●定番っぽい(よく話題に上がる)
・MS Word、Excel
・一太郎(+ATOK)
・OpenOffice
・Vertical Editor
・Nami2000
・O's Editor
・StoryEditor(プロット)
●著名エディタ
・秀丸
・TeraPad
・WZ Editor
・emacs
●マイナー?
・ZLCan
・EcoNoteIII
・NanaTree
・eMemoPad2
・InDesign
・真魚2
・紙2001
・原稿エディタ
・LightwayText
・iText
・FrieveEditor
・FreeMind(アイディア出し)
・kacis
・Graphviz(人物相関図)
落ちたままだったみたいなので建てました。
4 :
ふしはら ◆haeRtlNgLQ :2010/12/18(土) 15:11:57
ネカフェだよ馬鹿やロー
5 :
名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 17:41:05
OASYS2002
ヽ(`Д´)ノ なんか、文句あるのか?
6 :
名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 20:26:47
●著名エディタ
に「サクラエディタ」が無いのには遺憾の意を表さざるを得ない。
もういいです
・Vertical Editor
だけど、初心者で縦書きになれないため保存テキストに横書きで書いてる
一太郎+ATOK。
昔はエディターやら使っていたけど、パワーのあるPC買ったらワープロでも軽快に動くようになったので今は一太郎オンリー。
400字詰め原稿用紙のテンプレに行書体で書いていると文豪気分が満喫出来て楽しいぞ。
……もっとも、内容は文豪並みにはならんがねw
MIFESを使っているオレはマイナーどころか,参加すら許されないんだろうか?
テキスト以外にhtmlやバイナリィデータを扱う人じゃないと高すぎるからなぁ……。
ストーリーとかプロットを管理するソフトってないの?
>>11 名前忘れたけど、何かあった気がする
誰か思い出してくれ、俺も気になる!
ワード+ATOK。使い悪くはない。ATOKは最低限必要
GoogleDoc
16 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 11:53:46
自分用の辞書作りたいんだけど何かないだろうか
atokって小人とか八百屋とかを差別して変換できないようにしてんだろ
陰茎は変換させるのに陰唇は変換させないとか
ワードがスタンダードになっているのはどうしても許せない。
19 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 00:12:26
ATOKって、八百屋がなんで差別用語なの?
良く知らないが、たとえば「土産物店」は良いが、「土産物屋」は、
やや見下した言い方と解釈されることがあるらしく、出版物などでは
校正の際にチェックされるようだね。
ATOKに限ったことではないようだよ。
もちろん、登録すれば普通に変換できるはず。
22 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 01:30:40
なるほど。。
表現の自由もヘッタクレもないな。
石原慎太郎知事がテレビ放送で、チョンとかシナとかそういう発言はいいのか?
>>22 石原慎太郎が言うぶんにはいいんだよ。
アレが言うことなんて誰も気にしてないからw
25 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/21(金) 04:59:47
気になってちょっと調べたら、八百屋は差別用語、放送自粛擁護なのか
ペンキ屋とか魚屋とか、「○○屋」がほとんだダメ
くっだらねえなw
「床屋」って言われて、それで侮辱されたと思う床屋なんて、めんどくさくてしょうがねえw
お前床屋なんだから仕方ねえだろ、それがお前の人生、とキレたくなるw
「床屋さん」「八百屋さん」ならば問題なし、とか言うのもますますくだらない。
八百屋は、青果業、青果商、青果店、に直される場合が多いみたいだけど
八百屋は八百屋だろぜったい
語感がぜんぜん違う
「散歩のついでに俺は青果店に立ち寄った」
しまらないな
八百屋だと店先に大根とかおいてるけど
青果店だとバナナとかおいてるイメージ
28 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/22(土) 00:24:52
ATOKは八百屋は変換しないの?
MSIMEならOKだけど
うちのATOKは八百屋ってちゃんと変換するよ
はてなキーワード
八百屋[参照]
野菜類を売る商店。青果店。青果商。
広辞苑辞書
八百屋
やお‐や【八百屋】 ヤホ‥
(1)野菜類を売る商家。また、その人。青物屋。
(2)学問・技芸・趣味などの雑駁(ざっぱく)なこと。どんなことにも多少の趣味をもって手を出すこと。また、その人。
上記のように、はてな及び広辞苑で意味の検索も出来る。
角川類語辞典のほうもちゃんとヒットする。
ATOKが八百屋を一発変換しないなんてデマはビル・ゲイツの陰謀だからw
「小人」も一発変換
はてな電子辞書
こ‐びと【小人】
(1)丈(たけ)のきわめて低い人。侏儒(しゅじゅ)。
(2)伝説・物語などに出てくる体の小さい想像上の人間。一寸法師など。
(3)武家に使われた走り使いの者。江戸時代には職名となる。
→こびと‐がしら【小人頭】
→こびと‐かば【小人河馬】
→こびと‐がわ【小人革】
→こびと‐ぐみ【小人組】
→こびと‐じま【小人島】
→こびと‐しょう【小人症】
→こびと‐めつけ【小人目付】
しょう‐じん【小人】 セウ‥
(1)年若い人。少年。こども。義経記(7)「山伏の同道には―のやうにこそ作りなし参らせ候はんずれ」⇔大人(たいじん)。
(2)(元禄時代の語)稚児、また若衆の称。好色一代男(1)「―のもてあそび七百二十五人」
(3)背丈の低い人。こびと。
(4)徳・器量のない人。小人物。⇔君子⇔大人。
(5)身分の卑しい者。小者。十訓抄「―の家の娘」
→しょうじん‐こく【小人国】
→しょうじん‐しょう【小人症】
→しょうじん‐の‐ゆう【小人の勇】
→小人閑居して不善をなす
→小人窮すれば斯に濫す
→小人罪無し玉を懐いて罪有り
→小人の過つや必ず文る
しょう‐にん【小人】 セウ‥
こども。小児。入場料・乗車賃などを示す場合に小学生以下をいう。⇔大人(だいにん)
差別用語として有名な「きちがい」も「気違い」も「気狂い」も一発変換。
ちなみに、はてなでこんなのみつけた
きちがい
基地外[参照]
「既知外」とも書く。
常識の認識外部に存在する、知る由は無いがなにやら危ないにおいのする人達。
スラング。
キチガイという言葉が規制・批判されることを背景に免罪符的に別の文字を使うもので、同様のものに、「氏ね」がある。
基地の外
・単に基地の外側という意味で用いられる場合もある。「基地外での活動」など。
わろたw
それ、おまえのatokのバージョン古いか
何度も「八百屋」「きちがい」についておまえが書いてるのでatokが学習しただけだろ
あるいはatokダイレクト有効にしたとか
俺の携帯はatokだと思うが「基地がい」になる「気違い」はさっぱり出てこない
それと角川や広辞苑、はてなに載ってることは
atokとは全く関係ないから、なんの証明にもならない
>>32 ケイタイのATOKかよw
おれだってPOMERAのATOKは気違いでてこないよw
パソコン版の最新バージョン使ったうえで出直してきなさい
おれATOK持ってないけどさ
ATOK きちがい とかATOK 差別用語
とかでググると文句言ってる人いっぱい出てくる
おまえんちのやつおかしくね?
夢でも見てんじゃねえの1人でPCの前で笑ってないで
ちょっとほっぺつねってみ
自分が使っているATOKは月額版だが
きちがいは出来ない、八百屋は出来る
指摘系の機能全部オンにすると八百屋とかは《注意》
とか画面には表示されるかも知れない……そこまで試す気はおきないけど、参考まで
36 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/22(土) 20:12:35
何故
>>33の脳内で、このスレの書き込み必須条件が
「パソコン版の最新バージョンを使うこと」になってるのかわからんけど
別にそんなルールないし、軽い雑談レベルの話であって
「陰謀」だの「出直せ」だの興奮するような流れじゃないw
なにがお前をそんなにファビョらせるのか知らんけどw
自分のは
八百屋は変換可能
きちがいは基地外になるな
みんな自分のバージョンも書けよ
きちがいはMSIMEもだめじゃね?
小人はどうよ? ふつうに切符買うところとかにかいてある言葉だけど
後わいせつな言葉とか
辞書登録すればいいだけなのに
俺はGoogleIME
つまり八百屋は変換出来るんだな
>>34が頭おかしいだけなんだなw
つーかさ、古いATOK使って「変換されへんねーん」って吉本の漫才か?
Google日本語入力ってあんま使ってる人いないのかな。
無料だし便利なんだけど。
IMEとかに拘りがある人ってATOK買っちゃって
そのまま使い続けている人が多いので、Google日本語入力は「試して終わり」に
なった人が沢山いると思う、具体的には俺とか
46 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/23(日) 15:14:21
グーグルの無料サービスは怖いものがあるから様子見している。
>>42 文句言われた(気違い、八百屋、小人、陰唇)のなかで八百屋だけが違ったってだけだろ
そこだけをもって得意げになってるけど
でもさ、ATOKが差別語、わいせつ語狩りしてるのは変わらん事実じゃん
こびとは変換出来ないけど、しょうじんで小人はできるよ
いんしんはムリだね、月額版
確かに変な規制入ってると思う
だから物書きが文句言うんだろうね……MS-IMEじゃ書きづらいし、
ATOKは辞書登録させられるのがうざい……googleのは話し言葉調すぎるし
辞書登録の手間くらい惜しむな
ATOKの差別語を一括で登録できる辞書データを配ってる人がどっかにたような
ま、ATOKの能力に関しては文句ないけど、その企業の姿勢に文句があって使うのやめるんだろうから
そんなデータあってもしょうがないのかもしれないけど
てか俺としては、魚屋を「魚屋」と呼ぶことが侮辱にあたってしまうということについて
因果や歴史的考察を交えながら、もうちょい掘り下げたかったんだがw
誰もそっちには興味ないんだなw
だってそういうスレじゃないし
ATOKは自主規制が激し過ぎるから、結局ユーザーを減らしてきた経緯があるね。
ATOKスレでもなけどなw
ビジネスでも、他の創作ジャンルでも
2chでツールについて語ってるような連中って
肝心の仕事や作品は全然ダメだよな
結局はただの道具ヲタ
手帳やガジェットや文房具のブログ書いてる連中とか
そんな時間あったら、アイデアでも考えてろって話だし
気違い こども……は無理だな、しょうじんだと「小人」になる
八百屋も一発変換だな
陰唇、大丈夫だよ変換出来た
ATOK2010ウインドウズ版
え、このままそういう報告をいちいちしてくスレなの?w
俺のは陰唇出たよ〜(^-^)/ てか
くだらねぇ
まあ不満がないならそれで満足してればいいわけで
昨日のテレビ番組で直木賞作家の道尾秀介の特集やってた。
使用しているワープロソフトは一太郎。PCはデスクトップのウィンドウズ機。
テレビ画面から見た感じだと、本として出版されたときに読者が読む縦横サイズとおなじにして打ち込んでいた。
このほうが本になったときのイメージが掴みやすいからだろうね。改行とか、変なところで入ると望まない空白行が出来るしw
キーボードを結構強く叩いていたのが印象的だったな。
最後に全ページをレーザープリンター(メーカーは不明)で出力してから、その原稿に直接赤ペンで推敲していた。
これちょっと勉強になりました。
ちゃんと紙に印刷したものをチェックしていく。そうすれば見落としが減るそうだよ。
とても良い番組でしたね。
辞書登録すりゃ済むことを
一発で出ないくらいで「不満」と騒いで
わざわざ2chに書き込みに来る
どんだけ脆弱なんだ
よく読めば?
一発で出ないことの不満より
出ないようにしてる企業姿勢への不満の人も多くね?
それは、自分の選択の表明なんだから大声で言うでしょ
印刷して赤入れはやったほうがいいとよく言われるよな
俺はその場で直したくなる箇所があまりにも多いので
印刷した感じで見れるワープロソフト(Word)上で直してることのが多いが
ATOK使ってる人の意味がわからん。
金はらってまで使う意味ナス。
それでもMS-IMEやことえりよりマシだから
変換ミスを訂正する時間も執筆時間
>>64 つまり、それがあんたの本音だねw
別にビンボーしてるんなら無理に買わなくてもいいんじゃね?
MS-IME使い倒せばいいとおもうよ
おれ会社員だしボーナスも出るから一太郎ごと買っただけのことさ
ボーナスでようが、値段分のメリットなきゃかわんだろ
68 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/25(火) 04:39:11
確かにATOKの方がMS−IMEよりは数段すぐれていると思う。
でもそのATOKでもまだまだかなり不満がある。
やっぱり、ワープロソフトと一体で使わないと、究極の機能は実現できない
んだよね。
>> 本として出版されたときに読者が読む縦横サイズとおなじにして打ち込んでいた。
普通はそうしているだろう。わざわざ別に指定するメリットがない
ただ、紙に印刷して推敲ってのはカネのあるプロならではだな
オレにはもったいなくてそんな真似はできない。PDF出力の全画面表示で推敲しているよ、こちらは
家庭用のインクジェットプリンターで普通に印刷してると
1枚10円くらいかかっちまうからねえ。
まあほとんどインクコストだから、使い捨て原稿なら安い詰め替えインクにして
半分以下のコストにできるけども。
それにしたってアマチュアが何度もプリントアウトを繰り返すのは非現実的だね。
PC内で完結ならほとんどただってのがデカい。
PCでギリギリまで粘るけど、最後にはやはり紙に印刷して読んでる貧乏ワナビの俺に対する何かか
いやべつに、やれるなら良いに決まってるし。
俺よりは金持ちってことなのかもしれん、羨ましいよ。
紙に印刷したほうが間違いは見つけやすい、みたいなの何かでみた
そん時はそれなりに「なるほど」って思う根拠もあった内容だった気がするんだけど
理由も、どこで読んだかも忘れた。
プログラマの人がバグの発見のスピードと量がX%向上とか
校正の人がエラー発見率が〜、とかそんな感じのデータが着いてたと思う
なんだそのガンカタみたいな理屈は
ところで一太郎のニューバージョンだけど、スーパープレミアム買う人いる?
おれはさすがに普通のプレミアム版でいい。モリサワフォントも読み上げてくれるソフトも付いてくるし。
スーパープレミアムについてるUSB版一太郎とか使い道あるのかね?
更正AIさえあれば解決する問題だな
一太郎持ってるやつなんかめったにいないから
あちこち派遣される人とか便利だろUSB
あと人に見せて「ほーら、こんなに便利なんだよ」って啓蒙しろってことだろ
Agreeはあれだな、プレゼン資料さえ作ればOKと思い込んでる外人と、
練習モードまでつけないといけないだろ日本人は、
って思ってる開発者の思想の違いだな
78 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/25(火) 13:42:47
>>77 >一太郎持ってるやつなんかめったにいないから
それは偏見。今は確かにかなりマイナーな存在だが、
探せばいくらでもいる。もちろん俺ももっていて、新品を買った。
ちょっと古いバージョンならヤフオクで2000円も
出せば買える(合法かどうかは知らない)。
探せば、な
ワード持ってるやつなんか
マイナー? じゃないだろw
パンピーならワープロソフト=オフィイスワードだろうけど
モノ書く人間で一太郎知らなきゃモグりだよ
プロ作家の使用率も高いはずだよ。どこだか、そんなアンケート取ったWebがあった。
もちろん最近はワープロよりエディタ人気が高いし、「NHKにようこそ」の滝本が執筆環境を公開したときに、使っているエディタの格好良さにシビれたヒトは多いと聞く。
やっぱりエディタ、いいよねw
でもジャストの外部サーバーを月800円でレンタルしている俺は、一太郎で保存するとPC内のハードディスクと、その外部ファイルサーバーの2カ所に同時保存してくれる便利さと安心度にシビれている。惚れている。
WZも使ってみたけど設定がめんどくさいし、やはり一太郎はその歴史の長さが伊達ではなく、ユーザーインターフェイスが良く出来ていると思う。
文章開いたその場で文字サイズをアナログ感覚で大きくしたり出来るし、エディタモードと印刷モードをタブで切り替え可能だし。
とか書いても「一太郎なんてダセー(爆笑」とかレスするやつはいるんだろうなw
×ファイルサーバー
○インターネットディスク
ネット上の仮想ディスク
ここに保存しておけば、パソコンが壊れても書きかけの小説は守られる
一太郎(とATOK)の何が嫌って、ユーザーの哀れに見えるくらいの必死さ
だがエディター使いの上から目線も気にくわねえ
そしてワードユーザーの、馬鹿みてえに使いづらいのに
(さんざん設定すればOKとか、最初から入ってるから変える意味がないだけとか言い張る)
愚鈍さも嫌だな
で、そんな俺はメモ帳
>>81 ジャストのやつ高くね? エバーノートでよくね?
セルシスからβ版ノベルスタジオ出てるじゃない
使ってる奴いるの?
あれって小説SNSとか自Web用に編集加工してくれるソフトといった印象だが
出版社とやりとりしたり、文芸賞に投稿したりのいわゆる「プロ」または「プロを目指している者」が使うツールとは方向性が違うんじゃないか?
セルシスが世に放った最高峰のソフト「コミックスタジオ」がある。プロの漫画家も実際の原稿執筆に使っている優れものだ。
だけど、それ以外は鳴かず飛ばず。
アニメ制作ソフトは繁盛に仕様を変更したうえ自爆、イラスト書き向けのソフトもマイナーなまま……
今度は小説家向けに、というつもりかもしれんが、公式を見ての通り「勘違いしてる」仕様になっている。いっそこと自動小説書き機能とか付ければいいんじゃねwみたいな
小説は高機能エディタかワープロを使うのが一番いいんだよ
だいたい「挿絵が挿入出来ます」って、絵が描けるなら小説なんか書いてないやい!
俺はクラウドなんか使う気になれない
一太郎って、ATOK先行入手版の特典だろ
もう何年間もインストールすらしていない
Evernoteは長文だとかくついて使い物にならなかった
今はどうか知らないけど
ほかにさ、無料でクラウド上にフォルダのバックアップとかを作ってくれるのってある?
googleのやつってメールとかメモだけだよね
クラウドにあるやつを直で操作のやつは、ネットのスピードによるしネットがつながっていないと使えない
Dropbox, ZumoDrive, SugarSyncかな
前二つは今有料で利用中、最後のは自分では試してない
どうもです、でもこういうのって、見極めが肝心だよね
ある日なくなったら困るし
93 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/25(火) 21:11:57
別にどのソフトでも良いけど、
ワードは日本語の小説書くのには、ちょっと
設定とか面倒だよね。
だからいまだに一太郎で書いている。
乾電池で1月くらい動くROMで一太郎ダッシュがはいった、
キーボードがちゃんとしたA5くらいのノートがほしい白黒でいいから
まあ、ポメラ買えよってことなんだろうけど
ワードとグーグル日本語入力で全く問題ないけど?
少し鍛えれば変換でつっかかる事なんかないけどな
なんか本来的な内容じゃないこだわりだけなんじゃね?
96 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/26(水) 07:56:23
ワード買うくらいならOOo入れた方がマシ
Googleは誤用と誤変換があるから、嫌だな
ジャスト工作員満開だなw
一部を無料ソフトに置き換えても結果的に同じものができるとは思う
問題は出来るまでの時間の差と精神的なストレスの差だな
同じ結果になるなら早く辿り付きたいし、イライラしつつ書きたくない
自分の場合、ATOKと何らかのアウトラインプロセッサが必須で、
推敲・印刷用に一太郎かWordがいる
今やGoogleが最高だろ。
Google工作員、乙であります
102 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/26(水) 09:24:18
>>99 オレも同じ。データーベース"桐"をアウトラインプロセッサとして使ってる。
そのシーンで使う資料やら画像を整理したり、いろいろなキーワードで検索したりするのに便利。
書くのは一太郎。
でも、
つい先日、2年前から使ってる一太郎にアウトラインプロセッサが標準装備になってるってようやく気付いた。w
一太郎も過去から使い続けてきたけど、一太郎Ver3.1が一番軽くて使い勝手が良かった。
(年齢がばれた?)
あのコンパクトな使い勝手の良さを経験してると、今、エディターを使う人の気持ちがよく分かる。w
WORD2000最強!
一太郎はATOKのおまけ
105 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/27(木) 03:06:53
ポメラみたいなのでもう少し画面が大きいのがないかな……。
機能が高いのがないかな……。
そうするとパソコンになっちゃうんだろうな。
iPadかGALAPAGOS
107 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/27(木) 10:07:23
一番の問題は、「立ち上がりの早さ」だよな。
ウィンドウズ機は遅すぎる。
その次が「バッテリーの持続時間」
そのまた次が「大きさ、重さ」かな。
ソフトの話題からずれたね。そろそろ修正しようか。
一太郎ダッシュって、今もあったの? むかし、最初の
ノートパソコン、ダイナブックに乗せて使っていたが、
当時としてはすごい便利だったな。
あれから二十年以上も経つ割には、あまり進歩してないね。
タッチタイピングが出来るようになったのも一太郎ダッシュ
使いながらだった。懐かしい。
アウトラインも本文も秀丸で作成。
印刷はO's Editor2で。一太郎も持ってるが、ほとんど使わないので
2007からバージョンアップはATOKだけにしてる。
>>104 今回のおまけは一太郎のほかにモリサワフォントと読み上げソフトまでいっぱいついてくるお!
ATOKはこのおまけも楽しいんだお!
