>>1乙
ラノベはアニメとともに衰退していくとおも
ラノベが衰退したところで、アニメはラノベを切り捨てるだけでは?
4 :
95:2012/03/12(月) 20:01:49.74
>>3 ごめん
「オタ受けばっかしそうなアニメとともに衰退する気がする」だったわ
漫画依存やオリジナルアニメは生き残る気が
可もなく不可もなく、これからもずっと同じ感じだと思うよ。
恐竜みたいに
絶
8 :
名無し物書き@推敲中?:2012/03/14(水) 16:08:18.99
倫
ものすごい性欲だな。
おちんちんきもちいいお(´;ω;`) ノベル
オタ産業として細々と続いていく。
もはや萌え豚ではなくエロ豚だ
HENTAI NOVEL
ノブタさんのエッチ!
本物のブタに失礼
いつまで続くのかね・・・
レーベルがつぶれるまで
若者向けというよりは池沼の萌えおじさん向けになった
売れ線を狙えばきっと同じように売れるだろうと考えている編集部は、
想定しているほどそれが簡単なことではないというのを知らない。
20 :
名無し物書き@推敲中?:2012/03/30(金) 23:08:45.59
多分衰退後、一定の読者狙いで細々とやっていくと思う
21 :
名無し物書き@推敲中?:2012/03/30(金) 23:39:56.98
売れたもんがちというのは通用しない。
まあ芸術云々じゃないとこで語るならいいがね。
つまりはただの表現物だな、ラノベは。
>>20 そうだろうね
電撃はMWをやっているけど、他はもうお得意様しか意識してないし
余裕がないのだろう
24 :
名無し物書き@推敲中?:2012/04/02(月) 12:12:24.82
一部が突出して売れているだけなの?
>大衆は一度はだませても、いつまでもだまし続けることはできない。
>大衆迎合の姿勢はやがて大衆に背を向けられる結果を招く。
26 :
名無し物書き@推敲中?:2012/04/02(月) 22:11:39.43
今や子どもだましにすらなってない
ライトポルノ
萌え豚萌え豚うるせえんだよ屑の癖によぉ!?
29 :
名無し物書き@推敲中?:2012/04/07(土) 21:28:28.29
ラノベって田舎臭い
「これはSFではない」といってSFが衰退していったように、ライトノベルもまた・・
俺のラノベがこんなに可愛い訳がない……。
になっているよな。キャラキャラうるせーんだよな。
ラノベ読みと編集は。
>>45 なんかもう「ラノベアニメ」という特殊なジャンルになっている。
「キャラ」にこだわっているわりには、どれも似たようなやつばっかになってるし。
かといってストーリーもテンプレで意外性がない。
「こうじゃないと今の読者には受けない」とか、
勝手に編集の段階で想定して幅を狭めているのだろう。
ものは言いようだけどな。
「大衆に迎合」 → 「読む人のことをきちんと考えて書く」
「ブームに乗っからずに個性重視」 → 「面倒なことを考えることから逃げ、ラクして描く」
「作者のテーマをしっかりと提示する」 → 「独りよがりの作者オナニー」
読む人のことを考えず、本能のままに気楽に、自分一人の思うことを
垂れ流すだけの駄文が、果たして他人を楽しませることができるかね?
テンプレから外れる=読む人のことを考えず、本能のままに気楽に、自分一人の思うことを
垂れ流すだけの駄文
なのかね?w
挿絵前提の癖に、過剰にキャラ強調しようとするから、
普通に映像化したりすると、過剰な萌えアニメ然とした
話になってちまう。電撃あたりは様式化しつつあるの
自覚してるから色々やってるだろうけど、他のは
完全に「ラノベ」という特殊ジャンル化に突き進んでいる。
ラノベは自由だとか言っている馬鹿が時々いるけど、
どこがだよw
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
テンプレだの記号だのと叩いて、それらを外すことばかり考えてると、こうなる。
今時ラノベ読んでる奴って31歳のおっさんだったんだな
ラノベファンは粘着質の池沼キモ豚おっさんで怖いから下手なことは言えません
最近のラノベはチ○コおっ立てた池沼豚専用だからなぁ
内容なんか無くてもブヒブヒ言わせれば金落としてくれるんだからそりゃ金のない中高生なんか相手しないわな。
マジでキモ豚絶滅してくんねぇかなマジであいつら害獣だわ
ボッキノベル
客のレベルを低く見積もった商売の仕方は、めぐりめぐって、自分たちの首を絞めることになってゆくと思いますよ。
>>38 かつて、「テレビゲーム」は超合金のロボットや
変身なりきりグッズなんかと同レベルの、
子供のおもちゃだった。
それが今や、大学生どころかサラリーマンでも、
当たり前にやっている。
少年漫画やラノベも同じことだな。
>>42 客層を変えただけで、別にレベル低くはなってないだろ。
俺様の好みから外れた〜! と喚く懐古厨は、上記のゲームや漫画にも
多々いるけど。で、そういう奴は
「俺様の好みから外れること」=「作品としてのレベルが下がること」
だというのを固く信じ込んでいて、いくら他人から言われても、
俺様基準の絶対性を主張し続ける。
俺は、RPGも少年漫画も離れて久しいが、それは俺の方が
世間と感性がズレたせいだと思ってるよ。
宇多丸
今や中高生には見向きもされなくなったね
うん。
47 :
名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 22:40:44.29
>>43 さらっと嘘付くなよ。現実を直視しろよ。
明らかに客のレベル低く見積もっているだろ。
オレこれ少し読んだけど頭湧いているかと思ったわ。
↓
例)
一迅社文庫/瑞嶋カツヒロ「JSが俺を取り合って大変なことになっています 」
どーみても懐古厨とかそういうレベルじゃねえW
字エロゲ
52 :
弧高の鬼才:2012/05/02(水) 00:37:12.15
ラ・ノーベやらミス・テリー作家の文章なんて機械でも書けるんじゃないか?
レトリックが貧弱だからなあ。
ケータイ小説なんてのは話にならん。
機械「お断りしますw」
実際お前らはラノベにどうなってほしい?
モエノベルって名前に変えてほしい
>>53 俺は萌なんかもあっていいと思う。
でもラノベ業界は萌に頼りすぎだとも思う。
いわいる萌〜な描写が出てこないようなラノベでも表紙やキャラデザはオタク
チックな美少女絵なことがほとんどじゃね?
もちろん吸血鬼ハンターやミミズクみたいなのもあるけど、圧倒的に少数派って
感じがする。作品の内容にかかわらず絵は萌チックってことが多い。
もっと荒木や井上雄彦、デスノの小畑みたいな絵柄のラノベもあって欲しい。
簡単に言うと、もっと多様性が欲しい。
あと、寒いネットスラングまき散らすのはやめてくれ、2ちゃんでやってろって
なる。擁護できない。見苦しい。
57 :
yelkjtlkwjeltk ◆UVvx/k8cyIp0 :2012/05/02(水) 21:36:05.46
ラノベの棚なんてみないから考えもしなかったな。そんなこと。
58 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 13:11:39.98
「萌えポルノ」という名前に変更すればいいんじゃないか。
もはやライトでもノベルでもないw
ラノベもエロゲのように寂れていくんだろうな
エロゲて寂れているか?
エロゲに失礼だな
フルボッキ業界
電撃>MF≧ハルヒ>富士見>バカテス>GA>靴>SD>HJ>ファミ通>ガガガ
独自路線を突き進んでるわけでもないの低迷してるレーベルはなんなんだ
イラスト。
むっつり発情期ノベル
69 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/24(木) 22:46:57.76
>>66 所詮、後追いの劣化コピー作品でしかないからじゃない?
それでもコピーしつづけるんだな……
71 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/25(金) 22:04:08.38
出版社側が人気作の真似すればウケるの一点張りなんだろうな
良くも悪くもの野右に倣え主義
実際、売れ線以外のものを出してヒットしているのが特に無いからそうなっちゃうんだろうけど
「後追い劣化コピー」でヒット作が生まれると思ってるのかな?
豚はだませても子供はだませない
74 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 17:57:37.43
似たり寄ったりの作品ばかりと言われ易いラノベ業界だけど
よくよく話の内容を見れば案外そうでもなかったりする
しかし、背景無しヒロイン単独表紙で没個性な印象を与えてしまう
個性も一発ギャグ出落ちレベルの上っ面の個性で、
結局ヒロインを守っておけば・ヒロインの機嫌を取れば正義という、
食傷気味の落としどころだったりする
75 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 23:13:40.92
それでも買う人がいるんだよね
76 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 23:26:03.86
清涼飲だとか西尾なんちゃらもふくめて、作為がはなはだしく、なんの芸術性もない。
77 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/26(土) 23:53:01.44
確かにAVには芸術性はないけれどエロマンガにはあるね
アスキーメディアワークス文庫みたいにそこまで萌えを推さないレーベルも出てきたけど、まだ絶対数が少ないせいか内容的には『絵がないだけのラノベ』って程度になっちゃってるな
他のところももっとそういうレーベル増やしてほしい。
でもそれ言っちゃったらラノベじゃない普通の文庫読めよって話になっちゃうか
79 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/27(日) 11:04:00.49
「そんなものは××ではない」といって衰退していく××
いっぽうラノベは「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」と言って興隆を極めた
81 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 04:30:54.28
うまいなワロス
若者のラノベ離れ
誤爆した
87 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 16:34:39.15
最近の中高生はラノベなんか読まなくなってきてるよな
88 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 18:55:55.20
作り手(特に編集者)がこれはウケルと思っているものと読者が読みたいと思っているものに
ズレがあると思うな
昨今のラノベ新人賞受賞作品も大したヒット作は無いし
(もはやネット小説出身作のほうが売れてたりするアリサマ)
ジャンプとか少年誌でも最近ラブコメを乱発しているけど、大して人気ではないし
今読者に受けるものはなんだろう
90 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 20:55:28.33
意外とヒロインがしゃしゃり出ない・恋愛要素の無い作品の方がウケルのではなかろうか
現実での恋愛なんて(金・自由を奪われると)男側にとってメリットが無いので
バカマッチョDQN以外は恋愛なんてしない・がっつかない状況じゃんか
2次元と3次元を一緒にするなというが、2次でも3次でもウザイ女はウザイ訳だし
実は2次元女も言われているほど人気でもなのではなかろうか?
現に最近ツンデレキャラとか過去ほど勢い無いし
正直なところ、昨今のラブコメ(要素のある)作品乱発は
「中高生は絶対恋愛する存在」
「尻轢かれても女と関わりたいと男は皆思っている」
などと古い考えを信じて止まないオッサン編集者が推し進めているだけな気がする
何より、女に従うメリット・価値の見出せない昨今の若い男性読者には
ヒロインを必死に護ろうとする主人公に理解を示し難いんじゃなかろうか?
皆はどう?
性格クソなツンデレやらヤンデレやらのヒロインを護りたいと思える?
91 :
名無し物書き@推敲中?:2012/05/28(月) 23:05:51.00
角川トップの電撃はMWで幅を広げようとしている
一方、角川最下位のファミ通は・・・「絶対!!ラノベ宣言」
w
さすがゴミ通
ラノベも完全に萌えオタク御用達になっちゃって久しいな
初期の頃って一般書籍みたいなのとか色々な種類の本があって
表紙もバラエテイに富んでたけれど、今は全部美少女イラストで
つまりそういうのに興味あるオタクしか買わなくなってるわけだし
そう言うふうに読者が萌えオタだけだから女の主人公がダメなんじゃないのかな
だから美少女好きとかオタク趣味のない人には敷居が高くなってて
うちのリアル妹なんかキモイって言うもの表紙
なんか排他的っていうかどんどん業界が狭まっていってるみたいな
AKBみたいなアイドル商売と同じで広く浅く売るんじゃなくて
一部の数少ないファンから搾り取らないと商売にならないんじゃないかと思う
ゼロ魔のMFなんかどの本よんでもルイズみたいなヒロインばっかりだし
何でもアリなら色々なものが出てくる可能性ありそうだけどそうじゃないものな
多様性がなくなって硬直してるようにしか見えない
俺だって以前は美少女ヒロイン好きだったけどテンプレばかりで興味なくなったんだよな
じゃあ恋愛やハーレムのキャッキャウフフじゃなくてストーリーをと思って読んでみても
どのラノベもゲームネタか異世界転移か生徒会か邪気眼ネタばっかりで速攻飽きるし
同じことばかりやってたら何れ客は飽きて離れてくと思うわ
俺もテンション維持でなくて最近冊数買えなくなってきたもの
298:イラストに騙された名無しさん :sage:2012/06/19(火) 11:44:48.83 ID: 0xpYmgv2
>>292おー、いい例えだな。そうそう、分からん香具師には分からんのよ。
ただ例えば大企業の取締役とか政治家とか官僚とかはほぼ全員が分かってる側だから、
「大人」の中には分かってなくても「子供」に分かってもらいたいとか思ってたりするわけだ。
でもやっぱり分かってないから
>>1みたいに入試が云々とか関係無いことを言い出すことになる。
昔はだから「分かる分からないは血筋(=遺伝)の問題」だと考えられていて、貴族と民衆という世襲制身分制度が世界中で受け入れられていた。
だが活版印刷により民衆にも読書が普及すると、民衆の中にも居た分かるものが互いに互いの存在を認知するようになってきた。
つまり世襲制身分制度の正当性の根拠が崩壊したわけで、それがフランス革命により証明されると世界中で世襲制身分制度が崩壊し始めた。
で、此処で「俺は分かんねー側の人間なんだよ!」と一所懸命に主張しているのが笑える、ってことで、面白いから適当な根拠を並べてラノベを叩くわけだ。
分かってる人間は柔らかく言う程度でしつこく細かく根拠を言い立てたりはしない。言葉で説明出来ないし理解してもらえないのは承知の上だからね。ラノベ読者の火病を嗤うより面白いことが世の中に沢山ある。
だからしつこくラノベを叩いているのは分かってない側の人間ってわけさ。そいつらは単に叩いて笑える反応を眺めたいだけ。何せ分かってないから、世の中に沢山ある面白いことに参加させてもらえないからね。ロハで長く遊べる玩具ってのはなかなか無いのさ。
?
野田総書記「"萌え" is "COOL JAPAN"!」
『俺と妹はコスプレ★せっくすしかできない』
大阪屋100位以内数 2012年上半期分
対象レーベルは、電撃、富士見、靴、ファミ通、MF、SD、GA、HJ、ガガガ
()内は2011年上半期分
57本(64):電撃
30本(44):富士見
25本(32):MF
11本(09):靴
07本(08):HJ
07本(11):ファミ通
04本(05):SD
04本(06):GA
01本(06):ガガガ
101 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/06(金) 00:06:07.78
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) われわれは常に勃起している!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ∩ ,} | / ∩ i
| / `X´ ヽ / 入 |
最近のラノベの男主人公が性格に魅力を感じない
むっつりスケベノベル
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) キモ豚キモ豚といってバカにする輩がいるが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / われわれは断じて勃起などしていないぞ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /─∩─| | |/ | ∩ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `X´ ヽ / 入 |
105 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/06(金) 18:23:40.27
106 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/07(土) 00:08:23.35
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ よ、良い子の諸君……
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `X´ ヽ / 入 |
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ よ、良い子の諸君……
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' | ←勃てなおしといてやったぞ!
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `X´ ヽ / 入 |
なおらねえwすまん
109 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/07(土) 17:18:11.40
>>102 都合のいい女に縋り付きたい・自分以外の男が嫌いなクズな作者が書いているから
「ひゃあ、何ですか。この格好は」
彼女は裸エプロンになってしまった
胸が大きいので、そのラインがエロく見えた
それはね、みんなのエロ魂がもう我慢できなかったからなんだよ
「だからって、こんな格好、変態すぎます」
なにそれ
マジヤバいね、ラノベ厨って
113 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/09(月) 20:00:24.33
表紙が美少女だから買う、ちょろい人達ですから
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ よ、良い娘の処女……ハァハァ
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) キモ豚ラノベ厨といってハァハァバカにハァハァする輩がハァハァいるが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / われわれはハァハァ断じて勃起ハァハァなどしていないハァハァ……
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
顔になっとるw
編集部「ラノベ読む連中って本読まないバカでネクラで童貞のオタク学生なんだろ? 萌えキャラ出せばブヒブヒ言うとかチョロすぎw」
エロゲの職人ライターが少しエロに対して手心加ええれば爆売れだろうよ。
てか今人気の主力作家はそいつらだからな。直でラノベ作家目指してるやつらは二流
そういう業界。エロに学べ
118 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/11(水) 17:22:41.84
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
なんかいえよw
負け犬の遠吠え
私は犬でございます。名前など大それた物はまだございません
私は人生に負けました。そう、駄目雄なのです
やばい、私のとランセルが固くなってしまいました。。出ちゃうよ。う、あああああ。あんあん。
>>>・・・・・・・・・・・・(。)
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
ガロローア「召還魔法 鮮血よ 紅に染まりし 赤き●●●血の龍●●●」
ロドリッグ「ラヌァタタタタ やるな、さすがデスレイブを師に持つだけのことはあるドカンな。
ならこちらは 代償魔法 礎の 奴隷となりし ★★★力の契約★★★
」
88ーー88
jj
<>
中高生の読者がめっきり減った
125 :
超魔道氏:2012/07/17(火) 09:27:21.37
「キテルヨキテルヨ」
一人の少年がパソコンくを見ながらいった
彼は夏休みの自由研究を調べるつもりで実はエッチなサイトを覗いていたのだ
もちろん三次
俺は変態なんだアンアン
ものすごく変態なんだハアハア
いちゃっう!!
大人って変態すぎよ/////////////////////////////////
あなたよ
そこのあなた・・・・////////////////
128 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/17(火) 19:22:11.07
ライトノベルのは大人の読み物
129 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/18(水) 01:24:40.22
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) キモ豚キモ豚といってバカにする輩がいるが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / われわれは断じて勃起などしていないぞ!
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
王王王
王金王
王王王
数年前に流行したときは、けっこういろんな人がラノベも読んでみたりしてたけど、
今はもうそういう人もいなくなった。
ラノベ業界は大きなチャンスを逃してしまったかんじ。
名目上のターゲットであるはずの中高生でも、
読むのはほとんどおた読者だけになってしまった。
それ以上に読むのは、中年の萌え豚と腐たち。
132 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/19(木) 21:42:27.00
萌え豚に媚びるのが本当に「やりたかった仕事」なんですか?
大人がラノベ買うからといって大人の方ばかり向き始めると、中高生の新規読者がいなくなってしまう。
結果、読者層が高齢化していき若者のラノベ離れ(というか、そもそも近づいてこない)となってしまう。
今のラノベにはその傾向があらわれつつあり、この構図で衰退していった娯楽は少なくない。
134 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 19:46:30.85
ロボットモノとか典型的だな
ガンダム・エヴァの影響でオタを意識し過ぎた作品が増えていって子供向けが滅んだ
最近はダンボール戦機や秋から始まるジャイロゼッター辺りが
子供層を再び掴んで来ているが
オタクのみを楽しませるものって過去の作品の焼き直しなんだよな基本
何度も同じ味を嗜むループ
それがウケちゃうから作り手も思考停止してバカの一つ覚えのように縮小再生産する
サマーウォーズ、くそつまんねえな
流行ったみたいだし
俺が間違ってるんだろうけどさ
136 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/20(金) 22:10:27.25
>>135 万人受け(リア充向け?)なんてそんなモンじゃない?
無難な優等生でトゲが無いというか
俺もサマーウォーズや時をかける少女は苦手だ(同じ監督のデジモンは好きだが)
でも、こういうの面白いって自分を変えないと駄目だよな
逆にどんどんずれて行ってるわ
いちいち、おかしいところ突っ込みたくなるw
(と言うことは、そういう発想は俺から出ないって事だろうし)
138 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/21(土) 00:35:05.29
>>137 何で?
多数派に迎合しなくちゃいけないと思うのか? 右に倣え思考か?
娯楽ぐらい自分の感性に準じて好き嫌い判別しても良いと思うぞ
まぁ、クリエイター志望者なら万人受けについて学ぶべきなのかもしれんが……
魔法やSFやオカルトもないのし、ラノベにしてはテーマが重すぎるって言われたんで一般に応募したいんですが
締め切り近くて、比較的ラノベ風な文体の作品でも受けがいい新人賞ってどこっすか?
スバブン
>>138 一般エンタメならマイナーなジャンルにも市場があるけど
ラノベはパイが小さいからだよ
(面積が小さいけど高さがあるかな 狭いエリアにぎっちり詰まってる)
純文学なら文壇やプロをクソ呼ばわりして認められないことを嘆いてもいいんだろうけど
娯楽なら、多数に迎合はある程度仕方がない
っていうか理想は自分の書きたいものが=多数の好み
だから
もちろんできる出来ない、の線は存在するんだけど
ある程度好みのほうを変えていく必要があると考えてるんだ
俺の考えであって、すべてのワナビはそうすべし、とは思っていない
ラノベは「萌え豚に受けだろうと編集部が想定しているもの」を書かないと出版してもらえないね。
豚に媚し冷徹なシステムぅぅぅぅぅ
145 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/21(土) 21:35:57.71
×出版業
○養豚業
読み手のレベルを低く見積もりすぎで自滅
池沼しか残らなくなる
ちんぽびんびん!
ライトノベルは、SFとかミステリとかファンタジーとか
色んなジャンルが取っつきやすい文体・内容で読めるところが好きだった
ジャンル入門編、みたいな感じで使えるとこが
それが今や萌えポルノになってしまって…
嘆かわしい限り
149 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 19:39:08.49
エロ萌えとはいっても、所詮は寸止めな訳じゃん?
エロが見たけりゃ、18禁見ればいいじゃんかと思うんだけどな
そもそも、小説こそエロに不向きな媒体だと思うし
それこそ萌え萌えイラストだけで十分なおかずになるのではなかろうか?
小説はエロに向いてるんじゃなくて、エロ妄想に向いてるんですよ
あとダイレクトに見せない方がエロい(脳がそう感じる)っていうのは心理学的に証明されてますよ
お菓子だってダイレクトに甘いもの食いたい人もいれば、苦味の奥の甘さを感じたい人もいるでしょ
大事なのは商品のバラエティであって、売れ筋だけであとは要らないとか、昔のソ連ですかそれ
今のラノベ業界といっしょにしたらソ連に失礼
aaaaaaaaa
「性癖」という単語だけで勘違いボッキする萌え豚池沼中年
にちゃんキモww
二次元パンチラ業界
156 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/24(火) 22:01:57.12
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ よ、良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 本物のパンチラをご覧入れよう!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
バナナは下ネタに入りますか?
「お●んぽおおおおおおおおおおぉ!!」
少女は叫びながら走り出した。
その瞬間、ぼくはすっころんだ。
駅のホームに立つすべての人の視線が、バスタオル1枚に身を包んだ彼女に注がれる。
「だ、誰かあの人を止めてください!」
駅員の制止をものともせず、卑猥な単語とイラストを撒き散らし、暴風のように去っていった彼女。彼女のその行為によって、無実の罪を受けそうになったぼくは救われたのだが……。
「大丈夫か? あれ」
158 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/29(日) 12:21:06.04
豚汁
ラノベというかもうポルノ業界
でも俺はラノベの力を信じてる
ロードス戦記と銀河英雄伝説とハガレンのノベライズしか読んでいないけど
>>160 現在のラノベコーナーに行ってはいけない。
162 :
キモ虫:2012/07/29(日) 18:29:15.18
シャナとかとあるとか興味あるけど
でも過剰なエロは勘弁
電子書籍でラノベ読みたい
つーか、投稿サイトだけど普通に読めるサイトあるわ
ラノベじゃないけどね
>現在の子供・若者の嗜好と送り手(特に編集者)がこれは受けると思っているものが乖離している
>中学生は女キャラばかり出る作品を恥ずかしいと思うし、
>高校生以上だと賢い人は女に幻滅して女に興味は示さない
>リア充・DQNは女に興味あるが、3次元の方を食う
>……では、現在の子供らはどんなものを嗜んでいるのかというと、
>ジャンプ系とかは勿論、意外と特撮やコロコロ系から卒業せず、中学校になっても嵌ってくれている
>(実際、昨今のホビー系作品は中学生もターゲットに入れている為、キャラ年齢が中学生に引き上がられている)
『ラノベ絶対宣言!』これがファミ通文庫の「本気」です!
ファミ通文庫は、個性的な作品、チャレンジ精神のある作品、目新しさをどう取り入れるかなどがよく考えられていて、こんな物語は初めて読んだ、という作品を目指しています!
売れている作品を多数読んでリサーチすることも必要です!
わがレーベルに何が欠けているのかを探しています!
欠けているもの、それは客観性、それと分析力、あとは圧倒的に文章力です!
・ライトノベルなのにライトノベル向きではない作品である。
・小説の形になっていない(シナリオ、戯曲、ノベライズなど)
・少年向け、少女向けの区別をできていない。
・物語が終わっていない。
・文章があまりにも下手。
・既存の作品の模倣である。
・古い。
・売れている作品の類似品、劣化コピーである。
・完成度は高いが、今の読者に受ける内容ではない。古い。
・何もかもが平均的で凡庸。突出したところがない。
・そのときの編集長が欲しているジャンルの作品でなかった。
・ 他社の人気作とタイプが近すぎる。
・ フレッシュさに欠ける。
・ 一発屋っぽい(他の作品は書けなさそう)。作家としての将来性が見えない。
・ネタは面白い、斬新だが、小説としての完成度が低い。
いわゆる傾向と対策を練り、わがレーベルがこの先、どんな作品を欲しがっていそうか、編集部なりに日夜考え続けているのです!!
165 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 21:49:22.05
『最近のラノベはエロと萌えしかない。萌豚に媚びるだけ』
『中高生は全く読んでない。ほとんどは中年のキモオタ』
『ラノベのジャンルは衰退の一途。未来はない』
↑最近2ちゃんで流行ってる迷信ですね。
確かに萌え系は増えたが、というより元のラノベジャンルに萌えを付け足した作品
が多い、と言った方がいいし、完全に萌えの無いラノベもある。
そもそも萌えがうんたら、なんてのは軍国時代の日本人が最近の日本人の服装
を見て絶望するようなただの懐古主義の化石。今の形になっただけとも言う
若者にウケない?中高と上がってきて、結局自分しか読んでないクラスは無かったし、
あるクラスは丸ごとそれ尽くしだ。まぁ標本調査としては微妙かもしれんが。
正直言ってラノベ業界が酷いというより、日本の総人口のオタが増えてるんだよ。
pixivで高校生レーターは増殖し、2ちゃんやニコ動を聞いたことがないような十代は
今やどこにも居ない。それを滅亡と見るか確変と見るかは自分次第だが、
三丁目の夕日を見て『アノコロハヨカッタ…』と呟く時代に置いて行かれた
悲しい親父に自分が成っているという可能性ぐらいは考えてもいいだろう。
『オタクキモイ』という侮蔑の水面下で変わっていく社会事情は、ビルゲイツの言うようにオタクこそが上司となる世界へ変わってきている。
どれが多数派かなんて時代によって全く変わる。
萌豚向け?昔と違う?だから未来が無いと、どうして言える?
世の中経済学者ほど信用ならないものはないんだ。今のラノベが将来大産業に
ならないなんて断言できるのは、きっとカルト教団の教祖の同類だけだろう。
なんだかんだで一番広くをカバーしているラノベ業界、いつか書店の中央に来る日が来るかもしれない…。
(実際メディアワークスとかはもうそうなってますしね)
…ふう。さて、一体俺は何を書いていたのだろうか
軽く萌えがはいるのは、それこそラノベが生まれる前からあったさ
萌えって名前でないだろうけどね
増えてるとは思えないけど、いつの時代も一定量はあるミステリにもSFにも
時代物にもある
でも、それはね、今のあのラノベとはまったく関係ないんすよ
そういうのを指して昔からラノベはあった、とか言い出すのは勝手だけど
あるいは、あれにもコレにもあるからラノベは増殖中って思うのも勝手だけど
ラノベ読み以外はそう思ってないのよ
つまり一見カジュアルなオタク趣味者が増えた分(彼らは自分をオタクとは思っていないし)、
コア層はどんどん先鋭化してるそれがゆがんだ進化や衰退してるように見えるんだと思う
まさに中年萌え豚とかキモオタと言われる層ね
それともうひとつ
消費者でしかないオタクなラノベオタクと違ってコンピュータオタクの場合
社会にかかわることがラノベ以上に多いと思うけど
それでも上司になるのはいわゆるコンピュータも得意だが仕事も出来るカジュアル層であって
どコアなコンピュータナードは、優秀だしコンピュータ好きがゆえに最後まで管理職にならず
現場に残ると思いますよ、
ライトなノベルがエロゲや同人を焼きまししたようなノベルになっている。
なんて言うか……読んでいて広がりや夢がない。
厨二なら突っ切って欲しいのに生煮えとか、立ち読みで判断できるレベルって本当に夢がない。
ラノベより電子ブックでイラスト押ししたほうがきっと売れる。
むしろ文庫にする必要がないし、これ以上売り場を占めないで片隅でひっそりとしていてほしい。
実際の話、エロ絵に簡単な物語をつけて売るのは
それこそ江戸時代から北斎とかがやってることだしな
ラノベの次はなにが来るのか今から待ち遠しい
172 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 18:28:08.25
「聖書はラノベ!」
「……」
174 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/07(火) 18:09:34.54
エロゲで抜かなくてもリアルで右手に抜いてもらう方がいいしな
ラノベはストーリーを直に楽しめて、少しの移動時間に読むのにいい娯楽だね。
エロゲは自宅以外でしかやれないし…もういらないかな。
でもよく考えたら自宅以外でラノベしちゃう俺ってエロチックだな。
>>リアルで抜いてもらうほうがいいしな
リアルでやったことあんのかい!!
エロチックって言えばかっこよく映えるが、その実は僕はただすけべであると言ってるだけた
エロゲやってる人ってどう思う?
エロチックだと思う
典型的な自転車操業
ラノベは救われる!!
なぜなら、ワレワレは生殖本能にypって生を授かりそしてリアル女の子はワレワレを見捨てる
よってらのヴぇの女の子と結婚し、子作りしちゃうしかないのである
ゲップ
これからは抜きラノしか生き残れないよ
抜きラノってなんだよ?
ラノベから挿絵取ったら何が残るの?
在庫
誰が上手いこと言えと
ちょっと笑ったが
ラノベなんか今時萌えおじさんしか読まねーよ
ラノベの長所と短所を上げ、今の流行と照らし合わせて考察せよ
俺はラノベは独創性や新しい物があれば売れると思う
【ラノベ読んだことない】
189 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/30(木) 07:54:22.30
固定観念に囚われた編集者が独創的な作品は許さない
ダメだ、こりゃww
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) キモ豚キモ豚といってバカにする輩がいるが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / われわれは断じて勃起などしていないぞ!
