★☆創文板 創作文芸板バレンタイン祭 Part3☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月子 ◆Yahoo/qtgU
テーマ「バレンタイン」 幹事・アセンション

会 場……「アリの穴」 http://ana.vis.ne.jp/
枚 数……5枚以内(サイトの表示による)
日 程……投稿期間 2月 5日(日)〜8日(水)
       感想期間 2月11日(土)まで
       合評開始   12日(日)20時〜

◎備 考
・内容説明欄に「バレンタイン祭」を入れて下さい。
・匿名でお願いします。
・作者さんはなるべく他作品へ感想をお願いします。みんなで祭を盛り上げましょう。
・書下ろし作品に限る。リメイクや他で発表されたものは参考作品扱い。
・一人一作
採点方式 ※優勝は読者による得点で決定。コピペ、明らかに他所からコピペしたものも一切無効。
※その他 幹事が感想とは認められないと判断したものは幹事裁量で無効とする。
       幹事の独断による幹事賞を設ける。複数の可能性も有り。
過去スレ
★☆創文板 創作文芸板バレンタイン祭 Part1☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1328274142/l50
★☆創文板 創作文芸板バレンタイン祭 Part2☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1328788941/l50
2月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 15:12:09.07
★ 32 作エントリー決定!!( ※投稿順 )

1.トランスポート・アンド・ファイト
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000010
2.参加できなかったバレンタイン
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000011
3.NAOMI
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000012
4.二月十四日に生まれて
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000013
5.結びつく二人
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000014
6.チロル
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000015
7.義理と人情、図りにかけニャ〜 ※参考作扱い
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000016
8.チョコレートと影と愛
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000018
9.バレンタイン奇譚
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000019
10.チョコラテニーノ・シルベキスタン共和国の悲劇
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000020
11.甘くて激しい二人
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000021
12.バレンタイン・チョコレート
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000022
13.バレンタインについての記憶
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000023
14.バレンタイン爆弾
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000025
15.女友達
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000026
3月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 15:12:45.17
4月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 15:13:26.66
(つづき2)

31.荒川堤
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000047
32.血のバレンタイン
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000048

※参考作=ギブ・ミー・チョコレート「バレンタイン祭り」の表記なし
※参考作=少女チョコレートは枚数オーバー&作者参考作表明あり。
※参考作=ホワイトチョコの哀しみ(作者参考作表明あり)
※参考作=義理と人情、図りにかけニャ〜
5月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 15:15:01.16
▼スレPart1にて〜決定事項

98 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/04(土) 23:33:45.47
幹事の役割のまとめ!

・幹事は投稿された全作品を読んで幹事賞を合評後に選出する! 該当作なしも有り得る!
・感想の有効、無効の判断は幹事の裁量で決まる!
・評が幹事の負担になる時には各自が協力して進行を受け持つ!

決定事項!(`・ω・´)

―――――――――――― 作品リスト、テンプレここまで ――――――――――

 
6月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 15:19:47.82
★コテが選ぶベストスリー 〜ご協力をありがとです。

●月子
1位 女友達(ありがち、ではなく王道を行くテーマに真正面からぶつかった意欲作)
2位 荒川堤(一人の男がふと振り返るアンニュイな日常が素敵にズシンときました)
3位 アテンション(なにやら頭の隅にひっかかって離れない、不条理なナンセンス)

●ひやひやとい 
1位 血のバレンタイン(こういう人の生き方に触れたものが読みたいの)
2位 まだ白い恋人たち(なんと孫六が出てきただけでうれしくなるのです)
3位 トランスポート・アンド・ファイト(めちゃくちゃな理屈で笑えた)

●秋吉君@飛び出せ☆ネカマチョコ
1位 炎は炎 (売れるか売れないかはさておきーこの作者の作品集が出たら、私は買いたいー!
   カラフルで幻想的な挿絵もつけてね☆ )
2位 おいどん (なんか笑ってしまったほのぼのワールド!ほんわかな雰囲気に
   作者の人柄まで透けて見えるようだった! )
3位 血のバレンタイン (いろいろ細部に難点はあるものの、充実したドラマは読ませるぜこんちくしょう!)

●小山内劇場
**位 美香(浅いしご都合主義ですが、ケレン味がない)※一作のみ選出

●焚き火
1位 チロル
2位 バレンタイン爆弾
3位 少女チョコレート
7月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 15:23:51.50 BE:1485255555-PLT(20777)
(つづき)

●杉岡龍治
1位 血のバレンタイン(その暗さが際立つ。個人的にはもう少し暗い方が好み)
2位 チロル(ご都合主義こそ至高。ヒロインの魅力をもう少し)
3位 荒川堤(話の土台は良い。話に意外性のある捻りを)

●園児
1位 美香(第六感で恋するロボット。渡した小指ってのが切ない)
2位 NAOMI(ハニートラップするマザーコンピューター。ベタな落ちが最高)
3位 まだ白い恋人たち(幼稚園児の一途な恋がほほえましい)

●かめ
1位、アテンション(ラノベ黎明の頃の、フットワークの良いおっさんが書いたみたいな文章が良かった。)
2位、盗人(シュールでビター、フィルムにほどよくホコリがついてる感じの世界がグッド。)
3位、チロル(やったもん勝ちの作品だけど、やった者の勝ち!と思った。ワイの考え!と、く、くさい!の
   くだりでちょっと吹きそうになった。)

●ヤマモト
1位 アテンション(意外性と着想の奇抜さが面白かった)
1位 血のバレンタインデー(着想が良く、感情移入できた。)
8名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 16:32:52.84
とても良い 50
良い    30
普通    10
良くない  −10
最悪    −30

……ではないかと。★印は? 無視していいんじゃね?
9名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 16:33:56.89
誤爆った・・・
10名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:07:49.63
小山内に1000とられた……
11名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:23:41.49
>>1
ナイス早目
12名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:25:31.82
最近の祭りは馴れ合い臭がきつくなったな
出る人間が固定化された弊害だわ

本来の競作ってこんなんじゃねえだろ
串差しまくってでも他人に最悪を投下し、自分のには適度に好評を付けるのが本当の祭りだろうが

他人を蹴落としても勝とうって気概が感じられない
そんなんだからいつまでも創文でグダグダやってんだろ
杉井やマグナさんを見習え
13ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 18:27:03.75
ちょっと出掛ける!(`・ω・´)ノ
14かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 18:27:25.17
>>12
> 他人を蹴落としても勝とうって気概が感じられない

創作に、そんな気概は不要!

15名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:34:07.52
煽り屋だよ、ほっとけ
16名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:38:07.58
ちょっともう帰ってきた!(`・ω・´)ノ
17名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:38:08.51
ゴデバの合評楽しみだな
18名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:43:00.42
ところで月子はん、三年前の作品に感想がついたようだよ。byアリスレ
19月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 18:45:18.77 BE:594102252-PLT(20777)
こんばんは。
合評、新しいスレでやれるみたい゛よかったですねー。

★今夜の合評予定こうなってますよん♪ アセンションさんには確認済みです。
 16作品(※投稿順) みなさんよろしくー

1.トランスポート・アンド・ファイト
2.参加できなかったバレンタイン
3.NAOMI
4.二月十四日に生まれて
5.結びつく二人
6.チロル
7.チョコレートと影と愛
8.バレンタイン奇譚
9.チョコラテニーノ・シルベキスタン共和国の悲劇
10.甘くて激しい二人
11.バレンタイン・チョコレート
12.バレンタインについての記憶
13.バレンタイン爆弾
14.女友達
15.炎は炎
16.ぶぁれんたいんでい
20月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 18:46:00.67 BE:1069384829-PLT(20777)
>>18
え? どれです?
21月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 18:49:06.07 BE:1188204645-PLT(20777)
(リンク付き作品リスト)
1.トランスポート・アンド・ファイト
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000010
2.参加できなかったバレンタイン
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000011
3.NAOMI
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000012
4.二月十四日に生まれて
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000013
5.結びつく二人
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000014
6.チロル
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000015
▲7.義理と人情、図りにかけニャ〜 ※参考作扱い
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000016
8.チョコレートと影と愛
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000018
9.バレンタイン奇譚
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000019
10.チョコラテニーノ・シルベキスタン共和国の悲劇
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000020
22月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 18:50:07.85 BE:2138767294-PLT(20777)
(つづき)
11.甘くて激しい二人
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000021
12.バレンタイン・チョコレート
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000022
13.バレンタインについての記憶
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000023
14.バレンタイン爆弾
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000025
15.女友達
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000026
16.炎は炎
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000028
17.ぶぁれんたいんでい
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000029

―――――――――――――― ここまで ――――――――――――――――
23名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:52:19.14
海の見えるホテルと彼女の黒い瞳
24名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:53:19.75
.ヴァレンタインの盗人たち

by にょろ♪

読みにくい:良くない
37: 良くない


こいつ読めてないのな
25名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:53:57.00
オ、ID板でやんの?
26名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:56:17.36
>>24
>こいつ読めてないのな

逆だ。
読めているな。

読めないヤツは、読みにくさを感じない。
27名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 18:56:36.37
>>25
やらないよ
困る人が何人もいるからね
28月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 18:57:14.06 BE:2138767294-PLT(20777)
>>23
ありがと。こころあたりあります(笑)
29名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:03:15.98
>>27
誰のこと?
30名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:06:36.99
>>29
YさんとかTさんとか
31名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:13:53.82
俺の月子が名無しで自演するわけないだろ!
32名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:17:25.76
ステマグナ乙
33罧原堤:2012/02/12(日) 19:20:33.69
マグナは上久保をやって一躍「時の人」になったな、うらやましい。
俺も何かやろうかな。
34名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:21:30.63
月子はレベル2だから自演してもすぐに分かる。
レベル2の人間はキャラクターの書き分けができない。
35罧原堤:2012/02/12(日) 19:23:14.76
上久保がマグナだったことを当てられなかったお前が偉そうに言うな。
36名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:26:34.10
レベル厨はいつになったら飽きるのかなw
37名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:28:35.27
>>35
生き返ったんですか?
38罧原堤:2012/02/12(日) 19:31:35.94
>>37
ええ、穢土転生の術でね。
39名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:33:22.29
魔界転生と言えない偽者は読書レベルも2である。
40名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:37:01.14
レベル厨ウザ
41罧原堤:2012/02/12(日) 19:39:03.16
合評の一作目には「ヴァレンタインの盗人たち」をやるべきである。
42月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 19:44:48.75 BE:1425845838-PLT(20777)
こんばんは。
まだ20:00前ですけど、どんな感じで進めるか、アセンションさん、
なんか特にありますか?
43名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:47:43.40
>>42
9時になったら映画を観るのでそれまでにお願いします
44月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 19:50:58.63 BE:475282324-PLT(20777)
>>43
録画しなさい。
コン・エアー
あのアクションはスリルというより、荒唐無稽ですよ(笑)
45ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 19:51:27.72
ただいま!(`・ω・´)ノ
46月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 19:52:43.32 BE:1782306656-PLT(20777)
そうそう、映画と言えば、

今回はちょっと肩の力を抜きぎみに、
各作品紹介を「映 画 宣 伝 惹 句」風に
あらかじめまとめて用意しました。映画大好きなんで。
アレって絶対に悪いことは言わないんですよね。
宣伝ですから当り前ですけど(笑) あとやたら大げさ、体言止めとエクスクラメーション
いっぱい、みたいな。だけど中身を知らせるにはポジティヴでいいやり方だなあと思ったんで。
ちょっと悪ふざけしてるところもありますがよろしくです。^^
47月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 19:53:15.15 BE:1188204645-PLT(20777)
>>45
ワイさん、よろしくお願いしまーす
48ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 19:56:10.76
ちょっと眠い!

仮眠する!(`-ω-´)
49月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 19:56:50.84 BE:950564328-PLT(20777)
>>48
えーっ。。。。。
50ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 19:58:05.89
その前に一作に要する時間はどのように決まったのか!(`・ω・´)クワッ
51アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 19:58:22.09
>>42
おまかせしまーす。でよろしくーw

>>45
おかえりー

記名全感想を入れてくれたのは、にょろ氏だけかな。
52名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 19:59:45.03
チョコっとほしい
53月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:00:21.58 BE:712922562-PLT(20777)
お、おまかせですか?
じゃあ、私の方で進行やりますんで、アセンションさんも
絡んでください。みなさんよろしく。
54アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:00:48.59
1作10分目安で。いきましょー!
55小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:00:49.44
だれないように、さっくりスピーディに進めたらいいと思います。
56月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:01:13.65 BE:1782306465-PLT(20777)
では、いっちゃいます。一作目。

★1.トランスポート・アンド・ファイト
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000010
ヘリだ! ジェット機だ! 妹=王女の恋はオレが成就させる! 
イケメンアイドルにチョコレートを贈りたい、けなげな妹を守る、
やさしくて勇敢な兄の王子。手段は選ばない。ラヴ&スリル!真の兄妹愛がここに!
「妹を泣かせるヤツは生かしちゃおけねえ!!」
〜王子の自動拳銃が向けられた先は……。すべてのブラザー&シスタ
57ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:01:29.29
>>54
了解!(`・ω・´)
58月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:02:05.61 BE:4277535089-PLT(20777)
まず読後感ですが、一読して荒唐無稽な話だなあ、と思ってしまいましたね。
なのにミョーな面白さがある。それはイケメンアイドルのところに乗り込むのに
ヘリとかジェットを使っちゃうという大げささのギャップ(笑)
屋台のラーメン屋にベンツで乗りつける、みたいな面白さがありました。
祭り作一作目からこのスケールとスピード感。ある意味祭りを盛り上げてくれましたよね。

読後感あたりから、みなさんどうでしょう?
59アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:02:32.64
文体は読みやすかったね。過去形と現在形の併用で。
テンポとリズムはがあった。
ちょっと詰め込みすぎかなと思った
目がちかちかする的な
61ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:02:51.75
>>56
ギャグなのか! シリアスなのか!
よくわからない内容だった!
兵器の固有名詞はいいのだが、
粗暴な言葉遣いの皇太子がかなり引っ掛かった!
62月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:04:12.80 BE:1069383492-PLT(20777)
これは笑える小説ですよね?
笑いの種類からいくと何となく「乾いた笑い」を感じました。それは王子、
王女(妹)の心情らしきものがほとんど書かれていないからかも。
ストーリーというか、場面はどんどん動いていく、でも二人の思いはまるで
描かれていない。これもまた「ギャップ」が面白いんだと思いましたが、
同時にそれがこの作品の物足りなさでもあるのかな、とも思いました。
63マッキー:2012/02/12(日) 20:04:31.27 BE:1985964285-PLT(13000)
松岡圭祐的ななにかを目指しました。
「千里眼 クラシックシリーズ1」に戦闘シーンがあるし
「万能鑑定士Q」は偽札1枚でハイパーインフレが起こるし
そんな感じです。
兵器名の連発を受容できるかどうか
65アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:04:40.45
テンポとリズムがいい分、いろいろ詰め込めたんだろうね。
66小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:04:53.60
兵器を書いてみたかっただけじゃないのか。
67アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:05:29.41
>>63
そのへんの文脈は知らないとわからないねw
68月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:05:58.57 BE:1188204645-PLT(20777)
ラストで王子は自動拳銃でイケメンアイドルを撃つわけですが、不思議なことに
ちっとも残酷さや陰惨さを感じない。これも前述したように「心情」が描かれて
いないから、感情移入のしようがない、というヤツです(笑)
どうもそういうことをトータルに見ていくと、物語だけは上滑りに滑っていって、
上滑りしている部分はすごく派手なのに中身がない印象です。
悪い意味でのマンガチックさでできた掌編のような気がしました。
正直な印象です。
69ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:06:20.14
最後の方で皇太子に向かって吐く台詞が気になった!

>「ちょっと変わった身分の女と遊んでやっただけで彼氏面するんじゃねえよ。そんなものいらねえよ」

彼氏面は皇太子のことなのか!(`・ω・´)
文章は安心して読める。
ストーリーは今振り返っても、何も覚えていない・・・w
71アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:06:44.70
すごくマニアックでマニア受けはするかも。
72月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:07:15.09 BE:1188204454-PLT(20777)
テンポとリズムのよさもありますが、
私はとにかく荒唐無稽さが面白かったです(笑)
73ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:07:39.99
彼氏面ではなくて彼女面ではないのか!
74月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:08:43.81 BE:1425845838-PLT(20777)
チョコレートをイケメンアイドルに届けるお話ですよん。
75名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:09:18.36 BE:794386144-PLT(13000)
>>69
「ちょっと変わった身分の女と遊んでやっただけで彼氏面するんじゃねえよ。そんなものいらねえよ」

これは妹に向けた言葉です。
76月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:09:45.21 BE:712922562-PLT(20777)
何もない場合には10分を待たず先へいきませんか?
>アセンションさん
77アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:09:57.23
彼女面だねw

結論としては、テンポとリズムのよさはありつつも
メカニックなオタク用語頻出で、情報量がありすぎて
一般読者は荒唐無稽に感じて眩暈をおぼえて内容は記憶に残らないとw
78アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:10:33.75
>>76
そのへんは臨機応変に
79月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:10:49.49 BE:3208151669-PLT(20777)
残念、時間ですので次に。

★2.参加できなかったバレンタイン
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000011
中野鈴蘭、おねしょに悩む12歳。クリスマスの時もそうだった。
おねしょのせいで見事にハートブレイク。青く瑞々しい少女の目に映ったのは、
学校イチのモテ男くん! 胸キュン・ラブストーリーは意外な方向へ!
「ごめんなさい。わたし、他に好きな人がいるから」鈴蘭の乙女心は一直線!
未来を見つめる鈴蘭のラストショットに感動の嵐が!
今年一番の「ピュア・おねしょストーリー」をあなたへ! ねしょねしょっ!
80オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 20:11:12.87
本人が書きたいことが、チョコより大迫力の戦闘を書きたいみたいな
兵器名と武器名が克明であるところからして見えてきたよ。
最初の1行目はなんだ?w
作家の少女時代の体験談ってことか
82月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:11:51.92 BE:2911100377-PLT(20777)
いつもいいますが、言い足りなかったりしたら後で戻りましょう
83小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:12:26.35
>>79
よく考えるな〜。

まぁ、中身のない作品ですよね。
84月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:12:38.04 BE:1604075393-PLT(20777)
冒頭、大道珠貴さんのコメント引用ですが、これは必要ないのではないか、と。
つうか全体が(とりあえず)リアリズムの小説で展開していこうとしているのに、
冒頭が(その小説内容にふれて)非小説的な話から始まる引用というのは、
私には違和感がありました。おねしょする12歳……だからなに? というのが
正直な印象。こういうことで萌え〜な人もいるんですかね?
ああ、関係ないのか
86ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:12:50.72
おねしょの設定は悪くない!
実例を挙げてそれなりに説得力を持たそうとした工夫も窺える!
ただ話の中心におねしょは絡んでいなかった!
読者側としてはなにかもう一工夫が欲しいところ!
87アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:13:08.46
「参加できなかったバレンタイン」
おねしょという設定はユニークだったなあ。
88月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:14:04.74 BE:356461823-PLT(20777)
これはストーリーを抽出してみると恐ろしく単純ですよ。おねしょ癖のある少女が
両思いになりたかった相手=琢磨にフラれて、学校イチモテる男の子
=博也にコクられてしまう。でも私は琢磨が好き、というだけのお話。
なんじゃこりゃ?ですよね(笑) こう見てみるとあきらかに「おねしょ」が
キーになってくるわけですが、感想にもあるように「おねしょする少女が好き」
という変態趣味の人なら萌えるんでしょうか、……そんくらいです。
89アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:14:46.99
小学六年生の心情にはなかなか寄り添い難いよね…。
90月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:14:47.49 BE:4277534898-PLT(20777)
ていうか、
これは特殊な趣味の人のための小説、という理解でいいんでしょうか?
91ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:14:50.09
弟のエピソードを膨らませて話に絡ませる手もあった!
92月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:15:33.37 BE:2376408285-PLT(20777)
なければ次行きますが。
93オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 20:15:43.14
なぜみんな幼児や幼年の世界に話を走らせるのだろう。
人物を機能体として見たとき、可能なアクションは大人の方が多いのに。
94小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:15:52.29
おねしょをどれくらい深刻に考えているか、悲しさや、悔しさが
にじんでいたら、ぐっとよくなった。
95アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:15:54.46
>>91
なるほど。設定はいいけど、あとはプロットの展開の工夫だよね。
96月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:16:52.53 BE:4277534898-PLT(20777)
>>83
小山内さんもよろしくー、あのときのことを思い出しますねー
97アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:17:02.47
舞台設定の後の演出を大切に!ってことでいいんじゃないかと。
おねしょの事実ってそんな簡単にバレるものかね
99アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:17:29.40
次いきますかー
100罧原堤:2012/02/12(日) 20:17:37.35
東方より来たりし三賢者(月子、ワイ、秋吉)が合評を引っ張って行く。
101月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:17:54.21 BE:950564328-PLT(20777)
あとタイトル「参加できなかったバレンタイン」このストレートさは
どうでしょう? 