おれも一太郎ダッシュプラスダイナブックあたりが頂点な気がする
文豪のアルデータとか
なんであの方向の進化が止まったんだろうな
ネットとか動画とか要らねえからさ
電池寿命が延びるとか液晶が白黒でも良いから電子ペーパー並にきれいになるとかだめかね
FDやめてSDカードにしてさ
>>110 今でも工夫すればそれに近い環境を構築出来るでしょ
しかも昔よりお手軽価格で
ネットブック+モバイルプリンターでいいじゃん
(俺ならネットブック+モバイル通信+ネットプリントでやるけど)
汎用マシンで専用機をカバー出来るようになっただけ
PCに疎いオッサンは辛いかもしれないけど
昔のDOSモバイルギアとか……Windows CEのもまあまあだったけど
ああいうの使ってた身からするとネットブックは色々と劣るかもね
いいところもあるんだが
立ち上がりの速さなんて
今日はじっくり推敲しよう、って時はどうでもいいし
おもにアイデアや草稿の時だけだから
それはもうポメラでいいじゃんて思う。
114 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/28(金) 02:22:06
ヒマな人は立ち上がり時間気にしないだろうね
沢山売れるから安くできるわけで、
ニッチで低性能な売れないもんを作ってる暇なんてないんだよ。
ポメラなんてのは競合の無い小さな文具屋だからできただけのこと。
それも一過性のもの。
MacBookAirならスリープからの立ち上がりは限りなくゼロに近いよ。
これにParallelsかWineで一太郎を使える環境を整えれば、一つの理想形になると思う。
ネットブック使ってるけどさ
そんなに当時の物に負けてないと思う
SSDのやつだからわざわざ日本人嫌いな奴が社長のマック
買わんでもスリープからは一瞬だし
電源ONからも早い
絶望的に負けてるのはキーボードくらいかな
ペタペタで(これだって好みの問題でこう言う方が良いって人もいるけど)
あと電源かな
当時20万近くした製品に数万でここまで迫れるのは
これはこれですごいと思うけどな
「遙か」には言い過ぎたな
モバイルCPUだから精々C2Dよりは強いんじゃねって所か
MacBook Air 11インチ + Scrivener + ATOK + Dropboxに落ち着いた
工人舎の初期のミニノート、EeePC、Dell mini辺りは駄目だった
VAIO type Pもそのままだと話にならなくて
Ubuntu + 軽量タイル型ウィンドウマネージャ + emacs + Dropboxとかにしてみたけど
これもいまいち
いくら使ったんだ、という話ではある
>>120 君それ絶対に満足する日がこないよ
満足したら君のおもしろそうな趣味(パソコンいじり)が終わってしまうじゃん
軽量ウインドウマネージャ使うくらいならそもそもX入れるのやめたほうが良い
テキストのみでターミナル切り替えながらのほうが十分使える
dos/vのハイテキストでも良いけど
>>121 確かに趣味入ってるからその通りだろうな
MacBook Airがいいので当面はこれ使うよ
原稿用紙換算で500枚ぐらいは書いてみたけど、あまり不満はない
自宅のデスクトップ使ってるとついつい遊んじゃうから、執筆時は基本これにしてる
なんかキモイ
Macって滝本とその周辺の作家陣が好んでつかってるよね
ようつべにも滝本がディアルディスプレイ環境で執筆している動画があるね
エディタがやたらカコイイので思わずMac買いそうになる映像だわな
でもおれはWINDOWS使いを通す
一太郎をしゃぶり尽くす
最近、一太郎のエディタが好きになってきたし、投稿用の基本画面と切り替えながら使っていると楽しい
おにゅーのバージョンはモリサワフォントが付くのでこれでプリントアウトして投稿するのだ
正直、ワープロの環境なんてそれほど拘る必要がないんだよね
書くだけだから
フリーのエディターにフリーのIMEでもじゅうぶん書けるしなw
それでも昔のワープロ機より全然快適だと思う
127 :
名無し物書き@推敲中?:2011/01/28(金) 16:06:26
キングソフトが配ってるフリーの辞書ってどう?
挙動が怪しかったりしない?
フリーなんだから入れて試せば済むこと
行動力ないにも程があるだろ
>>114 こんなスレ覗いてる貧乏素人物書きのお前らが
起動時間も惜しむほど忙しいわけはないな
まして起動時間を削って、2chに書きこみとかもうねw
まぁここの連中は書くことより機械いじりが趣味ですから
そういやハードスレ無くなったままなんだな
俺はやっぱりある程度デカイ画面で40*40以上表示させて俯瞰しやすい環境がいい
縦書き対応のエディターさえあれば平気なんで、それ以上はあんまり気にしたことないやw
Wordは一応あるけどほとんど使ってない
メモ書き程度でいいなら、ケータイ(スマフォ)+キーボードでいいし
それをメールで発射しておいて、PCで書くときにそれを拾うみたいな
googleドキュメントが縦書きに対応したらクラウドに完全移行できそうなんだけどねえ
仕事出来ない奴ほど
ツールだの起動時間だの作業効率化だの
マインドアップだのライフハックだのを
語りたがる傾向あるな
一見できる奴も語りたがるけどな
マインドマップかと思ったらマインドアップだった
書き始めたら3〜4時間書くだろ?
アイデア程度ならメモすりゃいいんだし・・
立ち上がり気にする人がよく分からない
136 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/06(日) 05:33:52
google ime最高!
ワードパッドが意外にいけることが判明した。縦書きはダメだが。
まあ、さすがにフリーのエディタの方がもっと良いから、常用することはないだろうけど。
なんとかなるもんだ。
VerticalEditorの最新版ってヴァージョン幾つだ
作者のHPが消滅してる
去年10月の時点では2.451だったと思うが、この後に出てたのか?
おれのも2.4.5.1
何時DLしたっけこれ
1ワープロ派
2エディタ派
3その他
どれ?
アウトラインプロセッサはその他に入りますか?
とりあえず3ってことで
>>141 だんぜんワープロ派。
一太郎を使っている。
無料のエディタとか怖いし、有料のもの使うのならちゃんとした会社のもの、で一太郎になった。
一太郎のエディタモードは凄く軽いし、そのまま立て読み原稿へ切り替えられるし、自動的に複数の場所へ保存してくれるし。
言うことありません。
明日にはおニューのバージョンが届くことになっている。
モリサワフォントだよ。読み上げソフト同梱だよ。
とっても楽しみ。
>>141 2のエディタ
WZエディタをずっと使ってる
アウトライン機能もついてるし、世代管理も出来るし便利
一太郎もWordも見た目はいいんだけど、ちょっと重過ぎる
macなんだが、よいアウトラインプロセッサがみつからない
>146
最近は、Scrivenerの人気が高いよね。
カードとアウトラインの行き来自由、画面分割可能(つまり、資料を見ながら
本文を書ける)なアウトラインプロセッサ。
欠点は英語ソフトなのと、40ドルのシェアウェアという点。
ただし、有志によるメニューの翻訳や、チュートリアルの翻訳がある。
Windwos版(ベータ版)が出たのでダウンロードしてみたが、英語の敷居が
高くて、俺にはちょっと駄目だった。使いこなせたら便利そうなんだが。
誰か日本語のチュートリアルをワード文書とかテキストファイルとかに
してくれないものか(いまあるのはMacにしか対応していないので)。
シェアウェアだけど、MacでOmniOutliner使ってる作家さんがいましたよ。
149 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/13(日) 05:02:27
Macだとなあ……、まず縦書きできるものが少ないんだよな。
自分が求めてたのは、アウトライン・縦書き。この二つの機能だけなんだけど、
マイクロソフトのwordしか無かった。
omni outlinerってのはどうなの
151 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/13(日) 08:45:30
マック版のATOKってあるの?
あるよ
サンクス
154 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/20(日) 23:10:07.78
Windows98の中古マシンってまだ手に入るのかなあ?
Windows98が手に入るかどうかはともかく
Windows98が動いてたころのようなマシンは中古屋やオクで手に入るだろ
Win98インストールモデルだって中にはある
ただ、そのこととマイクロソフトのWin98へのサポートがどうなってるかは
別問題だけど
気にしすぎだろうか?
PCを使って執筆してるのだが、画面上の文字を読むのと本の文字を読む感覚が違う気がして執筆が進まない
本を読んだときのテンポ感や情景の頭への入って生き方とか、PCの文字だと全然違う気がする
色んなフォント、文字の大きさ、縦書き横書き、様々エディタを試してみたがダメだった
うーん
気にせず書くしかないんだろうか?
紙に印刷してからチェックする人はみんなわかってることだろう
他人事だからなんとも言えないけど
確認だけでもキンドルやソニーリーダーあたりをつかえば、多少溝をうめれるんじゃね
縦書きはAppleWorks6を使ってる。A4横縦書きででリユウミンLite14
色んな機能が不足で不満たらたらだが今の所
これしか選択肢が無い
>>156 慣れだと思うが
windowsもマシになったが、Macだと多少マシになる
画面でフォントを見ればわかる
Win7もあるがどうしても古いMac(600MHz)を使ってしまう
Pagesは縦書き無理らしい、マジで?
氏ねよApple
>>154 virtualPCとかでインストールすれば
最新機種でも動く
159 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/22(火) 00:32:41.75
160 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/22(火) 01:38:51.59
マイナーなソフトだけど、エディターみたいに軽くて
小説家のような文章書きには必要にして充分なソフトとして
「Kinu-GO-she」がある。デモ体験版だと完全にフリーという
のがありがたい。有料版に比べると一部の機能がカットされている
んだけど、デモ版で必要にして充分。
窓の杜を見たらまだアップされてなかった。
これは久々のヒットだと思うよ。昨年秋にインストールしてから
そればかり使っている。IMEはATOKを使ってるけど、
実に快適。Windows版とMac版がある。
>>160 ぐぐってもヒットしない
手も足も出ない
ほんとだw グーグル先生、仕事早っ
164 :
名無し物書き@推敲中?:2011/02/26(土) 13:53:29.49
「Kinu-GO-she」 キヌ-ゴー-シー 絹ごし
なんだろね、うまくかつがれたっぽいね(`・ω・´)
俺は木綿ごしの方が歯ごたえがあって好きだ。
wordでももしかしたらture typeのヒラギノフォントなんかを使えば
ディスプレイ上もマシになるかもとか思ってるんですが
誰か使ってる人とかいませんか?
書きでWordは使ってないけど、ヒラ明でエディター使って書いてるよ。
まあいろいろ面倒なこともあるけどね…
使ってるってことはそれなりによかったりするのかな
ちょっとフリーのものを試してみたり、可能ならお店でヒラギノのディスプレイ上の表示をみて買ってみようかな
Macじゃないと意味ないんじゃないの?
Macがどうなってるのか知らないけど
>>169 おお! ありがとう
そのリンク先すごく参考になる
175 :
173:2011/03/05(土) 12:27:56.56
176 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/05(土) 12:33:10.44
ああ。そういうことか。
177 :
173:2011/03/05(土) 12:37:50.20
まあ、証明する手段なんてのはないし、俺ひとりが気分悪いだけだからどうでもいいことだがな
ラノベの人は点々が多いのう、とは思った
どっちもフォントが汚く見えるんだが、Windowsだからかな。それともスクショのせいだろうか?
180 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/05(土) 18:25:59.86
自分の環境で見慣れたやつがしっくりきてるだけだろ。
AAでボケボケなのが嫌いな人もいるしな。
MacでiTxt使ってる。
まったく問題ないし使い易いよ。
簡易版egwordみたいな感じになったな
抹茶ソフトとバニラですが、なにか?
文中にソフトって書いちゃってもう目も当てられないし、それにバニラはソフトじゃないよ
一太郎を原稿用紙モードで使っている。
ばーてかるえでたーが一番使い易い
187 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 13:43:49.27
>>184 無粋なこと言うなよ。
バニラがソフトじゃないことなんてみんな知ってる。
けれどバニラで味付けしたソフトはある。
アホな会話過ぎて吹いたwww
ますます無粋なヤツだな。
さらに言えば、バニラは香料であると同時に、
あの独特の粘りを出すための材料でもある。
味ももちろんある。香りが主体というだけの話。
また広辞苑には
A「バニラ・エッセンスで香りを付けたアイスクリームの略称」
とある。つまり、最初の「バニラ」で正しいことになる。
つまらん揚げ足取りはしないことだ。
荒らしが目的なら別だが。
ソフトクリームのスレじゃありませんよ、頭涌いてんの?
荒らしが切れてら
ノートPCで縦書き環境がほしいんだが、解像度はどのくらいあればいい?
新人賞ってコネないと受賞できないらしいよ
手書きダメなトコ増えたんでパソコン買ったんだが、とりあえずWord原稿でもぉkかな
>>195 印刷の様式を間違えなければ、ほとんどのソフトは問題無し
原稿用紙印刷はNGが多い
>>196 ありがとうありがとう、ホントにパソコンのことなんもわかんなくて。
サンキューですm(__)m
198 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 01:02:27.34
WZエディターが最強だろ。
199 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 11:47:08.71
Vertical Editorで印刷時、1ページ最初にファイル階層を表示させないのってどうやるの?
200 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:08:53.40
いまだに一太郎ver8。 これで充分。
なにも困らないし、これ以上のものも見あたらない。
むろん、今はもっと進歩した物があるのだろうが、必要な
機能が進歩しているのではなくて、どうでも良い付随機能
ばかりが進歩しているという印象。
エディタに比べて重いとかいう人がいるが、それは特に感じない。
しいて言えば校正機能が貧弱で使いづらい程度かな。
でも校正は人間の目と感覚でやる方が自然な文章になって良い
という主義なので、私は使っていない。
201 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 20:17:13.80
校正機能をか?
203 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 20:43:05.69
isoファイルとシリアルを…
一太郎8なんてネットオークションで500円も出せば
買えるよ。
205 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 20:51:19.92
そうなの?
でもヤフープレミアム会員じゃないので…
ヤフオクか
久々にしてみるか
プレミアムでないと5000円以上の入札ができないじゃなかったかな?
209 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/10(木) 00:00:29.10
210 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/10(木) 01:09:25.10
一太郎には必ずATOKがついてるよ。
ちなみに一太郎8についているのはATOK11
少しまずい部分もあるが、概ね問題ない。
(まずい部分の一例)
「売ってない」と変換したいとき「得ってない」と変換されることがある。
これで困ることは滅多にないけどね。現在ではこんなことにならないように
改善されているらしい。
エディタ使っている人の中には、
「普通のワープロソフトよりも、作家っぽくてかっこいいから」
って人もいるのかな?
そういう人、いる?
212 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/10(木) 03:33:24.93
>>210 サンクス
ATOK使ったことないんだけど、総じてMS-IMEより優れてるものなの?
有料であるとか、慣れると他人のPC使ったときイラつくとか、差別語に厳しい
とかマイナスもあるが総じてなら優れてるんじゃね
なんかフォントが気になって気になっていろいろ試しているうちに
気が付いたら3万くらい散財してた
しかも結局使うようになったのはフリーで落とせる読書端末で使われるような奴だったし
215 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/10(木) 10:24:21.74
>>211 >「普通のワープロソフトよりも、作家っぽくてかっこいいから」
導入理由が仮にそうだったとしても、ワープロに戻したときに
あれ?かったるいなこれみたいなのは感じると思うよ
>>215 横レスだけど、電子書籍アプリにはIPA明朝が必ず入ってるな
218 :
210:2011/03/10(木) 13:37:44.90
>>211 かっこよさで選ぶの? フォントはヒラギノが良いとか、そういうノリかな?
そういうのに価値観を覚える人もいるみたいだね。フォントはともかく、俺は実用的
でありさえすればブランドにはこだわらない派。
>>216 >かったるいなこれみたいなのは感じると思うよ
それを言う人って多いよね。そういうケースもあるにはあるんだろう。ただ、俺はまったく
感じなかった。比べたのはずいぶん前、友人から勧められたやつ。
秀丸エディタだったかな? もうよく覚えてない。
「かったるい」というのは動きの遅さのことだと思うんだが、一太郎は立ち上がりも瞬時だし
(ただしセキュリティソフトを導入してからは数秒かかるようになった)、あと時間がかかる
のは検索とかソートとかブロック転送とか、多くのデータを一度に扱う時だと思う。
そういうのはたまにしか使わないし、検索置換なんかは一括でやってもあっと言う間に終わる。
「かったるさ」を感じるのはどんなときなんだろうか。少なくとも俺は分からなかった。だから
一太郎8をいまだに使っている。
逆に、一太郎が遅く感じるくらいのソフトで便利なのがあれば、試してみたいとも思う(ただしフリーで(笑))。
かったるいは、もちろん動きの遅さもそうだけど
そんなものはマシンスペックである程度依存するし
しかしたまにしか使わないから、かったるさがわからないってのもどうかなと
やりたいことをメニューから探すときの複雑さとか
(ワープロの方が多機能な分、やれることが多いから)
それとアウトラインを見ながらやりたいとか
資料も含めてバンバン窓開いてやりたいとか、タブで切り替えてやりたいとか
そういった個人的な好みもあるし、そしてそれに慣れると
ワープロかったるいのう、ってなる
エディタは文章をエディットするもの
ワープロは紙文書を生成する物って名前からして示すとおり
最終的にワープロで印字するってのはありだと思うけどね
ワープロマンセーしてる人に逆らうな 荒れる
欠点を指摘しても目が曇ってお前が思ってるより小さくしか見えないんだから
221 :
218:2011/03/10(木) 13:56:43.58
>>220 そりゃ君、言い過ぎだろう。喧嘩得るつもりはないんだから。
俺は単に「ただ、俺はまったく感じなかった」
とか客観的事実を述べているだけ。ワープロが最高だなんて思っていない。
たしかに以前インストールして比べたエディタは三ヶ月くらいしか使わなかった
から、その神髄にまで触れずに評価している一面があるのは確かかな。
気になると言う人もいるのだから
客観的事実ではなく主観的感想だろ
「気にならないと言う主観的感想」
を自分が感じたと言う客観的事実だろうけどw
そういうレトリック上のごまかしを認識しててわざとやってるなら
ちょっと君に感心するけど、ちょっとずるいわな
ソフトは頭
完全手書き
>>222 言葉の細部にまでこだわるのなら、君こそういう言い方を
止めた方が良いよ。こちらがせっかく火を消そうとしているのに、
「ずるい」とかいうことばは使わない方が良い。そういう直接的な
ことば(たとえば「バカ」とか「w」を付けるとか)こそが、
この手の掲示板を荒らす引き金になるんだから。
ごめんなさい もうやめます
いや、後で読んで僕の方が恥ずかしくなった。
君がおとなで良かったと思っています。
この話はもうやめます。
227 :
224:2011/03/10(木) 15:05:18.55
>>226 お前だれ? 俺の振りすんなよ。
ま、ことをおさめたいから結果的に同じだが。
228 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/10(木) 15:09:18.42
最近この板なりすましが多いよ
>>227 ふざけんなよ、お前が俺の振りしてんだろ
へんな煽りやめろよ
え? お前さっき確かに書き込んでたぞ
布団からふらりと立ち上がって包丁もって外に出て行って
帰って来てすぐ、あの時だよ
231 :
226:2011/03/10(木) 15:17:59.83
わり、ちょっとふざけて書いてみた。
>>229 おれのそのまた便乗が出てくるとは・・・
233 :
226:2011/03/10(木) 15:37:49.29
全ての挑戦を受けて立つ!
以前レスしたパソ買いたての者なんだが……インターネットで適当に物書き用のソフトをダウンロードしたんだけど、金を取られるソフトの場合は『金取るけどぉk?』的な画面出る?知らん間にどんどん金取られるとかない?
235 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/10(木) 20:31:10.18
>知らん間にどんどん金取られるとかない?
ないから安心せい
なんも登録しなかったんだろ?
>>235 してないよ、してない!
よかったー、ありがとうありがとうm(__)m
そんなのがなんで2chなんて犯罪者の集う場所にきてんだよw
すまん;
しかも文字入力もまだ碌に出来んから今もケータイで参加しているorz
239 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/11(金) 00:08:52.41
ワープロは実際問題ワードか一太郎の二択だろう。
しかし、最強のエディタはなんだ?
WZ?秀丸?
最強エディタはiTextだろ。
NoEditorがフリーでは最強だろうな
価値観は人それぞれで違う。
違う基準で最強とか言っても意味がない。
243 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/11(金) 03:21:49.21
なんじゃそりゃ。当たり前だろそんなのw
244 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/11(金) 03:22:31.46
じゃ、おまいらは、意味のない主張を続けているわけか。
ヒマ人だな。こんな夜中に。
245 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/11(金) 03:26:11.26
>>244 お前が意味の無いレスをこんな夜中にしたって話だよ。
246 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/11(金) 04:57:45.98
指摘されてくやしかったんだな。あーかわいそう
つまり個々の価値基準で違う最強が選べるバラエティの多さもエディターの強みですよ
2個しか選択肢がないワープロに比べてね
ワープロが2個しか選択肢がないとは……。
視野が狭いにもほどがある。
実質的にワードと一太郎しかないと言いたいんだろうが。
かくいう俺はエディタ派だけどね。
一太郎とワード系だろ
視野広げても2個しかないよ
いいえ私はOASISですとか書院まだ使ってますとかは
バラエティとして用意されてるとは、また違う話
Pagesもどっちかって言うとページレイアウトツールだな
大量文書をガシガシとかくためのものじゃない
ワープロソフトはその2系統以外にもたくさんあるんだけどな。
やはり二大勢力が強いとみんなそれしかないと思ってしまうんだろうな。
単独ワープロ機はもはや旧時代の遺物。
たとえばなに?
たくさんもなくね?
縦書きってことになると途端に選択肢が減るよね
オアシスも書院も文豪もワードより良かった気がしてるのは郷愁かな
あのままソフトで出すわけに行かないのかな
254 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/13(日) 14:33:29.64
PCソフトとしてオアシス売ってるだろ
明治文学的な変換辞書について。
おっしゃる→仰言る
しらずしらず→知らず識らず
のような古風な変換をしたいんだけど、
ひとつひとつ登録するのは手間なので、
既存の辞書でこういうのが豊富に収録されたものはあるまいか?
Google Docsとかでちょっとずつ育てていけば無料でできそうだな
名詞辞書だと簡単に作れるけどそれ以外だと大変だよね。
活用の切り分けとか品詞をいちいち考えなければならないから。
260 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/26(土) 13:20:46.77
mx2
そろそろWord対一太郎の決着つける時だな
262 :
名無し物書き@推敲中?:2011/03/29(火) 17:28:12.33
別につけんでよろしい
ワード対一太郎なら一太郎の勝ちだが
多くの場合、一太郎は持ってる人がいないので
勝負が行われていない
ATOKついでに一太郎買ったけど
流石に今となってはwordの勝ちだと認めざるを得ない
win95の頃のゲロ重が解決しているのは評価できるけど
操作系が古すぎるしカスタマイズもしにくい
dos時代はいいソフトだったんだけどね
ワープロソフトなら持ってるの使えばいいだけな気がする
オレずっとword97だわ
いま使ってるマシンが動かなくなるまで付き合えばいいさね
大きなノッポのデスクトップ。おじいさんのマシン〜♪
ワードは自力でカスタマイズ出来たら素晴らしいツールになることは認める。
ただ、そこまでカスタマイズできる人は稀だ。
カスタマイズって言うかさ
このあいだもワードで最後に空白ページが2枚もできて
さっぱり消せなくなったりとかさ
(そこだけよけて印刷した)
もう、使ってるときに調べたり悩まなくちゃいけないことが多すぎ
今は一太郎よりワードだね。
昔は一太郎だったけど完全に抜かれたよ
271 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/11(月) 15:00:00.10
具体的にどうぞ
272 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/13(水) 10:20:23.15
>>270 シェアの問題じゃないんだよ。
君が「文芸」をやってないことはこれで明らかになった。
一太郎?
マクロでできること少ない
カスタマイズあんまりできない
プラグインもダメ
動きもっさり
ワードより多いバグ
ファイル形式非公開
縦書きが使い物になるっとこしか長所がないな
274 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/14(木) 19:50:02.83
一太郎は仕方なく使ってる。ワードは仕方ないから使ってる。
OOoが使い物になればいいんだけど無理だよな。
275 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/16(土) 00:51:28.12
ワードって小説書きに取ってはすごく使いにくいよね。
日本語変換もそうだけど、これはATOKに入れ替えれば良い。
あと、書式設定やルビがすごく面倒。
最初にちゃんと設定してしまえばまあ使えるけれど。
276 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/16(土) 02:10:12.35
一太郎はバグが多過ぎる。
同意
278 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/16(土) 08:12:24.31
バグのないソフトの方が珍しいんだけどね
バグは絶対に根絶出来ないが、減らすことは出来る
バグ?