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
彼女はつっこまれるのが好き!7
誰もが恐れるあの委員長が、ぼくの専属メイドになりました。2
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。4
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!5
そんな遊びはいけません!3 〜パンツがないと風紀が乱れる〜
初体験にオススメな彼女
193 :
名無し物書き@推敲中?:2012/09/08(土) 22:45:55.34
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 勃起した!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
192ww
195 :
名無し物書き@推敲中?:2012/09/13(木) 12:39:29.04
セックス・バトルロイヤル!
ライトノベルなんて純文学に比べたらゴミだ
>>195 ネタじゃないんだね
11月刊は11月20日発売
俺、ツインテールになります。2
著/水沢 夢 イラスト/春日 歩
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 2
著/赤城大空 イラスト/霜月えいと
女子高生店長のコンビニは楽しくない 3
著/明坂つづり イラスト/茶みらい
セックス・バトルロイヤル!
著/白都くろの イラスト/雛咲
猫にはなれないご職業 2
著/竹林七草 イラスト/藤ちょこ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(6)
著/渡 航 イラスト/ぽんかん(8)
※発売タイトル及び刊行予定は変更になることがあります。
198 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/07(日) 17:01:40.44
199 :
yaginu:2012/10/08(月) 01:11:24.44
まあ結局小説をなぜ読むかってことですわ。
いい年して読むことが目的になっていたら痛いですわ。
200 :
yaginu:2012/10/08(月) 01:19:39.80
例えば、友達ってあるじゃん。あれもファッションならそれでいいんだよ。
ただ、ぼっちがどうたらというのは何を基準にしているのかってことなんだけど、
便所飯が実在するのかどうかも知らないくらい世間知らずだからよくわからんが、
「人間の欲望は他者の欲望」を地で行っちゃうヤツってバカだよなって話。
201 :
yaginu:2012/10/08(月) 01:28:46.12
ラノベも必要性があってそこにあるだけ。意味なんてない。
こっち側の問題はランダムに選んだはずなのに意味を後付けしようとしてしまう欲望。
それが人類のバグ。
意味がないなら必要性もないだろw バーか
ランダムに選んでるやつとかいないぞ
単に娯楽だろ、
娯楽ならライオンやトラでもやる、
食えないってわかってるねこじゃらしに飛びつく
おそらくは狩の代替行動だろ ラノベだって恋愛のあるいは冒険の代替行動
バグではないだろ、遺伝子に書いてある通常の行為
セックス代替ノベル
204 :
yaginu:2012/10/08(月) 01:41:43.78
ランダムに選んだことを隠蔽させられているだけなんだけどね。創造主に。
205 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/14(日) 16:29:56.35
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | / 数年前にラノベは流行していない、その時はいろんな人も読んでいない
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 今、いなくなったのではなく、今、増えてきた
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ラノベ業界はチャンスを逃したのではなく、ラノベだけが出版不況を乗り切った
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ オタ読者だけではなく、年代を超えて読者を取り込んだおかげで、
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \今、ラノベだけが熱い!!
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / \_________
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
暑い
208 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/20(土) 20:57:28.75
知的障害者ノベル
ストーリー破綻が今の主流なのだろうか
意表をつくというのは、本筋や王道がきっちりと描かれてこそ映えるものなのに、
いきなり家族関係や生活が破綻している状態から始まったら、全部当たり前になり読者がすぐ飽きる
何より、設定やキャラが使い捨てばかりになって、後に続かない。
アニメ化しているものしか知らないから、他にはちゃんとしたラノベもあるんだろうけど
ぶっ壊れ系が多すぎ
210 :
大河原博文氏 ◆KHEcL71icf4Q :2012/10/21(日) 15:55:50.55
読者がすぐ飽きたと仮定して、それが何なの?
エロゲ
,ィイミミミミミミミミ!ヽ
/リミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ|
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! } < 勃起した!
ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐'
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
_ -‐ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
○○向けばっかりとか言うが
そんな事声高に叫んどいて「ジャリアニメやロボットアニメやらなんていらねー」とか
散々20年近く前はアニメ雑誌で言われてて見てもねーくせにゲッターロボ號とか当時の子供向けアニメとかをコキ降ろして
そのくせ翌年のセーラームーンやらそれ以降のテレ東少女漫画枠の赤ずきんチャチャとかにドハマりした連中を見てきたから
ぶっちゃけ終わったとか衰退とか言ってるのは信用できない。
215 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/27(土) 22:42:05.91
?
そういう人もいたってだけじゃね
子供向けアニメがクソになってきたなと思ったけど
セーラームーンとか見ようとは思わなかったな
あれってアニメの質の問題ではなく
どれだけ性的にアピールするかだから同列に語っちゃいけないでしょ
あれは話や技術はともかく好違う点を評価しきな人がいたわけだから
個人的には俺自身は観ないけど子供用に
ラスカルとかクオレとかフローネ、トムソーヤ、ハイジみたいなのの新作がほしい
再放送やビデオで観てるけど 今の技術で描かれたものもあるといいなと思うんだけどな
217 :
弧高の鬼才:2012/10/27(土) 23:30:22.67
ライトノベルはそろそろ死語
第三次サービス業が発達してるいま、これからは専業主夫の時代だろ
>>216 90年代初頭知らないからそういう人もいたとか言えるんだよ
あの頃のアニメ雑誌とかじゃ「こんなジャンルはアニメじゃ無い!あんなジャンルもサブカルじゃ無い!」とかいって
売れ筋ジャンル以外はサブカル衰退の象徴みたいな論調で叩きまくってた識者ヅラした自称ハイレベルオタク様が今とは比較にならんくらいウヨウヨいた時期だぞ
「パトレイバーやガンダムシリーズに収束しつつある以上新規のロボットモノなんて流行らない」とか平然とそんな訳わからん理由で叩かれてたしな
今見たいに「重厚なストーリー物なんかがなくなってきてる!エロばっかりでサブカルはもう終わりだ!」なんて言ってた割には当時やってた横山光輝三国志やテッカマンブレードなんかは見向きもされていないっていうダブスタ
ここでは蛇蝎の如く嫌う「萌えジャンル・ラブコメ」の急先鋒だったオタの声に合わせてあかほりがそういうの手がけたら何処吹く風でセーラームーンにお熱になってからなマジで(大きなお友達の語源からしてw)
今でも無視され続けてスパロボ効果のおかげだろ見たいに言ってる連中見るとダブスタ過ぎて虫酸が走るわw
SFと一緒じゃねえか、「これはSFじゃない、あれはSFじゃない」とか内輪で勝手にゴチャゴチャイチャもん付けるのが慣習みたいになった挙げ句の果てが
海外なら今でも続いてるSF作家とかの人材供給源としてガチの大学教授やら研究生が書いたのまで否定しまくって縮小して閉塞だし。
編集部「これはラノベじゃない、あれはラノベじゃない。萌えハーレム書いてください」
220 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 00:03:41.64
今思ったけどさ
ハーレムモノって個別キャラでルート分けできるギャルゲー見たいなのならまだしも
一つの物語でハーレムモノを収束させるのって一番技量が問われないか?
ギャルゲーのノベライズ作品見たいに「○○編」でオムニバスに分ける訳にもいかんだろうし
まあ、いざって時は投げて別作品書くとかそういう荒技もラノベ界隈では日常茶飯事(そして別作品で凄惨たる結果で界隈を去るのも日常茶飯事)だけどさ
一体何を目指してるんだ?
221 :
220:2012/10/29(月) 00:06:07.79
×一体何を目指してるんだ?
○一体編集部は何を目指してるんだ?
収斂させない
あっちこっちドタバタの描写で最後まで行く
メインストーリーはハーレムの中から誰か選ぶとかではなく
ハーレムはシチュエーション
主人公がやることは別にある
だから一番技量が問われると言うこともない
一時的に売れればいいと考えているんじゃない
224 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/29(月) 10:12:49.07
セックス・バトルロイヤル! (ガガガ文庫) [文庫]
願いを叶えたければ、童貞を奪い合え!
少女たちがそれぞれに配られたバックパックの中を確認すると、エッチな下着、競泳水着、ねこじゃらし…? 謎のグッズの数々にざわめきがおこる宿舎の大広間に、担任教師の声が響いた。
「皆さんがこの3日間でしなくてはならないことは、ただひとつ。彼の童貞を奪うこと。一発目に童貞を奪った者だけに願いごとを叶えてもらえる権利を与える」
この一言から始まった、私立吉星学園2年B組の生徒たちによる筆下ろしサバイバル!
楽しい移動教室を送るはずだった、主人公で童貞の目崎濠(めざき・ごう)は
大富豪で学園の理事長も務める父親の策略により無人島に強制連行され、
四六時中迫りくるクラスメイトの女子からのエッチな攻撃を受けるハメに。
父親の思い通りにさせてなるものか!と理性を保とうとしても、本能が許さない!
濠は最後まで貞操を守りきることができるのか!?
混じりっけなしのエロコメディ開幕!
これってハーレム? はたまた地獄?
そんなことより、あんた空白多すぎ
芸能人のブログかよ
そのままコピペしただけじゃないの
行間の空白が多いってのは、そのまま脳みそに空白が多いってことだな
そんなにガガガを責めるなよw
芸能人のブログ読んでる人なんているんだね
「ハードな萌え以外はラノベにあらず! 一見さんお断り!」
エロゲー文庫
俺の脳内ちんぽが学園ラブコメを全力で萌えおじさんしている
233 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/17(土) 22:31:29.90
萌えボッキ禿豚池沼中年専用ノベル
予算削減の煽りをうけて、それでいてある程度の視聴率が求められてしまうために
どうしてもチャレンジや冒険することができず、
萌えばかり優先されてしまって、どれも似たようなコンセプトの深夜アニメに食傷気味の人には…
235 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/21(水) 13:11:04.49
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
ラノベとはこういうものだ! っていうのがないからな
まあ小説や漫画と比べるとまだ若い業界なんだし探り探りで今後の方向性を見つけていけばいいよ。
…今のままだと衰退するのは確実だが
オナニー・バトルロイヤル!
239 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/27(火) 23:12:14.89
絶倫文庫
240 :
neo-sin-real:2012/11/28(水) 22:23:41.65
ラノベ批判したいならまず1000冊くらい読んでからにした方がいい。
まいどあり
242 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/29(木) 12:08:54.34
ラノベ以外もそれぞれ1000冊くらい読みましょう
│ 〉 ∩ |│ |`ー∩― r' |
│ /─|│─| | |/ ||│ ト、 |
| irー-、|│ ,} | / |│ i
| / `ω´ ヽ / ・ω・ |
石原慎太郎も大絶賛 ライトノベル!
ポルノファクトリー
「発情期ノベル」だな・・・
247 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/07(金) 17:09:03.96
むっつり文庫
248 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/07(金) 22:44:43.76
そろそろだね
249 :
ntrs:2012/12/09(日) 01:26:59.02
ラノベーにはマジで可能性を感じる。
多分、現代では天才小説家はラノベーを書いている奴の中にいる。
250 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/09(日) 10:42:16.81
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <現代の文学的なイノベーションは
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 日本のライトノベルくらいしかないからね。
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
251 :
tnsr:2012/12/10(月) 20:54:51.94
何かが歴史に残るなんてもうあり得ないから。
世界は戦争を放棄して歴史も放棄した。
252 :
tnsr:2012/12/10(月) 20:56:47.97
そろそろ宇宙人的な何かが降ってこないと人類はダメになる。
253 :
tnsr:2012/12/10(月) 21:02:55.13
革命なんていらねえんだよ。ゴミクズ庶民どもが。
254 :
tnsr:2012/12/10(月) 21:21:19.82
俺さえ安全であれば何が起ころうとどうでもいい。
255 :
tnsr:2012/12/10(月) 21:38:54.07
そういう奴に限って真っ先に死ぬんだよね。
256 :
lmse:2012/12/13(木) 03:19:13.08
『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件』
ハーレムものだらけの今の内にアニメ化した方がいいんじゃないの。
257 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/13(木) 06:06:31.84
現在はラノベ業界が縮小傾向にあって、出版予定が立たない作品が多いと、この板内で読んだが、どの程度マジですか?
258 :
lmse:2012/12/13(木) 06:19:17.79
へえ、そうなんだ。
まーラノベに限らず出版業界は縮小するべきだよなあ。
出版業界全体もそうですが、
現在の特にラノベは自転車操業でやらないとまずいという話なら聞いてます
260 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/13(木) 12:54:49.45
いまがラノベ全盛期なのは間違いないな。
ちょっと前が全盛期、だろうな
過去にもこういうのはあった SF小説とか、ある種のミステリとか、
アタリショックだよな、質の悪い模倣が増えすぎて沈んでいく
新機軸みたいなのがないと、どんどん沈んでいく、
新基軸にしろパクリまくるのやめなと意味ないけど
SFみたいに他ジャンルに要素だけ吸収されてスッカスかになるんじゃないかな
でも本道のオタク」向けの軽エロ路線は細く残っていくだろうけど
ラノベはポルノ小説 世間ではそう認識されています
そこから外れたヒットを出さない限り、衰退していくでしょう
263 :
lrem:2012/12/13(木) 20:30:23.67
比較的一般人にも知名度の高いビブリアもラノベに入っているだろうから、
ミステリと思われているかも知れない。
ねえよw
本屋のすみの一角にある、表紙がエロゲーみたいな、中にイラストも入ってるやつで
「もえー」とか「ブヒッ」とか言ってる臭いやつらが買うのがラノベ
これが世間の一番多いラノベに対する認識
たしかに自分が行く本屋ではどこもビブリアとかはラノベじゃないほうの棚に並べてあるね
266 :
lrem:2012/12/14(金) 00:32:46.02
確かに本当にラノベのつもりなら電撃文庫で出しますよね。
>>263 それは最初からラノベに好意的に接してくれている人の解釈だよ
好意的から程遠い感覚を抱いている人は、そんな優しい目では見てくれない
268 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/14(金) 22:55:31.50
浅井ラボ@ASAILABOT 7時間前
角川系のライトノベル賞の下読みをしている作家さんに会ったけど、最近は、
投稿作のまとめの上につけられた注意書きで
「SFと、主人公が読者から年齢が離れている作品は落としてください」と書かれているそうな。あー。
本当の読者は30代とかのくせになw
そうなんだよね・・・
性欲を持て余した萌え豚たちの遊び
なんでラノベ関係の人って冗談通じないの?www
電撃みたいに大きいところは幅広げてるけど
他は先細りかな
274 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/25(火) 00:08:20.66
5、6年くらい前はラノベ読んでる中高生も割といたけど、今激減してるんだよね。
作家がそのあたりの実情すら把握してないことにまずびっくり。
きっと編集部の連中も現場のことさっぱりわかってないような気もするけど。
書店で働いてるとひしひしと時代の流れを感じるよ。
中高生はネットや専門店で買ってるから?
少数派だろうね。コアなユーザーって奴。
手っ取り早いからって、そっちばかり相手にしてきたつけが回ってきている。
良いんだよ、大人になれない子が夢見るためにラノベ読むんだから
じゃ、ってんで主人公を35歳にしてヒロインを同僚のOLさんにしたら
売れないもの
それと今の中高生に合わせてもいけない、20代30代が考える中高生にしないと
作家も編集者も暗黙のルールになっているのだろうね
「実は元々あなたたち30代の萌え豚狙いで製作してるんすよwww」
なんてぶっちゃけて言ってしまったら怒らせちゃうからねえ
豚が食っているのか
それとも豚に食わせてもらっているのか
278 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/29(土) 14:59:27.77
まんねり
ラノベ読者「ま……まん……まんっ……ねりッ!?……ゴクリ……」
w
ターゲットは萌えおじさん!
否定はできない
冬の時代
>袋小路に入り込んだラノベが本として糞つまらん事にさっさと気付くべきだと思う
>ラノベ的お約束を念頭に置いておけばなんとか読める程度になるというだけで
285 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/18(金) 15:12:38.75
出版社は基本的に「本を買う読書家を客だと思ってない」からねえ。
え?と言いたくなる話だけど、ホントにこんな感覚だよ。
刷った本を売る相手は「取次」だと思ってる。
「売れる本の企画」というのは「取次にいっぱい取って貰えそうな企画」という意味。
「売れた本」というのは「取次が取ってくれた本」という意味。
読書家が喜びそうな本を作ろう、じゃなくて取次が喜びそうな本を作ろう、という姿勢。
だから何かヒットしたら後追い二番煎じ本を連打連打。
「取次に納品したときに金が貰えるんだから
その後なんてどうでもいいよ、もう金貰ってるし。
電子書籍?読書家が望んでる?知らねーよ。
うちに金くれるのは取次なんだし。
なんで関係ない奴が要望とか言ってんの?
そんなうるさい奴はオタクだろ?バーカ」
というのが基本姿勢。
他業界から見ると、売上を支えているエンドユーザーの
要望や好みに関心が無いとか信じられん非常識なんだけど、
ライトノベル業界じゃそれが当たり前なんだよね。
だから、この板で「電子書籍化の要望は多いのに…」とか話していても通じない。
相手は本を買う読書家を客だと思ってないんだから。
だれにそんなウソふきこまれたんだよw
あってるの最初の1行だけじゃん
2chだからいいけど、人には言うなよ、恥かくkら
だれにそんなウソふきこまれたんだよw
あってるの最初の1行だけじゃん
2chだからいいけど、人には言うなよ、恥かくkら
だから何かヒットしたら後追い二番煎じ本を連打連打。
これはあってんじゃね?
特に中小レーベルの編集の頭だと
289 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/18(金) 18:03:04.55
ライトボッキ
二番煎じなら書ける!と思うのは簡単だが、実際には書けない
萌えキャラにブヒブヒ言ってる常時半勃ちトンネルビジョンおっさん
書ける!じゃなくて書かされるんだろ
293 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/19(土) 17:03:41.31
初心者読者にはある意味ハードルが高い読みもの
萌えビギナー不足?w
295 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/19(土) 21:03:52.72
>>285 作家先生の機嫌を取ってスケジュール進行が一番の編集者
書店の平積みスペースをいかに確保するかのみを生き甲斐とする営業担当
相手が敵か味方しかいないtwitter/Facebook担当
立場が違えば考えも違うのは普通の会社と一緒
人間だもの担当した本が売れればうれしい。
取次だってバカじゃない「取次が取ってくれた本」は取次が売れると判断した本だ。
電子化要望が多いと云っても出版社は元年を20年経験して
販売数は少ない事を知っている。だから出版社が電子化を渋る。
そんだけ
テンプレノベル業界
最近かなり保守的になってきたね
298 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/21(月) 12:01:58.42
299 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/21(月) 13:56:27.15
文庫の中でライトノベルの割合が高くなっているのは事実だが、
全体の中での傾向から言えば、将来的には縮小していくジャンルだ。
出版業界全体の不況と、少子高齢化で全体のパイが小さくなってきている。
広告収入も激減し、回復の気配はない。
ライトノベルを支える若年層は急速に減っていくし、作家志望者は増大する一方。
コンテンツ生産者の環境は今後さらに悪化し、主婦のバイトになっていくだろう。
作家志望なら、むしろ中高年向きの時代小説などの方が、仕事としての可能性がある。
>>285 以前取次(中堅どころ)に勤めていたので、そう言いたくなる気は分かるし、
実際似たような版元があるのも事実だ。
そういうのは、とりあえず取次に部数いれて金(手形)が欲しい自転車操業のところ。
大半の出版社は、最終的に書店で捌けなければ意味が無いから売れ筋を狙う。
したがってライトノベルで言えば、確実さがあるシリーズや、
二番煎じがはやることになる。
ちょっと気にかかるのは「読書家」という言葉。
熱心なファンだろうが、詳しいマニアだろうが、お客はお客。
「読書家」という言葉に特別な思い入れがあるのなら、それはまちがいだ。
300 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/21(月) 13:58:04.66
>>295 だいたい正しいところを突いていると思う。
出版業も作家も、まして取次も書店も、普通の商売と同じ。
ただ、再販制度があるために、業界として淘汰が進んでいない面はある。
再販が無くなれば、今数千ある版元はおそらく数分の一に、書店は半分になるだろう。
電子化は端末の乱立や、本読むの主体が中高年なので、投資効果が薄い。
英語圏とかだと別だが、日本ではあまり普及しないのではないか。
むしろ、著作権を放棄した著者の「電子版公開本」が増えると思う。
>>299 「読書家」にそんなプライド込める奴はラノベなんか見下して鼻紙にするような奴だと思うけどねぇ
今時本いっぱい買って読む客って自虐のニュアンスに近い気がする
302 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/22(火) 12:59:18.59
?
303 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/22(火) 17:31:50.52
あ、俺301の言いたいこと分かる。
今時「趣味は読書」とか「俺、読書家」ってひく。
臆面もなく言える奴は、よほど世間知らずか
筋金入りの読書家。つまり古い人間だよな。
たしかに
読書家を自認している人の本棚見せてもらったら
ほとんどラノベだったことがある
305 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/23(水) 20:45:11.41
>>285の「読書家」というニュアンスが一時代前じゃない?
>>301 実際のところ、今「本いっぱい買って読む客」の平均像は、
企業経営者、管理職、教育関係など、広い意味で「仕事のための読書」にする人だ。
ここはライトノベル板だから、「本」というと小説とかが思い浮かぶのだろうが、
世の中の「読者」で、小説ばかり読んでいるのは少数派。
ライトノベルは、その中のさらに少数派だ。
>>303 全くそのとおり。
そういう古い教養主義みたいのはすでに時代遅れ。
今時の本の話題なら
「『実践するドラッカー』はどう思う?」
「ティナ・シーリングは役だったか?」
「正月に塩野の『ローマ人』再読したが、日本の官僚制度は元老院とおなじだな」
と言った会話になるんじゃないの?
読書イコール小説というのは、相当古い感覚だ。
ビジネスや時代のニーズに合う本が読書の主流。
>>304 趣味ならどんな時間つぶしをしようと自由だと思う。
ただ、本棚を見ればその人の関心の範囲はおおよそ分かる。
出版社別売上額では、
集英社が923億3000万円(同6.1%減)で2年連続の首位。
以下、
講談社が887億3000万円(同4.4%減)、
小学館が611億1000万円(同4.7%減)、
角川グループパブリッシングが347億2000万円(同8.9%減)、
学研グループが281億9000万円(同2.8%減)となった。
角川グループ爆死か
ラノベが伸びてるといってもAMWだけなんだよな
それもビブリアとか一般よりのおかげだろ
角川弱小レーベルは意地になってないでそのへん見習えよ
俺は出版関連全体の問題もあると思うね。
出版市場は1.8兆円。右肩下がりだろうが十分でかい。
派手に立ち回ってるゲーム市場ですら5000億。その3.5倍が出版。
出版業界は、今まで甘い汁吸いすぎて文句足れてる甘ちゃん業界だと思うね。
大手はケツがでか過ぎるから、寄生社員やヌルい奴らは解雇して市場煽れる奴らを伸ばさんと。
弱小のフットワークやゲリラ戦法が生かせるのは、大手が空回りしてる間だな。
オリコン市況レポートでラノベ業界規模が縮小に転じてるから仕方ない面はある
ビブリア(ラノベ外扱い)もあるんで角川全体としては変わんないかもと思ってたが、変わったようだな
拡大後の縮小は、どの業種でも必ず起こる。
「市場の縮小=業績不振」は敗者の言い訳。
市場の縮小と、売上げの低迷は必ずしも一致しない。
なんてかねぇ。
ビジネス系の情報見てると出版で斬新なビジネスモデルって見ない。せいぜい昔のw電子化。
せめて古くさい取り次ぎぶっ壊すとかしないと。
ラノベは内容からしてすでにテンプレマンネリ化してるしな。変わろうとしてないんよ。
311 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/25(金) 16:10:54.77
ラノベはすでに腐乱死体
前向きマッチョと後向きオタはどこまでも平行線だぜ?
ラノベなんざ後ろ向き全力疾走なやつらばかりだからw
な、もう分かるだろ? 未来なんてねーよ
内向きに勃起して涎垂らしてる池沼のイメージしかない
内向き勃起って、凹んでるイメージなんだが・・・
池沼女がマン汁垂らしてんのかな
315 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/25(金) 23:40:54.04
デブでめり込んでんじゃねw
自ら変わろうとしない業界は当然衰退していく。
内股むっつり垂涎フル勃起池沼萌えおじさんノベル業界
318 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/27(日) 21:19:19.41
周回遅れの後追い弱小レーベルが
とある編集会議
「次なる『SAO』を発見しました。これでわがレーベルも電撃に続いて躍進確実です!」
「よし、それでいこう!」
電撃って編集会議なんてないんじゃなかったっけ?
弱小レーベルへんしゅうちょー「ライトノベルのユーザーはこのようなももは求めていない」
電撃文庫編集長「何が売れるのかはわからないので、上からストップはかけない」
でも電撃にライトノベル路線を大きくはずれたものがあったかというと
全くない
なんなんだろうな
どうせ送られてこないのか
編集長はダメ出しするわけではないが、下がそもそも選ばないのか
下が選んでダメ出しもするけど、公の場では「何でもOK」って言ってるだけなのか
既成概念を越えるのはむつかしいからねぇ。
書く方も選ぶ方も悩みながら試行錯誤じゃね?
俺のすげぇとか思ってるのは大抵独りよがりだし。
ラノベだけじゃなく一般でも同じだけど、
狭すぎる定義や需要をどう扱うか不安要素も多いしな。
いっそラノベって名前取っ払った方が良いカモな。
とっぱらっちまうとあれだから
ってんで別に作ったのがあったろ
そういうのの受け皿としてさ
でも、そこで北の国からとかぽっぽ屋みたいな、泣けるイイ話とか
50くらいのおっさんのデカが電車のアリバイ崩しする作品が
すげえ良くできてるとしても受け入れられるかどうかは微妙
325 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/29(火) 11:11:11.32
>>310 正しいと思う。
紙媒体の出版業は、新聞もふくめて衰退業種だ。
さらにライトノベルは、人口動態からみても、特に将来性が薄いジャンル。
>>323 微妙だがいいところを突いている。
個人的にラノベは、昔の「児童文学」に似ているところがあると思う。
本格的な小説や文学から落ちこぼれた作家たちが、サブカル的な下位ジャンルで活動する。
本人たちの意識としては「文学的な価値」を夢見るが、社会的には「子供向け」。
一定の固定ファンがいて小さい市場もあり、その世界では「先生」気取りもできる。
でも、サブカルから出て小説や文学の場で戦うのはコワイ。
仲間内では「純文学風のもあるぞ!」と言い合うが、世間では無視される。
ライトノベルも似たようなところがあり、ある枠組みの中で安住している。
もともと版元の棚確保の都合で人工的に作られたジャンル分けなので、
今後の状況の変化を見れば「ライトノベル」はいずれは無くなるものだ。
道は二つある。
ひとつは、本格的な小説を目指す。もう一つはエンタメと割り切ること。
前者は独創性が、後者は職人芸が求められる。
いずれにせよ、仲間意識と閉鎖性が前提のラノベの世界を出て、
外の「戦場」で戦うことが必要だ。
326 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/29(火) 11:17:31.98
>>308 ゲーム業界はもっと大きいんじゃ無い?
単体だと1兆2千万だが、画像・テキスト5兆、動画4兆5千万など会わせると10兆を超える。
出版社自体の売り上げの中に、ゲーム関係のコンテンツも入っているので、
「出版社」対「ゲーム業界」で比べれば、圧倒的にゲーム市場の方が大きい。
>>322 ライトノベル路線を大きくはずれたもの
当然だ。外れたものを出すはずが無い。。
版元は「ラノベ」という棚のカラーに沿ったものを出す。
いわば「家庭菜園」コーナーに、電子工学の本を望むようなもの。
>>323 既成概念
これも同様で、ラノベというジャンル自体が「既成概念」だ。
超えるも何も、版元、取次、書店、読者、すべてが「既成概念」しか求めていない。
よく言えば「水戸黄門」や「サザエさん」のようなもの。
「サザエさん」に深刻な人生ドラマを求めるのが、そもそも間違いだ。
>>326 業界規模はどこまでを算出するかによってだいぶ変わるからね。
だから比較するときは、単体で行う。そもそもデータの拠り所が一致してない比較は無意味なんだが・・・
>単体だと1兆2千万だが
というか任天堂の22年の3月決算だけで1兆4千億ある。これはゲーム機を含めた数字。
これで何もかもひっくるめれば比較にならないのは分かるかな?
>「サザエさん」に深刻な人生ドラマを求めるのが、そもそも間違いだ。
これも尤もらしい例えだが、例えが乱暴すぎる。
その例え方をするなら、笑いあり人間ドラマありの一般小説は「水戸黄門」で
軽いライトノベルは「サザエさん」ということで問題ない。
「水戸黄門」にSFとか誰も求めてないよ。という言い方すら可能。
例えというのは、なんでもかんでも当てはめれば良いというものじゃない。
雰囲気やテーマに大してサザエさんを当てはめるから、「深刻な人間ドラマ」がアンバランスになる。
これは自己の論を正当化するだけの恣意的な例えでしかない。
ラノベの走りには
「だめだめな俺が、アグレッシブな行動派美少女に救われる」
なんて無かったがな
ラノベにも色々ある。
売れ筋ばかりの二番煎じ三番煎じ、さらには残りカスってな。
守ってばかりの停滞思考があかんのじゃ。
329 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/29(火) 16:01:11.21
>>327 ライトノベルに思い入れがあるようだが、
おれは別に好き嫌いで行っているわけでは無い。
単に事実を指摘しているだけだ。
・出版業界自体の縮小傾向
・少子高齢化などによる先行きの暗さ
・ジャンル小説のもつマンネリ化
一時期売れてもだめになる業種、商品パターンなどいくらもある。
おれは、ライトノベルが、浪曲、講談、スキーのようなものだと思う。
もし、違う意見を持つなら反論すればいい。
感情論を振りかざしても意味が無い。
>>329 感情論でもラノベ擁護でもなく指摘の仕方が間違ってるって話なんだがw
指摘するのは何も敵側ってばかりじゃない。ちょいと頭の中が曇ってるな。
その人、別に意見が有るわけではなく
単に人の意見を批評したり評価したりしたいだけの人だから
ちゃうわw意見も言う。まぁ変なの見ると口だしたくなるクセはある
だからって、こういう感じの言い回しや比喩の方が良い
とか余計なお世話だろ、意味は通じてるんだから
「自己の論を正当化するだけの恣意的な例えでしかない」
通じてるも何も、その例えでは間違ってると言ってるつもりだったんだが・・・。
あんたがどこで間違いをおかして、同じように突っ込まれようと知ったことじゃないが。
まあ、理解できてないならこれ以上は徒労だな。
ほらみろw
君にとっては、その意見が正しいかどうかより
そのたとえでは間違ってるかどうかの方が大事なんじゃん
普通は別な意見のある人以外は
「あれ、比喩が変だな、でも言いたいことはわかるし納得だ」
って思って比喩部分に突っ込まないんだよ
話がおかしい方に転がっていくだろ(そう、こんな風に)
お前は2ch住人のための添削君かw
336 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/29(火) 18:51:09.50
ボクちゃん傷ついちゃうから間違いは指摘しないでね☆
ゆとりの立場を分かってやれよw
ん? 反論ではなく第三者装った悪口に移行したということは通じた。ということだな
悪口はむかつくけど、不毛なので乗らない
は?俺、これでもゆとりど真ん中よ?