あまりにも「そのまんま東」すぎてしょーもない気がしました。
102ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:18:14.67
>>98
弟が言いふらしている設定!
103月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:18:21.41 BE:1069384436-PLT(20777)
はい、
★3.NAOMI
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000012
NAOMI,お前はどこにいるんだ? NAOMI,お前を愛してる。
宇宙船の中でくり広げられるミステリアスなラヴゲーム。
もはやコンピュータは高度な知性を有する生命体なのか? 否……。
今年度ナンバーワンのSF巨編がここに! NAOMIを愛する3人の男、
そしてたった一人のNAOMI .彼らがたどり着く残酷な結末とは? 

…………………………………………………「恐ろしい女だな」と、「彼」は言った。
104月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:19:05.50 BE:3208151669-PLT(20777)
ちょっと早いですか? ちょっと場を見ながらにしますね
人がおねしょしてるかどうかって、そんな興味ある話題だろうか・・・
まあいいけど。なんだか現実味がなかったかな。
106アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:19:19.75
NAOMIは問題作だったねw
107小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:19:24.81
>>96
あれはハラハラしましたね。

わたしは明日積極的な発言をさせていただく予定です。
きょうはちょっと用事があり、自作でいったん抜けます。
NAOMIはよく出来たSFだというのが第一印象
藤子FのSF短編に入ってそうなブラック感もあり。
109月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:20:13.42 BE:3742842997-PLT(20777)
ええっと、概ね上手くまとまってるSFだなあ、というのが多くの意見のようですね。
私もそう思います。が、瑕も少なくないような気がします。まず、乗り組み員
3人の内、登場したのは斑鳩正目だけ。3人のそれぞれの思いも少しでも
絡められなかっただろうか、ということですね。5枚の中でそれをやれ
というのは酷な話かもしれませんが、そうするとラストがさらに印象深いものに
なると思いました。でも概ね面白かったです。
110ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:20:18.86
科学的なツッコミを入れられると弱い作品!
屈強な宇宙飛行士が七年程度で精神的にまいるとは思えない!
ナオミはいつから三人を手懐けたのか!
どこから計画が進んでいたのか! それらの小さな穴が多くあるので
全体的に内容は雑に思えた!
111小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:20:27.95
いつも長編の出だし、と言われるので、閉じた話を書きました。
112小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:21:08.79
>>109
あっというまに5枚になったので、活躍の場がありませんでした。
113アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:21:27.18
>>105
特殊な設定だから良かったのでは?
114月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:21:30.72 BE:712922843-PLT(20777)
>>107
お疲れさまでしたー^^
NAOMIってワイさんかなとも思ったけど、違うんだっけ?
116ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:22:12.30
五枚で収まる話ではない!
構成から問題があるように思った!
117小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:22:31.75
>>108
星新一ふうかなと。おもいつつ。
118月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:22:52.87 BE:1663486447-PLT(20777)
ついでにいえばラストの計画の主任者も顔がぜんぜん見えないんですよね。
ここも数行でいいからNAOMIとの関係性を
書いてほしかったです。めっちゃ唐突(笑)な印象
119アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:23:00.27
テーマの消化の仕方が弱いのは確かな作品だね。
でも日付の設定と愛の物語があったからOKだと思った。
120月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:23:38.14 BE:2376408285-PLT(20777)
これは瑕じゃないかな、と思うのは、

>「あなたなしではいられないと、私に思わせてみせて」
>「うむ……」
>正目はそれももっともだと深く頷き、『KPFH―239』のメンテナンスに、
>より一層励むことを決めて眠りについた。

……ごく普通に考えたら、磨くのはコンピュータであって、船体=『KPFH―239』
ではないような気がしますが、みなさんいかがでしょうか?
船体のメンテ=NAOMIへの愛、というところが少し無理がありような気がします。
121小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 20:23:54.58
さんざんだなぁ^^
しかし、おもしろかったです。
ありがとうございました。
次の作品をお願いします。
確かに、5枚ではきつい内容。
テーマ選択に問題があったかもね
123アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:24:26.88
>>117
星新一風テイストはちょっとあったかも。
124ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:25:54.05
>>120
人間らしい知能と仮定すれば
船体を身体と認識していてもおかしいとまでは言えない!
125月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:25:55.30 BE:3742843379-PLT(20777)
なんか、コンピュータによるバーチャル・リアリティというアイディアを作って
相手を翻弄する、というアイディアそのものは豊田有恒とか、小松左京とか、
アイザック・アシモフ、フレデリック・ブラウンなんかがかなーりやってはいましたよね。
でも良い意味で捉えるならお約束の定番・王道をやった、と言えなくもないですよね。
…これ、ほめてますよ。
126アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:25:57.17
>>120
それより斑鳩正目という名前がどうも…w
127アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:27:47.22
>>120
あっ船体より船内のほうがいいのか
128月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:27:59.10 BE:534692333-PLT(20777)
>>126
あれはゲームの名前だていうウワサですね。

次いきますか?
129月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:28:51.46 BE:1247614373-PLT(20777)
>>127
そうそう^^
130アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:29:20.26
ではそろそろ次へ
131月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:29:51.49 BE:4812226799-PLT(20777)
では、なんかあったらまた戻るということで。

★4.二月十四日に生まれて
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000013
「バレンタインに訪れた一千人目のカップルに拍手を……」
そこから悪夢の引き金が弾かれる。恭子は妊娠三ヶ月だった。胴上げされた恭子は……。
そうして運命の糸をたどるように生き延びた「小さな恭子」。目の前には新しい生活が。
生命のバトンパスを見事に繋ぐ大胆な展開、見るものを釘付けにする感動シーンの数々。
ひとつの家族の未来をくっきりと映し出す珠玉のヒューマンドラマ!
ハンカチの用意をお忘れなく!
(姉妹編『7月4日に生まれて』主演/トム・クルーズ)
132アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:30:39.51
「二月十四日に生まれて」は得点評価が低かったんだけど、みなさんどうです?
133月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:31:01.50 BE:1069383863-PLT(20777)
設定やら展開に無理があるんじゃないか、という感想が少なくなかったですが、
私もそう思いました。これは「現実」にあったであろう話、として
フィクション化しているわけで、感想のアセンション説「怪奇幻想小説として読む」
というのは無理があるような気がしました。
そういう意味では本当に「怪奇幻想小説」なり「ブラック・ファンタジー」なり、
そういう方向で書いてしまった方がいいかなー、と思いましたね。
感想でも指摘されていたけど、不自然さが目立った。
気持ちはすごーくよくわかるし、物語を作ろうという意欲は感じられたが
ちょっと背伸びしすぎたというか。
135ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:32:28.86
書き急いだせいでト書きに見えた!
主人公の思い込みが激しく、すんなりと納得はできない内容だった!
136月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:33:19.27 BE:4277535089-PLT(20777)
何が無理があるのかというとその前に、妊娠三ヶ月の女性が胴上げされようとしたら、
そりゃーもう必死で、死ぬ気で抵抗しますよ。叫ぶだけじゃなくて悲鳴を上げますよ、
胴上げしてる人の肉を鷲掴みにし、指を噛みちぎりますって。旦那も同じように、
胴上げを必死で止めるでしょう。当然、そこで異常を感じて胴上げは中止になる
でしょうね。それよりも何よりも、妊娠三ヶ月の女性が何でそんなところに
行ったのかなあ、ということもありますよね(笑)
137オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 20:33:55.57
ここを見ていて思ったんだが、

良い小説というのは、文壇がサークルに入れたがる作品で
悪い小説と言うのは、文壇がサークルに入れたがらない作品なのではないか。
138月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:34:15.85 BE:2851690368-PLT(20777)
あと、今の妻との間に出来た子に、前の妻の名をつけますかねえ?
信じられないくらい無神経な男だなあ、と思いました。
六年も経ってるわけですよ?
今さら訴訟を起こす動機も(書いてはありますが)なんだかピンと来ません。
>六年後に再婚を果たしたのだが。生まれたこどもはきっと、
>東京ランドへいきたいと願う。そう考えた。
139ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:34:37.07
内容を詰め込み過ぎて心理描写が疎かになった!
それが全てのような気がする!
140罧原堤:2012/02/12(日) 20:34:54.56
>>137
kwsk
141アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:34:55.85
確かにいろいろ無理なところはあるんだけど評価が低すぎるような気がして。
以前、「アンと挟」を書いた作者に近いセンスを感じて「不気味さ」は行間から漂ったのだけれど。
142月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:35:47.79 BE:3802253388-PLT(20777)
設定そのものに無理があった、というのは結論かも。

私はあとは特にないです。
143アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:36:42.89
>>138
そのへんも含めて「描かれていない狂気」を感じたのだけど、
好意的過ぎる解釈かなあw
144月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:36:59.13 BE:2911100377-PLT(20777)
「次いこうコール」だれかしてください(笑) 待ってます
145ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:37:44.18
ワイは幹事の発言待ち!(`・ω・´)
146オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 20:37:45.50
>>140
既に文壇は合って、友達にしたくなる作品を仲間にするんだよ。
147アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:37:52.33
10分目安で語りたいものはそれよりやや長めでいきましょー
アセンションの感じ取った不気味さを、作者がもう少し意図していたら、また違うテイストだったかも。
149月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:38:42.92 BE:891153353-PLT(20777)
>>143
妊娠三ヶ月の胴上げとか、客観的な事実として見られてしまいますから、
弁解のしようのない設定ミス、ということになってしまうんでしょうね。
150罧原堤:2012/02/12(日) 20:39:45.18
>>146
所謂文壇の表徴が東方より来たりし三賢者ということか?
151アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:40:09.66
>心理描写が疎かになった
のかあえて描かなかったのか、というところ。
そのへんは後で再考してみるので、じゃあ次へいきますか
152月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:41:00.58 BE:712923034-PLT(20777)
OK,次いきましょうか。語り足りないところは後ほど。

★5.結びつく二人
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000014
ドキドキ・ワクワク・バレンタインデー。
誰に渡そかチョコレート♪ 〜紅薔薇魔術で自在に恋のキューピットを
操る圓城珠子。え? なぜかダサいアニオタの森本幸太がチョコレートをゲット。
「なんでこーなるのぉぉぉー」の大合唱。今年イチオシのラブ・コメディ。
森本幸太は幸せだったのか、不幸せだったのか?
そう、オタクにはオタクの生き方がある。ちょっとビターな青春ムービーの決定版。
全国を笑いの渦に落とすスラップスティック・コメディの大傑作!
153オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 20:41:50.09
>>罧原堤

罧原堤って実は桑田圭介で、あの自殺した人間は、罧原堤が裏で活動する為に使っていた人間でしょ。
154月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:41:58.09 BE:3802253388-PLT(20777)
二月十二日から〜二月十四日、
バレンタインデーまでの間を時間軸をビミョーにずらしながら
ストーリー展開させていく学園コメディ。
凝った構成・展開はなかなかなものだなあ、
と思いました。けれど、圓城珠子の紅薔薇魔術の様子が
あっさりエリカにバレてしまうところでガクンと読む気が萎えてしまいます。
そのへんはみなさんどうでしょう?
155アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:42:26.87
プロットを時系列で並べずバラバラにした構成は面白かったなあ。
156月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:43:42.43 BE:594102252-PLT(20777)
たしかに、構成はがんばったなー、という感じがします。
感心しました。それだけに中盤が惜しい。
157ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:44:00.58
時制を記したことで読み易かった!
ただし内容は都合がよい!
さらにはチョコレートの仕掛けが筒抜けになっていた!
設定上、必要だとしても読者は素直に納得しない!
なるほど、と思わせる経緯を用意した方がよかった!
158月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:45:06.52 BE:1901127348-PLT(20777)
中盤からオチですが、
さー、この魔法、どーなるのかなあ、と思って
読者は読み進むわけで、あのオチは普通すぎます。さらに追い討ちをかけるように
幸太くんの変態チックな振る舞い……ちょっと苦笑してしまいました。

それとアリの穴を見慣れている私たちにとっては変態度がフツーすぎ、じゃないでしょうか(笑)
もっと狂気にあふれてるとか、逆にカワキモイとかなんかnight……。
159月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:45:58.76 BE:1901127348-PLT(20777)
>>157
ワイさんとまったく同じ意見です
160アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:46:13.88
>仕掛けが筒抜けになっていた
確かに。そこに意外性はなかったね。
161罧原堤:2012/02/12(日) 20:46:15.12
>>153
半分正解で半分不正解だな。
自殺した人間は裏で活動する為に使っていた人間だが、罧原堤は桑田圭介ではない。
162月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:46:39.35 BE:2376408285-PLT(20777)
あとエリカと美和のキャラの書き分けができてないような気がします。
二人とも同じ人物のよう(笑)
それとタイトル「結びつく二人」……これはもっと何かないかなあ、と(笑)
「結びつく二人」……なんかあるでしょう。。。
163オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 20:47:23.00
>>150
サリンジャーも、ザルバックも、太宰治をも超えるという?
164アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:47:46.88
>変態度がフツーすぎ
知らなかった…w

幸太とエリカは結びつくべきして「結びつく二人」なのはよく表現できてた。
165月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:48:10.44 BE:3326971687-PLT(20777)
なんか酷評気味かもしれませんが、構成の妙としてはピカイチの
作品だと思います。それだけに惜しい、という感じでしょうか。
166名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:48:40.05
ただいまー。おお、リッチな合評だなw

これ普通にシレっと
あんたのクラスの圓城珠子。紅薔薇魔術が使えるんでしょ?」
で吹いた。 紅で薔薇な部分に説明なしw ここでハート掴まれた。
167アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:48:59.15
>>162
まあ意外性があれば、そのタイトルも活きたんだろうと。
168月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:49:03.13 BE:356461823-PLT(20777)
次いきますか?
169ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:49:07.89
中盤で落ちが読めるところもちょっと!
170アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:49:50.45
ではいきましょーか
おひょひょひょ!
みなさんありがとう!
結びつく二人は、秋吉君でしたー!
172名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:50:33.05
あと幸太が紅薔薇魔術関係なしに既に呪われてるのがよかった
173罧原堤:2012/02/12(日) 20:50:40.37
>>163
サリンジャーやバルザックは超えているが、太宰とは五分だな。
174ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:50:47.76
>>171
(`・ω・´)
175名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:51:01.88
ああ、やっぱり。秋吉使えると思ったもん紅薔薇魔術
176月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:51:17.21 BE:356461823-PLT(20777)
話題作です。
★6.チロル
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120205000015
「じゃあ、チョコレートをください」「去年、あげたでしょ」
〜幼馴染みが奏でる甘酸っぱくてキュートなツンデレ・ラブロマンス。
『愛情のこもった一粒』
 この言葉を胸に収めた俺は、いつもの帰り道を彼女に半歩くらい近づいて歩いた。
……「俺」の恋はツンデレーナ杉本に届くのか?
   今年最高のハートウォーミング・ラブロマンスをあなたに!
   胸の奥がキュンとする、忘れかけていたあの感覚を思い出してください。
177アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:51:21.42
>>171
なぬーーーーー!!!!!
>>175
使えるさw

圓城の企みがバレバレなのは、ご都合主義なんだけど、構成上やむをえないというか。
枚数的に説明文入れられなかったの・・・w
179月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:52:27.50 BE:1069383863-PLT(20777)
あらー、秋吉さんかー。。。。構成すごい良かったのに。。。
180オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 20:52:28.70
>>173
最終攻性攻撃体の夏目漱石をこちらは持っているんだが。
181ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:52:28.71
チロルの作者はいないのか!

ワイだけど質問ある?(`・ω・´)ノ
182アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:52:47.54
時間軸をいじるのはフォークナーなんかがやってるけど、読んだ?>秋吉
183月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:53:11.32 BE:2851689986-PLT(20777)
すみません、「チロル」行ってくださいネ^^
184罧原堤:2012/02/12(日) 20:53:11.84
>>174
それ、どういう意味?
185月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:53:59.55 BE:1247614373-PLT(20777)
そういえば作者さん出てこないですねー
186罧原堤:2012/02/12(日) 20:54:07.11
>>180
なるほど、その手があったか。
187名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:54:15.94
これ、主人公の男の方もモエキャラなんだよな
188アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:54:17.70
「チロル」はまあまあ読者点が高かったね。
189月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:55:27.07 BE:2495228876-PLT(20777)
ラノベタッチのほのぼのとしたラブアフェア、といった趣きの一篇です。
私は文字通りニッコリしながら読ませてもらいました。いいですね。
ただ、冒頭はもたつき気味かな。今日がバレンタインデーかどうかわからない、
などという箇所はなくても良かったんじゃないでしょうか。
この偶然幼馴染みと会う、という展開はラノベ的にはオッケーなんでしょうか?
とはいえ全体にほんわかしたいい雰囲気でよかったです。
>>182
読んだことないなあ。

チロルは正直、合わなかった。
シンプルで好感はもてたんだけど、スタイルというか文体なんだろうか?
楽しめなかったんだな。
191月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:56:21.83 BE:1782306656-PLT(20777)
いい雰囲気ではあったけれど、小説としての深みはあまりないかなあ、というのが
正直な印象。幼馴染みの杉本を意識し始めた俺、ということしか書いてませんから、
はい、そうですかとしかいえない(笑)
もう一歩、何か物語りとしての余韻がほしかったですね。
そんくらいです。
192名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:56:25.22
チロルはワイなんでしょ?みんな?
193アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:56:36.43
周囲の評判が良かったので感想はやや辛めにしたんだけど
なかなかうまい雰囲気のところを突いてきたなあとは思った。
杉本キャラはもうちょっと出して欲しかったけど。
194名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:57:06.71
簡素欄にカミングアウト。ワイ!
195名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:57:26.35
かわいくて美味しくて素っ気無い、そして最近20円になって意外にボリュームあるチロルチョコ
これは「杉本」の例えでもあるよね
196月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:57:55.34 BE:3742842997-PLT(20777)
ワイさんがなんかありそう、かな?
197名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:58:03.64
「ひとつの可能性」というより本命だよねってところがちょっとひっかかった。
あとバーコードの件、全然知らなかった。よく観察してるなあ。
198ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 20:58:29.11
チロルは五枚の構成で書いて一行オーバーした!
最低限の描写! 二人共に同程度のキャラ!
帰り道の年数から学生を仄めかし、
ギリギリの描写で彼女の説明をしたつもり!
ネタもたったのひとつに絞った! チロルチョコレートのみ!
狙いはどの層にも一定の関心を持たれる! そこの一点に意識を集約した!
199名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:58:30.43
月子、チロルはワイ!w
え?チロルってワイさん?
うっそやろおおお!!!???
201オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 20:58:31.25
>>186
新作読ませてよ。
202名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 20:58:40.67
えーーーーw
203月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 20:59:36.63 BE:2079357375-PLT(20777)
>>199
あっ、そーなんだぁぁぁぁぁ
204アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 20:59:48.69
ちょっととぼけた調子で物語が進行してチャーミングだとは思った。
「恥ずかしがり屋の露出狂」だという杉本キャラの色の濃さ次第じゃないかと。
205月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:00:25.08 BE:1247615137-PLT(20777)
いやー、ワイさんて書くものの守備範囲が広いなあ。

