【アスキー】電撃小説大賞Part132【メディアワークス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 22:52:27
>>948
泡だと予想。ま、竿もあるし、相乗効果で売り上げ倍増!的な。
953950:2010/06/08(火) 22:53:02
ごめん。次スレ無理。>>960頼む。
954名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 22:54:12
>>950
あ、そーそー。次スレよろ。
955名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 22:55:31
>>954
あ、入れ違いでギブアップか…では>>960、次スレよろ。
956名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 22:57:00
やっぱり電撃の編集部は他のレーベルと比べて作品を発掘する意欲が凄いんだろうな
957名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:00:07
売れないプロスレにあったけど、この本って、禁書なんだよな。…禁書は巻き添え食ったりしないんだろうか?
958名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:01:34
>>957
この本ってどの本?
959名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:02:09
>>958
おかま。
960名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:03:35
★メール紹介・Q&A 第8回(つづき)

●秋田大町 さん からのメール
 パクリって、どの程度まで許されるんですか?

○和田曜介のコメント
 許されません。当然です。
 新ブランドを創業しようという時に、既成ブランドのコピー商品を作って、どうしようというのですか。問題外です。
 一読して既成作家の名前や既成作品の名前が思い浮かぶような応募原稿は、たいてい下読みさんが捨てますし、たとえ残したとしても普通は編集部が捨ててくれます。
 どうしてもパクってしまったという時には、原稿の最後に「参考文献」としてパクった作品を書いておきましょう。
そういう正直な応募原稿に対しては、私はとても心証を良くします。まあ、あくまでも私の場合ですが。
 ただ、どっちにしろパクリ作品なんかで入選しても、決して作家として幸せにはなれません。
もしも習作のつもりで書いたパクリ作品が入選してしまったら、知らんぷりをしていても、見る人が見れば、すぐにパクリだとわかりますから、表立って非難されるようなことはなかったとしても、先輩作家や業界人の間では、裏では「恥知らずな奴」と軽蔑されることになります。
 万一、パクリ作品が本当に入選してしまった、というような時には、編集部に事情を説明して善処してもらう必要があります。
 パクった作品が国内の現役作家の作品であれば、発表前の段階でパクリ元の先輩作家に「あなたの作品に影響を受けて作家になりました」と報告し、事前に入選原稿を読んでいただき、
できれば受賞パーティーにもお呼びして壇上でコメントをいただく、というように、きちんと礼儀を通してください。雑誌掲載の入選者のコメントにも、きちんと「○○先生の○○という作品から影響を受けました」と明記しましょう。
本になる時にも、帯や解説に推薦文を書いていただけたらベストです。
961名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:04:18
 自分の作品が後輩にパクられるというのは、作家にとっては本当は名誉なことなので、パクらせていただいた先輩作家に「自分の作品を元ネタにして、
ここまで面白い作品が書けるとは、大した奴だ」と思っていただけるように、最高の礼儀をつくさなければなりません。
 自分が大きな賞を取って相手が無名でも関係ありません。自分が年上で相手が年下でも関係ありません。
相手は大先輩であり自分は新参者なのです。こういう人間関係がきちんとできないような新人は、やがて消えていくことになります。
 念のためお断りしておきますが、こういうふうにすればパクってもいいという話ではありません。
あくまでも、デビュー作が他人のパクリというような本来ありえないはずの非常事態が起きてしまった場合の危機回避手段にすぎません。
 こんな話が現実にならないように、新人賞への応募は、堂々と自分自身のオリジナルで勝負してください。
962名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:04:59
>>960
次スレよろ。
963名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:07:49
しかし、マジで1日1スレだな。アニメスレかここは?
964名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:07:50
【アスキー】電撃小説大賞Part133【メディアワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1276006017/
965名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:09:36
>>960
何かと思ったら、下読みの達人か。
966名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:10:06
>>964乙。
967名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:10:09
>>959
ごめん、まだちょっと分からん。えと、つまりレーベルが一緒ってこと?
968名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:10:12
>>963
ぶっちゃけ伸びてるのは主に荒れてるときだけどな。
969名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:11:43
>>967
ま、そんなとこ。
970950:2010/06/08(火) 23:16:55
>>964
乙です。ご迷惑をおかけした。
971名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:18:14
>>964
乙ですぅ
972名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:21:09
みんな寝たか?
973名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:24:03
>>964
もつ
974名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:27:09
電撃の対応も出たんで、落ち着いてきたか
975名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:27:50
いつもこれくらいの時間は大人しいよ
もう2時間もしたらレスなくなる
976名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:29:40
また1日発表が近づいたかと思うとおしっこしたくなってくるな
977名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:30:03
つまり寝たんだな…
978名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:34:06
おいおい、このスレ立ってからまだ1日経ってないぞ。
どんだけ暇なんだお前ら。
979名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:34:17
けいおんがあるのに寝れるかよ!
980名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:35:48
次作のアイディアが沸いてこない
981名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:36:16
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1487754.html
あちゃー痛いニュース来ちゃったかー
982名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:36:27
次回作を書く気がでてこない。
983名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:36:59
痛ニューきたかー
984名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:40:37
お前らなんだかんだ言って1次落ちだろ?
羨ましいぜ
俺なんかもう1年以上やってるのに毎回0次落ちだよ……
985名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:40:48
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:43:27
おいww

電撃HP開かないぞww
987名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:44:15
ああそうか。
あとひと月か。
988名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:44:30
俺たち2ちゃんねらーの大勝利だよなwwwww
な?wwwwな?wwwwwwwwwwwwwww








あーむなし。
989名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:44:41
>>984
>俺なんかもう1年以上やってるのに毎回0次落ちだよ……

?最後まで書きあげたことがないってことか?
990名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:44:50
所詮パクリだらけの自称ラノベワナビばっかなんだろ、このスレも
991名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:45:29
もとプロがいるぞ…
992名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:45:37
>>984
書け、書くんだ。
話の落し所さえ決めておけば、何とか書けないこともない。
993名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:45:48
落ちぶれたプロなんか生きてる価値ないだろ
994名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:46:11
埋め作業開始。
995名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:46:56
この度はこのような事態を招いてしまい、まことに申し訳ございませんでした。
プロ作家としての意識の低さ、認識の甘さを深く反省しております。
井上堅二先生をはじめ先生方、ファミ通文庫編集部の皆様、
関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。
拙著を読んでくださった読者の皆様、続編を楽しみにしてくださった皆様には本当に申し訳なく思っております。
まことに申し訳ございませんでした。
哀川譲
996名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:47:08
なんか、わいて来たみたいだな…
常連さんか?
997名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:47:37
>>996

自己紹介乙
998名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:47:48
1000ならおかま初版が手に入る。
999名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:48:17
1000なら・・・

1000なら・・・!!
1000名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 23:48:19
1000ならここ覗いてるやつらは一生作家に慣れない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。