嫌味なんかと思ったが・・・
クソと一緒にされるのはいやだからな。それでも一言で済む。
最初の1レスで過ちに気付くべきだ。
340 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/30(水) 10:48:37.83
ゆとりはバカばっかりなので何言っても無駄。梅の耳に念仏・・・あっ
梅に失礼かw
341 :
>>326:2013/01/30(水) 11:00:55.28
>>330 おれの
>>326について
>>327が言っているのは、要は「たとえがおかしい」ということ。
「例えというのは、なんでもかんでも当てはめれば良いというものじゃない。」>327
おれは
>>326で、
<ライトノベルは、ジャンル小説(=決まったスタイルのコンテンツ)なので
決まった勧善懲悪の「水戸黄門」や、予定調和の「サザエさん」のようなものだ>
という内容のことを述べた。
「たとえ」の主題は
「ライトノベルは、ステレオタイプであることが条件である」
ということ。
「たとえ」(比喩)の場合、個々の具体的な例示にとらわれて、主題を見失う人がいる。
例えばw「図書館は、人類の記憶が年輪のように詰まった森のようだ」と言うのに対し、
「森ってスギばっかで花粉出して健康被害があるから、図書館のたとえにふさわしくない」
などと言うようなケース。
まあ、>327はジョークで言っているのだろうが、もし本気なら言語的な面でやや問題だと思う。
患者さんには失礼な言い方かもしれないが、LDやアスペルガーの方のなかでは、
比喩や前後の文脈が分からず、たとえの事例(サザエさん、森)という言葉だけに
とらわれてしまう人がよくいる。
この問題については
>>333さん、
>>335さんの指摘は正確だし、共感する。
おれが「ライトノベル業界の今後」について感じることは
まとめれば、
>>329のようなことだ。
個人的には好きな作品や作家も多いが、そういう好みの問題と、社会的な動静は別問題だろう。
本当に好きなら、業界が衰退していこうと、自分が読み続ければいいだけのこと。
流行だから、伸びる業界だから、と言った理由でライトノベルを読む連中は、
さっさとラノベを捨て、「これからはやる業界」に飛びつけばいい。
コテつけろよ記憶
編集部「ラノベユーザーにはちょっと難解すぎるのではないでしょうか」
344 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/01(金) 23:12:29.53
萌えおじさんがやれやれ男子高校生に自己投影してるwww
そろそろ終わり
ていうかもうとっくに終わりはじめてる
あとは細々とやっていくだけ
今時ヤレヤレ男子と池沼ヒドインの学園ラブコメとかwww
347 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/03(日) 23:41:32.37
萌えポルノ
持っていた小説をバカにされ立腹…中2男子、同級生の腹をナイフで刺す
349 :
名無しさん@推敲中?:2013/02/09(土) 16:48:27.72
乙一のデビュー作、この間、読んだけど、これホントにラノベ?
かなり地味なんだけど。
何年前の話
おちんぽみるく業界
つか、オヤジっぽいゲス発想が、臭くてたまんねぇ
オヤジってさ。説教臭いし、くどいし、なんでも否定するw
353 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/12(火) 15:41:37.55
書いてるやつも編集してるやつもジジババだもんなw
読んでるやつもおっさんおばさんという
355 :
>>326:2013/02/13(水) 10:33:03.49
>>345 ライトノベルが「終わり」に向かっているのは確かだが、
書店の棚確保が出来ているので、消滅まであと10年はもつのでは?
>>352 自分の知っている範囲でいえば、応募とか持ち込みなどは圧倒的に10代から20代。
でも出版されるのは30代以上の作家が多い。
ラノベは版元でも「日陰部門」なので、担当は新入社員か、定年間近のおっさんが、
外部のフリーのエディターに外注してるケースがよくある。
エディターも下読みとかは若いのがやるので、似たようなものしか上がってこない。
まあ、それで十分なのだが。
>>354 確かに以前はティーン向けだったが、ここ10年くらいは30代どころか40代読者も増えてる。
20代以上の読者の基本的パターンは、読書に「社会性」を求めないグループ。
特に「うわっ」と思うのが、「ラノベを書いてたと思しき人間が書いたラノベ以外のもの」。
これはアンタもよくご承知と思うけど、
ラノベの特性のひとつが「現実世界ではない亜現実を舞台にする」というもの。
つまり、ラノベを書くのに取材も下調べも不要なのだね。
で、そんな書き手が「現実世界を舞台にした大人向けのもの」に手を出すと――
――想像を絶する世界(笑)なのよん。いやはや、ねえ(笑)。
http://o-babel.blog.so-net.ne.jp/2011-07-09
357 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/15(金) 16:54:12.36
ジャンルとしてはそもそも定着するはずが無い
だって何書いていいかがそれこそ自由で、「SFの中の流行ネタ」とか「ミステリーの中の流行ネタ」みたいに
区分があるからこそ予測できる流行が予測できないから
読者が予測できないなら編集だって予測できる筈が無い当たり前の話だけど。
だから最大手の電撃ですらブランド力と体力でとにかく多角的に出してるって言うのに
大体十年くらい前の一般文芸でのデビュー目指してたのが迷い込んできて…見たいな各界隈からの技術やジャンルを持ち込んできてるからこそラノベは楽しかったのに
それは全部やり尽くしてしまい、今度はライトノベル独特の何かを確立させなきゃいけない時期になってる。
一番おかしな話なのは、ラノベを擁護してる層そのものが「たかがラノベ」と言う概念を根底で持ってる矛盾
それはラノベに愛想が尽きたり最初から嫌いな奴だけが言う言葉だ
「変わらないためには、変わり続けなければならない」ってどこかのおっちゃんが言ってた
No.1 投稿者:きつね 投稿日:2013-02-12 00:26:43 ID:n/TBWkEwj6A
ぐぬぬぬぬ。アニメ第一期クライマックスのオンエアー時を思い出す邪魔立ての数々!!!
ヤバい方向に覚醒したドロテアの猛攻に、原作同様壊される運命なのかガウェインんんん!!!
つるつる頭のホウネンとグルグルメガネのヴェスペリーヌに用を言いつける。
実際今は警戒しないといけない。
この魔物達を使う為にも、中断出来ない作業になるだろうから。
「続けてティスカ。この魔物達を逃げないように出来る?」
「やってるのだ。おにいちゃんの為になるのだな?」
「ええ、今出来る唯一の援護……のはず」
「分かったのだ!」
ティスカに魔物達と交流を持ってもらう、さっきも言ったけど少し不気味ではあるけど。
それでも他に援護の方法も無いし、それに……恐らくシンヤはそのままでは勝てない。
魔力の強弱以外にも、戦ってきた年季も違う。
魔王の知識である程度フォローするにしても、体がついて行くかどうか。
「エイワス、ティスカの護衛をお願い。私達も周辺の警戒をするから」
「分かりましたレィディ、しかし、無理は禁物ですよ。
特にレィディフィリナはこの後魔力をボゥイに渡す作業があるはずです」
「分かってる、そう遠くにはいかないわ。フィリナも問題ない?」
「はい」
362 :
>>326:2013/02/18(月) 12:12:14.65
>>356 「ラノベを書くのに取材も下調べも不要」
そのとおりだし、ラノベの問題点?を鋭く突いている。
リアリティは、学園生活とか安易なところによりかかり、
分からない外の世界が出てくると勝手に「空想」でごまかす。
この辺が、ラノベがラノベ以上になれない一番のポイントかな。
>>357 「ラノベを擁護してる層そのものが「たかがラノベ」と言う概念を根底で持ってる矛盾」
この指摘も重要だなあ。
結局「安易に書ける」から「とりあえずラノベで行くか」みたいのが多い。
一方で「拘束されない自由さ」を「イマジネーション拡大」につなげる、
というやり方は、すでに終わってしまっているような気がする。
開拓者は未開の荒野に勇気を持って切り込んだが、
後に続くものは、開拓された快適な住宅団地から出ようとしない。
その団地自体、すでにスラム化していることに、気付こうともしない。
一分野で長く働けば働くほど、その分野の専門家になってはいきますが、
その中で新鮮な視点を保ち続けることは至難の業です。
人はたやすく灯台もと暗し状態に陥るからです。
それを突き破ってこそ冥利じゃなかろうか?
必死に新しい表現に飢える芸術家と、
変わらない伝統を磨き上げる職人。
そんな気質の違いだろうか?
作家はどちらも求められるから大変だね。
ラノベは芸術家でも職人でもなく、
夢想家の響きが似合ってしまうけど・・・
365 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 00:32:41.93
ラノベ作家は工員
ラノベ編集が灯台もと暗し状態なんじゃね?
366 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/19(火) 13:27:13.51
昔のビートルズのCDで「ペーパーバックライター」という曲があった。
ペーパーバックの書き手にあこがれて、という他愛ない曲だが、
個人的には大好きな作品。
ペーパーバックというのは、文学性とか名声とか大金持ちとかでなく、
普通の人のある時間を楽しませて、忘れられるような作品という感じか。
ある意味、ラノベも似たようなもの。
深いテーマも、独自性もないが、それなりに楽しめる。
そういう作品を生産するペーパーバックライターがラノベ作家だと思う。
>>363のいう「職人」がそうかもしれないし、
>>364さんの「夢想家」か。
個人的には、ラノベ作家は、「文学」「自己表現」とか大げさなことは言わず、
お客さんを他のしませる娯楽作品を、職人気質で生産する。
その中には、外に見せない夢想家があるかもしれないが。
どにかくラノベは作家も読者も、でかいツラはしない。
ひっそりと片隅で楽しむのが大事。
最後の2行に笑った。いいね。
出る杭は打たれるというか、楽しみ方は人それぞれ。
他人の趣味に介入して、押し付けがましい理屈を振り回す奴は、
どちら側にも居るし、そういう奴は無視でいいもんな。
最近、アクセルワールドってのを始めて読んだ。
買うのも読むのも気恥ずかしかったよw
まあ、想像通りのお約束ではあるが、
おそらく作者と読者の理想に極めて忠実だし、
ある意味において洗練されてる。
こういう楽しませ方も悪くないと思ったよ。
ペーパーバックよりはパルプマガジンのほうがまだ近かった
クレージーな人たちに乾杯
社会に対応できない者、反逆者、トラブル・メーカー
四角い穴の丸い栓 物事を違って見る人たち
彼らは、規則を好まず、現状を良しとしない
彼らの言葉を引用してもいいし、彼らと意見が食い違ってもいい
賞賛してもいいし、中傷してもいい
でも、ただひとつだけ、してはならないこと、
それは、彼らを無視すること
なぜなら、彼らは物事を変える人たちだから
彼らは、人類を前へ進ませる人たちだから
370 :
366:2013/02/20(水) 17:54:26.51
>>368 確かに雰囲気としては、アメリカのパルプ雑誌に近いかもしれない。
あっちは短編主体だが、
個人的に感じる共通項として、イラストの重要性がある。
イラストのないラノベはない?ように、昔のパルプ雑誌をみると、
SF、探偵、冒険、ファンタジーなど、強そうな男、色っぽい女、エキゾチックな舞台とか、
作品環境(世界観かw)をそのまま図示している。
このへんが「文学」からラノベが馬鹿にされる?要素。
つまりは自由な想像力でなく、ステロタイプということ。。
全く余談だが、「ビブリア」のテレビ化に、ラノベファンが不満を持つ?のは、
剛力彩芽が貧乳のせいかもしれないがw
ようはラノベはイラストと一体化して楽しむものだからだろう。
>>369 ある意味、ラノベへの痛切な批判でもあり、最高の賛辞でもある(と思うが)。
ちょっと、ニュータイプ理論っぽ気もしますが・・・
高校生のヒロインに「〜〜〜だわ」とか言う語尾を当たり前かのように指示してくる現実の見えてない池沼編集
372 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/21(木) 23:59:00.69
「わ」とか今時ばばあしかつかわなねーじゃんwww
40あたりのオバハンでも使わない。
50は知らんけど、60代のウチのババ様連中も使わない。
以前、「〜わ」「〜よ」は小説語だって聞いたことあるな。
「〜よ」じゃなく「〜なのよ」だった。
職場でリアルで使うオバチャンいるよ
「〜だわ」「〜よね」とか
小説で使われてると結構萎える
まじか
それ、リアルビトから聞いたらゾッとするかも
地域も関係すんのかなぁ
「想像力を封じ込める会社が、想像力を称賛する会社に勝つ時代は終わっている」
勝ち負けじゃなく流れだと思うんだ。うん。
ただ内心はどうか分からないのが怖いよね。
タレントとかアイドルとか、うわぁ凄いね!とかいい、いい!とか。
褒めるだけ褒めて現場に放り込み、飽きられたらポイ捨て。
まあ、大げさだけどラノベ作家も似たようなものらしいし。
>まあ、大げさだけどラノベ作家も似たようなものらしいし。
デビューすればわかるよ
380 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/01(金) 11:37:29.11
例外もいろいろあるけど、
一般的に行ってラノベの「文体」は、お世辞にも「上質」とはいえない。
地の文は説明的だし、会話は陳腐、描写も平板。
>>373>>375の指摘するようなステロタイプも特徴だ。
「・・・でござる」
と書けば時代劇、といった感じ。
なにより、キャラの描写をイラストに頼っているので、
一種の絵物語と言えなくもない。
つまり、文章だけで自立している「小説」ではない、ということ。
ラノベが「小説以下」だと一部で思われているのは、
実際のそのとおりだからだろう。
>>378 商品価値が無くなったら、取引が止まるのは、どの業界でも同じ。
ラノベは書きたがる人間が多いから、回転数も早いのだろうが、
一般の純文も、エンタメも、売れなくなったら(消費者に飽きられたら)捨てられる。
一度作家になったら、永久に版元が面倒見てくれる、なんてのは、
完全な幻想だろう。
作家、特にラノベ生産者は、大道芸人みたいなも。
その日の見世物が上出来で、通行人が気に入れば金がもらえる。
翌日不出来とか、雨が降れば金はもらえない。
ケガしたり年をとって見世物が出来なければ、のたれ死ぬ。
毎日仕事場に出ていれば、月給が出る公務員とは、全く違う。
「何が売れるかわからない」ということすら認識していない編集部
ははは。それはちょっとバカ過ぎる。お先真っ暗じゃんかorz
今売れてるのと同じようなのを出せば確実に売れると思っているから・・・
384 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/01(金) 21:00:31.44
知ってた
>>384 「重厚なストーリー」とかいいながら、SAOが出てるのが良く分からないが、
ラブコメ系に皆飽きてきているというのは思う
重厚なwwwストーリーwwwSAOwww
「本格ファンタジー作品の復権」ってのもあるぞ・・・
まぁ、ファンタジーが多いってのは認めるけど・・・本格?
SAO=重厚なストーリー
まおゆう=本格ファンタジー
?
というか本当に凄い重厚なストーリーとか昔のラノベにはそういうの需要があったかもしれないが
今は無いからね
受け手の問題を書き手に全部丸投げするなと
単にシラケてる連中が多いだけってのもあるが
391 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/04(月) 10:37:09.11
>>383 うん、正しいと思う。
ラノベは典型的なジャンル小説だから、新しいものはいらない。
読者が期待するのは同じような内容なので、外れたものは失格だ。
だからシリーズ物が多くなる。
>>384 これも当たっていると思うな。
個人的な実感では、主流読者層は30代後半から40代ぐらいの
比較的社会経験が少なく、対人関係に消極的な男性といったところか。
「学園っぽい舞台」が多いのも、人生経験の少なさからか。
>>398 本格ファンタジーには、強固で緻密な世界観が要求される。
個人的印象では、ラノベの「ファンタジー」は、
「現実社会を知らないので空想でごまかす」
「調べるのが面倒なので勝手にルールを作る」
といった安易なものが多い気がする。
指輪やゲドなどはもちろんだが、欧米の「本格ファンタジー」は、
宗教的、神話的な強固なバックボーンがあり、膨大な情報量と教養から成り立っている。
例えば本来のファンタジーには、「国際為替トレーダーの業務を描く」といった
調査と知識が必要な作品「以上の」情報量が必要だが、
リアリズムが「かけない」のでファンタジーになる、という傾向があるのでは?
なにこの上から目線の「思う」「気がする」や疑問系って。痛いわぁ。
一般論でドヤ顔されてもねぇ。
「そうだね」で流すか、テンプレ批判で煽るかしかねぇw
最近の弱小レーベルはビブリアみたいなやつを欲しがってるみたいだぜ!w
一般編集「似すぎてて駄目でしょ」
ラノベ編集「似たようにしろ」
ラノベ編集者はなぜか異様プライドが高いので
編集の提案を論理的に否定すると
音信不通になる
なんでんなコト知ってんの?
プロ経験者のワナビ落ち?
なんでんなw
ラノベ編集って無駄にプライド高いからなwww
399 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/07(木) 16:50:24.84
>>392 なにが「痛い」のかわからん。
意見が違うなら、きちんと反論すればいい。
煽るなら、もっと「捻り」がほしいなあ。
>>395 いろんな編集者がいるので、あくまで個人的な経験の範囲だが、
ラノベ編集者は「プライドが高い」というより
「ルーティンワークのリーマン」「低姿勢」「慇懃無礼」「コンプレックス」
といったタイプが多いような気がする。
プライドが高いのは、一部純文と、売れている女性誌の編集者。
「提案を否定」も違和感がある。
編集側からの意見は、「否定」するといったものではない。
版元と編集は、作者にとって「お客様」「発注元」なので、
そのニーズを満たすのがサービス業、または生産者である作者の役割だ。
お客さんが「こう言うのが欲しい」というを「論理的に否定」しても意味が無い。
ラーメン屋で「ラーメンください」と注文したら、
店員が「うちは反中なのでそういった品物は置きません」と「否定」するようなもの。
お客からすれば「こりゃ、使えないな」と思って出て行くだけ。
基本的な部分に誤解がある。
ラーメン屋で「パンツください」とか注文された場合の話では。
たしかに。
402 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/11(月) 14:11:24.99
>>400 もしプロなら、パンツを注文されたら、出すに決まっている。
そこで「勘違いするなよ」とかいうのは、プロではない。
ラーメン屋でパンツ、程度の無茶な注文はよくある。
403 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/12(火) 17:43:07.60
ここの人は
・オリジナル
・独創的
・自分の個性を生かした
ような作品を書きたいと思っているのが多いのかな。
もしライトノベル業界にそれを望むなら、
全くの勘違いだと思う。
ライトノベルは文学じゃないし、まして純文学ではない。
他の小説の多くと同じ消耗品だ。
ラノベに限らずエンタメなんてそんなもんだ
純文書きが芸術家なら、エンタメ書きは職人だろ
・劣化コピー
・ありきたり
・個性がない
406 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/13(水) 17:39:10.44
>>404 そのとおりだね。
なのに、繰り返し
「新しいテーマ」とか「新しい取り組み」とかいう話題が出るんだろうか?
どこかでライトノベルに「芸術性」や「作家性」を期待する人がいるのかな。
作家にはなれないが、ライノベ作者ならなれそうだ、
という甘えもありそうな気がする。
>>作家にはなれないが、ライノベ作者ならなれそうだ、
マジでこういう奴等うざい
ラノベ作家にあるのさえ大変なのにな
そんな軽々しい気持ちで作家なんて全うに食わせてもらえない職就くと大変だぞ
×ラノベ作家にあるのさえ
○ラノベ作家になるのさえ
△ラノベ作家に落ちるのさえ
>>406 少しくらいは目新しさが無いと飽きるだろうから、だろか。
例えばガリガリ君の新味で狂喜する連中がいるように。
伝統芸能になって保護される
ラーメン屋「ご注文は?」
客「パンツください!」
ラーメン屋「え……」
412 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/14(木) 00:18:50.18
プロのラーメン屋なら相手にしないな
ラノベなら別なのかもしれないけど
413 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/14(木) 10:35:12.21
>>407 なるための難易度は、相対的なもの。
「作家」はフルマラソンが、「ラノベ作者」は朝の散歩。
実際、ラノベで1冊出すのは、「作家」に比べレばそれほど難しくない。
2作目の注文が来るかどうかが問題。
>409
「目新しさ」は例えば映画の寅さんで、マドンナ役が誰になるか、と言う程度。
キャラクター、ストーリー、ニュアンスは、ほぼ同じ。
寅さんを「ジャンゴ」にしてはいけない。
>>412 というか、ラノベ業界に限らず、どの業界でもお客を満足させルのが「プロ」。
客のニーズ(わがまま)に応えられないのは、趣味でやってる「アマチュア」。
学園舞台で弓道部の美人先輩と新入生の男の子が近くの神社で人の心を射止める魔法の弓を手に入れて……
といったプロットで進んでいるとき、編集が
「盛り上がらないな、ガニメデの巨大宇宙人とダムに沈む魔法村、出せない?」
「大丈夫っす。ページ数は同じですよね?」
という感じ。
ラノベ作家「志望者」はアマチュア。
ラノベで「金を稼いでる」のがプロ。
ラノベ作家ならなれそうだって本当に嘗め腐ってるとしか思えない
分かりやすく、テンポ良くといった文体が求められる分、本来の要求水準は上がってるはずなんだけどな
客に言われたからってパンツ出すラーメン屋のラーメンなんか食いたくないよw
416 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/14(木) 15:14:25.13
>>414 おれも同感です。
職人は職人のプロ意識と技術が必要。
>>415 客に要求されたら、
コンドンブルー風のフランス料理も出せるラーメン屋w
解ったかな?
417 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/14(木) 15:21:50.56
ヒント:パンツは料理ではない
ラノベじゃないけど、武論尊の漫画で男がバーのマスターにワイルドに頼むシーンがあるぞ。
「ご注文は?」→「咥えてくれ」→「んっんっん……!!」
物語のなかのシチュエーションって意味で言ってるんじゃないだろwww
420 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/25(月) 17:57:11.13
ラノベ業界では、作者側からすると「ムチャクチャ」な注文は結構ある。
>>423の
<学園部活もの>に<魔法><宇宙人>入れろ的な要求は普通。
>>415 この「食いたくない」は、<ラノベ作家志望者>的な観点だな。
自分が作家になった気持ちで<パンツは出したくない>ということ。
いつまでも<作家気分>で批判を言っていても意味が無い。
ところが、一般のラノベ読者は、その<パンツ>を食べたがっている。
この辺の仕組みが解る<大人>でないと、プロは難しい。
>>417 もちろん、お客様に言われれば<パンツ>も
<料理>にするもが、作者の役目。
比喩の解釈にずれがありますよ
422 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/26(火) 09:55:28.59
>>421 そのとおりだね。
何か「比喩」に引きずられる人がいるみたい。
「山田は、カモシカのように足が速い」
とか言うと、
「山田はカモシカじゃない。カモシカは崖登りが得意だし、
しかも四本足だから、人間よりもずっと崖登りが上手い」
などど例示された言葉の引かれてどんどんずれてしまう。
もちろん、意図的な誤解だろうが、本気ならアスペルガーかもしれない。
423 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/26(火) 10:47:56.32
●●●アベノコピーライト(サブカル撲滅法)●●●
TPP著作権法改正で
同人誌、
モノマネ芸人、
公演時のギャグの引用、
村の「のど自慢大会」、
コラージュ、
パロディー
ヒップホップのサンプリング
など
が強制逮捕されることになるかも
恐ろしや〜〜〜〜
>>420 「現実の世界のラーメン屋でパンツを注文する人間」
というのと、
「作品の中のラーメン屋でパンツを注文する展開を入れるように指示をする編集」
というのがごっちゃになってるな
もともとの比喩としてあげられたのは前者のほうだろう
そんなラーメン屋が現実にいたら、
それはプロのラーメン屋じゃないよ
だれだってそんな気持ち悪い店行かなくなるに決まってるだろ
425 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/26(火) 19:55:48.05
>>424 繰り返しで悪いし、人格を傷つけるつもりはないが、
意図的な嫌がらせでなければ、読解力に問題がある。
おれが「ラーメン屋」云々の話をしたのは、
>>399が初出だ。
ここでは、
>>395の「編集の提案を論理的に否定すると音信不通になる 」
について、おれは違う意見を持っていると書いた。
(以下>395の引用)
>版元と編集は、作者にとって「お客様」「発注元」なので、
>そのニーズを満たすのがサービス業、または生産者である作者の役割だ。
>お客さんが「こう言うのが欲しい」というを「論理的に否定」しても意味が無い。
>ラーメン屋で「ラーメンください」と注文したら、
>店員が「うちは反中なのでそういった品物は置きません」と「否定」するようなもの。
>お客からすれば「こりゃ、使えないな」と思って出て行くだけ。
編集はラノベ作者にとって「お客」なので、無理な注文にも応じなくてはならない、
というビジネス社会では当然のことを言っているだけ。
「店」が「論理的に否定」するとかは、とんでもない勘違いか、世間知らずだ。
上記は、
A「現実世界のラーメン屋」の話でも、
B「作品にラーメン屋の展開をいれろ、と注文する編集」の話でも
ない。
版元・編集=買い手→気まぐれな注文も許されるし、それは普通のこと。
ラノベ作者=売り手→注文に応じられなければ客を失い、失業する。
という図式を「ラーメン屋と客」話で<わかりやすく>言ったまで。
以上で書いた「ラーメン屋」「パンツ」は、「現実の店」の話では、ない。
アスペルガーかまうなよ
428 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/01(月) 18:00:45.00
どのジャンルの「作家」でも、基本は「客商売」。
この場合の「客」というのは、編集や版元のこと。
芸術家?気取りで、「自分らしさ」「オレ神」的な生産者は、
真っ先に淘汰される。
まあ、一般社会の(厳しい部類の)営業職だと思えば、その程度か。
429 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/01(月) 18:06:56.52
一応スッペク
中年男生
髪は少し禿め、学校時はセックス無用
身長:普通のチビ 体重:普通のデブ
趣味:読書(弱小ラノベレーベルファミ通文庫ンゴ)
性癖:他人に興味はない
430 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/02(火) 10:40:10.14
>>429 これは、意外と当たっている。
事情を知る前は、ライトノベルというのは、高校生の讀物だと思っていた。
ところが実際に版元の関係者に聞くと、読者は30代、40代男性が多いらしい。
デブ、チビかとうかは、わからないが、
限られた舞台設定、よくあるファンタジー世界などが好まれる一方で、
広い世界観や、社会・経済・政治的なものは嫌われるので、
「性癖:他人に興味はない」にも一定の根拠はあるかもしれない。
ファミ通文庫ンゴwww
>>430 そうなんだよね。なんで中高生向けみたいに言われてるんだろね
いきなり「30代、40代の萌えおじさん向け!」なんて本音をぶっちゃけてしまったら、
彼らはプライドが高いので怒りをかうことになる
だから、名目上はあくまで「中高生向け」と言っておく
本命読者の気分を害するリスクはおかさない
434 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/08(月) 11:17:38.78
>>432 おれも不思議。
よく中年女性用の宣伝で「若い女性のために」とキャッチ着けるようなものか。
>>433 編集も版元も現実のマーケットのかなりが
「中年男性向け」というのは承知していると思う。
ラノベだと中学高校という学校が舞台人あることが多いが、
それもあまり今風にするよりも「伝統的な学園風景」みたいのがいいらしい。
今の学校現場だと、格差による二極化や国際結婚家庭の子供の問題とか普通だが、
そういうのは出さない方がいいようだ。
読者の中年男性の時代の学園が望ましいのか?
歳食ってっても自分では若いと思い込んでる(思っていたい)んだから、
「あなたたちおばちゃん向け商品です!」
なんて言ったら売れなくなる
ラノベもそれと同じこと
それほど不思議なことではないんじゃない
>>435 だね。ライダーや戦隊やプリキュアのスタッフ(&スポンサー)なんかも
そういうことをちゃんと理解してて、いわゆる大友もしっかり顧客層に据え、
そっちにウケるような要素を盛り込みつつ、だが表立っては言わないだけ。
たまにそういう裏事情を知らない人たちが、
「あくまでも子供たちの為の物だから、オタクが口出しをするのは〜」
みたいなことをドヤ顔で言ってるけど。
まあ、裏事情は裏事情だから仕方ないか。
ラノベも同じ。作者や出版社が実際に狙ってるターゲットと、
「表立って言ってるターゲット」がズレてるなんて別におかしくもない。
437 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/15(月) 11:13:39.84
>>435 読者って言うのは、自分で楽しむ以外に、他人に
「おれはこれ読んでるんだぜ」
という「見せるための読書」という意識もあるからな。
>>436 「実際に狙ってるターゲットと、「表立って言ってるターゲット」がズレてる」
これも正しいと思う。
前に書いたが、今本を買って読む階層は、確実に高齢化している。
消費者としての「読者層」の中央値は40代ぐらいじゃないか?
ラノベもこの例に漏れず、読者は高齢化しているが、
一方でツクリは、若年層のデザインになっている。
昔「ちょい悪おやじ」というキャッチがあったが、
ターゲットは、気の弱い、女に縁の無い初老の小金持ち。
そういうおっさんは、「ワル」に憧れるものだし、
ラノベよむ中年男性も、若者設定が密かな夢なんだろう。
>>380 思いっきり亀レスだが
>一般の純文も、エンタメも、売れなくなったら(消費者に飽きられたら)捨てられる。
この部分は違ってる
純文作家にはエンタメ作家と違って引退が存在せず、たとえ売れなくても、傑作が書けたら、普通に出版される
まあこれは純文学というジャンルの特殊性によるものだけどね
439 :
名無し物書き@推敲中?:2013/06/04(火) 16:43:51.48
>>438 なにか「純文学」を特別視しているみたいだが、現実的では無い。
純文学作家もエンタメ作家も、版元にとっては「商品生産者」。
売れる物が作れなければ、いくらベテランでも本にしてもらえない。
「傑作」とは、「売れる作品」(長く売れ続ける)という意味だ。
前回、前々回に出た本が、実売数百部、返本の山では、次の出版は無い。
状況は、エンタメ作家よりも、純文学作家の方が、悪いと言える。
エンタメなら職人芸があれば、編集が企画を立て資料を読ませ、
売れない作家を再生することもできる。
多くの部分を才能に依存する純文学では、それは難しい。
ぽ
る
乃
443 :
名無し物書き@推敲中?:2013/06/18(火) 12:09:28.29
養豚業
本物の豚に失礼だろ!
