第二回みち怪【掌&幽怪談文学賞234】開催!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無し物書き@推敲中?
つーか、「実話だけで良い」って、四谷怪談や牡丹灯籠が実話だと思っているのかと。
実話に近いことがあったにせよ、あれは後年の創作なわけだが。
また、「実話怪談限定」となると、「そういう経験をしたことがない人は参加できない」わけだが。
そして、「実話だからといって、怖いとは限らない」んだけれども。

・・・参加者減らして、質を下げることを望むのはどんなアホなのかと。
224名無し物書き@推敲中?:2011/09/17(土) 17:12:44.89
>>223

もしかして、>>160-162の電波に毒されましたか?
225名無し物書き@推敲中?:2011/09/17(土) 17:16:08.81
怪談に「実話」はないと何度言えば・・・
226名無し物書き@推敲中?:2011/09/17(土) 17:22:05.59
>>224
かもしれない。ななみんとかの「実話が!取材を!」ってゆーのにうんざりしているから。
227名無し物書き@推敲中?:2011/09/17(土) 17:23:02.85
想像だけであれだけ書けるのだとしたら
逆に凄い才能だと思うぞ>創作系の幽文新人
228名無し物書き@推敲中?:2011/09/17(土) 17:34:18.22
>>227
実話や伝聞が根拠(元ネタ)であれ、「完全実話」なんて有り得ない。というのが個人的感想。
それを元に想像して書くのが書き手なのではないのかと。
であるのに、「実話系を!」とほざくのはアホとしか思えない。おそらく、彼らはそういう経験を実体験すらしたことがないのでしょうな。
229名無し物書き@推敲中?:2011/09/17(土) 17:36:48.51
>それを元に想像して書く
著者の想像を入れたら総てが台無しになる
文芸としての価値はあるだろうが
怪談実話としての価値はゼロとなる