おれは最新版使ってるがそんなもんに出くわした経験はないぞ
つーか、物書き目指しているヤツのレスとは思えんな
特にマクロが云々言ってるヤツって、つまるところパソコン弄りたいだけの坊やで、パソコンで小説を書いて一山当ててやろうなんて気はさらさらないんだわなw
281 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/16(土) 10:41:48.01
そうそう。マクロなんて小説書くときにはまったく必要ない。
俺も一太郎使っているけれどバグに出くわしたことがない。
マクロも使わない、バグに出会ったこともない
そこまで使い込まないならエディタで良いんじゃ……
マクロ便利だぜ
「僕」で書いてるやつに「俺」混じってないかなとか
「コンピューター」と「コンピュータ」混ざってないかなとか
「3日」と「三日」とか三ヶ月と三カ月とか
そういうデータ化してて、最後にまとめてマクロで検索して置き換えとかやってる
一個一個やっても手間だし
あと文頭の字下げ忘れがないかとか、行末の「。」のつけ忘れがないかとか
一太郎は小説を書くためのツールです。
外資系企業の企画や広報の人が資料を作成するために使うゲイツさん製作のソフトとは別物です。
マクロ機能が弱い? 細かな設定が出来ない?
そんなことは関係無いのです。
それは漫画家の多くが愛用しているセルシスのコミックスタジオで写真のレタッチをやろうとするに匹敵する愚かな行為です。
小説家または作家希望のワナビーズたちが一太郎に期待しているものは、製本後の印刷ページと同じ縦書きスタイルそのままに書けるか、製本後の印刷と同じ綺麗なフォントでプリントアウト出来るか、ルビを付けても文字が崩れないか。
あるいは多くの文豪が愛し、日本での長い歴史を誇る400字詰め原稿用紙スタイルに簡単に切り替えが出来るか、そのテンプレを崩さずにルビもふれるか、行書体と楷書体が簡単に切り替えられるか。
そんな日本語を大切にする人達が満足出来るソフトであるか否かが、もっとも気になるところなのです。
それに加えて、軽快に動作する横書きのエディタ機能もある。友達の少ないわなびの為の読み上げ機能もある、しかも女性の美しい声で「お、おれの小説を読んでくれている!」と、他人に読んで貰うことで分かる文法のミスや誤字なども発見出来る。
……ま、とにかく。
ATOKのおまけとしては十分に使える一太郎なのです。
え、間違ったことは言ってないぞw
それなら原稿書きはエディタを使うべきで
編集者や校正等が一太郎を使うべきなんじゃ
( ゚д゚)ノ自費出版に便利な一太郎をよろしく
あと、スーパーや商店のチラシやポップのフォントとかイラストみたいなやつも
充実してるよな
こじゃれた感じじゃなくて、いかにも個人がやってる町のなじみのスーパー
って感じの泥臭いやつ
ああいうは日本企業じゃないとわからないと思う
ジャストシステムからきたメール
あぁ、日本の企業なんだなぁと感じた
お客様各位
この度の平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震により被災されたみなさまに、心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。
ジャストシステムは日本語技術の開発を通じ、豊かな日本語が使える環境を次の世代へ繋いでいくことを使命と考えてまいりました。
日本語は様々な困難を乗り越えてきた先人達の知恵や創造力の結晶です。
この国の歴史や豊かさそのものです。
今直面する困難も、日本語でつながった私たちは強い意志と豊かな創造力で、そして、世界中の人たちからの支援を得て、必ず乗り越えられると信じています。
ジャストシステムは今私たちにできることを続けることで、すべての人達と共に、この国を発展させていきたいと考えております。
株式会社ジャストシステム
代表取締役社長 福良伴昭
社員一同
>>286 ああいうのはほどほどがいいんだよな
で、少なくとも視認性は良いと
これでいいのだ
オレの使い方だと、エディタ使って書いてワープロソフトは整形目的だから
あんま一太郎の利点が生きないんだよなー。
ATOKも無駄にごっちゃごっちゃ付き過ぎだし、軽量版とかねーのか。
290 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/17(日) 17:09:44.19
ワープロ何使ってるの?
291 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/17(日) 18:05:27.52
一太郎ユーザーはどんな風につかってる?
いままでテキストエディタ使ってたからなんか変な感じ
これって、応募書式のまま書き進めて、最後に推敲と整形すればいいの?
そうだよな
チラシ制作では一太郎の方が優秀
小説はエディタで書いてワードで校正
ルビはマクロで青空形式からワードに変換している。
ほかにもマクロで漢字を使いすぎる箇所とか文が長すぎる箇所を指摘させたりしている
一太郎のエディタでババッと書いて縦書きスタイルで整形・推敲する
一太郎のエディタって他モードと独立してるみたいで、ものすごく軽くていい感じだよ
>293
一太郎エディタは段組み編集できないのが
とても残念
>>289 以前は一太郎Lightとか一太郎dashとかいうのがあった。
自分は使ったことはないが、文章作成にあまり使わない機能を削除したバージョンらしい。
ただ、軽量版なのに値段があまり安くならなかったのでみんな正規版を購入、
今は作られていないらしい。
>>295 いや一太郎じゃなくて
最近のATOKについてる無駄機能のことな
297 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/18(月) 00:33:57.91
なあ、もしかして一太郎って執筆に向かないんじゃね?
それぐらい我慢しろよ
なにを今更……
これまであがった一太郎の長所は全部oseditorで十分だし
まじかよ……
いやそれを知れたって事は、土日の苦労は無駄じゃなかったって考えよう。
上での争いは、プロットから執筆から全部やるならワード。
テキストは出来ていて整形だけが目的なら一太郎でいいんじゃね?
「プロットから執筆」なんて、スピードが重要なんで
さっと立ち上がって、さっと書けることが必要
いろいろ動作で悩むワードなんか使わないほうがいい
最初に設定だけすれば、って言うけど、使ってるうちにもイラつくことが多い
変なところ押すと、変なモードになるとか、コピペするとそこだけフォントが違うとか
そういう余計な機能ないほうが、プロット作りや執筆には大切
印刷時の文書の整形は、ワード使ってもいいと思う
一太郎はしらね、
一太郎がどうかは知らんが、ワードが小説書くのに向かないのは確かだわな
ポメラ派のおいらにゃどうでもいい話だが
pomeraにしたって、整形どうすんねん。
オレも使ってるけど、あれ出ない漢字多すぎるんだよなー
わざわざATOK入れてるくらい気を使うなら、もっと単語増やしてほしい。
整形って…
小説書くのに何でそんなことすんの?
同人誌?
テキスト打ちをそのまま出すとか、中学生じゃねーんだから。
同人誌? 何の話だよ
>>305 いや、たぶんプロの物書きってテキストファイルを担当さんへメールするだけだと思うんだけど
整形とか、それは編集部でやるんでないの?
投稿作品なら投稿先の指定に合わせて整形して印刷する必要があるわな
verticalはやっぱり印刷イマイチだなぁ
o's editorでも買うべきか
つか自分の設定がダメなせいなのかコレ
>>306 普通に一太郎やwordのデータでも、やり取りするよ。
見栄えだって作品の一部なのに、
それを編集者に丸投げとか大作家先生じゃないんだから。
短編程度なら、まあテキストメインでもいいだろけど。
印刷時の整形で一度見ないのは、ただのものぐさでは。
え、プロは編集とかデザイナーがやってくれるよ。
考えてみろよ、本の書式とか雑誌の書式って様々だろ?
あれを全部作者が決める権限あるとおもってるの?
自分でやるこだわり派ももちろんいるけど、珍しい例。
整形とかは単に応募するときの話だろ
プロがやってようが、ワナビだけの話だろうが心の底からどうでも良いんだが
verticalで上手く印刷出来ずに悩んでる自分に、誰かオススメな印刷ようソフトを教えてくれ
wordでやってるっつったら
ワナビに馬鹿にされてたプロ作家が他所スレでいたの思い出す流れ。
>>309 大手出版社が新人賞に印刷時の整形で募集掛けてるのは
なんでだと思ってるのか。
そもそも誰もやるべき事とは言ってないだろ。
応募するときはページ辺りの行数段数はそろえたけど
そんなのエディタでできるだろ
改行の位置とかにこだわっても編集の赤入れでどんどん崩れるし
京極みたいにそのまんま印刷しろとか言える身分でも無い
>310
>verticalで上手く印刷出来ずに悩んでる自分
Word 一太郎
赤入れで崩れるからって適当にやるヤツはいねえ
いるかどうかはわからんが、本末転倒だな。
まぁ、そうやな。
万年筆で400字詰め原稿用紙に書くのが今までのデフォだったんだし、ワープロ書きになったとたん整形は作者がやれってそりゃないわなw
つまりタダで散蒔いてるようなエディタで書こうが、何万円も出して一太郎買って書こうが、何も関係なしってことやね。
劇団ひとりが原稿書くときにpomeraつかってるそうだよ
自分でインタビューにこたえてた
wordで書いてるんだけど…
縦書きで設定するとたまに左端の数行だけ空白になるorz
どう設定したら改善できますか?
>>317 本末転倒へのレスか?
同意してるトコ悪いが逆だぞ
滝本見ると、スキンヘッドばっかに目が言っちまう。
>>321 QXかWZエディタだと思うんだが。
これはワープロソフトとしても遜色ない高機能エディタだぞw
324 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/18(月) 23:04:17.63
>>321 やっぱ縦書きなんだな。ああ、こういうちゃんとした目のある人にアドバイスされたい…
でもエディタがかっこいいんじゃなくて部屋がかっこいいだけのような
こういうカスタマイズされているとプロっぽくてかっこいいなー
プロの作業環境まとめとかどっかにないかな
>>323 これMacじゃないの?
滝本はMac使いのはずだが、WZはMac用ないでしょ
QXってのは知らん
QXならMac版ある。使ってたって話は聞いたことあるから、それじゃね。
今は別のもっと高機能の使ってたはずだが、あんま聞かない名前なので忘れた。
そもそもMacもってねーしなー。
直木賞作家の道尾秀介は一太郎
情熱大陸で「新書と同じスタイルの縦書きで書いてます」とパソコンの前で説明してた
一太郎使いの小説家が多いのは、それなりに理由があるとおもうのだけど
ま、別にエディタでもいいのだけれど
でもワードは無いわ
ポメラ以上に無いわ
あと滝本はエディタの他に一太郎使ってるっぽいし、
その画像見てわかる通り、PCとデスクトップ両方起動して執筆してるから(どうもマルチモニタではないらしい)
執筆スタイル自体は、エディタでいいや派には参考にならないと思う
>>327 実際プロ作家もWord使ってるのに?
一太郎メインで使う人は、オールインでそれだけ使ってる人なだけな気がするなー。
あとはWinじゃなくてMacだとか、そういう理由のがデカイ気が。
ありかなしかは無駄な議論だと思うよ。
>>327 ぽ、ぽめらを、バカにするなーッ!!
ポメラわなぁ、ポメラは……そ、そうだ、劇団ひとりも使ってんだぞぉ!
……あ、あぁ、魅力につながらない、せめて麒麟の田村も使っていて欲しいw
>エディタでいいんじゃね
エディタでも青空文庫形式とかでマークアップしておくと
ルビや傍点も振れるし
ワープロの出番は滅多に無いよ
だったら一太郎もなくね?
一太郎V3くらいから小説家になった人
ワープロ専用機の頃から小説家の人は別だろうけどさ
今からやるのに一太郎ってまわり道なきがする
だからあれ漢字がでねーのあるんだってw
アレ使うなら他エディタというか、PCで整形……というか修正必須だろw
このスレで、必死で
小説家のデフォは一太郎みたいなこととか
一太郎は小説に向いてるとか定着させよう(というか事実にしよう)
としてる人居るけど、
ないな
つか、そいつが来るたびに一太郎が必死すぎてクソに見えるわ
徳島の企業になんのうらみも無かったのに
ATOK使ってるけど、VUごとにゴチャゴチャつきすぎだと思うわ。
でも、そうやってゴチャゴチャつけないと、新製品売れないっていうのもわかる。
わかるだけに気に入らないっていう。
こうやって、一太郎アンチ倍増計画はちゃくちゃくと進んでいくのであったw
おそるべしビル・ゲイツw
まあATOKに関しては、どんな不満があっても
それ使うしかないんだがな。
その点が一太郎と違うところ。
グーグル日本語入力も使ってみたけど、補完変換は面白いが執筆向きじゃないなー。
むかしのVZエディタがよかったな〜
ポメラってさぁ、いっそのことMS-DOSマシンにしてVZ載せれば良かったのにね
それがおごり
一太郎をdisってもワードの売れ行きに差が出るかいな
ワード 売れてるクソ
一太郎 売れてないクソ
>>338 pomeraは電子メモなんだから
エディタとしての多機能さはあっても意味ないよ。
あればいいのは改行表示を行頭持ってくんなとか、
語彙増やせとかそういう方向で。
ポメラ
キーボードたためなくてもいいから、
もっとでかいくて解像度も甘いディスプレイでいいから
(だから電池も8本入れれたりして長時間バッテリーで)
5千円きってくれないかな
それならモバギ系の中古買ったほうがいいんでは
ATOK必要ならSigmarionIIIとか
これからpomeraに乗り換えたクチだけど、やっぱ色々寂しくはあるし。
広げたときのポメラのキーボードくらいのキーボードサイズは欲しい
ぐーぐるのヤツは使えんの?
>>344 IMEとATOKの中間くらい
使い込んで記憶させないとバカなのでIME以下かな
333がなんの話ししているのか気になる……
XOOMがポメラの代わりになりそう
キーボードつけられるし
ああいうのの外付けキーボードでさ
スタンド付きのあるじゃん
ベッドでねっころがって使えるのってある?
シャープの電子手帳のブレインにメモ帳が付いてて、しかも機能自体はポメラより上だ
これはポメラの代わりになるとおもってAmazonでポチッた
だがしかし、ちょー打ちにくい
しかも電子辞書と連動してないので出てこない漢字がある、つーかポメラ以上に変換がバカ
さすが目の付け所がシャープだと、呆れるの通り越して笑ったね
さらに動きももっさりしてて重いんだわ
ポメラの流れるような文章スクロール、キビキビしたファイルの切り替え
とてもシャープごときが真似出来るもんじゃなかったな
ポメラニアンがメーカーの思惑以上に増殖してしまった理由は、キーボードの打ちやすさに加えて反応速度にあるんだよ。
手にした誰もが思うはずだよ。
「意外に早いな」
それは起動の早さと相まって好感度が増す。
しかもユーモラスな見た目は愛着すら湧いてくるだろう。誰もが手放せなくなるどころか、二台目、三台目と買い足すヒトまで現れる。
あぁ、いや誰もがというのは言い過ぎか。
ポメラはヒトを選ぶ。ヒトがポメラを選んでいるようで、実はポメラにそのヒトは選ばれている。
文字打つだけなら安い携帯でも出来る。何万円も出すならネットやゲームだって出来ちゃうPDAがある。この『何処へ行ってもWiMAXエリア』の国で、ネットが出来ないガジェットが存在することに意味を見いだせないヒトは沢山いるでしょう。
ところがそれが逆にポメラ使いの所有欲をくすぐるんだよ。
自らをポメラニアンと名乗り、今日も喫茶店へ、あるいは公園へ、なかにはローカル線にゆられて行く者もいるだろう。単四乾電池二本でまる一日キーボードを叩き続けられるタフさに心ときめかし、本体内蔵メモリからSDカードに文章を保存出来るところに安らぎを感じて。
ヒトは彼らを見てこういう。
「頭オカシイんじゃね?」
そんな分からず屋で無理解なヒトから誹謗中傷されればされるほど、ポメラニアンたちは思う。
「ポメラって最高!!」
だって彼らはポメラニアン。ポメラに選ばれた、つまり洗脳されてしまったのですから。
街で彼らに出会ったら、軽く無視してあげて下さい。
それが優しさです。
>>349 キーボード付属は基本乗せるだけだから無理だな
ディスプレイアームに本体吊った方が早い
キーボードは見えなくてもいいし
ノートPCなら寝たまま使えるのあるんだけどね。
ポメラとか電子メモ系はあくまでメモだし、駆動時間や「ネットに接続できない」利点を享受しないなら
ノートでいんじゃねーの。
iPhone用のエディタにいろいろいいのがあるが
Bluetoothのキーボード付けてやればポメラより強力でネットブックより小柄な執筆環境が出来上がるよ
iPhoneとキーボード両方の電池残量を気にしながら書くなんて…
Bluetoothだとガンガン消費するしな
って何スレか分からなくなって来たな
キーボードの方は早々切れないから
悪くはないと思う
それにさ
iPhone+キーボードってことは
さっと出して気軽にとかベッドにねっころがってとか
どうせ机に向かうなら、ノートPCなりデスクトップなり使っちゃうわな
検索したんだけどBluetoothキーボードもさいろいろあんだけどさ、でも
それならネトブックでもよくね、とか キーボード付き端末でもよくね
って感じした
ぶるーとぅーすきーぼーどって
そもそも持ち運び用のもんじゃないしなぁ。
電池のこと気にするならそれこそポメラみたいなのでいいし
色々したいならノート買っとけって事になるわ。
青歯自体は便利なんだけどね
iPod touchやiPhoneには大辞林や角川類語辞典アプリもあるので電子辞書としても使える
これはpomeraよりも優れているところ
林檎信者ウザイ
>>359 いいのわかるけど、なんで業者みたいな口調なんだよw
ビックカメラのひとかな?www
どんなに優秀でもやっぱメモ以上にはならないなー。
それなら結局(駆動時間や電池の利便性考えて)キーボードがデフォでついてるPomeraでいいし
すでにiPhone持ってる人用だな。
実際使ってる人いる?
NECから出たライフタッチノート買った人いるかな
ATOK搭載でモバギやシグっぽくていい感じにみえるけど
この手のものにしては、液晶サイズが半端だし
今さらAndroid2.2ってのがネックみたいだな。
9時間駆動っていうと長いように思えるが、それネットブックと変わんねーしなぁ。
キーボードがフラットな時点で、モバギやシグユーザーの購買欲もフラットな気す。
新しもの好きにしても、なんか半端な機械だな。
素直にシグ4の延長上で作りゃいいのに……
俺はAndroidだけど
気が向いたときにクラウドから原稿が落とせるのが一番の利点かな
pomeraはいちいち同期しないといけないから、
出先で暇が出来たときには原稿進められない
まぁそれも含めて電話回線がないと話にならないから
iPadはないと思う
>>367 わざわざクラウドから落とすような仕組みが重要か?
そんな原稿にデータ量ないだろうに。
そしてPomeraに関しちゃ、クラウドから落とすような使い方するのが意味不明なような。
> わざわざクラウドから落とすような仕組みが重要か?
うん、いちいちPCに接続する必要が無くなるからね
PCの前に突っ伏した翌日とか
なんどもpomeraに原稿移すの忘れたから
クラウドだとそれがいつでも取ってこれる
データサイズはどうでも良い
ポメラの思想はわかるんだけど
きっとアップルやアンドロイドが目指すものより物書き向きだとも思う
(だってそれらはもと多くの使い方を想定してるだろうから)
でもさ、みんなポメラの限界は気にならないの?
分割して書けってこと?
300枚とか400枚くらい1ファイルで書けて欲しい
ポケットメモじゃないやつが欲しい
ネットブック最強
>>369 結局、使い方の問題かね。
Pomera使う場合は移すも何も、Pomeraにデータを移動させる使い方がナンセンスだと思う。
SDメモリに原稿データは全部入れといて、PCで作業する場合はコードで接続。
どうせPomeraなんて字打ちにしか使わないんだから、
(Pomeraのそれ自体のコンセプトは置いといても)出し入れは無意味。
Pomera自体を記憶装置として使ったほうがいい。不安ならPC側にもバックアップ取っとけばいいだけだし。
300枚とかの小説なら章分けしといて、PCで結合させる方法のが後々楽だな。
どうせ整形はPCでやるし、モバイル機器で仕上げする気は起きないしね。
ところでAndroidって一口で言っても色々あるけど、何使ってんだ?
ポメラは高い奴でも簡単に上限にいくからね
あとスマフォの方がスクロール速いし
同時に表示できる字数が多い
これ結構重要
結局、どの機種使っても不満は出るから
自分のやり方合わせるか、それが我慢出来ない場合は他機種探すかするしかないなー。
オレの場合、デフォでキーボードない機種は生理的にダメだ。
>372
>SDメモリに原稿データは全部入れといて、PCで作業する場合はコードで接続。
たぶんそれが正解
>Androidって一口で言っても色々あるけど、何使ってんだ?
俺はxperia、アップルキーボードつなげて快適だぜ
iPhoneならiTextPadあるけど
Androidってエディタはどんなのあるの?
> Androidってエディタはどんなのあるの?
Jota Text Editor
これが出て俺のポメラがお蔵入りした
378 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/24(日) 20:19:56.74
>>376 メジャーなのはJotaとかsheditorか?
どっちも不具合多すぎだけど。
タブが使えると便利だと思ってるけど無料ではまだないみたいだな。
おいおまえらが言うからiPod touchで小説書こうとがんばって見たじゃね~か
こんんsビチくそキーボードと虫メガネ必須のディスプレイで小説が書けるか
書けねーよ
エディタも機能しょぼいしなにが作家環境を提供スルーだザケんなy
混んんsじゃラメだ
ポメラに戻るぞおら〜
まあ、アップルの製品に関しては使い勝手を
ほめてる発言は、話半分から7割くらいって考えたほうが
デザインと使いやすさがトレードオフならデザインにするだろ、あの人たちは
かっこ悪くとも使いやすいほうが良いと思ってる人が社内に一人もいないだろうし
アップルは昔から使いやすさのほうが第一だよ。
スティッキーズ。
ノートPCだとカードスロットなかったりしますものね。Mac。
>アップルは昔から使いやすさのほうが第一
うそつけよマウスのボタンを減らしてみたりとかしてんじゃん
ペナペナなアルミの板みたいなキーボードを削りだしで作ってご満悦とかだし
MP3プレーヤーでもスイッチないです、ランダムに再生します、シャフルって名前です
みたいなのとか出してたろ
最初のマックのころからFDドライブ2個じゃないと(OS用とデータ用と)
って部下が言っても聞きもしないで1FDにして入れ替えがめんどかったり
やつらは使いやすさは2の次
だからっていてマイクロソフトが考える使いやすい、はおせっかいな感じで
やっぱり使いにくいんだけどさ
MSはシェア考慮してスタンダードにする傾向で、
林檎は客の囲い込みの方重視して独自デザインに走るってだけだな。
あとAndroidは別にAppleじゃない。
387 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/27(水) 20:29:06.35
ブレインストーミング用にExcel方眼紙(横幅を縦幅と同じにする)を使ってみたが、悪くないな。
付箋紙ソフトは付箋を作る手間が掛かるが、Excelにはそれがない点がよい。
一括移動もコピペで可能だし。
Excelには悪い思い出が多すぎてな……
389 :
名無し物書き@推敲中?:2011/04/28(木) 09:54:35.59
>>387 確か、専用ソフトがあった気がするが、大分前に使ったきりで忘れた。
俺は一枚の紙に色鉛筆で書く方法が一番効率がいいと思ってるけど。
ブレインストーミングって小説書くみたいな
一人でやることにも効果あるんかい?
