤チャートの数T』を叔父からもらって書写した。
__∩∩_____挿し絵
⊂(-_-))`⌒ つ /|だよ
___`υ__ //|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ スヤスヤ あの挿し絵があったからチャート式は挫折しなかった。俯伏せでライオンの夢を見られたと思うんだ。
821 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 10:45:51.65
さすがにイナは奥が深い。
今村を超えている。
822 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 11:02:10.53
>>820 お前、今村さんや川崎さんからは、こいつ? いったい何者? と思われてるぞ……。
赤チャートw
受験から22年も経つのにそこから意識が抜けきれていないw
824 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 11:13:11.90
>>822 相手にはしたくない低知能っぽいカキコだもんw
東大入学からボクシングで知能ガッツ化。で今に至る
イナの書き込みからは知性の欠片も感じられない…
826 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 11:58:28.86
ところでイナって結婚してるの?
かなり自由な環境にいるようだけどさ……
イナが結婚出来るわけないやろ
俳優いうてもエキストラみたいな扱いやし、そんなんで食うていけひんからアルバイトしながら執筆活動やってんやろ。そんな経済力あらへん40のオッサンと一緒になりたい女どこにおんねん。まぁキャラはおもろいけどね。
>>828 代々木公園及びその隣接空間の変遷と利用形態との関わりに関する研究 稲次将人
なんか浅そうな研究だな
>>829 キャラが面白かったら芸能人としてももう少し売れていると思うんだよね…
832 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 13:13:53.83
東大で論文を発表した果てがワナビーかよ。
哀愁のカサブランカ
>>831 イナのことを面白がってる奴がごく少数いるようだが、突き詰めればその天然さを小馬鹿にして面白がってるんだよな
そういうのって面白い人ではないからな
834 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 13:21:02.01
いや、もしかしたら、これから農林大臣になっていたのかも知れなかった。
東大卒業後に道を違えていなかったらだけどな……。
これほど、馬鹿な人間も珍しい。
835 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 13:49:11.83
講演会に行った人のブログによると、クリヴァリは単行本化の前に編集から、タイトルを変えるようにいわれたそうだ。
でも新しく考えたタイトルとで多数決を取ったところほぼ同数で、最初の閃きを大切にしてクリヴァリにしたそうだ。
最終の前に落ちた作品はずいぶんウケ狙いのタイトルが多かったが、タイトルの良し悪しはあまり影響しないぽいぞ。
勉強できる奴ほど創造性がないのは事実
>>835 あの題名はないわと思った俺の感性は間違ってなかったんだな
ラノベっぽすぎるんだよ
838 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 17:30:40.08
文章もラノベじゃん
ラノベでなにが悪い
俺ラノベ文体で書いてるけど
ラノベ大賞に出せよ
841 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 21:02:29.97
,, -─‐-、,,-─-,、
/ ,'⌒ヽ\
〈 ,‐-⌒-、ノ,,, |. \
/, ミ、くヽl〉| | |,,, |. \
'|\Nヘ「ヽ||_|__,|. \
|L.| | ヽ、
| | ,,,|, .l
. |_|_,|| .ノ
|::|::: :|_| ,ノ |
rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
i´^^i´ ̄~  ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
 ̄
そうっ・・・・! イカサマだ イカサマっ・・・・!
もう・・・・・・ なんでもいいから・・・・・・
受賞したいっ・・・・! この文藝賞にっ・・・!
臨みたいたいっ・・・・・・! スピーチしたいっ・・・・・・! 授賞式でっ・・・・・・!
何も落ちるって決まったわけじゃないんだ・・・・・・・・!
これほど胸を躍らす必要なんてあるのか・・・・?
あれから 「きゅんきゅん」 もばかりだし・・・・・・
842 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 21:04:49.71
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
| |  ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ∨
| |  ̄ ̄――― ̄ ヽ
| | lllllll  ̄ ̄ llll ヽ
| | lll ll ヽ
| \ < ̄へ> / へ ̄>く
|i⌒i|\  ̄ ̄/ ヽ ̄ ̄/ |
||| || ‐ ヽ‐ |
||| ‖ / /( ヽ ヽ |
| \| / ~ ) ヽ|
| /| ( [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]) |
/| / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖
/ |/ L ≡ 」|
― ̄| | ―_ ― | ̄
| |\  ̄ ―  ̄ | |
勘違いするなっ・・・! おまえらっ・・・!
東大はなっ・・・・!
