怖い怪談が読みたい
面白いホラーが読みたい
初期の貴志を知った時みたいな興奮はもう味わえないんだろうか
エグいくらい個性的でアクの強い話も読みたい
あめむーに続く人は出てこないの?
954 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/17(金) 14:32:34.13
屁がリニューアル
>>952-953 みんな頑張ろうぜ。役に立たないとは思うが、精進のために俺も書き始めたよ。
雄弁は銀、寡黙は金
口は災いのもと
物知らぬ凡夫に甘言は容易いな。幾らでも踊る。
>>956 対象による。
お前は不正やイジメと同質の事を指しているのだろう。
デリケートな問題は触れぬが良い。
つーか多少なりと物を考えられるなら、
今騒ぎ立てるのは賢明でないって思うはずじゃないか?
スレチを開き直ってまでしつこく原発の話をする奴って、一体何が目的なんだ?
大多数の日本人は、権力も反権力も同じ穴のむじなだと思ってるんだよね
本気で原発止めたいなら、そこに気がつかないとダメだよ
保守でも革新でもない一般国民を味方にできなきゃ勝算はないぞ
>スレチを開き直ってまでしつこく原発の話をする奴って、一体何が目的なんだ?
つ「荒らし」
他に何の目的があるのけ?
屁って倒産の噂あるが大丈夫なの?
お前は、ここに書きこんだ時点で勝機と正気を失った
フクシマはトラウマの地って言ってるあずまんとその信者
荒らしの典型がご来店されますたwww
ななみんのmixiが酷い
悪霊と放射能を同一視ってどんだけー
殿下は同調しないでね
専門家の意見を聞かないで
不安がりたいだけのアホはほっとけ
それよりも屁賞だ
クリス松村に担ぎ上げれてメロリン総選挙出馬かよ
あんな安っぽい男だとは思わなかった
>>962 だから殿下も今年はしつこく
屁で本を買え買え言ってるわけか?
福島に住んでても変わらずグロホラー書いてるあめむーを見倣え
ベカやん最高!
株式会社図書館流通センター ビーケーワン事業部
親会社は丸善CHIホールディングス株式会社
事業部は鶴の一声で吹き飛ぶが倒産はどうだろうね
本気で屁は危ないの?
屁はいまだに1500円未満は送料請求する
しかも尼と違って取扱商品の範囲が小さい
しかも尼と違って絶版書籍や洋書が入手できない
975 :
971:2011/06/17(金) 15:16:20.33
>>973 騙されんな。どこも自転車操業だ。今に始まったことじゃない。普通
みんな荒えみしや殿下ブログの為に本を屁で買おうぜ
>>974 ビジネスの基本を知らない素人が妙な勘ぐりするな。
それをロングテールと言って有意義な売り上げの一つだが、事業方針によってロングテールの実体は異なる。
「書評の鉄人」として屁から絶大な信頼を置かれていたかつき姐さんも、
>>974の理由で屁に愛想を尽かし、尼で「ベストレビュワー」として活躍中
尼は書籍と洗剤と靴を同時に一括注文できる
屁も創業の頃は輝いてたのになぁ。
文化各界から専門のエディターを招いて派手にやってた。
だけどあっという間に規模縮小で
いま残ってるのはホラー担当してた殿下のみ。。。
屁はホラー専門店「ほらだらけ」に商売替えすべき。
怪談大賞がなかったら俺も尼で買っちまうな。
>>978 本人うざい
痛い書評のかつきで有名だったじゃんw
擁護レスがあると、すぐに調子に乗った煽り屋が湧き出てくるのな。
見事すぎてあっ晴れw おもしろいなぁ。
同意、かつきは一体どこまでうろついてんだ?
スレタイ決めてよ
かつきは元「一流文芸誌」の文芸編集者
大盛りと同じでふね
殿下勅令【掌&幽怪談文学賞225】屁で買っとけ
>>987 それ、自称だからwww
絶対どこにいたか言わないしwwwww
「一流文芸誌」という個人誌がある。という噂
>>989 屁は最近信用ならん、購入特典も来なかったりするし
俺は問題ないぞ? 嫌われるような事でもしたのか?
来ない時は問い合わせた方がいいぞ
俺はそうしてる
どうせ脳内一流文芸誌だろw
尼でも最近遅かった。震災だろ
>>994 そうなのか?
タダでもらうものだから催促したら悪い気がして、怒りを溜めこんでいた
なぜ自演までする。とたんに嘘臭くなる
そもそも購入特典が著者や編者の
テキストメールというのがセコい気が…。
962=969=997
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。