次いきますか?
206名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:00:36.07
1つ1つ、要素を意識して書いてるな、といういやらしさは有ったなw
207罧原堤:2012/02/12(日) 21:01:03.10
>>200
(`・ω・´)
208ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:01:23.95
少しサプライズで遊んでみた!(`・ω・´)ノ
209罧原堤:2012/02/12(日) 21:01:51.27
>>201
まだ書いている途中さ、オオバはどうなんだ?
210アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:01:56.68
正統派路線のちょい外し的なスタイルは絶妙な感じではあったね。
211名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:02:01.41
ワイさんが告白してるのに誰も気が付いてあげないってw
かわいそうだろw
212月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:02:08.87 BE:2138768249-PLT(20777)
何かあったら後ほどということで。

★8.チョコレートと影と愛
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000018
美人揃いのオフィス、黙っていても何かが起こりそうな予感。
社内でもピカイチのいい女=加藤南。「ぽく」は彼女と高級ホテルへ。
彼女の秘密、それは子供がいることだった……。物語はサスペンスフルな展開、
葛藤する「ぼく」の心理を追ってゆく。……二人の行く先は、誰にもわからない。
バブリーな空気を蘇らせるエロスとサスペンスの金字塔!
(※この映画はR指定となっておりますのでご注意ください)
ワイさんがカメレオンなのは分かったが・・・
今回の作風はちょっと自分的にボール。
チロルの話もあまり新鮮みもなく。
214アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:02:57.62
>>211
わかんなかったw

ではではそろそろ次ですか。
215ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:03:46.06
>>213
ストライクゾーンを広くしても必ず入るとは限らない!
216名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:03:51.50
バブルの「ヤリヤリ感w」を味わった人じゃないと乗れないんだろうな、とおもったよっw
割と面白かったよ。
なんか妙な勢いがあったよね。バブルなノリは割と好み。
作者はバブル世代?w
218名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:04:38.40
「伊藤峰会社」というのが気になった。単に会社の名前かな?
219月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:05:21.12 BE:1425845838-PLT(20777)
少しペース速いですかね。
今8作で、少し時間的にも余裕ありそうなんで
ペース落としますね。
220ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:05:29.68
>>218
似たような商事会社を意識しているのかもしれない!
221名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:05:42.40
イトチューかー
伊藤忠のパロディだろ?
223名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:06:05.18
これSPINってコテだろ?
224月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:06:47.03 BE:950563744-PLT(20777)
率直に書きますが、まずこの「ぼく」と加藤南とやらは、どうしてこーゆー
関係になってんだろ? と思ってしまいました。なんか唐突なんです。
>加藤南は女性お茶汲み員として働いている。
ここには少し女性に対する侮蔑めいたものを感じます。
反対に自分は幹部。……美しいがお茶汲みしかできない女を、幹部社員の
ぼくが遊んでやってるんだ、という男の浅ましさしか感じません。
この「ぼく」に子供のいる加藤南は受け止めることはできないだろうな、
と思いました。……なんか、後味の悪い作品です。
女性感覚かもですいません。
225名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:06:57.57
終わり方が唐突だという感想が多かったけど、自分はこのタイミング適切だと思う。
しかし作品自体は受け付けなかった
226オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 21:07:58.75
>>209
ごきげん殿中 推敲したやつ
file:///C:/Users/owner/Downloads/%E3%81%94%E3%81%8D%E3%81%92%E3%82%93%E6%AE%BF%E4%B8%AD%E3%80%90%E5%85%A8%E9%83%A8%E3%80%91.doc
80年代的というか、そういう女性蔑視的な感覚も含めて、いわゆるアッパー階級にそういう
雰囲気はあったようななかったような。
自分はそれより後の世代だけど、後にいろいろ聞くところでは、女性もボデコンだのジュリアナだの
結構楽しんでたという。
なんか、そんな雰囲気を感じさせる掌編だった。
228名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:08:49.11
これは先ず、団塊にも近い程の男根主義的バブル脳をベーッシックにして、読んでいかないといけないね
229アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:09:10.34
>>219
2〜3分多めでもいいですかね。

R指定wってほどではないけど、
「チョコレートと影と愛」はバツイチ子持ちという加藤南のキャラ次第かなあと。
230ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:09:17.38
中途半端な金持ち設定が気になった!
ギャグに徹して、そんなバカなぁ、と読者が呆れかえるくらいが
この作品にはちょうどいいのかもしれない!
231名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:09:50.67
>>224
そうかな、この男性はけっこう真摯に加藤南のこと考えてると思うよ?
232罧原堤:2012/02/12(日) 21:09:59.28
>>226
ああ、後で楽しみに読ませて貰うよ。
233月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:10:26.69 BE:3326971878-PLT(20777)
>>227
えーっ、それで子供が、っていう生々しい話が出てくるんだすかぁ?
234名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:10:36.88
この辺はぜひ、Hさんに読み解いてもらいたいんだけどなw
235名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:10:40.71
これはつまんねえ作品だったな。
下手すると最悪の作品だ。
236オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 21:10:45.55
チョコレートと影と愛書いた者だけど
伊藤忠をイメージして社名かきました。
237ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:11:10.91
>>236
やはりか!
238名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:11:25.14
おおっ そうなのかw なによー 横で違う話しちゃってw
239名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:11:57.97
ちょっと前に、イトチューのすんごいドラマあったよね
240月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:12:07.88 BE:1188204454-PLT(20777)
あんなチャラいやつが子供のこと考えてるわけない、という偏見ありありアリの穴、です。
241アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:12:39.80
「無理な算段は、都合よく、形が崩れて液状化し、ぼくに流れ込む」
「ぼくたちは生のチョコレートのように絡み合う」
この文が重ね合わせられてるよね。
>>233
バブリーなキラキラ感の背後には必ず影があるというかなんというか。
そのへんどうなんでしょう?作者さんは?
243名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:12:48.41
この作品はものすごいオッサンの激臭がしましたよ。たぶん狙い通り
244ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:13:23.75
ちょっと大きいのを催した!(`・ω・´)ノシ
245アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:14:04.46
>>240
チャラい奴ほど考えてるようなw
246月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:14:11.91 BE:1069383863-PLT(20777)
あー、次いってコール待ってます。……日本酒飲もうかな。。。。。
247オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 21:14:18.92
>率直に書きますが、まずこの「ぼく」と加藤南とやらは、どうしてこーゆー
>関係になってんだろ? と思ってしまいました。なんか唐突なんです。

理由は簡単にお互い好意えていたから

>反対に自分は幹部。……美しいがお茶汲みしかできない女を、

女には女の役割分担があって、実際の話だと、お茶くみ後年になると
結婚をつくってもらえるか、OLとして最前線で働けるう道を貰えるそうです。
>>244
言わんでもよろしw
249名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:15:49.18
薄っぺらくて、それでいてきちんと描写されてるから、キモイんだよな。
なんつうか、どうでもいい話だし。次でいいよ。
250アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:15:59.44
5分休憩いれましょー
251月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:17:05.91 BE:594102825-PLT(20777)
>>247
よーするに、何がいいたい小説なの?
ワイさんの排便待ちです。
253月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:17:59.54 BE:4277535089-PLT(20777)
あ、休憩ですね。ふー

20分くらいに再開かな
254名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:18:05.74
ロムったら、みんなまじめでわろたwwwwww
互いに気をつかいすぎじゃないのか?w
255名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:18:25.21
でもねこれ、うちの伯父さんが飛○建設の上の方だったんだけど、まさにまさにこんな感じだったわ…
稼ぐ男の人生には、下半身周りの自由が用意されてるもんなんだよ、それが正しい日本なのだよワッハッハ的w
256オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 21:19:16.94
>>251
要するにHが書きたかったの。大人的な。

↓ここでかなり勝負しているつもりなんだけど。

どこまで受け入れればいいのだろう。唇が触れた時ぼくは思った。
子供のこと? 突発的すぎる。でも、彼女を受け入れたかった。無理な算段は、都合よく、
形が崩れて液状化し、ぼくに流れ込む――
257アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:19:38.45
「影と愛」もそうだけど全体的に一人称が多かったね。
258名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:20:49.21
テーマは団塊の持つ「ずるい誇り」かと思った
259アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:21:14.20
>>256
最後は悪くなかったよね。
でも作者の狙いがつかめない作品という印象だった。
260アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:21:49.26
「バレンタイン奇譚」いきますか
261名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:22:12.57
チューチュー
262月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:22:29.58 BE:3742842997-PLT(20777)
★9.バレンタイン奇譚
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000019
チョコレートを巡る冒険。そして3人の男子高校生とネズミの青春群像。
「チョコレートなんか欲しくない」とミツルは言う。「ひとつくらいはぜってーほしい」
とコウジはイガグリ頭を撫でる。ヤスオは引きこもっていた部屋から飛び出した。
チョコレートを求めるネズミ……。奇妙にリンクするカットとシークェンス。
アンニュイな映像美があなたのハートをつかまえる! 
新しいスタイルのロードムービー、彼らは一体どこへいくのか!
>>255
そういう一時期が日本にあったことはそのとおりだろうが、もはや過去の話。
それでおっさん臭いというか、古くささを醸していた。
264名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:23:00.58
大人的なエッチってリスクをちゃんと考慮しなきゃいけないエッチを描きたかったってこと?
子どもなんて気にしないでやりまくっちゃえばよくない?
265月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:23:34.91 BE:3326971687-PLT(20777)
こーれはひと口で語るのが難しい作品ですね。3人の高校生、ネズミのカップルの
生態をフラッシュバックのようにChapterで切っていき、最後のChapterで
全員が揃う、と。それぞれに生き、何かを求めて前を見据えていくんだ、
……みたいなまさに青春群像を感じさせる一作でした。
個人的にはなかなかスリリングな作品でした。
266アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:23:37.89
3つの物語のフラグメントを並べた構成は斬新だった。
アキヨシ的時間軸ずらし魔術にひけをとらない!
267名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:23:44.13
ロードムーービイーーw
268名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:24:16.04
これ難しかった…
BL第一弾?
物語が錯綜してて、よく分からなかった。
文章はいいね。中盤までは面白く読めたんだけど、枚数的にきつかったかな
270名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:24:37.15
これは全然読めなかったなー。
2〜3行で、もう読まなくていい作品だって勝手に判断しちゃったよw
271アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:25:13.74
三枚続きの一枚絵、って感じだよね。
272月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:25:22.41 BE:1901127348-PLT(20777)
「チョコレートと影と愛」これは作者の狙いというか、
何が書きたかった作品なのか、どっかで聞きたいですね。
感想返しでもいい。
273名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:26:20.89
駄目なのはもう1行読んだだけでも駄目なんだよな。
結局読んでないんだけど、おそらく駄目だろ?
274月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:26:23.09 BE:2911100377-PLT(20777)
ひとつひとつのChapterがリンクしていったり、最後のChapterでひとつの
インパクトのある結論へと結びついたり、という方法論は映画なんかでは
よく使うし、小説でもアリなわけですが、どうも各Chapter間の結び付け方が
弱いです。だから最後ひとつにグイっと集約された、おおおっ、とはなってません。
5枚だしもう少しわかりやすく前半部分が伏線になっていくみたいな方が
良かったんじゃないでしょうか。特にミツルとコウジの関係は唐突です。
275名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:26:25.29
構成に気付けば面白そうな雰囲気なんだけど、頭に入らなかった。だれか教えてくれ
276アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:27:14.40
BLネタをはずしたほうが良かった気もする。
あとがネズミとヒッキーだしね。
277オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 21:27:20.22
>>264
彼女と仲が深くなったっときに、子供と仲良くすることがあるかもしれない。
それが彼女を受け入れること。
そして仲良くしても、彼女と関係がなくなれば、子供とはオサラバになってしまう。
つまり子供を巻き込んでいいのかということ。
278名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:28:03.96
ヤスオはヒッキーだったけど、ワルっぽくなって更にホモになったの?
279名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:28:05.52
ちゅう、ちゅう、とかこうゆう余計なことをやるのなら、それなりに十分意味があることの前提があって、価値が出ると思うんだよ。
だけど、何の意味もなくちゅう、ちゅうされても読んでる方としては、何も感じなかったな。
ラストの断片がよく分からないんだよね。
引きこもり君は結局どうしたの?
281アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:28:44.36
>>275
構成の妙に内容が追いついていない作品だね。
282ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:29:06.26
ネズミと人間をクロスカッティングの手法で見せた!
人間のダメな部分を強調しているようにも思えた!

大きかったので少し切れて痛い!(`・ω・´)
283名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:29:43.88
フラグルロック思い出した
284月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:29:45.81 BE:3742843379-PLT(20777)
構成がいいのに惜しい、という秋吉作品と同じことがいえそうですね。
あの構成で上手くやればラストはおおおっ、と驚きますよ。
285罧原堤:2012/02/12(日) 21:29:54.25
東方より来たりし三賢者(バルタザール=月子、メルキオール=ワイ、カスパー=秋吉)。
286アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:30:03.41
>>280
ヒッキーヤスオの目に光が宿った!
287名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:30:24.78
>大きかったので少し切れて痛い!(`・ω・´)
人間のダメな部分を強調しなくてよしw
288月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:30:43.91 BE:1425845164-PLT(20777)
次いこうコール待ってます。
289名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:31:07.77
僕もこれから参加するよ。
汚れ役は引き受けようwESP

次行こう。
290ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:31:16.83
>>287
殺伐とした場に爽やかな笑いをご提供!
291名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:31:20.56
作者さんに聞きたかったなー。じゃ、名無しの名において次!
292アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:31:21.02
>>282
あらまあお大事にw
293月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:31:37.82 BE:2495228876-PLT(20777)
★10.チョコラテニーノ・シルベキスタン共和国の悲劇
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000020
恐るべきCIAの謀略に全米が驚愕した! チョコラテニーノ・シルベキスタン共和国の
反体制運動指導者の暗殺に関わったCIA・ジャック。それから何年かの後、
バレンタインデーに自宅に送られてきたチョコレートケーキにジャックは戦慄する。
それは反体制派指導者を吹き飛ばした「チョコレートケーキ爆弾」の報復なのか……?
手に汗握るスリルとサスペンスが、あなたの心を揺さぶります。
主演/ハリソンフォード(の予定)
294アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:31:45.65
次!
295名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:32:02.69
これに「良い」が入らないのか〜すごく良い作品だと思うな。
それぞれのバレンタインを描いていて厚みがある。
いろいろなバレンタインをひとつの作品に込めたところが他の作品にはない長所だと思った。
296名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:32:20.30
これは秋吉だと思ったんだけどな。
これ良かったよ。
297アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:32:37.87
これは読者評価も高かったし、上手いと思った!
298月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:32:56.01 BE:1425845838-PLT(20777)
架空の国か、どこかの国のパロディとしてチョコラテニーノ・シルベキスタン共和国を
出したのでしょうか。まず、単純に長い名前にする必然性があるのかな? と(笑) 
読みにくいだけです。特に5枚の中では。
その国でCIAの工作員として反体制指導者をチョコレートケーキ爆弾で暗殺する。
何年後かのバレンタインデーに自宅にチョコレートケーキが送られて主人公は
勘違いして恐怖する、というストーリー。スケールは大きな話かも
しれませんが、まず前半から後半への流れが悪いですね。
299アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:33:52.52
俺は月子作かと…予想をはずしたw
文章力や構成力がある作者だね。
300月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:34:03.51 BE:1425845546-PLT(20777)
バレンタイン奇譚はあとで戻ってもいいですし。
301オオバ ◆FON3LFowes :2012/02/12(日) 21:34:19.62
>>272
まずこの作品失敗したことはね、書きたい最後の部分のために、ほとんど半ばまで説明になっちゃった。
だからね、この作品、この趣旨を書こうとしたことが失敗。
狙いというのはね、リッチーな人の世界を書いてみたいんだが、文章がダメだよね。

狙いは最後なんだ。最後。最後に散りばめられていることを書くことが狙いだった。

>ぼくたちは生のチョコレートのように絡み合う。
 
大人の恋愛をかきたかったんだ。せつな的でもある。
302名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:34:21.58
きちんと小説になってるんだよね。
素人にありがちな投稿がアリに多い中、これははっきりいいと思えたよ。
>>285
( ´・3・)誰がカウパーじゃゴラァ!