445 :
名無し物書き@推敲中?:2013/06/30(日) 18:20:28.42
それもそうだ
446 :
名無し物書き@推敲中?:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
ライトノベルは萌えポルノ量産工場
出版社がポルノ工場で、編集はポルノ工場監督
作家はポルノ作業員
出版社(ポルノ工場)が求める人材は、工場の運営を理解し、指示通りに作業してくれる人(ポルノ工員)
型通りの作品を作るため、作家たちはポルノ編集の命令のもと、日々言われた通りにポルノラノベを量産し続ける
そして出来上がった作品という名の製品は、アニメ、二次創作というCMとセットで世に売り出され、
金に糸目をつけない萌え豚ポルノおじさんの豚舎へ届けられるのである
なぁなぁラノベってポルノなのか?
アクセルワールド(ラノベだよな?)の一巻読んだが、全然エロ描写ないぞ?
これじゃあエロ小説にも及ばないぞ。
漫画と思って読むなら十分面白かったが。
ただし小説とは認めたくないな。物語ではあるが・・・
>>447 講談社あたりだと、漫画家に声かけてるらしいぞ
「ラノベ書きませんか?」って
ソースは沙村広明
いっそ萌え豚専用ジャンル作ればいいんじゃね?
萌えポルとか、微エロなロリ挿絵がっつり入れてさ。
書く方も読む方も割り切れてよさげ。
今はラノベしか萌え豚受け入れる場所ない。
450 :
名無し物書き@推敲中?:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>446 当たっていると思うね。
「作家」も「工員」も「会社員」も、
企業システムの一部として労働を金に換えていることにかわりない。
仕事のよくできる工員は長く勤められて昇級もあるし、
仕事のレベルが低い作家(売れない)は解雇(注文がこない)される。
>>447 横レスですが、「ポルノ」は比喩じゃない?
消費者の欲望を満たすような「製品」を作ることが重要。
>>448 漫画家に声をかけるのは、ある程度名前が売れている作者なら、
ラノベも一定数は、売れるだろうという版元の計算。
まんがが1万うれるなら、ラノベでも5千はうれるだろう、といったところ。
>>450 >
>>447 >横レスですが、「ポルノ」は比喩じゃない?
>消費者の欲望を満たすような「製品」を作ることが重要。
たいがいの商品は消費者の欲望を満たすもんだけど?
比喩ってより揶揄だろ〜なぁ。
萌え豚だからしゃあないがw
性的倒錯者をもっと増やそうキャンペーン
453 :
弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
父親殺しの小説こそ至高。それが描けないならラノベの価値はますます下がるだけだ。
超絶にイミフ
455 :
名無し物書き@推敲中?:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>451 「消費者の欲望を満たす『製品』」
ラノベを「自己表現」とか、「芸術」とか勘違いするのでは無く、
「売るための商品」とはっきり自覚することが、大事ということ。
ラノベは、120円のペットボトル飲料や、1980円のTシャツと同じ「商品」だ。
商品であるからには、消費者を満足させる機能や、値頃感が必要。
>>453 ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」や、ふるくは「オイディプス」などは、
「父殺し」が重要なモチーフになっている。
よだんだけど、ラノベで「父親」がストーリーに絡むキャラとして出てくるのは、少ないと思う。
背景の記号として、「母親」とか「妹」とかでてくるが、主題とは別。
というか、ラノベ自体が「家族」を意図的に排除しているような気がする。
もし、「父殺し」をラノベに持ち込めば、結構面白いものになるかもしれない。
エヴァンゲリオンも、「父殺し」が隠れたテーマだしね。
実父の思い出が皆無な俺には分からないテーマだな。
他にも3人父親らしき人間がいたが、気のいい同居人以上の感情ってないわぁ。
エヴァは父親超えだろ
ただのファザコンにしか見えんのだが
459 :
名無し物書き@推敲中?:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
父親を「超える」一番の方法は、「殺す」こと。
コンプレックスというのは、「劣等感」も「優越感」も両方ある状態。
一方で、無力感を感じ、他方で全農感を感じる。
そのコンプレックスの対象が「父親」に集約される仕組み。
格闘漫画のバキなら分かるけどね。
格闘でコンプレックスって訳じゃない。
殺しちゃったら永遠に越えられないだろw
@ファミ通文庫の問題点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
エンターブレインとしての営業が動いているため
ファミ通文庫まで手が回ってない
結果的に売れた本とその年の新人とだけ仕事する
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
同じ過ちを繰り返す
なぜ売れなかったのかそれを次に活かせない
だから同じように売れない物を出して爆死する
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
編集長が無能
原稿のOKを編集長が出すが原稿を読むのが遅い
シリーズものの続編は優先的に読むが
発売の決まってない新作原稿は気が付いた時に読む
その上売上に繋がらない直しやボツも多いからサイクルが遅い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめか何かに書かれてたコピペ
_
463 :
名無し物書き@推敲中?:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
エロゲー文庫
あのテンプレ炸裂な微エロ萌えキャラ表紙と、音読するのが恥ずかしいタイトルがなければなぁ。
もしかして自分にとって、どストライクな内容かもしれんけど、あれじゃあ買う気にならん。
異世界ハーレムファンタジー
らのべえは57歳
468 :
名無し物書き@推敲中?:2013/09/14(土) 12:33:30.97
ちんぽのべる
萌え勃起☆池沼ぱらだいす!
てゆうか、ラノベ編集者は読者舐めすぎだと思う
ムッツリ性欲文庫
「ちょっと変わった世界観にすると
ライトノベルを読むようなバカはついてこれなくなる
だからありきたりなゲームみたいなファンジー世界にするべきだ」
と編集が考えてるんだってどこかできいた
473 :
名無し物書き@推敲中?:2013/10/30(水) 14:11:39.61
>>461 ラノベは、売り上げが落ちているので、配属されるのはC級の人材。
近年は、読者Gが高齢化して、先行きも暗い。
意外だが、30代、40代男性というのが多い。
>>470 編集者は、「金払ってくれるお客」を大事にする。
だから、今出ているタイトルは、それなりに買う客がいると言うこと。
投書とか、ネットとか、書評とかの「意見」は、金払う読者でないので、無視する。
>>472 ラノベの作者は、若いのが多く、人生経験が少なく、幅広い教養もない。
物語作りのヘタだし、キャラは中学高校の人間関係程度。
そのため、Realな世界を舞台にすると、マチガイが多くなる。
(海外に行ったことがないので空港の使い方がわからない、
企業の総務、役所の商工部とかが全くわからず、描写ができない)
その点、ファンタジーなら、いい加減な事かいてもだいじょうぶ。
>>472 たしかに勇者とか魔王とかありきたり?なファンタジーじゃないとOKしない感じだ
>>473 >編集者は、「金払ってくれるお客」を大事にする。
ありとあらゆる商売の共通原則だけどな、そこは。
金を払わない、商品を買わない、クレームつけるだけの奴のイチャモンよりも、
実際に金を払って、商品を購入する顧客をこそ大切にし、
そのリクエストに応える商品を提供していく。正しい商売のあり方。
編集者「豊富に金をつぎ込む萌え豚おじ様に特化しました!」
>>476 そういうこと。「若者の○○離れ」なんかと同じ理屈だね。
客は、その商品に魅力を失ったから離れていったのであって、
その客たちに戻ってきてほしいなら、客の好みに合うよう、客の好みに合うよう、
いくらでも路線変更でもなんでもするのが正しい。
自分らの企業努力を棚に上げて、「だから最近の若者は〜」なんて、
客側を叩くのは無限大のアホ。
繰り返すよ。客の好みに合うよう、客の好みに合うよう、が正しい商売。
それに文句言ってる奴は、「だから最近の若者は〜」のように、
若者の○○離れをグダグタ言ってる奴と同じこと。
商売ってのは、商品を一つでも多く売って儲けるのが目的。
それでゼニ稼いでメシ食ってるプロなら、誰でも知ってること。
なら、10人の萌え豚? 腐女子? が喜んでくれるなら、
1人や2人の……なに、硬派厨、とでもいいか? を切り捨てるのは正しい。
いわゆる「オタク」の人たちは関連グッズも買ってくれるから、
なおさらプロとしては狙うべき層だし。
夢やロマンじゃゼニは稼げない、メシは食えないんだよ。
確かに、萌え豚? 腐女子? を切り捨てるのはカッコいいなあ、うん。
でもそっちの方が儲かるんだよ。ならそれを狙うのが商売。
別にそれで、作品のクオリティが落ちるってわけでもないからな。
ただ、硬派厨? の好みからは外れるってたけの話だ。
AKBだね
ナイーブなデブしか残ってない
平凡な高校生の一人称のはずなのに、まるでエロオヤジが見ているかのような濃厚にねとつく執拗なヒロイン描写
またぞろ萌えポルノらのべえロレンスはドクターペッパーの缶を手に取りながら苦笑して肩をすくめたのだけれど、
それなのにどうしてリノリウムの床が誘蛾灯の光を反射させていたのかと言えば、
正直それをうまく伝える自信はないのだけれど、なんというか、白磁のような肌をした彼女はそんな風に思わせるタイプの残酷で切なく醜悪に美しい人間リノリウム誘蛾灯なのだ――。
そんなわけで僕はコーヒーカップの取っ手だけを手に持っていたといっても過言ではないだろう。
取っ手は、今も僕の部屋にあるのだった。
まあ、だからといって、どうということもない。……ジト目! スク水! マウントポジション! エロゲー! セクロス!
「ふえぇぇんっ、あんちゃあぁぁんっ!」
自慢の娘だろ! 多めに(原文ママ)見てやれよ! (電撃文庫)
林の中にエアースポットのような空き地ができていた。(ポケットじゃなくて?)(HJ文庫)
「拙者の居合いをこうまで(連続で)躱し続けるとは!」(ファミ通文庫)
現在のマタゾロ青春チンポイント合計 -2点
483 :
名無し物書き@推敲中?:2013/11/11(月) 21:18:05.05
ナイーブデブw
貝が真珠を作るように
傷つきやすいナイーブさを脂肪と言う鎧で隠してるのさ
異性がいなくてもカロリーとラノベがあればさびしくないしね
>>484 周囲からどう見られてるか考えたほうが良い。
その考えもどう思われるか、少しは気にしたほうが良い。
一応スッペク
中年男生
髪は少し禿め、学校時はセックス無用
身長:普通のチビ 体重:普通のデブ
趣味:読書(弱小ラノベレーベルファミ通文庫ンゴ)
性癖:他人に興味はない
編集「萌えポルノ以外アイデアがないんです…」
488 :
名無し物書き@推敲中?:2013/11/27(水) 17:05:38.51
ラノベ業界の基本的な問題は、
1 書きたい「作家志望」は数が増えているが、「読み手」は減っていること
2 「作家志望」は教養、社会性、エンタメ創作技術がなく、ワンパターン。
3 「読み手」は高齢化し、「レトロ」を求め、数が減少している。
>>477 そのとおり。
時々、ラノベを「ブンガク」「創造的」「自己表現」と勘違いする人がいる。
文学もそうだが、基本、市場に出るものは、すべて「商業価値」が問われる。
>>478 当たっているところもある。
「硬派」と「10人の萌え豚」の区別がよくわからないが、
仮に読者の10%の固定読者がいるなら、それを宛てで出すこともある。
少数派は、時として多数派に対し「エリート意識」をもっていることがあるので、
商品単価をあげたり、入手を難しくしたりして、消費意欲をくすぐるのもいい。
>>485 自分のナイーブさを表現したいなら、商売でなく、趣味でやった方がいい。
ラノベ作者は、工場の工員と同じで、設計図にそった生産技術がないとだめ。
489 :
名無し物書き@推敲中?:2013/11/28(木) 11:43:23.91
>>488 分析は正確ですが、芸術性、文学性には書けている文章だと思います。
批評家やライターとしては適正があると思います。
ま、ラノベに必要なのは
市場を読める批評家精神と仕事をきっちりこなすライターだけどな
作家? 小説家? 芸術家? そんなものは要らないって
>仕事をきっちりこなすライター
これは結局、「ラノベ作家としての技量の高さ」だけどな。
サッカー選手がサッカーで野球選手と戦えば、勝つのは当然。
それは野球選手にとって恥ではないし、野球で勝負すれば容易に逆転できる。
西村京太郎に美少女魔法使いは描けないし、
神坂一にトラベルミステリーは描けない。
お互い様。
>そんなものは要らないって
野球選手に、サッカーボールを巧く蹴る技術はいらない。当然だな。
西村も神坂も書ける気がする
(描けるは誤変換だろ)
ライター以下
一緒にしたらライターに失礼
ラノベ書くの辛くなってきた。
世界設定やキャラ言動のタブー多すぎだろ……
どんだけナイーブな顧客を想定してるんだよ……
>>493 更にそれ以下なのが、毎年何千人も出てる落選者たちということか。
>>494 そりゃそうだ。お前さんの言う通り、
ラノベを描くのは難度の高い、難しい作業だよ。
その難しさから逃げたいなら、別の分野にいけばいい。
そっちはそっちで別の難しさがあると思うけどね。
「ラノベなんか誰にでも描ける」とか言ってる人は、
一度真面目に描いてみればいい。
ラノベ読者に受け入れられ、人気の出るような作品を描こうと思ったら、
>>494の壁にぶつかってしまい、「誰にでも描ける」が間違いだとわかる。
逆に、
>>494の苦労を味わうことなく、ラノベ読者に好かれる
ような作品をスイスイ描けるというのであれば……まあ、
「そういう路線の」天才ってことだな。俺はそうじゃないから、
羨ましいと思う。
235:この名無しがすごい! :sage:2013/11/28(木) 23:26:07.06 ID: w2NiJIY3
ラノベ書くの辛くなってきた。
世界設定やキャラ言動のタブー多すぎだろ……
どんだけナイーブな顧客を想定してるんだよ……
物語には多少の「痛み」が付きものだって頭があるもんで
ストレスを削って削って削って削って――という担当の考え方に馴染めない。
でも
「これがうちの経営方針であり、売り方である」って御旗には
「いや、こっちの方が面白くなりますって」という理屈は無力。
俺が面白く思うかどうかってのは論点じゃないわけで。
あーもうわかりましたよ。
誰も傷つかない、そして主人公は特に世界から肯定されまくる話書きますよ。
だからいい加減プロット通して下さい……
>>497 そもそもの客層は青少年だから、そんなナイーブなネタは書けないし色々と制約があるのは当たり前なんだけどね。。
ナイーブな中年キモ豚が本当の購買層というだけのこと
>>497 >物語には多少の「痛み」が付きものだって頭があるもんで
水戸黄門は、かすり傷ひとつも負わずに悪党との戦いに勝利するし、
コロンボや十津川警部が、警察上層部の汚職を知って悩むことはない。
時代劇の斬りあいでは、一人二人斬るだけで日本刀が欠けることはないし、
ハリウッドアクションでは、ただのジャーナリストがプロ軍人のような活躍をする。
「現実にはこんなにうまくいくはずがない。もっと障害があるはず」というものを、
受け手が望んでないことなんて、エンターテイメントでは当たり前だろうに。
>俺が面白く思うかどうかってのは論点じゃないわけで。
当たり前だ。作者一人が面白がってるのは、ただのオナニーでしかない。
自分の作品は我が子だから、色眼鏡で見てしまうのが自然だし。
読者=作者以外の赤の他人=その1人目として担当編集者、が
面白いと思うか思わないかの方が、アテになるのは当然。
編集が想定する読者>編集>>>>>>>>>>>>読者>>>ラノベ作者
編集者のオナニーw
>>503 違うな。「その作品を描いた本人」ではないからオナニーではない。
オナニーってのは自慰、つまり自分で自分に対してするもの。
だが「作者」と「編集者」は他人だ。他人の作品に対してのことなんだから、
オナニーとは言えないよ。
それをオナニーと呼ぶなら、読者の評判すら「読者のオナニー」だ。
506 :
名無し物書き@推敲中?:2013/11/30(土) 16:07:57.81
バクマンおじさん
編集「俺が入念にマーケティングした小説がこんなに売れないわけがない・・」
>>507 それはありとあらゆる企業の、例えば食品や家電製品や文具や玩具なんかの
新製品企画開発の人たちが呟いているセリフであり、
それで易々とヒットしないのもありとあらゆる企業の日常の風景だね。
なんら恥ではない。
つまりAKBが日本最高の文化ということだ。
売り上げ至上主義か
512 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/04(水) 11:12:19.72
>>489 批評家でもラーターでもないw
>>490 そのとおりだと思う。
>>492 おれもそう思う。
一般のラノベは、エンタメ全般から言えば、最低限のレベルだ。
構成、文章、人物、背景など、他のノベルジャンルの中では、
要求水準は、最も低い。
西村京太郎レベルならもちろん、若桜木虔程度でも、ラノベなら書ける。
>>495 ラノベの「難しさ」は、商品仕様の特殊さで、どの業界にもある。
例えば、タケの籠つくりの職人は、強度や色合いなど使用条件を満たす必要がある。
ラノベも、消費者の性的、趣味的、ネタ的ニーズを満たす必要がある。
仕事的には、一般の職人、工員と同じ。
>>490 ラノベ作者に、イチゴのハウス栽培が出来ないように、
「つくってみろよ」というのは、意味の無いプライドだ。
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが
朝鮮左翼系だから
自虐史観を新聞、テレビと共に
誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
おまいら黙過の代償以下 自虐史観にのっとられた受賞作みてもなにも思わないか?
朝鮮人は一度利権を確保するとレイシストだから日本人には絶対手渡さないぜ
514 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/08(日) 23:34:17.84
. \\ ,土ヽ l 十 ├ ゝ‐、ヽ ll 尸 //
\\ (ノ ) | Cト、.Cト、 ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/ //
..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
 ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
::\ヽ ` ´ / /::
:: ,′
::i :; :; i::
::| |::
::l |::
::j ::
::,′ l::
::/ |::
::/ !::
::/ 〉┴r ::
::,′ /:: ::| |::
515 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 01:47:21.65
漫画と文学の融合を目指した系譜
手塚治虫
白土三平
つげ義春
大友克洋
宮崎駿
富野由悠季
ラノベ ←今ここ
つまり、文学→漫画→アニメ→ラノベと、一周して媒体として小説に戻ってきたら文学要素が薄まっちゃっただけ
今後初心に戻って文学的な深まりが増すことだろう
516 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 01:53:45.30
ラノベの芥川賞みたいなの作るとしたら誰がいい?
豊田巧賞?
富野由悠季賞?
新井素子賞?
栗本薫賞?
高千穂遥賞?
そんなモチーフだけラノベで実はわりときちんとした小説的なやつを
書ける人たちではなく
もっとラノベな文章を書いてる人が良い
>>515 つげと大友の間に少女漫画家が入るかな
詳しくは知らないけど
>>517 あかほりさとる賞とか誰も欲しがらないと思う
520 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 19:01:33.36
>>513 これ見て思ったんだが、よく「自虐史観」という言葉を使う人がいるが、
実際の所、その逆の「自誇史観」?というのは、ほとんど出てこない。
せいぜい、近代の朝鮮植民地化で「日本はいろいろ作ってやった」的なことばかり。
日本とは何か、国体の本義wとか、日本の本質とか、語ってない。
たぶん、他国を憎むだけで、母国を愛していないんだろうな。
>>515 富野由悠季は、「文学志向」が会ったかもしれないが、残りの
手塚治虫、白土三平、つげ義春、大友克洋、宮崎駿は、
まんがやアニメに誇りを持ち、別に「文学との融合」とか、思ってないと思う。
そもそも、「文学」=高級、「まんが」=低級みたいな先入観がある感じだ。
まんが(アニメ)と文学は別の表現だし、上下を区別する必要は無い。
ただし、ラノベは小説形式をとるが、もちろん、文学ではない。
エンタメの一種で、しかもジャンルとしては、下層に位置する。
だからといって、ラノベが「ダメ」というのではない。
自転車は自動車ではない、ということ。
自転車の中でも、ママチャリもあるし、ツール・ド・フランスに出るようなもののある。
ジャンルを混同してはいけない。
521 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/09(月) 19:03:05.06
>>518 確かに萩尾望都や、大島弓子、山岸涼子などは、いい意味での文学志向がある。
例えば、萩尾望都などは、トーマス・マンの劇的な構成や、ヘッセの叙情性を
実にうまく作品に取り込んでいる。
しかし、彼女らは「文学」を書こうと思ったことはないだろう。
作家が、映画を見て創作の参考にするという意味で、影響があるということだけ。
本当の「クリエーター」とは、そうしたものだ。
>>516 ラノベは、基本的に消耗品を生産する「ペーパーバック・ライター」だ。
そこに職人芸の矜持も、B級ならではの遊びも、いい加減さも、幼稚さも、同時に詰まっている。
賞で顕彰するなら、「イグノーベル賞」みたいな、ジョークでやるべき。
ペーパーバック・ライターに失礼
>>511 当たり前だ。それが「商売」であり「プロの思考」だよ。
ロマンやプライドでゼニは稼げない、メシは食えない。
売り上げが低くていい=売れなくていい=読者の支持がなくていい
他人の意見・感想はどうでもいい、自分が満足すればいい、か。
それがオナニーでなくてなんだ?
マイナーカップリングを描いてる同人腐女子が正にその思考だぞ?
524 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 12:11:56.08
AKB48の大勝利と言うことだな
525 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/10(火) 12:18:33.14
>>522 何で「失礼」なんだかわからない。
毎日一生懸命働いて部品を作っている工場労働者は、立派だ。
何十年も平凡だが心のこもったラーメンを作り続けるオヤジも立派だ。
誰に注目されなくても、ささやかな収入のために、働く人は、みんな立派だ。
ペーパーバック・ライターも、ラーメン屋、工員と同じく、大事な労働者だ。
>>523 基本的に賛成だ。
ここでは珍しくw常識と見識のある意見だと思う。
なにか、ライトノベルを「芸術」とか、「自己表現」と勘違いしている人が多い。
大部分の「作家」ですら、ライターという職人だ。
読者に金を払って買ってもらう、ということは、必然的に商業活動。
消費者の求める内容や水準の製品を生産するシステムの一部である。
クルマやハンバーガーをつくったり、老人介護やビル掃除などと、
仕事という意味では、全く同じだ。
「芸術」ではない。
自分に「独自性」「個性」「思想」があり、それが「重要」「価値」をもち、
書いた作品が一定の読者に「購入」され、本人は「作家生活」をおくる。
・・・・といったことは、典型的な世間知らずの「妄想」である。
「仕事」と「遊び」は、分けて考えなくてはならない。
らのべ作家とペーパバックライターをいっしょにしたら、
ペーパバックライターに対して失礼って意味なんじゃね?
オススメのSF作品教えて
528 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/11(水) 18:20:15.09
晴耕雨読 13/12/10
自由人権協会の藤原弁護士曰く
「憲法を理解していない人たちが作っているとしか思えない法律」と批判。
「一番の問題は立法目的がないこと。何のために作るのか、という質問に答えられない」。
米国に背中を押され、ズルズルと軍事属国化してゆく。そのための秘密保護法制なのだけれど、
まさか、立法目的として、そうは主張できない。かといって、対立利益も示せない。
「日本政府の中枢に米国の諜報員がいるが、彼らが罰せられることはない。」海渡氏インタビュー
http://ustre.am/:2OhQp 米国内に「日本に長く求め続けてきたことがようやく実現した」と歓迎の声
info/201312/article_42.html
今すぐに武装した自衛隊を派遣しなければ、日本は経済的に大変な被害を被ると必ず宣伝します。
日本にその道を作ることで、安倍政権はアメリカから長期政権の存続を保障してもらうつもりです。
過去に中曽根首相や小泉首相のやったようにです。
http://www.kamiura.com/remail/continues_744.html 中曽根首相時代に、アメリカには武器技術に限って解禁した。そして小泉時代に
日米が新型の対弾道ミサイルを迎撃できる新型ミサイルの共同開発を2度目の例外として解禁した。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2401.html 安倍政権は先日の日本版NSCの強行採決に次いで、今日は特定防衛秘密保護法を制定させた。
次は今月(12月)中に防衛大綱の見直しと、武器輸出3原則を解禁をするだろう。
さらには集団的自衛権の容認に転換させて、
自衛隊が世界で米軍の戦争に参戦できる体制作りを行うことは必至だ。
安倍政権は何としても、国民が正しい軍事知識に基づいた認識が出来る前に、
今回の特定秘密保護法で国民の目と耳を塞ぎたかったようだ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2403.html
529 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/11(水) 18:42:36.64
でも、これでラプター売ってもらえるようになるんだろ
675:この名無しがすごい! :sage:2013/12/11(水) 17:40:39.81 ID: Xvfri+Y0
編集がどういう読者を想定してるのかわからないけど
正直読者を馬鹿にしてると思う
仕事でしかラノベ読んでない人には読み手が望んでるものが感覚として理解できてないから
平気で的外れなこと言うんだろうな
終わりをどうするか考えないまま、まずハッタリで反動をふきとばして始まる作品が苦手なんだよ
ラノベやアニメもちゃんとした終わりから逆算して作って欲しい 後から設定とか無駄に増やすなよ
533 :
矢行 ◆D0ORlYPxruVC :2013/12/12(木) 22:21:14.07
今深夜アニメは物語シリーズだけ見てる
多分来期からは深夜アニメは一つも見ない
ドキプリの亜久里の設定はすべて後付けだろうか
ハピチャも見ないことにする
アニメに一年間も付き合うのはもう辛い
バンダイ最高!
結局ハッタリがリアリティがって言ってる奴がなぜ虚構を必要としているのかがわからないんだよな
遺跡発掘とか他にやることあるだろ
暗号解読とか
人生とは叙述トリックの別名である
541 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/18(水) 16:01:50.38
おまえ時間を置いて自分で褒めてるだろw
全然うまいことないじゃん
しかも上げてるし(他にも誰か褒めるとか期待してんのか? ねえよ)
久々に醜い自演らしい自演を見たわ
>>526 「一緒にしたら失礼」も何も、実際に「一緒」なんだからどうしようもない。
片方だけが好きな人には、もう片方がレベル低く見えたりもするだろうけど、
そんなのは個人個人の嗜好の話でしかない。
お客様にモノ売ってゼニ稼いでメシを食うって点で、全く「一緒」だよ。
ウドン派とソバ派、きのこ派とたけのこ派みたいなものだ。
互いを指さしあって、「あっちと一緒にするな! 向こうの方が低レベル!」
……どっちにも肩入れしてない第3者から見れば同レベルです。
一緒って思う人とラノベのほうが低いって思う人は居るわな
でもラノベの方が上って思う人は居ないか居てもなんか勘違いじゃね?
545 :
yakou ◆qTWqSCy3tNk6 :2013/12/19(木) 00:29:39.99
546 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/20(金) 10:25:11.86
>>542 >>541だが、おれは>540とは別人だ。
2chで時々「自演」という言葉がでてくるが、そんなことをして何の意味がある?
「倒叙形式」は、最初に事件の犯人が描かれる。
物語は、犯罪解明の道筋、動機の解明などがモチベーションになる。
>540氏の真意は分からないが、おれの解釈だと、
「人生は、生まれた時点で遺伝、家庭、環境などの条件が決まっている。
神の目で見れば、結論が出ている人生を、人は一歩一歩たどりながら、
そのトリックを解明していくようなものだ」
といった感じか。
なかなか、蘊蓄があるじゃないか。。
547 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/20(金) 10:26:07.47
>>543 同意。
個人的意見だが、ライトノベルを
「独自な個性の表現」
「文学にもなり得るもの」
「美的な感受性が行かせる場所」
などと、勘違いしている「文学青年」(中年?)もどきが多い。
ライトノベルは、たんなるエンタメの消耗品にすぎない。
「ライト」とつくように、エンタメである「ノベルもの」のなかの、さらに下に位置するものだ。
本物の文学を知らない連中が、感傷的なエピソードを「芸術」と勘違いしたり、
ステレオタイプのストーリーを「文学的」な物語と、思い込むのは自由だが、
社会的に見れば、それは、単なる「思い込み」に過ぎない。
548 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/20(金) 10:31:57.36
もちろん、おれは好きなライトノベルがあるし、
いくつかの作品に、ある種の才能のかけらをみることもある。
とくに、くだらない消耗品を、卓越した職人芸で仕上げる腕前に感心することもある。
しかし、それは「文学」でも「芸術」でも、「作品」ですらない。
熟達のオヤジが作ったたこ焼きみたいな単なる「商品」「製品」だ。、
客に一瞬「うまい」と思われ、あとは忘れ去られるような、消耗品にすぎない。
たこ焼きやのオヤジは、単に金のためにやっているわけで、
その範囲で、精一杯うまいものをつくるという責任を果たしている。
そういう無名で、地道に仕事をしている一般人が、世の中を支えている。
ラノベ作者は、たこ焼きやのオヤジと同じだし、
収入の面では、それ以下かもしれない(平均すれば低いと言えるのではないか)。
たこ焼き屋のおやじが、ミシュランにのろうとか、勘違いしないように、
ラノベは、ラノベの立ち位置があり、それはフィクションのなかの
底辺であり、さらにその片隅である。
そのような消耗品づくりの生産者は、
身分をわきまえ、
出しゃばらず、
無名のまま消えるべきだ。
そこに職人の誇りも矜持のあるんっじゃないの?
549 :
yakou ◆qTWqSCy3tNk6 :2013/12/20(金) 15:22:26.76
>>546 倒叙じゃなくて叙述トリック。適当に書いたので深い意味はない。
いや、深い意味があったんだろうけど忘れた。
>>544 >ラノベの方が上って思う人は居ないか居てもなんか勘違いじゃね?
だからそれが、
「ウドンの方が上って思う人は居ないか居てもなんか勘違いじゃね?」
だと言ってる。ソバ派に言わせりゃそうなんだろう、ソバ派の中ではな、と。
なんで食べ物に
>>552 きのこたけのこと並んで、「どっちが上か論争」としては
代表的だと思ったから選んだ。政治や宗教だと重すぎるし、
アニメやゲームのタイトルだと知らない人もいるだろうし。
その他の趣味娯楽も同じこと。
その点、ソバとウドンなら知らない人はいないだろ?
