【アスキー】電撃小説大賞Part171【メディアワークス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
電撃小説大賞の創作に関する話などをお気軽にどうぞ。

前スレ
【アスキー】電撃小説大賞Part170【メディアワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1278815021/

過去ログ
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/bun2.html#dgk

電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/

電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE公式
http://dengekibunko.dengeki.com/

※DP=電撃小説大賞応募原稿換算枚数の事で、電撃ページの略。
 1P=42文字×34行(縦書き)
 〔長編〕=ワープロ原稿の場合80〜130枚
 〔短編〕=ワープロ原稿の場合15〜30枚
2名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 22:12:31
sage推奨。強制ではありませんが、ageているだけで荒らしと判断される傾向にあります。
電撃小説大賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなく、ネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。
質問をする前に、まずは下記サイトに目を通して下さい。
下記サイトを読めば解決する質問をする人には、このサイトを教えてあげて下さい。

『電撃小説大賞 よくある質問と回答』
http://dengekibunko.dengeki.com/dengeki_taisho/

『下読みの鉄人』
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/

『草一屋 - 執筆支援室』
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/index.html
3名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 22:13:53
・このスレでは『議論』が成り立たない傾向にあります。
・罵倒する言葉や挑発するような書き込みに対しては、基本的に無視することが重要です。
・レスをつける場合はなるべくアンカー(>>1みたいなもの)を使うようにしましょう。
・次スレは>>900(規制等の際には有志)が必ず『宣言』して建てること。
・【アスキー】電撃小説大賞PartXXX【メディアワークス】が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・無言建ては幼女と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかけます。

※応募初心者、経験者問わず一応は目を通しておきましょう。

『AMG体験説明会「電撃デビューのために」レポート』
http://www.raitonoveru.jp/howto/h2/a.html

※文芸書籍サロン板に分家スレが建ちました。執筆参考サイトなども充実しているようです。
  ID有りでの議論なんかを希望する人はそちらを使って下さい。

【アスキー】電撃小説大賞Part137【メディアワークス】(【長編】電撃小説大賞5【短編】として再利用中)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1276499228/

※萌えやパンツの話なんかしたくねぇ! という人はこちらもどうぞ。
 電撃スレの避難所としても機能しています。

【メディア】MW文庫賞Part1【ワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1272982896/

4名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 22:15:12
※電撃スレのよくある質問と回答※

Q.長編と短編の割合は?
A.第15回は、長編:2238 短編:1303 (応募総数:3541)でした。
 第16回は、長編:2849 短編:1753 (応募総数:4602)でした。
 第17回は、長編:3181 短編:1661 (応募総数:4842)です。

Q.途中選考の発表はいつ? 各選考での大体の通過数は?
A.第15、16回(&第17回)のスケジュールと作品数です。
------------------------------------------------------------------
                一昨年(第15回) 昨年(第16回) 今年(第17回)
------------------------------------------------------------------
  6月 応募総数発表      3541作     4602作     4842作
------------------------------------------------------------------
  7月 1次通過者発表      285作      438作      551作
------------------------------------------------------------------
  8月 2次通過者発表       88作      115作
------------------------------------------------------------------
  9月 3次通過者発表       39作       46作
  9月 4次通過者発表        9作       10作
------------------------------------------------------------------
 10月 最終選考結果発表      7作        8作
------------------------------------------------------------------
5名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 22:16:40
Q.1次発表の時期、発表媒体は?
A.2010年度は7月9日午後21時40分頃の、公式サイトで発表されました。

Q.1次通過以上の人が貰える評価シートってどんな感じのもの?
A.『ストーリー、キャラクター、設定、オリジナリティー、文章力』の5つの項目があり、
 その各項目ごとに『A、B+、B、B-、C』の5つの評価が存在しています。
 更にそれら5項目の各評価に応じて、総合評価の『A、B++、B+、B、B-、C』が決定されます。
 そして最後に編集者たちの文章による寸評があります。

Q.上位通過者の選評に比べて自分の2次落ちの方が評価は高いんだけど何で?
A.選評用紙の最後に『各項目のA〜Cの評価は第○次選考における選考基準のものです。』と記されています。
 つまり2次での選考基準と、3〜4次での選考基準とでは違うものと思われます。

Q.カテゴリエラーはあるの?
A.とにかく面白さ優先とのこと。電撃は基本的に何でもありで有名です。

Q.短編の受賞はあるの?
A.第15回から設けられた『電撃文庫MAGAZINE賞』が短編受賞枠です。
 それ以外では、
 第1回の銀賞『雲ゆきあやし、雨にならんや』、第12回の奨励賞『超告白』
 拾い上げでは、
 第1回の祭紀りゅーじ氏、第7回の甲田学人氏が短編での応募。

 また、『キノの旅』は連作短編として長編部門、
 『撲殺天使ドクロちゃん』は今はなき電撃hpという雑誌の短編賞からの拾い上げです。

Q.メディアワークス文庫賞(通称「MW」)って?
A.2009年12月16日に創刊された大人向け新文庫レーベル『メディアワークス文庫』のために新設された賞です。
 電撃小説大賞応募作の中から選ばれます。
6名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 22:17:47
第17回の創作文芸板での一字晒しイベント参加者のうち、下記の8名(9作品)が一次選考を通過しました。
該当者の皆様、おめでとうございます。

「破天コウ!」 藍谷瑛太
「あの遥なる月へ」 Ar
「アルコスフィアの種」 えいちだ
「ガイコツ撫子」 とびきたつや
「この季節が終わるまで」 平澤雅
「セイヴィア 〜亡国の空軍将校〜」 徳山竹ノ穂
「ゼンマイ仕掛けのマキナ」 杠一輝
「調律師と時計塔は世界をつくる」 一心もしくは心太
「林檎と譚檎」 一心もしくは心太
7名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 22:18:43
『うぇぶらじ@電撃文庫』
http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/

「電撃大賞、基本のキ」
編集者三木一馬が投稿者の質問に答えるコーナー

一回目 25:28〜 プロットについて
二回目 24:56〜 作品を完成させるためには、キャラの名前付けについて
三回目 34:36〜 あらすじについて
四回目 24:45〜 起承転結について、ジャンルかぶりについて
五回目 38:34〜 一人称と三人称について
六回目 36:49〜 応募規定について、電撃レーベルについて、予備知識について
七回目 29:22〜 ソフトについて、ネット発表済みの作品の扱いについて、舞台設定について
八回目 45:35〜 主人公は学生にするべきか、絵師の選定について
九回目 40:47〜 電撃大賞に複数作品を同時期に投稿するのは、ペンネームについて
十回目 27:58〜 年齢は選考に関わるのか、一次選考通過に必要なものとは
十一回 42:25〜 タイトルについて、両面印刷はあり?、作家になるには、他レーベルでプロ経験があるけど
8名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 22:20:53
以上テンプレ終了。一次選考終了したため、テンプレを一部変更しています。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:20
蟻10乙
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:32
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:59
乙一
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:04
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:10
セカイ系って流行ってるの?
来年はそのサカイ系ってのを書いてみようかと思ってるんだが
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:43
サカイ系ワロタ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:53
>>13
とっくに死んだよ
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:00
>>13
セカイ系は1990年くらいから流行ってるね
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:29
>>13
ブームとしては終わったけど定着したって感じじゃない


>>1
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:30
セカイ系って何ぞ?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:40
nice boat.
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:50
>>1
おつ

ちょっとスッキリして、いいんじゃないかな
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:00
引越しバイト系かwww
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:16
>>14
引越しラノベか…
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:07
ん……。 初めて2chにこんなに長く居たな……。 
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:28
>>18
身近な日常がなぜかセカイの命運を繋がっている作品を、セカイ系と言う。
エヴァ、ハルヒなんかがそう。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:29
俺は千冊くんではないが
このスレで云われるところの「テンプレ」と
「セカイ系」の定義について興味あるな

ラノベのテンプレって何よ? 俺は分からんぞ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:58
引越しのサカイ  第一話

27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:54
>>24
ラノベのほとんどがセカイ系じゃねーか
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:39
引越しのサカイ 第二話

ヤマト、いきますっ!


そういえば、どっかに題名ばっかずらずら書くスレあったな
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:42
>>24
あ、そういう定義だったんだ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:48
この会話、この流れ、おなかいっぱいですというシチュエーション
どこかで見たことある人間関係や設定
それがテンプレと思ってるから話す人によってブレがあると思ってる
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:52
>>25
 テンプレートの略。 
 あらかじめ定型的な文章が用意されていて、それに名前とか必要な部分を埋めこんだり書き換えたりすることで、体裁の整った文書を簡単に作成することができる。 
 俺はやらんけれどね。 
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:10
>>13
いいと思う
ヒロインとウヘウヘ、バトルしまくって、世界の存亡をかける
これを一つのテーマでまとめざるを得ないから
構成力みたいのは上がるし、ラノベで必要な分野の発想力も鍛えられる
利点は、ひとつの話ですべてを中心に持ってくることができるということ

ただ、欠点は本気でシンドイことだけだ orz
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:41
>>27
セカイ系は、日常が「社会レベル」をスルーして世界レベルに繋がっている。
ラノベがほとんどそうというのは、ほんとそう。
社会の設定をちゃんとしているとセカイ系とは言われない。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:26
エヴァってセカイ系なの?
日常がセカイの命運に繋がってるわけじゃなくて、非日常なんじゃないのエヴァは。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:56
Wikiでセカイ系の項目読んだがさっぱり入ってこなかった
オタクはくだぐだ御託を述べすぎるんだよ

>>24の説明は明快だな
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:20
>>34
シンジくんの悩みが世界を崩壊させてるだろ。
セカイは私を中心にして回っているフハハハハ
よし、主人公は神様にでもしよう
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:24
引越しのサカイ  第三話

 目の前に居たのは、ペリカンだった。 
 その横には、黒猫ヤマトも居る。 
 黒猫ヤマトは、口元に下世話な笑みを浮かべ、言った。 
「誠心誠意、真心込めてお客様の荷物を配達する。 ……それが俺の仕事だ」
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:28
サカイ系は主に引越し業者の一つを表す。
「勉強しまっせ」と宣伝しているのはこのサカイ系な。
似たような意味でアート、ヤマトなんてのもある。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:51
よく例にあげられるのが、「最終兵器彼女」とか「エヴァ」だったんだが、
後に「ハルヒ」が代表となる。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:24
あ、でも24はちょっと日本語へんだな

身近な日常がなぜかセカイの命運と繋がっている作品を、セカイ系と言う。
こうですか わかりません
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:34
セカイ系の定義は納得のいくものを見た記憶がない
なんかエヴァの後くらいに流行ったアレだよアレ、と言っとけばいいんじゃないかという気がした
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:38
ぼくらの、なるたる、なんかもろセカイ系
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:28
駄洒落をいつまでも引っ張るのは見てるこっちが寒くなるからやめたほうがいいよ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:29
>>43
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:57
引越のサカイは勉強しまっせとか言ってるが
どちらかというと高級な引越し業者
これ豆知識な
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:06
>>41
タイプミスでしたすいません。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:21
アラレちゃんもセカイ系か?
あの子の拳ひとつで世界は終わるぞ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:59
>>48

それ違うだろww
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:48
>>45
「ぼくらの」ってアニメあっただろ。一昨年くらいに。
その原作者がその前に書いてたのが「なるたる」という、ハートフルボッコ漫画
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:08
ブギーはもろにセカイ系
ブギーはVSイマジネーターからが本番だと思うんだ
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:21
ある程度、シリアスな世界観でなくては「セカイ系」は成立しないような気がする
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:45
ドラゴンボールもそうだな

なんでもいいけどドラゴンボール改見てんだけど
見てるとバトルものってやっぱりいいなあと思うようになる
おもしろすぎんだろ、なんだかんだで
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:53
>>50
 鬼頭先生か。 
 「ぼくらの」は俺の大好きな作品だ。 すまぬ、ありがとう。 探してみるよ。 
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:37
世界の終りとハードボイルドワンダーランドが先駆けでエヴァで流行ったって感じかなあ
べつに、ハルヒとかがセカイ系っていうのを意識してやってるとは思わないけど
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:13
>>55
村上春樹はアニメやラノベにまでそんな影響を
やっぱすげえな
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:03
なんかデジャヴだな、この流れ
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:05
おお、ちょうどいま「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」はどうなんって書こうとしてた
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:37
エヴァと春樹は関係ないだろ…
信者は何にでも関連付けて語りたがるなぁ

むしろ龍のどろどろ感に庵野は影響受けてると思うけど
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:34
村上春樹は時代の空気に敏感だからなあ。だから大作家様なわけで。
バブル崩壊の前にダンスダンスダンス書いてるし。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:49
おいおい、庵野はそういうオタクくさいものに影響なんざ受けてないよ
オタクはすぐにオタクの内部だけで語りたがるから嫌いだ
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:55
>>59

> むしろ龍のどろどろ感に庵野は影響受けてると思うけど

>信者は何にでも関連付けて語りたがるなぁ

・・・
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:58
>>59
愛と幻想のファシズムだっけ、登場人物の名前もらってるの
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:04
読んだこと無い奴が多そうだからざっくり説明すると
「世界の終わりと~」は
春樹小説にありがちな小洒落た主人公が
小太りの魅力的な女の子に誘われる形で
地下に広がるもうひとつの世界みたいなところに連れていかれ
そこで死生観や人生や世界のあり方について色々思索を巡らす、つー話
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:35
よくセカイ系の槍玉に挙げられるけど、文脈としては村上春樹とオタは関係ないだろ。
 時代の空気ということかと。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:47
春樹作品に出てくる主人公って全部同じ奴だよな
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:11
>>62
相田ケンスケと鈴原トウジの名前は龍作品の登場人物まる使いだし
べつに無根拠に関連付けしてるわけでもないんでは?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:36
春樹の話をすると、すぐにアンチが噛み付いてくるから、しないが吉
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:45
>>62
言葉足らずだったかもしれないが
エヴァと春樹、という無茶苦茶な組み合わせに関して物を申したかっただけだ
龍信者というわけでもないから、誤解なきよう


>>63
話自体は何の関係もないが、名前はおもいっきり拝借してるよな
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:58
>>65
ゲーオタの間で「FF7がエヴァっぽい」と当時さんざん言われたのを思い出す
今見ると「当時の流行りの雰囲気ってだけじゃん」と思う
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:33
>>68
エヴァにも同じことが言えるな
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:49
エヴァは漫画版ナウシカのぱくり
オーマを運ぶときと、3号機を運ぶとこなんかそっくり
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:10
二次通りてえええええええええええええええええ
二次通ったらあと少しなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:44
>>72
エヴァは最初からいろんな記号の組み合わせで作られているといわれてるよ。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:20
エヴァ菌に感染すると、何でもかんでもエヴァのエピゴーネンに見えるらしいな

影響を受けているのは数知れずあるだろうが
エウレカくらいじゃないの、直接的なフォロワーってのは
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:03
誰かも前書いてたけど三次切りが一番ダメージでかいよな
担当がつけばべつだけど
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:18
>>72
それを言い始めたら、デスノートなんて「罪と罰」そっくりだし、モンスターは「悪霊」にそっくり。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:15
四次、最終は受賞せずとも拾い上げという望みが大きい
二次ならすっぱり諦めが付く

だが、三次は……
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:45
Zガンダムもドストエフスキーの影響強いしな。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:22
>>75
セカイ系っぽいもんは何でも偽エヴァ扱いされた時期があるからなぁ
まあラーゼフォンあたりはフォロワーと呼んでもいい気がするけど
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:17
ドストエフスキーを最近通読しました、って感じのやつがいるな
5年後ぐらいに、なんでもかんでもドストエフスキーに似てるって指摘して
えらそーになってた自分を恥じることになると思うから、ログを保存しておくといいよ
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:35
二次を通過したら、「電話マダー」 活動をする権利がもれなくついてきます。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:49
一次通ってたんだけど、評価シートっていつ届くの?
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:58
ていうか俺ごときが通ったんで落ちたとかいうのが全部ネタに思えてきた
実はお前ら全員通ってるんだろ? ん?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:07
>>81
15年前から何度も読んでるよwww
読んでたら誰でも分かるだろ、酷似が。
富野は元々小説家志望だぞw
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:39
去年は通った
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:54
おれもあんな文章でよく通ったと思ってる。
落ちたマイミクのほうが3倍文章うまくて焦った。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:07:35
>>85
お前さんこの前もこのスレで同じ指摘をしてたろ? 
罪罰と悪霊を例に出してさ
誰にもかまってもらえなかったんで寂しかったのかも知れないが
それを指摘したところで何の意味も無いからレスをもらえなかったんだということに気づけよ
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:21
>>88
誰も読んでないのね・・・おまえも
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:55
>>87
ラノベは努力量がモノを言う
感覚で書いても、よほどの天才じゃなければ受賞は無理だろ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:05
実は応募総数5000ってのが嘘で実は1000くらいしかないとか
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:55
二次通過は140くらいになるんかね。
あー選評楽しみだ。何かかれるんだろう。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:12
>>84
落ちたよマジで。がんばれよ…
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:28
電撃小説大賞をいったん諦め、
B-PRINCE文庫新人大賞ってのに流れたほうがいいのかにゃ?
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:36
>>91
おいおい、落ちた奴をさらにいたぶるような推測はやめてやれよ
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:51
1次通ったけど俺は選評もらう気ないぞ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:21
>>94
なんだそれ?検索してみるわ。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:34
>>94
経験豊富なお前なら受賞できそうだな
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:50
文章表現の上手い下手、乱れがあるかどうかなんて大して重視されないんだろうと思うよ
おかまの文章で最終までいけるんだし
ただ、乱れていなくても読むのが苦痛な文章はたぶんきついんだろうな
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:21
>>96
俺がいってるのは、最終選考委員の選評のことだぜ!
10197:2010/07/11(日) 23:13:25
>>94
なんだボーイズラブかよ。…ダメダメ、俺無理。今回の奴はGAに使いまわす。>>94は女性?がんばれよ。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:26
>>100
よしよし
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:40
受賞したら選評なんてない
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:49
>>99
晒しスレの一次落ちのやつとかな
さらっと読む限り文章は下手ではないし、むしろ日本語としてはまともな部類
でもいくら読み進めても全然面白くならないのな
そら落ちるわ
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:55
電撃一次でもぶっちゃけ落ちる作品はゴミ
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:55
>>104
それは思った。一瞬焦った。文章うまくて。でも面白くなかった。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:35
ダメ出し及び改稿指示というのが待っているわけで
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:57
>>104
俺は前にも書いたが、他社の新人賞の使いまわし。他社での書評は「読みやすい。おもしろい。でも個性がない」。
で、ここでは一次落ち。オリジナリティが大事なんだって痛感したわ。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:11
551作品目が俺なんだ……まだ、まだ負けちゃいない……
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:16
初投稿のほうが一次通りやすいって本当?
んで、二次で玉砕
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:58
オリジナリティが大好きなきちがいがこのスレにはおりまして…
112108:2010/07/11(日) 23:17:40
>>111
え、そうなのか?じゃ、どうすればいいんだろ?
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:23
俺のとかオリジナリティないのに通ったよ?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:25
受賞しなくても最終選考も選評ないだろ
担当つくんだから
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:24
うーん、文章だけが心配だったので、なんかすこし落ち着いた。ありがとう。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:17
>110
都市伝説だろう。下読みにとっちゃ、初投稿だろうが何だろうが関係ない。
面白ければ通すし、詰まらなければ落とす。
117108:2010/07/11(日) 23:20:40
>>113
だったらますますわけがわかんねー…ま、愚痴ったってしょうがない。ところで>>113、どれくらいオリジナリティ
がなかったのか、内容がわからん程度に教えてくれないか?剣と魔法でウオオオオ?
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:54
いや、キャラもやっぱり心配だな・・・・
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:03
文章が心配って、世に出回ってるラノベのうんこ文章見てれば
多少文章力ないぐらい余裕だろ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:19
>>117
男の子と女の子が学校でキャッキャウフフする話
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:04
ラノベのうんこ文章を三回りくらいうんこにした文章なんだぜ。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:09
>>116
同意。パチンコのビギナーズラッキーと同じだろ。ま、基本がわかってなくて、メチャクチャやったのが
「斬新だ」と受け取られる可能性は否定できんが。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:18
>>112
最近見ないから落ちたんじゃないか
発表の時、それらしき人物が受かったと発言していたから
めんどくさいやつが受かっちゃったなぁと思ってたんだが