ジャック・カウパーなんちててへ
304名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:34:57.26
>>277
それって男の方は南のことを意識的にか無意識的にか惚れ始めてたってことですかね。
もしそうだとしたら遊びと本気の間で苦悩するっていう男の機微が描かれていて良かったと思う。
305名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:34:59.45
陳腐に書こうと思えばどうしようもなく陳腐になる内容だよね、でもちゃんと読ませた
306名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:35:20.74
盗人早く
307月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:35:26.07 BE:1663485874-PLT(20777)
ラストの「勘違い」をどんだけ上手く演出するかがカギのような気がしますが、
まとまりはいいものの、勘違いに到る緊迫感が欠けていたように思います。
妻はのん気な性格のように描かれていますが、それこそ実はロシアの二重スパイ
だったとか(笑) あくまでも一例ですが、妻を上手く使わない手はないな、と思いました。
要はラストをどんだけもりあげられるかが勝負だったような気がします。
そして盛り上げきれなかったんじゃないかと。
308名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:35:32.46
小説を書着慣れてる印象はすごくある。
ただ残念なのは、落ちが弱いんだよね。そこが残念。
309ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:36:12.51
接ぎ木のような印象を受けた!
地の文と会話文の配分の悪さとでも言えばいいのか!
後半はもう少しスリリングな展開の方がいいかもしれない!
個人の好みにもよるが!
これは面白かったね。
でも、ラストでケーキをめちゃくちゃにしちゃった後で、姉からのプレゼントだと気づくってのが定石?
311名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:36:47.31
これ秋吉じゃないのか?
じゃあ、誰?
312アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:37:13.95
>>307
手厳しいねw でも強いて言えばそこのツメはちょっと甘い。
313名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:37:27.75
あ、これね、アメの特殊任務物ってのに定番な雰囲気なんだよねデルタフォース物とか色々有って
「妻があまりにも家庭的・日常的」「夫は自分の特殊な仕事の雰囲気を家庭に漏らさない」という奴。
314罧原堤:2012/02/12(日) 21:38:00.80
>>306
禿同。
315月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:38:17.78 BE:1069384436-PLT(20777)
やっぱりラストが弱いのひと言に尽きると思います。
もったいない。……さっきから自分のことは高い棚の上に上げております^^
316アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:38:25.21
これはマイベスト5のうちの1作ですね。
コテベスト3には誰も選んでなかったと思うけど。
317名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:38:42.76
上げとけ上げとけw
318名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:39:07.57
これはマイベスト2です。
319アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:39:24.11
よければ次いきますか
320月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:39:26.55 BE:3802253388-PLT(20777)
次にいこうコール待ってます。
そうねー厳しいこというと、予定調和なんだよね。
わかりやすさは突出してたんだけど、ふーんて読後感
322月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:39:54.54 BE:1604076539-PLT(20777)
おっと、次です、
★11.甘くて激しい二人
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000021
超のつくイケメン・モテ男の学園のアイドル、隼人と洋人。
バレンタインデーにはチョコレートの山が二人を襲う! そうして待っているのは
え? なに? 驚愕の事実! 全国1000万人のヤオイファンがとろけてしまう後半へ。
ファンタスティックな映像美で禁断のシーンを大胆に描く問題作!
(※この映画はR指定となっておりますのでご注意ください)
……………………………………………………「どうして、こんなに好きなんだよ……」
323名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:40:13.65
先ず国名思いついて、「んじゃあの感じで行こう」と剛腕で書き上げたような印象
324名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:40:15.84
おそらくかなり書きなれてる人だね。
落ちが弱いだけで。
325アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:40:39.58
でたーBLネタ!
326かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 21:41:00.64
あ、合評はじまってる!
ていうか、なんかめちゃリッチなメンバー!
わい先生久しぶりー。
327月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:41:22.68 BE:2673459195-PLT(20777)
二人のイケメンは、実はホモで、兄弟なんだよよよーん、ということしか書いていない作品。
まず、イケメンというからにはどんな容姿なのかをきちんと書いて欲しかったです。
「なるほどそりゃーイケメンだわ」というところを少し披露して欲しかったですね。
また女の子たちについてどのように思い、感じているのかとか、二人の関係に対する
それぞれお互いの思いとか、内面描写の部分も少なすぎたかなあ、と思いました。
328アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:41:43.24
またもやR指定w
329名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:41:53.39
これはおもろないw
BL第二弾。
魔法のあいらんど?
携帯小説的な軽いタッチ。それをヨシと認めるのが懐広い的な風潮があるが、俺は許さないぞ!
331アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:42:32.25
>>326
最後近く顔出してねー
332名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:42:56.19
もう読んでいて、これを小説にする意味が全く分からなかったなーw
何で、これを書くのかとw
333かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 21:43:02.83
イケメンを「イケメン」という記号で表現してしまう安易さ。
334ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:43:04.70
>>322
兄弟愛は肉欲にまで直結していた!
バレンタインデーでなくても成立する話に思った!
最後の彼女の行動も理解が難しい!
納得できるか否かに全てが掛かっている作品!
335名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:43:35.05
>>326
現創作文芸板で求めうる最高クラスのメンツw
336アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:43:43.26
体言止めを多用した簡潔な文体はとても読みやすかったけど、
あとは、うーん…という感じでしたw
337名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:43:59.32
しかつめらしい世間が〜 とかやってるかと思えば
二人のイケメンは愛想よく微笑んで、それを巨大な袋に詰め込んで行く。
なんつう漫画チックな画出してきたりして不思議だった
338名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:44:05.13
もう悪口しか出てこないから、次でもいいよw
339月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:44:08.38 BE:1069383863-PLT(20777)
結局のところ二人はホモで兄弟でした、という結論ですが、ラスト4行の少女の登場は
惜しかったと思います。少女の科白に意外性のあるものをもってこられれば、
ラストの4行で落とせた作品になったかも知れません。
340月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:45:02.14 BE:475281942-PLT(20777)
次です。
★12.バレンタイン・チョコレート
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000022
「お前のことをカッコイイって言ってた女の子がいたぜ」〜普段はさえない「僕」に
そんなウワサが! けれどその相手の女の子は、体に器具を付けた身障者だった!
どうしても彼女を受け入れられない僕。「こんな場合、あなたならどうするだろう?」 
作品の中にその問いはない。淡々とした乾いたカメラワークで事実だけを追っていく。
さり気ないけれど、どこか心を捉えて離さないショートムービー
=考えるか、考えないか、それはあなた次第だ。
作者、書き捨ててるだろ。
BL好きなのはいいけど、それならそれで、もっと深めてくれ〜!
女性的にはこういうのどうなの?
342アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:45:26.91
>>333
まあそのへんの省略的描写はご愛嬌ではあるけどw

この作品、最後の4行いる?
343名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:45:37.26
でも、なんつーか、ある時期の少女漫画の「アノ感じ」が良く出てるんだよね
真面目にロマンチック書きつつ二頭身になったりする、パタリロ以降量産されたような
344月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:46:34.37 BE:1425844883-PLT(20777)
自分のことを好きだった女の子が現れた。でもその子はどうやら身障者らしい。
バレンタインにチョコレートをもらうも、捨ててしまった。……という何の変哲も
ない話。ですが、ここには「身障者との恋、コミュニケーション」という
非常に難しいテーマが潜んでいるような気がしました。しかし、この作品では
まったく触れていないんですね。そこが大きな不満です。
触れずに、何をしたかったのかな、と。
345名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:47:00.46 BE:462604872-2BP(1666)
自作までに間に合った。
346月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:47:32.64 BE:1425845164-PLT(20777)
おっと、先走ってしまいましたか。ちょっと待ちますね。
347名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:47:35.56
これも1行目でもう読む気が失せたw
まず間違いなく読まなくてもいいだろうなーって感じw
これ、超こわいんだけどw
昔ポルトガルに行ったときさ、観光地にこういう足に機械装着したベガーがいたんだ。
で、「マニーフォーフード!」っつって、追いかけてくるんだよ!
がしゃん、がしゃんって機械音響かせながらさ!
それ思いだしちゃったじゃないか!責任とれこの野郎!キモイもん書くなゴラ!
349月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:48:13.61 BE:1901127348-PLT(20777)


★12.バレンタイン・チョコレート
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000022
350アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:48:23.92
「バレンタイン・チョコレート」
これも一人称小説で前に書いたこととダブるけど
「器具をはめた女の子」の描写が足りない感じだったなあ。

その意味では参考作「義理と人情」の田所さんはいい味出してた。
351名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:48:39.11
早く終わる分にはいいよ。だけど人がちょっと増えたみたいで何よりw
352名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:48:52.85
やっぱり普通に感じ悪いけどな、このオチはw
構成やアイテムはこのまえのワイ杯の義足のやつにとてもよく似ているよね
353ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:48:57.95
>>340
主人公に好感が持てない!
ただただ彼女が可愛そうだった!
そのせいで読後はあまり良くなかった!
354名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:49:28.24 BE:528691182-2BP(1666)
まあいつものあれプラス私小説風味ですね。
355名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:49:46.94
もう次でもいいなw
356名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:50:03.14 BE:528691182-2BP(1666)
>>353
いきなり来られたら怖いじゃん。
357名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:50:21.42
全、中盤にちょっと期待させられたんだけどなぁ 枚数足りなかったのかなぁ
358月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:50:24.04 BE:2376408858-PLT(20777)
これ、書いた作者の意図が見えないんですよね。
これほど見えない作品も珍しい。単にキモかった、だけじゃないでしょ、まさか(笑)
359アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:50:38.36
ストーキングされる恐怖感もコメディ要素も中途半端な印象だった。

よければ次いきますか
360名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:50:39.26 BE:2081722379-2BP(1666)
>>355
次も飛ばしていいです。
361かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 21:51:28.71
百貨店でかかってるBGMみたい。確実に鳴ってるのに、脳にまで到達しない感じ。
362名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:51:58.70
かめは相変わらずおせえなーーーーーw
363アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:52:17.17
>>360
「バレンタインについての記憶」
どうしようもなさをどうしようもなく描いた作品としては
一応その体をなしてたとは思ったけれど。
364月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:52:18.10 BE:3742843379-PLT(20777)
深読みをするなら、身障者に好きになられてしまったが、自分には気持ち悪い
とか、恐いという感情しか起こらなかった。これが人間の真実の姿なんだ、という
ひとつのテーゼかもしれません、わかりませんが。まーよくありますが。
だとしてもそこに賛同できるかできないかというと、できないですけどね(笑)
365名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:52:30.15
次、次w
366名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:52:30.73
「クラス」の持つさ、なんつーか悪意みたいな物を書きたかったのではないかと
367かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 21:52:50.29
>>362
それゆえの「かめ」なのだ!
368月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:52:55.43 BE:3802253388-PLT(20777)
次いきます?
369名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:53:12.72
マグナあんま次々言わないで。
370月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:53:19.79 BE:891153735-PLT(20777)
★13.バレンタインについての記憶
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120206000023
追憶の80年代、国生さゆりを聴いていた、マンガを描いていた、ケンカもした。
バレンタインデーも、そのひとつの心象風景として心に映り込んでいる。
離婚した前妻との間には、チョコレートにまつわる思い出が刻まれている。
つれづれなるままに綴った日記文学の傑作を初めて映像化!
カットバックしていくさまざまな光景が、あなたのなかでパズルのように
さまざまな形となって上げられてゆく。
371名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:53:26.12 BE:793037838-2BP(1666)
>>367
サワーズもかめとか。
372名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:53:55.36
これは小説じゃないよな?
373名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:54:08.10 BE:1156512757-2BP(1666)
文学ちゅう意識はないけどね。
374名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:54:19.13
バレンタイン・チョコレートはもっと彼女に対して僕がどんな思いを抱いたのか描写してほしかった。
エッセイ?
もうちょっと頑張って欲しかったけど、まあ、たくさんの作品のなかに
こういうのがあってもいいな、と思った。
376月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:54:38.81 BE:1188204645-PLT(20777)
国生さゆりさんというのは80年代のアイドルでしょうか。そこから始まって、
作者=話者の思い出話をツラツラと綴った一作。田中小実昌さんの私小説や
エッセイを思い浮かべました。話があっちへ飛んだり、こっちへ飛んだり、
しかし決して読みづらくないのはちょっとした芸だなあ、と感心しました。
ただ、内容をも少し詰めてもらいたかったかな(笑)
377名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:54:42.23
>>370が御見事としか言いようが無いなっw
378名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:54:53.21 BE:132173322-2BP(1666)
>>372
うらおもて交友録を小説じゃないというなら。
379名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:55:04.18
ひやとい、ぼっこぼこ
380名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:55:04.65
国生さゆりピンと来ないのかーーーーーーグッハーー
381名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:55:05.04
>>374
中盤まですごく良い話になりそうだったのに残念
382かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 21:55:22.30
>>370
国生さゆり、まで読んだ。
383アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:55:25.99
「バレンタインについての記憶」
作者からは飛ばしてもいいということなので特になければ。
384名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:55:28.16
作者、これを書いた意図を述べたまえ!
385ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:55:28.65
おニャン子クラブの会員番号だけで
名前までわかる達人がちらほらといた!
その一人と結婚した秋元氏がAKBを率いている!
リバイバル感があってワイは楽しめた!
386名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:55:45.70 BE:991296465-2BP(1666)
>>381
そうねえいろいろ惜しかったねえ。
387月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:55:50.23 BE:1425845838-PLT(20777)
ええっと、とはいえ、祭り作としてはバレンタインを掘り下げたテーマの一貫性は弱く、
ストーリーもまた断片的で作品としては弱い、と言わざるを得ない
気がします。祭り向けじゃない作品というのは歴然とあるわけで、そこは
すごくもったいないところだと思います。
388アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:56:11.12
おっ好評の人もいる!
389名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:56:12.30
この板に何人か私小説家を標榜する人間がいるけど、この人だけかな、本気で私小説やって意味がありそうなのは
大嫌いだけどね
390名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:56:20.92 BE:1784333669-2BP(1666)
>>384
バレンタインってどうでもいいよねっていう話。
391名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:56:28.51
ひやとい、丸裸
392月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:56:46.93 BE:1782306656-PLT(20777)
★14.バレンタイン爆弾
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000025
「ついにできたぞ!」テロル博士が発明した黒いハート型の黒いモノは一体??
またまた何やってんだかなあ、と、高校生で助手の高宮くん。さてその爆弾とやら、
標的になったのは学校イチのモテ男=サッカー部のエース杉村くん。
ところが「お前にやるよ」とよりによってあの爆弾返された! ドカーン、
……といったかどうかわわかんないけど、高宮くんはこれで一貫の終わり、だとさ。
コミカル&ギャグ&ナンセンス、お楽しみムービーの決定版!
393罧原堤:2012/02/12(日) 21:56:58.68
日雇いは上久保に負けたな、憐れ。
394名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:57:28.21 BE:1189555766-2BP(1666)
>>389
もう十年目だからね!
十年やってこの有様だけど。
395名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:57:39.79
ひやとい、犬久保、レベル2確定
396アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:57:52.68
>>389
私小説的な作品としては特異だね。
397凡人な人 ◆zrvSYzoUIA :2012/02/12(日) 21:58:05.44
タイミングを外しましたが、一応コテバレしときます。
『バレンタイン爆弾』を書いたのは私凡人な人です。

今回は匿名という特徴を生かして会話主体の全く異なる文体にしました。
ただ内容にひねりがないのは相変わらずなので、文体だけ変えてもどうにもならなかったというのが実感です。
読んでくれた皆様、ありがとう御座いました。
398月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 21:58:10.79 BE:950563182-PLT(20777)
奇妙な面白さのある作品ですよねー
だけどなんか、一読した印象は「書き方が乱暴だなあ」という感じ。冒頭の会話などは
ギャグマンガのノリです。(ギャグマンガがダメだという意味ではありません、
念のため) このマンガチックさを楽しみながら読めばいい作品だとは思いますが、
どうもオチもしっくりしません。
399かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 21:58:29.03
>>392
意味が解らなかった。
400名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:58:39.23
博士の馬鹿にされっぷりが結構痛快これ
401ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 21:58:41.50
>>392
博士の憎悪が足りない! ルサンチマンを言いたかっただけではないのか!
助手が爆弾の入った箱を運んだ! 注意が散漫になっていたとは言え、自分で開けるのか!
読み易い文体なので内容が非常に気になった!
402名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:58:43.67 BE:1189555294-2BP(1666)
>>396
いまどきはやらない芸風らしいよ。
403小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 21:59:03.53
戻りました。

>>394
つねに真摯に取り組む姿勢が必要なんです。
404アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 21:59:11.27
「バレンタイン爆弾」
最後のオチを考えれば一人称じゃなく三人称で書くべきだったろうなあと。
405名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 21:59:39.41
これはただ意味もなく会話をつなげて、落ちもありきたりのところに落としたって印象だったな。
悪く言えば、小学生が文集にのせそうな小説もどきだ。
406月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:00:26.99 BE:1663486447-PLT(20777)
このオチちょっと深読みですが、
博士の名前が「テロル」で、「ルサンチマン」=モテるヤツへのひがみ、とくれば、
チョコレート爆弾はサッカー部のエース杉村くんにやって当然でしょう。
で、仕掛けは「爆弾を開けるとモテなくなる」が正解なんじゃないでしょうか。
だとしたら、ラスト、>次の瞬間、僕の人生は終了した。は、死んだのではなく、
僕はモテなくなった、ということじゃないですかね?
まあ、一人称で僕の人生は終了した〜というのもヘンですけどね(笑)
407名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:00:33.87
これは多少無理があってもぜひ、爆発するのは博士にしてほしかったなw 髪の毛ドリフアフロ的に
408名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:00:34.96 BE:264346324-2BP(1666)
>>403
そのへんあんま自信ないっす。
ゆるゆるやるだけだから。
お約束な。ドリフのコント的な。
深読みの必要もなく、ひたすら脱力して読めたのは、悪くないけど。
いちおーもちっと真剣に勝負して欲しいというか。
公募大変なのは分かるけどサーって。
410小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:00:40.41
博士の執念をもっと書くべきでした。
それがないから、ストーリーを走るだけの平凡になってしまった。
411アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:01:00.54
>>397
会話主体で物語がスムーズに進行してる点は良かったね。
412小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:01:40.16
寓意がなくても、読者を納得させるような執念を描ければ、ずっと
面白くなっていた。
413名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:02:06.78
バレンタイン爆弾、会話は面白かったけどワイさんの言ってるように最後のオチは不可解。
414名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:02:12.99
あーそうか。 博士は助手に復讐したのな、ドリアンの臭いが一年とれなくなるガス爆弾で
415アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:02:50.86
あと不幸なことにネタかぶりしてたね。
爆弾ネタ=「○○共和国の悲劇」 、BLネタ=「甘くて激しい二人」
416名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:03:03.73
まあ、次だろ?
417月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:03:49.31 BE:3326971878-PLT(20777)
次いきますよー
418名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:03:57.76
ヘイ
419ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 22:03:59.25
仄めかして解釈を読者に委ねるのはよい!
どのようにも読めてしまうのはよくない!
作者の意図していない読み方をされると内容を活かすことができない!
420名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:04:01.29
いいよ。
421アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:04:27.49
助手が別にもう一人いたという設定でOK?>作者
422月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:04:46.97 BE:2495228876-PLT(20777)
★15.女友達
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000026
ずっと友だちだと思っていた未知子から、バレンタインチョコをもらった僕。
僕には長く付き合っている恋人がいる。恋人と喧嘩するたびに未知子に相談だってしている。
「分かってるけど……告白くらい、させてくれてもいいじゃん」
……それでも彼女の気持ちを受け入れられない僕。ほんの少しでも彼の心に触れたい未知子。
ラスト、二人は和解できたのだろうか? できなかったのだろうか?
〜詩情豊かに描く甘く切ない、そして少しビターなラヴストーリーの決定版。
423かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 22:05:16.99
>>422
鮮度なく、かと言ってノスタルジの要素もなく。
平々凡々、明日になれば忘れる掌編。
424凡人な人 ◆zrvSYzoUIA :2012/02/12(日) 22:05:28.74
フム、ちょっとふざけすぎましたかね。
『Kの追憶』より手ごたえがあった気はしますので、個人的には及第点かと。
参考になりました。
425名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:05:48.30
かめが早い、、、わろたw
426月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:06:08.18 BE:712922843-PLT(20777)
これは私のイチ推し作品ですね。評価がそれほど高くないのが不思議なくらい。
……と、いってもそれは私の脳内補完でしょうか?(笑) まず詩情あふれる
リアリズム小説の形をとっていること。今回の祭りでは、そういう作品は
この作品と「荒川堤」しかありません。そして、愛を確かめ合うことの
リアリティに溢れた真摯な作品であること。
そのへんが大きな魅力だと思います。
427アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:06:24.41
「女友達」
義理チョコか本命チョコかの境界線と、友達か恋人かの境界線。
ちょっとテイストが「愛のレシピ」に似てる?
428名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:06:30.28
月子が評価高いけど、これはよくないと思ったけどな。
429月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:07:15.74 BE:1069384436-PLT(20777)
魅力のもうひとつには「リアリティある言葉のインパクト」にあります。
このセリフがいい↓
「分かってるけど……告白くらい、させてくれてもいいじゃん」
僕と未知子は混乱し合いながらもちゃんと気持ちのやりとりをしながら
お互いを見詰めているんですね。そこに好感が持てました。
430アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:07:28.22
たぶんこれは読者が男か女かによって評価が分かれそうな。
生理的におぞぞが出る系統。
この男女は絶対にB型だ。お互いのことを思いやってるようにみせて、実は自分のことしか考えてないのだ。
男がいやがってるのに無理矢理チョコを渡してじめじめ泣く女。
女を完全に制服しつつ「ごめん」だの「ありがとう」だの平気でぬかす男。
俺はキライだね。
でも、人に嫌悪感を抱かせるのも文芸の大事な要素かもな。
反対に、これがとても好きな人もいるかもで。まるでくっさいチーズのような。
432名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:07:54.39
レベル2の書き手はレベル2の読み方しかできない。
433名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:08:03.36
これはテーマ「バレンタイン」そしてタイトル「女友達」ばっちりそのままで一番真正面から取り組んだ作品だな
434かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 22:08:07.05
次は僕が書いたやつか。
こわいからちょっと離れる、ウイスキー飲んでくる!
435月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:08:09.62 BE:2138768249-PLT(20777)
あー、そうですね。
私がイチ推しなので、むしろ反対意見よろしくでーす
436名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:08:40.88
男だけどうるっときたおれはどうすれば……
437ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 22:09:25.36
この作品の主人公も好感度が低い!
自分の都合ばかりを優先させていた!
相手の心を読み過ぎるせいで物腰の柔らかい卑劣漢にワイには見えた!
その好感度の低さから内容にかかわらず、
点数が低いのではないだろうか!
>>429
「告白くらい、させてくれてもいいじゃん」
がダメなんだな俺。押しつけがましくって。
うぜーーーよまじで。こういう女はだめだ。