派閥があることもみんな知ってる。
ライトノベル板の荒らし工作やステマを認めたら三木一馬の降格と異動が確実だから揉み消しか
982:イラストに騙された名無しさん :2013/12/22(日) 19:40:19.51 ID:VyofhM5J [sage]
内部統制報告書どうなっとんじゃ?と思って見てみた
株式会社KADOKAWA 内部統制報告書‐第59期(平成24年4月1日‐平成25年3月31日)
http://toushi.kankei.me/docs/text/S000DPCU 財務報告に係る内部統制の評価の範囲は、当社並びに連結子会社及び持分法適用会社について、財務報告の信頼性
に及ぼす影響の重要性の観点から必要な範囲を決定いたしました。財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性は、金額
的及び質的影響の重要性を考慮して決定しており、当社及び連結子会社13社を対象として行った全社的な内部統制の
評価結果を踏まえ、業務プロセスに係る内部統制の評価範囲を合理的に決定いたしました。なお、その他の連結子会社
35社及び持分法適用関連会社13社については、金額的及び質的重要性の観点から財務報告の信頼性に及ぼす影響が僅
少であると判断し、全社的な内部統制の評価範囲に含めておりません。
次に有価証券報告書(第59期 自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日 pdf)
コピー不可なので貼れない"内部統制"で検索かけると…
http://www.kabupro.jp/edp/20130625/S000DP97.pdf やっぱうかつに罪を認めるとやばい事件になる。三木一人の処分にとどまらず、取締役や監査も減棒・降格くらい
まで発展する。だからだんまりなのだろうか。
例)
・代表取締役社長/○○○ 始末書を取り、報酬月額の○%×3ヶ月の減俸とする
・取締役 ○○/○○○ 始末書を取り、報酬月額の○%×1ヶ月の減俸とする
・担当社員 始末書を取り、降職の上、配置転換とする
編集「私の勘がそう囁くんだ」
死ね早漏
つまり蕎麦アレルギーがあるようにラノベアレルギーがあってもいいということだね。
くいもんならね
138:イラストに騙された名無しさん :2013/12/26(木) 20:12:13.42 ID:Lb98wIlh [sage]
896 :この名無しがすごい!:2013/12/26(木) 08:57:00.78 ID:E8hFECnK
別に編集主導でもいいんだよ、それで読者が満足できる作品が供給されるなら
だけど、俺妹なんて途中までの盛り上げ方はうまかったけど、最終巻はグダグダだったもんね
※主人公の嫁あてクイズに描写をさいて、肝心の主人公とヒロインが恋愛にいたる心理描写は省略
※サブヒロインを「ねえ、どんな気持ち!!」と下品にあおる、精神的に成長しないヒロイン
※近親恋愛という重大な問題をまじめに考えているとは思えない軽薄な主人公
※近親恋愛では避けて通れないはずの親との対立は描写なし、どころか最終巻では親の存在自体がどっかにいっちゃう
※ラストで主人公の人間関係は壊滅
※とても二人が幸せになれるとは思えないのに、ただ作者が「二人は幸せになる」とインタビューで宣言
(だったら原作中で幸せになるところを描写しろよ)
これを見て、やっぱり編集主導では結末まで読者を満足させられる作品は作れないんだなぁ、と俺は確信したよ
そして、こんな糞結末を容認した三木一馬という男が大嫌いになった
897 :この名無しがすごい!:2013/12/26(木) 08:59:54.35 ID:E8hFECnK
結末はお粗末な作品でも途中までの盛り上げやステマはうまいから、いくら多くの読者が結末にゲンナリしたとしても
売上的には成功ということになってしまう
商業的成功に味を占めた編集は、盛り上げばかりがうまくて結末はションボリな作品を再び作り出し、
大勢の読者が被害をこうむることになる
編集主導がなくならない限り、この商業主義の悪循環はラノベを蝕み続けるだろうね
編集「私の勘がそう囁くんだ」
ゴスッ!
「こんな気持ち」
商業主義は正義。読者が満足できるラノベなんてものを量産しても誰も得しない。
>>563 言ってることが矛盾してるぞー。
読者が満足できるラノベ=読者が喜んで金を払うラノベ=出版社大儲けでウハウハ
なんだから、「商業主義」と「読者満足」は完全に一致してるよ。
客が喜ばない、満足しない、金を払わない製品を製造販売するなんて、
それこそ商売じゃない。それこそ読者も出版社も、誰も得しない。
「いや、○○は売れてるけど、俺は満足してないぞ!」
とか言われても、「売れてる」ってことは、「満足してる」人が多々いるんだから。
一部の少数のニッチな人たちが背を向けてるってだけだろ、それは。
>>564 だな。客を商品に依存させるのが奴らの商売だ。
商品がないと「満足」できない体にする。それが奴らの常套手段だ。
読者は常に新しい商品を購入できて、出版社、編集、作家にも常に新しい仕事がある。
みんなが幸せ。
568 :
kyauo ◆BX2lds3nWQR9 :2013/12/28(土) 03:20:38.81
569 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/28(土) 16:01:20.88
570 :
kyauo ◆BX2lds3nWQR9 :2013/12/28(土) 21:15:43.60
そりゃめでたいな。今夜は宴だ。
571 :
名無し物書き@推敲中?:2013/12/28(土) 22:39:21.22
e
どう計算すると9割になるんだ?
算数の話だぞこんなの
あれか? あれもこれもラノベってことにすればいいのか
>>572 ラノベ否定派ってこんな頭の悪い返しばっかりだ
説得力ゼロ
縄張り争いなのか、それとも読書傾向による自己賛美なのかは知らんが、
こういうのって最終的に作家と作品に迷惑がかかるんだよな
心底くだらん
575 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/03(金) 01:11:17.86
これからも、えっちな路線が増えます
えっちなシーンを出せば、売れる そんな作品ばかりになります
読者が求めているのだから仕方ありません
577 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/05(日) 03:57:12.92
そりゃまあ客が求めていないものを出すのは、企業としてアホすぎるからな。
客の望まないものばかりを延々と出し続け、リサーチを怠け、
路線変更の労を惜しみ、楽な方へ楽な方へと流れていった末路が、
『若者の○○離れ』を嘆くバカ企業
となる。客の好みから外れたものばかり売ってるから、
客が商品に魅力を感じられず離れていったというのに、
それを理解せず、客が悪いかのようなグチをこぼす。
最近のラノベ読者は、萌えだのエロだのばかりをもとめてけしからん!
昔は良かったなあ。
という風に。『若者の硬派ラノベ離れ』ってか?
579 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/07(火) 11:45:10.25
ラノベが「うどん」「そば」のように、いろんなジャンルの中で
「好みや趣味の問題」で「上下」ではないというのは、まちがい。
モーツァルトも、浜崎あゆみを「うとんかソバの違い」というのと同じ相対化。
個人的にはそれで良くても、社会的には、階層、ランク、上下関係は明確にある。
その意味で、ラノベは、文芸ジャンルで底辺に位置する。
>>564 そのとおりだね。
消費者が満足するサービスを提供して利益を上げるのが商業主義。
ただし、今は大量生産よりも、少量多品種生産になってきているが。
>>589 この統計は、「ライトノベル(文庫)」、「新書ノベルズ」分野なので
ラノベが上位に来るのは当然。
。
>>578 今のラノベの「不振」は、版元の「バカ」よりも、
・出版市場全体の縮小
・ラノベ読者の高齢化
の方が大きな原因。
「若者」ではなく、今のラノベ読者の主流は、中年の男性だろう。
その層は、昔よりも金がなく消費金額も減っている。
また、中年世代でラノベに飽きて、別のものを読む人も増え、ラノベ読者は減っている。
つまり、昔と同じような商品を欲しがる、ラノベ中年残存層が、クレーマーとなる。
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが
朝鮮左翼系だから
自虐史観を新聞、テレビと共に
誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
>>579 >ラノベが「うどん」「そば」のように、いろんなジャンルの中で
>「好みや趣味の問題」で「上下」ではないというのは、まちがい。
と、お前さんが個人的に思い込んでいるというのはわかった。
客観的根拠は何もないよね、その意見。
>その意味で、ラノベは、文芸ジャンルで底辺に位置する。
仮にそうだとしても、「業界」とか「商売」を語る上では何の意味もない。
大繁盛してるラーメン屋もあれば、閑古鳥の鳴くフランス料理店もある。
その閑古鳥フランス料理店の店長が、ウチの方が料理として格上だとか
言い張っても、ただの負け惜しみ。
もちろん、閑古鳥の鳴くラーメン屋・繁盛してるフランス料理屋だってある。
要するに、「ラーメン」「フランス料理」で上下をつけることの無意味さを
言ってる。
>「若者」ではなく、今のラノベ読者の主流は、中年の男性だろう。
それはわかってるよ。単に「若者の○○離れ」って言葉を使っただけ。
現にすぐ後に、「客の好み」「客が商品に魅力を」って言ってるだろ?
そもそも、出版社にとっては客が若者か中年かとか、どうでもいいし。
一冊買ってくれれば、一冊分のお客さんってだけだ。
一冊しか買わない若者と二冊買ってくれる中年なら、もちろん後者の方がありがたい。
仮にそれが、それぞれの世代の特徴として明確になっているなら、
意図的に中年向けの商品をどんどん出していくのが正しい。
理想は両方にウケる商品だが、二兎を追うものは何とやらでもあるからな。
やっぱケータイ小説だよな!
583 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 09:50:13.56
>>581 ・「お前さんが個人的に思い込んでいる」
純文学雑誌の「新潮」と、中間小説雑誌の「小説宝石」は、
社会的に見れば(客観的)、「新潮」の方が「社会的地位」は高い。
社会的評価が分からず、何でも「個人の意見」とするのは、、
世の中のことが、よく分かっていないのではないか?
個人の好き嫌いを超えた所にも、社会的な地位の上下はある。
・「「業界」とか「商売」を語る上では何の意味もない」
意味はある。
純文学、または、エンタメのおかれる書店の棚と、ラノベの棚の位置を確認して欲しい。
ラノベの棚は、末端のノベル系のさら隅に配置される。
新文化や書評紙などの売り上げランクの配置も、下部だ。
仮にラノベで売れた物があったとしても、それは「エロ本のヒット」的な、
社会的には末端の、「はずかしい」というたぐいのトピックだ。
584 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 11:06:55.46
・「出版社にとっては客が若者か中年かとか、どうでもいいし」
将来の営業戦略がかかってくるので、大いに問題になる。
今のラノベ読者の読者のメディアンは、中年男性で、かつ購買力は低下している。
若年層が別のメディア(ゲーム機・携帯媒体)に流れる中で、将来は益々先細りになる。
・「意図的に中年向けの商品をどんどん出していく」
出している。
現在のラノベの傾向は、短期滞在の若者向け(1,2年で飽きて通り過ぎてしまう読者層)をの除けば、
多くが長期滞在者(中年で10年、20年と読み続ける層)を大正としている。
そのために、長く続くシリーズ物が多くなる。
ラノベ市場は、「青春期にちょっと触れてすぐ離れてしまうグループ」と、
「成人になってもラノベから離れられない中年の少数の愛好者」の2つのグループに分かれている。
前者は益々数が少なくなり、後者は購買力に限界があり、漸減している。
ラノベと一般小説の一番の違いって何?
文体?
ジュニアノベル、児童文庫や絵本など
専門家がちゃんと考えてるので
ラノベが取り返せない中年の為の慰安小説になるのもかまわない
ただ、子供達の手の届く場所で売るものじゃないな もう
>>585 作品の内容、ジャンルが最大のちがいやな。
たとえば大人用の服と子ども用の服は、サイズがあってればほかのデザインが同じでもOKなのと同じで、
本来中高生が読めるようなエンタメ小説なら全部ライトノベルとして許容される。
が現状そうはなってなくて、一般で出ている小説のジャンルとライトノベルで出ている小説のジャンルは相似的ではないのな。
一つはライトノベルは漫画的な内容に傾斜しているということ。一般ではそこまで多くないバトル漫画の小説版みたいなのと、
美少女出してきていちゃいちゃするラブコメ漫画の小説版みたいなのが主流を占めている。ファンタジーとSFもあるが、大体バトルが入っている。
一つはその一方で上以外のジャンルが狭めということ。
推理小説はライトノベルの外に膨大な数があるのでそっちに食われてて、ライトノベルとして出ているものは少ない。
時代小説は中高生に受けないだろうという判断もあってライトノベルでは少ない。
専門用語が飛び交うような大人の世界を書いたものも少ない。
漫画では結構あるスポーツ、料理、音楽は、文字で書きにくいところがあって、この辺は一般小説と同様に少数派。
ある面は漫画に近いが、ある面は小説という制約で漫画より厚みがないのな。
二番目に大きいのは出版の形態やな。
ライトノベルは書き下ろしの文庫本として出され、シリーズとして何巻も継続することが前提になっている。
一般のようにハードカバーで1冊で完結というのはない。
そのため小説の中で提示された問題、(たとえば恋愛小説ならその恋の結末)は基本的に最後まで書かれる。
余韻のあるところでぶつ切りにするのは一般ではけっこう見るが、ライトノベルでは売れれば続きを書かされる。
1巻のページ数は、作品によって異なるが、下が250ページ、中間が300ページ強、上は350ページ以上400ページ以下。
出した作品が一定以上の売り上げにとどかない場合、編集側の意向で途中でそれを止める打ち切りにあう。
現状多くの作品が打ち切りになっている。1〜4巻で終わったものがよく打ち切りと言われる(ただし内容をやりつくした感のあるものは除く)。
打ち切りをまぬがれたものは、売り上げが一定なら作者の続ける限り続く。
内容によるが、大体12巻までくれば人間でいえば寿命というか、もう十分生きただろというランクになる。それ以上続くのはまれ。
三番目のちがいは登場人物やな。
ライトノベルは登場人物の性格や容姿が誇張気味で、パターン臭く、行動原理が明確なものが多い。
このあたりは漫画やテレビゲームと同じで、小説の場合だと登場人物の内面をこれでもかと書くタイプ以外のジャンルに近い。
一般は青春小説は別として、主人公の年齢に制約はないが、ライトノベルは慣習的に主人公が高校生、
あるいは高校という制度がない世界でも15〜18才あたりであるものが大多数をしめる。
これは読者に親しみを持ってもらえるだろうということと、定跡としてまねる人が多いということによる。
そしてエンタメの常套ではあるが、主人公と恋愛関係になるか美少女を主要な登場人物に配置することが多い。
その美少女は主人公と年が近いことが多く、文庫本の表紙の絵によく描かれる。
商業主義の悪しき面として、その絵はエロく描かれることも多く、よく知らない読者を気持ち悪がらせる原因にもなっている。
登場人物の容姿は、挿絵の助けがあり、また一人称の場合服装が書きにくいこともあって、本文の中ではあまり細かくは書かれない。
590 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 19:32:07.13
二次元ドリームノベルズは官能小説というよりラノベだよなあ。
591 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 19:34:45.84
ジュブナイルポルノっていう呼び名があるのか。
まあ、ポルノは基本だよね。
592 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 21:13:30.47
ポルノといえば杉井光はエロゲのシナリオもやってるらしいね。
そして、杉井光は本来は純文学を書くべき才能の持ち主で、
ラノベで他のジャンルのように、作家買いされるのは杉井光くらいだと某出版社の社員が言っていた。
杉井光の筆力をもってすればポルノも社会的に「恥ずかしくない」、純文学と並ぶ芸術足り得るということだろうな〜
突っ込んで欲しくてそういうこと書いてんだろうけど、実際橋本は杉井にそういうのを見いだしてたんだろな。
594 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 21:27:12.02
橋本紡って人はよく知らんが、東南アジアに目を付けた辺りはセンスあるな。
>>587 あくまで内容に制限があるってことですね
文体は特に区別がないでいいんでしょうか?
なんか電撃の応募要項見てたらすごいちゃんとしてるので出してみたくなりました
596 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 21:30:22.11
勝手に出せよゴミワナビ。
597 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) NY:AN:NY.AN
> 123 :イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:8M0vQpOW
> いや、榊ってさして売れないのをスピードでカバーするタイプだから、さして売れないのを拙速アニメ化でカバーするのはぴったりじゃないのって話
> どうせ原作に力がないんだから、アニメに注力しまくって万が一ものすごい伸び率が出たとしても、伸びる元の値が少ないからもったいない
> それなら榊のはクォリティ度外視でとにかくさっさと作って、講談社パワーは他に回すだろ
> これ多分講談社あんまり出資してないよ、音楽がポニキャだから完全外部案件じゃないの
音楽がポニキャという事実から外部案件かどうか判断できるもんなのか。
アニオタってすげーな。
598 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 22:15:16.05
599 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 23:04:28.90
アウトブレイク・カンパニーって前期やってたアニメか。見てないわ。ロゼッタが声やってんだっけ。アルペジオも原作途中まで読んで飽きたわ。
600 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 23:10:00.35
ファンタジーやミリタリ、SF、ミステリって子供の頃から興味ないと入りにくい気がするんだけど、俺だけかな。
>>595 ライトノベルの文体は、作品の内容と、作者の技量・好みの二つに依存していて、ピンからキリまである。
全体的に見ると、一般とはそれほど違わない。本屋で手にとってみるのが早い。
・個人差が少なめ。この人独特の文体というのはない。
・ありふれた表現も気にせず用いる。直喩の奇抜さは点数にならない。一方で気取った言い回しもわりと許容される。
・中高生を想定しているので、大人から見ると別に知っててもおかしくない語彙も気にかけて使う。
「残照」とか「懊悩」とか「戦慄」あたりのレベルの語を普通に使うと、「難しい単語が多い」と評価される。
・文の長さは一般と同じ程度。しかしだら長いのはない。
・表現がやや具体的であって、散文詩めかした読み手のレベルで理解に差が大きく出るような文は避ける。
・平均的にはセリフの占める割合が高い。
・それ合ってるのか? と思えるぎこちないところがちらほらある。
という傾向が見られる。全体的な水準では、上のほうは一般と同格だが、
下を見るとは一般なら本になる合格ライン下回っているのではないかと思えるのもある。
おバカな内容の作品は、文もおバカに書かれる。文が短く、語彙が少なく、会話文の量が多い。
固い内容のものはリズムがよいかは別として、文が長めになり、漢語が多くなり地の文での解説が増える。
602 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/08(水) 23:15:46.76
え、中年男性が主な客層って言ってなかった?
頭は中高生、体は中年男性
中高生と言っても70年代80年代の中高生マインドな
だからジョジョとかガンダムネタもOK
文体は一部の人(昔からジュブナイル書いてた人とか)を除いて一般と大きく違う
難字はむしろ大好き(なぜか偏って好まれる物がある「刹那」とか「僥倖」とか)
文も複文を利用してだらだらと長い、主述がねじれてても平気
どっちかって言うと一般エンタメの方が簡素で読みやすい
一般でも、いわゆる固い本は、文のねじれとかを非常に気にするが
ラノベはそうではない
こんな感じ
>うすらぼんやりとしているうちに学区内の県立高校へと無難に
>進学した俺が最初に後悔したのはこの学校が
>えらい山の上にあることで、春だってのに大汗をかきながら
>延々と続く坂道を登りつつ手軽なハイキング気分をいやいや
>満喫している最中であった。
これ一般小説でやると
「いやいや満喫」とかねじくれた複文を
直せって言われると思う
それじゃラノベでは売れないんだろうけどね
>>605 なるほど。かなり冗長な文章ですね。ボリュームが求められるのでこうなるんでしょうね
アニメを見ていい作品が多いのでラノベはいいなと思いました
サイコパス、絶縁のテンペスト、坂道のアポロン、となりの怪物くん、NHKにようこそ、うさぎドロップ、ゴールデンタイム
など他にもたくさんありますがこの辺がいいと思いました
ガンダムやジョジョはまだ見ていません
ボリュームが求められるとかじゃなく
あれがカッコいいって言うか心地よいんだと思うよ
ラノベ読者にはさ
一般小説の読者は嫌うだろうけど
>>608 なるほど。何となく解ります
徹底して無駄を削るように心掛けていたのと正反対なので
ラノベは逆に難しいですね
>>583 >社会的に見れば(客観的)、「新潮」の方が「社会的地位」は高い。
だからそれが、「○○は社会的地位が高いなあ、と俺様は思う」以外の何だと。
客観的とか言ってるけど、それを客観的と言い張る「根拠」はどこにある?
もちろん俺も、ラノベの社会的地位が高いという根拠なんか出せないよ。
出せないから、そんな主張はしない。だから全てを平等に見ている。
>仮にラノベで売れた物があったとしても、それは「エロ本のヒット」的な、
>社会的には末端の、「はずかしい」というたぐいのトピックだ。
それは、ボクシングで日本一になっても、野球の日本一に比べたら
認知度も儲けも遥かに低いって言ってるようなもんだよ。
ボクシングジムの会長がすべきは、いかに自分のジムの選手を
日本一、そして世界一にするかであり、「他ジャンルとの競争」なんか
考えても意味がない。
ここはボクシングの選手、あるいはボクシングジムの関係者が、
ボクシング業界について語っている場であり、そこでプロ野球選手の
華やかなマスコミでの扱われ方とか、高い年俸を持ってこられても困る。
だからって、ボクサーに向かって野球選手になれと勧めるの?
ボクシングを愛して、「ボクサーの頂点」を目指してる選手や
トレーナーに向かって、「ボクサーなんてマイナー。野球選手の方が上」と?
ラノベでいくら売れたって恥ずかしいというなら、
貴方の発する「こうした方がいい」というアイデアは全て、その
恥ずかしいものに向かっていく方法ってことになるね。
611 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/09(木) 12:08:38.31
>>587>>588>>589 的確なまとめ方だし、よく特徴をつかんでいると思う。
なかなか優れた読み手とみた。
おれ程度ではほとんど付け加える点はないが、
・漫画的(イラストに依存)
・子ども(青少年?)向き
・世界が狭くワンパターン
というのはラノベの目立った特徴だと思う。
あとは「連続性」というか、スリーズ化が前提になっていて、
この辺は、「作品」という区切りがある一般の文芸とは大きく誓う所。
>>601 基本的に賛成。
ラノベの文体で言うと、ヴィジュアルに寄りかかっているところが、最大の特徴だ。
つまり、文章がテキストだけで完結せずに、表紙や本文中イラストがないと、成り立たない。
特定のアニメやゲームに依存する場合もある。
文体的には、映画のノベライズに近いものがある。
612 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/09(木) 12:09:38.72
>>602 それはおれ
>>583>。584がいったこと。
ラノベ読者の標準的イメージは、普通の小説読むのはちょっとつらい青少年と、
その趣味を加齢しても引きずっている中年男性。
>>605 この指摘も面白いが、ラノベの場合、文章に手を入れるとキリがないので、
編集もそこまでは手間をかけない。
誤字脱字があっても、非難される世界でもない。
その辺は、一般の「ノベル」とはちがう。
あくまで「ライト」。
>>610 「新潮」と「小説宝石」の違いの「根拠」を求めるようでは、何も言うことはない。
自分自身が、社会に出れば分かること。
>>610 あんたの言いたい事はわかる。
でも残念ながら文学史を紐解けば商売っ気の少ない方が社会的地位が高いと判断される事実はあるんだよ。
社会的に見れば(客観的)、東京大学の方が、長崎ウエスレヤン大学より「社会的地位」は高い。
だからそれが、「○○は社会的地位が高いなあ、と俺様は思う」以外の何だと。
客観的とか言ってるけど、それを客観的と言い張る「根拠」はどこにある?
615 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/09(木) 14:11:25.52
>>613>>614 こういう話を続けても意味が無いと思うが、
「社会的地位」は、「社会が決める」としか言いようがない。
「ぼくは、夏目漱石よりも、紅玉いづきの方が文学性が高いと思う」
「長崎大学の方が、東京大学よりも、上だよ」
などと個人的価値観を持つのは自由。
でも、多くの人が、システムと習慣と利害によってつくっている「社会」では、
多くの人が、一般的に認める、一定の価値基準がある。
これが分からないなら、職場で周りの人や、近所の知り合い(大人)、
友人知人など数人に聞いてみればいい。
「根拠はどこだ?」
「それはお前の意見だ」
というのは、社会性や人間関係がなく、
孤立した行き方をしているからではないか?
でも、確かにそういった中年男性がラノベの読者層に多いことは事実。
社会的には、最低限の「作品」でも、
「ここには、世界の真実と、人生の大切な宝がある!」
と思ってシリーズを購入してくれれば、それ
ウエスレヤン?
「○○は社会的地位が高いなあ、と俺様は思う」という意見が大多数を締めればそれはもう純然たる事実だろ。そして商売っ気の少ない文学作品に人はより価値を重んじる傾向が人にはあるという研究結果も出てんだよ。
618 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/09(木) 20:08:39.58
何回同じ話で自演するんだこのバカ
純文学=東大というのは今ではちょっと違うと思いますけど
今の世間の評価は
本屋大賞>>>直木賞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芥川賞
芥川賞受賞者は半年後には世間に忘れられてて生涯プロは無理という印象が一般的だと思います
ラノベが注目されるのはメディアミックスが望めるので幅広いファン層を獲得できるからじゃないでしょうか
アニメは日本の基幹産業の一つでドラマ映画以上に知名度アップが望めそうな気がします
なんか幅狭くなってね
だからこそ東大なんだろ
出たからと言って世間の評判ほど、お金を稼げる職業に就けない
でも田舎に帰れば秀才なわけだ
地方で文化人やってるもと芥川賞作家いっぱいいるだろ
評判だけで偉そうにしてる(実際はかつかつでもさ)
日大だったかが一番金持ちが多いんだよ、つまり
これが本屋大賞だろ まあまあ偉そうで、そこそこ売れる直木賞が早稲田
ラノベはなんだろうな、ドバッと売れても作家が国民に有名になったりしない
顔も知らない、幅が狭い人種の中での評判だ
しかも5年前のヒット作はもう見向きも去れない
アニメは基幹産業なんかじゃないよ日本の輸出コンテンツの1.5%ていどだ
豚の声がでかいだけだよな
623 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/10(金) 03:25:56.46
漫画やラノベは基幹産業ってことだろうな
624 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/10(金) 03:28:04.98
625 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/10(金) 03:32:21.99
つーかアニメがニッチなのはみんな知ってるだろバカか
626 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/10(金) 03:51:34.66
一般のテレビの本のランキング紹介だと
売れてる書籍についていろいろ言っても
それより上位のラノベについて触れもしなかったりする
あれはなんなんだろうな
例えば主婦層なんかにラノベが流行っちゃったりしたら、テレビでも扱われるんじゃない?
「人間革命」も触れられないよなw
ラノベは世間の扱いは15禁レベルだからなぁ
一般エンタメで売れてる本でも中身はラノベみたいなのは結構あるから、やっぱ問題は絵だろ
一般エンタメの新作です、百万部の大ヒットです −>一般ニュースになる
ラノベの数百万部大ヒット→ニュースになることはめったに無い
なぜなのか?
初版で100万部刷るようなラノベの主人公の声優がテレビで「代表作はXXXXです」って言ったら
会場に見に来ていた一般視聴者が「知らん……」って感じになってた
なぜなのか?
ラノベはオタクの「人間革命」ってこったな
おまえらどんどんお布施しろw
633 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/10(金) 20:53:20.52
頭は中高生、体は中年男性のオタクがラノベのターゲットだから、暇な主婦しかみないようなニュースで宣伝しても意味ないよなあ。
怪談ってラノベより売れてんの?
YES
ほぅ
637 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/13(月) 15:03:13.99
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが
朝鮮左翼系だから
自虐史観を新聞、テレビと共に
誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
638 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/13(月) 17:04:50.18
現役女子高生輪姦中絶祭り
テーマ:現役女子高生が弱みを握られて輪姦された結果妊娠し中絶する話
下記サイトに投稿してください。
http://novel.jpn.org/ ※記名必須
原稿用紙換算5〜7枚
投稿期間1月13日〜1月13日まで。
サイト内のポイントは関係ありません。
「文章力」「物語性」「得体のしれないエロさ」の3要素各5ポイントで
私の独断と偏見で採点し、順位を決めます。
どしどし投稿してくれ!
>>631 老若男女を問わず万人受けしやすい王道ジャンル扱い(全国報道)と、
特定層以外には需要が無いマイナー色物ジャンル扱い(オタ界隈だけで記事化)──の違いだと思う。いずれもヒット内容によるけど
前者(一般エンタメ)は、実際に読むかどうか関係なく、各家庭の全世代に遠慮なく宣伝(あわよくば自分らの局で映画化)できる、とメディアに認識されている
後者(ラノベヒット作)は、限られた層の、更に少数派しか見ない・知らないニッチジャンル。「ビブリア」みたく話題にならないとメディアが食いつかない
ラノベは、確かにはまる人ははまる、それがヒット作なら熱狂的なファンも付く
けれど、それ以上に※ 「見せられない」 「受け付けない」 性別・世代層が多数派を占めてる上、ターゲット世代の中でも、更に人を選ぶ
(+アニメタッチの美少女絵 →大人避け)
(+エロイラスト →子供・女性避け)
全国ニュース報道する際(好意的な報道の場合)にはそういった配慮が面倒臭い媒体。だから売上げが目立った程度のニュースはスルーされる
(オタク批判など悪意のある報道する時は逆にやりやすくなるが)
※「見せられない」、「受け付けない」:表現にもいろいろあるが、一番のネックは、絵でストレートに伝わる少女・幼女キャラの性表現……というか、
男(主人公)に対する、度が過ぎるエロ媚び描写だろう
作品内容によって随分な差があるが、子供がいる家庭の保護者(両親祖父母)はまずこれを嫌う
で
中身のない長文禁止
>>617 >「○○は社会的地位が高いなあ、と俺様は思う」という意見が大多数を締めればそれはもう純然たる事実だろ
うん。大多数を締めたと立証できればね。
「大多数を締めてると俺様は思う」だったら結局同じことだよ。
ラノベ出身でアニメの原作書いてた人の中には直木賞や本屋大賞を取ってる人もいる
極端に稚拙なものは別としてそういう例もあるからラノベは入口として侮れない
>>617 >そして商売っ気の少ない文学作品に人はより価値を
商売っ気がなければ商売として成り立たない、プロとして
やっていけないからなあ。
個人が趣味として同人誌でやってるならそれでいいだろうけど、
プロとして商売として「業界」で生きていくのに、
商売っ気がないというのは自慢になんと思うよ。
それで社会的地位がどうとかいっても、それこそ「社会」が
認めない、ただの自己満足では?