俳優はなっ・・・
ボクサーはな・・・
小説家より重いんだっ・・・!
843 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 21:06:33.17
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ! 世間のワナビどもが
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 本当のことを言わないなら
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 僕が言ってやる・・・
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-へ- 7 f ‐へ--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 経歴は作品より重い・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" そこの基準をごまかす輩は
/!. / -──────--! .|、 文藝賞一次落ちを這う・・・・・・!!
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
844 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 21:09:58.77
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当文学賞は誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | ボクサーでも俳優でもお好きなものを
| |.バ ̄へ` ´へ,"|l | どうぞお気になさらず
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`| ご自由にお送りください
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
845 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 22:52:49.52
学歴か。
846 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 22:54:46.08
学歴にこだわる文学賞なんてラノベの新人賞と同じレベル
847 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/29(火) 22:56:21.30
だから醜スト・スレに帰れよ。
自作も晒さずいつくなって…(笑)
つまんないAA改変して何がしたんだろ
((^o^)っ゙
(`っц~ よーし
□_υυ がんばるぞー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
_____//「
ー┐┌ー┐‖/|
>>809 カラマーゾフの兄弟はドストエフスキーが書いてるんだけど
正直何を言ってるのかよくわからない。
851 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/30(水) 02:11:36.09
学歴って言うんなら、芸大のほうがスゲー気がするけどな。
852 :
イナ ◆/7jUdUKiSM :2012/05/30(水) 02:23:39.65
\ガオー!/
彡彡∩∩ ∩∩
彡((^o^)゙(-。-))
彡_っцυ っцυ
「 ̄ ̄ ̄レ「 ̄ ̄ ̄レ
きみちょっと静かにしてくらたまり子
>>850 おれは3回読み直してわかった
それトーマスマンのところとカラマゾフつながってないんだって
たぶん連想して浮かんできて書いただけでさ
で、意味だけど
「カラマゾフの兄弟」って言ったらカラマゾフブラザーではなくカラマゾフさんの兄弟の話みたいじゃね
ってことだろ
仮に君の名前が佐藤だとするじゃん
弟がいるとする
「佐藤家の兄弟」なら君と弟の話だが
「佐藤の兄弟」なら君の弟を指してるような気がしてくるよ
ってはなしじゃないかな
854 :
川崎昌平:2012/05/30(水) 02:47:28.46
>>853 ありがとうございます、だいたいそんな感じです。
自分で中途半端に書いておいて、それっきりというのも
気持ち悪いので、今日一日、調べてみたところ、
ロシア文学者の江川卓がこの問題について完膚なきまでに完璧な解答を提示していました。
いやはや、俺程度が疑問に思うことなんて、もうとっくに誰かが思考しているんだなと。
>>853-854 なるほど。お二方ともありがとうございます。
自分は初見でもそんなに違和感覚えませんでしたが
普通に考えたら変ですよね
違和感あるかな?
東大の師弟、と同じ文章構造だと思うが
>川崎さん
新人賞をとることにはこだわってるんですか?
他の出版社から声がかかりそうな気がするけど
小説家になるきっかけは新人賞ぐらいしかないんじゃない?
早々コネなんかないよ
失礼、「そうそう」
プロの応募も結構あるはず。
精子もある意味プロみたいなもんだからな
肝心の作品は素人だったが
精子vs川崎vsイナ
>>800 それはカープの今村や
精子なんか比べたらあかんぐう聖や
863 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/30(水) 21:41:34.35
>>762 >>766 もうやってる。しかもつい最近、すばるの4月号で荻野アンナが糞つまんないそういうの、やってる。
ご愁傷。まあ、気が向いたら目にしてみてな。
恋愛、推理、ホラー、いろんなジャンル分けがあるんだから「注釈だらけ」だって誰かがやったからって真似しちゃいけないってもんでもないでしょ?
要は一番面白い作品を作ればいいわけだ。
865 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/30(水) 22:54:15.51
>>863 タイトルは?