>>378 有料ならタブで複数文書表示できるテキストエディタとかあるの?
>>379 使ったアプリはiText pad?
iPod touchは、ファンがない点が気に入っている。
ぶるぅーつぅすなキーボードって書いてる途中で接続が切れて再接続し直さなきゃいけなくなるんだよ
こんな仕様じゃ長編どころか、メモ書き程度にしか使えん
しかも俺のキータッチについてこねぇ!
お遊びに使うならiPod touchは良いけど、本気で公募用の小説書くのならポメラじゃないと駄目だわ
Pomeraの品位下げるようなヤツが
代表格みたいなレスはやめい
>>1 初めまして……。
私は以下の四つを使っています。
エディタ
VxEditor
Vertical Editor
差分表示
Rekisa
語句等一括変換
TExchange
失礼しました。
バックアップの時間設定、どれくらいの間隔にしてる?
執筆はgeany、本来はプログラミング用のエディタだけど画面分割できるから。
IMEはMozc、予測変換が素敵。
プロット立てはgedit、時系列の整理はOpenOfficeCalcで。
推敲〜校正はOpenOfficeWriteでプリントアウトして赤入れ。
家では上記の環境でMiniSDのデータを編集して、外出時はそれをW-ZERO3に入れてる。
W-ZERO3だとエディタはjot。
自分で原稿用紙換算枚数チェックとか誤字脱字チェックとかのツール作ったりしてる。
知らないソフト羅列されると、まるで暗号やな。
399 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/08(日) 00:03:52.54
てか、そんなに何種類もいるもんなのか
俺なんて、秀丸で縦書きで書いて、応募するときだけワードつかうだけなのに
Linuxで執筆? マゾだな
バックアップの時間設定なんてしてない。
ほとんど一文書いたらコマンドSという習慣がついてしまった。
最初のころは自動バックアップしてたけど。
>>399 プロット重視の人はイロイロ使うんじゃない?
自分もそうだけどね。
【メモ・ファイル置き場】Evernoteやmindnote
【アウトライン・箱書き・】Omniアウトライナー
【舞台とか人物とか小物とか】excelやnumbers
【スケッチ】sketchbookでたまに地図とか落書き程度に
【執筆】itextPro
【仕上げ】word。たまにLibreOffice(縦書きで横スクロールが出来るので)
プロット軽めで執筆出来る人が羨ましいよ。
以前は自分もプロットを軽めで執筆作業に入ってた。けど、服装とか性格とか細かな部分のせいで本文との矛盾や疑問が出てしまって、その都度調べなきゃいけない事が出来て余計に時間が掛かったので。
軽めって言うか、一目見てわからんような分け方はしないな。
どれ採用したかしてないかわからなくなるし、
軽いんじゃなくて取捨選択ハッキリさせてるだけ。
だから設定作ったあとは、削るだけ削ってシンプルにしてる。
>>403 そのシンプルにした設定集?って、文章のみ?
自分は上でも書いたけれど、スケッチすること多いなあ。
それをOmniアウトライナーの箱書きにイメージ欄に貼り付けてる。
……よく考えると文章主体の絵コンテに近いかも。
長編書くときどれくらいファイルつかってるの?
俺は
プロット用1ファイル(アウトラインエディタ)
資料用1フォルダー
本編用1ファイル(章ごとに分けたりはしてない。テキスト形式)
完成したら、ワードにぶちこむ
>>405 君の資料用1フォルダーってのがよく分からんが……。
プロット
「アウトライン」「その他資料(世界観とかタイムラインとか」
の大体2ファイルにまとめ
本編
初書き→複製して推敲・改稿→複製して――の繰り返し。どんどん増えてく。
プロット+設定表と細々した設定書いた物+(章分けした本編−ゴミ)=清書かなー。
プロットは1回出来たら直すんで、大抵数個できるな。
>>404 文章のみ、というより文章だけで把握できるようにしたものって感じ。
だから「集」というよりは「表」。
作る前は図書いたり絵書いたりすることもあるけど、最終的には文字に直したい。
本編の進行上辻褄があわなくなったら、その都度変えたりもするけど、基本(性格設定的なもの)は一緒。
まあ、どっちかっていうと外れたら正すようなものだけど。
これは執筆期間が開いちゃってもわかりやすくするようにするためで、便利かどうかは知らん。
プロットとかも全部エディタだな
重要なのは印刷して壁に貼っている
>>408 テーマモチーフとか変えちゃダメなのは、そのぐらいしないとな。
自分の場合は本編をいじったのにプロットを面倒で変えなかったから、後で
本編執筆中に酷い目にあったw
プロットと言うか
イベントを時系列で表計算ソフトにまとめたら便利だった
日付と時分まで管理したから
>>410 自分もアウトラインエディタの場合、そうする。
本文、備考、小物、場所、時間、登場人物とかの項目を設けてる。
作品を作るたびにテンプレート改良していったので、なかなか満足。
自分は3、4ヶ月で一本仕上げるけど、その執筆工程をもっと良い
フロー化したいので、執筆日誌をたまに見直す。
412 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/09(月) 10:23:20.04
>>402 >縦書きで横スクロールが出来る
設定の仕方教えて。
>>412 えーと……まず縦書きにして表示メニュー→ズーム→表示レイアウト
で列にチェック入れる。
その横の数字は何ページまで横スクロールさせるか、です。
例えば3でokにすると、3ページで下に折り返して表示になります。
だから自分の場合は百ページぐらいにしてます。
もし貴方の希望する表示形式じゃなかったらごめんねぇ。
414 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/09(月) 21:14:00.45
>>413 おお、ありがとう。
これでずっと使いやすくなりました。
感謝します。
何で、word縦スクロールなんだよ!
そのほうがページ感覚が分かって良いと俺はおもう
ずらずら横にスクロールはなんか変な感じする
下のスクロールバーで(全体のどのへんか?と)場所を見るときとか
そう言われると何も反論出来ないじゃないか……ちぇっ
>>416 慣れると横にズラーとなるのって違和感あるんだよなwww
そう考えると、最初に使うソフトって重要だな。
>418
お前の本は縦につながっているんかい
巻物じゃあるまいし横にも繋がってねーよw
421 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/10(火) 11:15:50.87
QXエディタ挫折しました。
iniファイルへからの設定起動方法がまるでわかんねえ。
そんな変な設定あったっけかアレ
423 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/11(水) 01:05:27.29
英語圏の小説家向けソフトはおもしろそうなのだが、いかんせん英語というだけで手が出せない。
メニューこそ単語だが、ヘルプなどは当然英語だし、
知っている英単語も使い方が日本と違うニュアンスで使われていて、かえってわかりにくい。
洋ものはshift-jisまず通らないし
全角インテンド動かないし
使い物になんないよ
軽いメモ程度だったら手書きのほうが手軽なのでは?
>>425 長年PCを使っていると手が退化してしまってな……。
白紙の名刺紙を使っている
いいなそれ、どこで手に入るの
たいがいの文房具屋で売っているよ
そうなんだ ありがとう
悪筆すぎて手書きだと読めなくなるのがネック
保存も場所とるし、小さいメモ整理面倒だしなー
でもロマンあるよな。
30字×40行と、40字×30行、どっちが好まれるんだろ?
12ポの大きさで。
オレは前者を選んでるけど……。
434 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/17(火) 14:32:25.01
WZを買って使ってみたが、どうもキーをタッチしてから日本語が表示されるまでと
平仮名が漢字に変換猿までのタイムラグがありすぎて使いづらいな。
設定の仕方でもっとスムーズになるのか、それともパソコンの性能を上げれば追いつくのか?
今は結局MSのWord(2007)を使っている。(タイムラグが全くないので、その部分に関しては使いやすい)
一太郎だとWZみたいなことにはならないのかな?
>>434 少なくともエディターモードではそんなことにはならない。
縦書きの原稿モードで書いてもならないかは、あなたのPCの能力次第。
サクラエディタを使わないおまえらの感性が分からない。
サクラたんこそ至高。
致命的なのはサクラは縦書きができない
(できれば一つのアプリで印刷までやりたい)
438 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/17(火) 17:17:40.32
インデザイン最強だけど、高いからなぁ・・・
マック由来ならiText使ってみたこと有る
ほぼ欲しい機能はあるし使い勝手いいんだけど
40X40だったか40x30だったかにしてくれない
(いや本当はしてくれるんだろうけど)
外人系のやつはマージンとフォントから文字数が決まる
(外人は文字の大きさと周りの余白を気にするから)
だから文字数決めて、フォント変えると、マージンではなく文字数のほうを変えやがる
まず行数と文字数きめうちで、かってにマージンやフォントが決まるように
なってくれないと日本の原稿用紙文化では困る
それでも設定もすぐできるなら良いけど
ちょっと動かして見てみて、ちょっと動かして見てみて、とかやってると時間ばかり食う
で、ある日フォント大きくしてみたら、また狂ってとかなるとぶん殴りたくなる
ワードも文字数固定で設定変えるモードがあるが、余白やフォントの再計算してくれない
「それ出来ないからw」って言われて終り
昔は縦書きのエディター使ってたけど、今は普通にテキストファイルを打ってtexに変換して出力している。
PDA使ってたら自然とそうなった。
一太郎ユーザーにお聞きしたいのだけど
2011版って今までと比べて使い勝手はどうなのだろうか
そも一太郎自体に手を出したことがなくこれまではwordしか使ったことのない人間です
機能を活用できず宝の持ち腐れになりそうだけど会社で使わざるを得ないため
いっそ個人のパソコンにも導入しようかな、と
>>441 一太郎 2011創のプレミアム版を使ってます。2010からのバージョンアップなので何処がどう変わったかは、正直分かりませんね。その位ワープロとしての機能には違いが無い。
すでに完成されているからなのかもしれません。
プレミアム版には瑛太という音声読み上げの機能がついていて、小説など長文を書くには有難い。落ちついた大人の女性の声や若い女の子の声、男の子の声と声色を変更出来るのもいいですよ。
あと意外と使えるのが、おまけで付いてくる花子。アイデア練ったり、写真編集したり、絵も描ける。イラストレーターのようなドロー系とPhotoshopのようなレタッチ系の二枚仕立てになっています。
と、一太郎そのものよりも一緒にバンドルされるソフトが優秀だとは言えます。
もちろんATOKの優秀さはここで言うまでもないでしょうけど。
小説など長文を書くのであれば購入して損はないと思いますが、他のワープロで足りているのなら新たに購入するほどでもありません。
一太郎で書いたからと、劇的に文章が上手くなるわけじゃありませんから。
使い勝手も慣れてるほうがいいしなぁ
移行して楽になるってルビふりくらいじゃないの
タイプしやすさならATOK単体だけでもいいような。
444 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/18(水) 21:08:15.23
>>435 434だがWZで普通に打ち込みができるようになった。
でもMSのwordも400字詰めの原稿用紙の形式で書いた後
印刷する段階で好きな形式にいじれるようだから今のところあまり
WZとの違いがよくわからんな。
ほとんどの人にとっては
ワード使おうが一太郎使おうが無料有料のエディタ使おうが
そんなもんだ
こだわりがある人とか、こだわりがると思いこんでる人が
信者になる
一太郎使ってたが開かなくなったらAVGが誤検出だって。わけわからん
AVG消してセキュリティエッセンシャルにしたらなおった
448 :
青い鴉:2011/05/21(土) 10:02:54.96
一太郎創2011を使ってます。
いいですよ。わたしは自宅では、ずっと一太郎です。
詠太はいいですよね。推敲時には重宝します。
三人の声とスピードが選べます。
詠太以外にも優れた音声ソフトがあるかもしれませんね。そういうのをお持ちであれば、
ワードでもいいかとは思います。一太郎は会社では使いませんからね、まったくの趣味です。
きれいに印刷するのが目的なら
WORD一太郎よりもTexの方が簡単で見栄えがするんだよね
金があるなら職場で使っているIndesignでもいいんだけど
あれはあれで使い勝手が微妙だし
TeXで書いて投稿してもいいんかな?
印刷しちゃえばなんだって同じだろう
それもそうか。最近TeX使ってないけど、あれって変換時に文字数カウントするんだっけ?
そんな機能あったっけ?
455 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/21(土) 13:34:48.30
>>452 小説ではあんまり聞いたことがない。
論文だとtexで受け付けてくれる所があるけど。
texのままじゃなきゃ大丈夫だよ
pdfにしていいわけだし
俺は青空形式で書いて
印刷するときはtex
データ渡すときは青空形式のままかpdfにしている
同人印刷ならpdfが間違いが無くていいな
457 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/23(月) 22:19:31.08
>>449 詠太は確かに良いけれど、高いバージョンにしか付きませんね。
また、読み上げはかなりゆっくりなので、長い文章のチェックのために
使うとするとかなり時間がかかります。
チェックのためであれば、私は必要を感じないですね。
458 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/24(火) 07:26:38.67
読み上げならソフトーク使えばいい
詠太のトークはスピード調整出来るよ。
かなり早いスピードでも綺麗にしゃべってくれるから便利だよ。
でもそうだね、読み上げソフトなら鷹の爪吉田くんが今まで使ったなかでは一番いいかな。
個人的に好きなのは月読アイちゃんだけどw
460 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/24(火) 11:41:16.96
AH-Software
VOCALOID(ミクじゃないほう)などを発売している会社
そこで出しているボイスロイドに吉田くんやアイがいる
http://www.ah-soft.com/product/index.html 綺麗な女性声の「民安ともえ」や舌っ足らずの幼女声の「月読アイ」など色々
ただし、ここのソフトは当然一太郎を意識して作られているわけでは無いので、詠太のように一太郎文章をそのまま読み上げることはしてくれない。
その為、コピペで一旦ソフト側へ文章を移さなければいけないのだが、これまた詠太と違って一度に長文を読むことが出来ない。
またNGコードが設定されており、暴力的あるいはエッチな単語は読まなかったり、言葉の読みを勝手に変えたりする。
WAVファイルに録音出来たり、他の音楽ソフトで編集することで歌を歌ったりと、面白い機能が付いているので遊ぶには楽しいけど。一太郎で書いた小説の代読をさせたいのであれば詠太が一番良いと思う。
Writer じゃダメかな?wordのがイイのか。
秀丸はパスワードわからん。秀丸がイイ気がするんだけどなあ
長文を、文章を、読ませてどうするんだ?
それなら、全然すばらしくエキサイティングできる音楽を聴くぞ普通
お馬鹿さんはよそへ行きなさい
いや、読ませてみてくれ是非。
>>464 どんなの出来た?読みたい
寝るけど
なんじゃこの日本語の腐ったバカは
467 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/24(火) 14:19:45.00
>>461 ありがとう。試してみます。
461さんの文章を読むかぎり、一太郎文書には、やっぱり詠太がいいみたいですね。
でも、いろいろな音声ソフトがあることがわかってよかったです。
小説を書いてから推敲する段になって自分で見返す
その時に自分で声出して読むより、機械でもいいから他人が読んで聞かせてくれると作品の粗やミスが見つかりやすくなる
その為の詠太だ
おもちゃ……といっては失礼かもしれんが、ゲーム的な趣味趣向で遊ぶならアイちゃんだろうが棒読みちゃんだろうが構わないが、こちとら人生かかってる新人賞へ送る原稿を書いているんだ
歌なんか歌わんでもいいから、俺の書いた小説を間違いなくちゃんと全文読んで聞かせてくれ
そういう肝心なところが出来ていなければ意味がない
ワロス
俺は他人に読ませてチェックしている。
たいていは家族とか仕事仲間とか。
一番信頼しているのは事務の人。
多分担当より頼りになるかも。
他人に読ませるのはいいと聞いたので知り合いに感想はもらうけど、声に出したりはしないな。
声に出すと誤字等が分かりやすいとは言うけどなぁ
さすがに全文読んだことはないな
校正として声に出して読む場合は有る
自分で読むと誤字を勝手に補正して読むので完璧で無いし
読み上げソフトもいいが
時間がなあ
読んで耳に入るのと目で見て頭に入る言葉も違うし
詠太などの読み上げソフトはチェックに有効だが、問題もあるね。
「享子」と「京子」の誤変換があってもそのまま同じに読んじゃうから、
間違いに気づかないとか。実は俺、その誤変換のために、
「ミスリードかと思った」と選者に言われたことがある。
ミステリーだったんでね。
>>474 ミスリードされたのは作者の方だったわけだな
今までのを読んで、やはり詠太は推敲でかなりの力を発揮することがわかりました。
それにしても、みなさん、結構他人に読んでもらってるんですね。
うらやましい限りです。
478 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/25(水) 10:07:16.66
秀マルは文書書くには弱いし高い
おまえに合わないだけだ。
ソフトはたくさんあるから忘れればいい。無料でないならなおさらだ。
480 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/25(水) 12:19:17.22
サクラエディタを使わないとは……滑稽な奴だよ君は!
481 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/25(水) 14:56:22.74
WZ一択なんですいません
482 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/25(水) 15:53:57.79
>>479 お前の大好きな秀丸を全否定してごめんよ(笑)
)
483 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/25(水) 16:49:49.93
ただのもので比較的使われてるのにはどんなのあるの?
メモ帳
485 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/25(水) 17:36:28.19
texってのを調べてみたが、えらく難しいな
魅力的なのは確かだったわ
ややこしいところはだいたい誰かが作ってくれているし
数式表記とかは使わないから
案外簡単にイケるよ
サイト「TeXで小説を書こう」に軽く目を通して
「LaTeX2e 美文書作成入門(第5版)」を斜め読みすればいい
このレベルの版組はwordや一太郎ではなかなか出来ないから
同人誌での自己満足には良い
ttp://psitau.kitunebi.com/tosyo.html 執筆とは直接は関係ないんで
のめり込まないようにね
488 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/25(水) 18:36:43.53
>>487 ありがとう
紹介してくれたサイトを覗いてみるわ
なんかアレだね 創作文芸板って妙にやり取りがささくれてるせいか、
好人物に出会うと救われるw
値段はさておき、texとindesignだったらどっちが高性能?
>489
雑誌のような変則レイアウトをしたいならIndesign
texで変則レイアウトはやりたくない
論文学術書(文系でも)ならtex
図番振ってくれたり、引用、索引全部やってくれる
どちらも直接文章は書かないから
小説なら大差ないが
Texだとtextファイルにルビや傍点を振れるので
場所によって同じ漢字で異なるルビを振ったりするのがやりやすい
InDesignだとルビを振るのにInDesignを起動するか
プラグインや外部アプリが必要だから
そういうのを編集にお任せできない人は大変
× どちらも直接文章は書かないから
○ どちらも文章自体はエディタで書くから
>>490 ありがとう。そっかー。tex勉強してみようかな
493 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/26(木) 03:31:28.72
WZを使っているんだ、破格の文章を打ち込むと警告が表示される。
たとえば、〈修飾語の連続です〉とか〈否定後の連続です〉とか。
お節介機能で邪魔くさいから外したいのだが、どうしたらいいか?
493はそのお節介機能、活かしておいた方がいいと思う。
495 :
葦田春穂 ◆pMxEzE7OCs :2011/05/26(木) 22:24:44.80
23!!すげーご長寿
496 :
葦田春穂 ◆pMxEzE7OCs :2011/05/26(木) 22:25:06.21
試しに表面について長押しで
カナ毎に2-gramの一番大きいのを表示するようにしたら
結構いい感じ
またしてもソフト以前の問題なやつが……
我ながらに世間ウケの悪いものを作っている自覚はある
CHAMBERS STUDENTS' DICTIONARY
中国史モノとか書くときに機種依存文字がネックになりますけど、
そういう点で優れてるのって何なのか教えてもらっていいですか?
ワードは普通にできたよ
メモ帳でもできた
持ってないから確認したわけではないが一太郎も可能だと思う
エディタ系は
秀丸は表示はできたけど入力は駄目だった
サクラとかterapadとか表示も入力も駄目だった
muleとかxyzzyなら入力ができた
(現代の中国語と、台湾で使う古い中国語も混ぜてもOKだった)
無料で縦書きができて中国語入力が可能なWindows由来のエディタは見つけられなかった
そんな感じ
文字数が少ないなら、空白にしておいて後から手書きでも良いと思うけど
エディタやワープロなどのソフトもそうだけど、実は一番大切なのはキーボードだったりする。
プロ作家の多くが二万円クラスのしっかり作り込まれたキーボードを使っているみたい。
それを知ったとき、ポメラがおもちゃに見えてきたよ。PFUとか東プレとかのキーボードが欲しいが高くて買えないな。
馬鹿だねぇ
高くて買えない身分で、おもちゃみたいだとかアホらしいと思わないのかね。
ポメラがおもちゃなのは確かだな。
あれは老害と呼ばれる人たちがもてはやしただけだ。
少しくらいかさ張ってもいいからPFUキーボードが付いたポメラ出してくれんかな
508 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/29(日) 10:30:10.69
てす
大量に文書を書こうというならあれだけど
名前にもなってるメモ程度であの程度のキーボードの製品は
画期的だと思うけどな
(会社の想定するターゲットもそこだし)
おれもポケットでなくていいから
もっとちゃんとしたキーボードのやつが欲しい
マックの文字の美しさに惹かれてしまった。
あのディスプレイ一体型のデスクトップモデルに作家御用達キーボード付けて書くぜ。バリバリ書くぜぇ。
Windowsって文字きれいになったんじゃないの?