二言目にはカスだのゴミだの付けたがる厨房なので、見かけたらスルーが吉
124名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:23:24
>>122
で、そういうのはまぐれで3次あたりに進んでも
編集会議で「こりゃ売れないわ」と判断されてあぼーん
125名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:23:27
>>111
じゃあお前はマーケティングに則ってテンプレ組み換え食品でも作ってればいいじゃん
上手いことやればラノベ界のマックになれるぜ?
126名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:24:27
>>120
あんがとん。そういう話か。やっぱ、そういう奴って強いんだな。がんばれよ。もう、これしか言えないわ。
…俺、落ちたのに、なんでここにいるんだろうな…
127名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:24:48
>>121
出版に際しては編集が一回り分くらい改善してくれるさ
あと二回り分のうんこは自分でなんとか処理しろ
128名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:25:01
>>120
いいなー、俺もキャッキャウフフかけるようになりたいわ
129名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:25:18
>>126
簡単なことだ
他者でなんと言われようと、電撃の基準で君の作品が面白くなかったというだけだ
130名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:25:26
>ラノベ界のマック

禁書ってそれに近くないか
中二、俺tsueee、異能バトル、魔法学園、ハーレム……
131名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:26:25
>>123
あいよ、助言ありがと。タチ悪い人いるんだな。俺もいいとは言えねーけど。
132名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:26:56
>>130
品揃えの良さも重要だということだな。あれ、ネタ詰め込みすぎだろ。
133名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:27:44
次はあえてキャッキャウフフ書いてみようかなあ。。。訓練のつもりで。
134名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:28:07
>>129
>他者でなんと言われようと、電撃の基準で君の作品が面白くなかったというだけだ

「…俺、落ちたのに、なんでここにいるんだろうな… 」の返事にしては、少しおかしくないか?
135名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:28:31
どうせ二次が終わったら一人を残して全滅するからなぁ
誰が正しいのかは結局分からない
136名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:29:33
>>131
フラゲが無いことに住人のフラストレーションが溜まって荒れてたといわれたときだって
荒らしてたのはそいつと、あともう二三人程度だったよ




基本的にはみんな真面目なワナビばっかりでいいスレだから
一次発表後もここまで伸びるんだと思う
小競り合いはあるけど、それは2ちゃんだからさ お互い様ってことで
137名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:29:36
でも、助言貰うのに見せられる人が限られるな・・・キャッキャウフフ難しいな。
138名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:29:48
>>135
その一人て誰じゃ?
139名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:30:21
俺だよ
140名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:30:22
月曜日に幻の511作目が追加されたらここで無駄に名前連呼されたり
タイトルだせぇとか言われたりするんだろうな
胸熱
141名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:30:59
>>133
俺は訓練のつもりで書いたラブコメだけが通っちゃった
書いてみると楽しいぞ
142名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:31:22
>>138
いや単に去年は一人残して全滅(?)したって聞いたからで、深い意味はないぜよ
143名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:32:53
まあ落ちた奴も通った奴も頑張ろうぜ。
144名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:33:13
>>141
ラブコメ怖いわあ。
なんか怖い。書けるのかラブコメなんて。
145名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:33:43
うる星やつらっぽいの書いてみるかなァ。
146名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:34:09
とらドラはうる星やつらを意識したらしいぞ。
147名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:34:55
次の富士見F何書くか決まらなくて困ってるんだが、ラブコメは怖いわあ。ちょっと勇気でない。
148名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:35:11
>>144
ラブコメ書いたつもりはなかったのに、選評に「ラブコメとして〜」云々書かれたことがある俺としては
書けるとか書けないとかってもんじゃないと思うけどな
149名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:35:16
>>146
とらドラはアニメ見たけど、あれのどこがうる星やつだったんだ…
150名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:35:41
>>149
俺もわからん。作者のインタビューにあった。
151名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:36:40
>>144
完全なヒキニートだと厳しいかも知れないけど
学校で、好きな女の子と話してドキドキした経験とか、
そういうさえがあれば結構いけるんじゃないかなー、と思って勢いで書いたら通った、キセキだと自分でも思っている
152名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:36:52
>>148
きっとおまえはラブコメ王だ。
153名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:38:01
童貞だけど高校時代に一度だけ好きな子とデートできた思い出を俺は一生忘れないと思う
その思い出を胸にラブコメを書いて一次通りました
154名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:39:04
>>151
ドキドキしたことも告白したこともあるはずなんだが、大学に入ってからヤリまくってたので、純粋な恋心がイマイチ思い出せない。144だが。
でもとらドラ!のアニメは感動した。
155名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:39:23
>>153
それって…ステキやん?
156名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:39:44
マンガ喫茶にでも行って、少女マンガを読めばいいんじゃないか。ラブコメの宝庫だろ。
157名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:39:46
ま、いいさ。下読みさんが20人いるとして、来年、同じものを送っても、べつの下読みさんに当たる確率は
20分の19。人によって少しずつ判断基準は違うから、ひょっとしたら、来年は通るかもしれない。
そんな博打に賭けてみようと思う。もちろん新作も書くが。
158名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:40:29
さりげに154のリア充宣言入りました

いや、それならきっと書けるだろ…おれなんかより…いいものがさ…
159名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:40:41
デートも告白もしたことねー…
160名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:41:05
過去三作電撃に送って1作しか一次通過してないんだが落ちた2作と通った1作って
はっきり言って落ちたほうが質が高いんだよな、全体を見れば
だけど冒頭の掴みから2〜30DPくらいまでは通過した奴のが面白いんだよ絶対に
下読みは最後まで読んでるかもしれないけどやっぱり最初のほうで通すか落とすか決めて
読んじゃってる気がするな
後半は流し読みでよほどインパクトのあるシーンやアイディアがない限り前半だけで決めている気がする
161名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:41:44
君に届け、を男女入れ替えるだけで良作のラブコメになるよ
いやマジで
162名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:42:15
数が数だけにそれはあるかもな
163名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:42:18
>>158
恋心とただヤリたいだけとは別物だ。
164名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:42:20
>>161
君に届けって貞子だったっけ?
165153:2010/07/11(日) 23:42:24
ついでに告白して振られた経験もちゃんとある
誰かと付き合った経験はないが高校時代の甘酸っぱい思い出にはかなりの自信がある

高校生のくせに一人暮らししてるやつの部屋に集まって冷房もつけずクソ暑い中「今日集まったメンバーで誰が一番モテないか」談義をしたりな
166名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:44:15
>>160
なんか負け惜しみって思われそうだから今まで言わなかったんだけど
それはあると思う。
やっぱり序盤というか、さわりの部分にドカン!を設けておかないと
下読みが気合入れて読んでくれないじゃないかな…、と。基本なんだけどね
167名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:44:44
>>165
おまえはラブコメ王になれる!
168名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:45:27
一度だけ会ったことのある女の子に怖い手紙をもらった経験くらいしかねーぜ
169名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:45:48
>>166
15少年漂流記は冒頭から嵐のシーンだった。やっぱ、昔からの、読者の目をひく
王道の手法を学んでおかないとダメかもな。
170名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:45:52
電撃はもう駄目だな
あまりにも応募作が多すぎる
実際はちゃんと選考されてるとしても、
実はなおざりに選考されてるんじゃないかという疑心暗鬼が拭いきれない
こんな精神状態ではもう電撃に応募する事は出来ない
とりあえず俺は脱落だ
最大手のレーベルに喰らい付いていく力が無かったようだ俺は
171名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:46:00
>160
だったらその落ちたって作品の冒頭を面白くすればいいのではないか。
172名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:46:45
>>164
それ
容姿が暗くて引っ込み思案な主人公に
学校で人気者のイケメンが関わってれる、って話

少女漫画の王道なんだけどよく出来ているとおもた
脇役の絡ませ方とか特に
173名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:47:25
>>160
今回一次通った者だけど
前半めちゃくちゃつまんねぇぞ
内容の7〜8割の面白さは後半に詰まってる
(と俺の主観だけど思う)
174名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:47:57
確かに、拾い上げレベルまでフォローできてれば、微妙な線は多少上下して構わないだろうしな。
175名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:48:06
なあ、レターパック350or500使って一次通った奴居る?
もしかして読まずに捨てられたんじゃないかと思って
176名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:48:07
>>171が真理をほざいた
177俺は160じゃないけど:2010/07/11(日) 23:48:14
>>171
よくあるパターンとしては、1行目から、
「ドロボー!」
「食い逃げだー!」
「火事だー!」
なんてパターンだな。スレイヤーズは一発目からヒロインが盗賊どもに囲まれてたし。あれはうまかった。
178名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:48:25
>>173
いい下読みにあたったのか
お前さんの文章力が、つまらない展開であっても読ませるものだったか

多分後者だと思う
179名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:48:29
>>170
適当なという意味で使うならおざなりだろ
そりゃあ無理だわな
180名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:48:42
>>171
そのつもりー
181名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:48:53
>>175
レターパック500だが
182名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:49:43
>>179
なおざりで合ってるだろ
183名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:49:54
>>175
使って落ちましたw
そうかーそのせいかー俺の原稿がつまんないわけじゃなかったのかーw
184名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:49:57
一次通過したラブコメの1ページ目は、主人公が謹慎になるシーンからだな
185名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:49:59
>>175
電撃は普通のエクスパックで一次通過
えんためはレターパック350で一次通過した

心配するな、というか希望の芽をつんだのならごめん
186名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:50:24
>>181
そうか
ありがとう
やはり俺の実力不足だったようだ
187名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:50:30
ああ、エクスパック500だった。
188名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:50:37
>>182
おざなりはやってはいる
なおざりはやってすらいない
189名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:50:38
>>184
いい感じじゃん?
190名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:51:15
>>188
なおざりで合ってるじゃん
191名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:52:38
>>190
192名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:52:38
>>175
エクスパックだったけど
同じようなもんだよな?
同じ500円だし
193名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:52:48
冒頭かあ。べたべたの過去回想だぜ
1話という意味では、ヒロインに魔法かけられてバトルになるな。
194名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:52:55
>>190
何故あってると思うの?
195名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:53:09
>>192
ヒント:レターパックは4月から始まったサービス
196名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:53:26
>>190
おざなり が正しいと思うよ
さすがに読みもしないで選考はしないだろう
197名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:53:40
160だけどもうひとつあった
通った奴には幼女が出ていて落ちた奴には幼女が出ていない
これは……ゴクリ
198名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:53:52
冒頭、主人公が来院した幼女を治療するシーンだけど
傷直す系の特殊能力とか、そんなん。
199名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:54:24
>>170の文脈なら
おざなり、のほうが適当に思うがなー ちがうのかなー
200名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:54:56
冒頭はこれこれこんな感じって晒す奴は一次通過したのかどうか併記してくれないと
まるで参考にならないんだが
201名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:55:05
>>194>>196>>199
お前らがそう言うのならそうなんだろう
だから俺は一次落ちなんだな
202名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:55:46
おい早くレターパックで一次通過した奴レスをくれー
203名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:55:59
>>200
193だが通過。
204名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:57:15
だからエクスパックで通過したやつがいるっつってんの
エクスパックがオッケーでレターパックがアウトなんてありえないから
205名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:57:22
>>202
エクスパックでなら
206名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:57:27
>>197
一次通過者の幼女登場率について検証してみる必要があるな
207名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:57:57
>>204
いいからレターパックで通過した奴だけレスをくれ
208名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:58:08
冒頭はやっぱ大事だよな、言われ尽くしてるけどさ
冒頭の出来如何でその後の読みのテンションは相当上下する
209名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:58:27
>>198
>197情報に基づけばもちろん一次通過したんだよな?
210名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:58:47
>>209
したよ
211名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:59:03
今からで一番近い次の締切っていつだっけ。MFになるのかな
212名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:59:17
まさか自分の作品がレターパックだから落ちたとか思ってんのか…?
213名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:59:22
富士見
214名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:59:28
幼女なんか関係ないって
面白いか面白く無いか、それだけだって
215名無し物書き@推敲中?:2010/07/11(日) 23:59:52
>>212
一応確認してるだけ
次のために少しでもリスクを軽減したいと思っちゃいけないのかよ
216名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:00:04
>>214
おまえって奴は・・・
217名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:00:16
まるで関係ないけど、いまNHKBS見たら、アニメ化物語がどうとかやってた。
俺知らないからちらっと見たけど、最近は、ああいうのが受けてるのか。俺が落ちた理由、
なんとなくわかった気がした。重すぎたんだな…
218名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:00:19
夏のレターパック馬鹿
219名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:00:43
なおざり なほざり 【〈等閑〉】

* (名・形動)[文]ナリ
*
o (1)真剣でないこと。いいかげんにして、放っておくこと。また、そのさま。
o
+ 「商売を―にする」
*
o (2)深く心にとめないこと。あっさりしていること。また、そのさま。
o
+ 「よき人は…興ずるさまも―なり/徒然 137」

おざなり 【▽御座▽形/▽御座成り】

* (名・形動)
* その場逃れにいいかげんな言動をする・こと(さま)。
*
o 「―な言い訳」
o 「―な返事」
o 「―を言う」
*


220名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:01:04
もう少し穿った話をすると、
4月1日以降に発売したレターパックで応募したような駆け込み作品は、
もしかして読まずに捨てられているのではないかという事
221名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:01:27
とりあえず
・冒頭に注力する
・幼女を出す
これで一次はいけるな
胸熱
222名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:01:30
ほんとだ、富士見が8月末だね。ありがとー
223名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:01:42
>>217
化物語はコメディもシリアスも両方一級品だろ。
このラノ2010でも2位だぞ。
224名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:01:46
>>219
なおざりなんて言葉あるんだな
全然聞いたことなかったわ
225名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:01:52
レターパックうんぬんの人は気になるんだったら違う方法で送ればいいじゃないw
226名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:02:31
>>225
だってもうエクスパック廃止されてレターパックになったじゃん
227名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:02:34
>>219
なおざりのほうが適しておるな
228名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:02:34
四月十日に応募して通過している作品なんかそれこそ腐るほどあるだろうに…
229名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:02:54
>>223
へえ、そうだったのか。買って読んでみようかな…ダメだ。積ん読が多すぎる。まずはそれ片付けねーと。
230名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:03:15
>>220
お前ちょーめんどくせぇな
締切りに間に合ってさえいれば応募方法なんか関係ないって…
231名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:03:54
四月十日に送ってPNを四月十日にして金賞とった静月先生スルーすんな
232名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:04:15
>>208
確かに適当にいろんな一巻の冒頭を読んでみたけど、最初の20Pくらいでイベントが起きてるな
233名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:04:19
>>230
応募作品多すぎるから後の方のは間に合わすために捨てちゃったんじゃないかなーとか
三木ツイッターとかから選考の大変さが窺えるじゃん
234名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:04:32
大丈夫大丈夫、わたし四月十日の夜十一時すぎにレターパック500で送ったけど通ってたよ
235名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:05:07
>>234
その言葉が聞きたかった
236名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:05:38
>>220みたいな事考えるやつって
そもそも知能が足りないんじゃねーかと
クソバカ社長のワンマン会社じゃねーんだから
237名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:05:51
まァ、ウェBらじでは「とにかく読む」とかなんとか言ってたから、それ信用するしかねーわなー…
238名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:05:51
俺も買い置きしてたエクスパック使って4月10日の夜9時過ぎに送った。通った
239名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:06:08
>>233
あのさあ、もしかしたらすごい売れ売れ作家がギリギリ組にいるかもしれないんだぞ、読まずに捨てるわけないだろ。
編集も商売なんだぞ。
240名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:06:10
>>230
そんなことしてハルヒ並の超傑作取り逃したらどうすんだよ
面白い作品を求めてるから公募してんの

規定さえ守ってれば大丈夫だから、な?
241名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:06:28
>>234
俺も17時くらいにエクスパック500で送って通ってた
242名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:06:47
>>236
田舎モンなので糞馬鹿社長のワンマン会社くらいしか見た事がないのだ
すまぬ すまぬのだ
243名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:07:28
>>242
興味本位で質問だが、どこにご在住で?
落ちたのは読み手が面白いと思わなかった、ただそれだけだろ。割り切れよ。
俺なんて過去最高傑作だと思ってたのに落ちたんだぞ
それ以前のへぼ作でも一次通過したことあったってのに……

ちなみにだが、レターパックでしたけど?
245名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:07:42
>>243
青森
246名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:07:54
世の中には驚くほど心配性な奴がいるもんだと分かったよ…
247名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:08:38
ネタだよな。消印さえ間に合っていれば一次の当落に郵送事情は関係ないって。
248名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:08:51
>>245
返事あんがと。青森を舞台にしたときはクソ馬鹿社長をだすか。
249名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:09:37
>>247
応募前のスレでは、
レターパックが信用出来ないからエクスパック買い置きしとく、
ってレス一杯あったよ
俺も、んな事あるかボケェ!って思ってレターパック使ったんだけど……
250名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:10:29
イラスト大賞のスレは無いのな
251名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:10:49
>>248?