単行本化してるのか?読んでみたい
>>865 『電気作家』
佐高信に原発文化人の一人と名指しされたりの経緯があってうわああてなって書いた感じ。
注釈の一部だけちら見して「糞つまんないそういうの」などと言ったが震後文学の一つのあり方として検討には足る。
批判の誘い受けという印象。通り一遍の弁明であるよりはましか。
戦後の転向をめぐる言説を再点検してみようという気になったので週末は大学図書館に行ってみよう。
867 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 00:11:05.30
/i l l \ \ \
/ l / l /::::: i l:::::\ \ \
/::::l /::::l /::::::::::::::l l ::::::::\ \ \
/:::::l /:::::l /:::::::::::::::: l l :::: / \ \ \
/ l /ヽ l / l l/ / \ |
/ / ヽ l /ヽ /\l/ l
l /l ヽ V l lv /__ ___ l 〜
i/ l< ̄ ̄ ̄∩ ̄l L/\ ∩ / | | |
l \ :::::::::::: _ _ | | |
. l  ̄  ̄ :::::し::::::::: | | |
l /::::::::::::::::::::::::: し | | |
l /:::::::::::::::::::::::::::::::: | | |
l/::::::::::::::::::::::::: --- ) __ | _ノ
l < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / |
l \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ / |
l ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ / |
l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |
l / |
、 === / ノ
ヽ  ̄ / ノ
ヽ / ノ
・・・・いや・・・・改めていうのもなんだが・・・つくづくおまえらって・・・
負け組だよなっ・・・・!よくよれたもんだぜ。ここまで人生の端っこに・・・!
たまには鏡を見るといい。そろいもそろって・・・典型的ダメ人間・・・・
クズでございって面してやがるから・・・・・・!
868 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 00:13:04.08
-─‐- 、. .. -─;-
-=ニ´ ̄ ヽ'´ ∠´__
,. '"´ `>
/  ̄`ヽ.
/ ヽ、 ヽ
i ∧ \ヽ!
. | , /| /:::::l ト、 . ヽ
| /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l ククク・・・・・・・・・・
| ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
| , ‐、 r'==∩===;;;::::::(=∩==lヽ! いいのかよ・・・・!
| { f、|.|::::ー--‐' ::::\-‐' l
,' ! ト||::::::u u r __::::::\'l| ぼくが送ったから・・・・・・
. / `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│ 受賞しなくなる・・・・・・!
/ /| | :\:::.` ー-----‐'´ / !
,∠-‐/ |. | :::\:::. ー--‐ /!ヽ.ヽ 受賞させてもらうぜっ・・・・・・!
二 -‐''7 | | ::::\::. , ' | ト、\ 限界(2万ペリカ)を
. / |. | ::::`‐、/ レ ト、`''‐ 超えてっ・・・・・・!
. ,' ト. | :::| イリ :! `''‐
i | ヽゝ |lW´' :l
. | ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、. l
レ''´ |;';';';';';';';';';';';'| `‐、!
川崎さん、最終候補作、ブログかファイルで上げる気はないのかな?
浮気ごころの人は上げてたし、精子さんは自費出版してるし、読んでみたいよ
870 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 16:07:22.97
途中まででもいいから読みたいね
流行語の人だし、センスのいい言い回しが散りばめられているんだろうと勝手に期待。
871 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 16:27:27.55
>>869>>870 公に晒さないでストックしておいた方がいいんじゃね。
新人賞獲ってから売り出すって手もあるよ。
高橋源一郎のジョンレノンが何とかというやつも最終候補作だったんだろう。
自費出版は経歴に傷がつくだろうし。金にならない。ましてやブログかファイルで上げる
なんてアホくさい。
本人がダメだと認めてるからストックにする気なんてないだろ
たくさん書ける人なんだから
最終候補作で小銭を稼ごうというのが銭ゲバ精子の小物たる所以だな
874 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 16:57:26.90
川崎さんはまだ新人賞を獲ってない。
ここにいる貪欲なライバル達に軽々しく手の内を明かさん方が良いだろう。
>>873 中学から東京なのに秋田の田舎者釣って講演会してるのも姑息だしな
876 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 18:17:38.79