もちろん俺には誰もよりつかねーけどさー
男どもはどうよ?こういう女?
439アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:09:29.00
>>436
純真なんだと思いますw
440罧原堤:2012/02/12(日) 22:09:30.63
>>432
なるほど、これがお前の作品ってわけか?
441月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:09:33.31 BE:1069384829-PLT(20777)
えー、主人公に感情移入できなかった、みたいな感想もありますが、
私はこの主人公は十分すぎるくらい戸惑っていると思いますけどねー。
女友達としてしか見ることができなかった、これからもそうとしか
見られないだろう。けれど、彼女の気持ちもチョコレートもありがたい、
申し訳なく思う、といったところでしょうか。
442名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:09:43.04
もう一言言いたい気がするんだこれには
443名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:10:22.27
これ月子のレシピの女と同一人物だったりしてw
444アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:10:41.59
まあ王道路線で勝負した潔さはあるね。
445名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:10:58.54 BE:1387815067-2BP(1666)
頭も舌も子供なのでビタチョコあんま食べないなあ。
ブラコに合うけどね。
446名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:11:21.84
あ、そうそう「未知子」っていう名前に何か絶対あると思ったんだけど。
そこだけ消化不足だった。この名前にはなにか意味があるのでしょうか?
447月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:11:33.75 BE:1782306656-PLT(20777)
「告白くらいさせてよ」なんてセリフ、私も言わないけどさあ、
いつも男っぽい女性の設定じゃん。
よく読んで再脳内補完してくださーーーい
448小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:12:10.68
感傷しか書こうとしていない。
そして、一つの脱線もない。
449名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:12:11.51
秋吉氏とワイ氏に惚れた
450アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:12:25.49
>>446
ちょっとそこは考えたけど、「未知」とは絡みそうもなかったねえ。
451名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:12:44.63 BE:1586073986-2BP(1666)
>>447
そういうもんかなあ。
まあたしかにドラマとか以外ではそんなん見たことない。
452月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:12:52.99 BE:3802253388-PLT(20777)
秋吉さんがこれほどアレルギーあるとはショーックッ!
453名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:13:32.07 BE:991296656-2BP(1666)
>>448
ちょっと円環的なズレがないと
おっさんたちにはきついのよねえ(笑
454名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:13:33.39
秋吉は基本性格悪いぞw
まじめだけどw
455小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:13:43.62
作品を特徴づける、この作品にしかない脱線なりが必要だったと思います。
456月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:13:44.56 BE:1188204645-PLT(20777)
この会話はものすごくスリリングで悲しいけどなあ、まあいいや。。。
457アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:13:45.93
涙を武器にするのはズルイw
いやだ。この男女は勝手に木星でチョコ渡すだの渡さないだのやってろ
女はじめじめ泣くな(;o;)rz
459名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:14:17.73
これ評価するけどなー。きつい一幕を瞬きせずに全ての瞬間を書ききった、という気がして
460アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:14:24.54
では次いきますか
461名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:14:39.15
真面目な人って大抵性格悪いよね
462名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:14:45.69 BE:693908137-2BP(1666)
>>456
大丈夫だよ。ただ合わない人が多かったってことで。
463小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:15:06.48
>>453
あ、年のせいだったか^^
464名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:15:37.83 BE:660864645-2BP(1666)
>>461
じゃあ私は性格いいんだなあ。
駄作しか書かないし。
465月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:15:50.30 BE:2673459195-PLT(20777)
>>458
えー、女はじゃなくて、男は、じゃないのぉぉぉ?
466名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:15:54.63
まあ、バレンタインってお題で女の子が小説を書くと、ストレートな表現になっちゃうのかな?
467名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:16:04.01 BE:1057383348-2BP(1666)
>>463
冗談ですよ(笑
468月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:16:21.74 BE:1901127348-PLT(20777)
いよいよ

★16.炎は炎
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000028
アンドレ・ブルトンが指揮するアンダルシアの犬によって、ブニュエルの恋人は
天を駆ける……。『──炎は、炎──』軍靴の隙間からは血の滝、まなこからは
塩からく美しい涙、そしてこれらはすぐに、きっと渇いてしまうのだ。
エンゼルたちが繰り広げる森の儀式にわくわくしながら、しかし何も起こらぬ
もどかしさよ。シュールで静謐な一枚の絵画のように描かれた幻想的フィルム。
ここに何が見えるのか? そう、映り込むのはあなたの心だ。
469名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:16:55.55 BE:660864645-2BP(1666)
>>465
大して変わらない気が。
男は感傷的になり女は爆発させるという違いだけ。
470罧原堤:2012/02/12(日) 22:17:13.94
月子と秋吉が仲たがいw
471月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:17:20.34 BE:2851690368-PLT(20777)
はい、秋吉さん、語ってください。 フンだ。
472名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:17:24.86
「炎は炎」
これもマイベスト5のひとつ。
473ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 22:17:25.47
主人公の男性の感性を鈍くして、
女性の反応でようやく気付いた、という演出を入れればよかったかもしれない!
474名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:17:27.22
僕、一押しですな。これとなんとか共和国が良かった。ESP
475名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:17:37.28
さぁ来ましたw
>>452
月子さんとは割とブンガクテキ趣向違うよねw
そこが面白いと思ってるけど。

炎についてはあまり言及しないです。
ワタクシはこれイチオシなので。
477名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:18:23.08 BE:1057382584-2BP(1666)
>>473
王道にして普遍的だなあ。いいかも。
478アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:18:27.38
>>472
これ俺。なぜか名前が外れた。秋吉も評価してたね。
479月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:19:10.36 BE:2495229067-PLT(20777)
>>473
やっぱりワイさんはさすがだなあ。それは賛成
480名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:19:45.99
濃い。
481月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:20:14.94 BE:2138767294-PLT(20777)
>>476
え゛ーーーっ、語ってくださいよぉ いじめないから
482名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:20:21.50 BE:1850419878-2BP(1666)
>>476
もう世界が確立してるからねえ。
あとはハマるかどうかそれだけ。
483アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:20:38.82
これはもう色彩が豊かだし、語り口は軽妙だし、
パースペクティヴは壮大だし、楽しい読書だった。
484名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:20:57.90
かめの作品って、山や丘が出てくることがすごく多いよね。その何が潜んでるか分からない感が合うのかな
485ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 22:21:07.20
>>468
一目で誰の作かわかった!
感想は入れなかった!

意見は控える!(`・ω・´)
486小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:21:08.25
炎は炎の作品世界に、口出しって難しい。
この作者の小説はきっと一般的には売れないし、公募でも通らないだろうなw
だが、それは誰か文芸仲間がすくい上げて、綺麗な装飾の本にして、私家版の本を作ったらいいと思うな。
488名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:21:48.51
何でこれを評価するかといえば、読んでいて刺激を受けるんだよ。
意味が取れないからよくないとか?読んで自分が刺激受けないと、何の価値もないんだよな。
489アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:21:59.34
武士と兎の女の子を時間を越えて重ねるところもいいね。
490月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:22:16.46 BE:2138767766-PLT(20777)
ええっと、かめさんのこれは正直、よくわかりませんでした。
ただ、この作者さんの作品は「意味」を追っていくのではなく、散文詩を読むように
描かれているイメージを感じられればそれで正解のような気がします。
そういう意味では天と地と森で天使らしきものが戯れる様は感じ取れました。
(まちがってんのかも知れないけど)
逆に批判的にとらえるなら、ただそれだけのこと、といえるでしょうね。
そこが読み手のターニングポイントでしょう。
491ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 22:22:18.52
>>487
彩色豊かな絵本が似合うとは思う!
492名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:22:56.93 BE:693908137-2BP(1666)
今回はお題がお題だけにちょっとハマらなかったかもなあ。
でも水準は全作中でも高いかなあという感じ。
493アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:22:57.98
作者さん出ておいでw
494名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:23:22.31
何かどこかしら「製品版」の艶があるんだよね、ワナビのくせに。だから意見しにくい部分がある。
そういう点では作者の不運かもしれないと思うねw 読み解き方というより、他の人が感じた事を聞いてみたい。
無記名でも誰のか分かるって、すごいことじゃん。
特異な才能だよ。
東京芸大かどっかの美大生に小遣い渡して挿絵書かせて、50個くらいの掌編集を作ったらいい。
496名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:23:32.64
ここに居まいる人の評価は高そうだが、簡素欄みると評価低いよな。
というか、めった切りされてるしw
497名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:24:31.44
武士で死骸と言えばあれだ、 犬夜叉の父
498アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:24:36.82
天衣無縫な筆と思いきやバレンタイン要素も入れてるから見事!
499月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:24:54.59 BE:2079357757-PLT(20777)
まあ、好意的に捉えるならひとつの叙事詩、散文詩として文章のリズムや
言い回しの妙を堪能したり、イメージを膨らませることは可能でしょう。が、
批判的に眺めるなら小説としてはなっちゃいない、ということです、第一に
意味を拒絶している、第二にストーリーを拒絶している、第三に内面描写を
拒絶しているんです。そういう意味で「面白くない」と言われれば
その通りなわけで、反論はできないでしょうね。
500小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:24:59.62
作者が文芸をやりたいわけだから、絵本がよかろうというのは違うはずだ。
501アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:25:34.71
>>496
俺が感想書くまではさんざんな評価だったね。
502名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:25:54.07
むかしのディズニーとかの持つさ、かわいらしさの中の凶悪性ってあるじゃないですか。手塚治虫も割と継承してたけど。
その味だよね
503名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:25:58.78 BE:495648735-2BP(1666)
>>498
レトリシャンとしては髄一だし
テクニシャンだからなあ。
504ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 22:26:20.54
>>500
似合うとはワイが思ったことに過ぎない!
505小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:26:23.59
文芸なら読者の足がかり、理解の端緒を織り込む必要があるのではないか。
506アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:26:41.72
ヴィジュアルだけでなく音やオノマトペにも工夫が見られて
五感を刺激する作品だと思った。
507月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:26:56.16 BE:3208151096-PLT(20777)
あ、あえて批判する側から書いて見ました。
やっぱり二元論で読まれちゃう気がする。>>499
508名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:27:14.31
何でこれが浮き立つのかといえば、他の投稿策がほとんどありきたりのお題消化と、
ただ筋を追ったストーリーがほとんどだったんだよ。

もしかしたら、まともな作品が今回たくさん集まれば、これの存在感がもっと少なく感じたのかもしれない。
でも、読んでいて、きちんと僕を刺激するんだよね。そこが良かった。
509名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:27:15.03 BE:330432252-2BP(1666)
>>505
文脈とかいうのでどうかしらん。
510名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:27:36.25
これしかし、バンビよかよりは混乱しなかったというか、最初からなんとなく構造がわかって安心して読めた
そうねえ、面白いかどうか、か。面白くはないな。
でも、手元においときたいな。
ゴルドベルクは別に面白くもないし精神高揚しないけど、聞いてしまうんだな。
そんな感じ?
512名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:27:49.97
巨人の亡骸の上で全ては営まれているなんてロマンがありすぎる!作者のセンスに脱帽!
513小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:28:40.40
>>509
それだと根なし草で、どう捉えていいのかわからない。
糸の切れた凧のようなストーリーです。
514アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:28:58.34
>>508のような意見が出てよかった。
515月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:29:04.14 BE:3742843379-PLT(20777)
あと、こういうのって誤読が多くなるじゃないですか、必然的に。たとえば、
臥して死に果てた巨人の跡のようにも見える、という感想もありましたし、スレでも
そのような意見がありましたが、私は関係ないと思うんですけどねー。

本文、>森林の陰影は、臥して死に果てた巨人の跡のようにも見える
これは どー読んでも単なる比喩なんじゃないかと(笑)
見落としがあったらむしろ教えてください。
516ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 22:29:50.15
かめ氏は読める文章も書ける!
ただし個性は失われてしまう!
文章単体では特筆する部分は少ない!
内容に関しては長いものは読んだことがないので言及は控える!

今回の作品は文章に色を感じた! 考えるのではなく、意識する読み方が正しいのかもしれない!
517名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:30:05.68 BE:396518562-2BP(1666)
>>513
じゃあもう合う合わないで勝手に決めると。
小説には合うあわないがあるのです。コレ仕方ないね。
518名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:31:46.96
ストーリーラインというのを直列と例えるならば、並列に近い構造で、あまりに絵的なわけよ
今回は内容的にもそういいう感じ入れ込んでるんじゃないかね。過去が埋まってる大地的に
519罧原堤:2012/02/12(日) 22:32:02.08
「ヴァレンタインの盗人たち 」まで今日は行こう。
520月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:32:09.04 BE:1663486447-PLT(20777)
>>515の補足
臥して死に果てた巨人の跡
ではなく、
臥して死に果てた巨人の跡のよ う だ

は、ぜんぜんちがいますよね、と言いたいだけです。
521アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:32:10.88
>>515
読み方に正解がない作品というのはそれだけ開かれてるわけで
読者を刺激し巻き込み、場合によっては書く行為が読む行為に食い込むような
そんな懐の深さも感じた。
522名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:32:11.14
まあ、良かったよ。
ただ秋吉も言っているけど、市場での価値は低いだろうね。
それが簡素欄の評価だと思う。
523名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:32:24.66
何言ってるかわかんなくなったちゃうねwかめの感想は
次でよろしいのでは?
いけるとこまで行って欲しいの!平日はつらいから!
525名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:33:47.47
かめは恥ずかしくて隠れているのか?
たかがアリの創作祭りだぞw
526アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:33:52.96
褒めてばかりもあれだからいうけれど、
図書館としての兜、劇場としての靴など、
十分に展開されていないイメージ要素はあったけどね。
527罧原堤:2012/02/12(日) 22:34:05.72
>>524
「ヴァレンタインの盗人たち 」まで今日は行こう。
528かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 22:34:17.42
>>468
僕の書いた文章を好んでくれてる人向けに書いてみた。
どうでもいい部分をうだうだ書き連ねて、肝心のとこは読んでくれた人に委ねる。
でも僕自身の設定では、天使と武士は、ウサギの女の子の幻覚。
彼女の、男性に対する性的関心の顕れ。
529アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:34:21.88
では次
530月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:34:21.88 BE:3208151669-PLT(20777)
小説一般から見ると、こういった意味を排し、ストーリーを無くした作品というのは
文学史的に言えばいろいろあったわけです。フランスのアンチロマン、ヌーボーロマンとか
シュールレアリズムとか、アメリカのアヴァン・ポップとか山のように……。
だけとそれらが消えてしまった理由というのは、よーするに従来型の小説への
「アンチテーゼ」にすぎなかった、という結論に落ち着いてしまいます。
……そのへんを作者さんはどう考えるのかなあ、と、、、ツラツラと考えました、
と、アンチテーゼさせてもらいます(笑)
531ぷぅぎゃああああああ ◆Puug571Ifs :2012/02/12(日) 22:34:48.51
ワイは翌朝の五時に起床!

早々と離脱!(`・ω・´)ノシ
532名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:34:48.46 BE:528691744-2BP(1666)
>>528
おつです〜。
533名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:35:19.48 BE:991296465-2BP(1666)
>>531
おつです〜。
534月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:35:27.12 BE:3208151669-PLT(20777)
これで最後

17.ぶぁれんたいんでい
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000029
おじいさん、文通相手のおばあさんと、待ちに待ったごたいめーーん! 
だけど待ち合わせの公園には、おばあさんらしき人はいない。
さて、はて、あれれ?! 隣りに座ってるおじいさん、紫色のマフラーして……
コミカルで夢のある思わずニヤリのショートムービー。
535小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:35:29.68
>>531
おつかれさま
536名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:35:47.97
語彙が多いのが羨ましいよ
537名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:35:50.20 BE:925210447-2BP(1666)
じゃあ私も離脱しよう(笑
じゃあまた〜。
538月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:36:05.00 BE:1901126584-PLT(20777)
ワイさん乙でしたー
539月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:36:41.16 BE:534692333-PLT(20777)
最後だからよろしくー
540名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:36:48.84
月子は分析から小説に入るのか?
僕は感じることで小説を読む価値を感じているんだけど。
541罧原堤:2012/02/12(日) 22:36:52.23
>>531
東方より来たりし三賢者の一角、メルキオールが去るか。
542小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:37:12.61
>>534
典型的なコントですね。
ワイさんおつー
544アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:37:53.86
「ぶぁれんたいんでい」
コメディ・オブ・ショートショートとして笑えたねw
545小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:37:57.07
>>537
おつかれさま
546名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:38:32.93
掌編ですな〜って感じだよね
547名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:38:52.41
ワイさん、乙です。

これはおもろなかったなーw
これもお約束なパターン。
既視感とかそういうレベルじゃなくて、「分かった分かったハイハイ」的な。
文章力はあるんだろうけど、ちょっと手抜きしたね?
549アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:39:22.20
オチの予想が早々についてしまったけど。
550名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:39:31.10
これは是非講談社のショートショートコンテストに送っていただきたい
551月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:40:03.03 BE:237641322-PLT(20777)
>>540
両方ですね。だからエンタメ屋なわけで。
552名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:40:11.16
今時文通やってて、爺同士でつながっちゃったって凄い悲劇だよねw
553アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:40:19.11
しかも老人BLネタみたいな雰囲気もありつつのw
554小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:40:22.46
感想にも書きましたが、勘違い系、それも性別の場合は、
相手を知っている存在がいるとより際立つ。
555名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:40:45.85
もう初めの設定どおりに落ちましたって感じで、読み返す気には絶対になれないよな。
556名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:40:50.48
ワイは乙一か?
557月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:41:13.39 BE:891153735-PLT(20777)
まさにショートショートらしいショートショートで楽しかったです。
今回の祭りの中では意外なことにSSっぽいのは少数派かもしれません。
相手がおばあさんだと思ったらおじいさんだった、というオチ。
まとまってはいますが、あとひと押し、といったところでしょうか。
558月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:41:54.28 BE:1069383863-PLT(20777)
あと、ちょっとご都合主義だと思ったのは、薫じいさんの紫色のマフラー、
普通すぐに気づくだろうなあ、と(笑) まあそのへんはご老人だから少し
ボケていたとか??……。いずれにしても少しひっかかりました。
559アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:41:58.66
まあ楽しませてもらってありがとう、ではでは、って感じでしたw
560名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:42:05.09
いや、おれの中でのこの作品のオチは、主人公の爺さんの名前が「純」だったところw
561名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:42:37.48
読んでいってさ、落ちを見たとたんに、やっぱこの落ちかーってのは最悪だろw
そうそう、これもなんかBL風味なんだよな
なんだ一体?なんでこんなにもBL?
563名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:43:25.91
チョコの存在しない世界。さびしいわーw
564アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:43:43.33
>>560
そこかよw
565月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:43:57.93 BE:594102825-PLT(20777)
>>560
ある意味二段オチですよね。ちがう祭り(SS祭りとか)なら
上位かも、ですよね。
566名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:44:19.84
まあ、語るべきところはないなw
文章はまともだけどw
567アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:44:26.37
>>562
BL風味多すぎだよねw
568月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:44:40.99 BE:2079357757-PLT(20777)
今回、なんでBLが多かったんですかねえ。。。?
569アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:44:57.91
じゃあそんなとこですか
570名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:45:12.56
別にこの爺達は文カマ?やろうとしてたわけじゃないのに、勘違いされたっていう部分から
年とると爺も婆もかわらんよ的な事と、爺に最後に残るのは色欲ですよ、ってことかなーと。
お婆ちゃんの方のやつと実に対照的だ
571名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:46:00.66
アテンションは時間良いのか?
何か心配しちゃうよwいろいろ大変そうなのにw
572月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:46:38.51 BE:1782306656-PLT(20777)
★今夜の合評予定こうなってますよん♪ 16作品(※投稿順) でした。

