【アスキー】電撃小説大賞Part141【メディアワークス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:54:20
うる星やつらは、初めから異世界美少女モノだったわけじゃないようだけどな
当初はあくまでもあたるが主人公で、ラムは脇役の一人でしかなかったと
でも、ラムちゃんへの反響があまりにも大きく、連載時には主役級になったそうな
953名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:54:45
うーん
高橋留美子の作品、もっと真面目に読むべきか
954名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:55:16
>>951
こいつ何で煽ってるの?
煽りたいだけだろ
955名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:55:44
>>951
それもそうだった。かまち―先生、見てますか?すみませんでした。
956名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:56:14
そしてシリーズ中興の祖と呼ばれているのが
藤波竜之介きゅんである
実に良い娘であった
957名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:56:21
世の中には禁書しか読んだことがないワナビがおってな……
958名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:56:22
結局お前らはイラストレーター頼みな手法しか考えられないのだ
そんな連中が漫画と並ぼうなどと片腹痛い
社会の隅っこでフヒヒ生きててスイマセンと体育座りをしてればいいのだ
959名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:57:03
>>939
返事遅れてすまん。そのとおり。日本は儒教の教えが基本だからなァ。
年功序列。長男が家督を継ぐ。これでうまくやってきたんだ。
960名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:57:09
>>956
ラムちゃんには萌えなかった俺だが、藤波竜之介には萌えたなあ
961名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:57:42
>>952
こういうところが興味深いよなー
作者本人はその気でなくても
お客さんは良さを理解しているという実例かも
962名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:57:51
>>959
お前は農民のままでいいのか?
963名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:57:57
かまちーは凄いと思うよ
ラノベ作家としてではなくラノベ芸人として
964名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:58:12
>>958
俺はお前らとは違うよ
特にその三行目のような表現は絶対にしないしね
965名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:58:14
>>958
>結局お前らはイラストレーター頼みな手法しか考えられないのだ

どっちかって言うとレーベル頼みじゃないか?電撃に固執する人間もいるみたいだし。
966名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:58:52
もう次スレはラムちゃんスレとかにしろよ
電撃スレは終了
967名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:59:07
カマチーの幻想殺しって料理次第で化けそうだよな……
なんか書こかな
968名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:59:22
>>962
>お前は農民のままでいいのか?

よくねーよ。だから小説書いてるんだ。
969名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:59:33
>>964
一世を風靡してやろうじゃないかという気概の奴が、
ラノベなんかを選択するなんて、
気が狂ってるとしか言いようがない
970名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:59:47
>>963
またそういう、ちょっと俺の視点はほかと違うよアピールしはじめる
かまちって、そういう材料に盛んに使われるよな
971名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:59:48
>>962
どういう思考でそういうセリフが出るのか理解できん
最近のラノベだとこれが普通なのか?
972名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:59:48
どうでもいいが950は次スレをたててくれ
973名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 22:59:58
次スレ頼むお^^
974名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:00:10
ところで>>950は次スレ立ててくれてるんだよな?
975名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:00:45
>>971
たわけの語源を調べるがよい
976名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:00:55
>>969
ははは、違いないw
977名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:01:16
田分ェ……
978名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:01:29
>>932
売れっ子がわっちしかいないのは、意図的か
979名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:01:47
>>975
いやいや、そういうことじゃないからねw
980名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:02:02
>>963
楽しませることができているなら、それは素晴らしい事だと思う
芸術肌で作家なら
楽しめて芸人であるほうがいいんじゃね
981名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:02:46
うめうめ
982名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:03:27
>>979
現代社会の恩恵と思想にどっぷり浸りながら、
過去を賛美する姿勢を揶揄しておるのだ
983名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:03:34
>>980
楽しませる〜って、お前らは判を押したように同じことしか言わないのな
考えが浅いというか、所詮並の人間が考える綺麗事というか
984名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:03:39
>>980
だから凄いと褒めてるわけで。皮肉だけではないよ
俺も芸人を目指しているしね
作風は違うが
985名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:03:53
1000ならかまちー先生ここに降臨。
986名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:04:43
>>978
流れ上、20代前半の若さでかつ男という選び方をしたらこうなった
987名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:05:05
1000ならこのスレの1人が受賞して読者を楽しませる。1000じゃなかったら二人。
988名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:05:40
>>983
並か並じゃないかなどは結果論でしかないのだ
989名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:06:07
>>985
あの人めちゃくちゃ忙しいんでねえかw
990名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:06:16
1000なら故栗本薫先生らを「そいつら」呼ばわりした10代、ここにきて謝る。
991名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:06:29
売れれば官軍じゃて
992名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:06:30
>>988
そう思い込むしかないよな、並の人間なら
993名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:06:54
次スレは立ったのか?
994名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:06:57
1000なら次スレへGO!
995名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:07:27
>>992
根拠もなく自信に溢れているのもよくある並な話だな
996名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:07:33
1000なら一般文芸作家の名前を書き続ける場違い野郎を排除
997名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:07:35
スレ立ってるぞ
998名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:07:47
1000なら論争終結。
999名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:08:37
1000名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 23:09:27
1000ならロリキューブが馬鹿売れする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。