ここのスレタイをよく読もう。
一週間
646 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 14:58:27.47
>617
「多数決」と社会的な価値(=事実?)は、ちがう。
多くの人が「本物」だと思っていたルノアールが贋作だと、一人の専門家が指摘する。
専門家(もちろん少数)がそれをみとめると、それは「事実」となる。
これが「社会性」というものだ。
多数決と社会をつなげるのは、本人に「社会性」がない証拠。
>>631 今時100万部売れる本はめずらしいけど、確かにこれはそのとおりだな。
仮にラノベが○○万部売れたとしても、それは「ニュース」にはならない。
(珍現象という「動物園ネタ」には、なるかもしれないが)
物事には、「社会的な価値基準」があるということ。
>>632 うまいことを言うね。
幸福の科学の信者がいくら同じ本を買い込んで、「ベストセラー」になっても、
それは、社会的な価値は、ゼロだから、ニュースにはならない。
ラノベが、仮に売れたとしても同
647 :
615:2014/01/16(木) 15:01:45.20
>>639 事実認識は賛成。
社会的な価値(その時代の客観性)と、サブカル的な価値(マイナー集団の価値)は、違う。
これは、社会人なら、誰でも知っていることなので、議論人あること自体が、ある種の問題。
おれは、個人的に好きなラノベ作品も作家もいるが、
それが社会的に「くだらないもの」で、ノベルの中でも底辺だということを、知っている。
社会がなんといおうと、自分が好きならそれで言い。
ただし、個人的な価値観や妄想を、社会に押しつけるのは、「常識のない人」
>>644 賛成だ。正しいことを言っている。
>>617は、「商売っ気」と「文学」をイコールとしている。
そんなことはない。
「文学」でも「商売っ気」のあるのも、ないのもある。
また、売れるのも売れないのもある。
要するに、量の多少、商品価値と、社会的評価の高低は、一致しない。
648 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 19:50:36.07
だから、中身のない自演すんなゴミが
649 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 19:54:09.81
円城塔かよお前。
経済学や社会学の土俵で語りたいなら明記して語れゴミが。
650 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 20:07:16.32
「社会的な価値(その時代の客観性)」
この時点でアホ丸出しなんだよ。
今の時代で最も客観的なのは数字だろ。
数字を出すものに価値がある。常識。
651 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 20:09:11.28
要するに、量の多少、商品価値と、社会的評価の高低は、一致する。
ま、ラノベがどうかは関係ない話だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 20:13:20.56
653 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 20:16:18.74
654 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 20:17:33.62
小説で言えば文庫の永遠の0ってのが今一番社会的評価が高いっぽいな。
音楽ならAKBだなw
656 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/16(木) 21:25:16.83
だな。数字を出せる商品には社会的価値がある。
今の時代、売れないけど価値がある作品を商業出版する意味なんて無い
ネットで不特定多数に作品を公開出来るようになったんだから
自己満足を読んでもらいたいだけならネットで公開すれば十分
兼業で寡作で売れない作家には社会的価値がない
もちろん、価値があってなおかつ売れる作品は量産エンタメなんかよりはるかに素晴らしいけど
で
659 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/17(金) 11:05:50.59
>>850 「戦姫絶唱シンフォギアG」が30万売れても、NHK7時のニュースにはならないが、
小山田浩子の本なら、初犯3000部、実売1500部でもニュースになる。
「社会性」というのは、単純な「数」ではない。
>>656 それを言うなら「商品的価値」だな。
出版社では、いくら売れ筋のラノベを持っていても、
ラノベ担当は、普通のノベル、まして純文学担当の編集者よりも格が下だ。
社内の出世コースからも外れている。
「商品的価値」があっても「社会的価値」がないものは、いっぱいある。
>>657 そのとおりだと思うよ。
ヘタに「個性」「芸術性」「独創性」とかにこだわるなら、同人誌か、ネットで出せばいい。
ラノベという商品は、資本主義の市場原理で動いている。
無理に商売にする必要も無いし、「自己表現」したければ、無償の行為として欠けばいい。
ただし、商売をするなら、それなりの「社会常識」と「商品性」が必要だと言うこと。
社会性ではなく客観性っつったのはお前な。
不毛な話はおしまい。
661 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/17(金) 19:44:00.44
>>659 あーそれと俺は別にラノベに社会的価値があるとは書いてないから。
永遠の0ってのが純文学かどうかは知らんが、ラノベより評価されてるっぽいからそれでいいんじゃないの。
ラノベのターゲットはあくまでも「体は中年男性のオタク」なんでしょ?
そんな奴が多数派だったら日本オワタだわ。
662 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/17(金) 19:47:04.91
訂正。ラノベのターゲットは「頭は中高生、体は中年男性のオタク」な。
663 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/17(金) 20:00:44.50
社会ってのを伸縮自在にして語るからややこしい。
マクロな社会とミクロの社会は別物。
会社組織内の地位はミクロな社会の問題。数字はマクロな社会の問題。
ミクロな社会、マクロな社会は今思い付きで自作した用語
例えば、2ちゃんねらは2ちゃんというミクロな社会では社会的地位が最高。
どんな偉い人よりも偉い。
664 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/17(金) 20:04:53.56
そもそも、NHK7時のニュースにどれほど社会的価値があるんだろうか。
誰がその信ぴょう性を保証すんの?
まさか、視聴者とか?
今まではメディアが社会的価値を決めていた
つまりインテリの価値観=社会的価値
馬鹿にされていた文芸はインテリのファンが増えて社会的価値が与えられた
一般エンタメや漫画・アニメなどもファンが増えることで社会での市民権を得て行った
ネットが普及してからはメディアの権威の凋落が進行し続けているから、今後の社会的価値がどう決まるかはわからない
666 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/17(金) 20:12:26.03
社会性って用語はどこで定義されてるんだろう?
検索しても出て来ないから不安だ。
667 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/17(金) 20:23:40.09
まあ、数字も捏造できるからあれなんだけど。
今ニュースになってるノバルティスとか、数字の客観性を逆手に取った詐欺だよなあ。
668 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/17(金) 20:48:58.08
>>665 社会的価値なんてなかったんだ!ってならないんだよなあ。みんな何らかの価値基準を欲している。
上から降ってくるものなら何でもいいんだろう。
>>667 捏造じゃないだろうけど、都内の電車に乗ると売り上げ十数万部のベストセラー
酷いものなんか(どこから数えてだよと言いたくなる)累計数百万の作者が書いた本とかちょっと考えるとおかしいと思うような広告が載ってるから…。
そんなのでも食える出版社とかすごくね?と言いたくなる。
実際出版業界に面接とか行った事無いけどw
670 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/18(土) 00:21:36.80
だな。
出版業界の事情は全く知らんが。
671 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/20(月) 10:41:02.76
>>661 確かに「中年のオタク」が増えているが、ラノベを読むオヤジは「多数派」ではない。
一般の文庫の初刷りが、仮に30万だとしたら、ラノベは5万か人気者で10万か?
もちろん、中・高校生読者もいるので、おおざっぱだが、
中高年が多い一般の読書人口の中で、ラノベを好む中年層は、5,6人に一人ぐらいじゃないの?
一般のオヤジは、時代小説とか、翻訳物とか、大人向けのものを読む。
一方、子ども時代の嗜好を引きづったままのオヤジが、数人に一人ぐらいはいる。
>>664 NHKの「ソースは?」とか議論しても意味が無いw
問題は、NHKの7時のニュースで「政治家の贈収賄」が報道されると、「社会的に大問題」になる。
一方、2chで、芸能人の不倫ネタが出ても、「社会的に」は何もない。
この違いがわからないと。
>>665 ある意味、正しいことを言っていると思う。
ただし、マスメディアや政治、文化、教育など、「社会的なシステム」は、巨大だ。
いくら価値の相対化が進んでも、一定の「社会的な制度」は、そうは変わらない。
これは、普通に仕事をし、社会の中で生きていれば、誰でも分かること。
>>666 大人になって社会に出て仕事をして金を稼ぎ、自分で生活をするようになると分かる。
仕事先の文芸ジャンルの雑談でラノベの話をすると「ヘン」と思われるが、
今の芥川賞作家とか、宮城谷昌光とかならOK。
ラノベの話を出したときの、周囲の人々の表情を理解できるのが「社会性」。
それが分からないのが「子ども」「おかしな人」となる。
自分が接している社会の平均値が社会性になるだけだよ
ようするに「空気読め」「TPOをわきまえろ」ってこと
雑談相手によって出してはいけない話題があるのはあたりまえ
相手によっては文芸の話を出しただけで馬鹿にされることだってある
ただ、ビジネスとしては儲かるかどうかだけが全てだけどね
娯楽産業であるライトノベル業界は売れる方向性に移り変わっていくだけでしょう
NHKを始めとする公共メディアが最近では低俗な内容だらけなのは目に余るが
いやほんと、昔の知的好奇心を沸き立たせてくれたNHKに戻って欲しい
前提を共有していない人間とは話が噛み合わないということだなあ。
>>671は一体どういう文脈で話しているんだ。
そういう物言いしかできないなら、結局、お前の社会の中ではな、ってことにしかならんのだが。
社会は一枚岩ではない。
マスコミに踊らされてる層が社会なんだろう。
>>671の中では。
それが大前提だから意味不明になる。
価値は相対化されるべきものではない。
定量化されるべきだ。価値は宗教ではない。
個性なんてゴミ。これからの時代は画一化、規格化された個人が数字を競う時代だ。
社会的、総体的なシステムが創造する価値など存在しない。
すべての価値は情報の複合体として解釈される。
あ、定量的価値の定義は一旦白紙にするわ。
PageRankが参考になる気がする。
つーか、何の話だったのかさっぱりわからん。
ラノベの読者が大人では少数派って話だっけ?
>>671はそんな当たり前のことを長々と自演で主張してたのか?
意味がわからん。
ああ、
>>671はポストモダンを引きずってるのか。それなら納得。
円城塔もポストモダンだな。
謎はすべて解けた。
意味不明な奴は大抵ポストモダンだということだ。
結論はポストモダンは爆発しろってことだな。
すっきりした。
終了。
ポストモダンにハマる奴は新興宗教にハマっている奴と同じで話が通じない。
自分の属する「社会」に洗脳されていて、前時代的な「価値」観に束縛されている。
「大ヒットラノベと大して話題にもならない芥川賞受賞作品の価値の比較」には何ら社会的な価値がないってことだ。
情報としてあまりにも無価値。
そういえばPageRankは価値の相対化でもあったな。
価値の基準を個人に内在させない方法を考えるってことで。
社会ってのをどうやって測るのかさえわからんが。境界とかあんのかな。
あーこいつ去年から同じような自演を延々と繰り返してたのか。
>>299-300 同じような指摘も何回もされてるし。
こういうわけのわからん病人は人格否定するしかねえわ。
病院行けボケ。
元業界人なら、ラノベ業界を去年と今年のデータで比較するとかしてくれよ。
もちろん一般人にもわかりやすくソース付きで。
今年は市場がこれだけ縮小しましたーとかそういう情報があればスレにふさわしい話になる。多分。
よく考えたら俺はラノベに興味ないんだよなあ。
何やってんだろう。エロ同人でも漁るか。
687 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/21(火) 09:34:50.69
>>672 確かに企業は利益を目的にしているけど、「企業社会」というのがあり、序列がある。
例えば、いくらパチンコで利益を出しても、伝統ある銀行の方が「社会的地位」が高い。
同様に、ラノベの方が利益を出しても、社内の純文学部門よりも、序列では下、というようなこと。
>>673 基本的にはそう。「文脈」は、
(1)ジャンルとしてのライトノベルは、文芸ものの中で、最底辺に位置する。
(2)基本的に読み捨ての消耗品なので、ステロタイプが求められる。
(3)ラノベ作者志望が、「自己表現」「芸術性」「作家性」を求めるのは、誤りだ。
といったことかな。
個人的にはラノベで好きなものもあるが、ここで「作家志望」みたいな感じで、
「ラノベでも、純文的な独創性や作家性のある作品が欲しい、書ける、書きたい」
といったスレがあったので、それは「ちがうよ」ということ。
688 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/21(火) 09:36:37.25
>>679 その「文脈」でいうなら、「モダンを引きずっているが、やはり時代はポストモダン」かな。
価値の相対化は、思想レベルでは有効かもしれないが、
社会は「伝統」や「文化」と言った定量化できない価値のパラダイムを内蔵している。
それを理解し、利用して生きているのが「大人の社会人」。
それを無視して、利用できず、(自立して)生きていけないのが「子ども」。
いずれにせよ、ラノベ生産者は、ビジネスに組み込まれているので、
「大人の社会人」でないと、生きていけない。
もし、ラノベで「子どもの夢」を表現したいなら、ビジネス以外の道を見つけるべきだ。
なんだ、単純すぎることじゃない。
だから、その序列は自分自身の属している社会によって違うだろ
メディア社会に洗脳されすぎ
世界の多様性ぐらい理解しなよ
ラノベが底辺扱いなのは、ほとんどの社会で共通
でも純文学が地位が高いって思ってる社会は少数に限られてるぞ
世間一般では純文学はラノベ並みにオタクっぽくてキモいと思われてるからね
キモい上につまらないから売れないという事実を自覚しよう
で
wikiったところラノベの発祥ってのは70年代末あたりとのことなんだけれども
その30年ちょっとの歴史しかないライトノベル業界ってのは今後さらなる盛り上がりを見せるのか、それとも衰退してくのか
適当に妄想ぶちまけてみちゃあくれませんかね
692 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/21(火) 20:17:22.89
693 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/21(火) 20:55:00.27
市場の縮小がわかるデータってどこにあるんだろう。
オリコンとか?
694 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/21(火) 21:25:28.53
拡大やら縮小やら主観で言ってるだけっぽいな。これ。
695 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/21(火) 21:34:40.43
696 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 10:18:46.67
>>689 「自分自身の属している」グループを「超えて」あるのが「社会」だ。
個々のグループやサークル、企業、学校など「全体」を拭くんだものが「社会」。
A仲間と、B企業と、Cグループみんな違うし、これが「耐用性だよね」
というのは、世の中がよくわかっていない証拠だな。
「おれの周囲じゃ、純文なんてクソだよ」
という仲間内(個人)の価値観と、「社会全体」の価値観は、別なんだよ。
個人や、友達の集まりが「社会」ではない。
それらが立体的に構造化されているのが、社会というもの。
>>691 いい観点だと思う。
個人的な意見だが、ラノベ市場は、今後衰退していくだろう。
ラノベの発生は、ジュブナイルの「上の年代層」市場狙いと、
一般文芸書を読み慣れていない「まんが・アニメ愛好者」取り込みがあると思う。
単純に言うと、「文字ばかりの本は、難しい」という連中に、
挿絵をつけて、まんが風のキャラで手軽の読み捨てられる商品を作ったら売れた。
70年代は人口の増大、日本経済の成長、まんが雑誌などが急増した時代。
今後、これらの条件は、すべて低下傾向になっていく。
人口減、経済低迷、まんがの不振などで、当然ラノベ市場もダウンサイズしていく。
697 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 10:25:05.11
>>696 全てを含んだ社会なんて存在しない
社会とはネットワークのノードにすぎない
ノード内の価値観が社会性だ
すべてを含むのは世界
そしてネットワークそのものに価値観なんて存在しない
全ての平均値はプラマイゼロになる
699 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 19:28:16.80
700 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 19:30:56.13
701 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 19:33:23.04
702 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 19:44:57.01
703 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 19:47:11.41
704 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 19:53:22.08
高崎経済大学の社会的レベルってどんなもん?
705 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 20:07:50.96
> 社会人になって「高経大出身です」というと、
> なぜか「有名ですね」と言われる。
有名なんだ。
706 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 20:12:42.93
経済学部ってどちらかというと理系だよね。
707 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 20:29:58.71
708 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/22(水) 21:21:45.07
公益社団法人TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
709 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/23(木) 13:46:24.69
>698
「社会」というのは、ノードでなく「ネットワークそのもの」だ。
ネットワーク自体の「価値観」は、各ノードとは、「階層」がちがう。
すべてをノマド化した相対主義でみるのは陥りやすい誘惑だが、
どのような「価値観」も、それ自体を含む構造=社会性を含んでいる。
「それはあんたの考えだろ」という「何でも相対化」は、
中学のホームルーム的なもので、現実の世界には
「嫌でも誰でも」放り込まれる「リアリティ」というものがある。
>>700 >>697で挙げたのは、個人的に時々見ているものなので、
そこからググればもっと統計性の高いものが見つかると思います。
>>701 当然日販、トーハンのオフィシャルには売れ筋やベストテンがあるが、
これは、ある意味「操作」された情報だということを、念頭に置いた方がいいかもしれない。
http://www.tohan.jp/ http://www.nippan.co.jp/ 「ベストセラー」といったものは、取次が作り出すことがよくある。
新刊の配本、棚の割り当て、平積みの選定から、popにいたるまで、
取次が認めないものは、「売れない」し「売ること」ができない。
出版関係の業界紙では、新文化が網羅的で参考になる。
http://www.shinbunka.co.jp/ ここのコラム「ネット小説のいま」はおもしろい。
また、「シアトルの街かどから」は、日本の書店・出版事情の特殊性がわかる。
http://www.shinbunka.co.jp/rensailog.htm
710 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/25(土) 06:43:05.40
純文学もラノベも同じだけの価値を持つ商品だという結論が出ました。
めでたしめでたし。
711 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/25(土) 06:59:05.68
純文学に特別価値を置く時代はとっくに過ぎ去ったというのが社会の共通認識なので、
これは相対化ではなく純文学の価値が下がったというだけの話だろうな。
実際のところ、一般の日本人が、アメリカの高尚な文芸作品(を原作とする映画でもいい)
をどれだけ知ってる?
逆に、ハリウッドの大ヒット作を全く知らない日本人がどれだけいる?
海を越えて、より多くの外国人(=日本人)に高く評価されてるのは、
お堅い文芸作品か、手に汗握るエンターテイメントか、どっち?
それと同じ話が、日米を入れ替えたら通じないとは思えないな。
本人はエンターテイメントを書こうとしているのに、どうしてもにじみ出てしまう文学性のほうが感動する
頭で作られた純文学よりもそっちのほうが潜在意識を刺激してくれる
エンタメ抜きだと純文学よりもネットのさりげない書き込みのほうが感動できたりしちゃうしな
素の感情があちこちに転がっているのに、なんでこねくり回した純文学なんて読まなければいけないのか
感動とかお涙頂戴とかエンタメの仕事だからさ
今の純文学は、技巧の巧みさとか、同じテーマでも今までに無い視点とか
そういう、珍味的な存在なのよ
あなたは美味しい物がいっぱいあるのになんで食いにくい珍妙な味のもの
を食わなきゃいけないんだって言ってるのと一緒
それを買うやつが(ホンの少数でも)いるからだろ
つまりキミがにじみ出てしまう文学性と呼んでる物は、
いわゆる文学の本の購入者の考える文学性とまったく違うものだよ
715 :
714:2014/01/25(土) 14:29:35.78
そうなのかも
ドストエフスキーとか太宰治とかの古典は好きだし、村上春樹とかの売れてる純文学も好きだけど、
そういうのはエンタメとして書かれているから自分でも楽しめるだけで、実際には純文学ってカテゴリーでは無いんだろうな
細かいこというと、「文学」の「学」は物理学の学、考古学の学。
学問であって、娯楽ではない。
「文芸」ならまだしも、「文学」なんてのは、学校の教室で
先生の振るう教鞭の下でやりゃあいいこと。というか、やるべきこと。
「文学」の本を読むのは、数学の参考書を読んだり英語の単語カードを
捲るのと同等のもの。そうでなくてはいけないもの。
ラノベやハリウッド映画と同じ土俵で語るなら「文芸作品」であって、
「文学作品」ではない。
717 :
秋吉君@穢れきった豚穴:2014/01/25(土) 20:47:12.95
音楽でいうと文学はクラシックで
ラノベはポップスだよね
NO
一般小説がポップス
ラノベはそういう中でもアイドルや声優が歌ったりするやつ
まさにそんな感じだわな
ラノベをポップスとか井の中の蛙過ぎるwww
721 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/25(土) 23:34:03.20
652 :名無し物書き@推敲中?:2014/01/25(土) 22:37:07.16
文学はある意味、趣味の世界だから流行る流行らないは関係ないんだよ。
鉄道マニアの世界が流行らないのと同じで、一部の人間が細々と繋げていく感じ。
しかし一部でも文学は世界の国々で同じように受け継がれているから、
人類、民族の歴史として価値があるんだろうな。
クラシックは万人受けするけど文学はマニア向けだろ
文学からはヘビメタのようなカルトっぽさを感じる
万人うけなんかしねーよw
授業で聴かせられて苦痛(授業で読まされて苦痛)
たまになんかのシーンでBGMとしてつかう
(なんかのシーンでエピソードとして文豪の小説が出てくる)
調子こいて自分のためになるかもと買い揃えるが詰んで置くだけ
アイドルが褒めたりして売れたりする
今現在たずさわってる人もいるけど、ほとんど食えないし誰も名前を知らない
しかし、たまーにヒットがあって名前が売れもてはやされる
そして文化人扱い
爺になっても何十年も威張る
そっくりじゃん
724 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/26(日) 00:20:17.28
725 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/26(日) 02:19:01.67
656 :名無し物書き@推敲中?:2014/01/26(日) 00:19:39.91
質問です。
日本において、インターネットやゲームなどその時代にとって新しいメディアは、
「バカになる低俗なもの」とか「社会にとって有害」など叩かれる傾向があると思います。
現代文学も出始めの頃はやはり同様に叩かれていたのでしょうか?
また、その評価が変わったきっかけはなんだったんでしょうか?
660 :名無し物書き@推敲中?:2014/01/26(日) 01:44:45.29
>>656 まず「現代文学」の定義がわからないんだけど。
時代で分けるなら、漱石や芥川あたりが「近代文学」、戦争前後で分けて「戦前文学」「戦後文学」とする考え方もある。
「現代文学」とはどのあたりのこと言ってるの?
「評価が変わったきっかけ」も意味不明。「その時代にとって新しいメディア」とあるけど、文学が「新しいメディア」だったのは紀元前の話になっちゃう。
要するに「ラノベがバカにされるのが嫌」だとかそういう話? だったらそう書いてくれ。
らのブー
727 :
>>709:2014/01/27(月) 11:15:13.27
>>710 どう考えてもいいが、社会の仕組みと常識を知らないと、
ラノベはもちろん、仕事としてもライターは、難しいということ。
>>711 純文学だけでなく、文芸ジャンル全体の価値は下がり続けている。
今のラノベに当たるのは、昔だと絵物語とか紙芝居、クラブ雑誌?などだろうが、
ピラミッド全体が下がったので、純文もラノベも下がっている。
>>712 こういう「数」の話では無いんだな。
財務省の主計局長と、タレントのどっちが名前が知られているか?
国民の99.9%は、知らなくても、社会で活動し、仕事をしていれば、
社会のシステムで上位に位置する存在が分かってくる。
知らなくても上位階層はあるし、知っていれば、より賢く生きられる。
>>713 純文学なんて読む必要は全くないし、読んでも分からない人が大半だろう。
ただし、それを必要とし、感動できる人は少数だがいる。
そして、社会は、そういうジャンルを、文芸の中で「高い位置」においている。
728 :
>>709:2014/01/27(月) 11:18:33.76
>>715 その通りだと思うよ。
「純文学だから感動する」というのは、権威にとらわれた読み方だと思う。
ジャンルに関係なく、それに惹かれる、という読書体験が本物だろうね。
村上春樹もそうだが、ポール・オースターとか、アーヴィング、ソール・ベローなど
今の世界と人間の本質を描き出した作品は、深層から社会に影響を与えている。
一方でマーベルコミックやハリウッド大作や涼宮ハルヒ「だけで」十分という人も多い。
どっちが「よいわるい」ではなく、社会のシステムとして「階層」があるということ。
これは「読んでいる人が少数だ」と言うこととは無関係。
>>717 そのとおりだね。人気の大小、聞かれる数とかでなく、社会での評価の問題。
>>725 ヘンリー・ミラー、バロウズなどは、確かに出た当初はたたかれたが、
それは「文学」の枠内で、テーマや手法が逸脱している、という批判。
同時代のパルプ・マガジンの三文小説と同列に論じられたわけではない。
ラジオ、テレビ、ネットなど新しいメディアは、最初から国家的な大事業として育成されてきた。
有害どころか社会にとって有用なものとして、高い位置にあった。
ただし、その後普及が進むにつれて、「有害」とされるタイトルなども入り込んできた。
現代文学は、普通第二次大戦後の作品を指すと思うよ。
ヴォネガット、ル・クレジオ、モラヴィア、ボルヘスは、現代文学で、
プルースト、ヘンリー・ジェームズ、レフ・トルストイは近代文学。
>>719 音楽にあてはめるなら、このたとえが一番しっくりくる。
上とか下とかはどうでもいい。
上下関係を付けようとする部分に違和感を感じるんだよな
純文学が好きな人は少ないが、それを必要として高く評価する人がいる
これは当然
メディア、特に出版業界では純文学が一番ランクが高くて尊敬されている
これも分かる
純文学を評価しているのが社会というものであり、社会に出ればそれは当然分かるものであり、それが社会性だ
意味が分からない
純文の評価が高かったのははるか昔の話
書き手の学歴からして昔は東大が当然だった
今は逆で純文が一番低い。誰でも人生を描き切れば一作は小説が書ける
732 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 15:10:54.53
>>730 「社会性」というのは以下のようなこと。
「私」は「僕は友達が少ない」がベストで、現代若者の精神性を描き尽くした本だと思っている。
一方で学校ではセンター試験のために広岡の「決定版英語読解」がベストで、
それを学ぶことが重要であるし、そのことを「みんな」が認めていることを「理解」している。
「社会性」とは、自分の「個人的な嗜好や好き嫌い」と、
学校、会社など大人がつくっシステムの構造(上下関係や、相互関係)の「違い」が分かること。
「社会人」とは、仕事や学校などの場では「個人的嗜好や好き嫌い」よりも、
「大人のつくったシステム」を優先できるのが「社会性」をもった人のこと。
もちろん、年齢を重ねていても、ニートのように社会経験が無い「こども」もいるし、
小学生、中学生でも、社会が理解できる「精神年齢の高い」子も多い。
なんで「下」と言われて嫌なんだ?
他人がいくら「下」といっても、自分が好きならそれでいい。
社会は社会、自分は自分で生きればいい。
そもそもがさ、純文学の社会的評価が高い
とかは
たとえば地方で新聞に連載したり公演したり、みたいな
いわゆるラノベ読む人にはどうでもいい偉さだと思うから
ほっとけばいいのに
ラノベ作家なんか顔出しも嫌がるのに体育館で公演とか
祭りで挨拶とか、橋やトンネルができた時にテープカットとか
やらないだろ
ああ、社会的地位が高いだろ、いや高くないだろって言う
認識の違いはそこか
ある種の人には高く見えるけど、他の集団に属する人には
それは社会的に上であることを意味しなかったりするもんな
社会的に高いか低いかではなく、どう扱われるのが社会的に高いを意味するのか
の認識が違う
735 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 17:49:02.60
>>733 もちろん「ラノベ(だけ?)読む人」には、ほっとけばいいことだ。
ただ「ラノベ業界」がどうのこうのと、考えるときは、その立ち位置を知ることが重要。
特に、ここは作者志望?の人がいるらしく、「個性」「独自性」とかの話題が出ていた。
それは勘違いだし、勘違いの基本に、社会性の無さがあると思ったので。
>>734 その通りだとおもう。
個人的に母校の連敗記録更新中の野球部を、世界最高だと思っても当然だし、いいと思う。
ただし、その高校野球部とプロ野球のチームが、「社会」の中の位置づけがどう違うかは、
知っておいた方がいいということ。
「たかが高校野球部だけど、母校のだから一番好きなんです」と世間を知っていうのと、
「この高校野球部は、野球の本質をえぐる世界トップのチームだ」と本気で思い込むのは別。
736 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 19:27:51.38
お前レス遅いからもういいわ。
なにかがおかしいw
738 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 19:58:29.75
そもそも、文学とラノベを並列して語ってんのはお前だけ。
ラノベーの奴らはラノベ内での個性や独自性を競っているんだろう。多分。
ラノベーは「俺妹」の最終巻と「ハルヒ」1巻と物語シリーズ数行くらいしか読んだことないから実情は知らんが。
「はがない」も「俺ガイル」もゴミすぎて投げたわ。ぽんかんの塗りは好きだが。
アニメははがない1期2期、俺ガイルは見てない。タバコ吸う女が嫌いなんだよ。それも教師っていう。小萌先生も臭そう。
熱膨張って知ってるか?
739 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 20:07:30.08
あーこの流れは、俺が「小説、文学、哲学、思想はゴミ」って書く流れだわ。
結局情報価値の薄い本はゴミだろっていう。
社会性とかとうの昔に捨ててるから俺はどうでもいいが。
そんなしょうもないもんのために社会人やるなんて馬鹿げているからね。
ネバーランドで一生暮らそう。
740 :
730:2014/01/27(月) 20:10:53.46
733の説明でようやく納得できた
文化人枠のことを社会的地位が高いって言ってたのか
進学校出身だから文化人が偉いって発想がそもそもなかったわ
小説書いてる時点で世捨て人なんだからお金を稼いでる方が勝ちだろ
ちなみにライトノベル業界に興味があるだけでライトノベルは読まないです
741 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 20:12:13.58
あ、「神様のメモ帳」1巻も読んだわ。
742 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 20:17:33.68
有頂天家族も四畳半神話大系もアニメだったから見ることができたと考えるのが自然なんだよなあ。
743 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 20:22:38.84
小説は日本語の勉強のために読むことにしよう。
744 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 20:26:49.41
柳田邦男とかマジ勉強になる。
745 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 20:30:49.92
数学ガールとかどう考えてもマンガでわかる〜みたいな感じにした方がいいだろ。
読んでないから知らんが。
746 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 20:35:55.40
小説は日本語の勉強の教科書だと考えればどういう小説に価値があるか自ずと結論が出るな。
自己解決しました。
747 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 21:02:35.16
漢字が違った。柳田國男な。
願わくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ。
749 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 22:49:19.97
> 一方で学校ではセンター試験のために広岡の「決定版英語読解」がベストで、
今更だが、この長文野郎はただのクソガキだったか。
とりあえず意味のわからんかぎ括弧多用からしてバカ丸出しだな。
頭悪いんだから長文書くなゴミが。公害だからそれ。
> なんで「下」と言われて嫌なんだ?
この妄想が前提だから何度も同じやり取りを繰り返すんだろうな。
こいつらがお前に反論してんのはラノベを擁護しているのではなくお前がバカだから反論しているだけ。
>>740のようにラノベなんて読みもしないし書きもしない奴らしかいない。
>
>>710 > どう考えてもいいが、社会の仕組みと常識を知らないと、
> ラノベはもちろん、仕事としてもライターは、難しいということ。
俺がいつラノベ作家になりたい、小説家になりたい、ライターになりたいと書いたんだ。
大体、2ちゃんに書いていることを外でそのまま言うわけないだろう。お前頭悪すぎなんだよ。
死ねよ。というか、一生小説書いてろゴミが。
やっぱ小説書きってバカしかいないんだろうな。ラノベーと純文学の上下とか意味ねえから。どんぐりの背比べ。
ゴミはゴミ同士勝手に争ってろクソムシが。
750 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 22:51:43.87
ま、結論から言うと、
バカが高尚なお文学をお読みになっても何の効用もありません。
ってことだな。
めでたしめでたし。
751 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 22:55:23.83
お前のような脳みその腐ったバカの前では
純文学の価値>ラノベの価値
という前提で話を合わせるのが普通だろう?