フォントの設定もできないアホは林檎に貢ぐのがお似合い
513 :
501:2011/05/29(日) 14:50:58.47
>>502 丁寧なお答えありがとうございます
試してみます。
Windowsの綺麗なフォントってメイリオのこと言ってるわけじゃないよなw
Win用のヒラギノってMacintoshのものとは別物だろ。
ま、画面表示の美しさに関してWinユーザーが偉そうに言える資格なんてないよ。
とにかくMacintoshの実物見てみなよ。
世界観変わるぜw
microsoft の word です。おいらは。openoffice writerは、文字数の表示させかたわからんちんでした。
ipadにキーボード付けて、ガムシャラに寝ころびながら書きたいけど、無職でガイキチなので、贅沢できまへん。
516 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/29(日) 15:47:29.35
OOoはオワコン。
もう末期だよ。使わないが吉。
ポメラはメモ機能のみに特化するなら、
フォントにもこだわってもらいたかった。
東プレとか100万もするわけじゃ無いんだから
パチンコと酒我慢して買えよ
道具には金かけようぜ
>514
gdipp入れろ
Rictyというフォントを使っている。
有志が作ったWindowns用Osakaフォントでもいいが。
521 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/29(日) 16:17:01.23
>>514
メイリオは結構気に入ってる。美しいかどうかはともかくw
単に美しいフォントだとかえって読みにくかったりするので
メイリオは良い線をついていると思う
ただ等幅じゃ無いんでエディタによっては使いにくいな
普段はgdipp+IPAゴシックで作業している
いいもんだよ
てす
524 :
名無し物書き@推敲中?:2011/05/30(月) 00:52:51.36
>>501 康熙字典レベルが必要なら「超漢字」しか思いつかない。
今昔文字鏡
>>517 字の形状にコダワリなんぞないが、
そういや―と一とーが区別つかないのは、さすがにどうかと思ったな。
まあ、他にも不満はあるが。
>>506は完全に誤認だ。
持てはやされたのは代替え機が死滅してるからだし、元々必要としない人が手に取るもんじゃない。
結局pomeraより
スマホ+青歯キーボードの方が便利だと悟ったよ
>>527 えぇぇッ、スマホじゃ画面小さすぎでしょ
iPadとかにキーボードなら分かるけど、でもそれなら普通にネットブック使ったほうがエエかな
俺はMacBookのAirが欲しいかな
ちょっと高いけど、アレは良いものだよ
ああ、iPadだとノートの方がマシ
そしてノートならATOK使いたいから
airは無くなる
でスマホだけどpomeraより
表示字数や編集性能が圧倒的だし
フォントがきれいだから
案外使える
目が悪いなら厳しいけどね
AirってATOK使えないの??
OSXだよね、Air
あれっMAC用あるんだ
ごめん
ATOKってなんすか?wordかwriterか秀丸かメモ帳で充分だろ!中身で勝負せんかい!!!Dr.Burroughsか!お前らは!
黙々とコテをNGする作業に戻るとするか
>>532 煽りか? ワザとボケてんの?
ATOKはワープロじゃないんだが、Wordってなんすか?
何の話ししてんの?
ワープロの話しをフってきたのでついでに答えると、窓OSで有名な一太郎はMacintosh用は売って無いので、どうしても使いたければブートキャンプを利用するしかない。
俺はそんな面倒をする気は無いのでMacintoshの優秀なエディター群の中から選ぼうと考えている。
あ、もちろんFEPはATOKを使うつもり。
日本語の変換ではやっぱりこれ以上のものは無いと思っている。
Macintosh(笑)
ATOKだろうが、知らん!ググルしないぞ!wordでもタイプライターでも仮面ライダーの鉛筆でも、中身で勝負じゃないか!馬鹿野郎!
geekだか知らんが、所詮知れてるな。。。。。。。。ダミだ。中身も見えちまってるよ
>>534君。俺を楽しませてはくれない物書きだ。
FEPがなんだかも調べん。変換なんぞ適当でいいんだよもう〜〜〜。
ちゃんとしたイイ本を読んでいるかね?君。
なんじゃこのキチガイは
おもしろいからもっと踊れよw
頭のオカシイ人だったんですね
クスリ切れかけてんのかな
早く病院に行っておいでw
当たり前だろ!w 明日診察だ!月曜日行ったのにもうクスリないんじゃ!www
基地外なのは物書きにはよくあることなのでいいとして
文のジジ臭さはヤバい
オイラ、森 毅さん好きなんです。読んだことないけど、タイトルが。ええやん。。。。下の名前も読めないけど、ええやないか、な!
>>528 完全に好みの問題だけど、画面(というか端末)が小さい方がスペースを取らなくていいので脇に置いておける。
必要最低限しか求めないならこれで十分。
>>542 だからpomeraは必要ない人が手に取るもんじゃないって言ってんだけどなw
一体型じゃなくていいなら、それでいんじゃないの?
ポメラは事前に構想してるプロットに沿って、とにかく頭に浮かんだ言葉、比喩、会話文の全てをストーリーに合わせてダダッと打ち込むことに使っている。
好きな場所で好きなモノ飲んだり食べたりしつつ、とにかく思い浮かぶ言葉をどんどん盛ったり削ったり、それなりに小説っぽくなるまで繰り返してからパソコンにもって行って、今度は段落開けたり、修正したりする。
ポメラって意外と頑丈だし電子的なトラブル起こるほど繊細な機械でもないので、使ってて安心感があるんだよね。
暗証番号で画面ロックも出来るし、単四電池二本でほぼ丸一日作業出来る。
もちろん、コレだけで小説は書けない。
あくまでもパソコンの補助、というか脳と直結した活字打ち込みマシン。
頼りに出来る相棒だな。
>>544 全面的に同意するけど、最後の一行でフイタw
どこが
ポメラって変換かしこい?ATOK入ってないと辛いワタシ
548 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/01(水) 05:44:35.33
>>544 単4電池2本で1日もつというのは長いようで短い。
エネループも使えるのかな? 電圧が違うけど。
549 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/01(水) 07:03:20.36
ポメラって縦書きできるの?
プリンターに繋げるならノートPCよりは使い勝手がいいかもね。
Atok入ってる
そんなに変換賢くない
電池1日以上持つ
エネループつかえる
縦書きできない
プリンタにつなげない
551 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/01(水) 07:42:13.01
メーカーのホムペにいけばわかることをわざわざ……乙です。
テス
結論は「使えない」か。2万3万の道具はたいていそうだな。
安物買いの銭失いの典型例だ。
ポメラは使えないヤツにはゴミにしか見えない。
ところが使えるヤツには何台も欲しくなっちゃうくらい便利な道具。
人を選ぶ機械なんだよね。
ポメラのスクロールやファイル切り替えスピードが早いのにちょっと感動した。
CPUは東芝の32ビット使ってることを知ってさらに感動した。
なんだおまえ、わりとちゃんとしてるんだなw
>544
その使い方だと8000字すぐに埋まらない?
どうやってんの
8000字の縛りがあるのは初期のヤツだけだろ
今でも一番高いの以外は8000字上限だよ
pomera絶賛してるヒトってキーボードにコダワリ無いんかな
板チョコの上にストロークの短いキーが乗ってるけど、タッチもぺしゃぺしゃした感じで打ちにくくないか?
ちゃんとしたデスクトップに東プレ等のがっしりしたキーボードで書くと気持ちいいよ
>559
そりゃ家にいるんなら東プレ使うだろ
少なくともネットブックのクソキーボードよりはマシレベル
外ならMSのBTモバイル6000がいいぞ〜
561 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/01(水) 13:15:38.11
>>533 は安物人間。実社会で使いものにならない。
562 :
561:2011/06/01(水) 13:21:41.53
ごめん、
>>553のまちがいだった。533さん、ごめんなさいね。
>>558 8000字までというのは聞いたが、ファイルは複数
セーブできないの?
章ごとに分けてファイルに保存すれば問題ないよ。SDカードも使えるんだし気にするようなことじゃ無いだろ。
あるいは、高級機のDM20買う。
ネットでググった感じだとライターとか文章書くことを仕事にしている人はDM20使ってるみたいよ。
>563
複数セーブできるけど
8000字程度で一々ファイル変えてらんないよ
短編ですら2〜5ファイルになるんだぜ
うっかりすると家で途中まで書いた文章が開けないし
これがpomera信者……
そういえばさぁ、上のほうのレスにスマホにキーボード云々ってiPhoneにアップルキーボードのことかな
それに対してpomeraのほうがいいとか
この流れはあれか、pomera信者VS林檎信者の宗教戦争なんかなw
いや……
androidにmsキーボードなんだ
期待させてすまん
pomeraはDM10しか持っていないんで
DM20買えば考えが変わるかもしれないんだけど
書いた後、電車のなかで推敲するとか
いざとなればキーボード無しで操作できるし
クラウドについて編集の記録が残せるとか
スマホが捗る
絶賛してる人とは別人だが、オレは逆にキーストロークが深いキーボードって、使いにくいんだよね。
長い事ヘボノート使ってたからかもしれんけど。
pomeraはフラットなキーボードだけど、打ったときのスカスカ感は少ない。ぺしゃったってのはよくわからんな。
何度も出てるけど、レスポンスの速さや、使い回しの簡単さ以外を求めるならpomeraは合わないよ。
キーボード一体型。開いてすぐ打て、オンオフも高速。変換遅延もない。眼にやさしいモノクロLCD。乾電池で駆動可能。
この辺りに魅力を感じないなら、そもそも選択肢に上がらない。
>>547 変換自体は賢いんだけど、字の抜けはヒドイから
今から買うのはあんまりオススメしないなぁ。
メモや出先でのプロットくらいなら十分使えるよ。
>>548 DM20使ってるけど、使用電池で設定変更できる。
DM10は初期モデルだから設定なかった気がするな。下位モデルのDM5ならあるけど。
ただ電池の持ちが悪くなるだけで、電圧どうこうはあまり問題ない。
>>563 1file辺りの字数上限が8000なだけで、内蔵メモリへの複数セーブは当然できる。つーか、そもそもSDメモリ挿せる。
他からの機種乗り換えなら、書いたモノより8000字以上の文章読めない方がネック。
そもそもの話としてなら、小説くらいのもの書くとなると、DM20以外のpomeraはNG。
>>568 オレはpomeraにしてるけど、完全に用途としては別物だと思うよ。
使いやすいほう使えばいいんじゃないかなぁ。
どっちにも利点はあるし、欠点も当然ある。
結論としては、どっちの欠点をガマンできるかによる。人によってガマンできる部分はそれぞれ。
理想のモバイル機なんて存在しねーし、待ってたらいい奴が後継不在・廃版になる世の中だしな……。
確かにスマホの場合はキーボード無しでも書けるもんな。
その点はポメラより利便性高いと思うよ
辞書アプリもあるしネットにも繋がるので調べ物にも困らんし。
ただ、あの画面の狭さがなぁ……
それにスマホにキーボード付けて打ってる姿ってw
そういう意味でポメラの異様なあのデザインもw
慣れれば気にならんとはいわれても、
スマン、やっぱり俺は普通にネットブックがいい。
ネットブックは大きさ改善されてるが、やっぱ持ち時間と熱が気になるな。
利便性に関してはポメラは一体型なんだから、
スマホにキーボードつけられん状況でも取り出せるし、結局は状況次第。
出先で書くにしてもその場所や、普段持ち歩いている鞄の大きさとか、人によって全部バラバラだよね。
俺はネットブックでもまだ大きすぎたから、ポメラを買って一気に捗るようになった。
パッと開いて、片方の膝の上にのせてすぐ書けるのがいい。
PCより多少雑に扱おうが壊れにくそうなのも、精神衛生上助かる。
画面の大きさは
DM20 5インチ
スマホ 4〜4.2インチ
だけど、解像度は
DM20 640×480
スマホ 840×480〜960×640
使い勝手はあんまり変わらない
俺はスマホで21*33字表示させている
アンチエイリアシングがかかるからもう一段階
字を小さくしても大丈夫
問題は「iPad買えない貧民」に見えることかな
教えてポメラの人
>本体メモリ:入力可能文字の総数 約28,000,000文字。
>但し、1ファイルあたりの文字数の上限は全角約28,000文字
8000字なの?28000字なの?どっちなの
DM5とDM10が8千字
DM20が28000字
579 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/01(水) 17:05:06.57
複数のファイルにすれば、安い機種でもトータル48000字まで
内蔵メモリだけでセーブできるそうだよ。原稿用紙120枚分。
そんだけあれば充分だよ。あくまでも外出時の「補助入力機器」なんだから。
おれはポメラ使いじゃないけどね。
プロットやアウトラインにアイデアプロセッサ使ってるから
俺はPCじゃないと無理だな
モバイル キーボード ATOK
となればいまならLifeTouch NOTEかもしれぬ
>そんだけあれば充分だよ。あくまでも外出時の「補助入力機器」なんだから。
いや、だから
使ってみればわかるけど
既にある8000字以上のファイルが開けないのが問題
横だが、パソコン内で分割すればいいだけの話だろ。
まあ、メモリはいっぱいある時代だから、
1ファイルで原稿用紙1000枚くらい可能にして欲しいとは
思う。でもそうすると、低消費電力で低クロックのCPUでは
処理が遅くなるのかな。
どう割り切って使うかの問題だな。
パソコン内で分割するフリーソフトがあるよ。
それから、DM20買えよw
まず低スペックで出す
徐々にスペックを上げていく
買い換え需要が産まれる
これね
いきなり20万文字使えるのが出たら誰も買い換えないだろ
588 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/01(水) 18:12:45.10
>>587 そういう意図で低スペックで出したんじゃないと
思うよ。当初はヒットするかどうかも怪しかったんだから。
ポメラを使うくらいなら、もう少しがんばって、マックブックエアを買うな。
それ方向が違うじゃん
ポメラの延長線上にマックブックがあるわけじゃないんだよ
2秒で書き始められないし、ポケットに入るわけでもないし、
乾電池で数週間もつわけでもない
いや、開いたらすぐに書きはじめられるし、封筒に入るくらいだから。
封筒ってA45サイズ封筒のことか?
つか、MacbookAirって結構重いのな
スマホ派の俺は
air買うくらいならxoom買う
と言っておく
紙を分けるなら8000字でも十分すぎるけど、人によってスタイルは変わるからなぁ。
道具に合わせてスタイルが変えられる人ならいいんだろうけど。
やっぱりさ、ポメラユーザーの押しが強すぎるから、
ポメラにできることは他でもできるって意見が出て、
妙に競り合うような感じになるんだよ。
ちょっとポメラを薦めすぎてるユーザーは、遠慮した方がいいんじゃない?
俺もずっとポメラで、他のに乗り換える気なんてさらさらないんだけど、
何かそんな気がする。
ここ、別にポメラスレじゃないし。
ポメラ使っている人ってパソコンも使っているんだろ?
その時点で負けじゃん。
ちげーよ、ばかだな 相手の身になって考えてみろよ
中国人のコックがさあの中華包丁で何でもかんでもやってて
日本のいろんな包丁見て
「ぷげら、コレ一個あれば何でもできるあるよ、日本人ホタテの身を殻からはずすだけの包丁まで作ってるねw」
って笑ってたのに、ある日ふといつもは中華包丁をつかって作ってた餃子の具を
ミンチナイフつかってみたら、むっちゃ楽だったりするとするじゃん
そういう気持ちだよ
というか、基本的にポメラニアンってメモの代わりにポメラを使うのであって、普段からポメラ使ってるわけじゃないんだろ?
比べるなら議事録か手帳だと思うんだが……周りで使っている人が少ないせいか詳しい使い方まではわからん。
そうだと思うよ
ま議事録やメモって言うより
この板だからきっと小説書いてるんだろうけど、それでもメインな道具として
ガシガシ書くんじゃなくて
思いついてすぐ書き出せるし、空いた時間使って机の前まで行かなくても
作業ができるし そういう使い方だと思うよ
電池の心配もほとんどいらないね
でもやっぱり俺の場合はだけど最終稿はパソコンでまとめてるよ
(ポメラじゃ容量足りないし、縦書きできないし)
>>587 そもそも読み込むfileに大きさ制限があるのはレスポンスの問題から
>>595 押しが強いのがいるのはPomera否定もそうだから、それはどうでもいいw
そもそも争いが生じるのは
>pomeraが出来ることは他でもできる。
これに語弊があるからでしょ。
使った人のpomera否定は、そうそうそうところがkusoって同意できることが多いけど、
使ってない人は的外れなこと言ってるから、ツッコミたがるのはしょうがないんじゃね。
ポメラはゴミで確定だ。文字しか打てない道具に興味は無い。
いちばんの欠点は画面の小ささかな。
>>576 物書きにしてみりゃ、iPadよりはいいかも。
と言いたいところだけど、日本発売未定だし
日本語入力できるかわからないんじゃあなぁ。
AeroBee待ったほうがマシな気もする
604 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/01(水) 23:31:52.86
おまいらはどんな「ハード」で書いてんの?
ってスレになってるな。
ソフトの話もしてるんだけどね
何故かハードのが伸びるんだよな、このスレ。
ここぞの時の、パっと浮かんだのは、やっぱサインペンとかで、メモですね!アナログデジタル関係ないですよね。
2980円くらいでタイプライターでも欲しいけど、インク代とか用紙とかがアレですね
ソフトはコードを書くわけでもないし、アンドゥがあれば何でもいいに落ち着くからな。
モニターやキーボードを始めハードというか周辺機器の話になりやすい。
ソフトは無料や試用版あるのも多いし、とりあえず使えるけど
ハードはおいそれと手に入らんしな。
この流れでの収穫は、MSのBTモバイル6000とやらくらいだな……。
MS-DOSの、Dr.Burroughsじゃダメですね。多分。使った人もいるし、作った人もいるから。
610 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/02(木) 04:27:04.49
サブノートで立ち上がりが数秒以下でバッテリーの持続時間が
一週間、なんてのがあれば、ポメラの出る幕はなかっただろうね。
でも、そんな理想のサブノートはないんだよな。
バッテリーは10時間未満だが、立ち上がり数秒で軽くて薄いサブノートなら林檎が出してるけど。
夏には新型も出るそうだけど。
pomeraにこだわる人って、機能云々よりたんに「そんなの高くて買えないよ〜」って、言ってるだけの気がするw
ソフトのスレなのでひとつ
iPad向けのiTextPadが縦書きも出来るし、原稿用紙も表示出来るし、結構使えるよ。
iPhoneにも対応しているのでキーボード繋げて打ってもいいけど、画面サイズの大きなiPadのほうが打ちやすい。と、いうかiPadは十分ワープロ機になるよ。
立ち上がり数秒で、ワープロソフトたち上げにも数秒だろ
(足してもたいしたこと無いのは確かだけどさ)
でも毎日充電も要るだろ
たまにバグったりするだろうし
それならネットブックの方がいい
値段も3万くらいだし、マックのルール覚えて無くても使える
おすすめのiTextPadのWindows版だってある
Ipad+キーボードならスタンド使っても不安定なところで使いづらい
つまり何度も言ってるけど
欲しい機能の範囲内でいうなら、
高すぎてそのくせ余計なこともあるし買えないんだよ
iPadは7notesとかいう手書き文字入力のソフトが気になる。
ジャストのふかわさんが手がけてるらしいし、パソコンより入力しやすいかも。
iPad持ってないけどね。。。
手書き入力って言えばさ。
>>576みたいなの見て、色々調べてみたんだ。
そしたら凄いことに気づいたんだ。
紙のノートに書いて、スキャンで取り込んだほうがよくね?
>>611 >pomeraにこだわる人って、機能云々よりたんに「そんなの高くて買えないよ〜」って、言ってるだけの気がするw
どうしてこういうピント外れな推測をするのか、マジでわからない
大きさとか用法がPCとは全然違う、って色んな人が書いてるのにww
別に
>>611は、流れ的にはそんなおかしなことは言ってないよ。
ポメラの数秒で立ち上がるところが〜 → 別に(電源オンだけだが)数秒で立ち上がるのは他にも〜だし。
もっともpomeraがそれだけが利点だと思った狭量な考えではあるけど。
「数秒で立ち上がるのがいいならこういうのがあるよ」ならわかるのに、
わざわざ否定してよくわからん流れに持ってこうとする方が問題。情報交換スレだろうに。
一見違うようだけど
615が言ってるのもようはあなたと同じ
「それは狭量な考え」ってことでしょ
数秒で立ち上がるのを挙げるのもけっして話の本道ではないから
書かないだけじゃね
>大きさとか用法がPCとは全然違う
むしろ↑のほうが何度も出てきてる流れなのだから
>よくわからん流れ
ではないとおもう
何度も出てるから「よくわからん流れ」って言い方してるんでしょ
そもそも616は615の否定じゃないし、なんでそこに突っかかるんだよw
ポメラはソフトでは無い
620 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/02(木) 10:45:22.34
ポメラやipadの話するやつはツールスレに行けよ。
あっちはすげぇ過疎ってるし。
iPadにはソフトが有る
iTextPadはサイコーよッ!
あたし615だけど、ハードの話はやっぱりもう堂々巡りだからやめたらどうかなって思うの
ちなみに重度のポメラニアンです
PCでは縦書きVerticalEditor
もうポメラなんかどうでもいいよ
どっかいけ
なんでソフトのスレで延々ハードの話してんだ
じゃ、話題を変えるために
みんなDropBoxとかの
クラウドストレージ使っている?
>>625 用途や機種が決まってるなら、ソフトの話する余地がないから。
だよなー
ソフトの話ってもどうせ一太郎かワードかの話になっちゃうんだもんな。
一太郎とかワードの画面って、文字がアンチエイリアスされなくて微妙なんですが
これは俺がXPだからですか?
VerticalEditorだとツルツルしてるのに
>>629 文字がアンチエイリアスされたかったらMacを買いましょう
……って、またハードネタにwスマソ
>>628 新しいワープロソフトってでないのかね
ワードと一太郎が強すぎて、入り込む余地がないんだろか。
>>630 突き詰めるとハードがソフトの限界制限してるから、
そこも選ぶ余地が出てきちゃうのはもうしょうがないかもなぁ……
>629
>一太郎とかワードの画面って、文字がアンチエイリアスされなくて
dgippと言うフリーソフトで解決できる
>>626 使ってる
以前HDD吹っ飛ばした時からUSBやらSDやら
外部に何ヶ所かバックアップ置いて同期してる
もうこれなしには安心して書けないくらい…
>新しいワープロソフト
強いて言えばInDesignじゃないの?
文章整形という点に関してはもう出尽くしているでしょ
それ以外の点についてはTexを超えるソフトが
未だに無いと……
636 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/02(木) 16:36:00.98
PCはファンやらなにやら機械音がして煩い。
ワープロ機能だけでなおかつPC用のプリンターに接続できて
フラッシュメモリーやケーブルなどで普通のPCとデータのやりとりが
できる新型のワープロがあれば一番使いやすいと思う。
でもそんなの使う層が限られるから絶対開発されないだろうな。
それ、マックブックエアじゃないか。
>626
>634
HDD飛ばしは経験したこと無いんが
新ファイルを旧ファイルで上書きしちゃったときにも
復活できるのが良い
来週のWWDCで新しいマックブックエアが発表されるかもしれないから、
ちょっと待っていたほうがいいぞ。
安いやつだと8万円台で買えるんじゃないかな。
マカーはもういい加減にしてくれよ
8万もすんのかw
電卓みたいなキーボードのくせに
遅レスだが、
>>611の考えはちょっとおかしいよ。
ポメラを使っている人は「臨時の入力機器」として使っている。
つまりパソコンは別に持っている。
金がないからって理由ならパソコンも買えないでしょ。
だから、マックブックエアでいいんだよ。
ニコ生見ていると「みんな使っている」から。
日本のブラクは「みんな使っている」と言わないと
>>640のように青筋立てて怒るからな。
一応書いておいた。
macって、窓使いの憂鬱みたいなキーバインドソフトってあるん?