羽柴誠三秀吉?
252名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:11:09
>233
締め切り直前に郵送された作品の方がレベル高い作品多いのに、そんなもったいないことする訳ないだろ。
253名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:11:15
>>249
昨今のゆうパック事件を鑑みるとあながち笑えなかったというw
どうでも良いこと訊くけど
規定枚数130ページって文庫の260ページ相当じゃん?
毎度上限きっちりの枚数書かないと何故か不安になるのって俺だけ?
255名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:11:42
10日に出して通ったけど、10日消印で読まずに捨てられるかもなんて
考えもしなかったな。だってありえねえもん。
10時にアポとって10時についたら失礼だって門前払い食らうようなもんで
そんなん普通に考えてありえないし、そんなところに優秀な作家が集まるわけもない。
「ちゃんと10日に消印つくんですよね!?」とは郵便局員に念押ししたし、
エクスパックの封が突然破けて郵便事故起こしたりしないかって心配したりしたけど。
256名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:11:46
過去に某所で60倍の倍率を勝ち抜いた作品より今回のが自信あったのに落ちた
下読みがバカなせいだから作風が電撃には合わなかったんだともほざけない。最悪のパターンだ
評価シートなんかいらないからせめて編集者に落としてほしかった
257名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:12:05
>>254
俺は116ページだったよ。落ちたけど。
258名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:12:18
>>250
昔はあったよ
作ってくれ
259名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:12:49
>>253
レターパック関係ないだろ。
別の手続きで運ばれるわけでもあるまいし。
>>254
気持ちは何と無く分かるなー
261名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:13:16
>>254
俺は104ページ、通った


ラブコメ書きたいけど告白した経験のないやつー、俺様のリアルな告白までの道のりを教えてやろうかー
262名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:13:33
>>256
会心の自信作が落ちると最悪だよな
人には見せた? 俺は友達からも太鼓判貰ってたからより凹んだよ…
263名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:14:14
>>256
俺も同じ思いだ。悔しくて仕方がない。ところで
>過去に某所で60倍の倍率を勝ち抜いた
これどこのことか教えてもらうわけにはいかんかね?
264名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:14:37
>>259
いや、うん、それはそうなんだけどさ、日本郵政に対する皮肉を言ったつもりだったんだ…
265名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:15:31
4/10深夜10時発送
エクスパック
枚数は下限ぎりぎり

通りました^p^

去年も二次まで通ってるので、ここの審査体制は信用してる
266名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:15:32
>>261
書き込んでくれ。フルボッコにされても最後までつらつらと書き貫く根性があるなら。
267名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:17:02
プチリア充が非リア充相手にデカイ顔で恋愛体験を語るの巻
268名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:18:16
発送云々で悩むより
自分の力のなさを悩んだ方が生産的だと思うのだが

そもそも、自分の最高傑作、というけど
自分の好きな作家、尊敬する作家の傑作と比べて、自分の傑作の方が上だと断言できるなら
1次は300%通るだろうに
本来、新人賞送る時点で比べるべきはプロの作家でしょう?

そのぐらいのモノ作って、郵便事故が起こりました
これでようやく、発送云々を論じる意味があると思う
269名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:18:53
>>261は逃げたか?叩かれるのが怖くて?
270名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:19:44
>>265
二次落ちレベルだったら下読みの好み如何で落とされることもあるかもよ
ソースは去年二次、今年三作送って一作しか一次通過しなかった俺
271名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:20:55
横レスだが、実際封筒を出して到着せずトラブルになったことが
あったからなあ。あれ以来郵便局には全幅の信頼を寄せていない。
272名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:21:23
>>266
ああ、書くよ。思い出をもとにラブコメ書いて通ったらどうにもモヤモヤしてな、やりきれなかったんだ。聞いてくれ

決心(高2の9月)

あらゆる場面を想定し、慣れない心理学の本にまで手を出し、一番成功しそうな時期を考える

修学旅行で告白することを決意。しかし行った先の京都で愕然、好きな子は他の女子と行動していて隙がない

宿泊先のホテルで黒人のAVを見て寝る
273名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:21:55
>>271
ご愁傷様
274名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:22:20
>>271
最近は配達員もバイトでしょ
レターパックは職員がやってるかもだけど…
ヤマトおすすめ
275名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:22:20
ケチってレターパック350で送り、普通に一次通ったぞ
間に合ったとか心配なら350でも追跡できるしさ
276名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:22:40
リアルと二次元の恋愛を一緒にすんな!
同じ女でも全く違う生き物なんだから全然参考にならねぇだろ
現実は男も女も両方腐ってて、お金が大好きで平気で人を捨てることができるそんな薄情な生き物
全員が全員そうじゃないけど7割ぐらいはそんなもの
そもそもラノベ読んでる奴の殆どは彼女がいない童貞男なんだぜ
だったら恋愛経験豊富なリア充なんかより、ソイツ等と同じ童貞の恋愛経験が全くない奴の方が色々共感できて有利だろ
277名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:24:26
>>272
ペイチャンネル見れる旅館だったの? うらやましいなぁ
278名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:24:58
電撃の新人賞とったやつも
結局偶然の力に助けられてってことなんだろうな
むろん、最低限の実力がないと前提にも立てないわけだけど。

処女作の面白さを超えられないで、とか
処女シリーズが完結してから、次のが駄作でオワタ、とか
そういう作家は死ぬほど見てきた。

ってことは、なんだかんだで受賞作がその人の中でも飛び抜けて面白かったってことなんだよ。
受賞した作品を踏み台にして次のステップに進める人が真の天才なんだろうな。
凡才はたまたま生み出した傑出した作品でようやく賞にひっかかり、第二の傑作を作れないまま果てる。
279272:2010/07/12(月) 00:25:09
地元に帰り、次の作戦を練る。この時点でクラスの大半に俺の好きな女子はばれている。今思えば当人にもバレてたと思う、死ね

クリスマス前に告白を計画。2学期最後の日、昇降口付近の便所で待機。好きな子が帰り始めたら他の奴から連絡をもらう

昇降口に先回りしようとするが、心臓バクバクと足の震えが止まらず、便所の中で尻丸出しで2学期最後の日の強制下校時刻を迎える
280名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:25:30
寝るか。>>272のつづきは、明日見るから、俺に気にせず書きこんでおいてくれ。おやすみ。
281名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:26:22
>>276
正論
だがそういう童貞妄想物語は既に世の中に溢れかえっているのでは

シュガーダークみたいに人間の深い部分に触れる作品のほうが
今は特に審査員ウケがいいような気がする
282名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:27:34
>>272
ケツ毛生えてた?
283名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:29:19
>>281
単純に、同じものじゃ飽きるからだろ。
284名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:30:52
既に次の富士見F用の作品ある人いる?
285272:2010/07/12(月) 00:31:23
クリスマスもとうとう3日前に迫るも、好きな子の家なんか知らない。直接電話をかけて告白する勇気もない。脳内会議の末の折衷案がメールだった

重くとらわれすぎず、しかし軽すぎずというメールの文面を10時間にわたって考え続ける。できた文面はひどくシンプルなもの

心臓バクバクと眩暈を感じながら送信ボタンを押す。0.5秒以内に中断ボタンを押す。繰り返すこと一時間

このままだとラチがあかない。というわけで決める。送信ボタンを押し、自分の部屋のベッドに携帯を投げようと

送信。そして振りかぶった腕の勢いそのままに投擲。それとほぼ同時にベッドへ駆けだす俺、ほぼ半泣きで

「電波が外に漏れないように!」という謎の考えのもと、携帯をレイプするかのように覆いかぶさり、震える指で中断ボタンを押す

どたばたしてたせいで親が乱入。ゴキブリがいた(12月なのにね)とごまかす
286名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:31:33
電撃で受賞するから必要ない
287名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:33:13
>>278
肝に銘じておかないといけない話だ

作品って、本当に「その人自身」だものね
いい作品になればなるほど、その人のすべてのような気がする
288名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:33:22
>>286
おまえみたいな天才は次の富士見もMFもGAも通るって。
289名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:35:34
次の作品のネタが思いつかない。
290272:2010/07/12(月) 00:37:29
クリスマスに結局何もできないまま、悶々とした冬休みを過ごす。そして新学期

ここで一時的に告白作戦を中止。なぜならバレンタインデーがあるから。奇跡が起きればありえるわけじゃん、ねえ

好感度アップを図るも特に何ができるというわけもなく、たまに好きな子の下駄箱の前で上履きのニオイをかぎたくなってさすがにそれは変態だろとこらえる日々

2/12あたりから一日5回くらい下駄箱を見に行くようになる。開けて閉めるだけだと不自然なので、用もないのにグラウンドに出て行ったりする。もろ不審者

2/14の昼休みに好きな子が一人でどこかに行ったので、なぜか俺はチョコを貰えたと完璧に確信。超上機嫌で弁当を食う

放課後に死ぬ
291名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:39:42
>>274
ヤマトで送るとか
宅配便で送るのはやってはいけないことだぞ
292272:2010/07/12(月) 00:43:03
修了式の数日前。次に同じクラスになれる確率は1/4くらい。死にたい

オナ禁して勇気をためる。ラブレターをとりあえず書こうとして3文字目で破り捨てる

放課後はやりたくもない居残りをして毎日その子を観察。死ね。一人で下校することがあれば突っ込もうとして、1週間のうちに3日は失敗する毎日

クラス替えで同じになれることを天に祈り始める。40度の熱を出す
293名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:44:30
千葉落選でtsushima落ちたか
294272:2010/07/12(月) 00:45:12
だってのに、なぜか修了式の前日にするっと告白できた
足はがくがくだったけど、とりあえず前に出したら勢いでそのまんまいく
で、「好きです付き合ってください」って裏返った声で言って逃走。近くの墓地に逃げ込んで号泣

その晩にメールで振られる
295名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:46:49
>>289
「誰がお兄ちゃんに相応しいオンナか、決めようじゃないのっ!」
12人の妹たちがお兄ちゃんを巡って血みどろの大決戦!?
結託あり、裏切りあり、涙あり、R-18表現あり(ポロリもあるよ!)!
最後の一人となってお兄ちゃんと結婚するのは誰だ!?

という電波を
296名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:55:05
一次落ちだ四次落ちだって騒いでるけど
考えてみりゃ、編集からしてみりゃ、どっちだろうがあんま変わりなくて
編集が下読みに頼みたい業務は、「受賞しそうなほど金になりそうな作品は絶対に落とすな」ってことだけで
結果、ワナビが一次落ちで落ち込もうと、編集はしったこっちゃないんだよな
編集からしてみれば受賞した5〜10作品くらいのみが欲しいものであって
外はゴミなんだし。
297名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:56:28
四次落ちは流石に拾い上げされる可能性大だろ
つうか四次なんてあるのは電撃くらいのものじゃ……
298名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:58:35
何かね、一字さらしした事を今さら後悔しているんだ……。
特定されて始めて気がついたんだけど、死ぬほど恥ずかしい、お前らもう見るなって感じ。
もちょっと大人数にまぎれて、こっそり存在をアピールしているイメージだったんだけど……orz
299名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:58:51
一次落ち拾い上げ確率:000.1%以下
二次落ち拾い上げ確率:1%
三次落ち拾い上げ確率:7%
四次落ち拾い上げ確率:40%

勘だとこんな感じ
300名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:58:57
編集に読んでさえもらえない1次落ちと
拾い上げのチャンスがある4次落ちを同列にするのはさすがに無理があるかなー
16回は4次選考まで残ったうちのおよそ半分が出版にこぎつけてるよ
301名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 00:59:51
>>298
藍谷さんチーッス!
302名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:01:31
>>298
ニヤニヤしながら温かく見守ってやるから気にせずいこーや、なぁ?
303名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:03:45
このスレから受賞者や出版にこぎつけた人がいたら単純に楽しいし嬉しいな
絶対買うわ
304名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:06:11
>>300
そこから漏れた奴は哀れだなwww
むしろそういう奴の作品が読みたいし、理由が知りたいな
勉強になりそう
305名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:09:27
マゲ「一歩間違えば俺もあそこで死んでいた」
306名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:10:16
ちょっと足りないが、手直しすれば化けそう → 拾い上げ
良くできてはいるけど、直しようがないのでこれ以上の上積みが期待できない → 拾い上げならず
307名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:12:23
ヴァンダル「私が二巻を出すことができたのは、あそこで足を止めなかったからだよ」
308名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:14:06
おかま「どうしてこうなった」
309名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:14:37
四次とかだったら拾い上げならずでも編集さんから連絡来るんだろうな
310名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:16:10
>>309
いや、来ないよ
311名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:18:39
誰かメイド様もいじってやれよw
312名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:27:31
何回も発表ページの自分のタイトル・筆名を眺めてニヤニヤしてる俺はいる?
313名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:33:47
なんだ俺か
314名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:39:31
お帰りなさい
315名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 01:56:40
おい過疎ってんな
なんだよ、待ちに待った一次発表がされた途端、なんで逆に過疎るんだよ
面白そうなタイトルとか、二次緊張するねとか、そういう話題で加速しねーのかよ
316名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:05:54
何となく気になってたんだけど、前回より短編がへったんだね
長編比率が高くなる傾向はずっとあったけど

14回 長編1703 短編1240
15回 長編2238 短編1303
16回 長編2849 短編1753
17回 長編3181 短編1661

短編で賞をとるのは厳しいってイメージが定着したせいだろうか
317名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:11:52
まあ一度の結果では何とも言えんけど、短編が受賞しづらいのは事実だしねー
318名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:12:52
一次通過した俺の作品を読みなおした
やべえ、これ二次通るわ
319名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:13:48
どんな話よ
320名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:14:13
発表ページを一日何度も見るのはガチ

>>316
短編が出版に結びつくのはマジでレアだからなあ
労力に対するリターンが少ない気がする
321名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:14:18
>>318
俺も読み直してた
どう考えても二次通るわ
これが通らないわけがない
322名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:16:33
出版物より面白いしな
323名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:20:26
みんなすごいな、結構不安だわ
324名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:21:46
>>323
俺も
癖が強いからなぁ・・・
325名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:25:20
二次通るのは確定として、問題は三次だな。三次通過したら拾い上げの可能性もグンと高くなるんだけど


まあ受賞すっから問題ねえな
326名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:26:43
でもま、上でも誰かが書いてたけど、ちゃんと電撃の編集さんが、それも2名以上で読んでくれるんだ。
それでダメなら仕方ないよなほんと。あー、三木氏とか俺の読んだらどんな顔するだろうハァハァ
327名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:29:06
第十六回の受賞作が軒並み壊滅、拾い上げもおかま騒動というこの状況、
きっと十七回ではレーベルの体面もかけて挽回しにくる気がするんだ。
タマ数増やすでしょ。おそらく十六回よりもずっと多くの作品が出版される気がする。
絶好のチャンスだったな。一次落ちした人が悔やみ死ぬほどのボーナス・ステージ……ッ!
328名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:30:47
むしろ慎重になってより厳選すんじゃねえか?
329名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:33:53
ただし責任は非常に重い、失敗は許されないッ……!
目に浮かぶっ……! 上からの圧力に目を血走らせた編集たちの狂気っ……!
330名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:48:12
MW文庫のタマ増やすためにも拾い上げの数は多くなると思う。
331名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:51:19
カイジみたいなのラノベでやっても面白いかもね
でもあれはあの作者の台詞センスありきか…
332名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 02:53:19
最終まで残るとは思ってるけど、出来れば賞が欲しい
333名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 03:07:48
推敲に推敲を重ねた本命ラブコメが落ちたのに
本命の合間に俺が楽しんでwktkしてテンション上げる用の中二異能力ものが
1次通過とか下読みの選考に疑問です
334名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 03:21:59
○○へようこそ ってタイトル今時どうなん
335名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 04:21:23
みんなW杯決勝戦に魅入ってるんだな
よし、来年は女子小学生のサッカー部を監督する高校生の話書くわ
336名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 05:46:49
グズな国じゃの! ここではだね、同じ場所にとどまるだけで、もう必死で走らなきゃいけないんだよ。そしてどっかよそに行くつもりなら、せめてその倍の早さで走らないとね!
337名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 06:39:00
神タイトルだな
338名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 07:05:01
内容に自信があるが故の飛び道具なんだろうな
339名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 07:13:19
>>333
文章ボロボロでも楽しい気持ちって伝わるもんだから
340名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 07:13:51
551作目の件で編集部に電凸するワナビが大勢いるんだろうなあ
341名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 07:25:40
そういう厚顔無恥な連中がいるからこっちは何もしなくて助けるんだけどな
342名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 08:14:17
>>341
三木へのtwitter凸とは違って正当な『質問』じゃん
それで助かる癖に自分は何もせずいちいち見下してる辺り、お前の方がよっぽど面の皮厚いよ
343名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 08:18:20
察してやれ。一時通ってたらそもそも気にしなくていいことなんだから
344名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 08:29:09
5・5・1!
5・5・1!
345名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 08:31:30
それにしても不思議に思うのは、550個も数を数えた奴がいるって事だ。
俺がわかっていないだけで、簡単に分かるものだったりするの?
346名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 08:34:32
>>345
Excelに貼りつけるてみるとわかる
>>345
番号まで打って、俺は昨日必死こいて数えたけど
間違いなく551作あったと何度いわせれば……
348名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:11:31
>>346
だから自分で数えろよ
外国人のやってることだから正しい、と同じくらいアホな言い分だぞ?
349名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:16:16
手打ちの方がどう考えても間違いだろ
350名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:18:57
>>348
死ねばいいレベルのバカだな
351名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:19:55
エクセルに貼れば普通に数出るだろw
外国人云々の例えと一切関係ないw
352名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:29:32
>>348
>>345は数え方を聞いてるからExcelに貼りつければわかるとレスしたんだが
353名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:32:52
俺様の最高傑作を下読みなんかに落とさせた電撃が憎くて悔しくてたまらないんだが、
実は幻の551作品めでしたなんて言われたらクルッと手のひら返すんだろうな……
エクセル云々言ってる人たちは、一度自力で数えてみればいいと思う
そして愕然とすればいい
355名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:47:03
おまいら……(´:ω:`)
356名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:47:07
自分で数えたら553あった
357名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:47:47
>>356
目と頭とどっちが狂っていたんだろうな?
358名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:48:28
どっちかというと頭だろう
359名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:49:20
フォントをちいさくして、100字×100行でWordに貼り付けてみた
これなら長いタイトルの作品も1行にカウントできる←これ重要

結果 ラストの作品「ほ〜」が6ページ、50行目に来た=550行ということだお……
360名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:50:06
良い脳外科があるんだ。 
自分でググッて探してくれ。 
361名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:51:31
今は下読みのせいにしていても仕方がない。ある程度はな。
でも月日が経てば理解できるんだよ、自分はこんなにもヘタだったのか……と……orz

大事なのは、きっとそこからどうするかなんだ。
二次発表は来月だっけ? ここを乗り越えたら俺の新記録なんだ。
362名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:52:02
 質問だが、皆はどれくらいページ数を埋めたけ? 
 オイラーは108Pで一次通ったが
363名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:52:13
>>354
学生? 会社員?
悲しくなるくらい効率悪いこといってることに気付いていないの?
一瞬でできることを疲れる思いと時間をかけて一体何が残るというの?
もし会社員なら周りから使えない人間と思われてることを自覚しような
364名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:54:05
>>362
128で一次通過だ
365名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:54:13
>>363
まぁまぁ、努力は褒めてあげようじゃないか。 
無駄だったとしても。 
366名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:54:27
今回見た感じ、ラノベマスターは軒並み落ちて、一般崩れが大量に残ってる印象だな
あれだけ煩かったラノベ厨が鳴りを潜めすぎてる
367名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:54:48
>>362
80ジャストで通っちまった。
余計なエピソードと表現削ってたら11Pほどなくなったので。
368名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:55:25
>>367
それは逆にスゴイな……。 
369名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:56:10
すげえな……、100ページきるとか俺には無理だわ。
ひとそれぞれだよなー
370名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:56:36
>>368
何が凄いのか全然分からんのだが
長編は80〜130DPなんだなから、その間なら差なんか出ないだろうに
371名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:56:45
80P
108P
128P

……ページ数って関係無いのかね? 
372名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:57:57
>>371
むしろ何をどう考えたら関係あると思えるんだ?
373名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:58:04
>>370
いやほら、ページ数多い方が内容盛り込めて、有利な感じしないか? 
374名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:59:39
 下読みさんとかでも、
「同程度の作品なら、ページ数の多い方を優先することが多々ある」
 って宣言している人も多いしな。 
 だから、80Pくらいで一次突破するって事は結構すごいなって話よ。 
375名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:59:48
>>373
>>367だけどくどい表現をしないように心がけすぎてサラッサラだよ
心理伝わんのかこれって思ったけどまあ自分好みだしいいかと納得することに
376名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:00:31
>>373
まあ理論上はありえるかもしれんな
80DPで十分な内容を130DPで書けばマイナスにしかならんと思うがの
80ページの人、それって完璧な一話完結型?
もし受賞したら、かなり加筆が必要っぽいな
378名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:02:08
俺は単に小説はある程度厚い方が読み応えというか、読んでる時間が長くて楽しいから130DPまで詰め込んだ
結果はごらんのざまだが
379名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:02:35
>>374
嫌な下読みだな
完全な俺理論だろ、それ
そういう下読みに当たらないことを祈っておくか
380名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:02:35
>>376

うーん……。 それもそうなのかな? 
381名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:05:28
>>379
 努力を認めるって事じゃない? 
 例えば、80ページの人と130ページの人だったら、その作品にかけた時間も勿論違うだろうし。 
 どっちも、そこそこのレベルがあって、一次通すことが出来る。 けれど、残りの枠は一つしかない。 
 そんな時、やっぱり人間だから130ページの方を通しちゃうんじゃないかな? って思う訳よ。 
 あくまでも、同程度の作品の場合、な。 
 面白ければ、面白い方が通されるだろうか無問題だろうけれど。 
382名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:05:49
>>380
ワナビの成長過程は
1.分量が書けない
2.分量が書けるようになったけど規定枚数を超えてしまう
3.適切な分量で書けるようになる
という順で進んでいくからな
130DPギリギリというのは2の段階の人間だろうな
383名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:06:50
>>382

俺も最初分量を20ページくらい超したけれど、思い切って、つまらないエピソードを一つ抜いたら108くらいになったよ。 
384名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:07:35
>>381
まあ130で130の内容が書けてれば、80で80の内容を書いたものと比べて優先させるってのはあるかもしれんな
385名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:08:21
>>377
一応一つ事件と解決→裏側って流れにはなってるかな。
加筆するなら削ったエピソードを改稿するとかいっそもう一事件とかだろうか。
って皮算用にもほどがあるんですがね。

>>382
おれはどうやら1の段階なのですね
386名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:12:47
>>385

 綺麗にまとまっているなら良いと思うよ。 
 俺も、
 事件 → 解決 → 裏側
 って言う流れだから。 
 でも、もっと詳しくすると。 

 世界観 → キャラクターの紹介(?) → キャラクターの思想 → 事件 → 解決しない → 本人達が望まない解決 → キャラクターの思想 → テーマをもう一度提示 → 綺麗にまとめ

 こんな感じかな? 
387名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:15:17
そう言えば、皆は作品にテーマとか作った? 
この作品の中でここは理解して欲しい! みたいなの。 
388名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:18:17
 あれ? 何か急に過疎った? 
389名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:19:23
>>387
ワナビの考えるテーマなんて、ない方がマシな時が多々あるからな
ありきたりなテーマや思想(綺麗事とか)を踏み潰すけど、だからといって特に自分にテーマらしきものはないなぁ
390名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:23:07
>>366
ああおれもちょい詳しくするとそんな感じ。

世界観(ってほどでもない)と人物(主要は少ない)→日常と事件発端→事件と解決
→あれでよかったのかな?→裏側→ハッピーエンド!
って流れだわ。
391名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:24:42
>>390>>386への安価ミス

あとテーマは無くはないけどだからどうしたって感じに受け取られるかも
一次落ちの連中の中には、文章おk、内容もまあまあおk
でも伏線未回収で落ちた人たちも大勢いそうだけど
そこを見抜いているとすると、下読みもやりおるな
393名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:30:49
>>390
 残念ながら、俺はハッピーエンドじゃないんだ。 
 でも、バッドエンドでもないしな……。 
 ビターエンドって所か? 

 ちなみに、俺の作品のテーマは「理由」なんだけれどな。 
 ほら、人の行動には何でも理由があるじゃん? 
 悪に見える側にも、悪の正義があって、狂っている人にも狂っている理由があって。 
 自分のうだつが上がらないのには、自分が努力して来なかったって言う理由があって。 
 ともかく、人がする全ての行動には何らかの理由があると思うんだよ。 
 だから、理由の無い行動をする人間なんて居ない。 
 それは、犯罪を犯した人間や自殺未遂者も同じ。 
 だから、その理由を探って行く。 


 って言うのが俺はテーマだった。 
394名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:35:56
>>393
そこまで晒しちゃっていいんかw
まあおれもぼかしながら言えば
基本的にお気楽な世界なんだけど悲喜こもごもあるよ!でもまあお気楽だよ!って感じ。

うはwだからどうしたw
395名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:40:41
>>394

 大丈夫、ここまで晒したって、多分俺のと同じようなの書ける人は居ないと思うから。 
 いや……、自慢じゃなくて何て言うんだろうな? 
 まぁ、言ったのはテーマだけで話の内容とか一つも言っていないしw

 アンパンマンで言うのなら、「飢えることの無い世界」がテーマな訳だし。 
 アンパンマンの作者が「飢えることの無い世界」がテーマだって言った所で、そこから、アンパンマンのような作品を書ける人が居るかって話よ。 
396名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:44:21
>>395
まあ確かにそのテーマだけあってもアンパン頭のヒーローがばい菌と戦って
お腹を空かした動物の子どもに頭を食わせるなんて発想は普通出てこないわなw
さすがやなせ御大やで
397名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:46:20
>>396
ワロタww
398名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:46:21
>>392
伏線未回収で落とされたら堪らんな
精密な設定を立てれば、必ず未回収の伏線・設定は出てくる
特に続巻を視野に入れて、早い段階から張っておかなくてはならない伏線もあるからな
そういうものすら「伏線が回収できてない! よし落とそう!」と思われたら敵わん
399名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:49:20
>>398

 なら、伏線が未回収なのを「あえて」と思わせれば良いんじゃね? 
400名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:51:07
思わせぶりなのがイラっとするかしないかの違いだな
虫師の人の新作の思わせぶりな始まり方はイラっとするがヒラコーの新作はイラっとしない
>>398
感動系旅物・伏線未回収ちょいちょいで俺は落ちた
完結してないっぽいから、これはファンタジアにも応募できそうにないし参った
俺、今回初投稿だったから次は頑張るわ
そして皆もがんばろう
402名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:53:22
>>398
伏線を仕込みすぎた俺が通りますよ
えぇ、落ちましたとも
来年は改稿も送ってリベンジしますが
ぱっと見関係なさそうな伏線を減らすか悩み中です
403名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:53:58
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1022727.png
手動に近いかたちで数えてみたよ。20作分の幅の枠を延々とペーストした
404名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 10:54:59
 まぁ、賞レースの大前提は
「一つの作品として、完結していること」
 だもんな……。 
 伏線未回収だったら、そら落ちるわ。 
>>403
見やす!
あんた、天才か
406名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:01:13
レーベルが欲しいのは続刊が気になるような小説のはずなのに、
なんで単巻完全完結みたいなのが好まれるんだろうな?
アクセルが続きもので大賞取ったから、そういう現実的な方向にシフトしてるもんだと思ってたんだが
407名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:01:17
>>403
だからなんでそんな無駄なことするの?エクセルに貼れば一発だし。
ていうかエクセルすら必要なくて、書式無関係のメモ帳などのエディタに貼っても正確な行数が出る。
ページをCtrl+A, Ctrl+Cでコピって、メモ帳たちあげてCtrl+Vで貼る、余計な行を消す、
10秒程度でできるんだけど。んで、これコンピュータが間違えるとでも思うの?
バカすぎる。
408名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:01:47
>>404
高畑のバカが狼と工場長を名指しして「完結してない!」と憤慨するくらいだからな
でも狼と香辛料は未回収の伏線はそれほどないよな
409名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:02:54
>>403
まったく……これだから画像加工する人は素晴らしい
410名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:03:41
ハルヒ、フルメタを見る限り、
やはり「作品を終わらせない力」というのも重要だと思うんだが……
ハルヒは応募時、続刊を出す予定など無かったと
発言していた記憶が……ごめん適当
412名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:04:49
最後には人間の目が一番正確なんだよ。世界一を誇る日本の技術力ってのは、
もう機械では追随できない職人さんの五感で成立しているものも多い。
パソコンに頼らないで、自分の目で数えてみろよ。パソコンを妄信するのは危険だ。
413名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:05:15
>>407
手動派の人のためだよw
テキストエディタ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan122851.jpg
えくせる
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan122852.jpg
エクセル検索
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan122853.jpg

エクセル検索だと『・「』と『・ 「』(半角スペースが入ってる)があるね
414名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:05:50
>>407
こういう自分の意見を通したがる、空気の読めないバカは救いようがないな
五行にもわたる長文を書いておいて、面白いフレーズの一つも書けないなんて、才能ないだろこいつ?
415名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:06:31
>>412
こういう奴がまだまだ上の世代に蔓延ってるから日本の経済は停滞してるんだろうな……
416名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:07:08
>>408
いや高畑は、伏線未回収で完結してないと言ってるわけじゃないでしょ。
新人賞の一本完結にしては、お話として小粒だと言ってるんじゃないの。
自分の目で数えて551と判断した者だが
おそらく最後辺りの長たらしいタイトルを二行だから二作品と誤解したもよう
どうも、とぅみまてんでちた……
418名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:08:10
>>416
かわいい犬耳娘との楽しい旅が始まった!
なんて、こんなどでかい夢のある話なんてそうはないのにな
419:名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:08:15
>>417
だが、おそらく編集部も同じ間違いをしたんだろうな
420名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:08:16
>>414
いまここで面白いフレーズを書く理由が無い。
おまえも書いて無いしね。
421名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:08:52
>>417
2chで素直に謝られると許したくなるなw
422名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:09:21
>>411
普通に続巻を出せるような内容じゃないしな
SOS団の活動とか、本質と何も関係ない
消失になって、あたかも伏線だったかのように回収しまくったけど、あれは初めの段階で予定してないだろJK
423名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:09:25
さすがに編集部が目測したとは思えないんだけどw
>>419
となると、幻の一作は本当に幻で終わるのでは?
実は550作でした〜
とか言われたら、もう電撃の仕事内容疑うわ凡ミス嵐
425名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:10:25
パソコンを盲信するのは確かに危険なんだけど、
もはやある程度は信じてやらないと効率が悪すぎて捗らないんだよね
パソコンが間違っている可能性はごく少ないし、
パソコンが間違っているならしょうがないかと周りが許してくれる時代でもある
426名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:10:31
>>417
かまわんよ、謝らなくても
っていうか、サイトのF5、人差し指が止まらないorz
427名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:10:38
>>420
はいはい、言い訳乙w
428名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:12:06
>>424
でもグズな国じゃのを2作品カウントしてしまってたらそれはそれでしょうがないんじゃないかなあと思わないか?
間違うよ人間だもの
429名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:12:36
5・5・1!
5・5・1!
>>428
人間だものね
うん、であればこそ幻が気になるし
もしそれが大賞とったらワナビたちは発狂するかもだ
431名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:14:22
なんかF91を押しまくってたら、無意識に押すクセがついてもうた
432名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:14:55
ケンカすんなよ……。 
433名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:16:34
>>428
いや、そんなの間違えることありえないだろ。どう考えても目視でカウントしてるわけねえしw
別の要因だろ。550て解ってたのに、シューマイ食いながらで、つい551と打ってしまったとか。
434名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:16:37
 550だろうが、551だろうが自分の作品に関係ある訳じゃないだろ? 
 何でそこまで言い争えるんだよ? それが疑問でならない。 
435名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:17:43
>>434
誰かが「蜘蛛の糸」と言っていた
436名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:18:02
>>434
なら黙ってろカッス
551がある時〜わっはっはっはっは
無い時〜……………………………
宝来は未来予知をしていたのか
438名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:21:06
そういえばtwitterでは550の話は広がってるのかな?
439名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:22:09
>>435
なるほど上手いw
440名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:22:50
誰か三木ちゃんにツイッターで凸れよ
441名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:24:09
>>436

そのように言われる所以は無いと思うのだが? 
442名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:24:42
>>439
言い得て妙だけど、群がった揚句に糸が切れたオチを忘れてはならない
443名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:25:11
>>441
いちいち反応すんなよ
444名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:25:45
テキストエディタにコピペして行数を見れば一発だと思うんだが…

やたら長いのが1つあるので改行数だけ勘定するようにすれば間違いないし。

で、550個だな
445名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:25:55
誰かがもう三木のツイッターでRTしたんじゃない?
土日は更新自体が止まってたけどこれから目を通すだろうし、今日中には解明しそう
446名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:26:56
>>443
おk
447名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:27:35
448名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:29:34
>>445
編集からすれば一難去ってまた一難って感じだな
脱皮したけだま先生をふにふにして待つか
449名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:29:42
伏線未回収は100%アウトだよ、シリーズものを想定するのは、
受賞してから。

だからと言って全部定義つける必要は無い。

この辺のバランスは本当に難しい所だけどね、
450名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:29:47
今、この瞬間にも膝元のぬこの腹を触っているのは俺だけじゃないはず
451名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:31:13
>>448
数字間違いか一個書き忘れだろうしこれ自体は大した難じゃないと思う。
まあ今年の電撃大賞は色々グダグダしちゃったなという感じにはなったが。
452名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:32:11
去年が一番グダグダなんですけどネ!
453名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:35:21
>>452
去年はどんなことがあったん?
454名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:36:56
>>453
しろきつねさんと哀れ川先生の畜生ダブルスでした
455名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:37:07
受賞作が全体的に売れない
おかま
しろきつね
456名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:37:31
絵画部門で盗作騒動、
大賞、金賞、銀賞が売れない
拾い上げで盗作騒動。

が、電撃大賞16期の成果。
アスキーとの合併効果だと思う。
457名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:37:42
その間違いか書き忘れのおかげで四千いくらの人がやきもきしてるわけだしなぁ・・・。
458名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:37:46
>>452
去年は選考普通に見えて結果がグダグダだったしな
今年は選考段階からグダグダだから過去最悪になるかもしれんなw
459名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:40:45
MW賞創設したのに編集部の人員追加してないのかな
460名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:45:12
一次落ちした方が「過去最悪のグダグダ」ということにしたいそうですw
461名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:46:47
あまりにキチガイが多すぎて編集部が翻弄されているような感じがする
462名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:54:06
おかまの件への謝罪文が消えないうちから何やってのって気はする。
463名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:55:40
もはやこのレーベルの仕事はキチガイの中から常識人を選別する仕事
464名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 11:59:33
 編集者も大変なんだな……。 
465名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:02:10
つーか、第17回でグダグダな部分って何よ?
缶詰だの別紙だのってのはワナビ側の願望だけで先走ってただけだし。
きっちり9日夜にはWebで発表してたからな。
いまのところは、551か550か、だけじゃないの。
これはグダグダというにはあまりにも些細。まだ原因も判明してないし。
466名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:04:43
これであと一個本当に追加されたら、
その作品よくも悪くもすごい注目されるだろうなw
467名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:06:26
そりゃ一次通った人や関係ない人からすれば些細なことかもしれないが、応募して通ってない人からすれば週明けてまだ原因も判明してないってのがグダグダなんでない?
>>466
そうやって注目させる
これは電撃の罠だ罠!
469名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:08:45
印刷物に551って出しちゃってるし
訂正して回るよりもう1個適当に一次通過させる方がラクだろうな
どうせ二次で落とせばいいんだから
何にしても、一次通過組も気抜いてられん
俺は新作に取り掛かっている
471名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:12:55
550でも他のレーベルの応募総数並だもんな
472名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:13:40
>>469
まあそれが一番角が立たないだろうなあ。それで通過して二次落ちとか晒し上げ以外のなにものでもないけどw
473名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:15:12
俺ならこっそり550って修正しておくけど
474名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:16:28
>>473
こっそり全国の販売済み缶詰も修正するのか…
うちにもジェバンニが来るのか…
475名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:18:29
1. もともと550作だったんだよ。(長いタイトルが二行になったんで間違えたんじゃねーの)
2. 551作から一作何らかの事情で減ったんだよ。(不祥事か、角川他レーベルでデビュー決定で辞退とか)
3. なに言ってんの。551作あるじゃねーか。(ほら、HPよく見ろよ。あるだろ)
4. 一作掲載し忘れたんだよ。(当然オレの作品だよな、蜘蛛の糸じゃねーよ。うっかりな下読みさんが忘れてたんだろ)

あと他にあるかw
476名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:18:36
>>474
胸が熱くなるな
477名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:19:54
編集付のシード通過を入れ忘れてたんじゃね
478名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:20:05
一次通過組だが単純に今後の展開が気になるw
479名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:21:12
>>475
2か4が面白いな
他はつまらん
2が一番面白そうか
480名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:22:36
>>479
スレ的には4じゃないか?
注目度一気に上がるぞwww
481名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:22:50
>>474
別にそんくらいの数字が合わなくてもいいだろ
間違っても「テヘ、ごめんね」で流しちゃう企業なんて山ほどあるじゃん
482名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:24:18
>>475
5. あれ? よく見たらこいつ、哀川の別PNじゃねーか
483名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:24:40
一番面白いのはあのリストすべてが間違いで本物はこれでしたってオチだろ
484名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:24:56
>>481
盗作を見過ごして在庫捌けてから形だけ回収するとこだしな電撃は

こうですかわかりません><
485名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:25:45
>>482
それは2の範疇だろw
名も無きワナビが一匹増えるよりはやっぱ2が面白い
486名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:27:22
いま落選作から一作敗者復活戦の最中だったりしてなあ
487名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:28:14
三木って今まで土日もツイートしてたよね
やっぱなんかあったのかな
>>486
これでいいや
って感じで適当に選ぶとみる
489名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:29:54
これが演出で本命が一個残ってたら逆に感心するわ。
490名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:30:20
>>488
仮にそうなったとしても、4500分の1だぜ?
491名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:31:00
http://d.hatena.ne.jp/Matsu23/20100611/p1
こんなの見つけた

なるほど、富士見とえんための一巻死亡率は半端じゃねーな
492名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:31:15
なんでもいいっす
493名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:31:47
>>488
多分そうだろうな
たまたま近くにあった一作の名前とPN追加すればいいだけだろ
どうせ二次で数合わせできるし
494名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:32:29
>489
そんな猫が鼠をいたぶるようなw
495名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:34:36
>>493
でも、時期的に二次ってもう終わってないか?
496名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:35:27
>>495
二次がもう終わってるのだから一次にどうせ落ちるものを一つ追加しても全くバレない
497名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:35:48
あれだよ
編集が適当にタイトル考えた中身の無い架空の作品で乙
498名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:36:10
つうことは、どうせ落ちるんだから期待するだけ無駄ってことやね
499名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:37:06
>>475
2かな
多分おかま事件を受けて慌てて一字通過作品を読み返したら
そのうちのひとつに明確なパクリが見つかったんだろう
500名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:39:03
夢を見るのは……もうよそうぜ……
501名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:40:01
バンジョーニ! 3だったのだがさすがにまずいと思い落とした
502名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:40:30
いやまて
実際に応募作を名前に使うとまた新しいトラブルの元になる可能性がある
ここは完全に架空のダミー応募作を載せるのが一番ベターだろう
そしてそれも二次通過させて、三次辺りで落とす
これで完璧に偽装完了
503名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:41:02
同時期受賞で拾い上げになった谷川とか
締め切り過ぎに出してきたけど面白すぎて出版までいった秋山みたいな
イレギュラーが一作あったりしたなら面白い
504名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:41:15
おまえら蜘蛛の糸にすがろうとしているのか?
505名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:41:17
俺を倒してもまた次のバンジョーニ!が……ぐはっ
506名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:41:42
ていうかほんとにもう551作目とかどうでもいい
けど明らかにされるまで話題になっちまうのも、まあわかる
電撃は早いトコ説明を出して、終わらせて欲しいわ
507名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:42:10
>>502
なぜ二次通す必要がある?
508名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:42:52
>>507
すぐ落としたらなんか怪しいじゃん
509名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:43:01
「電撃大賞で欠番になった幻の一作!」とか売り文句にしそうでウケるw
510名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:43:12
二次で「バンジョーニ!」が落ちて「バンジョーニ!2」だけ通ってたら笑うわ
511名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:43:39
>>510
ワロスw
512名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:45:19
>>507
電撃でラジオやってる人ですら、電撃から出せないのは、
やっぱり5000人も応募してるなか、編集部つながりで拾い上げは
電撃ブランドとして出来ない。という判断なんじゃないだろうか?

513名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:51:13
忘れてましたーって一個追加すんのも
間違いでしたーって数字なおすのもあんま面白くないな
なんか理由があってほしいところ
514名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 12:55:52
最終選考まで常に一作足りなくて、最後に「忘れてましたー」がいいな
一次落ちした人も、最後までわくわくどきどき
515名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:02:17
問い合わせメールを送ったけれど、返答なし。
516名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:05:37
>>513
そういった悪質な悪戯は止めて欲しい。
俺は、某ラノベ用に作品を直してる最中なんだから。
二重投稿とか、後から難癖を付けられたらたまならい。
落ちた作品なんだから、俺が自由に使う権利がある。
517名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:06:21
よっしゃ。来年の為に少年達が制服姿でハチャメチャやる話を書くわ。
やっぱ学校の制服でバトルとか燃えるよね
518名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:07:17
ということは、一作品だけ一次通過だけでなくシード扱いに…
519名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:07:41
早めに対応しないと面倒なことになるなこれ
520名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:09:25
>>517
学校の制服でセックスするのが燃えるのと同じか
521名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:10:56
一人もう連絡いってんじゃないの
実質拾い上げ確定みたいな感じで
522名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:11:43
「パクリが発覚した」に一票
523名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:15:16
>>522
根拠は?
二次で落とせばいいだけなのに、記載しない理由にはならない。
電撃の悪意を俺は感じるね。
524名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:16:25
パクリ発覚で通過した一作が後に省かれたなら、そういう文章載せると思うよー
じゃなかったら数に含める必要ないし
525名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:16:38
自分のところに投稿された作品が、他のレーベルから出るのを防ぐためかも。
だとしたら、意地が悪い。
526名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:17:26
>>525
4300のゴミなんかもうクソどうでもいいだろwwwww
527名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:17:57
単なる数え間違いだろう。
528名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:18:02
編集部ー! 補欠合格を追加するなら早くしろー!
もう改稿も済んでよそに送るばかりの状態なんだ!!
手遅れになっても知らんぞー!!!
529名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:18:06
>>526
そうだな
だからお前も新しいの書け
530名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:22:10
通過したけど各章題の頭文字を繋ぐと犯罪予告だったので取り消し説
531名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:22:19
>>529
やっぱアイディアだけ盗む気なんでしょう。
532名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:24:04
>>531みたいなくだらない邪推をする輩が出てくるから早く対処した方がいいと言ってるのに・・・
533名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:25:22
>>530
まあ確率としてはそれが一番高いだろうな
534名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:25:44
>>530

秋のそよ風
葉が揺れる
やるせないこの思い
ろうじんと僕
うそつき
ゼロからのスタート


みたいな感じか? 
535名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:26:29
>>534
通報しますた
536名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:26:42
すんなww
537名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:27:33
訊いた。数え間違いで確定。
538名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:28:10
>>537
 それ確定?
539名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:29:59
>>537

どこ情報?
540名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:31:42
回答かえってきた
今日中にもう一作追加するって
541名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:32:33
混迷を深めてまいりました
542名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:33:42
どっちにしろ俺に未来は無い
543名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:33:55
この中に電撃編集部の方はいらっしゃいませんか〜?
真実はなんなのか、ワナビたちがやきもきしております
544名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:34:23
>>540
嘘っぽいな。
俺のメールには返信がきていないぞ。
545名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:34:35
編集部「ククク……551作目が“見え”ない奴など我らには要らぬ……」
546名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:35:47
551作目
われら電撃551で一番の小物。
547名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:37:08
>>545
下っ端編集員「けど先輩、誰に”見え”てるのかどうやって判断するんです?」
編集部員「551作目のタイトルに特設電話番号を仕込んである。そこへかけて来た奴は即採用だ」
548名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:38:28
>>545
馬鹿には見えない作品って奴か。
俺は馬鹿だな。
549名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:38:45
>>546
そうとも限らないんじゃないか? 
手違いで記入漏れしていた可能性とかだってある訳だし。 
案外、このまま551作品目が大賞行ったりして……orz
550名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:39:59
いや、実はこの土日のうちに某所で話題になってたんだが、もう一作ちゃんとあるらしい。
事情があって保留になってるが、確認は取れたので今日か明日中にはお詫び文と、
ちゃんと一作のタイトル追加されるらしい。
551名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:40:58
No551「まだ我が出るほどの段ではない……ワナビ550同士で争うがよい……全ては、我の掌の上……!」
552名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:41:32
電撃レーベル外の プロ 元プロ なのかもね。
553名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:41:41
実はリストの最後の行が反転文字使ってあるだけ
554名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:41:44
保留せなあかん事情ってなんや・・・。なんかいわくつきの作品か作者なんかね
555名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:41:47
実際、後回しになってるとしたらどういう理由が考えられるんだ
556名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:42:52
>>552
プロだとしても関係ないって丁度今回のうぇぶらじで言ってたんじゃないの?
まだ聞いてないけど
557名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:43:01
>>555
話は面白いけど、タイトルがちょっと公表できない卑猥語の羅列になってるから
改題を依頼中とか
558名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:44:20
他のレーベルでケンカ沙汰で分かれる。そこでやってた連作モノの続編。

559名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:44:53
>>557
お、おまんこ……
560名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:44:59
>>558
ラwボww
561名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:46:57
PN 村上龍 村上春樹 誰でも知ってる超大物。
冗談半分だとおもったら 本物だったとか。
562名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:48:01
551の人可哀想。
ネットでこんなに騒がれちゃって。
俺だったら、自殺するかも。
563名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:49:21
>>562
俺でもお前でもないのは確かなんだ
564名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:50:18
一次通過してる身としては楽しい騒動w
謎は深まるばかり…
565名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:55:03
>>563
俺たちは気楽でいいよな。
他賞用に作品を改編すればいい。
それが終えれば新作だ。
566PS3 ◆VC5VS/v.Q6 :2010/07/12(月) 13:56:01
もし俺のだったらPS3誰かにやる
567名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:56:42
伏見つかさみたいに改稿して他賞に出すのと拾い上げが行き違っちゃうかもな
568名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:56:57
>>566
いや、連絡来てない時点で違うんじゃない?w
569名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 13:57:56
連絡!こいこい!
570名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:01:22
今日中に連絡こないやつはアウト。
571名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:03:11
三木の不自然な沈黙は一体…
572名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:04:30
仕事してんだろw
573名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:04:38
さあ盛り上がってまいりました?
574名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:05:22
そろそろ全く関係ない話題で三木ツイート更新来そう
575名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:05:41
某所で言われてたことが正しければ、本人に連絡がいってるようなことはないと思われ
あくまでも電撃内での確認かと
576名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:06:06
>>571
紙原稿に書き起こすと551作あるのに、サイトにアップしようと
すると550作になる謎を解くためにタイトルを551回書写中
577名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:07:33
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||A,||                   /⌒彡  
  _ ||M||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||W|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
578名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:07:35
三遊亭楽太郎師匠名義での応募があったが、それが当人か確認し、
六代目三遊亭円楽とPNを変更すべきか審議している
579名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:08:20
>>575
んー?本人に確認する類のものではないのか・・・。なんかようわからんなぁ。
580名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:10:30
あいかわらずおまえらは生まれたての雛鳥のように純真で簡単に釣られるんだなw
581名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:16:14
剽窃してないか入念な確認してるんじゃね
582名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:16:56
>>581
だからそれは二次三次でもいいわけで
583名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:20:47
しかし、他人事として見ると面白いな。 
584名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:21:07
追加されるなら今日かな?
585名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:21:08
>>580
ぴゅあぴゅあはーとですから^ ^
586名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:22:07
まあ、対応は今日だろうな
587名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:22:48
電撃のSF枠ってヴァンダルなのか?
588名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:25:47
ヴァンダルはSFっつーよりファンタジーのような
589名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:26:48
>>585
けいおんは俺も好きだぜ
590名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:26:51
ヴァンダルはSFっつーより爆死のような
591名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:48:24
ヴァンダルはSFっつーより宗教のような
592名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:51:17
去年の受賞で続編でてんのヴァンダルだけなんだよな……
593名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:55:18
メイドさまは来月出るな。
594名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:04:55
ラノベ界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係

http://news.livedoor.com/article/detail/4879719/
595名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:05:12
>>592
あの売れ行きなら出さない方がマシだった気が・・・
596名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:09:17
メイドさまって読んでないけど、タイトルやあらすじからして
2〜3ヶ月に一冊のペースで刊行しないと売れなくなる系じゃないの?
それとも年一冊でもみんなが待ってくれるような重厚じっくり派なの?
597名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:11:11
>>596
前者のタイプだと言われてたね
続巻がなかなか出ないから心配されてる
598名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:21:32
メイド様の作者はツイッターで遊んでるし余裕だな
AMG枠は天才ばっかだぜ!
599名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:26:04
>>598
余裕なのかそれとも開き直ってるのか……?
600名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:28:48
>ミステリ出身作家の西尾維新さんの

はあ? って感じだな。
601名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:33:02
これで ライターかよ。
おねーさんびっくりだ。
602名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:33:52
 今初めて知ったんだが、西尾ってジャンプ連載のめだかボックスの原作やってんだな……。 
 化物語とめだかボックスって作風が全く違うじゃんとか思いつつビックリ。 
603名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:35:36
>>594

>電撃文庫の人気作『バカとテストと召還獣』からの盗用が発覚

ワロタwwww
604名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:35:59
>アニメ化もされた電撃文庫の人気作『バカとテストと召還獣』からの盗用が発覚し

電撃文庫?
605名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:38:06
流石にないわこの間違いは
606名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:41:20
>>594
こういうろくに調べずに書かれた記事を読むと、記者の質も下がってるなと感じる
607名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:43:34
つーか、一般紙の記者が仕事だから仕方なく書いた記事かと思いきや・・・

小山内 聡(おさない そう)
漫画とアニメとゲームが好きで軍事オタクの文系大学生。趣味はノンフィクションを読むこと。はてなダイアリー『日の丸海賊団』で書評を書いています。
http://d.hatena.ne.jp/kurohige-ossadot/

608名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 15:45:24
プロの記者じゃなくて素人ライターでしょ
609名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:11:26
ライブドアはこんな輩に金払ってんのかwwwww
プロに書かせろよ、ったく
610名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:12:28
でも、作品は覚えていても、普通、出版社まで覚えているモノかい?
おらの場合、好きな作品の出版社は全部押さえているけれど。
611名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:15:20
>>610
中高生が友達とうる覚えで会話する分にはそれでいいかもしれないけど
公に発信するなら確認しなきゃ駄目だろ
今投稿してるラノベだってわからないことや曖昧なことは調べてから書くだろうに
612名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:16:35
>>610
記事にするなら正確さを求めるだろ?
外国のニュースに韓国人のイチローは……なんて書かれたら当然突っ込むだろ?
613名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:19:52
あー、そっか、ニュースなんだっけ?
じゃあ駄目じゃん。今更だけど
614名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:23:13
頭の中も小山内wwwwwwなんつってーwwwwwwwwww
615名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:24:01
>>611
>うる覚え

うろ覚えね
ひとつ勉強になったね
616名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:24:42
? うる覚えって言い方もあった気するけど
あ、すまん釣りか
617名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:24:58
>>615
えっ
618名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:25:36
と思ったら間違ってるの俺なのか。悪かった
うる覚えってうろ覚えの別の言葉なんだと思ってたよ
619名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:26:38
やったねタエちゃん。規制が解除されたよ
ワナビ13の709です。一次通過してました。
新しく結成された新ワナビ12の円卓に間に合わず
孤高の剣士になってしまいましたがw ちなみにかなり前に名乗ったコテハン709も自分です
620名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:26:57
なんかこの流れだと、本気で間違えてる気がしてならない
621名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:27:28
>>619
オメ
622名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:27:35
>>616
うる覚えは説明によっては語表記とも書いてあるが、どうやら市民権得てるのね
知らんかった
623名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:27:57
>>621
アリ
624名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:28:01
一次通過ウマヤラシス。おめでとう
受賞した時に内容が厨二異能系バトルなら買うよ
625名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:28:20
うろ覚えとうる覚え間違える奴初めて見た。 

正確にはうろ覚えだけれど。 
626名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:29:21
疎覚え と書くから「うろ」なんだけどね
市民権得てるなんてはじめて聞いたけど、編集にはpgrされるんじゃないか?
627名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:29:41
売る覚えじゃ、変換のときにおかしい。
うろ覚えだと

[類語分類]記憶/記憶
ぼんやりと覚えていること。不確かな記憶。「─の詩を口ずさむ」

って辞書に出てくる。
628名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:31:32
か……漢だ……
と同じ系統のつっこんだら負けの2chネタでしょ
629名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:31:42
英語とかの言語圏でもワナビが「その言葉ちげーよw」と言い合ったりしてんのかな
海外の作家志望者の会話ってのも聞いてみてーな。聞いてもわかんないと思うけど
630名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:32:45
正確性を言うならもっと過去に遡らないととかなんとか。
別にうる覚えでもいいんじゃね? 市民権得るくらいじゃないとそもそも議論にすらならないことが多い
631名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:34:51
ネタじゃなくほんとに誤って覚えてる奴が結構いそうだなw
632名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:36:13
さすがに作品内で書いてたらいい感じはしないけどな
633名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:38:47
それでもメイド様なら……メイド様ならきっと何とかしてくれる
634名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:38:52
話のネタの『ネタ』も元々は種が市民権を得たものだってね
この話は知ってる人が多い

でも新しいは今は『あたらしい』と読むが、これは元々『あらたしい』が正しかったらしい
江戸時代に文字をひっくり返すのが流行ってそのまま定着したんだって

その他にも
本家の『極めつき』より『極めつけ』の方が自然になってるなど

いずれ『うる覚え』も定着するんだろうな
635名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:42:11
新しい言い方が定着するのは、その言い方のほうが言いやすい場合だと思う
「あらたしい」より「あたらしい」のほうが発音しやすいし
「きわめつき」より「きわめつけ」のほうが発音しやすい

「うろおぼえ」より「うるおぼえ」は、発音しやすいのかな。よくわからん
636名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:45:46
いずれ定着するんだとしても、現時点ではマイナス評価されるよな
637名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:47:30
三木まだ失踪してんの?
638名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:53:16
551作目は超有名人と同姓同名とかそんなんだろ
639名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:54:07
単に数え間違いだから諦めろ
640名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:55:03
>>638
もしかして全字晒しの、
「ドラゴンボール」烏山明
じゃね?
641名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:03:25
こりゃあ551作目は三木のラノベだな…
642名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:03:44
>>638
ビアンカ・オーバーステイ 筒井康隆 

とか(w 
643名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:05:41
うる覚えは誰かがネタで使って広まった、気がするw
少なくとも、と、少なくても、はマジで間違ってる人多い

で、551作目はまだなのか
644名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:06:24
>>642
それは凄すぎだろww
645名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:09:46
筒井康隆のラノベって話には聞いてたけどどこ出版なんだろうと思ったら雑誌掲載なのか
646名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:13:24
「イチャイチャパラダイス」 児雷也
とかだったら問題になるんだろうか?
647名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:13:46
「うる覚え」は「ふいんき」や「〜だと思うは」と違って、一目見て誤用とはわからないから間違えてる奴の方が多そう
648名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:13:58
>>643
少なくても、が正しいん?

マジでしらなかった
649名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:17:21
>>648
言葉は両方あるよ
使用する状況での間違いが多いってだけ
650名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:18:53
ジライヤ先生はホモイメージが強すぎるが、あれでめちゃくちゃピュアなキッス描いちゃうからな
651名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:27:36
1Q94 ○○春樹
652名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:28:57
551作品目きてるぞ!?
653名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:29:37
一次通過リスト、更新されたな
誰が増えたのか、よくわからんw
654名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:29:47
・「トリニティ」 湖月氷高
・「トリニティ」 湖月氷高 (※上記と同タイトル・同著者ですが、別の作品となります)

なに、こいつなの? こいつのせいなの?
655名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:29:50
電撃文庫の合格数、551とあるが、かぞえてみたら550しかなかった。
……希望を持ってもいいのだろうか
656名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:31:17
なんだよくそくそくそっ!
どいつもこいつも……!
657名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:31:20
あきらかにそいつのせいw
658名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:31:24
・「トリニティ」 湖月氷高
・「トリニティ」 湖月氷高 (※上記と同タイトル・同著者ですが、別の作品となります)

これじゃね
659名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:32:03
うわお。赤っ恥だぁ
660名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:33:14
これは誰も予想してなかったパターンだな
さすがだぜw
661名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:33:50
え?
これって同じ作品二回送って通過率高めたとかそんなの?
662名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:34:34
せめてタイトルくらいは変えて送れよ

663名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:34:46
内容が全く違うんじゃないの
664名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:35:23
なんだこのオチは
665名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:35:47
トリニティという題で3作出したんだとすれば天晴れというほかないな
難点はどれが落ちてどれが通ったのか作者本人にもわからんということだが
666名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:35:52
これはナナメ上のオチw
667名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:36:13
二次で両方落ちちまえ!
668名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:36:26
世界観は同じでも展開が違うんかな
669名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:36:33
・「バンジョーニ!」 常木らくだ
・「バンジョーニ!2」 常木らくだ

これといい、今回はよくわからん通過者がいるなw
670名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:37:11
冷静と情熱のあいだ の辻と江國を一人でやったとか
671名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:39:42
某所の話とやら、釣りじゃなかったんだwww
すげーw
672名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:40:17
・「転職先は時の狭間 〜時空管理局事件録〜」 齋藤英一郎

もしかして『ハイスピード・ジェシー』の人だったりして……
673名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:40:22
一縷の望みも絶たれたワナビ達
このスレも静かになりますね
674名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:40:31
多分致命的なミスとか誤字脱字、もしくは応募規定の不備か推敲漏れなんかを投稿後に発見して、慌てて再投稿した。

だけど前の原稿のミス? も致命的とは評価されずに一次を通った。
時期的に別の下読みさんに廻されてしまい、結果としてニ作とカウントされてしまった、ってとこかな。



って思ったら、同タイトル・同著者ですが、別の作品って何それ。
これは確実に二次で落ちるな。つーか落ちているな。
675名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:40:49
なるほど……たしかに本人に確認することではないな。
内部で確認中とはこういうことだったのか。
納得はいったけど、つまらん、実につまらん。
676名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:41:45
つっまんねーオチ
677名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:42:56
>湖月氷高
俺の中のブラックリスト入り!
本になっても買わないな
678名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:44:36
俺の話は一次も通らねえのかよ
メガログランドバギロスワロス
679名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:47:42
二次終わってる時点で重複の存在に気づかれてなかったということは…
680名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:47:56
ていうか、本気で最後の椅子に期待してたやついんの?
681名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:48:33
>>679
新たな悪寒か……
682名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:49:06
>679
まあ、二次でさくっと、さくさくされた(自主規制)んでしょうね。それで誰も気が付かなかったと。
683名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:49:11
>>680
もっと面白い展開なら期待してたよ
有名なプロが応募してたとか、不祥事があって失格とか
684名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:49:11
審査側は認識してたけど、HP作るのを外注したときに勝手に重複だと思われて省かれた……とか?
685名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:51:57
いままで同一の作者が同時に1次通過したのって最大何作?

>>683
しかしほんとに筒井先生とかが応募してきてたらどうすんだろうねw
686名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:54:32
>>680
期待したっていいだろばーか!
687名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:55:42
>>680
二次から急に名前が出てくるのならおもしろいのに
688名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:56:44
>>687
それなんて日日日?
689名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:58:00
さて、最後の望みも絶たれたことだし、就職すっか(´・ω・`)
690名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:03:36
これってうまくゴネれば俺たちも一次通過できるんじゃね?
691名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:05:21
>>690
しょうがないから全員一次通過させるわ
その代り1.5次審査もうけてそこで全部落とすわ
もちろん評価シートはなしな
692名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:08:42
トリニティかバンジョーニが賞とったら次回から何か勘違いして二巻前提で送ったりする子が出てくるんだろうなあw
693名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:09:09
でも少し判る、鼻血吹くほどハードなSFを書きたいんだけど
今更ネタ被りするわ、ハードなSFは受けないから、一回ハードSF書いて、
その設定とか世界観をラノベかして別ストーリでもう一品作って、
両方送りたくなると思う。

そういう事なんじゃないのかな?
694名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:12:41
ハードSFはハヤカワかなんかにおくってラノベの方を電撃におくるべきじゃね、効率としては
695名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:14:52
同じタイトルって、受賞したときどうする気だったんだか・・・
同じ話をそれぞれ別人物の視点から描いてるとかかな
なら、裏・表とかつければいいと思うんだが
なんにせよ、送る際に自分の行動が変だとは思わなかったんだろうか?
同名ですが別人です、とかだとまた話は変わって来るが
696名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:16:34
自分じゃなかったからってやつあたりはよくないと思います
697名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:19:07
多分同一の封筒に二作入れたけど、タイトル書いた別紙をどっちか入れ忘れたんだろう。
で編集的にはHPで便宜上こういう扱いにしたと。
実際は番号で管理されるらしいから、あんまり不便さを感じなかったとか。
698名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:24:59
>>697
或いはミスって同じ別紙を二枚作り、それぞれに入れちゃったとかか
「あれ、こっちの別紙、なんで残ってるの?」
複数応募者だとやりそうなミスではあるな
ま、なんにせよ注目を浴びることはできたな
二次でどうなるかでさらに注目度が上がるかもしれん
699名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:25:34
「トリニティ」 湖月氷高
っていうからにはこの作者、実はおんなじ名前で三つ出してるんじゃね?
そんでふたつしか通らなくて、どれが通っててどれが通ってないんだよ!みたいな確認が必要だったとか
700名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:26:33
トリニティ「所詮やつはトリニティの中でも最弱……」

こういうことか
701名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:27:56
面白い事考える奴がいっぱい居るもんだな
道理で俺なんかが落ちるわけだわ
もう疑問点が完全に払拭されたからこのスレに来るのはまた来年か
大賞が決まったらもう一度くらい覗かせてもらうかもしれんが
702名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:29:36
>>700
つまり、三人(作)そろわないと本当の力が出せない!
ということでしょうか
703名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:29:39
一次通過のタイトル見てるとほとんどゴミに見えてくるな
704名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:30:08
一つのストーリーを3人の視点でなぞっている

単純にそんな内容の気がする
705名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:30:55
>>701
便乗。
あと、こうやって複数通過する連中もいるんだから
やっぱり下読みと言えど、実力見抜いているんだな
まぁ、またいつか会いましょう良きライバルたち!
706名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:31:53
いや単に、まったく別の2作品に、うっかり同じ表紙をつけてしまったに一票。
俺もあやうくやりかけたことがあるし。
707名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:31:58
もしかすると「バンジョーニ!」も5とかまであったのかもしれん……
708名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:33:52
>>707
それで通ったのが1,5とかだったら面白いのにw
2〜4はどうした!って
709名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:34:50
>>707
「バンジョーニ!」
「バンジョーニ!2」
「バンジョーニ!3」
「バンジョーニ!ゼロ」
「バンジョーニ!リバース」
「バンジョーニ!スピンオフ」
「ばんじょーに!」
「学園バンジョーニ!」

この中から2作しか通らなかったと考えると悲しいな
710名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:35:38
「バンジョーニ!2」だけ通っていたら
またいろいろ叩かれただろうにw
711名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:36:08
編集同士の会議でも話がかみ合わなかったんじゃないかと思うと楽しいな

編集1「トリニティの○○の演出よかったですよね」
編集2「○○? そんなキャラ出てないだろ」
編集1「え、なに言ってんですか。サブですけど出番多かったじゃないですか」
編集2「はあ? おまえ、別のと勘違いしてないか?」
712名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:36:22
ばん☆じょに!
713名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:36:37
>>710
オーシャンズ11みたいなもんだと思われたんじゃないかなw
714名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:37:00
ああ、くそ、俺もタイトルからあれこれ推測されてイジられてえ
でもだめだな、おまえらの目には止まらないタイトルっぽい(´・ω・`)
715名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:37:08
お前ら、それだけ通った奴らを貶しても繰上げ当選は出来ないんだぞ?
716名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:37:27
バンジョーとカズーイやりたくなってきたな
717名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:38:50
よし、来年は俺も「○○○○ 第4章」とかで送るぞー
718名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:39:29
511作目確定したの?
バンジョーニが一晩でやってくれたのか
719名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:40:17
バンジョーニって博多弁の青年がイタリア料理のコックを目指す話かなにかか?
720名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:41:20
将棋か碁の話じゃないの。
721名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:41:23
バンジョーニってブチャラティがリーダーだろ?
722名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:41:24
>>718
403の1には一つしかないね
723名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:42:10
>>714
kwsk
724名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:42:35
日輪の輝きを受けて、今必殺のサンアタック!
725名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:43:01
>>714
わたしも
電撃狙いだけど、ぜったいMW狙いと思われるようなタイトルだわ


>>717
「ロード 第○章」でいってくれ
作者名はとらぶりゅ!な
726名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:43:38
>714
タイトル言って、住人宣言したっていいんだぜ。
727名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:44:48
>>714
とりあえず>>6の中にあるのかだけ吐け
728名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:48:13
551作目問題が解決したら
なぜか>>714への取り調べが始まったなw
729名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:48:54
>>727
ありませんお
730名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:49:13
暇だから二次発表まで上から順に一つ一つネタにしていくのも面白いかもしれないな
まあまずそんな流れにはならんだろーが
731名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:49:22
>>729
面倒だから吐いちまいな

楽になれるぜ
732名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:50:30
>>726
タイトル言うのは、何か抵抗ないか?
733名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:50:34
「トリニティ」 湖月氷高
たぶん違う超能力を持つ三つ子がそれぞれ、探偵、犯人(快楽殺人)、一般人(被害者が恋人)で
それぞれの視点で書かれたストーリー

そんな感じ
ちょっと読みたいな
734名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:51:22
発表されちまってるから他人のを自作と嘘つけるしな
735名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:53:35
あたかも自分の作品を他人のみたいに装って、「〇〇」ってタイトルは〜みたいなんだろうか

とか言えばいいと思うよ!
736名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:55:42
トリニティってタイトルはきっとエターナルチャンピオンシリーズのように
同様のシーンをそれぞれの視点から描く内容を含んだ別々のお話なんでしょうね
737名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:56:00
>>735
トリニティって作品は、鶏肉みたいなんだろうか……
738名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:57:32
しかしスレで話題になること自体が死亡フラグな気がするから困る
739名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:57:50
「トリニティ」はヒロインの名前
740名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:58:07
>>738

 あー、ありそうだな。 
741名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:58:48
>>739
串刺しエンドですね分かります
742名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:59:34
二次の発表って例年だと8月のいつごろなんだろ
743名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 18:59:51
いや、ロリの人は活躍しているだろ。
744名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:00:06
トリニティでググってみたお(^ω^)


トリニティ(Trinity)は、キリスト教における三位一体(正教会訳では至聖三者)の英語表記。またこれに由来して命名された名前。
745名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:00:31
>>743
ロリの人って賞取る前から話題になってたの?
746名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:00:43
どうせ大賞は無難でお固い話がとって、金賞が女性で銀賞がお笑い枠だろ。わかってんだよ。ケッ
747名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:01:25
受賞作が1次時点でここで話題になってるのって記憶にないな
一字晒しのロリ以外
748名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:01:30
>>744
トリニティくらいググるまでもない単語だと思ってたが……
749名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:01:48
>>746
 どれもとれる気がしないんだが。 
750名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:02:43
マゲとか話題になっていただろ。幕末ブームだから大賞はこれだ、みたいに。
751名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:03:00
今はMWがあるから大賞お堅い話にするひつようないんじゃない
752名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:03:02
>>748
知らない事があったら、すぐ調べる。 これ、鉄則あるよ(^ω^)
753名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:03:05
>>744
もしかしたら3作送ったのかもな
754名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:03:07
>>745
純粋に祝福されてたが、あらすじが公開された瞬間に半分くらいドン引き
755名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:03:23
シンクロニシティーを都市名だと思っていたあの頃僕河童
756名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:03:44
>>750
マゲなんてなかった。

なかったんだよ。
757名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:03:56
幕末ブームの話もしてたのか
俺マゲとメイジのひっかけってので話題にしてたとこしか見た覚えないや
758名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:04:15
>>745
kwsk
759名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:04:53
>>750
じゃあ今の一般的な話題はなんだろう?
760名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:04:58
今更だけどMW枠っていくつあるんだろ。俺電撃狙いだし落ちたから関係ないけど
761名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:05:04
黒いテンガロンハットに黒いレザーのジャケットとパンツに身を包み、
白バンジョーを背負ったさすらいのヒーローの物語。
762名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:05:30
>>761
日本語でおk
763名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:05:44
>>761
ズバット?
764名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:06:02
>>758
えっ。僕が聞いてるんですけど

知らないなら言っておくとロリきゅーぶの人は一次晒しをしてたとかなんとか
765名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:07:14
>>764
ロリの人って言われるくらいだから、相当すごい内容の小説を書いていたのけ? 
766名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:07:18
トリニティ ゴッドシグマだろ
767名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:07:19
>>761
白いギターを背負って上半身がジャケットで下はパン一とかw
ギャグマンガ的ヒーローだな
768名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:08:05
釘宮ガンダムを連想するやつはおらんのか
769名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:08:13
>>766
おっさんは海陸空で合体してろ
770名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:08:34
せーの。 

くぎゅうぅううううううう!!!
771名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:09:04
一字な、初の一字晒しからの受賞作とあって、そこそこ話題になった。この本出たら買うぜ、ってなレスも多数あった。
ぶっちゃけ、受賞作としては大賞のアクセルの次に売れたw
772名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:09:24
ゴッドシグマも00のチームトリニティもアギトのトリニティフォームも
ここまで上がってる主人公3人のそれぞれの視点で…ってのも
不思議と三位一体に繋がってる不思議
773名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:09:56
>>771
2ch効果か……、スゴイ物があるな。 
774名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:10:22
>>766
おっさんはガタケで拍手してろ
775名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:10:33
>>771
2chで晒すと売れるんだな
そろそろ効果に電撃が目をつけてもおかしくないかも
776名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:10:52
>>772 不思議もクソも、三位一体(トリニティ)って名前のものをつけたから
三つ一組になったんだろうがよ
777名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:11:36
>>775
 いや、それは無いだろw
 2chで宣伝しなくても、あれだけ売れている電撃だぜ? 
 逆に弱小レーベルとかならあるかもしれないが……。 
778名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:11:47
>>776
トリニティって三位一体って意味だったのか
なら当たり前だな……ツマンネ
779名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:12:16
あ、777取っていた。 
何か良いことあるかもv>w<v
780名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:13:06
大手ブログに擦り寄りはするけどな
781名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:13:23
トリニティの人気に嫉妬
782名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:13:41
>>777
格闘家の自演乙だっけ
あれも2ちゃん効果でえらい人気だし
競馬の騎手かなんかでも2ちゃんねらを味方につけて
人気投票で勝ち上がってレースに出たりとか
結構2ちゃんを利用してる人は多いみたいだね

初期のしょこたんもVIPPERなのを売りにして2ちゃん用語使いまくりじゃなかったっけ
叩かれてから袂を分かったみたいだけど
783名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:14:17
>777
いや、同じ電撃文庫の金賞や四冠の銀賞よりも売れたってこと。
784名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:15:06
>>782

 へぇー、……案外、2chってキチンと使えば直接的な金儲けに繋がるんだな。 
785名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:16:21
>>783
それってスゴクね? 
786名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:17:02
VIPとかで三文小説を実話と称して投下して
書籍化を狙ってる小説家崩れは今でもかなりの人数いるしね
787名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:17:27
大賞作品より金賞銀賞の方が売れた例なんて過去にいくらでもあるやん……
788名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:17:55
>>786
 うーん……、それはどうなのよ? と思う俺、今日この頃。 
789名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:18:12
そういう人気作にたかる漫画家志望もな
ニコニコだと初音ミクの曲にたかる絵師ってのも
790名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:18:40
ぶっちゃけ、大賞作品よりも銀賞と金賞取る作品の方が面白い
791名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:20:00
>>789
 でも、そう言う人達の気持ちは分かる。 
 まずは、そう言う所から売れていって、後々自分の好きな物を書く為だから。 
 あ、と考えると……。 そっか、同じか。 
792名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:20:21
>>788
賞とか獲れる自信もないけど作家になりたい
かと言って持ち込みもしたくない
そんな緩い人間が
ネットを利用した商才猛々しい人間の手法を模倣して
その中の数人がたまたま成功してるだけだけどね
793名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:21:54
>>789
大体そういうスレが軌道にのった頃に
〇〇を想像して描いてみました〜とか
完結した頃に漫画にしてみました〜とか出てくるんだよな
794名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:22:13
大賞作品は 競馬
だとゴスホークケンとか2才G1勝ったけど
3才以降これっきりの単なる早熟馬でしたタイプも多いから 
795名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:24:27
>>793
実際需要あるからいいんじゃないかとは思うけど。

まあこばとでも見て落ち着こうぜ
796名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:26:12
VIPのスレとかボーカロイドの曲は原作として許可を取る必要がないから
(厳密にはあるんだろうけど)自己プロデュースに使う奴結構いるよな
797名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:27:54
人気作品のアンソロなんてジャンプ勢とかすげーぞ
798名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:32:26
自分の1次通過作読んでるんだけど、やっぱ半年前の作品だからかいろいろ粗いな…
799名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:33:02
>>755

集合無意識の都市ってラノベ一本書けるって考えるか、
集合無意識じゃ名ねーだろ共時性だろ、つまり強磁性なんだから
磁力なんだよ、ツンデレが可愛いのは磁力なんだよって考えて
ラノベ一本書くか。

その辺で人生が決まるんだと思う。

ちなみに俺はこういう具合に掲示板に書きなぐってそれで満足しちゃうので
ぜんぜん書けない。駄目だなぁって思う。俺がこのスレの中で一番駄目だと思う。
800名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:33:37
んじゃ他のスレでの晒し作品でも触るか
創作文芸電撃スレではたぶんこれだけが通っていた
「鉱山都市」 千里予(仮)

晒しスレではわかってる限りで
「上空惑星気候」 宵野夏
「妹が全裸で歩き回ってます」 広尾弘秀
「一条雷太は○○である」 白野巨人
確定しているのはこのくらいか。
まだ通ってるのもあるようだが、ほとんどが仮タイトルなので探しようがない
801名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:38:07
>>800
昨日から2chを始めた俺に死角は無い。 
802名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:38:37
>>800
創作文芸電撃スレってここじゃね?
803名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:39:24
>>802
ああ、文芸書籍サロンの間違いだった、すまん
804名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:39:28
>>802
俺、通った
805名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:40:48
正直、2chやっている人とやっていない人の合格率の割合ってどれくらいなんだろうな?
806805:2010/07/12(月) 19:44:46
(一次の)、だスマソ
807名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:51:31
なぜ急に過疎ったしw
808名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:52:49
よくわかんねーけど、そのうち2ちゃんねらー率はどんどん下がると思う
だって2chの高齢化激しいもん。ここおっさんばっかだもん。若い子いないもん
世代が変わるにつれてきっと2ch作家は減る
きっと「2ch作家」とかそういうアングラカテゴリは表に出てきた時点で斜陽
809名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:56:16
次の締切で一番近いのは富士見かー、と思って富士見のHP見たら
「僕はHができない」とかいうエロ小説が重版してアリガトーとか書いてあった
なんかくじけそうになるな
810名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:56:24
>>808
若い子に書かせるブームは終わったけどなぁ。

あれは、純文学の呪縛から逃れるための通過儀礼だったんだよ、
若い書き手だから若い人に受けるというものでもないし。

ただ、2chは情報交換の場として機能していけるか?
と問えばそれはどうだろって話しでは有ると思う。
811名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:58:52
>>808
ちなみに、808は何歳?
812名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 19:59:08
そーいや女子高生で賞とった子はそろそろ活動再開するんだろうか
813名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:06:00
>>812
眼球忌憚の人?
一年くらい前に一冊出したけど、その後音沙汰がないな
814名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:09:43
2ちゃん以外にこういう情報交換の場ってあるのかな?
mixiのラノベコミュは正直微妙だし……
815名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:12:13
mixiのやり方を、そもそも知らんお
816名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:13:21
twitter使ってワナビフォローしたりされたりしようぜみたいなのなかっけ。
817名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:14:14
>>811
アニゲラディドゥーン聞いてても楽しめる程度のおっさん
818名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:15:48
ワナビ時代は下手に横の繋がり作って置かない方がいいと思うなぁ
作家になれたらついったーしまくって親しみ持てる作家イメージをアピールすりゃいい
819名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:16:07
ツイッターって呟けることがあるほどリアル充実してる奴のためのツールなんじゃないのか
820名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:16:15
眼球忌憚の人はオアシスの光浦にげふんげふん
821名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:19:28
そろそろツイッターの発言が元で炎上する作家が出てきてもいい頃
822名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:20:28
>>821
鷹見ェ……
823名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:21:38
梅雨があけてしまったら部屋にクーラーのない俺は創作ができない。
そんなことより光浦だ。よく見たら可愛いだろ。
824名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:22:16
>>820
光浦って20歳若ければ委員長キャラの萌えっ子だったんじゃないかと思うんだけどな
825名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:22:26
>>818
横の繋がりとかそういう意味じゃなくて、純粋な情報だけのやりとりの場は?
何か思い浮かばない?
826名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:24:10
見るんじゃなかった
ひどい
こいつ売れてるの?

ttp://lanovelien.blog121.fc2.com/blog-entry-149.html
827名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:24:25
鷹見ってツイッターやってたんだ、と見に行ったらほんとにこの人どこでも売上の話しかしねーのな
でもプロで売れてるぶんには偉いなと思う
828名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:25:04
>>814
mixiの某ラノベコミュは独裁だから離れたわ
829名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:27:12
>>828
独裁でもいいんだけど、一番肝心な才能あるの?
830名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:27:42
半日放置してもまだ赤くなってない幸せ
まったり進行だな
……まったりってもう死語なのかね?
831名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:28:05
>>826
日日日の進化系みたいな名前だな
832名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:28:22
日昌晶って売れないからワナビ相手に商売する業界ゴロだって聞いてたけど、
なんだその文章。頭イっちまったか。ギャグのつもりなら致命的なまでにセンスねーな
833名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:29:56
まったりが死語になる日はそうそう来ない気がするな
なんかまったり自体が古い言葉なイメージ
マターリは流石に死語だと思うけどさ
834名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:30:07
>>826
おお、さすがUNOうざいなw
売れてなくて少し前に再デビューしたらしい
ラ研の人とHowto本を出してる(今年は数冊書くと宣言)
あとmixiコミュニティオフで金儲けしてる噂がある
2ちゃんにスレが立ってるはず
835280:2010/07/12(月) 20:30:25
ほろ酔い気分でわんばんこ。>>272、俺は約束通り、きちんと読んだからな。大変だったな。
しかも玉砕とは。俺、結局、うまくいくもんだと思ってたのに、現実はそう甘くねーんだな。
勉強になった。他の書き込みはこれから読む。>>272は伸し上がれ。これはマジで応援だ。
836名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:32:32
ハウツー本なんていらねー
もう飽和だろ。めずらしくもねー
内容もどうせ「編集の言うことを聞きましょう。下読みに好感をもたれる冒頭は」とかそんなんだろ
ツマンネー
837名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:32:32
単独スレもあるけど、ひどい有様だしな
838名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:34:49
そんなもん、鉄人である程度カバーできるだろうし。
グーグルで「下読み」検索してヒットしたサイトを10件程度見れば、大体のことは分かるよな。
839名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:35:19
>>819
基地外がマジでいて、こちとら調べりゃ個体の特定が可能なもんだから無茶苦茶言い返せずに嫌な思いをした
名指しで晒してやろうかな

twitterのワナビクラスタは基地外率高い
フリーターなのか無職なのか知らんが夜中に喚いてる
発作だろあれ

妙に偉そうで何でもかんでも自分が正しくて、敵とみるやネチネチネチネチ
あんなの人間として最低限の部分すら破綻してるし、詰んでるクソ

840名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:37:09
>>839
そいつらがここにも書き込んでいるという想像はできる?
841名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:39:03
キチガイワナビは本当にキチなのがいるからなあ
昔知り合った奴も、口だけは偉そうだが碌な腕前じゃなかった
自分をモデルにした主人公がメンヘラ脱出して賞を獲って売れっ子作家になり
かつては自分より実力あった先輩を弟子にする作品とか新人賞出してたな
「受賞するとは思ってません、でも印象には残ります!」ああ、悪い意味でな
ちなみにそいつは元躁病というホンマモンだったわけだが……
842名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:40:10
なにそれこわい
843名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:41:54
>>831
・・・ヒヒヒより古い人だぞ
844名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:42:05
>>839
ここと大して変わらないな
845名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:42:29
>>843
あきら、な
846名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:42:47
>>841
文学フリマ辺りにいけば、そんな人ごろごろしていそう

いえ、普通の人ももちろんたくさんいますよ
847名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:43:15
オレ結構ここの雰囲気好きなんだよな
基本的にいい人が他の板・スレに比べて多いと思うもん
848名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:43:23
>>840とかなんとなくワナビサークルでのハラグーロさんポジションの人がいいそうな口調だ
849名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:44:50
たまにやたらストレートな激励くれてちょっと感動する時もあるが、
今どき真剣に論破合戦してんのもここくらいなんじゃねーかとも思う俺
850名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:46:38
ルサンチマンこそ文芸創作意欲の源
最近自分の作品の主人公とヒロインのラブパートが自己投影にすぎないんじゃないかと思えてきた
気持ち悪い
851名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:46:49
ところで、だが。昨日も書き込んだんだけど、文芸書籍サロン板の売れないプロ作家のための愚痴スレを覗くと、
>電撃一次落ち
>俺も一次ち。そのまんま使いまわしで他社で拾われていまの俺がある
>俺も電撃は落ちたなー
そんなプロ連中と、いま、ここにいる一次通過のワナビは、どっちが上の立場なんだろうな?
…俺はどうだって?一次落ちだよ。習慣で入ってきちゃっただけだよ。訊くな。
852名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:46:53
一次通過率高いレーベルのスレだと
一次通過者が一次落ちを叩くというあまりにもあんまりな光景がな…
853名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:47:36
現在鬱病のワナビもひどいもんだぞ。
作品を読んでもらって感想を聞こうとしたら
「俺の考えたもっとすごい描写とストーリー」をシモネタ込みで語りだした。
そんなことかいてないだろ、と口を挟もうとしたら興奮した口調でさらに語る。

仲間内のコンテストで酷評されたら、そこの公式ブログじゃなく
twitterでコンテストの悪口を言う。

その他諸々で縁は切った。
854名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:49:02
>>852
そうなの?
今年初だけど電撃スレでは余りそういうのなかったから知らなかった
855名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:49:06
>>851
プロじゃないですかね、一度は認められてるんだから
856名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:50:33
やめて!投稿通過歴であらそうのはやめて!
これ以上ブルースを加速させないで!
857名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:50:33
>>826

 知らん。 
 しかし、モテることを言った所でどうなる訳でもあるまいに……。 
 ハーレムが嫌いなのは、俺も一緒だけれど。 
 告白されたとか、ハーレム作ったとかが今時自慢にならねぇってこと知らねぇのかね……。 
 正直、ビジュアル系のバンドやっている、俺の兄の方がモテている。 
 って言うかよ、兄がモテるのって結構あれだぜ? 劣等感抱くぜ? 
 全国から寄せられたチョコを机の上にドバッと置いているんだぜ? 
 仲良かった女子達から、3つくらいチョコ貰って嬉しがっている俺涙目ww
858名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:51:15
ここのスレはNo.100くらいから覗いてるけど(多分今年の3月か4月から)
最近スレの消費が速くない?
859名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:52:57
>>836
ちくま文庫の古文の読解を今読んでるのだが、
これが無茶苦茶面白いよ。案外そういうもので
まともな学者のまともな著作の方が面白いし
ネタにもなる。

ちなみに現代文の方は、いわゆる純文学系キチガイなので
買わないほうが良い、最低最悪純文学キチガイが一番
偉そうにしていた時期の本だから、滑稽な人間を眺める
つもりで読むのなら使える。
860名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:53:03
一次通過者だって来月には4/5は落ちるんだよな。現実は厳しい。
861名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:53:20
>>858
>最近スレの消費が速くない?

とんでもない。一次発表があってから遅くなってきてるくらい。MAXで一日2スレ消費とか、ざらだったから。
862名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:53:54
>>858
選考とともに住人が減っていくらしいですよ
863名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:54:03
女性にもてなくたっていい
読者が俺の小説で楽しんでくれれば
864名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:54:04
電撃一次通過を巡る悲喜こもごで阿鼻叫喚な物語があったのだよ。
865名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:56:07
か…悲喜交々
866名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:56:51
>>863

(;w;)/ 今日は、……のも? 
867名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:57:46
も が一つ抜けてる

┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||:::: ::: :::: ∧||/||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::: : ( ⌒ ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::∪ 。||-|-|-|-|-|-|-|-|-|│|
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||─────||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│  ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐|  樹  海  屋.│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
  | |;;|   ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|    |    |. ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::| |||三三三||  |    |    |
|    |    |. ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三||  |    |    |
|__|__|/;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_
          三三
         三三
868名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:58:24
>>859
近代文学やってると古文やってる人たちから見下されるのは今も大して変わらんのかなあ……

まあ、古文のほうが面白いっていうのに関しては同意だけどね
869名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:00:05
> 283 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 01:08:07 ID:T3lIlwyX
> 電撃の一次は、他の奴の一次とは違うんじゃないかな
> 2500くらいから1割も残さないんじゃなかったっけ?
>
> というか、もう何年も前の話だから今とは事情がちがうかもしれないけど
> 自分は電撃の一次落ちした奴をほとんど書き直さずに
> 別の賞に応募して、それで拾われて今に至るw

……お、俺も他のレーベルに出してみる……
870名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:00:20
 あー、古文か、難しいよね。 
 新潮文庫(だっけ?)の源氏物語が、個人的にお勧め。 
871名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:03:31
>>840
だからわざと書いたんだけど
872名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:03:52
>>868
いや、そうじゃなくて、受験戦争当時(昭和40-50)の名参考書
復活って事で、「古文の読解」「新釈現代文」ってのが、
ちくま文庫で復刻したんだけど、この当時の現代文が酷いんだよ。

筆者の意図を述べよ的な設問が当然のように出されるんだけど、
その解釈の方法論が酷いんだよね(w
清く正しい人間が書いているのだから、清く正しい高校生である
君達はこのように解釈するべきである。

っていうある意味トンでも本。

古文の読解の方は、そういうのが無くて読み物として楽しめる。
873名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:06:53
非モテSNSってなんなの、どこかが利権配ってんの?

コピペブログとかでも一時期やたらにプッシュしてたよな
あきらかに金もらってんだろ
ネットのそういうの本当に気持ち悪い
874名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:07:45
中高の国語とりわけ現代の授業が道徳化してるよな。
875名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:07:46
>>840
なんだこのバカ
876名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:08:04
そもそも、SNSって何ぞ? 
877名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:08:43
競馬だと予想会社
模型だとホビー関係の広告
878名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:09:59
>>872
清く正しい人間って
作中の著者人格である人物に対して?
それとも著者をさして?
879名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:10:04
SNS
 ミクシーとかピクシブとか
880名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:11:54
>>879
ピクシブって何ぞ?
881名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:12:19
>>872
ああ、そういうことかw
誤読してたすまんこ。

しかしまあ、「清く正しい君達はこのように解釈するべきである」っていうのは、読んでないのにアレだけど高校生までに教えられる国語ってそういう感じだよなあ
模範的すぎるというか。

ちなみに古文のほうはどんな感じなん?
882名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:12:20
最近の電撃の新刊表紙を見て暗い気分になることが多い
電撃は退化の一途を辿っている
それが代わり映えのしない表紙に現れている
ここ十年以上ラノベレーベルの先頭を走ってきたのにいつのまにかMF等後続の背中を
追いかけ始めている
新人賞にアタリが出なくなったのもこのせいだ
編集部を半分程一気に入れ替えるくらいのことをしないとダメだ
883名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:12:44
すごい情弱が・・・
884名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:12:46
885名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:13:25
>>882
2ちゃんはいいねー好き勝手言えて。
886名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:13:50
まあ、なんだかんだいって2ちゃんが一番マトモだったりするよな。
不思議なもんだね。うまくいえないけど、完全匿名ってのは、
結局のところネチネチとした雰囲気にもなりにくいんだよね。しがらみが無いから。
SNSとかツイッターとか、結局はリアルのしがらみにとらわれてストレスたまるっしょ。
887名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:14:50
>>884
行ってきたけれど、よく分からなかった。 
コミュニティってこと? 
888名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:15:12
>>840
キチガイ本人か?この屑
889名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:16:09
>>878
全てにおいて。
今で言うと、

朝日の天声人語や毎日新聞の社説を一切批判することなく、
ありがたく拝聴し、風の声を聞ける人間に育ちたいという
思いを持った少年が解釈しますってスタンス。
890名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:16:22
>>886
しょせんお前らも俺の中の人格ってことで納得すれば終わる2ちゃんと
本物の個人人格としてネチネチ付き合っていかなきゃいけないのでは
だいぶ違うもんな
891名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:16:23
>>888
 おめでとう、君はキリ番を踏んだ。 
 だから、他人を誹謗中傷する発言を止めてみよう。 
892名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:17:00
>>871 = >>875 = >>888
なにも3連発レスするくらいキレなくても・・・
893名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:17:06
>>889
原文が悪いのかもしれないけど、日本語でおkと言いたくなるな
894名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:17:45
>>892
それらは>>839なんだろ
895名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:17:50
>>888
何かよっぽど恨みがあるみたいだな。
896名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:18:02
>>891
ありがとう、だが俺は敢えて自分への試練として
キリ番の栄誉もその提案もかなぐり捨てるぜ
897名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:18:24
ネット上にある会員制サークルみたいなとこ。
ピクシブは有名無名プロアマ問わないイラストレーターの集まり。
作品を見るだけも可。

大抵メルアドで会員登録する
898名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:18:30
電撃は見る目がない
この天才の俺様を落とすのだから
899名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:18:43
このスレは良スレだよ。たまに酷い煽りあいになるけど、あんなの2ちゃん全体からみればかわいいもの。
煽り合いつつも、ワナビらしさというか、なんかひたむきさが垣間見えてカワイイくらいだよ。
900>>851:2010/07/12(月) 21:19:19
>>869
おお、同じ考えの人がいたか。いっちょ、みんなもその路線で行かないか?
それでデビューして、ちまちま書きながら電撃に応募するって手口でよー。
ウェbらじでもOKって言ってたし。
901名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:19:20
>>897
何となくだけど、把握した。 トンクス
902名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:19:40
>>889
ああ、時代的なものか
903名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:21:21
>>900
あのうぇぶらじは心強いよな。電撃レーベルにはこだわりたいけど、とりあえず他でもいっかって思える。
ところで次スレよろしく。
904名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:22:00
>>892
全部俺のせいにしないでくれ
なんでこんなことになるんだ
905名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:22:07
次スレ、>>920頼む

906名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:22:08
>>900
年に一度のチャンスを待ってられんよな
907名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:23:07
>>898
下手に天才だと認められるのが死後とか平気であるから適度に凡人の方がいい

俺のようにな!
908名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:23:28
うぇぶらじで「プロでもいいよ」と言われて以来、
「他でデビュー目指して電撃も目指すぞ」って人チラホラ見るが
俺にはとてもできない。だってぜってー顰蹙もんだよデビューしたレーベルからすれば。義理だってあるし
909名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:24:01
>>906

 まぁ、正直な話。 小説じゃなくても、アニメ原稿とかドラマ原稿とかを募集している所もある訳でし。 
 プロの作家として生きたいのなら、どこでもおkじゃね? 
910名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:24:43
>>839
お前がtwitter向いてないだけだろ
twitterは基本的に、気に入らないやつはフォローしないのが鉄則
ワナビクラスタでも入ってからどんどん弾けばいいだけ
基地外率90%でも残り10%のツイートを見ればいい。
90%を見ないシステムは完璧に整ってるんだし。
そもそも使い方が間違ってるんだよ。
911名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:25:09
顰蹙
ひんしゅく

 この漢字が読めた俺は勝ち組に違いない。 
912903:2010/07/12(月) 21:25:35
あ、ごめん、いまって次スレは>>950なのかな
だいぶ過疎ったもんね・・・
みんな死んだ・・・なぜ死んだ・・・
913名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:26:08
>>910
2chに慣れてるとtwitterとか超めどいよね
914名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:26:09
>>900
なんで、デビューしたのに無料で作品書いて送らなきゃなんねぇんだよ
馬鹿かよ
915名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:26:21
>>908
昨日も言ったけど電撃で賞とったら宣伝効果にもなるから顰蹙買うとは思えないなあ

「他の新人賞出していいですか」に対して「いいですよ」と二つ返事で言われた、なんて話を知り合いから聞いたことあるし
916名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:26:21
>>912

 それはお前が……。 

 殺したからだぁああああああああああああ!! 
917名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:26:27
ツイッターって思ったより便利なんだな
俺登録してないんで公式HP見に行って次々流れる他人の発言に辟易したんだけど、
好きな発言以外シャットダウンできるのか
918名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:27:55
しまったシャットアウトだった。落としてどうする俺
919名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:28:05
twitterなんてさ、一般人がやるもんじゃないと思うんだけどね
いやもちろん、アカ取ってウォッチするのはいいけど、そこで何か発言したり
コミュニケーション取ろうとするのは間違いだよ。そういうのは有名人専用。
一般人でも、三木みたいなのは有名人に繋がり多いから楽しめるだろうが。
名も無き一般人がやっても惨めになるだけ。
920名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:30:26
>>917
好きな発言っていうか
たとえばある人の発言が面白いと思ってフォローして
そいつが野球基地外でTVで野球が始まると
愚にもつかない実況をツイートしまくる困った人だったりすると、全部見えちゃうから
結局、素の面白さと野球キチのウザさを天秤にかける必要はあるけどね

全員コテの2chで面白いコテ集めてオリジナルの雑談スレッド作るのと同じ
921名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:30:26
ラノベアイデア練りの訓練のために「ツイッターフォロー世界一になる一般人とはどんな人か」でも考えるかー^^
922名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:30:47
電撃一次落選組っていってもピンキリだと思うし。とりあえず他レーベルに投稿して、
自分が全ワナビ中のどれくらいのポジションにいるのかの客観的な判断材料を得ようとするのはいいんじゃないの。
希望すれば編集から感想シートもらえるとこもあるみたいだし。

923名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:31:49
お前らで始めて、#dengekiでもつけて会話してりゃいいだろ
ツイッターの話したいならツイッタースレ行けよ
924名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:32:05
リツイート30超えたら告白するとか言ってた高校生が一日でフォロワー15から1000くらいになってたな
925名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:32:18
>>920
よく踏んでくれた。 次スレ頼む。 
926名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:32:21
>>919
何万文字も小説書いて、送れど送れど出版にはならず
作った作品は10に満たない人数にしか読んでもらえず
書けども書けどもゴミとして消えてゆく無為な行為に情熱を傾ける
お前からしたらずっと惨めじゃないと思うけどな。
927名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:33:07
>>922
逆に、電撃一次通過の俺だけど、処女作なんでいまいち実感がわかない。
売れないプロスレの人でも落ちてるようだけど、だからといって俺がその人らより
実力あるとはおもっていない。なんかこう、自分のポジションが見たいな。
928名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:33:38
>>926
掲示板に書き込んでいた時は、10万人くらい見に来てくれていたけれどな。 
929名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:34:01
>>912
一次落ちゾンビな俺がいますよ
ゾンビになったらこっちのもんだ
頭を潰されるまでは、そう簡単にくたばらんよ
930名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:34:35
>>925
建てた
931名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:34:45
初めて電撃に出して一次通ったけど、ネタが珍しいから通ったか、
偶然審査員の好みだっただけじゃないかと思う。
932名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:34:47
>>929
その意気だ!
933名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:34:54
>>910
リプライ飛ばしてくんだろうがクズ
934名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:35:00
一次落ちって、悲惨ですよね……
たった一人の下読みさんに読まれただけで、ゴミ箱行きなんてね……
一次通過者はほんとしあわせものだよ、編集二人が読んでくれる……はあ……
935名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:35:05
>>926
どうしたんだwえらいキツイ口調だが、twitterに何か思い入れでもあるのか。
936名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:35:19
>>927
心配しなくても来月には分かる。
あと、投稿作を締め切り直前に送って一次通過したのか、それとも早めに送ったのかでも大体予想できる。

937名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:35:30
>>930
トンクス、よくやってくれた>w<v
938名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:35:31
>>933
そうなったらブロックすればいい
939名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:35:34
まるで関係ないけど、いま、昨夜の録画のケロロ軍曹見た。前半と後半でスゲー。
見てない人に説明すると、ブギのテクを応用したギャグ。のようなもの。
俺もあんなのつくれるようになりたいわ。
940名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:35:48
>>934
晒しスレに晒してみるのはどうだい?
941名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:36:39
>>936
なにそれこわい
ちなみに締め切り日の消印で送ったけど……それだとどうなるの?
942名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:37:05
そうか.一次なんて運か
それなら落ち込む必要もないわ
はははははははは
943名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:37:15
>>930
おっ勃ってる
乙です
944名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:37:21
東京ブギウギ。心ウキウキワクワク〜
945名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:37:22
今から一番近い〆切りの賞どこ?

MFの9月?
946名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:37:36
一次落ちてから書けなくなってしまった
居るんだろ、他にもそういう奴が
どうやって立ち直ってるんだよ
947名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:38:03
富士見ファンタジアが8月31日
948名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:39:06
>946
他の賞で一次落ちした。しばらく落ち込んでたけど、出したい公募の締め切りが
近づいてきたら結局書いてた。
949名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:39:31
>>946
なんで自分は書くのか思い出せばいいんじゃね?
950名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:40:37
>>891
受験雑誌向けのエッセイを集めたような形になってるので
何がどうっていうのが難しいんだけど。

「幽玄」って言葉をどう解釈するかってので、5P使ってる。
まず一般的な解釈をして、時代、人、での用法が一定しないと述べて
だれそれはこういう意味で使ってるが、これではこんな意味だよとか。

こういうのを沢山沢山書くことによって、古文の読解の方法論と
知識の基礎体力がつくって感じじゃないかな?

読み物としても面白い。
951名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:40:41
>>919
確かに無名で受身だとずっとぼっちなのがTwitterだな
一人でぼそぼそ呟いてても宣伝ボットとか相当なもの好きくらいしかフォローしてこない
逆に興味を持った相手の話題に参加してみるとどんどんフォロアーが増えたりするけどな

でもコミュニケーションを廃して情報収集と割りきって使ってもなかなか便利だよ
リアルタイム更新ニュースやNHKの番組案内アカウントもあるし
利用者の増加にともなって今時は各メディアもTwitterでの情報発信に力を入れてるから
方々にアンテナを張るのに最適だよ
もちろんタダだし
952名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:41:17
むしろtwitterやるのは一般人だけでいいんじゃねーと思うけどな
953名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:41:20
>>941
それは結構期待できるんじゃないの。あんまり無責任なことは言えないけどな。
ちなみに消印ウンヌンは>>2 の鉄人HPの中に説明があるから。
954名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:41:41
富士見も変わったなあ・・・
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201006Hgadekinai/
955名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:42:57
>>946

 何で自分の作品が落ちたのか、分析してみると分かるよ。 
 ネット上とかでも、結構小説はあるから読んでみるのも手。 
 人気の出る作品と、出ない作品の違いってのは結構明確だから、そう言う「違い」を「分かった!」って思うのも良し。 
 その、「分かった!」が違かったとしても、と、言うか大体は違うんだけれど、闇雲に書き続けるよりかはモチベーションも上がるし、実際に小説のレベルもあがって行く。 
 って言うか、実際の所、書いてみるのが一番の上達。 
 学校とかから帰ってくるのが、4時くらいだとして、そこから12時くらいまでずっと小説を書く。 
 俺はそんな生活を続けていた訳だけれど。 
 一日8時間、ずっと小説を書いている。 そんな生活を1年続けてみ? メチャクチャ上達するから。 
956名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:43:24
ヤッベ。適当に見直したら俺が>>900だった。まるで気付かなかったぜ。そもそも立て方も知らんのだが。
>>920は乙。
957名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:43:33
【アスキー】電撃小説大賞Part172【メディアワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1278938030/

テンプレ張り終えたし誘導しとくわ
958名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:44:09
>>957
GJ乙
959名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:44:20
>>957
超乙であった
960名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:44:30
>>957
乙ポニーテールがうんたらかんたら
961名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:44:58
>>957
乙すぐる
962名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:45:25
>>975
ほてれまうやろー!
963名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:45:26
>>954
駄目な方にな
これでフルメタの後釜は二度と出ないだろう
964名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:45:45
では埋め作業開始。
1000なら551作目判明。
965名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:45:53
んじゃ、ここをとっとと脱兎落ちさせちゃって次スレ行きますか〜。 
966名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:46:38
>>1000
なら551作品目無効で俺が受賞
967名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:46:41
>>963
ロボットものという意味で?
968名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:46:44
>>962
未来予知すぐる
969名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:47:02
>>964

残念、551作品目なら既に分かっている。 
970名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:47:03
>>964
えっ
971名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:47:14
某賞で二次落ちのやつそのまま送ったら、とりあえず一次通過したよ
でも電撃の一次通過500本が、他の賞における応募総数に匹敵するからな
電撃二次通過してようやく他賞の一次通過と同数くらいか
972名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:47:22
次スレいってもたいした話題ないけどな
973名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:47:57
>>966
さすがに早漏すぎね?
974名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:48:05
>>963
富士見文庫って知ってるか?
975名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:48:18
あと一ヶ月はループな話題と愚痴でまったりイライラするんだな……
976名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:49:10
>>969
あれ驚いた。なんだか教えてくれんか?
977名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:49:24
ゾンビなんだよな。もう4/5は。
978名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:49:32
・「トリニティ」 湖月氷高
・「トリニティ」 湖月氷高 (※上記と同タイトル・同著者ですが、別の作品となります)


 これによって、551作品目の謎は完結。 
 ※ およそ3〜4時間くらい前の話題だが
979名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:50:07
>>976
同じ作品名で2作(3作かも)投稿したやつがいて
トリニティって名前の作品が2個カブってた
980名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:50:07
>>976
公式見てみ
分身の術を使ってる奴が現れたから
981名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:51:06
>>971
俺は某賞で二次落ちを送ったら一次落ちしたぞ…
982名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:51:40
1000なら、世界から戦争が無くなる。 
1000なら、世界は平和になる。 
1000なら、このスレの皆が幸せになる。 
1000なら、今日一日平和。 
1000なら、明日一日平和。 
1000なら、一生俺ら平和。 
983976:2010/07/12(月) 21:52:42
>>978
>>979
>>980
ありがとう、そりゃー驚いた。というわけで、1000ならふたりとも受賞。
984名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:52:57
来年は短編と長編で
ドラえもん(クレしん)のTVと映画版長編的な関係性の作品が増えるとみた。
985名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:53:03
1000じゃなくても、>>982の通り

986名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:53:13
俺、惨状!orz
987名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:53:31
>971
GAかMFかな?
締め切り的にそういう人は結構多いみたいだね。
988名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:54:10
>>986
惨状なのかww
989名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:54:49
990のキリ番を踏んだら、>>982
990名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:54:52
1000なら…アルコール入ってて、ネタがでてきません。すんません。
991名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:55:47
1000なら、俺らは絶対に成功!

992名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:56:00
1000ならおれの作品が受賞
993名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:56:32
>>992
どんまい
994名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:58:01
1000なら、>>982
995名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:59:36
1000なら俺の書いた奴一次落ちがいまだに納得いかねー。
996名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 22:00:21
考えるな、感じるんだ。
997名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 22:00:41
1000なら俺以外みんな不幸になれ
998名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 22:01:04
1000なら、皆幸せ
999名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 22:01:19
1000なら次スレへGO!
1000名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 22:01:22
1000ならおれの作品が大賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。