それをわかってないからバカなんだよ。
多分脳に欠陥があるんだろう。
知らんが。というか、どうでもいいわ。ゴミが。
752 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 22:57:28.69
一生社会人として生きてろゴミが。
俗世にまみれてゴミやってろクソ社会人が。
753 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 23:06:03.06
頭の悪いかぎ括弧濫用を見る度に残念な気持ちになるわ〜
どうにかならんかな〜
754 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 23:10:54.96
小説文学哲学思想は低能クソガキが背伸びするための道具だろうな。それ以上でも以下でもない。
エロマンガでも読んでた方がまし。マジで。
755 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 23:14:13.80
もちろん小説にはラノベもケータイ小説も含まれている。
756 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 23:26:21.30
つーか、「個性」、「独自性」で検索して出てくるレスはほとんどお前のレスなんだよ。
しかも去年からずっと同じこと書いている。
根本的にバカなんだろう。死んだ方がいいよ。マジで。
あ、俺はラノベを擁護しているわけじゃないんで〜
ラノベーとかどうなろうが知ったこっちゃねぇですよ・・
757 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 23:27:51.76
小説書きが全滅すりゃ問題解決だな。
終了。
ラノベーw
759 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 03:32:35.31
出版業界は間違いなく衰退する。しかしそんなことはどうでもいい。
個人的には素人の出す本に面白いものが出てくる可能性に期待したい。
終了。
760 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 03:36:59.16
というか、もうスレタイの話題とかどうでもいいんだよ。
ラノベ、文学、ポルノ、Web小説が融合して面白いことになるに決まってんだろ。
761 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 03:38:55.50
思考停止老害がどこにでも出しゃばるからうんざりするわ。
762 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 03:50:44.90
衰退して出版社の手を離れたところから面白くなる。
まずは現存のラノベ業界を衰退させるべく、ラノベアンチに頑張ってもらいましょう。
763 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 04:01:59.37
やっぱ俺の考えとラノベ業界は全く関係なかった。
俺が出て行くべきだな。
764 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 04:37:13.05
今ふと思ったんだが、この長文野郎、ヤマモト月子じゃね?
765 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 04:43:34.93
天体の回転について (ハヤカワ文庫 JA コ 3-3) [新書]
小林 泰三 (著), KEI (イラスト)
www.amazon.co.jp/天体の回転について-ハヤカワ文庫-JA-コ-3-3/dp/4150310092
それでは問題です。これはラノベですか?
767 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 04:53:30.87
768 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 04:57:37.24
770 :
732:2014/01/28(火) 10:08:27.74
>>738 「ラノベ内での個性や独自性を競っている」
>>739 「ネバーランドで一生暮らそう」
ラノベ消費者賭してなら、それでいいんじゃないの? 何の問題も無い。
ただし、「ラノベ業界の今後」となると、出版マーケットに関わるから、
文芸ジャンルの伸張とか、他のメディアとの比較などの視点が必要。
>>740 昔は周りで流行っていたから読んだが、就職してから数は激減したな。
二十歳すぎてラノベの棚の前に立つこと自体が、何かむなしいw
ライトノベル「業界」については、社会人になってから興味を持ったが、
基本的にマーケッティングの産物だと思う。
クロスメディアが黒幕で、取次が実行部隊長、下働きが版元で、
最下層の兵隊に下請け生産工場(=作者)がいる。
771 :
732:2014/01/28(火) 10:12:04.17
>>748 それにつけてもラノベの「日本語」はヘンなのが多い。
誤字誤植も目立つし、専門の校閲でなく編集が片手間に見てる程度。
ちょっとずれるが、村上春樹翻訳の「ロンググッドバイ」が面白くて、
比較cd清水俊二の「長いお別れ」と読み比べたが、
個人的には、半世紀前の清水訳のほうが「良い日本語」だと思った。
言葉は新しいから、現代的だから、いいというものでは無いと実感。
>>749 「俺がいつラノベ作家になりたい、小説家になりたい、ライターになりたいと書いたんだ」
コテハンがないので「俺」が誰か分からない。
もし、過去のレスを通じて自分の発言に責任を持ちたいなら、コテハンをすすめる。
>>750 もちろん、おれはバカだし、「高尚な文学」が「何の効果」も無いのは確かだ。
「文学」読むのは「効果」のためではなく、本人が「読みたいから」
>>759 おれも同意見ですね。
出版、特に文芸、さらにラノベは長期的には、必ず衰退する。
これは「商品としてのラノベ」が衰退市場と言うことで、趣味のジャンルとしては続くと思う。
つまり、書きたい人が趣味で書いてネットに発表して少数が読むという同人形式。
何の制約もないから、極端な個性指向になるが、その趣味の人にはいいものがでてくる。
イメージとしては、生け花、短歌みたいな趣味のジャンルになるんじゃないか。
出版業界は衰退していくだろうね
現物に価値を見出さない世代が増えたらもう終わりだよね
一方で、エンターテイメントとしての物語の需要がなくなることは無いと思う
物語を求めるのは人間の本質だから
もちろん特定のジャンルは衰退していくわけだけど
今後どういったタイプの物語が商品化されていくか
既存のエンターテイメント産業の延長線上なのか、あるいは全く違った産業が生まれるのか
三国志おもしろいw
諸葛孔明の口調ワロタw
774 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 22:50:14.27
>>771 だから、俺がラノベ消費者だといつ書いたんだ。バカは黙ってろゴミ。
775 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 22:51:59.08
今後を語るならさっさと語れっつてんだろ。
その前にまず、データを出せ。ソースを出せ。妄想をやめろ。
それができないからバカなんだよ。お前は。
776 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 22:56:14.75
777 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 23:07:22.79
778 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 23:10:13.76
779 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/28(火) 23:19:24.97
あれ、デジャヴだわこれ。
780 :
秋吉君@自意識過剰な腐敗液:2014/01/29(水) 00:36:35.28
ラノベって利益追求至上主義なんだろうけど
そんなに儲からんよね。
781 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 00:46:56.60
782 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 01:10:40.61
783 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 01:38:04.12
785 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 04:15:29.69
786 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 04:29:10.29
787 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 04:45:59.89
788 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 07:45:30.92
789 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 13:52:27.45
>>772 賛成ですね。正しい認識だし、予測も妥当だと思う。
「物語」は、昔は語りとか、祭りなどで神話などの形で提供。
その後、祝祭から演劇が切り離されて舞台になり、さらに吟遊詩人なども。
ずっと時代が下って印刷技術と教育の普及で出版物でも「物語」を楽しめるように。
以後、ラジオ、映画、テレビ、まんが、ゲームを媒体は拡大してきた。
媒体の拡大で、紙ベースの流通が減るのと、少子高齢化という国内事情でも減る。
ラノベという分野の特徴は、他の媒体依存(キャラやイメージの依存)なので、
本体の方の伸張でパイが減っていく。
790 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 14:29:36.90
>>781 これが正しいと思うな。
職業としてのラノベ作家は減り、趣味としての同人誌分野が拡大すると思う。
実際、コミケの同人誌なんて、ラノベ系が非常に多い。
>>786 参考になるリンクご紹介、ありがとう。
おれが特に面白いと思うのは、再販制度と、電子書籍取次の問題だ。
ご承知のように、日本の出版業界は、再販制度がベースになっている。
日本全国同じ本は同じ定価、同じ雑誌は同じ日に書店に並ぶ。
これがアメリカだと、新刊書籍でも店によって値段が違う。
ラノベはもちろん、出版業界全体に関わる重大な問題だが、
個人的には、再販制度は後10年は崩れないと思う。
なぜなら、新聞社を中核とするクロスメディアの利害がかかっているから。
その後は、本体の全国紙の経営が怪しくなってくるので、再版も維持できなくなる。
電子書籍取次だが、トーハン、日販体制にどこまで食い込めるかだろうな。
今は書店がどんどん減っている。一方で、増床している時代。
勝手な予想だと、携帯できる電子媒体の標準化が進まないと難しい。
伊藤計劃は、ラノベじゃないだろうw
ラノベは、作品内容、作者でなく、出版社のシリーズと、書店の棚分類で決まっている。
791 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 19:25:41.66
ハヤカワ文庫JAがラノベレーベルかどうかって話なんだが。
書店によってはラノベ扱いされることもあると2ちゃんに書いてあった。
792 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 19:28:11.93
793 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 20:08:06.62
ラノベっていうとメディアミックスの話になるけどそれは違うだろう。
ラノベが原作の場合はヒットしてからメディアミックスされる方が多いんじゃないの。
というか、一巻完結や上下巻完結のラノベがもっと増えて欲しい。
他のジャンルで受け切れないものをラノベで出せ。
794 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 20:19:20.72
795 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 20:29:32.78
野崎まどで検索したら横に杉井光が写真で出てきてワロスwwwww
796 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 22:28:15.87
ささみさん@がんばらないは原作がそんなに売れてないのにアニメ化したらしい。
作者買いされることで有名なラノベ作家杉井光曰く作者の日日日は安定ウンコ量産機。
どこがアニメ化を企画したんだろう。小学館か。
797 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 22:37:56.21
798 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 22:58:38.87
<物語>シリーズセカンドシーズンED春奈るなアイヲウタエか。
順調にオタ向け商売に突き進んでるんだな。
799 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 23:16:21.10
出版業界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジどうでもいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1を見る限り「業界」ってべつにスレタイに入れる必要ないな
ライトノベルは今後どうなっていくのかっていう話がしたいんじゃないの
801 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/29(水) 23:32:18.12
だな。
802 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/31(金) 14:55:45.77
>>800 賛成。
個々の作品や作者の話題もいいだろうが、このスレタイだと、
ライトノベルというジャンルが、今後どうなっていくのかがテーマだろうね。
ラノベが拡大していくのか、縮小していくのか、
新人作家はどのように人が求められているのか、
これらは、マーケットとしてのラノベに関わってくる。
その意味で
>>799の出版業界の事情は、無視できないと思う。
マンガが今後どうなるか、という話題の時に、
出版関係が不況で、マンガ雑誌が減っていく、というが
関連するのと同じ。
803 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/31(金) 20:38:29.76
いや、お前が勝手に語れよ。
俺は出版業界なんてどうでもいいんだよ。
別にラノベー作家になりたいわけでも小説家ーになりたいわけでもないからな。
804 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/31(金) 20:44:37.75
>>802 お前は自分一人では何一つ語るべきことがない癖に他人のレスにいちゃもんつけてくるからゴミなんだわ。
805 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/31(金) 20:47:21.84
つーか、他人のレスをまともに読めているとは思えないんだよな。
多分発達障害とかそういうのだろう。マジで。
806 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/31(金) 20:52:07.76
いずれにせよゴミだわ。
拝金主義
808 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/31(金) 20:56:51.77
単巻完結のジュブナイルポルノには無限の可能性があると思う。
ま、それだけ。
俺も特に語ることはない。
809 :
名無し物書き@推敲中?:2014/01/31(金) 21:03:13.60
ああ、今思えばこいつ
>>802が1だから、スレの趣旨にこだわるんだ。
俺が邪魔してたのか。
去るか。
市場の話ばかりで中身の話はしたくないんだろうな
811 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/04(火) 10:19:37.52
作家の話、個々の作品の話をするところは、
他にいっぱいあるんじゃない?
スレタイによるとここは、
「業界」が今後どうなっていくか、
を語るところらしい。
ならば、「業界」ネタが多くなるのは当然。
作家やタイトル話がしたければ、どっかに行った方がいい。
>>805 そのまま自分のことw
「中身の話=作家の話、個々の作品の話」
とはかぎらないのでは
今現在の全体的な傾向とかあるんじゃね?
よくわかりませんが。
813 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/04(火) 20:34:03.89
今まで一つも業界ネタなんてなかったが。
814 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/04(火) 20:46:20.20
そもそも、ラノベ業界のことは、ラノベ板や書籍板のラノベスレの方が詳しい。
あいつらはラノベを読んで書いて投稿して編集とも関わったりしているので、
読みもしない奴が古臭い観念だけで語るラノベ観なんかよりも余程、現在の状況を捉えることができている。
消費者だから売上にもマーケットにもうるさいし、はっきり言ってラノベを読まない人間の出る幕は最初からない。
ま、俺は去るって書いたから去るけど。
いずれにせよ語りたいなら一人で350ページくらい語れるくらいの情報を持っとかないとな。
815 :
814:2014/02/04(火) 21:00:29.88
ラノベ読者はラノベしか読まない無職のおっさん説を前提にしてわけのわからんことが言いたいだけなら、
どうぞ。
816 :
814:2014/02/04(火) 21:12:27.82
あ、俺はこのスレはもうあぼ〜んするから読まないのでレスすんなよ?
バカだからレスするんだろうけど。
一つシリーズをヒットさせた作家が次のシリーズでも面白い物を書いてくれるって信頼が薄いよね他ジャンルに比べて。
どんどんネット小説が入り込んでくる中それらに対するラノベの優位性って作家買いだと思うんだけどなぁ。
818 :
814:2014/02/04(火) 22:44:15.89
作家買い杉井さんは例外中の例外。
819 :
814:2014/02/04(火) 22:59:42.99
キリカ5巻打ち切りはデマだったか。
講談社はゴミラインナップだから作者買い杉井さんを切れないんだろうな。
820 :
814:2014/02/05(水) 09:16:03.79
このスレは取次社員、書店員から見た、ラノベ業界というものを語るスレにするか。
ラノベ関連のゴミみたいなスレが他に結構あったから適当に使っていこう。
821 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/05(水) 09:55:03.33
49 名前:◆hEeh/love6 [sage]: 2010/12/06(月) 19:14:45
編集がついてから散々シゴキを受け、結局出版に至らず、という
ケースの話をいくつか見てきたが、実力とプレゼン力(作品込みで)
それからマーケティングというかセンスというか、要するに売れ行きに
ついての明るい見通しを提示できないと、とんでもなく苦労するみたいだ
ただ青空文庫読んでじぃーんと来ているだけではこの先対応できない
かもしれない、とにかく実力だ、実力
50 名前:◆hEeh/love6 [sage]: 2010/12/06(月) 19:24:34
しかしそうは言っても……
江国香織より田村俊子のほうが百倍面白いと思うんだよなあ
ぶっちゃけ、いまブンガクの市場ってないよなあ
五木うんたらとか、驚くほど文章ペラかったし。。。
51 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2010/12/06(月) 22:15:54
そうだ、今日はこれだけ書いておこうと思っていた
新人を育てようとしない編集はクズ、必要性のない存在、という意見もあるが、
俺は編集に育てて貰おうなどと考える作家志望は甘えすぎだと考える
数年後、考え方は変わっているだろうか、どうだろう
822 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/05(水) 10:21:35.13
269 名無し物書き@推敲中?[sage] 2013/10/03(木) 11:49:13.92
いや、それが大いなる誤解だ。
戦後つくられた今の日本の出版産業システムは、日本人がつくったものではなく、一部の権力者がつくった珍妙なシステムだ。
今こそ日本人は、日本人特有の「おもてなし」文化に回帰すべきだろう。
一律に同じような本を、どこで買っても同じ値段で売るという人間味のない書店を、これはおかしいと思って、見てみればわかる。
マクドナルドと同じだ。もっといえば自動販売機と同じであり、もしかしたら書店員は不要なのかもしれない。
日本人は、アメリカ人が設置した、実に巧妙な言論統制システムの、今の出版業界、新聞業界、放送業界を、独自のアイデンティティーで変えていく必要がある。
823 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/05(水) 10:49:53.63
184 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/13(木) 22:29:01
しかし何だ、最近は国書が妙に勢いあるな
うちの店じゃまったく売れんが、ラインナップ見てるだけでも楽しい
一方、宝島社はいったいなんなんだって感じだが
185 名無し物書き@推敲中? [sage] 2011/01/13(木) 23:12:57
ヨーロッパではスタンダードな販売方法らしいな
186 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/13(木) 23:18:03
国書の方?
188 名無し物書き@推敲中? [sage] 2011/01/13(木) 23:20:20
美顔ローラーのほう
189 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/13(木) 23:22:54
そうなんか
まじで店のキャパを無視した配本されるから結構きつい
ブランドムックなんかはやっぱ売れるから数ほしいけど
文芸書はあれ返本すさまじいよ
コンビニとかにも各5冊並んでたりするし
192 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/13(木) 23:26:45
しかしネットが普及してく中で
物量で攻めるってのも何だか時代錯誤だな
成功してるからあれだけど
824 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/05(水) 10:52:11.11
191 名無し物書き@推敲中? [sage] 2011/01/13(木) 23:26:09
ヨーロッパでは書籍に税金がかからないから「書籍」に分類して
販売してるようだが日本ではなんか意味あるのかな?
193 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/13(木) 23:29:16
へえ、そういうことか
販売規模がでかいとか、そういうことなんかな
前にテレビで特集してたけど、いらつくから見なかった
194 名無し物書き@推敲中? [sage] 2011/01/13(木) 23:29:28
たぶん物流コストが安いとかなんだろうね
書籍の物流システムってすごい優秀らしいし。
また宝島か、みたいな流れも定着したっぽいしw
197 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/13(木) 23:35:51
今後はどうなるんかな
電子書籍もさすがに今よりは普及するだろうし
書店に並ぶのは特典付きのみとか馬鹿みたいなことになったり、はしないにしても
取次がみすみす手を引くはずもないし
198 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/13(木) 23:38:08
肉体労働はもうできればやりたくねえな
そこそこ稼げて効率いいようにも思えるんだけど
やっぱ疲れてると駄目だ
825 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/05(水) 10:55:46.93
277 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/14(金) 19:57:46
黒人のノーベル賞作家トニ・モリスンを店で調べてみたが
悲しいことに早川epi文庫の一冊しかなかった
背表紙の粗筋をみたら人種問題を主題にしてるものではないらしく
とりあえず目次に目を通す
解説の前に「家系図」とある
なんだこりゃと思って解説をパラ見したら
どうも登場人物が150人くらいいるらしい
俺は1200円のその本をそっと棚に戻したのだった。
279 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/14(金) 20:00:40
ちょっと分厚目の文庫一冊
281 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/14(金) 20:11:46
しかも解説の人が、モリスンの作品は一度ですんなり頭に入るものではなく
二度三度と読んで段々とその魅力が明らかになっていくとか書いてた
人物名憶えるだけでも苦労しそうなのに、難解な部分なんかもあった日にゃたまらんぞ
それで俺は1200円のその本をそっと棚に戻したのだった。
285 オルレ ◆wuF1Qz8Uz. [] 2011/01/14(金) 20:28:55
ノベル賞作家ってどんくらい読んだことあるかな
案外少ないかも
返品されそうだったのを思わず買い取ったヘルタ・ミュラーは
訳がだめぽで散々だった
半分読んで棚に戻したままだな
826 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/05(水) 11:32:06.59
286 ニューロン ◆ULA5sA6RbU [sage] 2011/01/14(金) 21:48:25
僕が読んだことがあるノーベル賞作家。
ロマン・ロラン、トーマス・マン、パール・バック、ヘルマン・ヘッセ、
アンドレ・ジッド、ウィリアム・フォークナー、アーネスト・ヘミングウェイ、
アルベール・カミュ、ジョン・スタインベック、ジャン・ポール・サルトル、
川端康成、アレクサンドル・ソルジェニーツィン、ガルシア・マルケス、
大江健三郎だな。
僕からすると、みんなエンタメに思えるんだけどな。
287 ニューロン ◆ULA5sA6RbU [sage] 2011/01/14(金) 22:12:53
人種問題は難しい。感覚的なものだからな。
嫌いという感情は理屈で解消できない。
米国では、ヘイトクライムが多い。
だからみんな、嫌われないように周りに気をつかうフリをする。
293 ニューロン ◆ULA5sA6RbU [sage] 2011/01/14(金) 22:37:11
米国に居た時に差別とは言わないけど、区別されたけど?
差別をしないように我慢している人の目に「差別の光」を見たけど?
296 ニューロン ◆ULA5sA6RbU [sage] 2011/01/14(金) 22:44:43
僕は米国の方が好きだね。
日本は同質の人間同士で差別や区別をし合う。
息苦しくなるね。
297 ニューロン ◆ULA5sA6RbU [sage] 2011/01/14(金) 22:46:42
米国には僕の従姉弟がいる。
他国だなんて思ったことはない。
827 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/05(水) 20:57:18.12
828 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/06(木) 09:15:46.03
122 名前:この名無しがすごい! [sage]: 2014/02/06(木) 08:49:23.10 ID:M4dF5nHE
お前ら空気読めよ
ラノベと同等のものを、同人誌レベルで50円で出してみ?
レーベルに淘汰されるならまだしも、徹底的に潰されるぞ
レーベルあってこそアニメ化もできるわけだし
123 名前:この名無しがすごい! []: 2014/02/06(木) 09:13:50.68 ID:WrWX/Wz3
凄腕プロ固定の真実 - FC2
ほとんどのプロ固定は月収数万円である、と先ほど書いた。
それではごく一部の凄腕プロ固定は一体何人いて、どれほどの実力なのか?
私の知る限り、100万円クラスのプロ固定は3人である。K氏、「金土日」氏、「歌丸」氏である(K氏は特に決まったハンドルが ...
829 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/06(木) 09:38:15.88
124 名前:この名無しがすごい! [sage]: 2014/02/06(木) 09:17:25.16 ID:3C1h6H5H
VHSとレンタルビデオ店普及の最大功労者は
どのコンテンツ?って考えると
若い頃思いだす、ってうちのばっちゃが言ってた
830 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/06(木) 16:52:39.89
>>820 いい提案じゃないかな。
そういう視点のスレは、あまりなかったようだし。
これまでの話も
「取次社員、書店員から見た、ラノベ業界というものを語る」
というまとめの中に、だいたい含まれるようだ。
831 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/10(月) 14:01:07.58
ラノベの売上げが「急低下」してるみたいな書き込みがあったが、ほんとうか??
増加はしてないが、そんなに極端に減ってもいない。
読む連中が高齢化しているのは本当で、
今の時代、中高年の人口が多いから、そこそこ伸びているんだろう。
おっさん人口が減るまでは、ラノベは滅びない!!
ファンタジーあきた
電撃の大賞とった作品のステマがひどすぎるでごんす
カリステマさん鬱陶しいことやめてください
834 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 13:33:14.73
はせくら〜
835 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 13:53:35.64
836 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 13:54:57.86
Q.目が出るか出ないかの二つだとしたら2分の1。これは詭弁である。これはものの見方の問題であって、「確率・統計」という学問の視点ではない。
A.サイコロを振るという行為にたいし純粋物理学的に厳密に言えば,『全く同じようにサイコロを2度振る事は出来ない』というのは明白な事。
物質と言うモノが常に周りの物からの影響を受けている事から,物質の配置状況が変わればある物質の受ける影響も変わるわけで,
純粋に完璧に全く同じ状況でサイコロと言う物は2度ふれません(人の記憶も物質の配置によることをお忘れなく)。
逆に純粋に完璧に全く同じ状況でサイコロを振りつづける事が出きれば,物理法則に従いそのさいころは常に同じ目を出すはずです。
よって,『その』サイコロは現実に1度しか振れない訳で,1度しかできない事の統計を作る事は不可能なので,サイコロと言う物の一の
目が出る確率は出るかでないかの二分の一なのです。
http://web.archive.org/web/20040804114436/http://yokohama.cool.ne.jp/chinakiss/haru1.html
837 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 14:34:12.97
「エンダーのゲーム」の造本は、一見ラノベ風。
エヴァに似ているというウワサで読んでみたら、
とんでもなく濃い内容で、ラノベと比較するのはまちがい。
この間映画も見てみたが、長い内容を詰め込みすぎだと思った。
が、さすがにイメージ的にはCGで作ってくれるので分かりやすい。
ラノベのひとつの「問題」は、想像力が欠如していく点ではないか?
キャラでも情景でも、なにかイメージが必要なところになると、
たいていイラストが出てきて、頭の中で想像する必要がない。
「エンダー」の場合は、表紙はラノベだが、中身は本物の小説、またはSF。
他の知的?宇宙人や母星など、想像できない部類だが、それでもリアリティがある。
この辺の「抽象的想像力がいらない、楽ちんさ」
というがラノベのひとつの限界でもあり、楽しさでもあるんだろう。
838 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 15:31:34.50
ラノベかどうかはレーベルで判断する。それだけ。
839 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 16:13:51.99
117 名前:この名無しがすごい! []: 2014/02/12(水) 15:24:55.76 ID:QDwMS2Ek
http://www.sakkatsu.com/pubcontest/ このサイトみると、新人賞のすさまじい倍率がわかる
文藝賞・・・2000倍
小説すばる新人賞・・・1400倍
新潮新人賞・・・1900倍
電撃大賞・・・・6000倍
オール読物新人賞・・・2100倍
6000倍の倍率をおまえたちが突破できるとは
到底思えない
120 名前:この名無しがすごい! [sage]: 2014/02/12(水) 16:08:36.01 ID:ZLq42fh9 (2)
6000倍って言うか拾い上げ入れると電撃は600とか500とかそんなもんだわな
小すばとか一般文芸の賞作家は社会的認知度も得られるし、出版社からの評価も段違い
なんでラノベと一般を比べちゃうんですかねえ、この工作員は
そこらへん比べると荒れるってわかってないのかw
「エンダーのゲーム」の造本は、一見ラノベ風。
エヴァに似ているというウワサで読んでみたら、
とんでもなく濃い内容で、ラノベと比較するのはまちがい。
この間映画も見てみたが、長い内容を詰め込みすぎだと思った。
が、さすがにイメージ的にはCGで作ってくれるので分かりやすい。
ラノベのひとつの「問題」は、想像力が欠如していく点ではないか?
キャラでも情景でも、なにかイメージが必要なところになると、
たいていイラストが出てきて、頭の中で想像する必要がない。
「エンダー」の場合は、表紙はラノベだが、中身は本物の小説、またはSF。
他の知的?宇宙人や母星など、想像できない部類だが、それでもリアリティがある。
この辺の「抽象的想像力がいらない、楽ちんさ」
というがラノベのひとつの限界でもあり、楽しさでもあるんだろう。
ラノベかどうかはレーベルで判断する。それだけ。
842 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 16:42:36.02
>>839 書籍の方がレスがまともなんだよなあ。
奴らにはスルースキルもあるし。
843 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 17:03:17.30
ラノベレーベルの定義が曖昧だからなあ。
もっと客観的に分類できないだろうか。
844 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 17:10:47.13
>>840 お前どれだけラノベを読んだんだ。
俺は選り好みしてゴミみたいなラノベはほとんど読まないから、
ラノベの一般的性質とかよくわらないんだよなあ。
アニメ化されたラノベはなぜかどれもゴミだと感じるけど。
ちなみに<古典部>シリーズ、<物語>シリーズはラノベではない。
845 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 17:52:25.24
ま、「エンダーのゲーム」はどう考えてもラノベじゃないし、そもそもラノベ論みたいなのはスレ違いっすわ。
ラノベの定義はイラストだよ
同じ内容でもラノベレーベルで出せばラノベだし、一般レーベルでだせばラノベじゃない
一般人が躊躇して手が出せなくなる事によってライトノベルとして確立する
一般人が手を出さなくなるから、次第に特定の読者に媚びた小説ばかりが生まれるようになる
ライトノベルというレーベルが確立されていなかった頃は、中間的で子供も大人も楽しめる本とかあったよね
井上ひさしとか
もういっそのことライトノベル業界と一般エンタメ業界を再統合するべきだと思う
847 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 18:17:49.22
ただのマーケティングです。取次が偉いんですわ。
っていう流れにしたいんだろうか。
848 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 18:23:13.23
毎月大量の新刊が出るが書店のスペースは限られているので入れ替わりが激しいので何の参考にもならない。
849 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/12(水) 18:37:51.80
ラノベに限らず文芸は出版社にとってはギャンブルみたいなもんだろう。
ヒットの兆しが見えてから初めて金を注ぎ込む。
ダイエット特集でもやった方が儲かるからな。
小説よりも自己啓蒙(笑)本の方が本屋では推されてたりするしな
需要が読みにくいから扱いづらいんだろうね、小説って
851 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/13(木) 12:07:46.77
>>841 これが、本当の正解かもね。
版元、取次がミステリ枠で出せばミステリ、純文枠なら純文。
佐村河内のケースで明確になったけど、
消費者には、内容や質の高低はわからない。
中身よりも、パッケージで買う。
>>846 これも正しいね。
業界の「キメ」は、ラノベには萌えキャラ的な装丁と本文中イラストがある。
一般ノベルで出せば一般だが、問題は、イラスト無しのラノベが、売れるかということ。
もし、現状のラノベが、カッパみたいな装丁でイラストゼロだとしたら、
今の大多数のラノベ読者は、それを買うだろうか、いや、買わないw
なぜなら、絵が無いと字が読めないから。
これが
>>840のエンダー話に通じる。
>>848 偉いのは銀行に決まってるw
取次は無視できない業界の黒子だというだけで、偉いというレベルじゃ無い。
852 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/14(金) 10:11:47.06
ラノベ読者の年齢と学歴と読書歴と識字率に関するデータが欲しい。マジで。
話はそれからだ。
853 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/14(金) 10:39:39.44
>>852 年齢や学歴に意味あるか?
俺は、
大人向けの歴史小説や推理小説の作家と、
「世間知らずの無知なガキ向け」である絵本・童話作家との間に、
上下なんかあるとは思えんけどな。ただ、対象が違うというだけで。
ラノベも同じ。第一、年齢の高さをいうなら間違いなく
「中高生」は「幼児」より上だから、絵本・童話作家よりラノベ作家の方が
「上」ってことになる。俺にはとてもそうは思えん。
855 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/14(金) 13:07:15.00
凄い自信だ日の当たる場所で言わせてみたい
857 :
名無し物書き@推敲中?:2014/02/15(土) 00:14:42.84
勃起文庫
859 :
名無し物書き@推敲中?:2014/03/03(月) 14:44:02.72
585 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2014/03/03(月) 14:06:15.78
ミステリーが好まれるのは
子供がなぞなぞを面白がるのといっしょじゃね
サイコ犯人がなんか違うのは、それが論理的行動じゃないから
ホラーの側にかたよってしまう、つまり不条理なぞなぞ出された
みたいななかんじで好みが分かれるんじゃないかと
ラノベにミステリーがないわけじゃないけど少ないのは
あのジャンルを読むのは恋愛の代償行為だからだと思う
ラノベなんか読者の大半は大人(しかもおっさん)なわけだし
586 名前:名無し物書き@推敲中? []: 2014/03/03(月) 14:27:04.47
クロスワードの流行と古典推理小説の流行は同時期だったな
587 名前:名無し物書き@推敲中? []: 2014/03/03(月) 14:36:02.84
>>585 推理を論理的行動と読み替えれば、論理的行動小説というわけか。
被害者、犯人、探偵のそれぞれが論理的行動をとるというのが古典。
だんだん論理的行動が薄くなって、犯人がサイコで探偵だけ論理的行動。
叙述トリックは、読者が論理的行動をとるべきなのか?