滝本竜彦先生も使ってるMacBook
小説家目指すならApple教に入信しなさいw
>>648 ありがと。こういうのがあるならMacBookもありだなぁ
アップル教がいくらジョブスあがめても
ジョブスは日本人が嫌いなんだけどな
アップル教の信者は業界にも多いよ。実はビル・ゲイツも隠れアップル信者で、
ウィンドウズオーエスの外観はすべてアップルのパクリだし、
メーカー各社もアップルにはどこか憧れをいだいていて、
アップルのように独自の個性を出そうとネットブックを出してきたが、
高性能で軽く薄い、そして安価な、マックブックエアや、
年齢を問わずシンプルに扱えるアイパッドの出現であえなく撃沈。
ポメラもその煽りを食って風前の灯。
一瞬の起動、静か(無音)でクールなマシン。
だがアップル製品を初めて見る人が驚くことは説明書がないこと。
アップル製品は説明書がなくても使えるように作られている。
ここがかつての日本人、マニュアル世代に受けなかった理由らしい。
「どうすればいいんだ?」「取説はどこだ?」「値引きなしだと? ざけんな!」
中国でアイパッドのパクリが出て笑ってた日本人。
しかし日本のメーカーも今頃になって次々とアイパッドのようなものを発売。
もしウィンドウズパソコンがアップル教に勝てるとしたら、
エロゲーに、違法ダウンロード、違法ファイル交換など、ダークな部分。
いまやアップル信者が増え、とうとうマックオーエスを標的にしたウイルスが
世に出回ってきた。あやうしアップル信者。
信者の数が増えて、面倒くさくなってきて怒り心頭の信者。どうするアップル教。
>>650 日本人も日本人が嫌いみたいだからジョブズは日本人っぽいな。
アップルのミニマルデザインは日本人の「わび」に通じている。
だが日本人にはまだ「さび」「もえ」があるから格上だ。
すぐ固まるってのもアップルがWindowsにも勝ってる項目だしな
ポメラには圧勝だよな
ジョブスが嫌いなのは日本人じゃなくて、日本の保守的で古いだけのビジネスモデルだろ。
AppleStoreを日本の携帯メーカーに開放しろとか、大手PCメーカーが談合で作り上げた市場ルールを無視するなら売らせないとか、Appleに対する風当たりが強いからね。
そりゃ嫌いにもなるだろw
日本人だよ、日本人の作った物の中には好きなものもあるらしいけど
だから単に人種差別だよ
人種差別主義者にしては禿……あ、いや孫正義とニッコリ笑顔でカメラに収まっていたようだが。
孫は爺さんが日本人じゃないからいいのか、そういうことかw
自分も禿げてるから禿は別枠じゃねえのか?
会えば、偏見よりも個人の好き嫌いだろ。
一般的な日本人が嫌いなだけで日本人すべてが嫌いなわけではないし。
そんなの自分の過去を振り返ってもあるだろ。
韓国人が嫌いでも、数十人の韓国人と会っていれば中には親しくなる人もいる。
ジョブスのスピーチを聞けばいいよ。
翻訳ではごまかされたりするが日本に対する蔑称は多めだから。
> 電子入稿
Texで日本語でも20年以上前からやっていたこと
最近までできなかった出版社がおかしい
WORD文書とか無理に決まってるし
InDesignでもWinはダメってところも有る
>658
ゆくゆくは自分たちも同じ道を辿るのだから目を通すくらいは損にならない。
まだ作家にすらなっていないなら「形よりもまず文章を整えよう」だが。
出版社、自分とこの経費削って作家の負担増やし過ぎだろ
>>653 Appleの販売スタイル考えりゃ、「保守的な日本」をバカにしてるのは
はっきり言っておかしいわけだが。
>>662 京極はコレで金貰ってるだろ
金もらえるなら(貰えない場合もあるらしいけど)別にいいんじゃね
665 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/03(金) 08:46:50.10
京極も禿枠だろ・・・おっとこれは禁句か。
Mac使う奴は禿認定でいいですか?
ハゲワロタ
そういや昨日、Windows8が発表されてたな。
ARM対応らしいから、次世代WinOSモバイルは低消費薄型が増えそう。
しかしこれで、WindowsPhoneは日本では流行る前に死んだような……。
編集の分も仕事こなせば
でかい顔されないで済むから良いよ
iPhoneは日本のガラパゴス携帯を駆逐するブラックバスみたいだ。
アイデアプロセッサ使ってるけど矩形しか使えないのが寂しい
Dynamic Drawみたいなフローチャートぐらいの図形は欲しい
とげとげの強調とか
まあフローチャートは書かないから要らないけど
その手のは結局
紙に書いて、必要なら取り込みが一番だと思ったよ
手書き入力系は、結局スキャンが一番便利なんだよな。
問題はスキャナがスペース取って邪魔くらいで
674 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/03(金) 16:51:17.75
目の前の書いていることに集中できるなら道具なんか何だっていい。
たとえ大学ノートに鉛筆で手書きで書こうが問題はない。
あれこれ道具にこだわるのは結局上手く書けないからだろうと気がついた今日この頃。
ショットノート使えばいいんじゃね
>>670 世界じゃAndroid主流だし、それすらもガラパゴス化の一端ってのが何だかなって気はする。
だからおまいらサクラエディタたん使え。あれはいいものだ。
サクラエディタ、
Windows用Osakaフォント、Rictyフォント
このへんを抑えていないおまいらは所詮ワナビだということだ。
>673
デジカメで撮るのが楽
>>674 それって、上手く書けてる人は道具に拘ってる(書く行為でのストレスがない)って
逆説的なことが言えたりするんだけどね。弘法筆を選ぶみたいな話だが。
だから時に争ったりもするわけで
>>675>>679 あれちょっと気になったんだけど、どれくらいの精度で取れるもんなの?
オレ悪筆で字も細かいだから、あんまり画質悪いと困るけど、かと言って画像サイズデカすぎても困る。
今さっき、パソコン屋さん行ってスゲーもの目撃した。
電子手帳サイズのパソコン。手のひらに乗るくらい小っちゃいの。
同じフロアにAppleコーナーがあって、初めてAir見たけど、確かに薄いけど、あの小ささのインパクトはすげぇよ、凄すぎだよ。
WindowsPCだけど、買っちゃおうかな。悩んでる。
>>668のレス見て全てを決めてくれ。
買うなら早いほうがいい。遅いと……
>681
くっきり書ける黒ボールペンであんまり小さい字で書かないのがコツかな
レタッチ無しだと色は綺麗にはでないから注意
どうせPCで作画しても大きくなるんで
画像サイズはある程度は諦めてもらうしかない
2048*1536程度でとって1/2に縮小して表示させている
>>682 >買っちゃおうかな。悩んでる。
まだ早まるなよ。来週発表される新型を見てからだ。
どうせなら新OSも今夏に出る予定だから、それを待ってからだ。
買っちゃえよ
アップルからちゃんとした道具が発売されたためし無いんだからさ
すべて自己満足のための飾り
画面小さいと使いにくい気がしなくもないが、気に入ったなら買っちゃえ買っちゃえw
って結局ハードの話になっちゃうな
この頃はもう、ツールスレとこのスレとを統合してもいいんじゃないかと思えてきた
ソフトウェアはサクラたんが圧勝だからな。
次スレにはちゃんと入れろよ。
●著名エディタ
・サクラエディタ
サクラ縦書きできないし、
別に縦書き要らないとしても
ほかの縦書きできない無料エディタterapdとかK2Editorに比べて特にメリットない
なんであえて推すかわからん
ほかのもそうだけど、基本プログラマ向けだしね
グラマーな女が小説を書いてもいいよ
693 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/04(土) 00:50:38.07
話切って悪いけど、他のスレで詠太の話が出ていたので質問させてください。
みなさんの中で、応募作をぜんぶ「詠太」かそれに類するソフトで
音声化してチェックに使った経験のある人いますか?
いたら、その使用感とか話してくれませんか。
694 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/04(土) 03:46:56.22
ほとんどいない、に一俵
>>691 プログラマが小説を書くのは悪くないさ
ソフトが小説ではなくプログラム作成向けだと言う意味だ
慣れてるツールだから、って考えもあると思うが
(たとえばmule使いやvi使いならそういうこともあるだろうけど)
サクラがそれほど個性があるツールだとも思えない
>>693 某新人賞へ送る原稿を推敲やってるときに全部読ませた。
物語りに感動して「この作者は天才や!」と思わず叫んだね。
……楽しいよ。推敲に役立つことは無いけどw
俺だけかも知れんけど
ずううとやってるとオブジェクト何とかエラーになる
サイトで数百回やったやつは悪いけどちょっと信じられない
698 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/04(土) 13:56:00.67
ソフトークさせながらスクロールして確認、が安上がりでよい。
699 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/04(土) 14:19:42.58
>>697 それって買った詠太のこと? それともサイトの話?
俺がやったのもサイトの話だよ
693が、別スレで、って書いてると思うけど
サイトで少しずつ貼り付けして全部しゃべらせたって話ね
しかもそいつ、何行づつ貼り付けたのかも間違ってるし
うそなんじゃないかと思うってこと
その書き込み読もうと思ったらもう過去ログになっていた。
もし読める人いたら、貼り付けてもらえないかな。
●著名エディタ
・サクラエディタ
何でサクラエディタってごり押しする書き込みが多いんだろう
704 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/04(土) 23:18:21.55
>>700 このミススレにそれ書き込んだのはおれなんだけど、本当にやったよ。
行数は20行と間違えていたからすぐ後に10行と修正しているはずだが。
足かけ3日やったが、実質的にかけた時間は10時間あまりじゃないかな?
ごり押しされると使いたくなくなるよな。
サクラとかMacとかw
>>697 何回くらいでエラーになったの?
おれ、今日30回くらいやったけど問題なかった。
Macが新しい機能で盛り上がってるみたいだけれど、執筆に役立つ機能ってあったんだろうか
今回お披露目になったのはOSのバージョンアップとクラウドサービス
どちらも執筆に関係あるっちゃぁあるけど、ないっちゃぁないわなw
Airのおニューバージョンの発表っていつなんだろ
Airはエレベーターに挟まれちゃう
Mac使いだが、漫画喫茶でウインドウズ画面を見た。
あまりの汚さに驚いた。
フォントが汚い。(フォントというのは文字の形ね)
あんなのでよく長時間も我慢できるな。
Macの文字を見たことがない人は、とにかく一度見比べてみてごらん。
>>707 >Macが新しい機能で盛り上がってるみたいだけれど、執筆に役立つ機能ってあったんだろうか
iCloudはすごいな。いいよ、あれは。
テキストだと5ギガだったか無料というのがいい。
簡単にいうとパソコン内に保存するのではなく、
サーバーに保存するんだが、同期とか面倒な操作が要らなくなり、
Mac、iPad、iPhone、とどれでも書いたやつがそのまま見れる。
つまりどれを使っても同じデータが出てくる。
MacとiPhoneをもっている人間にはうれしいかもな。
メモ代わりのポメラは完全に無用だ。
写真は別枠で何か制限があったが、
執筆にはテキストデータだから関係ないだろう。
712 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/07(火) 21:00:54.77
いいねぇ、iCloud。
・・・ところで、プロの作家はほとんどMacだったりするんだろうか。
MAC厨がWindowsを貶すのはわかるけど
(つかWindowsにもきれいなフォントやエバーノートくらいあるが)
なぜ?ポメラまで文句言う?
キーボード付きで1週間以上電池が持つiPhoneサイズのものが出ない限り
不要にならないよ
もしそんなものいらないというなら、そもそもそいつははじめからポメラは不要だった人
プロの作家は年寄りは一太郎が多いんじゃないかな
若い人はエディタかワードだろうけど
装丁まで凝る人(出版社に凝らせてもらえる人w)くらいじゃないかな
マック使うのは
あとフミヤとか、いまだにマックつかってることがクリエイティブだと思ってる
人は使うんじゃない
糸井重里とか、いとう せいこうみたいな感じの人
>>712 それが使いやすいかはともかく、プロ作家がまっくだったらまっく使うような人は
主体性ってなにか考えたほうがいいんじゃないか。
好きな作家がそうってのならわかるんだけどねぇ。
Macのフォントが図抜けて美麗なのなら、仕事をする上でWinより負担が軽かったりするのかなぁと。
作家でMac使いの割合が多いならそういう見方もできるのかなと思ったのです。
自分が使いたいもの使うのが一番いいんだよ。
WindowsにはWindowsの良さがあり
MacにはMacの良さがある
京極夏彦はMac使いだが、その弟子の道尾秀介はWindowsで一太郎をガシガシ使っている。
ひとそれぞれ
たぶん印刷関係がMacが強いんで
それに出版、編集、作家が合わせてんでないかと
一時Macは消えるかと思われたんだけど
Windowsを使った出力が酷かったんでMac復権しました
windowsは環境が千差万別なんで最終工程が大変
テキストデータのみなら問題無し
Mac+InDesignは業界標準
win+InDesignは拒否する印刷所も有る
>>716 道尾秀介が京極夏彦の弟子ってどういうこと・・・
弟子がどういう意味なのかは知らんが、
影響受けてる作家ではあるな。
>>718 弟子ってのは言い過ぎか
デビュー前後から京極夏彦は道尾秀介を可愛がったり可愛がられたりw
ま、師弟の関係に近くて直木賞受賞後の打ち上げに「来てくれた」と普段はクールな道尾が大はしゃぎで喜ぶ姿を関係者が証言している。
あと道尾秀介は桜庭一樹とも仲が良い、っのは有名な話しでしたね。
iCloud全く役に立たないなw
こんなので喜べる信者ワロタw
Googleドキュメントが既にあるじゃん
使ってみたけど図形とかの機能使うならクローム入れろとか言われて
面倒だからそれ以上使ってないけど
かゆいところに手が届く、的なソフトがWinには多いという印象。まあ物書きにそこまでソフトはいらないのかも知れないけれど。
Macって「一つの事しか出来ない人」が使うイメージ
まぁ、仕事場でのイメージなんだけども
言ってみれば「余計な事はしないで済む」のがMac環境なのかなとも思う
全部お膳立てしてくれるようなところがMacにはある
ひっくり返せば、一つの事しかしたくないのでMacを使う、は理に適ってる
ぶっちゃけ両方使うようになると、Macは全部アップル側が口を出して来てる気がして
非常にうざく感じる事が多いんだけども
Macはただの道具にすぎない。
道具に凝る奴は仕事ができない。
携帯電話も道具にすぎない。
携帯電話に凝る奴は仕事ができない。
使いこなせる道具が皆に望まれる。
ただそれだけの話。
日本の道具に凝るオタク向け携帯電話は一般人に使いづらかった。
機能はたくさんついていたが、ほとんどが使われていないのが現状。
仕事をせずに携帯ばかりをいじっている人間にしか向かなかった。
だがそういうガラパゴス携帯は、iPhoneという黒船到来によって、
すでに絶滅しかけ、iPhoneをパクったスマートフォンに一斉にシフトしつつある。
よりいい道具を使う。それができる人間。
今、たまたまよい道具がMacにすぎなかった。
それだけの話。
あるもの使ってさっさと書けドアホウどもめ
北朝鮮幹部みたいなことをいうな。
アップル嫌い
>727
けれど>726は真理だ。まず書かないと始まらない。
書きながら「さらによい環境を教えろ」ならわかるが、
「俺が終わりまで書けないのはソフトのせいだ」は通らない。
「ソフトがクソだから画面が見にくくて時間がかかった」ならまだわかるが。
>Macって「一つの事しか出来ない人」が使うイメージ
すごく納得が出来た
職人が使う環境か。物書きとしては嬉しいな。
ひとつくらいサブとしてMacを買うかな。
>>729 真理ではないな。書かないと始まらないが、準備して書かないと挫折する。
義務教育もその最低限の準備の一環。そして道具選びも重要な要素。
特に道具選びは機能的な問題より、気分的な、メンタル面に多大な影響をおよぼす。
だから部屋を整理整頓し、きれいにしておくというのも大事。
今はあまりはやらないが、だらしない文豪のまねをするのも気分的には同じこと。
執筆の適した環境を用意しておくということは、
集中力を高めると同時に、途切れやすい集中力を持続するという効果がある。
遊び半分でやるならいいが、執筆を一生の仕事をする者は、
習慣化しなければならないので、
早いうちに自分の性質にあった環境を整えておくほうがいい。
今は最初からパソコンが多いからわかりにくいかもしれないが、
万年筆の頃は店の棚の前で自分に合うたったひとつを真剣に考えて、何年も使ったものだ。
価格も高く、気分で買い換えられるものでもないから、慎重に悩んだものだ。
>>733 それをいうなら原稿用紙もそうだ。紀伊国屋の原稿用紙がいいだとか、
またあそこの紙はペンの滑りが良いだとか毛羽立たないとか、
作家によっていろいろなこだわりがあった。
あの作家はどこどこの原稿用紙を使っているから
自分も使おうなんていうのもあったが、
それは、Macを使っている作家がいるから自分も使うなどという発想と同じだ。
時代が変わっても人間の考えることは同じだな。
724です
Macは確かに良い道具なのかもしれないけど
何しろ融通が利かない道具なので、ある意味マゾい人向きだと思う
職人なら自分の目的に合わせてある程度道具をカスタマイズするけど
(彫刻なんかの鑿の大小とか握りの部分の滑り止め加工とかそんな感じ)
そのカスタマイズの自由が利きにくいのがMacでもあるって事
逆にWinは使い倒せば幾らでも便利になる分、ややこしくなり易い
どっちを好むかは人それぞれで、どっちのハードがより優秀か語っても無意味
アップル信者が煙たがられるのは、頑なにMacがより優秀だと主張するからだろうね
比較する事無く、Macで何が快適なのか語ってくれればいいんだけど…
以上、2種持ちの意見でした
Mac使いだが、アップル信者という言葉は、
みんなが使っているという理由、
もしくは、エロゲー、著作権違反のファイル交換をやるためにだけに
Windowsを使っている連中が、
Macの使い勝手の良さに嫉妬して言い出した言葉だと思われる。
腐すつもりもないし、これ以上メジャーにはなってほしくはないが、
普通に評価すれば、デザインから機能、便利さからいってトータルでMacの勝ち。
融通が利かないというのは、
何が融通が利かないのか語ってくれればいいのだが……
Winを使いこなせない奴にとってはMacはいいんだろうよ
Winが使いにくいところがあるってのも事実だがカスタマイズでどうとでもなる
Macに出来ないことは本当に出来ない
>Macで何が快適なのか語ってくれればいいんだけど…
語らせてみればWinでもできることばっかりで
がっかりだよ
そう諭してもここで暴れているMacキチガイの耳には届かないようだが
>>735 >そのカスタマイズの自由が利きにくいのがMac
>>737 >Macに出来ないことは本当に出来ない
具体的に教えてください
「カスタマイズ」という名の不便さを理解していない者がいるだけの話か。
パソコンをプラモデルのようにいじる人間にはそれは面白いかもしれないが、
そのカスタマイズは仕事ではなく、道具の個人的趣向の調整にすぎない。
ある意味、暇つぶし。だからほとんどの一般人は使わない。
それがわからないから、
日本の携帯電話業界が「多機能」が売りのガラパゴス携帯というものを
生みだしたんだが、ご存知の通り淘汰される運命にある。
今や、これが「できる、できない」の話ではなく、
すでにレベルは一段階上にあり、それが「簡単にできるか」どうかが重視される。
クラウドも余計な操作をしなくても普通の人間が、どう簡単にできるか、扱えるか。
カスタマイズできても、不便だったら、誰も使わない。
>>739 Mac OS Xではウィンドウを全画面表示するのにスクリプト組まないとダメだった
Winではよほど特殊なソフトでないかぎり全画面表示は普通に出来る
「ソフト起動時に前回のウィンドウサイズを保存」でいちいちサイズを弄る必要もない
画面サイズすら自由にならないのは不便だと思ったよ
まだLionにUpdateしてないからどうなったか知らんけど
>>741 全画面表示はダサいというセンスの問題。
確かにダサい。
しかし、今度のクラウド化でiPadやiPhoneと統一するため、
全画面表示になるうえに、上のメニューバーもなくなり、
さらにすっきりとかっこよくなる。
また、ウィンドウズにまねされるかもしれない。
クラウド化って言ってみれば周辺を全部アップル製品で固めろって事だよね?
なんなの、アップル必死すぎ
> 何が融通が利かないのか語ってくれればいいのだが……
今では改善しているかもしれないが
・複数のソフトでメニューバーの共有しているからアプリを並べると操作しにくい
・コンテキストメニューの不備
・PowerPC時代のソフトが動かないなど下位互換性が低い
・日常的なハング(なぜかMac厨はMacのハングはかわいいとか言い出す)
・ObjectiveC(笑
・改行コード……
・レンダラやキーのhookがカーネルいじらないと出来ない
・秀丸、oseditor、verticaleditorなどの優秀なツールがない
・Total Commanderとかのカスタムファイルマネージャーでまともなものがない
・業界ローカル趣味ローカルのツールは全部無い
>742
今度は複数アプリを並べてメニュー出すのに
四苦八苦するんか
>また、ウィンドウズにまねされるかもしれない。
いちいち朝鮮人じみてキモいからやめれ
>>746 >いちいち朝鮮人じみてキモいからやめれ
おまえ自身の人品が卑しいな。
日本人はキモいといわれたらどう思う?
実際、戦中戦後日本人はそう言われてきた。
今みたら悲しくなってくるような日本人を小馬鹿にした映画もたくさん残っている。
創作文芸板だからあえていってやっているんだが、気づけよ。そのおまえの醜さに。
一太郎ってクラウドサービス提供してないの?
あっても良さそうなのに
>>748 これが朝鮮人か。こうはなりたくはないものだな。人として。
>>744 すべて改善しているはず。
Macのフリーズがかわいいと言われるのはたぶんアプリのみだから、
Windowsと違って電源を落として立ち上げに5分待ったりしなくていい。
それからMacは携帯電話みたいに電源を落とさず基本はスリープ状態。
だから蓋を開いて1秒とかからずに使える。
あとウィンドウズと違ってフリーズもほとんどしないから、
ハングって何だ?という人ばかりじゃないかな。
あと何やらわけのわからないことを書いているけど、
執筆や仕事とはあまり関係ないディープな世界なんだろうとしか思えない。
Macはそういった煩わしいことを考えなくても使える。
あとは
http://www.apple.com/jp/macosx/ のビデオをみて参考に。
WINDOWSしかしらない人は、とりあえずMacの実機に触れてみるといいよ。
写真とかムービーじゃなくて、エディタでいいからそこに表示される活字を見て、そうしてWINDOWSと比べてみなよ。
と、書くと俺がMac使いみたいに思えるかもしれんが、全くそんなことはない。
DELLのデスクトップとマウスコンピュータの大きなノート、工人舎のネットブックを使っているWINDOWSユーザーだ。
林檎のマークが付いているのはiPhoneだけで、辞書アプリとか入ってはいるけど執筆に使ったことはないなぁ。
一太郎使っているから辞書機能もあるし、なによりATOKの類語辞典だけで事足りる。
だけど、そんな俺でもMacの実機を見たときの衝撃は凄かったよ。
こんなにも美しいフォントを実現出来るのか、しかも画面全体のデザインは創作意欲を沸き立たせてくれる。
でもねぇ、Mac版の一太郎って無いんだよねw
Boot Camp使ってWINDOWSと切り替えて使うことは出来るようだけど、それじゃ意味無いもんね。
人は「一太郎にこだわる必要無いだろ」っっていうけど、ずっとこのワープロ使ってきたから、今さら変える気は無いね。
それとMacのことを褒めてきたけど苦言を一つ。
東プレのキーボード使ってるものとしては、Macのノート系のキーボードは使えない。
だからデスクトップという選択になるのだけれど、はたして20万近いお金出して環境を変える必要があるのか、って思うと余計にWINDOWSを使い続けるしか無いんだよね。
>>749 一太郎(と、いうかジャストシステム)はネットディスクという概念のオンラインストレージサービスがあります。
一太郎から直接そこへ保存出来ますよ。俺の場合、自動でハードディスクとネットディスクの二カ所に保存するように設定してます。
754 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/08(水) 16:24:06.08
>>750 朝鮮人という名称を出して差別しているのは、
おまえが日本で差別を受けている部落民か在日だからだろ?
小林よしのりの本に書いてあった。
一般の日本人にとって朝鮮人もアメリカ人も同じ。
いまや少女時代やカラが普通に活躍している時代。
おまえは自分自身の感覚が異常だということに気づいたほうがいい。
その顔が醜いのは血統のせいではなく内側から滲み出ているもののせい。
え、今の時代Windowsもスリープでしょう
計画停電が云々いう前に電源落とした事なかったわ
今のところWindowsでもフリーズなんてした事ない
立ち上げの早さもフリーズ頻度もどっちも大差ないよ
というか、仕事も業種によってはMacじゃ使えない場面もある訳で
執筆にしか使わないのなら他の事に使えないMacで充分
それぞれ自分の好きに買えばいいじゃんとしか言い様がない
ぶっちゃけ使いたいエディタソフトが動く方でいいんじゃないかと思い始めた
>752
だから目の前のdellにgdippインストールしろ
>751
希望的観測ばっかり言ってないで
現実から目を逸らすなよ
>756
結局これが全て
Macには手になじむエディタがない
>>752 東プレのキーボード仲間ハケーン
ヾ(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ゙ ナカーマキャッキャッ
>761
だからそんなクソソフトしかないんだろ
ああ、新しいのが出たからてこ入れに来たのね
そんなら最初からそう言えばいいのに
>763
詭弁でしたってゲロってんじゃねーか
>>761 安心しろ、中黒三つ並んでるのはWindowsでみても間抜けだし
使ってる奴はiCloudの話をしている
中黒三つってそんなに間抜け?結構よく使ってるけれど・・・(こんな風に)
どうするのが普通なんだろう。
>768
間抜けかどうかはおいておいて
「……(三点リーダ2個)」
が出版のお約束
770 :
768:2011/06/08(水) 18:01:34.69
>>769 ありがとう。こうね……。辞書登録しときます。
>>752 デスクトップ機なら東プレのキーボードは普通に使えるのか?
ちなみに
サスケェ・・・
の場合は中黒三つな
…は間違い
>771
使える
問題はそうやってジョブズのお仕着せをいじっていくと
Winでいいやになること
Macってちょっとだけ値段の高い吊るしのスーツみたいだね
いざ自分の納得行くマシンを、って思ったらWin機で組んで貰ったほうがいい感じ
Macがきちんと使いもにのなるにはあと20年はかかるんじゃマイカ
>>774 >いざ自分の納得行くマシンを、って思ったらWin機で組んで貰ったほうがいい感じ
いや、MacBook AirやiPad2は高性能で安い。
ネットブックの価格で、普通のPCより性能がいいんだからやばいよ。
>>757 インストした。
おぉ、こんなに画面の感じがかわるものなのかぁ
……でも、画面がボケてないか?
俺の液晶が安物なのがいかんのか?
やっぱりMacと違うw
ジョブズの発想はすごいな。革新的だ。
>Jobs氏は「クラウドを空に浮かぶハードディスクでしかないと思っている人たちもいる」と指摘した。
これは単なる指摘ではなく悪口だな。馬鹿にはわからないという。
>PCやMacを、iPhoneやiPad、iPod touchと同じ単なるデバイスに格下げし、デジタルライフの中心となるデジタルハブをクラウドに移す」とJobs氏。それがiCloudである。
これらの言葉に衝撃を受けない奴はどうかしていると思う。
やっぱりジョブズは神だ。みんなもアップル教に入信しようぜ。
>Macってちょっとだけ値段の高い吊るしのスーツ
むしろ「神のGTO」だな
>777
フォントが適切じゃないと思う
Office持っていれば「HGゴシックM」に変えるといい
無いなら「IPAゴシック」をダウンロードするんだ
あとはお好みにあわせて
gdipp_setting.xmlをいじるんだね
もちろんMacとは表示が違うが
その辺は好みの問題だろう
>「クラウドを空に浮かぶハードディスクでしかないと思っている人たちもいる」
ちがうのか!!
なにかNGレスが入ったみたいだな。見えないからいいけど。
ジョブズのやり方が成功すると、違法コピーができなくなって、
著作権問題がクリアーになるな。
これはデジタル書籍時代にはうれしいことだ。
つまり購入したというデータが残り、
紛失しようが、異なるパソコンを使おうが、
自分のアカウントでアクセスすると、いつでも取り出せるという仕組み。
アップル製品に限らず、そういうやり方が一般化すると、
違法コピーが広がることはなくなっていくんじゃないか。
もちろん抜け道はあるだろうが、
やるのは一部の下品な輩だけというのが目立つ。
いいわけだよ、Appleは5Gしか用意できないから
まともに容量では戦えない
音楽はクラウドに置けなくてiTuneの同等の曲へのリンクになるw
それは欠陥ではないのか?
「ちがう、それは空に浮かぶハードディスクを求める古い考えだ、デジタルハブだ」
操作もできなきゃ、表示もない音楽プレーヤーを
「シャフルして聞く新しい製品」って言い切ったペテン師
MP3プレーヤーもクラウドも音楽や映画のためだけのものじゃないだろ
ラジオや語学教材もつかえない、狭すぎてクラウドに会社の文書も置けない
片手落ちなのに、なぜか新しいふりw
>>783 何を言っているんだ?
同じデータのものを、それぞれ個人が別々のクラウドに置く意味なんてないだろ?
購入したというデータがありさえすれば、
いつでもダウンロードできるんだ。そのほうが効率的。地球にも優しい。
そしてそれは著作権保護にもなる。
まだ日本では既得権益の抵抗があって除外されているが、画期的だな。
でもそのダウンロードできるデータというのはどこかのハードディスクの中にあるんだよね?
ついでにiTuneに誘導できて一石二鳥だしな
これに欺される信者が大勢いるんだからボロいわ
バックアップHDDがTBの時代に5GBではしょぼ過ぎる
古い雑誌をスキャンしてPDF化してるんだが
正直その容量ではちぃとも間に合わん
>784
もう少し脳みそ使えよ
単にライセンス管理ならPSストアだってそうだろ
つまり結局はAppleで曲や映画、書籍を買えと
その購買履歴が残るのでクラウドからいつでも取り出せるよ、と
(本当はクラウドに無いんだけどね、リンクだけで)
個人では(そして創文板の住人用なら)エバーノートやグーグルノートの圧勝だな
企業ならAmazonEC2だろうな
なんつうか信者と書いて儲ける、って感じそのまんま醜いなApple
このジョブスのやり方成功して本当にいいの?
こいつらが音楽や出版すべてを支配するようになるぜ
あのCMのようにジョブスにハンマーを投げるやつは居ないの?
>>787 わからないか?
今後のパソコンの在り方が一変していくんだよ。
未来の人間は、スキャンしたり、データを個人所有でためとかなくても、
購入したという記録があればいつでも取り出せる。
そういう時代がこれから来るってことだ。
未来をほんの少し想像するだけでわくわくしてくるな。
>>789 アップルが独走できるわけないだろ。
iPhoneがスマートフォンを広めたように、アップルは先行しているだけだな。
先行している者がいると、世の中全体がそれに見ならい、
けっきょく世の中がよくなる。社会が便利になる。
日本の国が、経済が、よくならないのは、
アップルのように、みなを引っぱっていくリーダーがいないからだな。
自分の私利私欲を、出る杭に当てはめ、妄想し、足を引っ張る連中ばかりだ。
貧しいよ、精神が。
先行しているのはamazonだろ……
それをアップルが最初とかコリエイトするから
信者はキモいんだよ
何度も言うけど、それで曲管理やお買い物が便利とかはスレ違いだから
小説を書くならそれをクラウドにしまうなら
別段彼らに新しいところなんか無いよ
そういう欺瞞がApple信者がしつこくて気持ち悪い理由なのに
>>757 おぉぉっ! 画面が、フォントが、美しいじゃにゃいかぁ
しらんかった
あんた、優しいんだな、女なら惚れてるところだw
……あっ、投稿用の小説が進んでないw
>>792-793 ぜんぜんわかってないな。それじゃ、馬鹿なの?死ぬの?の世界だよ。
ま、10年したらわかるだろう。
>Jobs氏は「クラウドを空に浮かぶハードディスクでしかないと思っている人たちもいる」と指摘した。
身にしみた。
>795
早く具体的な反論しろよ
楽しみにしているぞ
>>796 苦労して説明しおまえが納得してもこちらの得にはならないからしないよ。
というかおまえの理解を超える話だから無理っぽいな。
現実を見て、やっとわかるんじゃないか。だから10年待て。
「10年間の楽しみ」だな。よかったじゃないか。
>>790 私は「古い雑誌」と言ったのだが…
すでに購入出来ない雑誌があるという事は想像出来る範囲にないのかね?
何でもかんでも新たに購入し直し、履歴を作らねばいかんのかね?
巫山戯るのもいい加減にしてくれと言いたいね
仮にも創作版で
ジョブズ認識が降りないとなにもできないのを
マンセーする奴がいるとは思わなかったよ
要するにappleは過去の資産を全て捨てて
ジョブズの提言する新しいやり方について来てくれる人だけウェルカムということだ。
自身の資産がある人間は付いて行かない。
付いて行けるのは自分が無い人だけなんだな。
ジョブズが死んだあと
ライセンスが全部紙屑になるとか
想像もできないんだろうな
まるっきしマルチにだまされている奴だな
昔からのmacファンは何度もジョブズに裏切られているから
信者やるにしてもある種の諦観があるのだが
こいつもそのうち目が覚めるだろ
正直、Macを勧められると
「お前も一緒にマゾになろうよ」と言われてる気分だ
実は、時代が進むにつれ、記憶媒体はその耐久年数を狭めていっている。
石に彫っていた時代が一番。次に、木、紙。そして、今は電子。
電子は磁気が弱まると読み込めなくなる。
ハードディスクに残しておいても、二、三十年したら取り替えたほうがいい。
しかし、それも個人が死んだら誰も見向きもせず朽ち果てる。
そう思っていたら、iCloudだ。これはすごい。文明が続く限り残るかもしれない。
未来人は、死んだ爺ちゃん、ひい爺ちゃんのデータが読めるかもしれない。
そこには知られざる錬金術の秘術が……。
真のクラウド化は、パソコンからパーソナルという言葉を取り除く。
何も所持してなくてもいい。アカウントとパスワード、それさえあれば、
いつもの書斎が広がる。
アップルは、端末も売ることをするが、本質的にパソコンを売る会社ではなくなる。
この意味がわかっている者は、Mac使うだとか信者だとか言い合うのが
馬鹿らしく思えてくるだろう。
Ubuntu使えばええやん
なんかバカが降臨してるのね
長文も書いてるようだが文芸創作に関係なさそうだな
ま、新製品が出るらしいから注目して欲しいんだろう
よそでやってね
横槍だが、
誰が見てもバカは806だろ。
おまえ、失せろ。てか氏ねよ。
808 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/08(水) 21:04:12.79
>>807 そりゃいいすぎ
>>806が書いたと思われるレスは皆スルーしているから
お前もかまうな
居着かれると困る
句読点をつけない奴はバカとみなすから、付けとけよ。
KYという奴か。
Macでは執筆できてもiPhoneやiPadでは執筆してるやつは皆無に等しい。これが現実。
>>812 そらそうだろw
iPhoneのあのちっこい画面でどうしろと
キーボードは接続切れ繁盛に起こすBluetoothしかない
iPadは多少はマシだけど、執筆目的なら普通にキーボード付いてるMac買うわな
Airとか薄いし軽いし
iPhoneやiPadは入力の点で候補にならない。
Bluetoothなどで外部キーボードが一般的にでもならないとね。
横だが、
iPhoneにデータを送ったり、iPadを渡して、
普通の友達に読んで批評をしてもらうときには便利。
特にパソコン嫌いな高齢の師匠に読んでもらうときはiPadしかない。
いちいちプリントアウトはもったいない。
Macイラネ
Bluetoothキーボードは長時間の執筆に向かないよ
4〜5時間の執筆時間のあいだに2〜3回は接続切れで再接続出来なくなり、設定画面開いてやり直さなきゃいけないことが繁盛にあった。
しかもバッテリーをバカ食いするので、予備バッテリーなり、コンセントのあるところでないとダメだし。
じっくり腰落ち着けて執筆が基本の小説なんて書けるわけ無い、気がおかしくなるぞ。
小説を書くならちゃんとしたパソコンでなければダメだね。
MaciPhoneiPad
これらデータ共有できるiCloudとやらが、このスレでは無用なのは明らか
他人とデータ共有するから5GBで十分?
お前は自分で書いた内容は他人のパクリなんですか?w
なんかMacの話でてから、最近やけにスレの伸びが早いなw
iPhone程度ならまだ平和だったんだがなー
だから新興宗教の話はするなとあれほどw
821 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/08(水) 22:54:17.67
ドザ教が来たら反論する者はみんなアップル信者にされて荒れるぞ
ドザエモンはネトウヨみたいなものだから
Macの方がいいって流れからこうなったんだから、その認識はおかしいだろw
ネトウヨだって今は言葉が一人歩きしてるけど、そもそもあれは使う側に問題がある言葉だ。
MacBook Airを買おうと思っている人はちょっと待ったほうがいいぞ。
WWDCでは発表はなかったが、在庫が切れてきても補充されないから、
そろそろ新型が出てくるというのは確実らしい。
あと、Macネタでスレが伸びるのはしかたない。
行列ができたり、次に何が出てくるかでみながわくわくするのは、
世の中的にはもうMacしかないからな。
とにかく、今度のMacBook Airはすごいらしい。
もってない人はついでに7月に出るATOK2011 for Macも購入するといい。
作家には必需品の辞書と類語辞典をつけて。
余裕があれば広辞苑も入れるといいだろう。
まかーはキチガイだからしかたねぇべ
奴らが出てくるとどこでもこんなもんだ
>>823 具体名が出てる割になんか曖昧な長文だなw
むしろなんかMac信者というより
disってるような気がしてきた
確実にMacファン減らしてると思う
鋭いな。
信者が増えすぎてウィルスも作られるようになったから、
信者の数を減らしたいと思っているに違いない。
しかし、減らないんだよな。
「イケメンに限る」とあったらなあ。
MACもunix+GUIと言う使い方はできるんだけどね
でもSE以外そんなのいらんよな
Winじゃないとできないかったりやりにくいことがあまりに多いし
そのたびにMacからWinに切り替えるわけにもいかない
その機能の少なさが
ジジババにはちょうど良いのかもしれないがね
Winのほうが使いやすいデバイス多いしね。親指トラックボールとか
確かにWinを使っているのはもうジジイかもしれないな。
年寄りはWinで若者はMac。
オタクはWinでイケメンはMac。
こういった新しい図式になってきていることにアンチは反感を持つんだろうな。
あと、Macに慣れると、マウスとかかなり骨董品のような気がする。
まだあんなものを使っているのかと、マジでかわいそうに思うよ。
爺も若者もオタクもイケメンもWin
そんなものは売り上げの表を見るまでもない
だまされやすい人がMac
Apple社の音楽プレーヤーや、携帯電話、タブレット使ってる者も
仕事とかちゃんとやらなくちゃいけない実際の作業はPC
Macは買ったはいいが、エロゲーはできないしウィニーは使えない。
アンチになるのもわかるだろ?
iPodよりウォークマンの方がいいしねぇ
ううむ
オレはMacもWinも持ってるが
なぜ2つを使い分けるという発想が無いんだw
838 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/09(木) 01:29:07.63
俺もWinを使っていたが、女にモテるというのでMacを買った。
確かにMacはクールでかっこいい。
しかしキモオタの俺にはまぶしすぎるから、結局Winしか使ってない。
それに溜めこんだエロ動画はWinの中にあるため、
オナヌーのたびにいちいちWinに切り替えるのも面倒だし、もうWinだけでいいよ。
だいたいエロ動画、エロゲーがあれば女にモテなくてもいいし、
俺にとってはWinが彼女で友達だ。キモくて結構!これがドザライフだ。
Macなんか使ってられるか!Macなんてイラネ!
Macはポルノを排除するんだろ?お堅い宗教だな!信者乙!
>>837 なにに使い分けんの?
PC切り替えるの面倒臭くない?
うっかりair買ったから外では
我慢して使っているとかじゃなくて
840 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/09(木) 01:55:03.80
ネットブックとしてMacAIR買うのはいいかも
>>837 差があった昔ならともかく、今は統一した方がいいだろw
信者が宗教を使い分けるというのは聞いたことがないな
いや、しかし創作の板なんだからここはひとつ、このネタで誰かなんか書け
843 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/09(木) 02:05:50.32
胸熱ドラマ「信者と非信者のはざまで」
844 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/09(木) 02:07:43.30
あっちのスレのおまえの自演は完全にバレてるな。
iPhoneでのわざとらしい二重投稿もダメだろ。すぐにバレる。
>842
日本はもとから神道と土着信仰の合わせ技だ。
王朝時代は仏教と神道と儒教の合わせ技だ。
近代でも仏教と儒教とキリスト教の合わせ技だ。
日本人はとても柔軟な発想ができて、ありとあらゆるものを吸収する懐の広さがあると言われる。
宗教に於いても過言ではない。
他の国では宗教どころか食べ物や風習も、大半はよそものを受け付けていないからな。
その点日本は、食べ物や風習なんてものは和洋折衷なんでもござれが当たり前にあり、
宗教も手を広げて歓迎だ。ちなみに新興宗教の数も日本は世界でダントツの1位だ。
ダントツがダイソンに見えたとだけ書いとく
買ったは良いが、Macは既にただの音楽箱だ
どうも「Macでなくては出来ない事」が見付からない
結局、WinのWZと一太郎で賄ってしまう
逆に先Mac持ってりゃ(執筆の上じゃ)Winいらんし。
まあ、もうそういうもんだ。
それはそうでもない
そもそも先にwinに触ることのほうが圧倒的に多いし
ごめん、ここでエディタ設定どうしてる? みたいな話はあり?
勿論各ソフト毎のヘルプを見るような詳細設定ではないんだけれど
ありだ。
延々とその話だと困るが。
100人が見たら1人は「真似しよう」と共感する人もいるだろう。
半角80文字で改行。
これで大抵は足りる。
Q'sエディタってもう死んだのか
結構好きだったのに
自分も80文字で改行だな。
あと等幅も譲れない、終わりがずれるとしっくり来ないので。
そう言えば、「鴨川ホルモー」で2006年にデビューした
万城目学はワープロ文豪でホルモー書いてたんだよw
MACだWinだの以前のレベル
誘惑がなく文章作成に集中できる点では、おかしくないな。
今の人がワープロに戻るのは論外だが当時から使っているのなら納得だ。
執筆から離れたらパソコンで遊べばいいし。まあワープロを使い続ける人はパソコンもしなさそうだけど。
PCだと自分も誘惑に負けてしまうから
外出時の道具でipadとpomeraで迷ってpomeraにしようかな、
って思ってる
iphoneにミニキーボードくっつけてみたけど、さすがに執筆は無理・・
ポメラはたんに文字打つだけだから、400字詰め原稿用紙何枚分など分かりにくい。
プロのライターさんだと約1000字とかの依頼で書くので良いが(文字数の確認は出来る)原稿用紙200枚とか、ましてや41*32で40枚とか、そういうページ数単位で公募しているものに送るものを書くには感覚が掴みにくい。
外出先で書いてきたものをパソコンに移して始めてページ数を確認したときにプロローグのつもりが長くなり過ぎていたり、核心部分だから一番ページ数を割こうと思っていたのに短くなっていたり、長編一本に対する配分が狂ってくることがある。
そういう理由から、ポメラは原稿書きには向かないと思うよ。
ちょっとしたメモ書き、というならスマホやiPod touchのようなPDAが良いと思うし、iPadも優秀なエディタがあるので意外と使える。
ネットブックよりバッテリーの持ちが長いし、Bluetoothのキーボードの他に一部のUSBキーボードも対応しているので、外出先で原稿を書くには重宝するよ。
>>858 そう言われると、また迷ってしまうわぁ・・
ポメラって、文字サイズ最小にした時の文字数と行数は幾つなんだろう?
それが分かってれば別に何も問題ないと思うんだけど…
まぁ、普段に20×20を基本にその倍数で文字数行数を設定してると
それ以外が把握しにくいってのは確かだけど
向いてる向いてないなんてのは実際に使ってる人が決めれば良い事だと思う
まさか完成原稿に至るまで一度もPCで原稿を見ないなんて事もないだろうし
使い方次第としか言い様がない
外出先の短い時間でプロットやエピソードのメモを取るのに便利なのは確かだしね
まあ物書き目指してるなら、だいたい感覚でわかるだろ。
感覚つかめなかったりズレてても
1から100までpomeraで作るわけじゃないし、そんな気にしなくてもいいと思うぞ。
っと、気にしなくてもいいとは言ったが、
そこが気になるならpomeraを選ぶべきじゃないとも言っておく。
iPhoneでも無理だがそこも気になるなら、
おとなしくネットブックでも買ったほうがいい。
モバイルなんてある程度妥協するか、自分の執筆スタイル合わせるしかねーんだから。
第四世代のiPhone/iPodtouchに採用されている網膜液晶はあのサイズで新聞全紙の文字がクッキリ表示される驚愕のテクノロジーだよ
画面サイズが小さくてもポメラの液晶見るのと感じは変わらない
Bluetoothキーボードも純正使えば奇妙で原因不明な接続切れを起こすことはないよ
アプリはiTextPadがお薦めです
この組み合わせはプロ作家に使ってもらうことを考えて生み出されたそうだ
小さくてかわいいシステムだけど、それは文芸新人賞という人生を変えるほどの大きな可能性が潜んでいる
さぁ、キミも林檎の信者になれば幸せになれるよw
pomeraってなぜかDM10の話ばかりだけど、ここはワナビスレなんだから普通に考えれば購入対象はDM20だろう。
だからなんで最後の一行に
胡散臭い一言付け加えるヤツが多いんだここはwww
>>866 pomeraに否定的な人が初物DM10に飛びついた人で、
肯定的な人が様子見してからDM20を購入した人だと考えると、
だいたいこのスレのpomera事情が読み取れるな。
おれはDM5の機構のDM20をまってるんだが
でねえだろうな
ポメラを買うくらいなら、MacBook Airの11インチだろうな。
11インチだと画面が小くて動画が見にくいらしいから、執筆に集中できるし、
第一執筆に必要な検索がポメラにはないから、ポメラはサブ機にしかならない。
しかしMacBook Airは一つあれば十分だ。今度出るのは、
無料のクラウドもあるから保存用の外付けハードディスクを買わなくてもいい。
データクラッシュの心配や盗難の心配もなくなる。
MacBook Airの起動は10秒。スリープ状態ならほとんど0秒で立ち上がる。
気が向いたときにさっと使える。
今までのPCと違ってハードディスクが回転式じゃないから、
音はしないしメチャクチャ速い。次に出る新型はさらに速くなって、
おまけにサンダーボルトという次世代のUSBポートもつくらしい。
早く新型MacBook Air発売されないかな。
SSDのPCもあるじゃん、しかも3万で買えるぜ
エバーノートでもグーグルのやつでも好きなのにバックアップ置けるし
>858
ポメラも300字で原稿用紙一枚とか
自分の改行の頻度に合わせておおまかな感覚で書けば大外しはしないよ
865が言うように自動改行使ってもいいけど
と言いつつ俺はスマホ派だけど
DM20も気になってきた
pomeraはサブのサブくらいに考えてるけどな
家にメインPCがあって、旅行とかにはネットブック持ってくけど、
普段持ち歩くに苦痛にならない入力端末が欲しいなぁって
>>871 >エバーノートでもグーグルのやつでも好きなのにバックアップ置けるし
エバーノートもグーグルも規約を読めば使えないことがわかる。
データがダダ漏れだから。
>874
dropboxじゃダメなの?
>>870 問題はバッテリーの持ち時間。
公称5時間だがムービーなどを再生させればもっと短くなる。
せっかくの小柄な筐体なのに電源ケーブル一緒に持ち歩いてコンセント探ししなきゃならないなんて愚の骨頂。
iPadは公称10時間。Airの13インチも10時間だが、そのサイズはiPadと比べて邪魔。キーボードまで入れれば場所も取る。
だがしかし、iPadのソフトキーボードは使っていて気持ち悪い。
当然のことなのだがキーの反応が無い、ましてやキートップの高いものを普段から使っている人ならこれは使えたものではないだろう。
長時間の執筆になることもある小説書きには堪えられない。
ではpomeraはどうか。
公称20時間。しかも単4乾電池2本。当然、エネループの使用も可能。
パスワードの設定も出来るので他人から勝手に見られることを防げる。内蔵メモリー以外にSDカードにも保存可能。
そして長時間電源を入れっぱなしにしていても熱が出ない! 静かな喫茶店でもそのファンの音に悩まされることがない。
キーボードは板チョコのようなベースにしっかりとキーが乗っていて、派手に打っても大きな音はしない。
出先で執筆に使う為の機械。
そう割り切って使うとこれほど良く考えられたマシンはないだろう。
すいません、午前中にエディタ設定どうしてる? と書いた者です
知りたかったのはPCでの時に背景色・文字色の変更をしてらっしゃるのかという事です
そして変更してらっしゃる方の場合、何色にしてらっしゃるのか併せて教えて頂けたらと
白画面に黒文字だと少々辛いので逆配色にしていたのですがそれも若干辛くなって来ました
皆様の配色を参考にさせて頂きたいので宜しくお願いします
ではペーパー&ペンはどうか。
公称100年。しかも折りたたみ式。当然、鉛筆の使用も可能。
DIYで鍵付きにも出来るので他人から勝手に見られることを防げる。内蔵ペーパー以外にチラシの裏にも書き込み可能。
そして長時間ひらきっぱなしにしていても熱が出ない! 静かな喫茶店でもそのファンの音に悩まされることがない。
ペンはポッキーのような棒にしっかりと芯が入っていて、派手に打っても大きな音はしない。
出先で執筆に使う為の道具。
そう割り切って使うとこれほど良く考えられたマシンはないだろう。
>>877 エディタ……って、いろいろありますけどw
俺は一太郎使いなので、一太郎のエディターモードでいうと
背景は濃いめの緑。文字は白。
拡大率200パーセントにして文字大きめで書いています。
エディタモードで書いたあと基本モードの縦書き
こちらは普通に白の背景に黒文字です。
>>877 目が疲れるのはたぶんパソコン画面の明るさの設定が明るすぎるから。
暗めにするといいような気がする。
>>878 そのとおりだね きみのいうことがせいろんだね
俺は逆に電源のある場所がメインなんだけど
そうなると軽量化のために電池は家においてきたいんだけど
apple製品だとそれも出来ない
ポメラならそんなのどうでも良くなるくらい軽いからいいんだけどね
iPadって意外に重い、ってのは今じゃ有名な話だもんな
これからやってくる猛暑にどう対処するか、考えれば軽くて発熱の殆ど無いpomeraって選択も悪くは無い気がする
>877
文字は焦げ茶、背景を薄いクリーム色にしている
だけどそれよりもディスプレイの輝度を下げた方がいいよ
有名だけど、今ではなく去年までの話。
iPad2はジャンプより軽くて薄い。
>>879 >>880 >>884 確かにエディタの種類は数ありますが背景色文字色の変更は
どのエディタでも出来るであろうし実際変更なさっている方がいらっしゃるのではと
思っての質問でした
モニタ光度は部屋の照明と併せて調整済みなのですが何分見ている時間が長いので
より疲労を軽減出来る配色はないものかと思ったのです
書いて下さった配色を早速試してみたいと思います
有難う御座いました
ubuntuで思い出したけど
google日本語入力はlinuxでも動くようになったんだな
まぁ執筆という観点でubuntuがwinやmacに勝る点は
無さそうだからどうでもいいか
日本語による小説の執筆ということにおいてLinuxは役に立たない。
Macだって日本語が整備され出したのはスティーブが帰ってきた辺りからだろう。
昔から日本語をマーケットとして考えなければいけなかったMicrosoftのOSとそのアプリ群に勝る日本語環境は無いよ。
それはATOKの仕事だから。
ハードは関係なし。
2バイト文字はどこまでも面倒でしかない。
グローバルな今、日本語よりも英語で創作活動をした方が楽しい。
それは中二病の仕事だから。
グローバルは関係なし。
>>870 サブ機にしかならないって、ポメラ使ってる人はサブ機として使ってるだろ……。
なんで欠点上げてる風で間違ってるのに気づかねーかな。しかも無理に使えって言ってるわけでもないのに。
黒背景に白文字
元プログラマだからこれがデフォルト
それはいじけ虫というものじゃないかなポメラニアン。
後文の「しかしMacBook Airは一つですむ」が要旨で、
スレの流れがポメラの話題だから、
ポメラを比較対象として扱っているだけにすぎないんだよ。
2ちゃんねらー
他人や他人が勧めるものを批判することがカッコいいこととされ、マジレスすることがカッコワルイことだとされる。
また特定の人物や商品を誉める人を信者と罵倒することで自分が目立つ行為を行う。
2ちゃんねる
管理人であった西村ひろゆき氏すらサジを投げ、閉鎖しようとしたところ謎の外人集団が引き受け現在に至る。
なお、ひろゆき氏は現在2ちゃんねるの失敗を教訓にして登録制としたニコニコ動画の運営に参加している。
簡単に言うと、
ここはこういうところ
マジになって怒るな
バカは無視しとけ
>>894 感覚がズレてるって指摘が悪いんスかね へーへー
>>896 いや。感覚がずれているよ、と指摘されたんだよ。逆に。
898 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/09(木) 18:25:40.72
>>895 >2ちゃんねる
>管理人であった西村ひろゆき氏すらサジを投げ、閉鎖しようとしたところ謎の外人集団が引き受け現在に至る。
>なお、ひろゆき氏は現在2ちゃんねるの失敗を教訓にして登録制としたニコニコ動画の運営に参加している。
↑真っ赤な嘘。
新機種欲しいって趣旨の最後の行がメインなら
ポメラで比較するのは、いじけてるのが逆だろ……
>>897 とある機種を肯定でも否定でもないレスしてる流れで
わざわざ関係ない新機種上げつつ、
その流れに出た機種否定して、そのレスはねーわw
ツッコんだらいじけてるとか意味分からんし、
どっちがいじけてるんだよって話だよ。
日本はオールインワンが持て囃されるよな。
特化してるからいいっていうのに、オールインワンと比較されても……。
そりゃスペックだけ見りゃ、オールインワンのが圧勝なのは当然だと思うんだけどな。
MacかWinかに拘らないなら、いっそWin8まで待ってみるってのはどやw
>>900 もちろんそっち。
実は二年か一年にポメラを勧めてみんなに買わせたのはおれ。
ポメラはメモ代わりのサブ機として、
たとえば一部の作家が散歩に出たついでに公園でちょろちょろっと書いたり、
忙しい物書きタレントが車の中で使ったりしていると紹介をしたのもおれっち。
つまり今のポメラ人気はおれのおかげ。しかしポメラはもう古い。すぐに廃れる。
だから今年はMacBook Airを押す。
ポメラを買ってしまった者はいじけてしまうだろうがしかたない。世の定め。
執筆ソフトをネタに、庶民に語らせるのが、神の仕事。
ストーリーの進め方と同じで、対立軸をおくことによってそれはいくらでも可能。
ポメラ対MacBook Air 大島優子対前田敦子
この世のドラマもすべて神の仕業。敵と味方に分断し戦わせる。
劇場の中にいる庶民はその神の仕業に気づかない。
もう一度いおう。我は神。ゴッド。ガッデムクリーチャー。
903 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/09(木) 18:56:40.82
とんだ貧乏神ですな
いや。ちょっとふざけて適当に書いただけ。
でも、みずからを神と言う奴に、貧乏神、疫病神、といってやるのはおれのやり方。
これも神が庶民に教え広めたワザの一つ。
リアルで中学生のような文章と考え方w
さんざん中身のない長文書いてたのお前か
バレてるから
902がいったい何を創作しているのか気になる
さぞかしアレなものを量産しているに違いない
同意。
天才、鬼才の類だろうな。
恐ろしく興味がわいた。
そうですねぇ
アレなもの……ってどっちの意味だよ
俺は読むに堪えない方に賭けるぜw
人間というハードの中に、
素晴らしい頭脳というソフトをもっているんだろうな。
悔しい。
こうなればどんなソフトを使おうが凡人にはかなわないや。
うわわわ〜もうこのスレも終わりだぁぁ。
そうですねぇ
配色ネタに便乗して
みんなフォントサイズはどうしている?
俺は出来るだけ小さい字が好きなんだけど
視力の限界で9ポイント
Osaka 9pt に設定してたけど、
最近Ricty 12pt がお気に入り。
9ポイントってディスクトップ?
ノートだと9は最悪。
個人のサイトで小さすぎるのがあるけど、最初あれの意味がわからなかった。
ノートだとデフォが16ポイントだけど、
それじゃ大きすぎるので14ポイントを使っている。
しかし、解像度によっても見える大きさも違うのだろう。
小さい画面に解像度の高い高性能のノートなら
もっと大きくしなければならないような気がする。
プリントアウトするときは10ポイントくらいにするかもしれない。
Rictyは生成が面倒臭すぎて諦めたぜ
>9ポイントってディスクトップ?
ノートでもデスクトップでも
一画面で3000字くらい表示できると
シーンが全部納まるからはかどるよ
ぱっと見て「大きすぎる!」と思うぐらいが、
長時間作業には向いているような気がする
情報量は減るけどさ
>>778 SugarSyncやDropboxですでに実現している。
iPod touchとATOKPADがあればメモ書きは出来ますが何か
言語は文体と同じで正解はない。
自分も日本語では一次も通過しないが、英文は広告やってるから、
「いっそのこと英語で小説書いたほうがいいのか」と思うときもあるが実際には書かない。
小説は日本語で書きたいからな。
日本語で書きたくないのに日本にいるから日本語で書いているって奴は、今の時代は好きな言語に行くといい。
単に使用人数が多いからで中国語や英語に逃げるのは馬鹿だ。
日本語ですら相手にされないのに親しみのない言葉に逃げてどうするんだよと。
CoCoNet液晶工房が閉店だってよ
いつかここの液晶キットと好きなキーボーで
俺専用のキーボードがちゃんとしたポメラもどきを作るつもりだったが
>>920 スレタイすら読めないおまえは何語で書いても無駄
ポメラ気になってるから聞きたいんだけど
ポケットに入らないとか壊れやすいって本当?
あと、どういう時に使うの?
携帯みたいに立って使えないし、電車の中だと折りたたみキーボードは使いにくそうだし、
喫茶店とかで使うの?
質問のふりしてdisってるだけだろそれw
ポケットに入るかどうかなんてお前の着てる服のポケットのサイズしだいじゃんw
サイズだって公開されてるんだしさ
壊れやすいかどうかはそいつの使い方しだいだと思うけど
売れた数考えれば、この程度の壊れました発言はいたって普通だと思う
コンセプトから言えば、もう少し丈夫にしておくべきだったとも思うけど
(おそらくDM5はその辺も考えてギミックを簡易にしたんだと思うけど)
電車の中で立って使うのは非常にむずいけど、座ってならかばんの上とかなら
普通につかえる、
でも一番の想定してたシーンは会議のメモとかだろうから、机やテーブルがあることが前提だろうね
そんな疑問を持つなら買うな、だな 初見で自分は買うべきだなと思った人以外にはゴミな製品だよ
で、新型MacBookAIRはいつでるん?
>>877 エディタじゃなくてブログやホームページの背景ですけど、
RGB、#FFFFFF を#FEFEFE にしてます。ちょっとだけ目に優しいはず。
AIRにするかpomeraにするか悩んで
結局iPad2買った。
これでバリバリ小説書くお(^Д^)
iPad2オメ
楽な姿勢で書けそうだね(´・∀・`)
皮肉すぎるw
実際のところiPadのバッテリーどれくらい保つの?
1回の充電と、
それから耐用年数についても。
読むのはともかく書くのにiPadで楽な姿勢が取れるのか?
iPadでスゲェんだぜ
大学ノートくらいのサイズと薄さで、いろんなアプリが使える
特に凄いのは指先やペンを使って手書きで文章が書けるんだぞ
キーボードで綺麗なフォントもいいけど、やっぱり手書きっていいよね
ペン使って書き書き、いいぞぉ、未来のデバイスみたいだぞ
……俺、なんか変なこと言ってる?
>>931 耐用年数は知らんけど、バッテリーは普通に使用して10時間
ま、その普通ってのがどういう使い方なのかは知らんけどw
タブレットPCは、コンテンツ消費用には見るべきもののあるデバイスだが、
制作する方にはそれほどでもないような。
推敲には悪くないと思ってみた
推敲は見る時間の方が長いぐらいだからな。
それにどこかへ持ち出して気分を変えるのも役に立つだろう。
iPadなら「7notes」がマジで使える。
http://7knowledge.com/ ここのビデオの通りで変換もスムーズ。ほぼ完璧。
これは画期的。すんげえ。パソコンがいらなくなる。
指でも書けるんだが、千円か千五百円くらいのそれ用のペンを買ったほうがいい。
ただし! ここからが問題。
アプリ単位でしか使えないために、せっかく買ったんだが使ってない。
アップルが日本語入力として採用すれば、iPadは恐いものなしだろう。
キーボードなんかマジで要らないんだよ。
あと、縦書きがほしいな。
いずれ対応するだろうけど、それまで待つしかない。
推敲まで行ったら紙に打ち出してるな
修正箇所なんかは付箋使えばいいし何より手で書く作業が好きなんだ
PCは清書出来ればそれでいい
俺もなんだかんだで推敲は紙でやる派だね
全体の流れやバランスを見るには
A4一枚に6000字くらいびっしり打ち出して
朱入れるようにしている
画面見ないで気分転換になるし
修正の前後を比較しやすい
アップル信者があの手この手でいろいろ紹介するけど
どれもこれも一見すんげえ魅力的だが、実はどれも使えない
昔からだよな
やつらが言う話の通りなら画期的なんだよ
で、見た目も地味なでかっこよくもおしゃれでもないポメラに使い勝手で負ける
なんだろう
イタリア製のおしゃれなピカピカの輸入バイクが故障してる横をカブが抜いていく感じ
>>941 >イタリア製のおしゃれなピカピカの輸入バイクが故障してる横をカブが抜いていく感じ
上手い!
だけどポメラはダサくないぞ、こういうのはダサカッコいいというんだぞ
>941
それでせめて速ければいいんだけど
そうでもないなんちゃってが
イタリアの魅力でもありMacの魅力なのだが
プロの使う道具じゃない
わきまえて欲しい
AUのxoomが速いらしいよ
zoomだったかも、ipadも2になってだいぶ速くなったけどそれよりはやい
操作性も、APPLEがかっこつけすぎで逆に使いづらい部分を反面教師にしてる
(ま、訴えられないようにってのもあるんだろうけど)
ギャラクシーは何も考えないパクリだから
iphoneは最初モトローラから出したんだよな
100曲しか曲入れられないとか制限付きで
その後、技術移転が終わった頃、Appleから今のiphoneが出た
モトローラにしてみれば技術だけとられて捨てられた感じ
絶対負けたくないんだろうなと思う
iCloudのでかいファイルはリンクで済ませるとか言うのも
dropboxが何年も前からとっくにやっていることだしな
知っている人から見ればAppleはパクって
起源を主張することばっかりのクソ企業だよ
サムソンと泥仕合するのがお似合いさ
Riktyの代わりにMigMix入れてみたが
これはこれでいいね
947 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/10(金) 17:26:16.00
なんか韓国人みたいな奴がいるな。
インターネットは韓国が何十年も前からとっくにやっていたことだとか、
竹島は昔から韓国のものだったとか教育するみたいに、
このスレにやってきて何かを教育しているのか。
それが教育と呼べるようなものならいいんだが……
ワロタw
>>924 そうかあ、ありがとう
出先でメモしたい時に使うとか、どうやって使うか疑問だったけど、出先の会議室って事だったのか。
通学時間が長いので主に電車で使おうと思ったけどやめとくわ。
あと決してディスってるわけじゃないから、そういう言い方やめて欲しい
>949
924じゃないけどdisっているようにしか見えないから
……普段からそんな言葉遣いなら気をつけた方がいいぞ
ポメラは電車の中でも使えるけど
混んでいる通勤列車は厳しい
ジャンプを膝の上に広げる程度の余裕があるなら
鞄の上で広げる感じで使うことは出来ないことはない
ネットブックよりは広げやすいけど
タブレットには負ける
いや。ディスっているようには見えないな。
あれでディスっているとされたら、
もうポメラ信者には何も言えなくなるだろう。
読解力や感受性の問題
ポメラがどうのこうのというより文筆業を目指すものとして
それってどうなのよ
文筆業を目指すなら「それってどうなのよ」なんて書くなよw
ちゃんと終わりまで書け
文筆業は関係ないな。
猜疑心をもった奴には小犬でも鬼に見えるというだけの話。
「disってるようにしか見えない」
は猜疑心だけど
「disってるようにも見えると言ってるやつの気持ちを把握できてる、行間を読む力がある」
は大事だと思う
あと、もし子犬を書いて鬼に見せることができたら、それはプロの美技
気持ちを把握しているから、わざわざレスをして、
それとなしに教えてやっているんだろう。
ここまで把握してないとダメだな。
どう考えてもスレ違い甚だしいな
たかが2ちゃんねるのローカルルールに縛られるな。
これから世の中の既存のルールをぶち破っていくんだから。
お前らファビョりすぎだ。
もっと大人な対応……はねら〜には無理か。
せめてスルー力磨け。
じゃあ次の人質問どうぞ
958はただの厨二病だろう
放置が一番さ
別人だが
>>963みたいな煽りがいるからこのスレがおかしくなった
来ないでほしい
ついさっき来たばっかりなのになんでそうなるんだ?
何があったか知らんが、誰彼かまわず噛みつくのはやめた方が良いぞ
アスースのキーボードが取れるタブレットちょっと欲しい
いろんなキーボード出ればいいのに東プレとかHHKとか
ジョブスの革新
パソコン Mac
映画 Pixer
音楽 iTune
通信 iPhone
出版 iPad
韓国人はAppleが大嫌い
968 :
名無し物書き@推敲中?:2011/06/11(土) 01:13:19.61
>>958 既存ルールをぶち破ってから言え
偉そうな事いうのは
世の中に958の実力を嫌という程
見せ付けてからだ
話はそれからだ
>966
どうでも良いけどHHKで執筆ってできんの?
向いているとは言わないが、別にやってやれないわけでもないぜ
HHKは、指への手ごたえがいいんだよ
キーボードだし
執筆できるのか?っていう疑問や
向いてるとは思わないって意見がよくわからない
俺が想像してるのと違うHHKがあるのか?
>>965 こういう返し見てて思うんだけどさ。
ツッコまれると、みんな否定で返してるよなw だから下らない言い合いが終わらないんだよ。
disってるようにしか見えないの言い合いだって、
→あらそうごめんなさい で普通は終わる会話なのに
このスレ(ていうかワナビ系のスレにいるやつほとんど)にいるヤツって、誤解されたとき言い訳するよなw
で、追求受けて、こじれるってパターンじゃん。
自分がどう言ったかじゃなくて、どう見られてるかが問題なんだから
指摘されたら受け止めりゃいいだけだと思うんだがな。
ちなみに見当違いの大人ぶったレスされるのが、人は一番いらつくとおもうぞw
スレタイにデバイスも追加した方がいいんじゃないかと思ってしまう流れだな。
でもそうすると荒れるのかね?
>>974 デバイス追加ってPCに固定するとか、モバイルと分けるってこと?
>>975は環境そのものだから、むしろ話題広がってて論外だけど。
977 :
ヤシーアオッキー ◆.7pMAIcjuM :2011/06/11(土) 11:15:15.52
wordで書いたらイイんじゃないか?
タイピング出来ないのか?
大学、出てそうな人ばかりだけど
HHKはプログラム書くには良いんだけど
変換無変換が無いのは良いとして
日本語打つときはctrl+F4とかshift+→とかの
3キー押しが多発するわけで
やってられんのかと
最近はhhkjpがあるから良いのかもしれんが
979 :
ヤシーアオッキー ◆.7pMAIcjuM :2011/06/11(土) 12:20:33.17
ついてけんわ。
>>978 HHK はキーカスタマイズが前提だからね。
初期状態だと Unix 系アプリで使いやすいようになってる。
昔のデスクトップでは愛用してた。
最近のモデルでは矢印キー付きがあるから
そんなにストレスも感じないんじゃない?
>>980 打鍵感覚は好きなので
emacs以外のエディタでも使いものになるなら
いいね
EMACS