1.トランスポート・アンド・ファイト
2.参加できなかったバレンタイン
3.NAOMI
4.二月十四日に生まれて
5.結びつく二人
6.チロル
7.チョコレートと影と愛
8.バレンタイン奇譚
9.チョコラテニーノ・シルベキスタン共和国の悲劇
10.甘くて激しい二人
11.バレンタイン・チョコレート
12.バレンタインについての記憶
13.バレンタイン爆弾
14.女友達
15.炎は炎
16.ぶぁれんたいんでい

あとは雑談にしますか?
573アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:47:09.16
今日はそろそろ引くので、もしあと数作でもというのならお任せしまーす
574罧原堤:2012/02/12(日) 22:47:17.40
「ヴァレンタインの盗人たち 」を頼む。
575名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:47:33.75
すみません、佐原先生について知ってる方いたらちょっと教えてw何者w
576名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:47:51.48
秋吉はもっとやってくれという感じだったが、コテ周辺で話してみれば?
577小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/12(日) 22:47:56.92
明日またやりましょう。
おつかれさま。
578アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/12(日) 22:48:06.26
では、月子氏はじめ、みなさん乙かれっしたーーー!!!
皆さん乙でした!
すんごく充実してたんじゃないですか?
580名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:49:43.86
明日も遅れたり、できなかったり、終わらなかったら、臨機応変に行った方が良い。
みんな生活を第一にね。
581名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:49:59.72
おつおつ。
582名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:51:06.29
乙彼様! 良かったぞ!
583月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/12(日) 22:51:15.32 BE:1425845838-PLT(20777)
私も明日あるんでそろそろです。

明日は残念ながら来られません、みなさんよろしくでつーー。


では

☆⌒(*^-゜)ノ  シー・ユー・アゲーン, なにもあげぇーん♪
584名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:52:30.68
本物のバレンタインに向かって消えていきおったわ><
えー! 明日月子さん不参加か。。。残念。
乙です!
586かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 22:54:43.34
ガチホモの割りにホワイトデーにはやたらと気合いの入ったお返しを女性陣に捧げるのが好き。
587名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:55:25.28
盗人行こう
588名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:56:01.05
プレゼント交換して喜ぶ乙女みたいな事を… ゾクリ
589かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/12(日) 22:56:10.13
合評陣営の方々どうもお疲れ様でした。
明日も頑張ってちょ。
590名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:57:10.89
お疲れサマンサ!
591罧原堤:2012/02/12(日) 22:57:49.96
>>587
禿同。
だが、東方より来たりし三賢者は去ったようだな。
592名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 22:59:17.58
勢い1900近くなったなw
593罧原堤:2012/02/12(日) 23:00:27.40
ほんとだ、1800を越えている。
山口敏太郎を大きく引き離したな。
594名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 23:05:58.16
>>572
予定ってなんだよ
また同じのやるのか?
595罧原堤:2012/02/12(日) 23:09:21.74
そして誰もいなくなった……か。
596名無し物書き@推敲中?:2012/02/12(日) 23:09:53.41
>>531
ワイは早起きなの?
597蛙 ◆mnck3iEz52 :2012/02/13(月) 01:20:31.74
>>141
昔の拙作を覚えてていただいて嬉しいかぎり。
二月十四日〜の作者とは違うのですが、確かに自分が書きそうな話だと思いました。文体も似てるなあ。
今回はまた毛色の違う作品を書いてみたのですが。
598佐原敏剛:2012/02/13(月) 02:58:28.47
ヴァレンタイン祭の為に投稿したのだが、月子の融通の利かなさと底意地の悪さに憤怒している。女はこれだから軽蔑の対象なのである。
599名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 03:28:34.09
やっぱ先生は憤怒しなきゃね ☆⌒(*^-゜)
明日(今晩)ギブミー・チョコ唱えて合評に殴りこみですよっ
600名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 03:33:26.17
女とはつくづく度しがたい生き物だな
601名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 07:06:43.71
祭って入れ忘れたんかいな
あじゃ〜御愁傷様
602名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 07:08:12.64
こんにょろ♪ おはにょろ♪
幹事さん、がっぴょー運営陣の方々、そして投稿者の皆さま、お疲れ様にょろ!
昨晩の合評、楽しそうですなー、うらやましーにょろ。
で今日もやるんですねー、大変にょろねw
わっちは参加できそうにないので、ごめんなされ。

今回も作品を思う存分楽しんだにょろ。
感想欄になんやかんや書いちゃいましたけどー、お互い切磋琢磨するにょろ!
わっちのコメントに対する文句は随時受け付けますですよ?w
でわまた今夜。にょろ♪
603名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 07:10:48.95
>わっちは参加できそうにないので

なのに、

>でわまた今夜。にょろ♪

・・・ってどういうこと?
604名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 07:23:39.32
月子さん、作品紹介の短評とかすげー良かったです!さすがですね。
直接言うのは恥ずかしいので、ここでこっそり言っときますね!
さいなら
605名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 07:26:48.52
語尾ににょろを付けずに潜り込むってことだろ
言わせんな、恥ずかしい
606名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 07:33:25.79
今夜の合評の後に幹事賞発表、読者票全廃宣言が

でるかも知れないということか。楽しみだな。
607名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 07:34:25.82
ふざけんな!
帰ってきたら何で俺のを酷評してんだクソコテども
ワイも秋吉も月子も読解力を養え!
608名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 08:08:14.05
だけど自作の名前は絶対出さないの法則
609名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 08:08:55.90
だけど自作の名前は絶対出さないの法則
610名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 08:28:48.68
>>598
かわいそー月子って偏屈婆だな
アセンションに直訴しよう
611名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 08:52:00.74
だけど月子がいなかったらあんなにスムースに合評は回らなかったろう。
612名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 09:13:06.41
いや、にょろはちゃんと参加作として感想を書いてるぞ
これは月子の度量の狭さと底意地の悪さが如実に表れている
613名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 09:20:41.93
にょろってなんか書いたのか?
614名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 09:23:41.72
つうかにょろって何者?
615名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 09:27:08.50
仮にも同じ創作をするものとして月子の所業は許せない
みんなで断罪すべきだ
佐原さんに謝罪しろ
616名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 09:30:06.70
イージーミスした佐原は自業自得だろう
617名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 11:01:05.34
月子を見損なってたわ
618名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 11:14:45.63 BE:594777492-2BP(1666)
>>598
あれ佐原先生こないだはどうも。
金曜日に私とどこいったか覚えてますか?
619名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 11:16:02.37 BE:2081721997-2BP(1666)
おかしいなあ佐原先生は出してないって言ったんだけどなあ。
別の佐原先生か。
620名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 11:19:53.46
自演しまくりのババアはほっとけ
621名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 11:27:32.97 BE:826080555-2BP(1666)
芸がぐだぐだなのでそれについて怒っているのである、
622名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 11:30:03.10
自演はいいよ
それよりギブチョコを外したのが許せない
623名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 11:47:56.86 BE:2379111089-2BP(1666)
ミスでしかも作中で書いた本人が感想欄で
参加作とも表明してないので仕方ないのである。
ああ悲しいかな串使いの運命なのである。
624名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 12:12:00.16
>>622
久々のすんげーバカw
625名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 13:48:51.00
名無しはネット弁慶?
626アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 14:11:07.95
>>474
>ESP
>これとなんとか共和国が良かった。
むむ。今気づいたけど、俺と評価が重なってるw 作品投稿してるの?

>>531
>ぷぅぎゃあ
>五時に起床!
早いなあ!

>>541
>罧原
バルタザールとカスパールもいるのかあ〜
しかし幼子のイエスは何処に?w

>>571
お気遣いありがとね〜

>>579
>秋吉
駆け足でやんなきゃいけないから合評って大変だねw

>>583
>月子
段取りが素晴らしいなあ(感嘆
あと、タイピングめっちゃ速そうw
627アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 14:13:45.27
>>597
>蛙
お久しぶりー。
作者が似てるというのだから、あながち俺の勝手な予感も外れてなかったんだね。
>毛色の違う作品
むむむ、どれだろう? 後半にあるのかなあ。

>>598
>佐原
「ギブ・ミー・チョコレート」作者? あれは見落としちゃうね。
内容説明欄に「バレンタイン祭」と入れたものを再投稿すればよかったのに。
うーん、やはり参考作扱いだなあ。後夜祭みたいなものがあればそこで拾うかなあ。

>>602
>にょろ♪
記名感想、乙かれさまー
628アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 14:17:00.17
本日20時より合評の続きやりまーす。
MC月子不在のため、もたつくと思うけれどみなさんよろしくー。
(たぶん20時ギリギリになりそう)
629アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 19:55:44.14
ふー到着。今夜の合評予定を出しておこう。

◆合評予定リスト
17.エスパー麻夫
18.おいどん
19.ヴァレンタインの盗人たち
20.なんちゃって理系少女A。
21.乙女の日
22.これは実験だから
23.まだ白い恋人たち
24.男たちの・・・
25.愛のレシピ
26.▲おっちゃんコレ、ゴデバのチロルチョコなんやで。
27.17歳のバレンタインデー
28.アテンション!
29.美香
30.荒川堤
31.血のバレンタイン

※▲印は作者から合評不要との申し出アリ。
お疲れザンブロッタ
631アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 19:59:07.23
おーネカマチョコ来たw
632アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:00:03.54
ワイは遅れちゃうかな?
633アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:01:01.90
とりあえずぼちぼち始めますかっ

★18.エスパー麻夫
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000030
エスパーの高校三年生・山田麻夫が指を鳴らすと一陣の風が!?
634名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:01:37.40
エスパー魔美
ワイさんは厠で踏ん張ってるそうだよ
636アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:01:50.31
スカートめくりの超能力というのが何ともw
637名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:02:14.48
パクリだから失格
以上
にょろが古〜〜いことを言ってた奴か。
スキトキメキトキス
639アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:02:56.88
やっぱエスパー魔美が下敷き?w

ワイ氏きばれー!
640名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:03:04.86
18.エスパー麻夫
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120207000030
>俺、山田麻夫。高校三年。そしてエスパー。
両親の死と新たなる力の覚醒。
心優しい少年麻夫は幼馴染ののぞみと思春期をむかえていた。お互いに内に秘めた思いを
抱きながら、助けあって大人になろうとする二人。なぜか二人の恋心は、その過去のショ
ックが運命の悪戯となっているあまり、なかなか実を結ぼうとはしていなかった。二人は
近すぎたのだ。理解をすればするほど、互いを気遣い、大人になろうとするのを遅らせて
いた。それは、それだけ二人が二人を本当に愛していたのかもしれない…。でもやがて。
ラストがどうもいまいちだな
力が戻る必要があるのか
重い話のようだが、なぜか存在が軽い
642アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:04:51.74
>>640
さんきゅー!

そういうストーリーだっけ?
力の扱い方が割といい加減な気がしたな
題材はなんとなくよさげだった分、勿体ない
644小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:06:13.19
どうすれば面白くなるか考えるなら、
魔法の内容を日本的なものにするとかどうだろうかと。
645アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:06:17.08
サクッと読めるさわやかさはあるんだけどね。
バレンタインの要素も十分に入っているけれど、
逆にそれぞれの要素やパートがうまくまとまってない感じだったな。
646名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:06:24.22
ちょっと説明不足なんだよね。
枚数が足りなくて、わかりづらい部分があった。
647アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:07:27.70
>>643-644
そうそう。ちょっと少年マンガすぎる感じw
648名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:07:36.88
正直とくに語る事はないかな
649名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:08:00.10
月子ちゃんのまねて貼り付けるけど、内容を誇張して、宣伝風に作ったからねw
650小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:08:26.27
根無し草なうえに話が軽いから、民俗的な暗い歴史を匂わせるとか。
651アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:08:31.77
あと感想にもあったけどエスパーの力の減退と回復がムリヤリw
652アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:09:16.89
>>649
ありがとー!!! 全部ある?
>>649
偉いど!勲一等を授ける
654小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:09:49.14
読者の共通理解に依存した背景があると、
五枚でも奥行きが生まれそうですね。
655名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:09:52.84
力がなくなった、再び戻ったって説明がないからね。
枚数の問題でしょ?
656アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:09:55.43
特にこれ以上語ることがなければ次いっちゃいますか。
657名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:10:44.18
巻きで行こう
658アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:11:06.87
659名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:11:11.24
>>652
自分の以外あるけど。
最後の方時間ないからちょっと適当かも??
すすらすらすら行きましょう
661名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:11:47.54
19.おいどん
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000031
時は平安の世。山奥の森。栗鼠や兎、山奥の住人たちとおいどんは遠い都のお菓子に思い
はせる。やがて都に上ったおいどんは痛い仕打ちをうけてしまう。それはおいどんの知ら
ない下界の出来事であったのだ。やがて時は過ぎ、おいどんの伝説が今ここで再び。現代
にも御伽草子は存在するのか?かつて誰も疑わなかった現代人の謎があきらかに??
662小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:12:00.38
『おいどん』論理的なところが破綻してますね。
663アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:12:09.16
>>659
あるものだけでOK! 後は適当にやろう!

おいどんは秋吉が評価してたね。
664アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:12:58.29
節分とバレンタインデーを絡めたところと鬼キャラ発想はユニーク。
665名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:13:28.01
これも枚数の関係か、ちょっとわかりづらかった。
おまけに使ってる言葉もわかりづらいから、2重に苦労したな。読むのw
前半と後半のギャップ。
拓哉の作り話と思わせて実は本当に鬼の末裔らしいというオチ。
オチはどうでもよくて、全体から漂う平和ぼけなほんわか具合が実に良かった!
667名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:14:25.22
作者とか出てくればいいのになw
668アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:14:41.64
平安と現代の描写が文章上区別つかなかったのと
テイストがファンタジーからギャグに急変しちゃったねw
669かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/13(月) 20:14:42.64
おいどん。
なんか僕の文章に似てる気がして、心落ち着かなかった作品。
しかも僕には出せない健全な暖かさを感じた。。。正直嫉妬。
670小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:14:48.95
話がかちっとまとまっていたら、ああいう作品世界としてありかなとも思いますが、
破綻しているんじゃなあ……。
671名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:14:55.03
おいどんは僕も好きだな
672名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:15:12.27
かめ来たか!えらいぞw
673名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:16:12.80
最後が曖昧なんだよな。
現代にも鬼がいるのか?現代は実際に化け物の世界なのか?
よくわからん。。。
チョコなんぞに惹かれてのこのこ村に出て行ったばっかりに、痛い目にあった。
だから鬼塚家ではチョコ厳禁という。
まあ筋は通ってるんでないの?
だが、拓哉がチョコを受け取らなかったのはおそらくそんなことではなく、
岡山加奈子がぶすだったからに違いない。
675アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:16:23.68
>>665
そうそうわかりにくいw

>>666
平和ぼけがいいの?

>>669
嫉妬しなくていいじゃんw
676小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:16:46.22
>>666
九百年くらい? チョコを避けるくらいなら、
それだけの恐怖なりを書かないでは説得されないはず。
677名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:17:02.86
チョコは大麻の隠語だから
幻覚が見せた内容にすればうまくオチたかもな
678アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:17:39.80
>>674
逆に筋を通してるのが普通といえば普通
679名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:17:59.75
話の筋も、ありきたりだよな。

ただ初めの栗鼠と兎の描写は好き。
ありきたりだけど。昔話っぽくていいw
680小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:18:13.93
鬼がかなり人間らしいということなら、
「鬼と人間、境ががあいまいだった」って旨の内容も
必要だったと思います
681アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:18:17.33
>>677
それだっ!!!
682名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:18:54.23
まあ、普通作だな。
683アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:19:08.60
うん、はじめは宮沢賢治っぽくて期待した分だけ、物足りなかった。
そうだな、カメより健全だ。
ストーリーはご指摘のとおり、弱いねえ残念なことに。
685名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:19:21.59
大麻は昔から日本に自生しているから無理はないな
686名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:19:28.51
初めは良かったねw
初めはww
687名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:19:51.07
じゃ、次に
688アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:19:59.74
10分目安でいきましょー
多めに語りたい場合はやや延長ありで。
689名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:20:24.70
20.ヴァレンタインの盗人たち
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000032
チョコレートのおじさんが死と町の子供たちの後日譚。
おじさんの謎の家を訪れた子供たちは空の室内にがっかり。そこにはおじさんのチョコレ
ートの謎が隠されていると思ったのだ。ところが子供たちを待っていたのは、それまで明
かされることのなかった謎そのものだった。はたして子供たちはその謎を見たのだろう
か?読むものを更なる謎に導く、作者こん身の一作。
690小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:20:26.03
>>674
「食べてはいけない」という不文律ですから、
食べてひどい目にあった、でなくてはつながらないと考えます。
691アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:20:42.33
★20.ヴァレンタインの盗人たち
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000032

問題作w
692かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/13(月) 20:21:03.76
盗人。
非私小説な作品が多い気がした今回の祭り、その中でもかなりお気に入り。
共産主義の国的な、どこまでもくすんだ色彩の作品。
693名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:21:30.09
かめはえええええええwwwwwwwwwww
調子いいなw
694名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:21:44.68
>>689
これは良かった
文章は多少読みづらいものの、作者の底力を感じたね
695アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:21:47.98
これも映画の『チャーリーとチョコレート工場』を意識させられたから
ちょっと物足りなかったんだよねえ。
696名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:22:26.52
後半、ドコにもオチてない。読後感が激悪
697名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:22:51.75
うまく書けてるけど、普通なんだよな。

話もありきたりだし、読んでいてわくわくしなかった。。。
698名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:23:02.18
>>689
七十代のおじいちゃんが孫の為に語って聞かせるにはいいんじゃね?
ま、その程度の価値しかないかな。
子供だましはしょせん子供が相手で通用するもんだからな。
興味はまったくないわ。
699アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:23:08.10
>>692
共産主義? まあ東欧的あるいはドイツ的な雰囲気はあったかも。
700名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:23:12.82
>>695
いや、5枚でちゃんと纏ってると思いましたよ
雰囲気に惹かれる
謎・・・ねえ・・・
雰囲気は悪くないんだけど、バラバラ感があったな。
書きぶりにもムラがあって、感想欄にもあったが、前半のもたつき具合と
後半の急展開が、5枚の中でかなりぎくしゃくしていた。
702罧原堤:2012/02/13(月) 20:23:53.47
今夜は東方より来たりし三賢者はカスパー秋吉だけか。
バルタザールとメルキオール抜きでこの難局を乗り切れるか、カスパー秋吉!
703アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:23:55.26
これは意見が分かれてるねえw
704名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:23:56.88
>>694
ジエンすんな みっともねえ
705名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:24:30.99
で、おじいさんはどうやってチョコを作っていたのって謎が残されちゃうよ?
どうなの?
706アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:25:15.87
ただ作者の潜在的なセンスは感じた。
どうしても「ベルンハルトの首」と比較してしまうのは不幸だw
707名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:25:23.67
>>701
そこはジェットコースターみたいなもんでしょ
急転直下で一気に話を盛り上げて畳むのも技術
708名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:25:24.73
僕は普通作扱いだね。
悪くはないけど、良くもない。
709小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:25:32.53
感想では「寓意が」と書きましたが、
改めて読むと、この作品も詩的世界を書こうとしているのだと思う。

指摘する内容は、感想として書いたことと同じかな。
710名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:25:53.28
ジジイの存在が意味不明。
家に閉じ込められた二人以外のガキ不明。
二人残され寂しい気持ちでいい感じ。
翌朝おとなに見つけてもらってチョコレート。
よくわかんね、おれマジ最高、透ける作者におれ最悪。
ラップしてみたぜ。
>>702
誰だカウパーってゃぉ!?
みんな脱力モードでほわぁわわぁぁん
712名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:26:00.33
ネカマチョコ。。。
713名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:26:10.32
>>704
自演じゃないですよ
714罧原堤:2012/02/13(月) 20:26:19.67
上久保マグナ作品か。
715かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/13(月) 20:26:47.32
しばらくは個人的に感想が特にない作品が続くなあ。
ウイスキー飲んでくるから、月子さんの作品あたりにさしかかったら「フィ!」って口笛吹いてちょ。
716名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:26:48.96
作者出てこい!!!!!!!!!wwwwwwwwww
717アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:26:57.73
>>705
そこが、「奇妙な物語」ってことでカバーされちゃうんだろうね。
おじいさんが死んだチョコレート工房で起こる不可思議な出来事。
718名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:27:35.45
今来ました
この作品は私も好きでしたよ
不評なの?
残念だな
719名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:27:46.82
まあ次でいいか?
ないよな?
まあこれも雰囲気楽しむ系かね。
中世東欧的な閉鎖的で薄暗い曇天のようなうすら寒さを感じられたら、儲けもんだ!
721小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:28:32.86
>>720
この作品も根無し草の詩的世界ですね。
722名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:28:37.14
個人的には一位でした
723名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:28:37.67
良いと思ったら、良いと思った個所や理由書いてくれるといいんだけどな?
具体的に。
724名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:28:50.18
>>718
だからジエンすんなっての
725アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:28:56.45
>>718
いや好悪がわかれてるね。
726名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:29:41.21
かめさんがいるから
この手の話はおなかいっぱい
727アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:29:45.02
>>722
一番の魅力はどんなとこだろう?
感想数50というのはなんだかスゲーけどねw
729名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:30:12.73
もう次でいいよ
730罧原堤:2012/02/13(月) 20:30:24.49
>>724
自演の神、上久保マグナにその言葉は届かないぞ。
731名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:30:34.28
まぁ感想が50も付いてんだから次いこかw
732名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:30:41.00
>>727
雰囲気小説を懇切丁寧に深読みしてくれる読者がいるところが魅力だね。
733名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:31:03.15
>>722
答えなかったらジエン認定
734名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:31:03.53
前半ミステリー 後半うわごと
735アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:31:10.75
最後のオチがハート型のチョコのフォルムにあるんだけど
それまでの視覚的な描写が弱いから「絵」が見えてこないんだよね。
736名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:31:14.15
ちょっと話の筋だけが多くて、中みに入り込めなかったね。
次でよござんしょ
738アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:31:55.80
とりあえず次いきますか。「なんちゃって理系少女A。」
739名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:31:57.18
あんだけ迷惑かけてもちゃんと合評してもらえたぞー ありがたく思えよ〜 次!w
740名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:32:03.10
21.なんちゃって理系少女A。
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000035
科学と論理で人間の愛を解きあかす少女Aのお話。
ある日、科学的な実験を思い立った少女A。サンプルに選んだのは幼馴染の良樹だった。チ
ョコレートと愛情の芽生えに因果関係は存在するのか?Aは疑問に思いながらも実験開始。
ところが思ってもなく、意外な局面を迎えてしまうのだった…。Aの実験結果とは?はたし
てAが思い描く人間の愛の本質は正しかったのか?もっともAは被験者だったのではない
か?
741小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:32:54.41
『なんちゃって理系少女A。』
浅薄ですね。何もいいたくなくなる種類の作品。
742名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:33:00.96
おいどんって鬼だったのか、よくわからんなあ。
743名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:33:11.88
これは感想欄の8がすべて。
744アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:33:34.93
これは全体的には悪くなかったんだけどなあ。
「チョコレィト」は愛情に耐えられるのか否か?
というかわいい実験w
745名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:33:40.91
途中で猫なでるのがあざといけど、かわいいねw
チロル系のなんだかラノベ風味で、個人的には合わないスタイルかな
747名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:34:42.07
自分で実験をしていて、自分がセックスしちゃうってのは面白かったけどw
まあ薄味で、読んでいてなんも感じないのは言うまでもないw
748小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:34:58.69
恐ろしく浅いうえに下品で醜い。
749アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:35:18.91
>皆さまの読み通り、主人公は理系少女でもなく、コミュ障を言い訳にウジウジしてる
>ちょっぴり人付き合いが苦手で素直じゃない普通の女の子です。
という作者コメントだね。
750アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:36:05.96
全体的に不評なのかw
751名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:36:08.24
要は理屈で考える愛と、感情の愛は違うってことでしょ?
体は言うことをきかないってwwwwwwwww

まあ、ふつうだなw
752名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:36:37.24
モエるんだけど、後半が下品ですな!「濡れた!」「パンツが湿った」くらいでとめておけい
753名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:36:50.10
チョコを貰って愛情が生まれるわけではなくて会話から始まる。
そんなことを言いながら愛情を込めた手作りチョコを作るってどうよ?
最初から相手を好きで付き合うつもりなら、レポートもなんもないわ。
勝手に愛情込めた手作りチョコを渡して付き合えよ、で終わりの話だな。
後半のやっつけ感が・・これもジェットコースターかっ!?
安直だカーーツっ!!
755名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:37:07.62
パンツがぬれるのは綿谷だけでいいだろwwwww
756アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:37:25.01
>>751
そうそう、これは普通の女の子の話なんだよね。
それをちょっと見せ方を変えたという。
757名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:38:30.74
次でいいか?
>>749
その割には処女じゃないしね。キャラの造形も深くない。
759アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:38:47.02
「変な汗で下着がベタついた」
↑これがダメなのかw

うーん、次いくか
760名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:39:20.86
22.乙女の日
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000036
女はいつまでたっても乙女?
かつて乙女心を踏みにじったおじいちゃんへの愛と未来への期待。女はいつだって多くの
愛を心に抱いているのだ。何気ない日常の心象風景と孫までもつおばあちゃんの交流。そ
して再び訪れたおじいちゃんへの復讐の日をおばあちゃんはたのしみに。はたしておばあ
ちゃんの本心はいかに?
761名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:40:22.76
>>758
処女はメンドウ。
初めてだから束縛するし。
こっちは暴れる女とするんで
いつもより疲れるし。
処女はやる時も別れる時もひたすらメンドウ。
ありがたがるバカは妄想だけにしとけって話だ。
762アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:40:28.14
「乙女の日」はマイベスト5のうちの1作
763名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:40:35.44
こうゆうのって、ほんとどうでもいい話なんだよなw
女の子は好きそうだけどさw
764小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:40:39.84
うまいと思う。文章も整っている。
それでもやはり、手遊び感をぬぐえませんでした。
感想欄はおおむね好評のように思ったが
これはちょっと頂けない。
誰かも言っていたようだが、無難にまとめた感がありまくり。
こんなつまらなく小さくまとめちゃってどうすんのさ。
766名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:41:36.04
アセンションは高評価なのか?
意外だな。
767アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:42:12.40
おばあちゃんという設定は変わってるけど、
正統派の文学路線で攻めてきた感じ。
768名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:42:19.17
お婆さんが孫と一緒にチョコ作りに挑戦する、という微笑ましい話で、
文句の付けようはないのですが、出だしの語が「ねっとり」なのが違和感がありました
769名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:42:38.40
まともに文章書いてあるだけで、これといって何もない典型だな。
770小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:43:25.43
作者より上の世代、お年寄りを主人公にして、
お話をこぎれいにまとめた作品は、どうしても浅はかさが目につきます。
771名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:43:31.51
会話の中の、たわいないロジックというか、つまり会話の流れが上手いとおも思いました
772名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:43:49.33
簡素にも書いたけど、なんも無いよ。。。
何もねえ。。。
773アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:43:57.84
まあギリギリベスト5に入ったようなもんだけど、
いろいろ欠点はありつつも全体的な構成力は良かったな。
男にはたぶん低評価w
>>761
アドバイスありがとう!処女は気をつけるようにするよ!
気をつけるもへったくれもないがな・・・・(;o;)rz

乙女の日の作者は、どうやって着地するかを知っている
だが、飛べてないぞ。飛べてない癖に着地ばっか気にしやがって!
その落ち着きっぷりが鼻についたのでした。
ま、うまいよね無難に。
775アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:44:44.70
全体的にどうも評価低いなあw
776名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:44:48.25
普通の会話を文字に書き起こしただけで創作としては弱いな。
読み易くて無理がない、は高評価にはならんだろ。
無難なだけで加点の要素は少ないな。
777名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:45:45.83
何か普通なんだよな。
ここに居る人たちは変態ばかりだから、これで満足するはずはないだろwwwwwww
778アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:46:06.13
いや、何気ない日常を描く文学なんて山ほどあるよ。
日本の私小説家なんてエッセイと変わらないものばっかだぜ?
なんかね、「敬老の日 作文コンクール」的な、そんな優等生作文だね。
780小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:46:30.50
なくなった夫にまつわる禁止ワードみたいのが無数にあり、
また、死にざまを思い出すような物事を、色々な言葉で糊塗して
隠している、一枚めくれば不安定な日常が、そこにはあるはずなんだと思う。
781名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:46:36.52
実際に語るとこないでしょ?
まあ、良く書けてるねって感じだ。
782アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:47:02.11
>>777
それをいっちゃあオシマイだあw

ぼちぼち次いくかー
783名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:47:35.09
アセンション以外悪口しか出てこねえぞw
次行く?w
784名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:48:02.72
>>778
それに素人が並べるはずがないからな。
だからこんな結果になるんだよ。
785名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:48:07.12
23.これは実験だから
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000037
これは本です。ではなくてwこれは実験だから。
科学部の部長はある日、タイムリープを使い実験を始めるのだった。
部長は実験であるのを口実に、様々な告白に奔走をする。タイムリープの特性は未来をや
り直すことの出来るものへと次元を変えてしまうのだ。ところが彼女は、まさにそのタイ
ムリープの特性のために、一人のキモオタから衝撃の事実を知らされるのであった…。
ん次っ!
787名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:48:33.03
完成度を認めた上で、の話ですからね。地力はみんな納得してる感じ→乙女
788アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:49:12.18
涼宮ハルヒ?
これはストーリーが重要だと思うんだが、意味がよく分からんかった
誰か解説してくり
790名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:49:14.86
これは実験だから!

とか言ってチョコわたされたら惚れる。それは言える。
791名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:49:37.33
これ、おもろなかったw
もう次でもいいやw
792名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:49:49.24
これはまったく評価に値しない。
作者が感想欄で破綻を認めている。
次に行ってもいいくらいだ。
793小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:50:22.85
ブラックユーモアなのか。
遊び心と罪悪感をもっと強調したらよかったんじゃないか。
794アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:50:29.37
細部の辻褄というかつながり具合が俺もよくわからないw
795名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:50:34.52
タイプスリップするつもりだとはいえ、人殺しなんですよね。そこが怖かったです
796アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:51:15.13
誰も評価者がなければ次いく?
797名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:51:29.56
これって簡素で作者が書いているんだけど、
タイムスリープを使うと、ボタンを押した人以外の記憶がなくなるって設定があるらしい。

んなもん、書いてなくちゃ読み手としたらまったくわからんぞw
798名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:51:47.89
巻きで
799名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:52:17.53
24.まだ白い恋人たち
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000039
この世の真実を問う物語。
人にはそれぞれの人生がある。時に、それはまぎれもない小さな出会いが、人々の心に小
さなともし火をもたらし、ささやかな癒しを残してゆく。時とともに私たちは忘れがちな
このささやかさを、やがて懐かしむ。幼い心と、心に傷を負った青年のお話。大きな災害
がもたらした、とても小さくて、あたたかな物語がここにある。
800名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:52:21.49
中の仕掛けとか、タイムマシンの存在についての説明がちゃんとあれば、テンポもいいし、
文章は読みやすいし、おもしろい! となりそうな雰囲気はすごくありました
出来が悪いから意味が分からない、ということでよろしいか。
途中まで結構良かったんだけどな。
すかっとするオチを期待しただけに、読み終わった後( ´・3・)ポカーン
802名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:53:06.90
おいこら!
お前ら他人様の作品には敬意を払えよ
803アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:53:18.91
「まだ白い恋人たち」
主人公であり語り手でもある「僕」の一人称回想掌編だね。
804名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:53:43.72
>>785
並行世界があったとしてもだな。
交わる原因が書かれていない。
ボタンを押すことでタイムリープをして、
押した本人だけが記憶を保持できるらしい。
なのに秋吉じゃねえけどキモオタがなにやら実験の概要を知っている。
この状態で意味がわからん。どこで世界が交わったのか。
五人の部員の全員が実験したとして、なんの結果を求めたのか。
なんにもわからない状態でどうしようもない。
805小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 20:54:24.41
幼児に対する愛情を絆につなげていくことが不快で仕方なかった。
文章はうまいよね。味がある文だなあと思った。
807名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:54:29.12
ケツメドフチンコタッタ作w
808名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:54:47.06
コンビニの大きなガラス壁面から、雪の上を歩いてくる幼女が見える、の映像が印象的でした。
でも何故幼女なのかというあたりが、物語に関わってこないのが不思議でした
809名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:55:50.18
まあ、可もなく、不可もなく作品だなw
810蛙 ◆mnck3iEz52 :2012/02/13(月) 20:55:53.94
ちょっと遅くなりました、乙女の日、を書きました。
確かに地味な作品になったとは思いますが、毒ではなく薬になる作品を目指しました。
なにもない、と言われてしまうと悲しいw
811アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:56:39.94
大震災後の閉塞感や喪失感の中で育まれた小さな愛を描いてて
全体的には悪くないけど、「なんと孫六」ネタはどうなんだろう?
812名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:57:20.08
主人公の悩みが浅い。
幼女の言葉でいきなりポジティブシンキングーじゃねえよ。
前半の悩みはまるまるいらんわ。
813名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:57:28.04
漫画の連載再開が、復興というか日常を取り戻していく過程のスタートラインとして受け止められていることに、
シンパシーがありました。
>>810
もっとすっ飛んだものも書いてくれー!
カエルだけに。
815名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:58:08.35
漫画ネタは、まあ、ネタなんだろうw
内容知らないから、何とも言えんなw

作者説明をば!
816名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:58:46.43
蛙は掌編書きが板についてきてるなぁw
817アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 20:58:47.40
>>810
おー蛙さん。
ある程度の上手さは認めてても俺以外はあまり支持を受けなかったね。
818名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:58:59.02
まあ、ちょっと物事の表面をなぞりすぎだよね。
それだけの話。
819名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:59:14.62
>>810
内容が無いようだから
次、いきまっしょい!
821名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 20:59:50.05
25.男たちの・・・
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000040
さすがに俺には誰もチョコはくれないだろう!
この2重の苦しみの境遇を生きる男子学生がこの世に入るのだ。でもそれは禁断の奥底に
根差しているのだ。彼は、その2つの困難を克服するのだが、はたしてそれはどのような
結末を彼にもたらすのか。読者必見の一作!
822名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:00:04.61
ピゥイ!(指笛
823アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:00:14.41
次ね。
824名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:00:31.85
ピーーピーー かめ! かめさんや!
825名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:00:49.23
ごめん添付れ、字間違てるわwww
826名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:01:39.85
「だってここ男子校だし。」までの引っ張り方が、プロ!とか思いましたよ
827名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:02:04.43
>>821
ああぁ〜ん、これ最高やん。
腐女子の大好物や〜ん。
二段オチがそこはかとなくええや〜ん。
ショタっぽい男の子の肩に手をやるくらいならぁ〜
ふぐりを優しく揉んで欲しいや〜ん、いや〜ん〜。
828アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:02:08.44
「男たちの・・・」は笑えたけどw
829名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:02:15.66
>>826
自演乙!
830小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:02:25.47
まぁなんというか、手遊びなんですよね。
読者を楽しませようということなんだろうけど。
831名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:02:39.35
まあ、おもろないなw
これもあかんw
BLが続いたからだろうか、>>826とは逆で、大げさすぎる印象を受けた。
833アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:03:59.79
>あなたは「絶対に有り得ない光景」というのを、見たことがあるだろうか?
この出だしはフックとしていいねえ。
二段落ち構成もいい。
ただそれだけといえばそれだけかなあ。
834名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:04:01.19
もういいか?
次が問題作だしw
835名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:04:22.92
>>830
おまえの反則すれすれよりずっといいだろ。

>>832
我が身を振り返れ!
836名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:04:33.11
ホモの人から見てどうなのよ
かめ虫を誰か連れてこいっ!
838名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:05:12.75
作者いるのか?
売りはなんだろ?
839名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:05:43.75
ペースいいから次に
840名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:05:56.71
次行くよ?
こういうのって、男が書くとは思えないんだが、そうでもないんやろか・・・
842アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:06:15.79
サービス精神はある作品だよね。
843名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:06:31.33
ああ〜んイクぅぅぅん〜
844名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:06:35.08
この、元からホモの男の子の方をもっと執拗にかわいく描写して苦笑いさせてもらった後で、
「俺も、お前の事が好きだ」
ならよかったかな
845名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:06:53.34
もういいか?
846小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:06:55.07
こりゃだめだで意見が一致してしまって、議論が深まらない。
847名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:07:12.72
いいよ
つぎの方ーどうぞー
849アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:07:44.42
そうそう、もっといろんな視点から意見を出してくれw
850名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:07:54.34

26.愛のレシピ
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000041
愛というものはこうも人間を強くするのもなんですか!
互いに愛を確認し合っている理恵と友也。それでもバレンタインデーのこの日、女の子の
愛は更に燃えあがってしまうのだ。友也は甘いものが大っ嫌い。それでも愛を注ぎ込む理
恵のチョコレートは友也を襲うのだった。愛のレシピによってつくられたチョコレートで、
理恵は友也と愛の記念日にハートの印をつけられるのだろうか?友也の意外な頑張りに、
読者のだれもが涙をする、衝撃の結末!!!!!!
851名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:08:38.67
ノーマルオッサンだらけだからしょうがないなw
852アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:08:43.73
「愛のレシピ」は第一印象が「ベタ」だったなあ。
853名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:08:49.68
>>850
嘘くさい。その一言だな。
次でいいぞ。
何か仕掛け?があったようだが、分からなかった。
粗忽な俺には、繊細な部分は理解できないのだ。
855名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:09:31.87
月子ちゃんには悪いが、おもろないなーw
856名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:10:02.04
「息してるだけで虫歯になるんじゃねえの」この表現上手いなーと思うと同時に、
作品を象徴してる言葉だと思いました。兎に角スイート
857小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:10:25.27
『愛のレシピ』
無意味な改行が嫌。
一本調子のストーリーと、余韻ゼロであるところが文芸として、どうか。
858アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:10:28.42
作者の弁、誰か引っ張ってこれる?
859名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:10:48.00
空白行が白痴。
落書きに見せる
そこまで甘いもの毛嫌いする人って実際いるのかい?
861名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:10:51.68
男のキャラが立ってるようで立ってなかった。
862名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:11:21.41
文学青年の自分から見ると、この男は友達になれないw
863名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:11:41.36
>>850
仕掛けはない。
こんな男子もいる。
それだけの話だ。
作中のリアリティを作者が失念している。
こいつはここまで。他の人間の意見など、聴きはしない。
864名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:12:06.91
特に語る事はなかった
865名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:12:21.49
かわいそうだが、次行っちゃう?
866アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:12:23.34
弁護士的にいうと
すれっからしの読者の舌には物足りないだろうけど
「若葉マークのカップル」の初々しさはあると思うな。
ベタなカップルも実際にいるから。
「女友達」の男女よりは全然良かったけどな。
868名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:12:48.15
名前:月子 ◆Yahoo/qtgU [sage] 投稿日:2012/02/12(日) 12:19:02.20 神 ?PLT(20777)
こんにちは。
カミングアウトを忘れてた……。
今回は「愛のレシピ」を書きましたー。
読んでくれたみなさん、ありがとうございました。
毎回、祭りのたびに小さな試みをしようと思ってる月子ですが、
この作品にはちょっとした仕掛けがあります。というのは、
恋愛に関わる「リトマス試験紙」、になるかも、ってところです。

この作品に共感する男性は女の人の気持ちがよくわかり、モテます。(キッパリ
今モテなくても近い将来、必ずモテるでしょう。
この作品がわからない、という人はちょっと考えものです、モテません(キッパリ
今モテててるとしても、将来、きっとひどい目に遭うでしょう(笑)
すまんがちょっと落ちますぞ
ご飯だって。
870名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:13:33.23
(つづき)

えー、主人公・理恵は、よーするに彼と「共同体験」したかったわけです。
まずは、そこんとこをわかってあげなくちゃいけません。
それはわりと女性にありがちなことで、チョコレートを作る最初のところから
一緒にいてくれて、食べてくれなくてもいいから完成するまでのプロセスを共有したいわけです。
その時間と空間をメモリアルとして共同体験したかっただけなのです。
だから「外で渡せばいいだろう」とか「甘いもの好きじゃないのに勧めるな」などということは
おカドちがいなわけです。共同体験すること自体が重要で、写メでも撮れればオンの字、なんですね。
そこにもってきて無骨男の友也くんがチョコを食べてくれちゃったものだから、
理恵、大感激で号泣しちゃった、というわけです。ポイントはこの一連の流れをわかり、
共感できるかどうか、ですね。まあ、そーゆー意味では賛否両論はとーぜんあるだろうと
思って臨んだ作品でしたー。
871名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:14:08.07
>>868
優勝しない時は毎回これだ。
自分が正しい。批判する他者がおかしい。

次にいこうか。
872小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:14:50.80
>>868
どうかなぁ^^
過去作を読ませてもらっても丁寧に書けばうまいと思うんですが、
今回の作品は発表しちゃいけない出来ではないか。
873アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:15:07.16
>>869
あいよー

5分休憩しよー。
874名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:15:26.25
名前:月子 ◆Yahoo/qtgU [sage] 投稿日:2012/02/12(日) 14:59:41.41 神 ?PLT(20777)
ここでちょっと言い訳ターイムをしちゃうと、
やっぱバレンタインというテーマがダメでしたね。
ほんと言って、大嫌いなのよね、あのバレンタインのチョコ騒ぎ。

完全にお菓子業界の策略でしょ。あーいうのに乗りたくない、
バッカじゃないの、と思ってる自分がやはり奥の方にいていて、そういうことを
バックボーンにおいて作品が誕生しちゃったみたいなとこあります。
そのミーハーさ加減に完全に乗っかって、という意味で。
上手くいえないけど。


て感じみたいよw
875名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:15:26.29
>>871
嫉妬乙
876かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/13(月) 21:15:39.49
月子さん作。
作品よりか2chでのカキコの内容の方が灯りに満ちている気がしてならない月子さんの作品。
うーん感想としては、おいどんや盗人が絵画なのだとすれば、この作品はタウン誌とかの読者コーナーあたりのイラストカット。
量産品的。赤川次郎的。
877名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:15:40.60
>>870
>賛否両論はとーぜんあるだろうと

否しかないだろ!

と言われることは頭にないらしい。
878名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:16:33.98
男が書いたかな、と毎回おもわせる節がある
879名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:17:21.39
>>869
ママに呼ばれたのか
880名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:17:37.42
しかし圧倒的に読みやすいよね、一次落ちたこと無いだけのことはある
881名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:19:05.16
自分の作品に対する姿勢は男らしいよなw
882名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:19:13.16
>一次落ちたこと無い
そーすきぼんぬ!
883名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:19:26.14
>>880
送らなければ落ちない
884小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:19:45.11
>>880
よみやすい。代わりに、軽い。
885名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:19:56.98
男はあんなの書かん
886アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:20:12.93
ではでは残り5作かな?
887名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:20:30.14

27.おっちゃんコレ、ゴデバのチロルチョコなんやで。(改)
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000042
2ちゃんねるの創作版につどうコテたち。そのさまざまなコラージュがここに集められて
いる。創作を目指すものはまずここを通らずにはおれないだろう!初心者必読、古参なら
何度読んでもこの筆圧に飽きることはないであろう!勇気がなくとも、この一読で真実を
つかみだすことができるはずだ!さあ、未来をめざすんだ!今宵、君は新しい仲間たちと、
新しい物語の旅に出る。
888名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:20:35.42
地方の一次は日本語が書けていればほとんど落ちない。
889名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:21:06.77
男が女の振りして書くことはある
890アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:21:38.74
「17歳のバレンタインデー」
「アテンション!」
「美香」
「荒川堤」
「血のバレンタイン」

作者がいればよろしくー
891名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:21:59.38
く、くさい! よだれがすごい!
892名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:22:02.71
日記は誰でも書ける。
月子がうまく見えるヤツはそれ以下だからだろう。
ここにいる連中は、まあ、無粋になるか。
893アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:22:27.60
ああ「ゴデバ」は飛ばしていいよ。作者から申し出があったから。
894名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:22:53.66

28.17歳のバレンタインデー
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000044
『僕という人間が、この絵のように、君に対して、優しく、誠実でいられたなら、僕は今、
こんなに苦しまずに済んだだろうか』
この一文が全てを語っているのかもしれない…。
ある青年の孤独な独白。読み続けるにつれ、やがてそれは明白な色をなし、読者の心をひ
きつけることとなる。悩むことを運命づけられたこの青年の17歳の過去はまだ今も続い
ているのだ。そしてこれからも…。
895名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:22:59.85
登場人物の感想は?w
896名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:23:08.57
作者の振りをするってのはだうだ?
897名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:23:41.48
>>893
名無しの労力に敬意を払わんかあああああああああああああああああああ!!!!!!!!
898アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:24:09.82
「17歳のバレンタインデー」
一人称小説。回想的な独白スタイルだねえ。
899かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/13(月) 21:24:18.32
ゴデバめっちゃ好き!
コテを全て通常の登場人物に脳内置換して再読したときの中身スッカスカ具合、イヤミとかじゃなく、本当に心地良い。
でも僕はロンゲじゃないよ、三枚刈りやで!
900名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:25:02.14
17歳のバレンタイン。。。
まあ、どうでもいいかw
なんか、どうでもいいんだよなー。
どうなんだろ?
901かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/13(月) 21:25:34.27
>>893
エ、
902名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:25:43.71
かめさんw
ゴデバやんないんだってよw
903名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:25:48.86
特に感想はない
904アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:25:55.63
>>897
ああごめんごめんw ゴデバ語るかい?w
905名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:26:24.36
これはもしかしたら、ある程度実話なのかもしれないと思わせるものがありました
906小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:26:45.75
「17歳のバレンタイン」
文章はうまい。真摯に描いている。
この作品の場合、鮮烈であったはずの告白のときが、あっさり流されているとこrが
問題だったと思います。
907アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:26:51.26
「ゴデバ」について語りたい人がいればどーぞーw
908名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:27:06.94
17歳でいいのか?

あと、次スレどうするんだ?
次までいかないかな?
909名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:27:37.96
>>892
良く読むと名無しで月子混じっとるがな
910名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:28:03.14
>>901
とても良い
911名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:28:15.15
ゴデバは面白かったよw
912アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:28:34.33
ちょっとタイム。新スレ誰か用意できる?
913名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:28:56.64
三枚刈り!
914名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:29:04.10
休憩タイムか
915かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/13(月) 21:29:38.35
17歳は、やっぱり女の人が書いたんかな?って思う。男は体温だけじゃなく、湿ってて、もわあってしてる。そういうのが感じられない。
916小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:30:08.19
鮮烈だったはずの場面がどう記憶されているか、匂いとか手触りとか
何か聞こえていたとか、それが作品の中心にどすんと据えられていなきゃ肩透かしを食らったよう。
917アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:30:10.79
ゴデバは最後に回そう。
918名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:30:18.53
新しく作るか、前の古いのどっか利用するか?
919名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:30:48.01
雅と何があったか、というのをはっきり書く必要はなくても、何かもうちょっとね
920名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:31:13.57
じゃあカメはプリズンブレイクのスコフィールドか
921アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:31:26.52
「17歳」は破綻のない文章だけど逆に言えば平板な感じだった。
922アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:32:41.14
>>916
>肩透かしを食らったよう。
確かにそれは感じたね。
923小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:32:53.43
>>915
いいのか悪いのか似たことを書いてしまった。
924アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:33:32.52
>>915
女の人かなあ。そこはよくわからなかった。
925名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:34:16.80
まあ、おもろなかったよw
926名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:34:45.27
次行く?
927アテンション!作者:2012/02/13(月) 21:35:32.57
どうも。アセンションさんをアテンションと言い間違えてるのは自分ではないです。
「17歳のバレンタインデー」は、似たようなトラウマがあったので、なんとなくわかりました
928アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:35:49.23
「普通の意味の友情や、恋愛とは違う、何か、それとは違うけれども、
それらと変わらない、あるいはそれ以上に崇高で恐ろしい何か」
っていうのが意味ありげだけど、大げさというか。
929アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:36:26.74
★29.アテンション!
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000045
チョコリッツ!チョコリッツ!チョコリッツ!
930名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:36:28.69
>>927
世界観がまるでわからなかった。
まあ、あとで罵るから今はいいが。
931名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:36:50.98

29.アテンション!
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000045
アテンション!チョコリッツの甘い誘惑だ。
それは敵の文化がもたらした誘惑なのだが、それが戦士たちの意欲をかりたてるのだった。
軍曹とそのゆかいな仲間たちは、はるか上空の世界で群像劇を繰り広げる。文化と文明が
もたらした誘惑と戦慄!飛行機乗りたちに未来はあるのか…。
932月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/13(月) 21:36:51.36 BE:1188204454-PLT(20777)
こんばんは。今帰って来ましたー

やっぱスレがたんないですよね、気になってました。立ててきます。ふーーー
933アテンション!作者:2012/02/13(月) 21:36:52.15
うんこ!ちんこ!まんこ!
934アテンション!作者:2012/02/13(月) 21:36:59.00
>>930
よろしくおねがいしまっす
935小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:37:33.06
>>928
理解はできないですが、突き詰めたところはある作品だと思います。
936名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:37:34.03
ああああああああああああああああああああ

月子ちゃんちょうどいいやwww
937アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:37:40.09
>>927
「アテンション!」のひらめきはどこから?
938アテンション!作者:2012/02/13(月) 21:38:02.63
すみません、933の方が騙りです
トリップつけにいく程でもないと思うんで、名無しに戻ってますw
939罧原堤:2012/02/13(月) 21:38:05.82
>>932
お、バルタザール月子が到着したか。
940名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:38:25.55
みんなー。
アイドルが帰ってきたデーw
941アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:38:54.50
>>932
救世主登場! よろしくー
942名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:39:42.45
んもう自分の作品が終わるまで待ってるなんていけずぅー
943名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:39:51.51
月子作はみんなで罵倒したけどスレ立てよろしくー
944アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:40:11.94
「アテンション!」はコテベスト3でも評価が割と良かったね。
945名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:40:14.48
アリの感想返しで書かせてもらいましたー。
IDが同じのがありますが、偶然かもしれませんが、家の者の可能性が高いですw
混乱させてしまった方がいたら、もうしわけありませんm(__)m では。以上今夜は発言はありません
946名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:40:34.69
>>932
佐原さんに謝れ!!
947名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:41:41.93
月子はネカマなんで
かめと仲良くなれんじゃね
948アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:42:18.68
「チョコリッツ」じゃなくて「アテンション!」はチャーミングな作品だったねえ。
ごめんあせあせアテンションプリーズ!
950名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:42:29.84
>>933
しんどけよ
951アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:43:20.47
チョコリッツというゼロ記号がこの物語をリズムよく動かしてた。
952アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:44:11.02
おー秋吉隊員が帰還したw
953月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/13(月) 21:44:36.25 BE:1782306656-PLT(20777)
次スレどす

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1329136720/l50

コテは叩かれてなんぼじゃい!…って、これ。なに弁
評価高いんだが、俺的にはどうもイマイチ
魅力を語ってくれ
955名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:44:43.00
で、今何なの?w
956かめ ◆1q5xukD1QY :2012/02/13(月) 21:44:55.93
アテンション。
こういうテンポの、バタバタした感じのめっちゃ好き。
超未来の話なのに妙に所帯じみた感じとか。
チョコリッツはググッてみたけど、作者さんの創作みたい。そういうも良かった。
気になった:だから検索した:でも、それらしきものがひっかからなかった:うはっ(嬉)的な要素も、現代の文学には必要!と再認識した。
957名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:45:13.93
アテンションは軍曹が紙のように薄かった。
最初の作品で兵器三昧を目にしたせいで
そっち関係もペラペラ。チョコリッツもなんだか。
給料がそれって、んじゃどうやって生活してるんだと。
雰囲気小説が多い中で少し健闘したってくらいの評価だな。
958月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/13(月) 21:45:34.36 BE:475282324-PLT(20777)
すいません、ちょっと私は10分ほど休憩させてくださーい
959アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:46:07.82
ブローティガンとかバーセルミ好きの俺としてはなかなか好きな作品だったw
960名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:46:37.82
アテンションはほんとどうでもいいなーw
とても良いとかつけてる人って、どんな感じなんだろ?
961アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:46:52.13
>月子
ありがとー
962名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:47:25.01
>>960
七十代のマグナより、こっちの自演を疑った。
963名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:47:57.16
おい!wwwwwwwww
どこがブローディ癌なんだよw
964名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:48:13.47
>>958
自演ばっかすんなよー
965名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:48:43.26
次いこー
966アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:48:50.19
「アテンション!」はなかなかいいよw
ただその良さをどう語ったらいいのかな?
それがよくわからない。

言葉が記号として躍動してるというか、
ピョンピョンしてるんだよね。
シニフィエなきシニフィアンとしてのチョコリッツ!
チョコリッツって、チョコがはさんであるウエハース菓子だと思うな
968小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:49:04.60
>>960
どうでもいいとまでは言いませんが、「現代小説として洗練されている」とかは、
まったくわからない。
969罧原堤:2012/02/13(月) 21:49:27.46
>>964
処女の月子が自演なんてするわけないだろw
970名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:50:01.04
>チョコリッツ=チョコレートと思い込むよう読者を誘導し、煙に捲く手腕に敬服した。
>この話こそSFである。
>多分、骨の髄までSFに浸かった書きてなのだろう。
>前に出て来た「naomi」の作者がもしこれを読んでるなら、今すぐ爪の垢でも頂いておきなさい。
>10: とても良い <CJmfDOZU> 2012/02/11(土) 11:19

ねえよw
971名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:50:04.34
>>966
ギャグ、恋愛、いい話。
この三つの要素を漂って印象の薄い作品になった。
それだけだな。
972名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:50:18.93
トリ付けなかったのが運の尽きだな
973小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:50:33.69
どうすれば面白くなるかなど、とてもじゃないが思いつかない。
そもそもなにを書きたかったのか、よくわからない。
974アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:50:39.13
まあ洗練されていはいないねw
非常に荒削り。ヘタウマの妙味というか。
>>970
そうそう、これとか、感想の意味がよくわからなんだ
976名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:51:40.24
次行くか?
977名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:51:54.74
GOGO
978名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:52:10.88

30.美香
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120208000046
美香はロボットだった!
かつてパビリオンで見かけたロボットに恋された昌。それもバレンタインデーに贈られた
のは小指なのだが・・・。奇想天外なこの贈り物に果たして昌はどうするの?静謐なタッ
チで描かれる奇妙な空間。心が人間の美香と昌のおりなす世界を詩的に描いた一作。
979名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:52:17.87
上手くもない。ヘタヘタで深読みの読者に判断を委ねる。
運によって上位も望めるし、その逆もある。
980アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:52:18.94
>>970の評価は俺もわからないw
981月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/13(月) 21:52:50.86 BE:1188204454-PLT(20777)
次から混ぜてもらうかな、ふーー
982小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:52:55.30
>>970
わたしのは「NAOMI」だからちがうな。
983名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:53:06.81
次行っちゃったけどw
まだやる?w
984月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/13(月) 21:53:20.63 BE:831743827-PLT(20777)
女性ロボットが家にやってきた、とか、女性ロボットとの恋とか、素材自体は
SFでよくあるパターンなような気がします。が、
>部屋が静かになった。昌はゆっくりと右の掌を開き、受け取ったものを見る。
>美香の小指だった。
>白くて小さな小指。ピンクとパールのネイル・アートが施されている。
>根元から、細いコードが顔を覗かせていた。
>昌は、すこし首を傾げ、身じろぎもせずにその小指を見つめていた。
……このラストの情感は素晴らしいです。
985名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:53:44.98
これは美香が妙に生き生きしてて、ロボットとしての生を楽しみ始めてる感じがして、新鮮でした
986名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:54:13.93
ヤマモトらしいけど、手抜きだなw
完全にw
これヤマモトさんだっけ?
文章がなんだか、削ぎ落としすぎ?無機質で内容に合わせたんだろうか?
ちょっと魅力を感じなかった。ヤセギスな女のような。
988小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:55:40.56
『美香』
いちばんケレン味がなかった。
あっさりしているが、考えさせられるところがあった。
お話としてもきっちりまとまっている。
以上の点で評価しました。
989名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:55:41.45
つうか、これ、きっとプロットだけでしょ?
小説にする前に時間切れって感じだなw
990月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/13(月) 21:55:48.59 BE:2673459195-PLT(20777)
次スレも一回誘導どす


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1329136720/l50

>>984
ロボットがロボットらしくなかったから、このラストはちょっとグロかったなあぼかぁ
992月子 ◆Yahoo/qtgU :2012/02/13(月) 21:56:24.52 BE:1188204454-PLT(20777)
前、中盤の描き方が中途半端というか、スカスカ感があると思いますね。
それと性急な展開。ここ↓なんか、お約束でこう来るのはわかってるんだけど、
>翌朝、ロボット研究所の職員が、美香を連れ戻すために昌の部屋までやってきた。
……えー、もう来ちゃったのー、って感じでしたね(笑) まあ、5枚でまとめるには
厳しすぎる素材だということはわかりますが。
993名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:57:04.13
美香はまだNAOMIよりは読める。
ロボットで感情が豊か。ほとんど人間のように作中で描かれている。
そこが話のミソなんだろうな。
別れないといけない状態で自分の小指を残す。
子供がよくやる約束の「指切った」と小指の赤い紐を重ね合わせた表現なんだろうな。
その狂気が人間らしさと相まって一種のホラー仕立てになっているとは言えない。
作者の意図を酌めばそうなんだろうが。
994名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:57:05.10
まあ、ちょっと書いて出しちゃおうって感じだなw
995小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:57:32.68
test
996アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 :2012/02/13(月) 21:58:04.21
小指がチョコだったと。
997名無し物書き@推敲中?:2012/02/13(月) 21:58:06.11
>>993
本人っぽいなwwwwwwww
998小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:58:23.98
>>993
それは認めます。
もうちょっと脂身が欲しかったな
1000小山内劇場 ◆N3s1i5.BCEOr :2012/02/13(月) 21:59:21.45
そういえば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。