今村って人は多分書きたいものがとくにないんだよ
書く度にその都度新しい情報摂取して書いてるはず
いち早く震災を取り上げることができたのも、そうした書き方をしてるからだろう
だからストックという概念がないんだと思う
>>875 秋田出身じゃないのかw
本人は第二の田中康夫になりたいそうだが、これはむりそうだなw
>>875 小学校までしか秋田にいなかった人を地元民みたいに祭り上げてて、田舎の人って頭悪いなと思ったわ。
880 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 19:24:32.60
川崎さんは昔から読者好きだったっぽいし、なんとなく書いてみましたじゃないから期待できる
ムラムラは書きためた中から周囲の評判が一番高いものを、今年の受賞発表の文藝秋号(冬?)に合わせて掲載するんじゃないか?こちらも期待
881 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 20:55:23.14
今村は量産できる人だかり河出もどれを載せるか迷ってるんだろうな
意外と今村は期待できる気がする
精子は天才だと思う。
自演乙
まともに書いた文体を誰も見たこと無いのに褒める奴w
精子を量産できる天才
885 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 23:22:21.92
いまむらむらは文藝賞受賞作や新潮落選作のような路線(非饒舌的饒舌体/文学的'周縁的’意匠)から脱することができれば、
少なくとも同世代作家で不動のトップにある羽田圭介,そしてさらに上の世代の中村文則・青木淳吾は喰える位置にあると思う。
頭はいいんだけど下手にミーハーだから思想地図周辺の潮流に流されてリアリズムぽいのはダサくて書きたくないと思い込んでるような節があるんじゃないかな。
ぶっちゃけ羽田圭介的題材を料理する方が向いているのだと思う。ホリエモンの鞄持ちの子とか石井大地はその時代の寵児的な何かがあった。
過去の自分とその周辺を半分ほど批判的に検討して2006年頃の時代の相をダブリナーズ風に描ききることが出来ればすごく面白そうだし読みたいと思うなあ。
どうかの。
出来てもないことを出来るとして評価するって何か意味があるのか?
887 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/31(木) 23:54:00.67
×出来てもないことを出来るとして評価
○いまむらでなければ出来ないことを挙げただけ
日本語が通じないようだ
889 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/01(金) 00:01:15.20
はは
そろそろ本人降臨するな
892 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/01(金) 00:23:04.60
>>891 経歴の固有性に係る条件付けね。
もういいかな><
>>892 とうとう馬脚を現したなwwwwwwwwwwwwwwww
所詮はゲスな小説商売で障子の石原が太鼓判押せば全国の愚民が買い漁って、偶像扱いだから楽な商売だwwwww
地獄往きのバス。乗れる脳もどうかしてるwwwwww
894 :
いまむらむら( ^o^)ノ:2012/06/01(金) 00:40:17.35
みなさん、ごきげんうるわしゅう。
私は、そこに挙がっている、小粒な作家と、一緒にされたくありません。
死相地図のような、ポストモダンを、ヲタクであることの言い訳にしたり、
ビジネスの才もないのに、ビジネスごっこしてる集団とも、一緒にされたくもありません。
2006年のような、昔を振り返って、何の意味もあると、思いません。
私は、日本で唯一の、311以降の作家なので、311以降の文学を、突き詰めるだけなのです( ^o^)ノ
精子は言うことだけはカッコいいんだよな。言うことだけは・・。これで作品がまともならファンになりそうだなんだが、あれじゃな・・w
>>894 非常にシビれる意見なんだが、次の作品はまだですか?w
彡彡彡~/ / /|
彡彡~/ / /||
彡~/∩∩ / /|/|
彡‖(`o')) ‖/|/@
彡‖っφυ ‖|//
彡「 ̄ ̄ ̄ ̄`レ/@
彡Τ◎ ̄◎Τ//
彡~ ̄ ̄ ̄ ̄´
運転手さんそのバスに僕も乗っけてくれないか? 行き先ならどこでもいい。
(『青空』の歌詞ん中で、ここがいちばん好きだわ)
人によって感じ方は違うと思うし、審査員も違う。僕はたとえ小説でも震災のことには触れたくないな。あまりに日本全体すぎる。
純文学はもっとその人のその話でいいと思ったから、僕は書くことにしたのに。
その心意気やよし!だが実力が伴わないのがなんとも・・
はぁ、なんでこの板ってバカが集まるんだろ。
他の板はまだいいんだよ。バカがバカだと開き直ってるから。
でもこの板はバカが賢く見せようと必死なんだよな。
賢く見せようとしているバカほど醜いものはない。
901 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/01(金) 01:17:26.45
嫉妬ですか?醜いですね
早速頭の悪そうなのが釣れた。
精子は言ってる事かっこいいんだから早くそれに追いつけよw
かわいそうな子がいるな
311以降の文学って何だろう?
クリスタルはよくある出来の悪いラノベとしか感じなかったけど
20世紀末に山ほどあったハルマゲドン系の今更感というか
終わらないことへの現実感覚があるかどうかじゃない
いま3.11以降とかって張り切っちゃってるようなのは、後から振り返るとコレジャナイとされてそう
「3.11の日に×××した」とか言われたら「慰霊祭したんだな」って思うだろ、ふつう。
「馬鹿野郎、『SEXした』に決まってっじゃねーか! とか言うかよ?
なんかしらける((-。-)
>>906 クリスタルや架空列車で描いたことより、地味な路線なのかもしれないな
クリスタルって3.11と関係ある描写あった?
モンスターとか戦闘機って関係ないよね
たぶんタイトルが連想させるだけ
源一郎がお得意のヨイショして精子が真に受けて調子にのった
311以降の文学は必要だと思うが、それはクリスタルではないと思います
912 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/01(金) 05:50:06.16
>>903 ほんとにその通りだわ
ツイッターでもカッコつけた偉そうなことばっか言ってるんだから早く追い付いてほしい
俺は912なんだが、俺がレスすると急に誰も書き込まなくなるっていう現象が、このスレで何度か起こってるんだが何か悪いことした?w
真スレッドストッパーなんじゃねw
2ちゃんでの精子>>>>Twitterでの精子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>精子の小説
という現況なんで、これを逆にしないと不味いぞ、精子は
916 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 08:59:25.21
イナのブログ見たが投稿作の題は『スブタにプロデュース』
日本語をもっと勉強したほうがいいぞ
>>916 タイトルは敢て突っ込まないが、一日に三回ブログを更新してるってどういうことなの?それもどうでもいい話題でw
918 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 09:30:23.66
>>917 稲次将人らしく、もっと攻めていったんだろw
>>916 スターなんたら、では無いかと。
俳優と星に引っ掛けて
920 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 09:41:10.42
正体もバレたし、2ちゃんからブログメインに移行したんだろうね
僕はスターになりたい
売れっ子俳優になりたいと言う訳ではなく
君が道に迷った時に道標となる存在でいたい(キリッ
とかなww
922 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 13:07:52.70
わたやっちょ
かわかみっちょ
あおやまっちょ
かねはらっちょ
つむらっちょ
こーらっちょ
あかぞめっちょ
アイウォンチュー
アイニージュー
AKS(芥川女流作家)48 神7
923 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 14:02:05.50
これって笑ってもらうために書き込んだの?
924 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 16:31:28.76
今村さんのツイッターを見たところ、クリヴァリの文体はわざとで、いま執筆中のものは至ってノーマルな文章だそうだ。
おそらく今度の文藝には間に合わないだろうから、その次ぐらいに掲載されるのかな?期待。
でもその文体の作品は全部ボツと・・・
>>924 今見たけど、よほどうまくいってないのか、自己弁護ばかりしてるな
精子、他に何作か書き溜めてるのがあったよな。編集部でボツにされたかw
>>926 書き上げた枚数自慢みたいになってるのも情けない、うだうだ自己擁護してないで、とっとと新作出して証明しろっての
精子ツイッターつまんね
毎日のように、何枚書いた、何枚書いたというのが、プロの作家とは思えん小者臭を漂わせててなんとも物悲しいツイートだな・・
ボツが続いてることに、自分の中で達成感を与えて、精神のバランスを保ってるんだろうけど、公の場でやることじゃない
講演会ばかりやってるなw
他紙から小説の注文がきたらボツ原稿を渡すんだろうな
アイコンがキモくて見にいけない
933 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:08:40.48
精子を見ると作家が2chでコミュ取るのは間違いなのが分かるなw
おまいらの叩き方はマジで容赦ねーのなw
まあ精子も下手くそだから仕方ないけどさ
自分の作品を幼稚、低レベルと言われて、あれはわざとやったという回答は見苦しいな。
人様に見せるものならそんな言い訳しない作品を出せよ。
>>933 実力、才能なく、低評価の作品一つしか出してないのに、
他の作家への敬意もなく上から目線、講演会連発で作家きどりだから、まっとうな奴は快く思わなくて当然なんじゃないか?
今の作家にはビジネスマンとしての意識が足りないというのが自論らしいし、勘違いが甚だしい。
936 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:16:18.86
精子が次に出す作品の文体は、ギャップ狙いで敬体で書かれている気がする。
>>935 勉強ができることが自信になってるのか知らんが、
作家として結果を出してないのに他の作家に経緯を持たないのは、
俺も精子が嫌いな理由のひとつだな
ビジネス言ってるわりに受験本売れてねえじゃねえか
中短編にまとめられないから、文藝に載せてもらえないんだろうな
作家ってtwitterやらない方がいいよね
バカがバレるから
精子じゃないけど、好きだった作家がバカなtweetばかりしてて読むのやめたw
940 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:22:11.49
皮算用でペンネームのミクシーとツイッターを作った俺。
↑
涙目
文学フリマに一度出展したかったが、
精子が出没してるようだからな……
942 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:33:13.49
まとめると、
@ツイッターをやっていない(過去にやっていた)
Aツイッターをやっているが無駄なことはつぶやかない
Bツイッターで個人的なことばかりをつぶやく
Cツイッターで仕事事情ばかりをつぶやく
ツイッターに馴染みある世代の作家の優劣は、単純に@〜Cの順で並ぶんだな
文藝賞作家でいうと@綿矢、Aナオコーラ、B白岩玄、C今村
三並や犬兄弟も@に入ってしまうが作家としての活動が殆どないので除外した。
作家を名乗る者は顔が見えないほうがいいと。
わたやんはやってるよ
お茶目で面白いtweetしてる
去年と一昨年は何だったのだろ
945 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:41:36.20
一般人を見てもツイッターやってない割合のほうが多いんだから、
その統計に意味は無いわなw
946 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:42:21.85
それbotじゃね
947 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:43:30.02
今年こそまともな奴が選ばれるでしょ。
その責任性を緩くするためにも2人〜3人くらいの受賞者が出ると予想。
948 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:45:35.63
>>945 作家になってからの話でしょ
ペンネームでやるなら作品の掲載情報だけつぶやいてもらえればじゅうぶん
去年は、一昨年のこともあったから2〜3人選ばれると思っていた。
950 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 17:49:45.17
>>949 それみんなが思ってた
でも去年の講評を読み返してみると最終候補のレベルは低かったみたいだしな
むしろ該当作なしでもよかった気がする
むらむら、ビッグマウスなのはいいんだけどさ
せめてもう一作出すなり、なんかの賞の候補になるなりしてから言えばいいのにね
今んとこ饒舌体の作品しか出してないんだから…(マスカレイド含め)
講演会で自著を売ってるのかな?
そのための講演会だったりして
参加料1000円取ってるよ
定員割れだけど
1000円w
高いよw
955 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 18:37:55.38
今村を責めるだけでは本質的に片手落ちだろうね
責めるべきは文藝新人賞のあり方そのもののはずだ
今村は勝手に受賞したんじゃない
授賞されたんだ
誰が何の基準で、何のために、何を目論んで授賞したのか
それこそが問われてしかるべきだろう
突然に今村が出てきたのではなく
文藝新人賞が辿ってきた必然的な結果でしかないのではないだろうか?
956 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 18:40:40.11
綿矢のサインは検索すると画像がかなり出てくるんだけど、彼のは出てこないね。大量にサインしてるはずなんだけど
そのへんはどうでもいい感じ
スレに書き込みに来たり、twitterでビッグマウス叩いてるのが気にくわないだけで
勝てば官軍と言ってるが、勝たせたの間違いだもんな
959 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 18:45:34.97
どうでもいいとは、低レベルだな(笑)
叩いているものは本質的なものじゃない
ラッキョウの皮を剥くみたいなもので何もでてきやしない
叩いている行為こそが、的外れで低劣だ(笑)
このまま流れていってください
961 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 18:48:19.95
俺は955の意見に賛成だけどね
自分の提案をスルーされてヘソ曲げてるだけに見える
963 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 18:53:21.70
>>959 あなたこそ、何を言いたいの?
何をするのは投稿者ではあるはずはないし
投稿者にそんな権限はないよ
できるとしたら、ここに投稿しないくらいなものだ
何かアクションを起すとしたら当事者でしかない
その何かが変革なのかどうかは、当事者の心の眼が
決めることではないのか
変革の必要が無いと思えばこのままでいればいいだけのこと
ただ今村は、当事者が生み出した作家だということは事実だ
964 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 18:55:49.28
自分で答え出してんじゃない
無意味な論議だと
966 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 19:02:14.51
20レス前ぐらいから読んでもごちゃごちゃしててよくわからん。
次スレからは中村航について話そう。
そこそこのペースで新作を出してるが、文藝スレでは賞賛も叩かれもしてないし、スレの空気が穏やかになるだろう。
どんどん文章が荒れて、意味が分からなくなっていってる
969 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 19:05:05.29
>>965 摩り替えが上手いね
議論じゃないよ
事の本質を指摘したまでだよ
本質が見えてこないで、今村を叩いていたって
それこそ無意味だし
それに付随した議論もまた無意味だ、という指摘をしたまでだ
では、そういうことですので、悪しからず(笑)
あなた当事者……なわけないよね、失礼しました
2chなんだから本質とか関係ないんだがw
議論なんて必要ねーし
>>969 いちいち人を小馬鹿にする言葉を交えるところに性根の悪さ、小者さが見える文章を書くね
他人の承認を得られないで臍を曲げた子供だな
973 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 19:17:36.13
>>971 これが最後
どうしてこうも話を脇に押しやるの
そんなに本質を衝かれたことが痛いの
性根だの、小者だの、どこから引っ張り出してきたのさ
それこそ、あなたの心が見えるというものだよ
使う言葉とは、あなたの心が、あなたの心にある引出しのなかから
持ち出してくるものなんだ
屑だのキチガイだのという言葉を平気で投げつるのは
自分の心のなかを暴いているのと一緒なのだよ
作家志望ならそのくらいはわかるはずだ
相手の顔に、自分の心が映し出されるってことなんだよ(笑)
文藝の編集者がここを見ていればゆさぶりをかけられるかもしれないが、
見ている気配がないからなぁ。
俺のしたアクションは、ここに応募するのをやめただけだ。
同じことが繰り返されるだけだと見切りをつけた。
あとは自然消滅してけばいい賞だし。
すげー上から目線にわらたw
ワナビの癖にw
>>973 本質衝いてないからスルーされてるんでしょw
自分をあんま買いかぶらないほうがいいよ
>>973 もうコテハン付けちゃいなよ
その痛いキャラ面白いw
>>977 段々いやな奴になっていくのが面白いもんなw
>>955 なんかかわいそうなんでレスしとくと、
新人賞での盗作騒動は編集者としての能力なしということを明るみにしちゃったわけだから、
すごい経歴の奴を選んでスターを作りたかったんだろうな
だからあえて一作だけの受賞
東大医学部を挫折して文学に来たって売りになりそうじゃん
でも今の世の中東大神話なんてないし、ほんとに優れてる、ほんとに面白い作品じゃないと、
読者もバカじゃないんだから見向きもしないでスターはできませんでしたってことじゃね?
編集部がバカじゃなければ、今年はまともなのが受賞すると信じたいというところ
文藝ならギャップ狙いで中卒のスターでも探しだすんじゃねw
981 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 19:59:43.29
綿矢りさのサイン「り」の字が見ていて不安になる
左利きのせいか?
中卒でまともに書ける奴なんて存在しねえよ
らのべじゃないんだぜ
983 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 20:39:09.52
>>981 「り」は一画目が外に向きすぎてるし普段からあの書き方ってことはないと思うよ
>>979 精子は編集部に踊らされた憐れなピエロか
今も踊らされてるのに気付かず踊り続けていると
986 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/02(土) 20:56:15.57
埋めに入るか
埋め
埋めるの?
991 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/03(日) 01:55:43.58
埋め
992 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/03(日) 01:59:30.72
梅
993 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/03(日) 02:39:14.91
うめる
994 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/03(日) 02:50:43.13
うめめ
995 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/03(日) 05:02:33.98
うめてんてー
う
めてんてー
非識字率は昭和2年ですでに2%な
戦前までには0.8くらいまで行ってる
モデルとしたのはイギリスの小学校制度だか
開始して数10年で識字率は日本の隅々まで広がってお手本のイギリスやドイツをはるかに勝ってる
漢字も小難しい旧字体だしね
おそらく教育こそが国力を短期間に増強する基本だって当時の政府は知ってたんだろうな
(日教組が教育こそが国力を落とす近道って知ってるように)
病人や外人でもなけりゃ字が読めた
町には貸本屋があって安価に本が借りられる
(もっとも文豪物とか忍者物とか色恋物が基本だけど)
海外の古典や冒険物の翻訳も多い
大人も子供も物語には親しんでいた
今のラノベの用な質の低い粗製濫造物もいっぱいあったけど
文学をしたしんだかどうかわからんけど
太宰とかはすでに流行作家だぜ
(読者ではなく作家になるには徒弟制度とかあって今より厳しかったかも)
誤爆した すまん
1000 :
名無し物書き@推敲中?:2012/06/03(日) 10:38:01.56
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。