588 名前:名無し物書き@推敲中? []: 2014/03/03(月) 14:43:28.26
論理的行動の推理小説と恋愛がそぐわないわけだな
860 :
名無し物書き@推敲中?:2014/03/10(月) 16:36:57.80
ベストセラー作家はなんでも書けると思う
垣根がないんじゃないかぁ
歴史小説、時代小説、ミステリ、人情物エンタメ、ラノベ
それぞれの読者層に合わせて書けると思う
そこまでできて初めてファン層が広がる
ベストセラー作家は何を書いても売れる、ってだけだろ
なんでも書ける器用さはあると思うけど、全てのジャンルが名作ということはない
1つか2つ程度の得意なジャンル以外で、新しい熱狂的なファンが作れるほどの人はまずいない
(そこそこ楽しめる程度には面白いけど)
ベストセラー作家が色々なジャンルを書くのは、ネタ切れや飽きられるのを回避するという理由のほうが大きいだろう
863 :
名無し物書き@推敲中?:2014/03/14(金) 14:53:52.12
304 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2014/03/14(金) 12:26:13.23
むしろ本物の作家なら、いかにも
部外者っぽく書き込むだろうな。
ネットは現実を転倒した空間と思えば
まず間違いない。ニートや引きこもりが大威張り。
世界を動かしているかの如くに吹聴。
リア充の方が、無職に成りすまして書き込む。
864 :
名無し物書き@推敲中?:2014/03/14(金) 19:51:51.90
937 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2014/03/14(金) 17:33:24.62
煽りに見えるかもしれないけど
KDPで出版する目的ってなんなの?
・金
・有名になりたい
・出版社の目にとまりたい
・自己満足
自己満足みたいに「出版する」ことだけを目的とするのであればともかく、
他の理由であれば広告うったりして金使わないと大勢の人に知ってもらえなくね?
それとも、
金は使いたくないが大勢の人に知ってもらえるような作家になりたいとか夢みてんお?
940 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2014/03/14(金) 17:55:33.72
最初は純粋に電子出版を楽しんでたのに、鬼、ゴーストの書籍化からおかしくなってきたんだよな
新人賞の延長みたいな
943 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2014/03/14(金) 19:49:10.62
>>940 それはある
なにか皆、趣味の域を超えて、登れない山を目指すようになった
865 :
名無し物書き@推敲中?:2014/03/15(土) 12:20:28.17
問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)
866 :
名無し物書き@推敲中?:2014/03/15(土) 12:31:55.94
小池一夫 ‏@koikekazuo Mar 5
「大人のなりかた」を昔の人は無意識に知っていた。
今は、年を重ねた大人が子供っぽい事の陳腐さに社会が鈍感になっていると思う。
年はどンどン重ねるのに、いつまでも中身が子供では、精神にいつか無理がくる。
大人って苦労も多いけど、新しい何かを手に入れ成熟する楽しみは大人にしか分からない。
867 :
名無し物書き@推敲中?:2014/03/15(土) 12:39:34.71
小池一夫 @koikekazuo Mar 6
若い頃一生懸命頭で理解しようとした哲学書などの難解な言葉はきれいさっぱり忘れてしまった。
何十年も心に突き刺さった言葉は、嘘のない、優しい、平明な言葉ばかりだ。
苦しい時にそれらの言葉を口にすると、暗い雲の隙間から、青空が覗く気がする。自分に必要な言葉を獲得する事はとても大事な事だ。
山田一雄 @yamada_kazuo Mar 6
偉そうな事書いてますね毎日 @koikekazuo
646:この名無しがすごい! :sage:2014/04/05(土) 21:00:36.13 ID: 4XHHvc6w
書店のラノベコーナーに群がるおっさん共、まじで気持ち悪い。
そして小中学生が群れてる児童書コーナー。羨ましいよ。
最近の児童書は挿絵のレベルも高くて枚数も多いし。
子供や若い子に自分の小説を読んでもらいたくてラノベ作家になったのに
なんでキモイおっさん共に媚び売ることになっちゃったんだろう……
>最近の児童書は挿絵のレベルも高くて
ああいうのを「レベル高い」と評する時点で、
>書店のラノベコーナーに群がるおっさん共
と同じ思考・嗜好だけどね。
無理が
>>868 「子供たちの人気者になりたい。大人に支持されるのは嫌だ」か。
……ロリコンですか?
確かに、昔と比べたら今の児童書の挿絵って、
ものすごく「ラノベ的」になってるよ。女の子とか、思いっきり
「美少女キャラ」になってて、昔みたいな野暮ったさがない。
というかもうだいぶ前から、児童書コーナーに児童書版の
スレイヤーズが置かれたりしてるし……
児童版のハルヒもあるよな
ラノベ的っていうかアニメ的と言ったほうが誤解が少ないかな
ドラゴンランスも児童書枠で再出版されたんやで…
876 :
名無し物書き@推敲中?:2014/04/07(月) 21:03:37.87
でも意外と中高生も金落としてるのよ
そのうち児童書コーナーに「キモイおっさん共」が群がるようになるよ!w
諸悪の根源は、ああいうタイプの絵しか描けないようなイラストレーターばかりになってしまったことだな
領収印と受領印のちがいもわからない、低学歴を相手にするのが、ラノベ
>>877 絶対確実にそうなるな。
今、ラノベコーナーに多くいるのが「萌えイラストだけが目当てのキモオタ」だというなら、
児童書コーナーに行かない理由がない。行ってないのは、児童書の現状を
知らないってだけ。いずれ知られていき、どんどん増える。
逆に、知られても児童書の方に流れないようであれば、
「萌えイラストだけが目当て」ではなかったという証明。
ちゃんとラノベとしての「中身」を求めていたから、
だから児童書では中身が好みに合わないからだ、となる。
「おもしろければ、なんでもかまいません」
とかいいながら、
出版される作品が、ことごとく美少女に性的ないたずらをするような作品ばかりなんだよなー
「(レーベルの読者層に)おもしろければ、なんでもかまいません」
「(中年萌え豚層に)おもしろければ、なんでもかまいません」
萌え豚中年オヤジの愛読書と成り果てたライトノベルの息の根を止める18の非効率的な方法
萌え豚だろうが中年だろうが、そんなもん作者や出版社にとってはどうでもいいこと。
一般の若者なり、純粋な小中学生なりが一人で一冊買うよりも、
キモオタ中年萌え豚が十人で十冊買ってくれるなら、
後者の方が十倍嬉しく、ありがたい存在。
キモオタばかりに媚びて〜とかいっても、そのキモオタが大人数で
たくさん買い支えてくれれば商売として成り立つし、
非キモオタの人気を得たところで、その人数・売り上げが少なければ
儲からず、レーベルなり出版社なりが潰れる。
売る側にとって重要なのは、単純に人数。キモオタかどうか、中年か若者か子供か、
なんてのは徹底的にどうでもいいことだよ。少年漫画における腐女子狙いなんかも
同じこと。少年十人にウケることと、腐女子百人にウケることが同じ労力で得られるなら、
迷わず後者を取るのが商売として正しい。
美学だのロマンだのプライドだのでは、ゼニは稼げない。メシは食えない。
そんなものに拘って売り上げを無視するのは、それこそ同人作家の思考だ。プロじゃない。
それって完全に市場がおかしくなってるってことなんだよね…
>>886 おかしい? 何が?
「萌え豚以外が買うべきものを萌え豚が買うなんて間違っている」とか?
そういう、意味の無いプライド? 美学? が通用するほど、
商売ってのは甘くないんだよ。部外者はいくらでもそういうことを言えるが、
実際に競合他社との戦場に立ってる人間は、そんなヌルいこと言ってられない。
そんなこと言って、誰も彼もが萌え豚狙いばかりに集中したら、
まとも(?)なラノベや児童文学が絶滅する?
本当に「誰も彼もが萌え豚狙いばかりに集中」ということになったのなら
そうでない作品=本来のラノベなり児童文学なりを求める人たちを狙った
「競合他社」が減ってるということなんだから、
そこをチャンスと見て参入してくる企業が出る。心配要らない。
言うまでもないが、
「そうでない作品=本来のラノベなり児童文学なりを求める人たち」の人数が
少ないのであれば、それはもう諦めてもらうしかないよ。
普通のエロ本はコンビニにでも並ぶが、ゲイやスカトロ本は並ばないだろ。
愛好者の少ないニッチなものは、儲けにならないから供給側から冷遇される。
それは当たり前。
ああ、ちなみに「商業主義」とか「商売第一主義」とかいうのは、
批判の言葉にはなってないよ。
出版社というのは企業であり、やってることは商売であり商業。
「商売第一」が本道なのであり、それを批判するのは完全に筋違い。
プロ野球選手に向かって、野球ばかりやるなと言ってるに等しい。
>>883 >>884 性欲が強いのは中年よりも若者だと思うが。
更に言えば、今の中年ってのはファミコン世代。そして
若者より年を取ってる分、いわゆる「懐古厨」になりやすいから、
例えばオンラインゲームを題材にした作品なんかは嫌がると思うぞ?
つまり、そういう作品を喜んでるのは「中年萌え豚」よりも
「若者萌え豚」の方が多いと推測される。
昭和特撮を元ネタにした作品が溢れてるとでもいうなら「中年狙い」
だというのもわかるが、今のラノベが「中年狙い」とはとても思えんな。
中年にとっての青春時代の、スレイヤーズやロードスみたいな作品も激減してるし。
むしろ中年を切って若者に媚びてるだろ。
一体、どこに中年狙いだと思える要素があるんだ? 全くわからん。
さて。「長文乙」か、「お、おう」か、「などと供述しており」か、単純に「キモい」か。
そういうのは来るだろうな。
そういう、単なる不満・反発は来るだろうが、きちんと矛盾や破綻などを指摘した
「反論」は来ないと予言しておこう。
『マーケットは常に正しい』
売れるジャンルに注力するのは当たり前
リスクをとって、売れないジャンルに注力するのは、リスクが無い作家側がやるべきこと
ただ、本当は、売れないジャンルもまんべんなく細々と続けたほうが良い
いつトレンドが移り変わるかは誰にもわからないから
そういう意味では、出版社はジャンルを偏らせすぎだし、長期的なリスク管理に失敗している
編集に劣化したと言われたが
正直、おまえらの要求の方が劣化というか陳腐化してると思う
何出しても「異世界ものにしろの」「主人公は男以外ダメ」「主人公以外の主要キャラを女にしろ」「ラブを入れろ」ばかり
この組み合わせは俺の苦手分野だ
しかもレーベルで売れてるのは要求とは違う要素のシリーズが多い
これは俺と編集ないし担当の誰が劣化してるのか
>>892 レーベルで一番売れてるのはそういうテンプレを突き抜けたオリジナルなものだろうけど、
そこそこに売り上げが見込めてそこそこに編集が楽なのがテンプレだということかと。
んで編集から、お前はテンプレ以下だと言われてるようなものかと・・・
ラノベは正直、漫画界以上に縛りがきつくて先細りしてるなと思うよ。
「オレが面白いもの書いてやるから、お前はゴチャゴチャ言わず売れるようにきちんと宣伝すればいい。」
と言い切れるようになりたいね。
いっそ得意な分野で一本書いてどっか適合しそうな賞かなにか取って、
そこと付き合うようにするのも手なんでは。
サト(GA文庫編集部) @GA_SATO ・ 5 時間
ライトノベルは昨年より落ち、2004年以降では、初のマイナス成長だとか。前年に爆発的な売れ行きの「SAO」クラスがなかったからとの分析。
ですねー、むしろ2013年も「SAO」さんがずっと伸びてた観測。
>>892 >正直、おまえらの要求の方が劣化というか陳腐化してると思う
わが社の製品開発方針は正しい、悪いのは客だ、か。
「若者の○○離れ」はみんなその論調だ。
製品を売り出す側が、買う側のニーズにあわさなくてどうする。
客が塩ラーメンを望むなら塩ラーメンを出し、塩ラーメンが飽きられて
味噌ラーメンを望むなら味噌ラーメンを出す、
これが当然だろ。
そこでいつまでも、「味噌ラーメンなんて邪道だ! ウチは塩ラーメン一本でいくぞ!」
ってのは、ただの懐古厨だよ。それを貫いてたら、客にそっぽ向かれるだけだ。
その結果がマイナス成長?
w
>>896 違うな。「その結果が2004〜2013のプラス成長」だよ。
どんな業界のどんなブームであれ、永遠にプラスってことはない。
いつか必ずマイナスは来る。
ほぼ10年間もマイナスにならなかったなら、十二分に褒め称えられること。
そして、今言った通り、いずれマイナスになるってのは
避けられない当然の現象。○○のせい、なんてことはない。
どんなことをしてても、必ずマイナスになる。特に理由がなくても。
永遠に続くプラス、人気、ブームは存在しない。
だが、「プラスになる」ことには必ず理由がある。
理由が無ければ最初の一手から客がつかなくて終わるから。
ではそのプラスになった理由は何か? それが
>>895。
899 :
名無し物書き@推敲中?:2014/05/06(火) 19:40:35.38
またもや我が軍の大勝利ですね!
つねに追随するんだ
901 :
名無し物書き@推敲中?:2014/05/06(火) 23:55:21.18
これからは作者買いの時代だろうな。
「例外中の例外」が覇者になるわけだな
レッドオーシャンだな
次スレのテンプレはどうするんだい
売り上げ至上主義は知ってるけどロングテールは知らない
その内実はただの自転車操業
908 :
名無し物書き@推敲中?:2014/05/15(木) 23:45:48.02
KADOKAWA勃起ノベル
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | / 数年前にラノベは流行していない、その時はいろんな人も読んでいない
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 今、いなくなったのではなく、今、増えてきた
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ラノベ業界はチャンスを逃したのではなく、ラノベだけが出版不況を乗り切った
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ オタ読者だけではなく、年代を超えて読者を取り込んだおかげで、
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \今、ココロコネクトだけが暑い!!
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / \_________
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
は
「妹ぱらだいす!2 〜お兄ちゃんと5人の妹のも〜っと!エッチしまくりな毎日〜」 KADOKAWAくーるじゃぱん
池沼ファンタジーでごり押し
913 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/03(火) 21:37:30.80
ここで紹介された“10パターンのお約束”は、下のようなものだ。
(1)主人公には父さん・母さんがいない確率が異常に高い
――ドラゴンボールの孫悟空も、ナルトも、「フルーツバスケット」の本田透もそう。設定によって同情を誘い、“成長への過程”を描くのに便利らしい。
(2)どんだけ食べるんだ?
――ONE PIECEのルフィやガッシュ・ベルなど。東洋の文化では食は重要で、どれだけ食べられるか、が生命力を示す。
(3)主人公の周りに女の子が多すぎる
――男の主人公が女の子と一緒に住んでいるというパターンも目立つ。男性視聴者へのサービスか。
(4)男の主人公がシャイすぎる
――女の子に囲まれているのに童貞。女の子が積極的だとすぐに鼻血を出す。
(5)倒れる先はいつも、女の子の胸の中
――どういう原理だ?
(6)電車の中には痴漢がいる
――電車やバスに乗っていてバッグを持っているサラリーマンは、痴漢の確率が異様に高い。
(7)女の子はだいたいツンデレ
――昔は純粋でカワイイキャラが多かったのに・・・。
(8)少年が世界を救う!
――日本に災害や危機が訪れても、自衛隊は登場しない。だいたい10代の少年でなんとかなる。
(9)第6話から第8話には普通、女の子の温泉シーンがある
――大人向けだけでなく、子供が見る作品にまで。
(10)オープニング曲には必ず走るシーンがある
――なんでだ?
323:この名無しがすごい! :sage:2014/06/07(土) 08:08:21.74 ID: ubc1WSPg
エロ漫画家から集中的にピックアップして欲しい
人気イラストレーターが無理ならせめて自分の趣味に合った人を……
915 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/07(土) 17:23:34.95
個人でやれ
916 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/10(火) 15:12:02.78
といえども、ラノベと純文学に上下はない。
レーベルの違いだけがある。
しかし、ラノベと純文学の上下は出版社と読者の心の中にはある
といえども、ケータイ小説とラノベに上下はない。
レーベルの違いだけがある。
しかし不思議なことにケータイ小説の読者とラノべの読者は
お互いに相手が自分より下だと思っている
あいつらよりまし、とかね
920 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/10(火) 20:21:23.10
JS、JCは純粋に小説を楽しんでいるんだよな。
メビウスリング掲示板の本板とか見ると。
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / ケータイ小説なんかといっしょにするなー!
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
922 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/10(火) 20:39:10.42
藤本ひとみってすごくね?60歳だろ?
>>919 別に不思議ではなかろう。
ガンダムや仮面ライダーの内部派閥とか、
ラノベオタとアニオタとか、
第三者が見れば「同じようなもんだろ」と思う、近いもの同士が、
「あんなのと一緒にするな、あっちの方が低レベルだ」
なんてのはよくあること。
そしてその両方に跨った、「どっちも好き」あるいは「どっちも嫌い」も
たくさんいる。
924 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/24(火) 21:11:37.40
もうラノベだからって馬鹿にできないからな
ラノベの手法パクった一般文芸やミステリが大ヒットしてんだし
特にミステリ系はキャラに主眼を置いてシリーズにしてるS&Mシリーズ、ビブリア堂古書店、謎解きはディナーの後で、鑑定士Qとかが
一時期の斜陽を感じさせないぐらいすげー売れてるんだし、今時ラノベだからって馬鹿にしてるのラノベすら読めない奴等ぐらいだよ
根本的に、
SF作家はSFだけ描いてればいい、
推理作家は推理だ描いてればいい、ってところ、
「ラノベ作家」はその時々の流行によって、
ある時は剣と魔法を、ある時を学園をと、いろんな技術を要求される。
ラノベ作家なんて使い捨て、とか言う人がいるが、それはつまり競争が激しく、
蹴落とし合いが熾烈ということ。そんなジャンルで生き残ってる人は凄過ぎるということ。
ラノベ作家の描くSFなんて、SF作家の描くSFと比べたら……なんて意見は、
勇者と魔法使いとを、魔法の技量だけで比べてるようなもの。
マトリフ師匠曰く、「なんにもできない代わりになんでもできる」それが、ラノベ作家。
926 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/25(水) 01:21:34.58
AV女優みたいなもんかな。
772:この名無しがすごい! :sage:2014/06/23(月) 06:42:24.87 ID: p4pc12FV
>>771 >ラノベ作家はオールマイティな柔軟さが求められる
推理作家は推理ものだけ描いてればいい、
歴史作家は歴史ものだけ描いてればいい、
それで大多数の、どころか全ての読者のニーズを満たせるが、
「ラノベ作家」はそうはいかんからな。
ある時期はSFを、ある時期は剣と魔法を、ある時期は学園を、
描くことが求められる。
もちろんラノベ作家の描くSFが、本職のSF作家に勝るとは言わん。
それは勇者と魔法使いを、魔法の技量で比べてるようなもの。
コピペなの?本人なの?
928 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/26(木) 16:10:33.98
>>927 >コピペなの?本人なの?
「本人なの? 見て書いた別人なの?」ならわかるが、
「コピぺ」でないのは文字を見れば確実にわかるだろ……
あ、念の為に言っとくけど、
「コピペ」というのは
「コピーペースト」の略称であって、
「読んだものを参考にして自分の手で入力した文章」は
該当しないからね?
「コピーペースト」というのがどういうものか、
ぐらいはぐぐってくれ。そこまで説明してられん。
931 :
名無し物書き@推敲中?:2014/06/27(金) 12:19:14.83
厳密には「コピペ」ではないが、
どこかのスレで
>>927の内容を書いた後、
「ラノベ作家なんて使い捨て」と指摘されたから
>>925のように本人が補強したような感じだなw
逆に言うと、推理作家は推理縛りがあり、歴史作家は歴史しばりがある
越境は嫌がられる
ラノベは自由(といってもどれもこれもラノベにしなくてはいけないんだけど)
ってもいえる
よほど売れてる人でなければ最近はみんな同じものを書かされそう
妹しばり 魔王しばり ってか?w
ラノベも高齢化していて30代とかの読者がけっこう多いらしいからその層を切り捨てるのもちょっとな・・・
難しい問題かもしれん
107 +2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/07/06(日) 21:12:07.96 ID: 0gRsQoM00
俺はラノベの定義を「中高生向けの小説」と思ってたんだけど
いつの間にか「頭空っぽにして読めるブヒリティの高い小説」にされてね?
今のラノベ界は中高生を馬鹿にしすぎだ
彼らだって本当に質の高い読み物を与えられればちゃんと感じ入る
塾講師として中高生を相手にしてるから、俺はそう信じているんだが
そして永遠のセブンティーンである俺は
そういう「中高生向けに書かれたガチな小説」を大人として読みたいのに
ブヒリティw
ブヒリティ…感動した!?
940 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/11(金) 17:57:29.21
まーた頭の悪い「小説なら文章で表現しろ」厨が現れたよ
小説ってそういうもんじゃねえから
ラノベ叩いてるような奴らが宮沢賢治読んだら「方言使ってんじゃねえよおおおおおお」って叫び回りそう
みたいな事言ってる奴ほんと多いけどサロートどころか泉鏡花も三島も読んだ事ないんだろうな
中身()
文章力()
画力()
ゲーム性()
バタイユ「」
十年も経つと売れない純文作家がラノベに下野して界隈を食い荒らしてそう
第1回のオーバーラップ文庫WEB小説大賞の募集テーマは「異世界×女の子いっぱい」!
異世界を舞台にして、主人公がバトルや冒険などを通じて、
女の子のヒロイン達と出逢い、誰もがうらやむような状態を作り上げる!
そんな作品をお待ちしております。
ヒロイン達との出逢い方も、恋愛関係の築き方も、千差万別でなんでもOK。
作家のアナタ自身が主人公に思わず嫉妬してしまうような、
おいしいシチュエーションのストーリーをお待ちしております。
王道ストーリーはもちろん、エッジの効いた異端のストーリーもアリです!
【作品条件】
・舞台は異世界
・複数の女の子がヒロインとして登場する物語
・30代後半〜40代の主に男性読者をターゲットとしたエンターテインメント作品
942 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/11(金) 18:31:26.90
ワロタw
943 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/11(金) 18:34:25.35
944 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/11(金) 18:45:31.01
コピペか。出典がわかるようにコピペしろよ。
どこかのスレにも他人のレスを改変して貯め込んでいる奴がいたな。
945 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/11(金) 18:48:35.67
投稿の際のキーワード設定にて「MF&AR大賞AR」というキーワードを設定してください。
加えて、作品ジャンルを下記の中から選び、キーワードとして設定してください。
A郡(必ず1つを選択) 恋愛、友情、師弟、家族、仲間
B郡(必ず1つを選択) 内政・経済、バトル・戦記、やり直し、成り上がり、ものづくり、架空戦記、成長、おしごともの、タイムスリップ、玉の輿・逆玉
C郡(1つ以上選択) ヒロイズム、脇役ヒロイン、主人公最強、逆ハーレム、実はヒロイン、学園、群像劇、現代知識、料理・スイーツ、コメディ、後宮、コンプレックス
948 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/13(日) 21:25:00.01
自動ポルノだな
952 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/21(月) 12:26:36.94
最近はどのアニメも全12回のうち2回必ず合宿だ、町内福引で当たっただの言って
海と温泉に行くエピソードがあるのがお約束。
その2回は美少女ヒロインのヌードが出る。
放送後発売されるDVDもその2回だけ売上が高い
最近は競争が激しく3回、4回とやるアニメも増えて来た。
実体は、エロビデオ、AVとあまり変わらないんだよね。
あかほりが悪い
アニメの中でも特にキモいのが
【女キャラしか出てこないアニメ】
これを好んで見てる奴はマジで頭イカれてる
感情移入する対象がないのにこんなアニメを見てるのはマジでキモい
冷静に考えてみろよ
【ご注文はうさぎですか】とか【金色モザイク】みたいな糞アニメ見て
キモヲタがネットにぴょんぴょんだの○○が萌えるだの書き込んでるの想像してみろ壮絶な地獄絵図だぞ
これじゃ犯罪者予備軍とか言われても仕方がない
956 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/22(火) 21:28:39.24
┏┓ ┏┓┏━┓ ┏┓
┏┓┏━━┓ ┃┃ ┏┓┏┛┗┫□┣━┛┗━┓
┃┃┗━━┛┏┓ ┃┃ ┃┃┗┓┏┻━┻━┓┏━┛
┃┃┏┓ ┏┛┗━┓┃┗━┓ ┃┃┏┛┗┓ ┏━┛┃┏━━━━━┓
┃┃┃┗━╋┓┏┓┃┃┏┓┗┓┃┃┃□┏┛ ┃□┃┃┗━━━━━┛
┗┛┗━━┛┃┃┗┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛ ┗━┓┃
┗┛ ┗┛
957 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/22(火) 21:32:35.02
「自分好みに育てたかった」
958 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/28(月) 21:42:28.17
959 :
名無し物書き@推敲中?:2014/07/30(水) 20:38:41.00
もなみバーガー
960 :
名無し物書き@推敲中?:2014/08/11(月) 15:56:31.26
SPメイドはエロエロです。を読んで興味持った
抜けるエロラノベを頼む
第13回の丈月城の総評が的を射てるな
創刊ラインナップの本人作ですらおそらくこれw
最近のライトノベル業界、こんな枠組みの作品が多いかもしれません。
●主人公は男で特別な能力/才能を持つ、もしくは武道の達人
●日常シーンはほぼヒロイン同席でコメディタッチ
●バトルあり、作品の山場はもちろんバトル
あと、これは選択オプションで、
●主人公やヒロインに悲劇的な過去とトラウマあり
……今回の最終選考作品は全て、この枠を使用しております(苦笑)。
いえ、『こういうのがウケてるし僕も書こう』『私も好きだから書いちゃおう』はOKなのです。
われわれにとって小説書きはお仕事。流行りのコスチュームを着こなすのもスキルのひとつ。
実際、これはエンターテイメントの様式としては大定番のひとつですし、僕もこういうのを書いています。
でも、ここで質問。
「本当にその服、あなたに似合うと思いますか?」
それを着ることで個性が引き立つかどうか。そこが大切なのです。
30代「10代向けの読んで楽しめる俺まだまだ若い!いける!」
964 :
名無し:2014/09/21(日) 18:30:53.28
はっきり言うけど、マニア向けのジャンルで行くなら、
じり貧だと思う。
最後は、縮小撤退だろうな。
966 :
名無し物書き@推敲中?:2014/10/29(水) 23:45:08.80
日本の高齢化が進んで、ラノベ業界の業績が落ちに落ちたころ、書店でアマゾン文庫とかみかけたりしないかな?
967 :
名無し物書き@推敲中?:2014/11/09(日) 21:54:47.90
>>961 丈月城はハリーポッター現象を知らないアホなんだろうな。
今まで誰もこう言うのを書かなかったから世界であれだけ売れた。
こういうのを見抜いて育てるのが編集者の仕事、固定観念は害悪。
>>966 ラノベ業界は顧客も順調に歳をとってるから
急激な落ち込みはないんじゃないかな
読者の平均年齢は30代後半らしいぜ
書かれてる内容も 学校が80年代くさいとか 当時はやった漫画の小ネタが入ってるとか
若者の取り込みには失敗してる
>>968 >読者の平均年齢は30代後半らしいぜ
今の子は本を読まないって言うが、本当に読まなくなってるんだな
一昔前だったらアニメ→漫画→原作ラノベorノベライズ化作品を読むって流れで
子供達がアニメ経由や漫画経由でラノベに接する機会も普通にあったんだが
10年ぐらい前だったらラノベ業界にもそういうチャンスがあったんだけど自ら溝に棄てた
俺って高校生だけど精神面大人だから女とかエロとか全然興味ないしー
でも成り行きで美少女と同棲する羽目になったり
俺が風呂に入ってたら美少女が間違って入ってきちまって大騒ぎになったり
美少女と片っ端からキスしないと世界が破滅するから仕方なくキスしまくったり
俺は全然そんなつもりじゃないのに美少女が数人がかりで夜這いかけてきたりして
つれーわー、マジつれーわー
↑これが読者が感情移入先として求めているものらしいと編集が分析しているものらしい
>>971 そんな話に感情移入できる奴がいるのかwww
973 :
名無し物書き@推敲中?:2015/01/06(火) 12:08:18.97
ブヒ
974 :
名無し物書き@推敲中?:2015/01/17(土) 11:51:39.40
本を読む残りすくない中高生は
東野圭吾とか山田悠介に行っちゃうわけだろ
おっさんだけが取り残されている
主人公が中高生でもなんか古い、かつての中高生なんだよな
KADOKAWAがリストラ 希望退職300人募集
KADOKAWA・DWANGOは1月16日、事業子会社のKADOKAWAが300人程度の希望退職者を募集すると発表した。
収益力を強化するため、強い組織・人員体制の構築が必須と判断したという。
今年3月末時点で41歳以上かつ勤続5年以上の正社員を対象に、3月2〜20日まで募集する。
退職日は4月30日。応募者には特別支援金の支給と再就職支援を行う。
KADOKAWAは買収や合併などを繰り返してきた経緯があり、ドワンゴと経営統合した現在、
業務の重複や人員の偏在がみられるという。デジタル分野でのコンテンツ強化など基本戦略の着実な実行による
収益力の強化と成長を確実にするため、より強い組織・人員体制を構築するための一環と説明している。
経営統合前のKADOKAWAの14年4〜9月期決算は、売上高が前年同期比2.4%減の704億円にとどまり、
営業損益は9億3300万円の赤字に陥っている。
ここ数年好調だった文庫やコミックスの売り上げ減や返本率の上昇で収益性が低下し、
雑誌販売・雑誌広告収入も減少している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000033-zdn_n-sci
977 :
名無し:2015/01/17(土) 18:28:16.81
駄目な作家をリストラしないから、自分達がリストラされることになる。
いい作家を見つけないから、業績も伸びない。
エロ小説みたいな糞ラノベばかり出してんじゃねえよ。
ラノベがマンネリ化して客が離れていくんだよ。
そんでもって市場が縮小していく・・・自業自得だ。
>>975 スマホの普及、スクールカーストなるものの出現、中高生の生活も随分と変わったからな
980 :
名無し物書き@推敲中?: