【アスキー】電撃小説大賞Part121【メディアワークス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1河童
電撃小説大賞の創作に関する話などをお気軽にどうぞ。

前スレ
【アスキー】電撃小説大賞Part120【メディアワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1274561180/

過去ログ
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/bun2.html#dgk

電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/

電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE公式
http://dengekibunko.dengeki.com/

※DP=電撃小説大賞応募原稿換算枚数の事で、電撃ページの略。
 1P=42文字×34行(縦書き)
 〔長編〕=ワープロ原稿の場合80〜130枚
 〔短編〕=ワープロ原稿の場合15〜30枚
2河童:2010/05/25(火) 22:06:20
sage推奨。強制ではありませんが、ageているだけで荒らしと判断される傾向にあります。
電撃小説大賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなく、ネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。
質問をする前に、まずは下記サイトに目を通して下さい。
下記サイトを読めば解決する質問をする人には、このサイトを教えてあげて下さい。

『電撃小説大賞 よくある質問と回答』
http://dengekibunko.dengeki.com/dengeki_taisho/

『下読みの鉄人』
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/

『草一屋 - 執筆支援室』
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/index.html
3河童:2010/05/25(火) 22:08:50
・このスレでは『議論』が成り立たない傾向にあります。
・罵倒する言葉や挑発するような書き込みに対しては、基本的に無視することが重要です。
・レスをつける場合はなるべくアンカー(>>1みたいなもの)を使うようにしましょう。
・次スレは>>980(規制等の際には有志)が必ず『宣言』して建てること。
・【アスキー】電撃小説大賞PartXXX【メディアワークス】が含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・無言建ては幼女と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかけます。

※応募初心者、経験者問わず一応は目を通しておきましょう。

『AMG体験説明会「電撃デビューのために」レポート』
http://www.raitonoveru.jp/howto/h2/a.html

※文芸書籍サロン板に分家スレが建ちました。執筆参考サイトなども充実しているようです。
  ID有りでの議論なんかを希望する人はそちらを使って下さい。

【長編】電撃小説大賞4【短編】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1272755386/

※萌えやパンツの話なんかしたくねぇ! という人はこちらもどうぞ。
 電撃スレの避難所としても機能しています。

【メディア】MW文庫賞Part1【ワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1272982896/
4河童:2010/05/25(火) 22:11:09
『うぇぶらじ@電撃文庫』
http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/

「電撃大賞、基本のキ」
編集者三木一馬が投稿者の質問に答えるコーナー

一回目 25:28〜 プロットについて
二回目 24:56〜 作品を完成させるためには、キャラの名前付けについて
三回目 34:36〜 あらすじについて
四回目 24:45〜 起承転結について、ジャンルかぶりについて
五回目 38:34〜 一人称と三人称について
六回目 36:49〜 応募規定について、電撃レーベルについて、予備知識について
七回目 29:22〜 ソフトについて、ネット発表済みの作品の扱いについて、舞台設定について
八回目 45:35〜 主人公は学生にするべきか、絵師の選定について
九回目 40:47〜 電撃大賞に複数作品を同時期に投稿するのは、ペンネームについて
5河童:2010/05/25(火) 22:12:30
※電撃スレのよくある質問と回答※

Q.長編と短編の割合は?
A.第15回は、長編:2238 短編:1303 (応募総数:3541)でした。
 第16回は、長編:2849 短編:1753 (応募総数:4602)です。

Q.途中選考の発表はいつ? 各選考での大体の通過数は?
A.第15回(&第16回)のスケジュールと作品数です。
--------------------------------------------------
                一昨年(第15回) 昨年(第16回)
--------------------------------------------------
  6月 応募総数発表      3541作     4602作
--------------------------------------------------
  7月 1次通過者発表      285作      438作
--------------------------------------------------
  8月 2次通過者発表       88作      115作
--------------------------------------------------
  9月 3次通過者発表       39作       46作
  9月 4次通過者発表        9作       10作
--------------------------------------------------
 10月 最終選考結果発表      7作        8作
--------------------------------------------------

Q.1次発表でスレは盛り上がるの?
A.大いに盛り上がりました。第16回の1次祭りは当板で7月8日の10時40分から。
 801氏に深い謝意を。
 【アスキー】電撃小説大賞Part76【メディアワークス】 48から
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1247014353/
Q.発表媒体は?
A.一番早いのは10日発売の電撃文庫に挟まっているチラシ『電撃の缶詰』。
 早売りする店もあるので数日前に2chに情報が挙がることもあります。
6河童:2010/05/25(火) 22:13:36
Q.1次通過以上の人が貰える評価シートってどんな感じのもの?
A.『ストーリー、キャラクター、設定、オリジナリティー、文章力』の5つの項目があり、
 その各項目ごとに『A、B+、B、B-、C』の5つの評価が存在しています。
 更にそれら5項目の各評価に応じて、総合評価の『A、B++、B+、B、B-、C』が決定されます。
 そして最後に編集者たちの文章による寸評があります。

Q.上位通過者の選評に比べて自分の2次落ちの方が評価は高いんだけど何で?
A.選評用紙の最後に『各項目のA〜Cの評価は第○次選考における選考基準のものです。』と記されています。
 つまり2次での選考基準と、3〜4次での選考基準とでは違うものと思われます。

Q.カテゴリエラーはあるの?
A.とにかく面白さ優先らしいのでほとんどないと思われます。
 電撃は基本的に何でもありで有名です。

Q.短編の受賞はあるの?
A.第15回から設けられた『電撃文庫MAGAZINE賞』が短編受賞枠です。
 それ以外では、
 第1回の銀賞『雲ゆきあやし、雨にならんや』
 第12回の奨励賞『超告白』
 拾い上げでは、
 第1回の祭紀りゅーじ氏
 第7回の甲田学人氏が短編での応募です。

Q.『キノの旅』『撲殺天使ドクロちゃん』は違うの?
A.『キノの旅』は連作短編として長編部門に応募。
 『撲殺天使ドクロちゃん』は今はなき電撃hpという雑誌の短編賞からの拾い上げです。

Q.メディアワークス文庫賞って?
A.2009年12月16日に創刊された大人向け新文庫レーベル『メディアワークス文庫』のために新設された賞です。
 電撃小説大賞応募作の中から選ばれます。
7河童:2010/05/25(火) 22:14:58
電撃小説大賞スレでは一字晒しイベントが開催されます。
現在一字晒しをまとめ中です。晒しは1次通過者発表の直前まで受け付けています。
作品のタイトル一文字目、名前一文字目を、

一字晒し
「タ・名」

のように書き込むと、次スレのテンプレに追加されます。
あなたの勇気ある一字晒しを歓迎いたします。

※第17回の創作文芸板一字晒しまとめ(ネタ排除版・途中経過)

「楽・神」「カ・や」「屋・福」「シ・黒」「も・杜」「ト・米」「レ・矢」「き・黒」「鉈・ん」「吸・菊」
「キ・ゆ」「メ・田」「F・影」「ド・鳥」「こ・平」「ぼ・松」「B・得」「非・石」「門・紋」「塗・伊」
「玉・金」「B・千」「ホ・藻」「ゼ・杠」「シュ・時」「p・結」「世・道」「ラ・宮」「セ・徳」「銀・空」
「星・藤」「ラ・真」「8・鳥」「ブ・須」「F・朝」「口・天」「僕・一」「大・一」「僕・榊」「あ・A」
「疫・八」「王・八」「ら・小」「黒・高」「エ・神」「エ・新」「天・桜」「あ・高」「紅・み」「ア・渡」

現在50作品
8河童:2010/05/25(火) 22:16:03
テンプレ以上。
追加・訂正があればお願いします。
9名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:17:20
前スレにつづき、河童乙。
10名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:24:55
河童グッジョブ
11名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:31:12
前スレの>>999は惜しかったな…
12名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:31:17
ここから河童スレの開始です
13名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:31:35
河童乙
14名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:32:14
時間的に、そろそろしねよくんがでてきてもいい頃なんだけど。
15名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:34:37
投稿終わってから一ヶ月経つのが遅く感じるな
他に投稿する予定がないからなのか7月10日が待ちどおしすぎるからなのか
16名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:34:59
彼はなんだっけ? もう来年までこないとか
二度とこないとか、そんな事いってなかった?
17名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:37:10
>>16
あーそうだっけ?残念だ。じゃ、7月まで、何を楽しみにこのスレを見よう?
18名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:38:02
ネタが無いなら黙ってろ
楽しくないなら他に行け
19名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:38:13
流れに遅れたけど、まあ屍をさらしておこう。

ググってみて、天和ってお七火事の時期なのかと知って、
その火事のことをざっと調べてみたら、なんとまあすごいネタだな。
でまあ、生類憐れみの令の前ということで、綱吉の心の闇に迫る感じで。
幕府の権威も堂々たるものとはいえ、いまだ戦国の記憶も消え去っていない時代。
後南朝を奉ずる者たちによって育てられた獣使いの少女テンナは、
天下をひっくりかえすべく、将軍暗殺の密命を受け、江戸に潜入する。
その地で与えられたカヴァーは犬の曲芸師。
それがもてはやされて、幕府の中でもそこそこ有名になっていた。
テンナは目指すは将軍御覧の場で彼の首をかっきること。
だが、謀略は隠密に知られることになり、包囲網は徐々に狭められていった。
テンナは最期のの策として、放火し、
その混乱の最中に江戸城へ侵入を図ろうとする。
が、彼女自身が向かうのではない。
顔も知られた人間が包囲を突破することは不可能であろう。
しかし、犬の一匹ならば可能かもしれない。
そう、彼女の愛犬が大命を果たすであろう。
天和二年の年の暮れ、紅蓮に染まる夜空の下、本郷より江戸城へ疾駆する犬の群れがあった。

あ、ここまで至ってあずみのパクリだときづいた。
20名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:38:16
>>17
おまえ2ちゃん以外に楽しみねーの?
そんなヤツが書く小説、面白いんですかねえw
21名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:38:47
>>14
死ねよくんは、最近ラノベ板の新人賞スレにちょっと現れては
軽くあしらわれて帰って行きます。
22名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:39:06
>>20
お前に言われたくねーよw
あほがw

しねよ
23名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:40:04
吸血鬼は妖怪の範疇に入るのかって前スレで言ってた人いるけど、
代々伝わる架空の生き物って意味じゃ同じような存在な気がする
そしてどちらもよく物語の題材になる。魅力的なキャラクターだからかな
そしてどちらも題材になった物語が多くて「多すぎ、もういいよ」と言われる
このことは「魅力的なキャラ」という創作上の問題に絡んでくる気がする
昨日の話題を引きずれば、「エルフなんて安直に出すな。自分でオリキャラ作れ」という話になる
それが出来ないから安易に吸血鬼や妖怪に頼ってんじゃねーの?という批判はありうる
24名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:40:20
いないからって、無理矢理登場させなくていーからw
25名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:40:35
>>21
俺はこんなこえだめのようなところにしょっちゅうくるとか思ってんのかよww
再来年あたり電撃をとる事が確実な俺が、いつまでもこんな2chとかに
入り浸ってるわけねーだろww

この太陽の輝きを見れるのはいまのうちだけだよww
せいぜい、まあ、

がんばってねww
26名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:41:50
再来年……
2717:2010/05/25(火) 22:42:04
>>20
>おまえ2ちゃん以外に楽しみねーの?

あるよ。「何を楽しみにこのスレを見よう?」と書いたんであって、
「何を楽しみに生きていこう?」と書いたわけじゃないから。よく読もうね。
ちなみに>>22は俺ではない。
28名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:42:43
前スレで小説ごときが〜と書いてる人がいたけども、
絵っていうのは情報伝達手段として優れている反面、人の記憶の中で必ず劣化して変質するんだ。
漫画のスレとか見ればわかるけど、読んだ直後なのにストーリーさえ把握できてない読者さえ結構いる。
心に残った言葉ならば十年後でも一字一句違えず思い出せる、それが文章の、ひいては小説の魅力だよ。
29名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:42:53
>>27
うわっやべっなんてつまんねーレスだ
30名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:43:54
>>28
お前ν速とか見た事ねーの?
オッサン共がいつまでもクリリンの事かークリリンの事かー連呼してんじゃねーか
31名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:44:43
>>19
娯楽作品として見る場合、どこを楽しめばいいのか焦点が分かり辛い話だと思った
史実を脚色する意気はいいと思うが
32名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:45:02
>>30
セリフだけじゃん
33名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:45:24
>>29
そりゃ、マジレスだからねえ。
34名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:46:26
>>32
なんで覚えられてるのかをシーンの前後関係見ればわかると思うが
35名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:47:09
一度に得られる情報量 漫画>小説
深く得られる情報量 漫画<小説
お持ち帰りできる情報量 漫画<小説
36名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:48:12
>>35
意味不明な区分をしない事
37名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:49:34
そもそも比較すること自体が無意味
漫画は漫画、いくら漫画的表現を用いても小説は小説
38名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:50:24
優劣なんてないんだよ
39名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:50:56
さっきまでわりかしマターリレスしてたのと同一人物達が
今ではバラバラに野次りあっている。これぞ2chの醍醐味
40名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:50:57
最近、IDが出るスレでは
完全にスルーされることがようやく理解できた死ねよくんでした。
41名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:51:25
小説読んでる奴って頭悪そうだよな
たとえ中身が普通でも
パチンコ当てても僥倖とか言ってそう
42名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:52:04
下手くそな煽りとか要らないから糞ビッチ
43名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:52:06
>>19
ううん
俺もいまいちピンとくるものがないな
河童くんのときはビンビンに感じたけど

しねよくんより、つまんないって喚いて攻撃してくるやつくんのほうがうぜー
44名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:53:27
しねよくんは罵倒しながらも生産的な意見を添えてたからね
つまんないって言うだけの奴は感想どまりなので毒にしかならないんだよね
45名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:53:28
ラノベなんて、表現手法においてはまずほぼ漫画に劣るという事を受け入れつつ、
その上で何をやれるのか、どうやれるのかを考えるしかないだろ
良い所なんて、アニメ化しやすい事と、労働時間が漫画家に比べて少なくて済む事くらいしかないな
46名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:53:59
>>43
同意。しねよくん、かわいかったもんなあ。
47名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:54:31
>>31
レスありがとう。
書きながら考えていたので、出来は自分でも悪いかと思う。
ま、視点をテンナか、犬かにおくかによって違ってくるだろう。
ジャンルとしては伝奇ものになるんだろうか。
息が詰まるような二重生活。一番の慰みは愛犬だけ。
しかし、テンナは愛犬を道具として用いなければならないことも理解している。
そして、犬はただ犬として主人の期待に応えるのみ。
とか。

まあ、たまにこういうお題ふられるといい頭の運動になっていいね。
今書いているものも、もともとのきっかけはこういうものだったりするし。

とか。
48名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:55:07
小説と漫画は楽しみ方が根本的に違うんだよな
どっちの方が上とかは考えたこともない
49名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:55:26
>>44
標的変えれば変遷してある事ない事ねつ造して引き合いに出して、
それでまともな事を言ってるつもりになってるのがおめでたいな
50名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:56:11
>>48
明らかに劣ってるな
あとは、絵が下手でも小説は書けるという辺りか
51名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:56:35
>>45
それはラノベが漫画の後追いをしてる限りはずっと続く関係だな
本来は小説ならではの強みってのもあった筈なんだがなあ
絵を書けない漫画好きが多勢を占めてるうちはどうにもならないんだろうな
52名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:57:10
>>51
小説ならではの強みがあるはずの一般文芸があの有様でか?
53名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 22:58:44
特にラノベのひどい所は底辺のラベルが腐ってる所だな
漫画ならつまらない漫画でも一冊読みきる事は余裕だが、
つまらない小説は2ページ読むのも苦痛だからな
54名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:00:43
>>53
具体的に底辺のレベルの作品晒しプリーズ。
55名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:01:03
漫画だって数ページで捨てるような作品もあるってば
56名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:02:28
コンビニ店員やビル清掃の集いに乱入して「お前らは社会の底辺だ!」と叫ぶような行為を
嬉々として行っている馬鹿は相手にしないのが一番だぞ
57名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:02:37
>>54
され竜の最初で「号っ!」←漢字が違うけど
そこでいきなり俺はそっとページを閉じて本棚に眠らせた……
58名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:03:35
3文字ですべてを知る通ですな。
59名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:04:27
俺は常々ラノベがマンガに勝っている部分は、そのコンパクトさだと思っている
通勤中とか狭い家とか、マンガに比べればページ数の割にボリュームあるし
60名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:05:15
>>58
知る必要がないからな
そこで意欲を失ってしまったという感情こそが全て
その時点で終わりなわけが
ワナビなら多少売れてるもん、勉強のために読む事も必要だと思うかもしれないが、
一般人ならこうは行かないぞ
61名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:05:47
さっきまでの和やかな空気はどこへやら……。
コミュ能力低めの人材が集ってる中でさらにKYな事を出来てしまうのは凄いな……。
62名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:06:26
>>47
思ったんだけど、多分、
「このあらすじを元にこう膨らませて・・・」
みたいに、本人の頭で広がるイメージの可能性の中では、娯楽として成り立ってると思うんだよ
でもあらすじ単体で他人に見せると、それが共有されないから反応が無い
さっきの河童くんのがウケたのは、あらすじの時点でウケる要素が入ってたからじゃないかな
オタクがどうとか秋葉原がどうとかさ
話題がさかのぼるけど、俺らみたいなタイプはプロットやあらすじの段階で、
それを見る奴が食いつくようなウケるネタを入れておかないといけないのかもしれない
と、無個性な妖怪もののあらすじを書いた俺は思うんだ
63名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:07:32
>>61
空気がどうなろうとどうでもいい事だろ
何故そんなどうでもいい事を気にするのかが全く理解できない
空気が良ければ何が起きるんだ?
お前は空気が悪くなる事がそんなに不満なのか?
よく考えてみろ
実は空気が悪くなろうが結構どうでもいいと思っている事に気が付くはずだ
64名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:10:23
かまってちゃんなぼっちか
65名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:10:49
空気どうのこうのというより、生産性がある話ができればいいな
そういう意味で綱吉将軍の話は興味深い
66名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:10:56
>>59
物理的には有利だな
67名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:11:03
今ネタ神様が降臨あそばしてるのに2chから離れられないダメな俺
68名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:11:31
以下、好きなおでんの具を小説風に書くスレ
69名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:11:46
>>65
なんで>>61から変遷してるの?
それとも別人が脊髄反射レスしたの?
70名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:12:00
>>67
今すぐ回線切ってPCにむかえ!
そして窓を開けてPCを投げ捨てろ!
71名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:12:46
>>69
別人
ただの骨髄反射だろ
72名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:14:07
しねよくんきてくれないかなー…
73河童:2010/05/25(火) 23:14:35
萌えとしてのセールスポイントは必要だね。
それがあれば、読者の興味を引ける。
たとえば、初動3DPまでにヒロインの女の子を出すとか。
さっきのテンナちゃんだったらこんな感じか。

白い着物に真っ赤なボタンの柄の
絹の着物、何故か裾が極端に短く、風が吹けばパンツがチラリと
見えてしまう。
テンナは少し眉をひそめながらこちらをにらんだ。
「見たなー!もう、ぷーう!」

みたいな感じで。
74名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:15:28
ネガティブなやつはネガティブなほうに誘導するからな
マスコミみたく

みんな、スルースキルのレベルを上げるんだ!
75名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:16:14
しねよくんを待っている奴はしつこすぎ
76名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:16:24
>>73
>たとえば、初動3DPまでにヒロインの女の子を出すとか。

俺はヒロインをだすのが遅すぎたかも知れんなァ。まずったか…
77名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:16:43
>>70
なんでだよw
78名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:16:50
>>71
脊髄反射レスと変遷の積み重ねこそが無駄なレスを生み出す原因になるのに
何故人はそれを繰り返すのか?
人格を定めて線を引き、善と悪、敵と味方を区別して、
何を言っているかより、誰が言っているかが重要なのが普通の社会、もしくはスレであるからだ
例えば、>>74なんかそれに気が付かないでそういう事をしているよな
マスコミが言うからネガティブなんだ、もう一度こういう図式にはまってしまったらマスコミのポジティブな意見を頭に入れられなくなる
それどころか、マスコミ=ネガティブの図式をくみ上げ、
もはやその内容を見ないようになってしまう
79名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:17:14
>>73
セリフがかわいいな
すみやかに脳内で映像が再生される
80名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:18:21
今までに長編を3作書いたけどどれもヒロインが顔面パンチされてぶっ飛ばされて気絶してた
81名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:18:26
>>73
3DPまでにヒロインを出すというのは同意だが
そのテンナちゃんはいただけないw
実際に書くときは違う演出でおながいします
82名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:18:42
異世界ファンタジーの話で申し訳ないんだけど、一から国を作っていく話ってある?
既にある国同士の戦争ってのじゃなくて、独立とか、原っぱに新しく国を作り出すとか
83河童:2010/05/25(火) 23:19:12
>>76
まあ、人それぞれのやり方があるからね。
自分のやり方を信じていけばいいと思う。
84名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:19:21
>>82
選挙にも行かないニートのくせに国造りファンタジーなんか書こうと思ってるの?
85名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:19:45
みーまーが実写映画化って本当か?
86河童:2010/05/25(火) 23:20:11
>>81
マジっすか(w
87名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:20:47
ラノベで?
88名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:21:09
ちんこ?
89名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:21:56
小川一水の第七大陸って惑星に文明を一から作る話じゃなかったっけ
思い違いかもしれんがそういう本ならある
90名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:23:43
俺は選挙で自民党に入れたニートだけど、民主党に入れたリーマンはクズだなと思う
91名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:25:19
>>90
それを作品にぶつけろ!
92名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:25:29
俺も一時は政治、建国モノに手を出そうと思った事がある
だがしかし、どう考えてもノンポリに非常に近いリベラルの自分がそんなものに手を出していいのか?
と思った瞬間その道は潰えた
ニートのお粗末な知識で作られる建国内政モノは、一部では「NAISEI」と呼ばれ非常に馬鹿にされる概念でもある
93名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:26:27
>>82
十二国記は?
途中でバックしたから詳しくは知らんが
94名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:27:50
自分の好きなものを書くのがいいと思うよ。
建国モノも悪くないと思うよ。
みんな頑張れ!
河童はコテはずして寝ます。
おやすみ。
95名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:28:21
>>82です。ありがとう。
あるみたいだけど、メジャーじゃないみたいですね。
物語の周辺にそういう描写を書きたいだけで、基本は萌えを押し出したコメディ作品に
するつもりです。

本当にありがとうございました。
96名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:29:00
>>89
正確には月に結婚式場をつくるという話だったな。
畜生、実家に死蔵したままだ。
小川一水といえば、老ヴォールの惑星もよかったな。
最初の短編が、地下迷宮で社会を構築していく、胸のすくような話だった。

>>73
最初の3DPで主人公がこそこそと周囲を確認してから
魔法でタコツボを穿っている俺はだめだな。
萌え要素なんて、猫と猫耳少女しかないし。
97名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:29:10
建国モノに収入<支出は当たり前
98名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:30:31
>>97
そこはラノベだからww
99名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:33:33
萌えって難しい
「読者にウケやすいように萌えを入れるか」とうかつにやると、そっちに引っ張られる感じがする
今度アニメになる「それでも町は廻っている」とかいう作品はメイド喫茶が出るらしいが、
それは掴みに使うだけで内容は全然萌えと違うそうだな
そういう具合に上手く世間と自分を合わせられるといいんだが
シャナに出てくるヴィルヘルミナとかメイドなのにバトルキャラ立ってる。ああいうの上手いなと思う
100名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:35:29
>>96
ダメじゃないって。
猫と猫耳が好きならそれに特化したらいいと思うよ。
キャラクターの外見だけじゃなく、内面を猫にすれば、
ものすごくカワイイキャラになると思うよ。
実際の実物の猫の行動を観察して擬人化してキャラクターにしたら
あなただけのオリジナルのキャラクターが作れるよ。
だって、あなたの近くにいる猫のキャラはオリジナルで他に
居ないんだから。
じゃあね、今度こそ本当におやすみなさい。
101名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:35:45
>>82
不死身で清松が書いてた混沌の大地だかなんだかってのがそれに近いかな

>>93
十二国記は違くね?
がっちがちのルールが決まった十二の国が最初からある設定だし
そのルールの中でどうやって国を治めるかって感じで国づくりじゃないと思う
102名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:36:04
逆に考えるんだ
バトルキャラがメイドしてるのがヴィルヘルミナでありますなんだと
103名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:37:11
それでも町ははホームコメディに近いよ
根城になるメイド喫茶も普通の商店街のおばあちゃんがやってる
喫茶店をある日いきなりメイド喫茶にするだけ出し
おばあちゃんもメイド服
104名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:38:42
電撃だと、また猫耳か、って思われそう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
105名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:43:31
>>100
>内面を猫にすれば、ものすごくカワイイキャラになる

深いな。そういう小説を読んでみたい
106名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:44:25
>>104
>電撃だと、また猫耳か、って思われそう

電撃だと、またエルフか、って思われそう
電撃だと、また学園物か、って思われそう
電撃だと、またファンタジーか、って思われそう
電撃だと、またバトルものか、って思われそう
電撃だと、またVRものか、って思われそう
電撃だと…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
107名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:47:02
イタチはともかく、おおかみが強烈だな
108名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:47:38
萌えとか言われればわかるんだが意識して構築したことないな
もちろん自分がかわいいとかかっこいいとか思うものはあるし
それはとりいれるけど、「流行の萌え」という形をそのままいれても
自分の話の中で動かせるほど逆に器用じゃないし
109名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:48:05
>>107
110名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:48:09
ノンジャンルで面白ければなんでもあり、となってる分だけ、
ファンタジーで押す富士見や萌えで押すマイナーレーベルならジャンル内での差別化で済むのが、
ひとくくりで「また○○か」って言われ易いってことですか
111名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:49:29
イタチさんのAA探しに行ったら、見あたらなかったでござる
112名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:49:44
百物語と狼と香辛料
113名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:49:56
>>110
>ノンジャンルで面白ければなんでもあり、となってる分だけ

ところで、これって、公式ホームページのどこに書いてあるの?見つからなかった。
114名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:51:22
>>100
ありがとう。
まあ、猫というか、猫の身体を借りた少女の話だけど。
あまり猫を知らないものだから、夏への扉を再読してみた。
やっぱり猫はいいな。それよか、あの文体は見習いたいと思った。
ダン・デイヴィスはいいマヌケ具合だし、リッキィはかわいいし。

>>104
エジプト神話をちょっと援用してみようとおもうが、
ありがちといったら、ありがちなんだろうね。
115名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:54:24
>>113
いや公式にそう言ってるわけじゃないけど、受賞作や出版物の傾向というかさ
公式のうたい文句で言えばどこもジャンルに制限はしてないし
でもほら、レーベルごとの受賞作のカラーというか、読者の期待するカラーというか、

すいません適当なこと言いました
116名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:56:23
なんにせよ面白い以上の武器はない
117名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:57:05
猫耳もいいんだが
逆に狼と香辛料が存在する上であえてわんわんおの擬人化に
挑んでやるぜってワナビはおらんのか
118名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:57:12
>>115
いやいや、こっちこそすまん。べつに噛みついたわけじゃないんだ。
応募要項を見ると、確かにジャンル問わず、とはなっている。ただ、
たまに見る「おもしろければOK」が、どうも気になったもんで。
119名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:57:31
神まにの受賞者のインタビューで、
ほうかご百物語は意識しましたか?とか聞かれてて、
やってること全然違うのに日本の伝承の存在を扱っただけでそんなこと言うってことは、
電撃編集部もジャンルかぶりについてはかなり気を使ってるんだなと思った
120名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:58:36
>>117
今回、わかってるだけで三作も応募されてるけど。狼男の話。
121名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:00:49
と、なると電撃でネタ被ってない、もしくは薄いとこってどこだ?
122名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:00:57
友人が昔書いてたネタであったな
狼じゃなくて犬だが、愛犬が亡くなって次の日に犬耳のおんにゃのこが家に
やってきてパニックになるって言う、まあテンプレだ
123名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:01:05
>>118
「おもしろければOK」はこのスレでよく言われることだけど、
確か電撃編集もどっかで同じようなこと言ってなかったか。「カテゴリーエラーとか気にスンナよ」みたいな
あんまり変だと選考で落として拾い上げるんだろ多分
124名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:01:24
>>119
>電撃編集部もジャンルかぶりについてはかなり気を使ってるんだなと思った

加速デブとマゲの落ちかぶりはどーでもよかったんだろーか…?
125名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:02:39
>>106
あー、五例のうち、三つ該当するんですが・・・・・・、
きっついわー、マジで。列挙されると。
126名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:03:39
>>125
エルフ、ファンタジー、バトルものと読んだ。
127名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:04:24
さっきの「それでも〜」でちょっと思ったんだが
エロや萌えに尖った形で傾倒しないで普通のホームコメディなものって
ラノベではいけるんだろうか、ちょっといい話的な感じのものとか
刺激に飢えた中高生メインの読者層では受けそうもないかな、とか思ってるんだが
128名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:05:51
お前がいけると思ったらいけるんだよ
書いてみてこれいけるぜってーおもしれーわ糞がおいおいおいおーにっぽぉーみたいな感じになりゃOKだろ
129名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:06:13
>>121
狸にすればいい
130名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:07:42
>>124
そこが「おもしろければOK」に該当したのかもしれん
でもそうなると既存作品とオチ同じでも通るってことになるから
パクって外見だけ変えて送るってのがアリになってしまうがw
131名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:08:33
そういう盛り上がらない感想を持つ作品のことなんだが……
まあ、書くだけは書いてみるわ
132名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:08:35
ハァーほんとにだめだなおまえらは
多少かぶってるけど自分が面白いと思うものと、
理屈先行でネタをよけてよけてかぶってないけどつまんないものと
どっちが面白いと思ってんだ
133名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:08:56
>>129
トラタヌという名の狸だな
134名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:09:42
>>132
どちらもカスだ
135名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:11:07
>>127
おたくの娘さん、みたいな奴か
俺妹からオタク邁進部分抜いて兄妹ほのぼのコメディにする感じか
もしくはけいおんとげんしけん足して2で割った感じ
うわーラノベじゃウケるの難しそー
136名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:11:39
>>132
そりゃ何とも被ってなくて面白いものに決まってるだろう
137名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:11:46
>>134
前者だろ
なんで俺の口調が乱暴だからって無理に反発すんの
138名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:13:04
>>137
自分がおもしろければいいと本気で思ってんの?
139名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:13:23
>>136
屁理屈ゴミ野郎
140名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:13:52
>>127
脳みそ空っぽの恐竜で、アットホームな話を書けばイケルよ
141名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:14:08
>>139
視野が狭いんだよ
142名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:14:11
>>138
他にどんな判断基準があるの?
他人の心が読めるいつものエスパーさんなのかい?
143名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:15:05
>>142
自分でなくて下読みや編集がおもしろいのを書けよ
144名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:15:25
>>123
>「カテゴリーエラーとか気にスンナよ」みたいな

それはメタ小説にも該当するのか?GA文庫スレで、通用するって書き込みを見たことがあるが。
ああ七月まで気になる気になる。そわそわ。
145名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:15:28
>>141
視野が狭いとか抽象的な批判ばっかり
具体例も何もなし
わかりやすい話をする気が全くなし
俺のレスの文体が反発を生みやすいというのはわかってるが、
その通りそれに反発するだけの、
理屈の無い精神論野郎なんだよお前は
146名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:16:43
>>143
それの最高の判断基準は何より自分が面白いと思えるものを書く事だろ?
下読みの編集の心をエスパーで覗く方法があったら教えてほしい
そんな簡単に客観性なんか手に入るかっつの
147名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:17:13
盛り上がってきたところ、すまんが、俺は寝る。おやすみ。
148名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:17:27
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコならどっちがいい?
という問にどっちも嫌だ、と答える事が精神論なのか
149名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:17:55
おまえら、ケンカは両成敗って言葉をしらんのか?
150名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:18:02
>>127
今ひらめいた
多分ヒロインを超絶かわいい幼女にすればウケる
刺激に飢えたオタク読者に幼女の可愛さを見せつけて自分の好きなことを

苺ましまろじゃねーかこの野郎!
151名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:18:16
もうこんな時間か
俺も寝る
152名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:18:16
>>148
かぶってる事はウンコと言うほどの事じゃないな
名作ほど名作をパクってるものだし、参考にもしてる
153名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:18:23
>126
学園、バトル、VR でした。
154名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:18:26
ワナビvsワナビの熱い闘いが始まりました
155名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:18:51
熱膨張なら知ってるよ
156名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:19:07
>>149
江戸時代に帰れば?
157名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:19:42
江戸時代……喧嘩両成敗……これで1本書けないだろうか
158名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:20:00
>>144
どのレベルのメタかが難しいな
ハルヒは「こういうキャラが一人はいるものなのよ!」っつってみくるを出したが
159名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:21:21
>>153
あ、それは見当違いで失礼した。ま、俺とはかぶってないから、そういう意味では
潰し合いにならんな。お互いがんばろう。
160名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:23:28
VRがバーチャルリアリティだと気付くまでにえらい時間かかっちまったぜ
161名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:24:27
それだ!
俺もわからんかった
162名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:26:27
>>158
「この世界は何かおかしい。本来ある常識を外れている。そもそも、この世界は実在するものなのか?
僕たちは本当に生きているのか?ひょっとしたら、僕たちはフィクション小説の中の架空の登場人物であり、
僕の言葉は、白紙に印刷された文章なのかもしれない。それを、いま、誰かが読んでいる。
そうではないと、誰に証明できる?」

こんな感じ。もっと軽くしたけど。
163名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:29:07
ありがちだが厨二病っぽいな
164名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:30:48
>>163
返事ありがとう。ありがちか。吉とでるか凶とでるか。さ、今度こそ寝よう。
165名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:32:06
>>162
直球のメタテーマだな。アリかナシかで言えばアリだと思う
既に受け入れられてるテーマだからこれだけでナシにする理由が無い
あとは独自色だとか面白さだとかラノベ的な楽しさがあるかとか完成度とか
そのへんの一般的な問題になるんじゃないか。重賞するか落選するかのラインは
166名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:34:59
ネバーエンディングストーリーを思い出した
167名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:36:35
ハルヒもまだ登場していないと言われてる異次元人てのは読者を指してるらしいな
168名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:36:43
>>162
そういう展開で証明しようとしなかったら、つまらないだろうな
169名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:37:29
>>162
なんかすげー難しそうだな
俺ならどこかで話が破綻しそう……
170名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:38:43
そもそも破綻してんじゃん
その世界の人間が何故その世界の常識を疑うのか
理論的に言えば答えは一つしかないよな
二つでも三つでもいいけど
171名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:40:57
>>170
>理論的に言えば答えは一つしかないよな
>二つでも三つでもいいけど

おめーは何言いたいんだ?
172名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:41:53
>>170
悪いがよく解らん
173名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:42:18
>>171-172
世界がおかしいと何故気づいた?
174名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:42:32
>>170
おまえの言うことは相変わらず、よくわからん
175名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:44:19
>>174
リンゴが空に向かって飛んでいく世界でリンゴが下に落ちる事の方が正しいと思う人間、
それはつまり?
176名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:44:33
実際世界を疑ったことの無い人間の方が少数派だと思うが
177名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:45:56
>>176
リンゴは下に落ちるモノ、
リンゴが下に落ちる仕組みを不思議に思う者は居たが、
リンゴが下に落ちることを間違いだと思う、それはつまり?
178名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:47:41
もうこのアホはほっといてマトリックスの話でもしようぜ^^
179名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:49:49
一人称で主人公に語らさせることにしたけど、
相手が誰なのかどうかしっくりこなかったから、
話す相手を定めないまま、物語を語りはじめるのだ、
と独白させてから、話を始めた。
まあ、これは主人公の夢のパートなんだが。
180名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:50:04
つまり、「そう、間違っていたのは俺じゃない 世界の方だ!」を宇宙的にやってしまった男の話、という事ですね
もしくは単にメタという事で
181名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:51:45
主人公を非現実的な世界の住人にする、っていう方法もあるぜ?
182名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:53:05
>>181
非現実的な世界の住人がどうして非現実的世界を非現実に思うわけ?
183名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:53:19
マトリックスの場合、現実のほうが非現実(SF的)な話だったな
184名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:54:37
>>182
>>183な感じ
185名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:55:41
>>184
あれはどっちもネオにとっては現実だったろ?
186名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:56:44
何か壮大は物語だな
上限を超えずにまとめられるのか
187名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:57:07
>>182
俺は181じゃないけど、僅かな綻びを設定すればいいんじゃね?
大多数の人々は些細なことだと気にもとめなかったが、
頭の切れる主人公は違和感を感じていた……! 的な
188名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 00:57:33
>>187
だから何故違和感を感じるの?
189名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:00:50
違和感を感じるってワナビ的にアリな表現なのか
190名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:01:14
こんな単純な視点の話が理解できない奴らが、
下読みや編集が面白いものを書けといけしゃあしゃあと宣っていたかと思うと笑えてくる
人間は主観でしか物を見られないという当たり前の事すら出来ないんだろうな
191名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:02:35
また湧いてきたw
192名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:03:11
>>189
口語では、
「違和感を覚える」とか、「違和を感じる」とか、「違和を覚える」とか言わずに、
「違和感を感じる」という事がほとんどだと思う
レスでこういう風に違和感を感じると言っている人たちでも、
実際に地の文になれば違和感を覚えると書いている人が大半なはず
レスは口語で書かれる事が多いから、違和感を感じると表記するわけだ
193名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:03:24
>>188
非現実的な世界の住人だから、現実社会に違和感を覚えることができんのよ
194名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:05:01
>>193
世界観の移動があればそれでもいいんじゃね
もしくは身体的特徴が明らかに違うとか
そこの説明がされてないんだけど
195名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:05:05
もしくはトリニティ(非現実世界)からのアプローチ
196名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:06:17
あー、ようやく分かった。
さっきからブツブツ言ってる奴、お前みたいなのいたよ
「これってどういうことか分かる?分かんない?俺は分かってるけどね」って奴
聞きかじった他人の知識をひけらかしたくてわざと遠まわしな言い方する

幼稚園のころによくいたよw
197名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:07:34
>>194
設定しだいでどうとでもなるよ
主人公が無自覚の異能で、べつの世界を感じている(観察)、とか
198名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:08:11
>>197
それは異能モノじゃね?
199名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:08:48
>>196
物書きの端くれなら、設定の隙間くらい自分で考えろよ
200名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:09:29
>>196
そういうことを言いたいなら、アンカーをつけろや
誰に向けているかわからね
201名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:10:16
>>198
異能って部分を最後まで隠すと、あら不思議
この手の手法はままある
202名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:11:32
キョンだってネオだって言われるまで何も気が付いていなかったんだけども
この課程を経なければ、
メタ問題じゃなくて社会的な問題になっちゃうわけ
俺がおかしいのか?それとも社会がおかしいのか?
ネットゲームだったハマればそこが現実になるもんだからな
203名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:12:25
>>201
だからそれは異能モノじゃね?
204名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:22:36
>>203
作者には異能ものであって、読者にはコントロールしだいでちょっと不思議な話かな?
前振りなしに、主人公が「この世界、おかしーわ」
って思ってもストーリーは展開できるしね(若干、コメディ寄りか

異能モノかどうかは、それを全面に押し出すかどうか
そいつの作風に寄る(料理しだい)
205名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:24:22
>>204
それでやりたい話は何?
反社会的でムカツク糞中二病の主人公描写?
206名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:25:22
>>205
どうして急に喧嘩腰ww
207名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:27:20
現実で嫌なことがあったんじゃね?
208名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:28:01
>>206
上からずっと言ってきてるように、
主人公が自覚を持って社会に違和を感じるという事は、
反社会的、まあ中二病の一種みたいになってしまうわけ
もしくは、反社会的でも読者が許容するほどに、
作中の社会がカスで腐っているとか
平穏な世界で異能を使って反社会思想を持ってる主人公なんて胸くそ悪いだけ
209名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:28:12
しらんよ
俺、>>162じゃねーし

どうしても知りたかったら「一休さん どちて坊や」でググってみろ
210名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:31:47
だったら黙ってろや
211名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:32:31
>>208
自分が狂っているのか世界が狂っているのかなんて、SFとかでさんざん語られてきたテーマだろ
そこをどうするのかが作家の腕の見せ所なのに、いきなり中二病の一種になるとか、どんだけ想像力無いんだ
212名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:33:21
誰が誰に何を言ってるのか錯綜してんな
ID出ない板はこれだからカオス
いいぞもっとやれ
213名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:34:38
>>211
なんでメタの話をSFに置き換えたの?
そういうレトリックは駄目だと思うよ?
そもそもSFは世界観そのものが自由なわけであって、
そんなテーマも楽々飲み込むと思うんだけど
214名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:36:27
>>213
「とか」って書いてあるじゃん
置き換えに思えるなら、日本語を最初から勉強し直すべきだな
215名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:36:36
>>212
今日はうまく荒らせなくてご愁傷さまです
216名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:38:38
>>214
そもそもSFには現実的地球的日常の世界観でない事がほとんど
逆に、メタはその面白さを引き立てるためにはどうしても現実的な社会を基準に話を展開してくわけ
ハルヒなんかまさしくそうじゃん
まあハルヒは一見二律背反に見えるSFも混ぜてきてるわけだが
217名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:38:56
どちて坊や
声:潘恵子
なにかにつけて「どちて?」と聞く。このため多くの者が回答に窮する。実は戦災孤児で、南北朝争乱によって両親を失っている。

一休さん (テレビアニメ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用
218名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:40:56
世界が間違っている、なんてSFやガンダムでやればかっこいいが、
ウシジマ君でそれをやったらどうなるか?
まあ言うまでもないわな
219名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:41:42
>>216
いや、だからなに?
なんでアンカつけられてるのか理解できない
220名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:42:20
>>210
おまえ、コテハン「どちて坊や」にしろよ
考える頭ないんだからさ
221名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:42:24
>>219
話の流れを追わずに脊髄反射レスをしたんですか?
222名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:44:52
一聞いて一も理解できないようなやつに、何を話しても無駄だ
俺はもう寝るよ
223名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:45:46
>>221
>>208とどういう関係があるんだ?
>>208に対して、そんなのおまえの想像力が足りないだけだろうと反論したら、それに対するレスが>>216
ごめん、マジで理解できないから、もう口出さないよ
224名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:46:38
>>223
>上からずっと言ってきてるように
一行目くらい読め
225名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:50:53
>>217
おもしろそうだな、一休さん
226名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:50:54
もう一度言います
メタを考えさせるような世界観で、
主人公が異能を使って「世界が変だ、社会がおかしい」
こんな事ばっかり考えてたらどうだ?
例えばキョンがこういう事ばかり考えてたらどうだ?
ぶっちゃけ面白くないわ
これを料理次第で何にでも出来る、というのならそうだろうが、
料理次第で何にでも出来る、と言いながら面白い設定、面白いネタとか、
普段から口にしまくってる意味がわからない
227名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:53:29
                __.....  -- ―‐ --  ....__
                filヽ、_        _,r'il゙i
                | ll ll ll`「TT''''''TT"「 ll ll |
                |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
                |=rヾ ll l l ll   l l l,r''ヽ=|
                |=|  ヾ l l ll  .l.l /   |=|
                |=l    ヾl ll  lレ′  |=|
                |=l      ヾ,ヅ     |=|
               r、V             Vヘ 
               |ヘl(      、 li r     )lイ| 
                |.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ|
              l.ト|  " ̄´":i  ヾ" ゙̄` |ノ|
            ヾ|ヽ    { |        / |<
              ノノll U  ', :L.     U lト,ヽ
           f⌒>{.ll lU    ヾノ     Ul l } <⌒i
          ヽr゙ |l.| ',l   ー‐--一   l/ l.| ゙tノ
            ,r'"ヾ|   ',   ====="  /  リ`ヽ、
        /   |    ',   t=   /   |   \_
__.... -‐''"  ̄     l     ヽ________/    l    /:::::::`:`ァ- ....__
       ー-- 、      ヽ     /        /:::::::::::::/
           `ヽ、    ヽ   /     ,. -―/:::::::::::::/
228名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:54:04
>>226
あー、どうやら俺も理解力がないらしい
ようわからん
229名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:55:52
>>226
おまいがメタはおもしろくないから、我々もおもしろくないと思って欲しいということか?
230名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:56:18
多分、普段からスレを追ってる人の3割くらいはなら俺のレスの意味がわかるでしょう
しかし、今はそういう人は居ないようであるし、
後でスレを追ってる人が現れたとしても当該部分は流し読みされる事は間違いない
つまり、意味がわからないと言うのなら

俺はとてつもなく無駄な時間を過ごした事になる
ぎゃあ!
231名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:58:04
>>229
主人公が天然自然的に世界の違和に気が付く現代的メタはつまらないんじゃないかな、という事
亜現代や非現代的メタならそれは異能モノ、異世界モノと言った方がしっくり来るだろうし
232名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:58:15
なんだ、今度は会話が成り立たない君でコテハン化を狙ってるの?
233名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 01:59:29
>>232
最初から言うけど、
>この世界は何かおかしい。本来ある常識を外れている。
これに気が付くってなんかおかしくね?この時点で
234名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:01:46
>>233
だからそれは設定次第でどうにでもなるだろと
235名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:01:59
別におかしくない
物理学も科学もそうやって進歩してきたんだよ
新しい現象を見つけて深く掘り下げたらとんでもない真実がみつかったってのが普通の「進歩」
236名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:04:33
>>234
世界を観測《ウェザーリポート》するチカラ――

とか?
それでそこから一体何が始まるの?
こんなのよりファーストキスから始まる二人の恋のヒストリー
とかそんなのの方がいいよ!絶対!
237名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:05:36
>>235
本来ある常識ってなに?
どっから出てきたんだ?この価値観
この一文が無ければそれでもいいよ
だがしかしこれだけは許せない
238名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:06:02
>>236
自分の好みの話スか? 先輩
239名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:11:14
>>237
アンカ、間違ってないよね?

間違ってないとしてレスするけど、つまり、「それでも地球は回っている」と言い続けた男を、
「そいつは中二病でくだらない。主人公にしたら読めないよ」テーブルばーん!ってやるのは
賛同できないってこった
この場合、本来ある常識が天動説だね
240名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:11:33
前スレから追ってきた。
三枚のお札おましれーよな、そんな俺は今、怪談レストランにはまっている。
241名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:12:01
>>238
だって大抵の話って結局こうじゃないスか
実際こういう話ばっかじゃないスか
俺だってちょっと凝ったような設定作ったっスよ
でも結局ちゅっちゅするの?しないの?とかそういう話じゃないスか
242名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:14:51
>>239
「本来ある常識」ではなく、「厳然たる事実」であるならばそれでもかまわない
メタ、なんて現実の法則におんぶにだっこしてるくせに、
亜現実で異能力使って僕はガリレオです、ですか?
笑わせるなよ!
かっこわるいんじゃ!
243名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:18:09
作者という神による導きというチート行為をその身に授けられながら、
現実の常識に立ち向かって常識をうち破った栄誉ある偉人の行為とそれが同じであるだと!?
笑止である!味噌汁で顔を洗って出直してくるべきである!
244名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:19:00
>>242
何度でも言うけど賛同できない
そもそもが、感情論で「自分がこう思うから、こうなんだ」と言いまくってる時点で、あんたも同罪だ
自分がかっこわるいと思うならそれでいいよ
245名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:19:09
>>242
おまいの価値観に合わないだけじゃん
246名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:20:58
>>244
そういうテーマでやるならむしろガリレオをモチーフにしたラノベテイストフィクション偉人伝にでもするべきだ
失礼すぎる
かっこわるすぎる
勉強もしてない糞ニートが僕なら日本国をもっとうまく運用できるんだーと言ってるようなもんだ
247名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:23:11
結論は、価値観うんぬんと抜かす者どもを黙らせるほどの面白い作品を書けばいいんじゃね?
248名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:23:56
>勉強もしてない糞ニートが僕なら日本国をもっとうまく運用できるんだーと言ってるようなもんだ
こういう結論に導かれると、冷笑しかできない
249名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:26:01
ていうか、
>あんたも同罪だ
なんだ、>>162が間違いだってお前も認めてんじゃん
ならいいわ
250名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:27:12
メタ理論で「代紋TAKE2」っての思い出した
ヤクザな主人公がタイムスリップを経験したものだから
(この俺のいる世界は本物なのか?)
(俺がタイムスリップしたのは誰か俺を操ってるからじゃ?)
って猜疑心に悩まされるようになる
でも周りは主人公のそれを出まかせだと信じてる

そういうことが言いたいんじゃないの?
251名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:28:47
>>249
なに言ってんだ
俺は>>162じゃないし、

> そもそもが、感情論で「自分がこう思うから、こうなんだ」と言いまくってる時点で、あんたも同罪だ

ってのは

> 主人公が異能を使って「世界が変だ、社会がおかしい」
> こんな事ばっかり考えてたらどうだ?

あんた自身がこれだろうと言ってるんだよ
252名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:29:22
端から見てたけど、会話が成立してねぇから口喧嘩にもなってなかったな
つまらん
もう寝る
253名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:38:06
主観を押し付けてくる奴が多くて困る
254名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:41:29
いや、たぶん一人か二人くらいだから
255名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:43:10
>>251
え?俺自身がそうだし俺もそういう論旨だと思うんだけど……
何がおかしいんだろう?
256名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:45:48
もう一回言います
>この世界は何かおかしい。本来ある常識を外れている。
この、「本来ある常識」をどこで知ったの?この主人公は
257名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:48:26
その話題は飽きたから、おまえの結論を書いておいてくれ
もう発言者は寝ているんじゃねえの
258名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:48:48
飽きた奴は黙っててくれる?
259名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:50:30
ここはおまえのためのスレじゃねえだろw
260名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:52:03
俺は少なくとも電撃大賞には投稿したわけだから、
間に合わなかったから他の賞に投稿するわ、とか、
来年にしよう、とか言ってる奴よりは俺のためのスレであって、
何故かそういう奴らより俺の方が排斥されるわけだ
>>259みたいに
不思議だなあ
261名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:53:09
私物化ワラタw

もうおまいにやるよ、このスレ
262259:2010/05/26(水) 02:53:19
だってしつこいもん
263名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 02:54:47
>>261
あのね、まあ推測なんだけど、
電撃にも応募できないような奴に対して、
多分>>259はこういう事を言わないだろう、という事を俺は言っているわけだ
実際、>>260みたいな事を言ってる奴はここ数ヶ月では俺しか居ないからな
平気でみんなGAがどうのとか言ってるし
何故なんだろうなあ
264261:2010/05/26(水) 02:55:56
だよな
せめて三行くらいで書いてくんねーかな
265259:2010/05/26(水) 03:01:36
>>263
スレの流れでしか判断していない

俺は電撃に応募できるか、できないかなんて他人の素性はどうでもいい
266名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:01:44
>>264
そういう事言ってるお前は普段から三行以上書いてる奴をそうやって排斥しているか?
していないだろう
267261:2010/05/26(水) 03:10:58
>>266
やれば、できるじゃん
二行以内にちゃんと言いたい事がまとまっているじゃないか
268名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:13:50
>>267
お前な、
>>264>>266>>267の流れが小説の中で行われていたとする
かっこ悪いのはどっちだ?
圧倒的にお前の方がかっこ悪いぞ
269名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:14:49
ぶっぶ
それ、四行だから
270名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:15:43
>>269
なんでこのスレ全ての四行以上オーバーにそれを言ってこなかったの?
271名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:24:36
つどちて坊や
このコテハンを半永久的につけたら答えてやるよ

つか、これ以上は完全に嵐扱いにされるから、そろそろ回線落とすよ
272名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:26:32
荒らし扱いに「される」じゃなくて、
「する」だろ
何を貴様はさりげなく「この子気に入らないからみんなやっちゃってくださ〜い」ってアッピールしとるんじゃボケが
そういう行動がかっこわるいって言ってるんだろうがオイ
273名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:26:40
>>268
どっちもかっこ悪いんだよ
客観性持てよ
274名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:27:26
>>273
客観性もてよとか言う奴があんな単純なメタ問題を認識できないのは何故?
275名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:29:15
>>272
で?
276名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:29:24
>>275
はい
277名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:30:36
今夜は楽しくないな。
278名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:31:00
盛り上がりに欠ける
279名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:31:03
>>272
鏡をよく見ろ
280名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:31:07
>>277
反論できないほどやり込められたらそうも思うだろうな
281名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:32:03
やっぱしねよくんじゃねーと
282名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:33:05
もう一回言うけど、
>この世界は何かおかしい。本来ある常識を外れている。
この、「本来ある常識」をどこで知ったの?この主人公は
283名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:35:20
パス
284名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:35:51
カバディ
285名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:40:26
カバディ カバディ カバディ
286名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:40:36
スルー検定だな
287名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 06:05:03
もうすぐ6月です。
まあ、私もどうせ今年また1次落ちです。
皆さんも、1次落ちが目前に迫ってきたからといって、あまり自分をストレス下に
追い込むのもどうかなあと、なんというか、余計なお世話ですが。
288名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 06:33:06
大丈夫、一人が暴れていただけだから
289名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 07:50:38
自分の定規を押し付けて自分を説得出来ない奴を否定か…。困ったちゃんだね。
みなさんエキサイトな夜をお過ごしだったうようで。
290名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 07:52:04
相手をやり込める事が目的の人を構うのは徒労ですよ。
じゃ。
291名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 08:09:13
すっばらしい朝が来たぁ〜♪
292名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 08:12:08
この現実、なんにも変わっちゃいねぇ……
293名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 08:12:57
よし、おまいら全員一次落選だ。
294名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 08:16:08
>282
ハルヒのエンドレスエイトでも見たんじゃないか?
295名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 10:00:51
そんなレスしても彼がおもしろいネタだと思われなければ排斥されるだけだぜ
296名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 10:44:58
貴様らがどうしようもないのはよくわかったよっ

だからどうすればいい? どうすればいい?

こんなところ見てないで、

社会に出ろ!!
297名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 11:10:13
わかった!!

社会に出る!!
298名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 12:04:40
社会のまどからとびだせっ!
299名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 12:36:29
はたらけよかすにーとわなびどもめ
300名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 12:49:54
働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!
301名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 13:19:15
さっき届いたエヴァ破でも見るか
302名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 13:28:00
エヴァ破のあらすじでも書いて晒してくれ
303名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 13:31:11
え、ていうか昼間からなにやってんの?
学校は?仕事は?
304名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 14:03:31
仕事とか……ハハッ!

あと3時間もすれば出発さ
305名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 15:31:09
比喩表現は必要か否か

なんか比喩とか書くの恥ずかしくなってきちゃったよぅ
306名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 15:35:45
>>302 ある日、校舎屋上にエロ可愛いメガネっ娘が降ってきた!
307名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 15:36:20
説明文書いてて冗長になると
的確な比喩でさっと終わらせたくなるよ
だから必要、そういう例ってよくあると思うよ?
A「だから○○が××で〜」
B「長い、ようするにどういうことだってばよ」
A「コロンブスの卵だよ」
こんなの
308名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 15:54:27
なんか、ちょっと面白い事になってきた。

ライトノベルのパクリ疑惑について【3】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217065337/539
309名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 16:00:40
しろきつねの次はおかまか
310名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 16:11:00
そういえばおかま買ってないわ
ふっ……俺としたことが……地雷処理班の名が泣くぜ
311名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 16:54:41
他人の描いた背景や漫画版がほぼそのまま貼り付けられていたしろきつねには
さすがに及ばんと思うが、イラストの線をトレースしたのとは同じレベルかな
偶然で処理するには無理がある
312名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 16:59:37
おまえら、この手の騒動好きだな。俺もきらいじゃないがな。
313名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 17:17:26
売れてナンボの世界!勝てば官軍じゃ!
314名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 17:18:32
ttp://mantan-web.jp/2010/05/21/20100521dog00m200010000c.html
> 6月10日発売予定、電撃文庫MAGAZINE Vol.14に新作短編が掲載されます。1巻の直後
>のお話で、2巻へとつながる内容になっております。……ということで、おかげさまで好調なので、2巻
>の刊行も予定しております。

とりあえずこの短編と、2巻が見物になってきた。
315名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:13:18
ここでさらにおかまをパクった作品が現れれば
それはすなわちジャンルと化す
316名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:28:55
>>308
ちょっと偶然とは言えないレベルだ……どうなるんだこれ
317名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:30:24
>>315
それ、○国のパクリだから
318名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:36:50
>>315
いやジャンルとかそういう内容的なもんじゃなく、文章構成をパクってるようだぞ。
俺も最初、まあよくある話だし設定が似てるのはしょうがなくね?と思ったけど
上のスレ覗いて噴いたわ。ちょっとこれはアウトっぽい雰囲気。

第十六回は伝説だなw
319名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:37:36
逆に考えるんだ……
バカテスがおかまのパクリなのだと!

つかそもそも例に挙がってる文が
両方とも全然面白くない件について
320名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:40:06
>>318
パクリっていうか、コピペレベルのもあるしなぁ……
321名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:42:03
しかも売れてるのが凄いな
322名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:44:39
さくら荘と同じ臭いがするです
323名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:44:50
>>318
だな。
箇条書きマジックとか、単にありがちな設定とか、最近の流行の文体とか、
そういうのとはちと違う。かといってパロディでもない。
文章が元とちょっとずつだけ違うのが逆に恥ずかしい状況。
324名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:46:52
作者が拾い上げで顔を晒してないってことは
実は編集もパクリに気がついていたということでは
325名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:49:40
内容的には結構面白かったのに、受賞しなかった点を考えると、
色々推測してしまうね。
326名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:50:46
やっぱり、内容が面白い上にオリジナリティーがある作品が
受賞すべきだってことだよ。
327名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:50:54
そこはやっぱ
手直しして…あれ?
328名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 18:51:33
>>324
今のところ指摘されてる大半は、本文ではなく口絵部分の文章みたいだ。
応募時には書かれてなかった部分なのでは。
まあでも、この様子だと本文中にも結構ありそうな予感はするな。
329名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:01:18
案外、中の人が同じだったりして
330名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:17:17
バカテスの人が電撃に来たらファミ通文庫潰れちゃうな
それにバカテスの人は電撃に来たら埋もれそう
井の中の蛙っぽい
331名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:24:46
真相は分からんが、こういう騒ぎがあると電撃大賞そのものと編集が心配になるな。
今年からは色々とチェックが厳しくなって、その分編集の負荷が増えそうだ。
応募者も最終選考前の連絡では影響を受けた作品を確認されたり一筆書かされたり?
……俺はそこまでたどり着けないだろうから関係ないけどなー。
332名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:27:47
これくらいの文章はパクリの部類に入らないだろ。
古典的な誰でも思い付く展開。
333名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:34:52
売れた過去作品を研究している人ほど、こういう状況になりやすいのかね。
俺、読書量少なくてよかったよ。逆に俺の文章が誰の文章に似ているのか当てて欲しい
334名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:37:23
つか、パクリと言われてどきりとする人
このスレで何人くらいいるんだろう
335名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:38:41
映像MAD作品に違和感を感じないやつなら、
文章の切り張りでも受け入れられる余地はあると思う。

作家の文章にはその書き手オリジナルのテンポってのがあって、
それが乱れると気持ち悪さを感じたりするもんだけど、
鈍感力が求められる今は気にしないのだろう。
336名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:39:20
誰かに似てるとか言われるとそいつの本読まなきゃならなくなってめんどくさいから言われない方がいい
337名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:41:26
>>335
おいおいそこで鈍感力を都合よく使うなよww
338名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:44:57
キャラは借り物が多いな・・・
339名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:45:19
投稿した後にジャンル被りに気がついて、本を買う破目になったオレみたいな人間もいる。
結局あまり似てなかったから良かったものの、やっぱり近い賞の本は一通り読んでおいた方がいい。

HPのあらすじ紹介だといまいちわからなかったりするからな。
340名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:47:20
読者側からすれば、面白ければどうだっていいんだがな
ロミオとジュリエットの構想をパクったシェイクスピアが
「でも、こっちのほうが面白いでしょ?」
と切り返したとかなんとか
341名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:49:27
>>340
指摘して騒ぐのも読者ですけど……
342名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:50:01
便乗か、対抗かで評価は分かれるもんだな。
343名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:51:29
> ロミオとジュリエットの構想をパクったシェイクスピアが

・・・・・・。
まあ、デュマならばそういう逸話(本当か嘘か分からないレベルの話だが)は聞いたことが有るが。
344名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:52:01
ロミオとジュリエットってシェイクスピアなのに構想をパクったってどういうこと?
ウエスト・サイド物語がロミオとジュリエットを模倣したことを言っているのか?
345名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:52:02
>>341
読者というよりファンだな
346名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 19:54:35
>>344
シェイクがロミオを書く以前に、それの原型となる話がすでに存在していたらしい
で、それっぽい逸話があるとか
347名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:03:46
構想に著作権はないもんな。そんなこと言ったらメディア氾濫のこの時代もう何にも書けんよ。
構図とか台詞がまったく一緒とか、そんなんはアウトだと思うが。
348名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:05:34
そもそも表現活動は広く共有されたフォーマットの上に成り立つものだ。
電撃小説大賞の規定には言語の指定が無いため
自分で考えた人工言語で小説を書いても規定違反ではないが
まず一次通過は不可能だろう。

物語の構成やキャラクターの造型も、読者の理解を得られる範囲のものに集約されてくる。
神話の時点でパターンが出尽くしていると言われるのもそのためだと思う。
問われるのは、それらをどう料理して現代で発表するのにふさわしい作品に仕上げるかだ。
349名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:09:20
似てたっていいだろ?
おかまにはおかまの存在価値がある。
350名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:09:56
パクり元が一つだから、怒られるんだ
複数から取ってきて化学反応を起こせ
351名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:11:31
>>350
それ、いいね
その発想いただき
352名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:11:59
人はそれを習作と呼びますが、商売だからねこれは……
353名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:13:39
>>350
どこぞのきつねさんを思い出すね
354名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:14:59
>>353
黒きつねだったっけ。
あの人はいい仕事してたよな。
355名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:16:34
昔冨樫 義博が言ってたよ。
「メジャーな所からパクルからばれるんだ。絶対バレない所から俺はパクる」
356名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:16:51
ぜんぶコピペで済ませば、編集権が発動できるだろうに。
著作権ではないが。
357名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:17:10
>>353
バレとるがな……
358名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:20:14
>>357
あれは化合物にならずただの混合物だったからな
359名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:23:51
自分を信じて努力あるのみ。
360名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:32:26
16回面白すぎるだろ
他の連中も怪しいことしてるような気がしてきた
361名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:36:46
>>360
そういう話になるのが、電撃大賞応募者としては悲しいなぁ。
362名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:37:07
合い言葉は「パクろうぜ!」
363名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:38:03
こういうのはやったもん勝ちなので、
次の選考からは厳しくなるだろ。
364名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:40:07
選考に残ったら、「参考にした作品は?」と聞かれるのは真面目にありそうだ
365名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:41:18
売れてるってことは、読者が容認してるってことだからなあ。
バカテスだって主要女性キャラは涼宮ハルヒ、長門、みくるの
テンプレっぽい感じだし。
訴訟合戦になったら色々ややこしい事になるから、たぶん
ファミ通も事を荒立てることはないと思う。
366名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:41:33
ハルヒとバカテスと西尾です(キリッ
367名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:42:22
やっぱりオリジナリティーって大事だよね。
368名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:43:06
いやー、よりにもよってファミ通の一枚看板をパクったわけだし
今後どうなるかは分からんな
369名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:44:53
まあ、きつねの問題もあるし、電撃としては17回は
オリジナリティーを重視して選考にはいりそうな予感がする。
370名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:45:10
>>365
テンプレっぽいというか、今回のはイラストでいうトレースだからな。
371名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:45:40
しかし、イラストの場合はあれだけ問題になったのに、
ライトノベルの業界ってわりと寛容なんだね。
372名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:50:40
ラノベの終わりのはじまり
てかラノベの読者離れはパクリ問題からと予測
373名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:52:37
このくらいだと訴訟にはならんだろう、こういうのって訴えてもなかなか勝てないもんだし
ただ、ラノベ界のトップにいる電撃としては失態ではあるだろうね
プッシュして押し出した新人が現在売れてる他レーベルの看板のパクリというのは純粋に恥ずかしいし
文章がそのままというのは、流行だとか傾向だとかで言い訳できる話ではないからなぁ
374名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:55:35
うん、業界はあいみたがいだから、訴訟にはならないと思う。
哀川先生には2巻で名誉挽回してもらいたい。
みんな仲間だ頑張ろう!
375名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:56:27
15回と比較して16回はどうも勢いがないなあ。
ひょっとして「魔の16回」とか後年言われることになるのか?
376名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:58:17
おかまは大賞の幕末より売れてたんだよな確か
それがこれってのは二重の意味で痛いな
377名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:58:44
パクリと騒がれている部分は、少なくとも、おかまが好評価を受けていた
本質的な部分ではないよね。
頑張って欲しいなぁ。
378名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:04:03
これだけ爆発的に売れたからこそ、注目された部分もあるからなあ。
頑張ってほしい。
2巻も出るみたいだし。
379名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:07:26
投稿作が増える→目が行き届かない→人員増大→コスト増大→肥大化によりまた目が行き届かない
→レベル落ちる→こんなにレベル低いなら俺でもいけるだろうと投稿作増える→手が回らない
→第20回電撃大賞投稿総数1万→ゴミカスのせいで良作が駆逐→読者離れ
→さらなる景気悪化により読者は減ってワナビだけ増える→編集者夜逃げ
→もうどうにでもなーれ→新しい国が出来た人口わずか15人→何が始まるんです?→第三次大戦だ!

............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
 浄 土 に 降 り る :|   | 核 の 輝 き !!!
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
380名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:08:58
擁護多いのにワラタw
政界で不祥事おこせば、みそぎ感バック。
芸能界に至っては甘々で復帰。
矜持なんて忘れて、ラノベ業界もみならえばいいんじゃない?
381名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:09:08
そう? オレはこんなことをやる作家は
真面目にやっている他の電撃作家に迷惑になるから、とっとと消えてくれ、と思うけどな。

あそこはパクリ公認なんだ、なんて思われたらひどいイメージダウンになりそうだけど。
382名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:10:26
電撃の作業量を考えれば他のレーベルのラノベなんか読んでる余裕ないんだろうくらいは想像に難くない
383名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:12:47
頑張ってほしいとは思わんなぁ
みーまーが西尾っぽいだの何だのと言われてたのはいろいろ微妙な気分だったけど
今回は露骨に文章そのものをパクっとるし
384名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:13:24
作家は自分の作品書くことだけ考えてりゃいいんだよ。
判断は出版社と編集者が下す。
こういう問題になったことは悲しいことではあるけどね。
385名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:14:45
パクったと言われても会話だろ
作品の本質ではないから微妙

パクるならもっとうまくやれとは思うけど
386名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:15:38
そうだねー、もっとうまいやり方はあったと思う。
387名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:16:14
>>381
まあ、な。
でも、行き詰って徹夜明けふと浮かんで書いた文章が、昔読んだ本の内容と
丸被りだったら!
とか考えるとガクブルな訳で。
388名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:18:34
時間は夢を裏切らない
389名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:20:11
知らず知らず影響を受けて、無自覚にパクった人はけっこういると思う
390名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:22:42
けどこれは文体そのものじゃないか。
文章は純粋に技術的な部分なんだから、ここまで似てたら明らかにおかしいよなぁ。
391名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:23:10
シュレディンガーの猫の量子論のネタが面白そうだったので
使おうと思ったらすでにヘルシングで使われてて、
仕様を断念した思いでがあるな。
392名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:24:02
>>379 新しい国が出来た人口わずか15人
さりげにお洒落なこと言うね。
「キリストの瞳は何故 悲しみにくれているの」
393名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:24:24
まあ気分が行き詰ってるとな
設定とプロットいじくりまわしてるうち、気がついたら既存の作品そのものになってたことはあった
でも複数個所の文章の流れがまるまる同じ、ってのは偶然ではなかなか起きないよ

>>391
シュレ猫はそれこそ単なる「よく使われるネタ」じゃないか
394名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:24:35
ギャグや会話の面白い掛け合いをまるまるパクって
テンプレ化して自分の小説に挿入

まさにしろきつねと同じ手法だね
人が考えてがんばって作ったもんを背景だから、メインじゃないから
いいでしょっていわれて正当化されたら取られるほうはたまらないなぁ

まあ、道義の話であって社会的には成功したもんがちなんだろうけどさ
395名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:24:38
俺は>>162なんだけど、一日経って昨日からの続きを見ていたら、なんか、俺の書き込みのせいで
すごい騒ぎになってるなー、と思ってたわけ。ところが、途中から、もっとすごいことになっちゃって。
なんだこりゃ。
396名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:27:11
>>387
すいません、モロに俺です
本当にどうでもいいような説明シーンで、H×Hと展開、台詞までまるまる被っててビビった
H×Hは十年近く読み返してなかったのに、たまたま原作が盛り上がってたから読み返したら、
「あれ、このシーンは!?」、という
深いところで記憶に残ってるもんなんだな
397名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:27:52
>>162
事実は小説より奇なり。
使い古された言葉だが……何が起こるかわからないもんだね。
398名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:29:43
>>387
ぐおおお!
やめろ、その話はするなああ!
399名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:31:44
一箇所二箇所ならともかく、
「ひとつの特定の作品」と何箇所も何箇所も言い回し・掛け合いが似る、
ってのは偶然ではありえないと思うけど
普通に故意だろこれは
400名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:32:12
ブラックラグーンの
「跪け!」はカッコいいので、やりたくてウズウズする。
401名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:33:24
自分は最近みんなが口にするメタって分類がよくわからないんだけど
メタがわからないって言うか
ここが現実じゃないと思う、自分が見ているものが現実かどうか疑うって
パラノイアって病気もあることだしメタの表現手法のつもりがなくても
登場する可能性はあると思うんだが、
こういうことを言う人を出しただけでそれはメタ小説っていわれるの?
402名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:37:31
パクリとか実質ほんの一部で騒いでるだけでしょ?
電撃側は沈静化してなかったことにしたいだろうし、この話は今後話しても無駄に終わるな
403名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:37:33
メタって、メタの本来が妄想じゃなくて、実在する現実世界で
なければならないのだと思う。
小説の登場人物が「彼はこちらを向いて読者である君に話しかけた。
お前もいつかは死ぬんだ。そう人間はみんな最後には死ぬんだよ、ケケケ」
みたいに現実に干渉してくることだと思ってたんだけどね。
厳密には俺もよくわからん。
404名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:37:37
とりあえず日本語でおk
405名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:39:23
人の噂も75日。
406名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:40:21
現実を上手く捻くっているのがメタ
この認識で不都合を感じたことはない
407名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:44:09
ていうか、パクリなら問題無いけどトレースだろ、これは。
408名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:44:32
>>399
今回みたいに内容だけでなく

地の文(こうなっては仕方ない〜)
『セリフ(これから言おうとしていること)』
地の文(と言うしか〜)
「セリフ(人名)」
「セリフ(否定)」
「セリフ(しゃべりかけの内容)」
地の文(早い、早すぎる〜)

みたいな構成のレベルで被る、しかもそれが複数個所ってのはちょっとありえないな
正直他の部分も怪しいと思う
409名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:45:41
だよな、作者が手法的にメタ表現を読者に対して行うことがメタ作品だと
思っていたんだが、メタ手法でも使われる表現がはいっていればメタ作品
とよばれているような感じがして、意味がすごい広がってるというか

三人称の文章で「俺」で語ったからといって一人称の文章になるわけじゃない、
みたいな違和感を感じるんだ
410名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:45:51
メタだとかメタでないとか小説ってどうでもいい事ばっかり考えてるよな
ネバーエンディングストーリーとかラストアクションヒーローはそんなめんどくさい事考えなくても直感的に理解できるだろうに
マトリックスは慣れてない人は理解し辛かったみたいだけど
411名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:46:42
この季節に繁殖する某Gから学んだことがあるだろう

一匹見つけたら……
412名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:47:33
>>401
メタ小説ってのは、これだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
これを小説にした奴。
で、ここが現実じゃないと思う、というのは、SF作家の山本弘先生がパラノイアSFと
名付けて分類している。詳しくはこの本を参照のこと。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A2%E6%9C%AC-%E9%81%95%E3%81%86%E3%80%81SF%E3%81%A0-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E5%BC%98/dp/4896918320
ちなみに>>162
・世界を疑うパラノイアSF
・この世界が小説だと自覚するメタ
のいいとこどりを狙ってみました…などと書きこんだ本人は考えている。長文すまん。
413名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:48:27
現代ではメタの意味がかなり拡大されて使われている気がするね。
漫画や小説の後書きで小説家が語っている処に作品の登場人物が
出てきて、じゃれたりするのもメタと言われたりすることがあるようだし。
現状での分類がどこまで進んでいるかは判断しかねる。
414名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:48:32
>>408
たしかにあり得ないんだけど、パクるより普通に書いた方が楽じゃね? って気がするのが何とも
415名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:49:35
>>308
を見て、生まれてはじめて「ヘッドバット」という言葉を知ったよ…。
ヘッドバットってよく使う言葉なの?
煽りじゃなくて、単純に気になったんだ。
俺は結構年だから知らなくて、若者ならメジャーな単語なのかな、と。
416名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:49:39
メタて

聡明な読者ならもうお分かりだろう(フフン

とか読者に語りかけるものだけだと思ってたわ
417名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:49:56
俺が考えてたネタが禁書と被ってたときはさすがに封印せざるをえないと思ったものだが
おかま見てたらたいした被りではない気がしてきた
そうだ、諦めなくていいんだ!
胸が熱くなるな
418名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:50:38
>>415
年寄りのほうが好んで使いそうだが
419名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:51:32
>>415
俺もいい歳だが、昔からある言葉だと思うぞ。
420名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:52:26
>415
プロレス技だからね。
地上派で昔プロレス中継をやっていた頃はみんな知っていたと思うけど。
今の若い人はK-1とかあっちの方に行っているから、知らない人が多いかも。
「四の字固め」とか「コプラツイスト」とか「ウエスタンラリアット」とか現役中高生には通じなくなっているのかも。
421名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:52:30
地上波でプロレスやってた時代の人間の方が知ってるっつかヘッドバットしらんとかどうなってんの
422名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:52:39
>>414
イラストのしろきつねさんも「そんなところまでトレースしなくても…」ってレベルのを
やってたからなぁ
423名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:54:26
飛翔頭突(ヘッドバット)

漢字と組み合わせるだけで中二病の出来上がり
424名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:54:39
>>412
で、その主人公は「本来ある常識」をどこで知ったの?
425名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:55:16
パス
426名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:55:46
本人が来たんだから外野は黙ってな
427名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:56:12
>>422
邪推だが、トレスばかりしていると「自分の技量に自信が持てない」のではないだろうか?
評価されたものは、他人のトレス。で、自分のオリジナルを書(描)いたとして、
評価してもらえるんだろか。とにかく、トレスをしないと不安だ、みたいな。
428名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:56:15
ヘッドバッドもメタも一般常識でしょ。
おまいらアホ
429名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:56:28
またか
430名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:56:58
>>429
またか、じゃねーだろ
俺の質問に答えないのが悪い
431名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:57:02
カバディ
432名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:57:29
トレースする喜びを忘れられんのよ。
433名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:57:33
カバディカバディカバディ
434名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:58:32
>>418-421
す、すみません。ありがとうございました!
プロレスなど、スポーツ系全く知らないもので…。
寝室のベットで下に敷くものを、
「ベッドパッド」というと思うのですが、
それと誤読してしまい、何度も何度も読み返してしまいました。
アホです。
435名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:59:39
トリプルヘッドバットって技もある
436名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 21:59:44
投稿作の内容に触れるから答えられないとかいうならわかるけど何故完全スルーなんだ
437名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:00:09
>>434
なるほど。
あのヒロインは、主人公の下に敷かれたがっていたわけだな。
話の筋は通るな。
438名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:00:20
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              



         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   トレースという快楽を
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l
439名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:00:36
スルーする喜びを忘れられんのよ。
440名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:00:58
>>424
詳しく説明します。まず、応募した作品に「本来ある常識」という言葉は使ってません。
>>162の書き込みは、短くわかりやすく説明するために即興で書いたものです。作品では、
ファンタジーの魔法実験で「真実の世界を見た」ということになってます。敵が。
主人公は「この世界がフィクション小説なんて、あるわけがないだろう」の側。
なんだか、何度も質問させちゃったみたいで、すみませんでした。マジで寝てて、
昼間は仕事行ってたんですよ。
441名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:02:19
>>440
最初っからそう言っとけ
442名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:02:30
>>432
トレースする喜び、なのか…?
パクった会話が「上手くできてる」と評価されて引っ込みつかなくなったとかはありそうだが。
色んな意味でしんどいと思うけどな、そういう状況。
443名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:05:20
>>441
だから、>>162
>こんな感じ。もっと軽くしたけど。

て書いたでしょ?
444名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:05:29
真似するのって癖になるんだよな。
445名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:06:00
パクリのメリット
・すでに流行っているものだから受ける算段が高い
・一から考えなくいいから楽
・いろいろ面倒だから滅多に訴訟まで発展しない
パクリのデメリット
・特になし
446名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:06:54
変態ピエロと未来世紀ブラジルを足して10で掛け算したみたいな小説ができたぞ。
一夜で400ページ書いちまった。俺は天才だ。
447名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:07:38
汚物は消毒
448名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:08:10
ライトノベル界にウィリアムバロウズの誕生だ。
ってかジャンル違うな……
449名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:09:34
>>443
括弧付いてるから台詞の要約だと思ったわけ

「この世界は何かおかしい。俺は魔法の実験で「向こう」の世界を垣間見た。なら、「こちら」の世界は実在するものなのか?
僕たちは本当に生きているのか?ひょっとしたら、僕たちは向こうの世界のフィクション小説の中の架空の登場人物であり、
僕の言葉は、白紙に印刷された文章なのかもしれない。それを、いま、誰かが読んでいる。
そうではないと、誰に証明できる?」

その内容ならこうするべき
全然違うじゃねーか
450名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:11:47
>>449
そりゃすまんこって。次から気をつけます。
451名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:11:47
まだその話してんのか
452名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:12:15
せめて汚物らしく扱ってよこのブタ
453名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:12:37
どっちかのカバディになりすまして
盛り上げようかと思ったら終わっていたでござるの巻
454名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:12:38
くどくどと絡んでくる奴は放置しとけ
自分と考えが合わないと苛立っているだけだから
455名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:13:10
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_       >>449
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l       ここおかしいんじゃねえか?
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
省略されました・・全てを見るにはタイトルを押してください。
456名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:14:07
人がどうしようと知らんよ、自分の作品を書くだけだ。
457名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:14:09
公共の場だぞ君たち。自重せんかね。出て行きたまえ。
458名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:14:55
謝罪どころじゃねえだろこれww

・おかま
「立派な魔王になってくれると確信している。
だから――紅太郎君?」
「服を脱いでくれないかしら」
「なぜにッ!?」


・バカテス
「……そういうわけですから、明久君」
「服を脱いでください」
「なにゆえっ!?」


・おかま
俺の視線がアリスのやけに膨らんでいる胸元をとらえる。
こうして下から見てみると、改めてすくすくと育ってきたアリスの成長具合が理解でき――

 強烈な違和感。


・バカテス
四方からの攻撃である以上、僕に逃げ場はない。
おのれ、流石は清水さんだ。
Dクラスに所属しているだけあって頭が良――

 痛烈な違和感。
459名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:15:59
編集共々ジャンピング土下座だな
460名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:16:49
>>458
いや、それ挙げられてる中では一番マシな(パクリっぽさの薄い)とこじゃね
他のほうが酷いよ
461名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:17:47
両方手元に無い奴はこの問題については裁定出るまで黙っといた方がいいよ
2chって結構こういう事多いから
462名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:18:49
売れてる○○に似てるから、案外売れるんじゃない?
と思っていた作品がまんまパクリでしたの巻、か
463名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:19:01
・バカテス3巻P.131
「坂本雄二から始まるっ」(雄二のコール)
「「「イェーッ!」」」(僕と秀吉とムッツリーニの合いの手)
「古今東西っ」
「「「イェーッ!」」」

・おかまP.165
「第一回っ!」(リリィ先輩の声)
「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
「魔王就任を祝ってのっ!」(鑑美の声)
「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)

これのほうがやばいキガス
464名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:20:31
>>458
前者は、「なんの脈絡もなく『服を脱げ』というギャグ」と考えれば、アイディアのパクリではあるが、
文章のパクリとは思わない。
後者は、シチュエーションも分の流れも違うし「xxな違和感」という一文のインパクトだけが似ている
ので、全然パクリとは思わないなぁ。

465名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:20:32
何よりこういう問題で余計な手間がかかって選考がなおざりになって俺の最高傑作がまさかの二次落ちになる事だけが恐ろしい
466名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:21:29
実は編集がそうするよう指示してたら祭りだな。
467名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:21:37
話ぶった切ってスマソ

電撃は審査員変わってから賞の雰囲気がかなり変わった気がする
良い悪いでなく典型的な学園ラブコメとかメイド物みたいな
これぞラノベ!って感じの作品が目立つようになったというか
468名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:21:46
今回はきつねさんとはちごーて
人様からゼニ取ってもーたからなぁ……
このオトシマエはちゃーんととってもらわんと、しめしが付かんわなぁ
469名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:23:32
電撃大賞イラストのトレース炎上野郎より酷い
470名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:23:34
ワナビの嫉妬がひどいなw
471名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:23:54
専用のスレがあるんだけど…
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1274868386/l50
472名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:24:32
16回の大賞は幕末、金賞は画廊の話だし、
学園ラブコメ偏重とは思わないなあ。
473名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:24:32
>>465
安心しろ。
それはない……っていうか、それはあるかもしれんががそれが原因でそれはない。多分。
474名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:24:44
俺もうっかりすると、「ふむん」とか使っちゃうからあまり責められない
475名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:25:42
まぁ、編集の指示なら何事もなく単行本が刊行され続けるだろう。
作家の責任なら、打ち切られると思う。
476名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:25:51
・おかま

「ヘッドバットではない。おはようのチューだ」
「よし。余計な動きを見せるな。
手を頭の後ろに回して、
何を企んでいるかゆっくり説明しろ」 

・バカテス

「? じゃあなんだ? ヘッドバットか?」
「……キス」
「よし。余計な動きを見せるな。
手を頭の後ろに組んでから
ゆっくりとわかりやすく説明するんだ」
477名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:26:18
おかまの話は専用スレでしなよ。
せっかくの新人賞用のスレの資源がもったいないよ。
478名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:26:55
高校の時の同級生のキューピーマヨネーズみたいなツラしてる奴が事あるごとに「ふむ」とか言ってて、
それ以降「ふむ」っていう言葉を見るとそいつの顔が浮かんできてしまって困る
479名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:27:26
>>477
貴様、せっかく電撃文庫関係の話題になっているのに水を差すなよ
480名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:29:12
こんなのが売れるって、もうこの業界だめかもな……
俺の人生の方がもっとだめだけど……
481名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:29:13
>>478
なんかそのままでラノベに登場できそうなくらい強烈なキャラだな
482名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:29:26
やばいな。これだけ大量に出てくると擁護派の俺も鞍替えせざるを得ん
483名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:29:44
編集部、なんてコメントするんだろう?それとも、一切無視かな?俺たちなんて、
編集部からすれば、荒らしと同じだもんな。「スルー推奨」なんて言ってるかもしれん。
勇気ある人、質問状、だしてくれないかな…
484名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:30:13
次が出れば落ち着くさ。
6月には短編が掲載されるらしいしな。
485名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:30:24
>>482
実際は、これの3倍以上あるみたいだけど
486名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:30:52
>>481
もろに推理モノかラノベからの影響だろうよ
自分を作中のキャラクターと同一視してる痛い奴
487名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:31:45
>>481
ラノベだと先輩系落ち着き系美人キャラがよくこういう相槌使うじゃん
だからそのギャップがどうにも……
488名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:32:29
>>483
いや、バカテスがヒットしてんだから編集者からの指示でバカテスをパクれって言われてる可能性も否定できん。
作家がその言葉をそのままとって、トレス気味に作品を書き上げたのかも知れないし。
編集者からの指示なら、沙汰なしで終わると思う。
逆に本当のパクりなら、某きつねと同じ命運をたどるだろ。
489名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:32:56
パクリも逆評価手法の宣伝だったりしてな。
ハルヒの類似作品で本家とタッグを組んで売る商売もあるぐらいだし。
490名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:33:09
で、この作品って一巻で完結したような内容なの?
491名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:33:30
二巻が売れなきゃ自然消滅するでしょ。
そして二巻が売れるか否かはこういう作家を支持するか否かという各人の判断なのだから。

まあ、個人的には編集に公式にアナウンスしてもらいたいけど。
492名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:34:26
これからはパクリ対策用の校閲が必要だな
493名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:35:16
>>489
美川憲一さんとコロッケさんが組んでコンサートを開くようなもんだな。
494名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:35:56
>>493
わかりやすいな
495名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:36:24
事前対応「すっげー!ノリが同じように再現されてますからこれで行きましょう!」

事後対応「僕は本文そのものを丸写しにしなさいとは言ってない」

だったら悲しいな。
496名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:37:34
おかまの担当編集って誰だろう
497名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:37:34
例のスレ見てきたけど変な奴がこじつけで似てる似てる言ってるのかと思いきや
キャラの掛け合いはおろか、その内容までそっくりでワロタ
498名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:38:17
ああああああああ最大手の電撃でこれってまじで大丈夫かよおおおおおおお
俺本気でハリウッドまで行くつもりなのによおおおおおおおおおおおお
499名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:38:49
そういえば、「ふたりはプリキュア」って、「セーラームーン」の設定で「ダーティペア」やってたよね?
最初に見たときは驚いたけど、途中から五人になって、もろセラムンになったときはもっと驚いた…
500名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:40:00
セーラームーンだって、昔の魔女っ娘シリーズの系譜を引き継いでるんだから文句は言えん。
501名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:40:30
昨日古典小説のトリック、展開の丸パクリをしても
現代小説しか読まない人には案外ばれないものだ
って話を知り合いとしてたんだが、(ある小説が実際そうで)

同じジャンルでもラノベなんか出版社が違うと編集さんでも
気づかないもんなんだな
502名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:40:51
>>499
個人の商売でなくなったものは、おもちゃメーカー主導でそうなるよ。
503名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:42:52
>>499
ダーティペアではなく、女刑事キャグニー&レイシーです。
504名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:42:58
プリキュアとダーティペアって全然違うくね?
だって、ダーティペアってケイが誰得でユリ人気で保ってたと思うけど、
プリキュアってほのかが誰得で後はもうなぎさがぶっちぎりだろ?
なぎさの居ないプリキュアなんてモビルスーツの無いガンダムみたいなものじゃん?
全然違うじゃん?
505名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:43:04
完全にわかるようにやってるのはパロディでいいんだけどさ、

わからないようにやったらただのパクリ
506名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:43:36
>>500
どっちかっつとゴレンジャーシリーズじゃね?
507名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:43:44
>>501
元ネタ知らなかったら「これは凄い!面白い!」ってなるんじゃね?
たとえそれが選者であっても
508名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:45:04
わかるようにやるのはオマージュで
わからないと面白くないのがパロディで
ばれるのがパクリ
509名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:45:52
そもそもバカテスだってクソつまらないのによくパクろうと思ったな
ラノベの編集って本当にバカばっかなの?

秋山みたいな面白い作家もっと増やせよ
510名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:46:01
ちなみに売れまくり
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51483754.html

編集部が2巻も刊行予定って言ってるしww早く気づけ馬鹿w
511名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:46:12
このパクリ問題ネタ、次スレまで続かないに10DP賭ける
512名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:46:22
>>503
>>504
じゃ、タイトルだけかなー。「ダーティペア」から「プリティキュア」、略して「プリキュア」
だと思ってたから。「ふたりは」は、その名残でついてるんだろうって思いこんでた。
違ったのか?
513名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:46:49
電撃はこれで大分信用なくしたかも知れんな
電撃さんは平気な顔で他社の人気作パクるんですね〜って

謝罪無しだと、来年の応募作はパクリばかりになるな
514名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:48:01
>>508
橋本紡のデビュー作もニューロマンサーのオマージュだしな
515名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:48:40
べつにパクってもイイじゃん
って猛者は、ここにはいないのかね?
516名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:48:48
これは流石に、イラストの方の賞みたく謝罪文載せるんじゃない?
なんかこれで、名実共に「魔の16回」になっちゃったな…w
517名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:48:57
ああ、なんか目の前が真っ暗
最近あんまり電撃一強すぎるから、
そろそろ凋落する時期は来るだろうなとは思っていたけど
まさかこんなに早く崩壊の序曲が流れ始めるとは
せめて俺がデビューしてから5年くらいは順風満帆の雰囲気でいてくれと
518名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:49:14
洋物の推理小説って日本では江戸川乱歩の影響をすっごい受けてたんだよ
だからその当時彼が面白くないって言った小説はほとんど訳されなかったんだ

近年になって彼の影響が薄れて見直しがかかってそれ以外の推理小説が
翻訳されるようになったから彼が評価しなかった面白い小説は
特に推理小説に傾倒してでもいない人は読んだことないからその辺が
パクリのねらい目っぽいんだよな
519名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:49:24
>>513
謝罪したら、パクったと認めたことになっちゃうからなあ。
「偶然の一致です。だから謝罪しません。それどころか、こちらからは話題を振りません」
なんて態度をとる気だと思ったり思わなかったり。
520名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:49:44
>>496
担当、最近入社した人じゃない?
バカテスとかまだ読んでなかったんだろうな
521名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:50:31
>>515
設定とかキャラと、文章そのもののパクリってのは話の次元が違うと思う
522名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:51:38
>>521
これは漫画で言うと他の漫画のトレースに近いよな
523名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:52:18
これだけじゃ電撃文庫は傾かないと判っているからこそ。

やっちまったなあww
と素直に思える。作者は永久追放だろ。
524名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:53:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000010-mantan-ent
この記事によると高林初って人が担当っぽい

http://2bangai.net/read/246e4b483a6654172016481ad09b4f9a13acabc5acf42484f4f8b58f38fe316c/201
このスレによると、
高林初ってひとは沖田雅 葉山透 御堂彰彦 久住四季 の担当らしい

けっこうベテランさんのようだ
525名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:53:43
>>519
俺もそう思ったり思わなかったり
526名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:54:44
>>524
沖田雅 葉山透 御堂彰彦 久住四季
って一世代前って感じだな。
ついでにちゃんと文章書ける人らじゃん。
なら、バカテス系のラノベに疎くてもある程度しょうがないと思っちゃう。
実際には編集の責任も大きいんだろうけどさ。
527名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:54:47
今日のここはつまんねーな。かえろっと
528名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:57:23
パクリで最終選考いけるのか
ふむふむ
529名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:57:31
電撃で拾われれば、権力を盾に好き勝手にパクっても大金稼げると言うことか……!?
530名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:57:37
>>519
同系列内だからあり得るなー
案外なあなあで済ませるつもりだったりして
531名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:58:52
これは、いままでたまにあった「設定もろ被り」とかとはちょっと次元が違うな
532名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:58:55
いや、普通になあなあで済ませる方向だと思うけど
作者の扱いは次の2巻がどれくらい売れるかによるかな
533名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:59:39
ちょっとバカテス写経してくるわ
534名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 22:59:49
お互い脛に傷持つ同士。
話し合いで大人の解決だよ。

あの作品の〜〜って表現目を瞑っておくから、今回は簡便

みたいにね
535名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:00:58
>>522
ワンピースと似た絵柄の漫画をやっててもそれだけなら大きな問題にはならんが
重ねてぴったり線が一致するコマがいくつもあったらシャレにならんわな
536名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:01:24
出版社が許しても作家仲間には軽蔑されそうだなー。
美少女とか結構友達多いしさ。
将来暗いな。
537名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:02:43
るろうに剣心とSNKのようにパクったりパクられたり
このスタイルが次世代の主流になるのかもしれん
538名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:03:39
つかこれからおかま買うつもりだった俺は一体どうすればいいんだよw
539名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:03:44
もーちょっとはやく発覚してくれれば、17回に試しでパクり入れた作品送ってみたのにw
540名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:04:28
パクリの16回
541名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:04:56
つまり、劣化西尾、劣化キョンではなく
まんま西尾、まんまキョンなら最終までいけるということか
542名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:06:16
ギャグはネタが命だからこのパクリは美味しいね。
543名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:07:35
格闘ゲームの「龍虎の拳」、「餓狼伝説」は、夢枕獏先生の「獅子の拳」、「餓狼伝」
からパクったんだろうか?タイトルだけ。
544名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:07:47
他の電撃作家はいい迷惑だな。
拾い上げの新人がバカやったせいで。
545名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:08:17
>>538
BOOKOFF
546名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:08:50
気づけない電撃編集が無能
三木以外は総取っ替えすれば
547名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:09:33
>>544
全然関係ない件について
548名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:09:36
この作家、今回逃げ切れたとしても
同業者からはずっとパクリのカス野郎という目で見られ続けるし
バカテスの作者からしたらパクリ乙プギャーor死ねって感じだろうな

いい反面教師になったなお前ら



549名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:09:54
電撃は業界トップで敵も多いし、
何かあれば足を引っ張ってやろうと考えている他社も多いだろう。
しかし、作家サイドの視点から見れば、
作家に妙な足かせをはめずに、作品が売れるように指導してくれる
編集者は非常に魅力的だ。
作家にとって電撃編集部が業界で一番魅力的な存在であることには変わらない。
550名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:09:56
サントリーのモルトの古いラベルデザインと、サッポロ黒ラベルのデザインが似てる云々で
訴訟問題になりかけたことがある。当然、「味はどうなのか?」という話題になって、
両方を買って飲み比べる。結果、両方とも売れた…なんていう話を急に思いだした。
551名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:10:10
パクリより売れない他の作家って
552名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:11:05
バカテス全巻読んでるけど、おかまのパクリ気付かなかった
我知らずプロと同じギャグ入れてるとかありそうで怖い
553名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:11:37
わざとだとしたら本人は絶対にバレないと思ってたんだろうな
普通会話丸ごとパクるとか考えつかないし
もしパクった箇所が1、2個だけだったらバレなかった可能性が高いわけで
554名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:11:57
バカテス3巻P.131
「坂本雄二から始まるっ」(雄二のコール)
「「「イェーッ!」」」(僕と秀吉とムッツリーニの合いの手)
「古今東西っ」
「「「イェーッ!」」」

おかまP.165
「第一回っ!」(リリィ先輩の声)
「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
「魔王就任を祝ってのっ!」(鑑美の声)
「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
555名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:13:34
>>545
d
合わせてバカテスも買ってくるか
556名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:13:56
()まで一緒なのか……
こりゃ言い逃れ無理だな
557名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:14:04
>547
関係ない訳無かろう。電撃の看板に泥つけたようなもんだぞ。
それとも何か、沈静化したいのか?
558名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:14:31
作者のブログとかmixiアカウントとかないの?
本人謝罪まだぁ〜
559名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:14:59
とりあえず18回に、あれとかあれの本文をちょっと言い換えたような作品を出してみようと思う。
ばれないで最終までいけば儲けものだしばれてもおかまの前例があれば心証がそう痛くない。
パクリだろうがなんだろうが、一回でも担当がつけばワナビよりはマシの立場にあがれる。
560名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:15:12
>>550
( ;∀;)イイハナシダナー
561名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:15:32
ああ、バカテスって言ったらあれだ
違法ダウンロードとかできそうなタイプだな
適当に面白そうな奴ダウソして、コピー&ペーストで楽勝、と
実にスピーディー
562名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:15:41
>>559
そのまま出版されたら悲惨だけどな
563名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:17:18
>>557
>電撃の看板に泥つけた
のは、おかま作者であって、
だからと言って、他の作家には
全然関係ない件について
564名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:17:26
>>553
1箇所だけなら見つかっても「偶然じゃない?」で片付けられたのでは
それに何十もの作品から1箇所ずつパクったとかなら、何かもう逆に文句言う気も起きないw
565名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:17:35
>>559
そのポジティブが羨ましいっす
566名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:17:42
>>562
なんで?
おかまみたいに電撃側がなんとかしてくれるでしょう
567名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:19:27
>>563
たとえば、空手道場の門下生が暴力事件を起こしたら、師匠や兄弟弟子の皆さん、
「お前のせいで俺たちが乱暴者に見られるんだ!」
と、そういうことじゃないのかな?
568名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:19:34
前例つくっちゃったら終わりだな。
569名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:20:07
しかし、お前の作品はバカテスパクリトレース作品の足下にも及ばないと言われてるようで
ちょっと凹むな。
570名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:21:20
>>569
そりゃーしろきつね氏に賞を奪われたほかの絵師さん方も同じ。
571名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:22:06
謝罪文出すと思うけどなあ。有耶無耶にするほどバカじゃないだろう。
ぶっちゃけ受賞作家じゃないから切りやすいだろうし。
572名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:22:20
>567
最近思うんだけど、マジで日本語の通じないヤツがいるんだよな。
そんなヤツの書く小説ってどんな作品なんだろうか。
573名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:22:46
>>568
それなんだよ
これ認めたら、あー他人の文章使ってもいいんだって前例作る事になる

574名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:22:49
むしろ見せしめになって丁度いいんじゃない?
パクリをすると晒し上げられますって
575名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:23:26
むしろトレースして落ちるほうがどうかしている
576名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:24:24
>>571
つうか、電撃編集部はこのこと把握してるのか?
577名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:24:32
>>572
他社で二次落ち。
578名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:24:53
>>574
晒し上げられようが売れてるし問題ないだろ
これで電撃側に引導渡されたら見せしめにはなるだろうけど、どうせ黙殺でしょ?
579名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:26:02
オリジナリティを求めるとかほざいてる新人賞でパクトレを拾い上げとかwww
もうどうしようもねえな
580名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:26:17
>>571
俺は有耶無耶にすると思う。息をひそめて、みんながあきらめるまで待つ作戦で。
なんか、日本の会社って、そういうことが多そうな気がするし。
581名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:26:18
バカテス
「今だから言うけど、僕、初めて会う前から君のこと好き――」
「おい明久。今振られると弁当の話は無くなるぞ」
「――にしたいと思ってました」
フッ。失恋回避成功。
『君のこと好きです』と言い切る前だったからこそ取れる空前絶後の回避運動。
「明久。それでは欲望をカミングアウトした、只の変態じゃぞ」


おかま
「なあ、アリス」
「何だ紅太郎?」
「今まで黙ってたけど。実は俺、ま――」
「裏切り行為は死罪です(ボソッ)」
「――ウントポジションを取られるのがたまらなく好きなんだ」
何とか緊急回避に成功した。ふっ。危なかったぜ。
「兎沢様。それではただのドMになってしまいます」
582名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:27:01
>>567
なるほどいい例えだな

でも、他の作家からもボロボロとパクリがでてこない限り
やっぱり影響はないでしょう
583名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:27:12
>>578
次も売れれば黙殺、次が売れなければサヨウナラ、かな
別のシリーズでチャンスが与えられることはないんじゃない
584名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:28:19
どうでもいいけど初音ミクAppendって
ライダー最終形態みたいでカッコいい
585名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:28:36
別に正義感ぶる気ないから怒りとかは湧かんな
ただ次回からは俺もパクリ入れて出すよ
もちろんいいんですよね電撃さん
586名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:28:57
基本のキにメールしてみるか。

電撃小説でトレース&パクリはどの程度まで許されますかってな。
587名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:29:23
おもしろければOKって、こういうことか?
588名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:29:30
次はモロパクだったら…
589名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:29:44
ばれなきゃなにやってもいい
590名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:30:24
>>586
是非頼みますマジで。俺は睨まれたくないんでできません。結果の報告、待ってます。
591名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:31:05
>>586
常識的な判断で考えて下さい

と逃げるな
592名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:31:25
ぱくり作家使わなきゃいけないほど電撃は低迷してないし、普通に不注意だろうね
問題はその不注意を認めるか、知らないふりしてこのままやり続けるかだな
593名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:31:58
つか下読み含めて出版までに結構な数の人が読んでそうだけどな
バカテスとかラノベ関係者なら読んでて当たり前だろ
ほんとに気づかなかったのだろうか。ちょっと疑問だ
594名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:32:37
いや、正義感なんて感じてるヤツはいないでしょ
ただ、パクりでデビューした奴がどうなるのかなあって、今後の展開に注目
電撃はスルーしちゃうのかな?
もしスルーしたとしても、今後この作者はプロとして活動できるのかなあ?
もうこうなったら一生言われ続けるっしょ
595名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:33:24
>>594
次回作からペンネーム変えればいいだけ。
596名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:33:47
ネット社会だからな。
有耶無耶にしたらその事実が何らかの形で永久に残りそう。ところで
おかまってwikipediaに記事あったっけ?
597名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:33:55
>>593
それ言うなら、しろきつね氏の受賞だって、事前に、誰かが気付きそうなものだったのに。
やっぱ、編集部も人間だし、万に一つくらいのミスでスッコ抜けたんじゃね?
598名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:34:40
編集者「…パクりでデビューした奴がどうなるのかなあ」

こんな編集は嫌だ
599名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:35:30
俺は、今回の17回に送ったものもオリジナルだし、
次に送るものもオリジナルを送る。
パクリを送りたい奴は送れ。
俺はオリジナルで勝負する。
600名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:35:34
>>554
>>581
この辺なんかけっこう特徴あるし、読んだことある人ならすぐ気付くだろうけどな。
しかしまあ、作者はよくバレないと思ったね?しろきつねもさ。
やっぱパクる奴は、なんかおかしいわ。
601名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:35:39
もうあっちこっちのまとめブログに転載されてるからな。
602名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:36:09
全然盛り上がりが足りないね。
もう沈静化しちゃったよ。
603名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:36:26
>>593
編集的にも、まさかって感じじゃね?
しかし、しろきつねのゴタゴタがあった直後となると
604名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:36:47
>>597
拾い上げで、いくらでも時間あったのに
605名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:37:27
電撃では今対策会議が行われています
多分
606名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:37:55
>>599みたいなきれいごとで自分に酔ってるやつはワナビで

おかまの作者はパクリだけどもう担当がついてる

どっちが上かと言ったら間違いなく後者
607名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:38:10
>>593
さすがにバカテスの会話の内容までは覚えてねんじゃねえの
608名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:39:34
>>604
拾い上げって、気に入った編集が個人的に連絡して改稿、出版するんだろ?
しかもその改稿過程で入った可能性もある
時間があるっていっても、しろきつねよりは発覚しづらいケースだと思うよ
609名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:39:38
>>606
上でも下でもかまわん。
俺はオリジナルで勝負する。
610名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:39:39
これで有耶無耶にした場合、黙認ってことだから、来年の下読みさんは大変そうだなあ。
611名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:40:49
パクりでもデビューしたもん勝ちですよ


はあ・・・
612名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:41:44
>>607
なんとなーくこんな感じの会話があったなと思ったとしても、
まさかモロにそのままだとは普通考えないだろうし
いちいちチェックせずに流したとしても不思議ではないな
613名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:41:59
相当自分の作品に自信がないんだな
みんな
614名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:42:01
>>606
>>609
いやいやw さすがにおかま作者はこれから制裁食らうっしょ
615名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:43:01
これ黙認したらマジでむかつくわ
文章だけじゃなくて面白いシーンも一緒にパクってるようなもんだろ
ノリの良いシーンばっかじゃねえか
風景描写の文章だったらまだいいけどよ
616名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:43:32
業界をよく知れば、いかに電撃の編集が素晴らしいかよく分かる。
売れるためにどんだけスミ入れられたって作家は嬉しいもんだ。
血の涙を流すときは、絶対削っちゃいけない処や見せ場を上の指示で
削られ、作品を殺される時だ。
俺は本当に電撃と仕事がしたいと思っている。
作家にとって電撃は本当に憧れの存在だよ。
617名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:43:41
>>613
自分の作品は完璧だが電撃の将来が心配だ
618名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:43:50
これを放置したら、ここまでは大丈夫ってラインが引かれる
初動が悪ければ、これからの作品に影響がありそう
619名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:45:05
黙認したら自分もパクリを有効活用するだけ
なんらかの制裁があれば今までと同じにオリジナルを送るだけ
自分がデビューにこぎ着ければなんでもいい
620名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:45:17
>>616
他社はどうなの?
匿名でもいいから言ってみてよ
どうせ妄想だろうけど
621名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:45:58
いい噂ランキングが書きかえられる時期が来たかな。
622名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:46:09
しかし志が低いな>>619
623名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:47:14
>>620
現場の編集はよく頑張ってる。
編集長クラスまではね。
ただ、認可する上が難しい。
624名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:47:35
なんか、一生懸命オリジナル考えて出した自分がバカみたいに思えてきた。
625名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:47:41
二巻目の売れ行き云々言われてるけど、
次もトレースしてんのかどうかが気になって皆買うような気もする。
626名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:47:50
>>608
発覚というより、それだけ期間があったら自制するんじゃない?
パクリやべーよ、って
まあ、普通の感性じゃないから、その過程がすっ飛んでいるんだろうけど
627名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:47:57
>>623
局長(?)クラス?
628名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:49:51
契約の段階で、
もしもパクリが見つかったら回収費用、告知費用その他を請求しますって文言が
増えてると思う
629名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:50:06
謝罪文掲載があるとしたら六月頭くらいまでにだよね。
これは見物だなあ。
630名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:50:11
>>621
これが放置対応なら書き換えるべきかもね
631名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:50:15
王道から外れた作品を送った俺としては
>>369の予測が当たってくれることを祈るばかりだ。

今後考えられる中で一番シビアな予測としては
「トレースが発覚して出版社に損害があったら賠償いたします」
という契約書に受賞者がサインさせられることだな。
出版業界が口約束の多い業界とはいえ可能性はあるだろう。
そしてやるとしたらAMW一社だけでなく系列全社がいっせいにやると思う。
632名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:50:24
>>627
編集長から上のクラスの組織はよく分からん。
ただ、斬新な企画は通りにくい。
常々、電撃はうらやましいと思ってきた。
633名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:50:48
少なくとも受賞作じゃなくて拾い上げでよかったな
受賞作だったら完全に終わってた
634名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:51:57
>>633
これ逆に、選考委員がパクリ臭を感じ取って外したとかありそう
635名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:52:09
>>626
編集「キャラの会話文が良く書けてますね。受賞はできなかったけど、私はこれ、あなたの才能だと思います。
だから出版に向けて頑張りましょう!」

自分がこの状況に置かれたら言い出せない気はするw
636名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:52:17
筆名パクって見ようかな。神阪一とか。
637名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:52:42
>>632
ただでさえ本が売れない時代だから、上も慎重なんだろうね

でも堂々と王道で勝負すれば他社でも問題ないってことだね
638名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:53:26
>>635
同意。「どうしよう」で、頭がぐるぐる。
639名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:53:51
まあ、電撃に失望して他に行きたい奴はいけばいいけど、
ライバルが減るわけだし。
ただ、同じ電撃文庫での執筆を目指す仲間として、友達として、
忠告するなら、電撃は仕事やりやすいと思うぞ。
他に行ったとき、電撃の良さが初めて分かると思う。
アディオス!アミーゴ!
640名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:53:59
おかまは心底どうでもいいけどむしろこの騒動でバカテスが読みたくなってしまった
パクられるほど面白いシーンがあるとか凄いセールスポイントじゃね?
641名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:54:15
>>638

で判を押す。そして…
642名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:54:19
>>635
ものすごいプレッシャーだなw
643名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:54:37
ガンパレより売れてるとか許せん
2巻目からパクリ0で黙殺されたらたまらん
売れてて絶頂の今、転落すべき
644名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:54:46
しばらくの間王道作品が警戒されるようになるかもよ。
645名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:55:19
>>639
お前、他の人のレス読んでないだろ
電撃に失望して他に行きたい奴なんてどこにもいない
このままいけばパクリを武器に出来る!って喜んでるやつらがいるくらいだ
電撃がパクリ文庫になりそうで俺は悲しいよ
646名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:56:45
もう応募総数が多すぎてちゃんとチェックしきれてないんだろうな。
647名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:56:46
うーん・・・このスレだけが盛り上がってんの?
もっと飛び火してほしいよなぁ。
パクリで売れてるなんて許せない
648名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:57:11
しかし、新しい作品といいながら編集部が過去の作品をよく知ってないんじゃ
今後もこういうことは起こりうるよな
649名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:57:11
>>644
18回は異様に玄人好みの作品ばっかり選ばれたりしてなw
650名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:57:13
>>644
するとろりきゅーぶみたいなのが大賞をとるんだろうか。…しかし、電撃がそれをやると、
世の中のラノベはそれが王道になりそうな気も。
651名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:57:17
>>646
いや、さすがに担当編集はじっくりと読むでしょ
652名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:57:21
>>645
>このままいけばパクリを武器に出来る!

ネタだよ、ネタ
マジなわけない、よな?
653名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:57:53
>>645
俺はオリジナルで頑張る。
お前もオリジナルで頑張れ。
俺たちが頑張って本だして、己を貫けば、
電撃の名誉は守られる。
今の俺たちに出来ることはそれだけだ。
654名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:58:55
>>649
幕末やヴァンダルみたいに売れなかったやばいだろ
655名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:58:58
電撃は完璧すぎたからここらで多少泥ついてもいいと思うよ
黙認歓迎
ただ欠点が少ないからこそこのことをずーっと言われるようになるとは思うけどw
656名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:59:24
>>649
>18回は異様に玄人好みの作品ばっかり選ばれたりしてなw

具体的に書き込んでくれると嬉しいんだけど。やっぱ、ハードSFとか、メタ小説とか、そういうことになっちゃうの?
657名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:00:00
俺の好きな電撃文庫はパクリを容認しないと信じている
ちゃんと謝罪文を出してくれると信じている
658名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:00:40
>>656
>>649じゃないが、ラノベずれしてる作品ってことじゃない?
659名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:01:05
しかし、絵と文章、両方でやっちまうなんて、バランスのいい不祥事だったなー。
660名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:01:20
魔の16回すなあ
661名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:01:41
重なるときは重なるもんだ
662名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:02:14
電撃本スレが落ち着いてるあたり、この問題に怒ってるのは良識ある人たちなんだろうな。
663名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:02:23
うーん、炎上するも何も拾い上げの初版ってどれくらいでてるんだろ
あんまり普通のというと変だけど書き手じゃない読み手はあまり買ってなさそう
一般のこの小説の認知度ってどれくらいなんだろうか?
664名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:02:52
ごめん、なんでか上げちゃった……
665名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:03:55
>>658
>ラノベずれしてる作品

それは、ラノベのことを知りつくして、悪賢くなった奴の書いた話って解釈でいーのか?
666名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:05:19
>>663
拾い上げにしては異例の売れ行き
今月の電撃文庫の中では俺妹の次に売れてるとか(まぁ俺妹とは大差だが)
667名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:05:54
しろきつねは何歳だったんだろう。
やっぱ社会人の経験がないと
取引相手に迷惑をかけることの重大さがわからんのかね。
668名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:06:28
バカテスが売れてるんだからそれの本文ほぼコピペの作品もそりゃある程度は売れるだろうな
669名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:07:40
>662
別スレでやれ、って誘導されただけの話。当然怒っている人はいる。
670名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:08:29
文章をコピペして売れるなら俺もやるけどな
実際は売り上げに関係ないだろうし、汚名だけは一生ついて回るだろうしでメリットがなにもない
この人はなんでこんなことしたんだか、よくわからんわ
671名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:11:46
まだ間に合う
ちゃんと編集部が対応すれば
ミスは誰にでもある
672名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:11:51
人間だから、魔が差したんじゃないかと思う。さもなければ、冷静な判断ができなくなるほど
バカテスが好きだったとか。
673名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:11:52
電撃一強に泥はついてほしくない
だからこそ、きちんと対応してほしいわ
このままうやむやになったら、ずっと言われ続けちまう
674名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:12:32
>>665
ラノベらしくないけど面白そうな話…かな?
新しいものを発掘するということだからね
675名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:13:09
>>670
会話文がまともに書けない、としか思えない
そうでなけりゃ、こんな無駄に面倒くさいパクり方はしないだろう
だから指摘されてる以外の部分も相当怪しいと思う
676名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:13:49
ごめん
マジで基本のキにメールしたわ
しかし6月10日放送分に間に合ったかどうかが謎
677名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:14:28
>>676
乙。これで本当に取り上げられたら、むしろ編集部の株が上がりそうなのが変な話だw
678名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:14:40
>>676
GJ!!!
679名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:15:51
>>676
おお、勇者よ。こりゃおもしれーわ。まるで関係ない別人のメールがとりあげられる
可能性が非常に高いとは思うが。
680名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:17:02
>>673
うやむやにしそう
過去、こういったパクリ疑惑でごめんなさい発表したとこあったっけ?

>>676
681名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:17:15
>>647
安心しろ
売れてないより売れてる方が、傷跡は深くなるもんだ
682名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:17:42
「今日のゲストは、あのおかまの作者さん、哀川護先生です! わーぱちぱち!」
683名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:17:50
>>674
>ラノベらしくないけど面白そうな話…かな?

マルドゥック・スクランブルとか…あとは、往年の、朝日ソノラマの傑作テイストな奴とか。
それくらいしか思いつかないなー。
684名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:18:11
ちなみに文面はこれ

ちょっと真面目な質問です。
小説家によくあるトラブルの中に、トレス・パクリ問題というものがあります。
電撃小説大賞では、トレス・パクリ問題をどう捉えていますか。
面白い作品ならば、多少そっくりな部分があっても許容しますか。
面白い作品であっても、問題のありそうな作品は落選させますか。
大事な話ですので、ぜひとも答えて欲しいと思います。

どうだろう、取り上げてくれるかな
なんかもう俺、電撃小説大賞に受賞できない気がする。後はお前らに任せた
俺は平凡な人生送りながらこのスレ覗きに来るぜ
685名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:18:31
>>681
つーか、売れなかったらバレなかった可能性は結構あると思う
686名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:19:34
実は複数の筆名使ってましたけど、同一人物です…なんてオチだったらどうする?
687名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:19:45
>>659
謝罪まできっちりやって、バランス取って欲しいところだね
読者から金毟り取ってしまった分、きっちりとさ
688名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:20:01
>>674
電撃だとブラックロッドが真っ先に思い浮かぶな
他レーベルだと戦う司書とか
689名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:20:57
浮かばないから盗作するんだよ
芸能人がよくやるだろ歌詞で

で、それをやるリスクが想像できない。モラルも無い。幼稚
会話文やイベント作る想像力無い時点で、作家に向いてねえわ
690名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:21:14
>>684
いやいや、その程度じゃブラックリストには載らないと思うから。
と言いつつ、俺はメール出す勇気なかったけど。
691名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:21:37
>>676
サグたんのつぶやきによれば、収録は25日だったみたい
取り上げられるとすれば7月だな
692名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:22:17
>>685
なぁに、どこぞの地雷処理班がきっと見つけてはくれたさ!
693名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:23:10
ここで言われている「おかま」って 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 のことなのか。
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 が バカとテストと召喚獣 をパクってたの?
694名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:23:35
>>674
バ、バンパイアファイナンス…
695名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:23:49
>>691
すると一次審査発表と重なるな…三木さん、胃に穴が開くような気が。
696名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:25:12
>>684
あー、なんだろう
そういう行動を起こした奴のその後って、事の顛末含めて凄い気になるな
あんたのキャラ、パクらせてもらおうか
697名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:25:23
>>693
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
において、
バカとテストと召還獣
に類似したセンテンスが散見された

というのが概略。
拾い上げだから、本文にはかなり手が入っているはずで、その辺を含めてどういう経緯でこういう事態になったのか?
というのがある。
698名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:25:26
>>691
収録終わっていたのか
一押しで毎回三作品くらいやるんだけど、おかまがあったりしてなw
電撃マガジンにも短編が掲載される宣伝も兼ねて
699名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:25:34
>>684
ちょっと露骨に聞きすぎじゃね?と思ったが
AMWにしてみればワナビに警告するチャンスでもあるからな。
今回のことが問題化するかどうかは別としても意義のある質問だな。
700名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:27:28
701名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:28:10
真面目な話さ、文章の練習するために
自分の好きな本を写経するって人、結構いるよな?

ひょっとして無意識に自分も表現パクってるかもと思うとガクブルだ
ああいう練習はほどほどにしといた方が無難なのかもなぁ
702名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:29:19
たった一日で期待のホープが…
ネットって恐ろしいな
703名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:29:56
>>701
そんなめんどくさいことする奴いるのか?
って、それってなんの役に立つの?
704名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:30:04
>>694
ヴァ、だぜ
705名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:30:27
作者の年齢見たけど、俺より十歳以上年下だったw
学生デビューなのか? まだ好きな作品を真似したい年頃なんだろう
それより、ここまでパクるというか、表現を覚えるほどバカテス好きなんだな
俺まだバカテス読んでないから編集も年長者ならバカテス読んでなかったに違いない
706名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:31:10
作者何歳?16歳くらい?
707名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:31:25
>>702
自分で蒔いた種だからね

某少女漫画家がパクリ謝罪後に見事復活したからな
今後の行動にすべてかかっている
708名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:32:15
>>707
>某少女漫画家がパクリ謝罪後に見事復活したからな

それ誰?スラムダンクパクった人?
709名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:32:27
>>703
え?
結構メジャーな練習方法だと思ってたw

文の流れとかテンポとかが、ただ読むだけより意識できていいよ
……と思ってたけど、な……
710名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:32:30
もしも三木さんが

面白ければトレパクバリバリオッケーっすよいやマジでー

とか言い出したら、お前らどうする?
711名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:32:52
>>705
あの作品はある年齢以上にはきついと思う
712名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:32:56
20歳そこそこじゃなかったっけ
ちなみにしろきつねさんも同じくらいだったような
713名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:32:57
写経とか、ないわ
714名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:33:47
>>707

エデンの花の最初の方は良かった
715名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:33:53
1988年生まれだそうだ。
716名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:34:54
写経やってみたことあるけど面倒くさくなって数ページで投げた
同じ時間で何回も読み返すほうが俺は好きだわ
わざわざ写経と同レベルのことをやって墓穴を掘ってる今回の件はすごく不可思議に思える
717名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:35:11
>>710
その発言そのものネタにして一作書いておくるわ
718名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:35:32
やっぱ年齢によって有利不利ってあるのかな?
719名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:35:38
パクリカスはさっさと謝罪させて放逐しろ
720名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:35:57
22にもなって物事の善し悪しすらわからんのかあ
721名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:36:20
>>710
すると三木さんはしろきつね氏に賞を与えて後悔してないことになるな…
722名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:36:56
根っこのテーマとか設定をパクったわけじゃなくて文章だからなあ。
回避しようと思えばいくらでも回避できていたはずで、そこら辺が不思議っちゃ不思議なんだよな。
書いてる方も編集も、そういう意識がまるで無かったとしか思えない。
意識的にパクってるんなら、拾い上げの段階で手直しできるレベルだし。拾い上げしてもらった段階で目的は達してるんだから。
723名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:37:00
しろきつねの件はちゃんと対応したからこそ、こっちを放置したらむしろ強烈に違和感が出てしまうな
724名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:38:23
ただ単純にスルーされるのが一番いやだな
725名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:38:40
>>723
ただ、文章のパクリは難しいよ?絵のトレスは、割と判断しやすいと思うけどさ…
726名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:39:08
>>723
謝罪文出して絶版、までやったら逆にすげーなって思うが
そこまではしないもんなんだろうか
727名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:39:29
でも今回は、誰が見ても一目瞭然だぜ?
しかも一つや二つじゃない
728名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:39:39
>>723
ああ、なるほど
言われるまで気づかんかったわ
729名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:39:41
>>709
凄まじい労力の割に役に立った感はあんまりなかったな
手書きすればまた違ったのかもしれんけど
730名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:39:46
>>726
いや、それが普通。絶版つうかさしどめ自主回収?
731名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:39:53
>>720
高卒で就職済みでなければ非常識なのはわんさかいる。
732名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:40:22
>>724
荒らしは徹底放置!くらいの気持ちで見てるんじゃないか?俺たちの書き込みなんて。
つか、見てないか。
733名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:40:58
社会人と学生は基本的に違う生き物だ

ニート? 知らんなぁ
734名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:41:04
>>724
>>684の質問含めて、そうされるのが企業の判断としては普通なんじゃないかね

作者がブログやらツイッターやらで自爆炎上でもやらかさない限り、動くとも思えない
735名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:41:38
このスレ見てなくとも、ラノベ系のニュースサイトとかでもう取り上げられてるからなあ。
知らぬ存ぜぬで通すのはちょっと厳しいと思う。
736名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:41:48
>>725
過去に裁判になった例ってあるんだろうか?
その辺の基準がないと対処が難しくなってくる。
下手すりゃ業界全体に波及するわけだし。
737名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:43:32
誰の責任になるんだろうな。真似した作者なのか、それとも編集なのか。

バカテスの作者が岡本真夜ばりに「光栄ですw」コメント出したらネ申
738名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:43:36
>>722
いいネタ思いついたけど会話が書けねぇ。バカテスの会話パクっちゃえ!
編集とつながりができたら後で直せばいいし!

なんて感じで応募した後、>>635の展開が待っていたとか
739名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:43:38
>>729
俺も写経したことあるわ(((( ;゚Д゚)))ガクブル
ま、めんどいんですぐにやめたけど
740名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:43:52
>>735
パクリ疑惑あがってくると、どこからともなく検証班がやってくるからなw
あいつらの捜査力はおかしい
マジパネェッス
741名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:43:55
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
742名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:43:58
確か、マンガ「沈黙の艦隊」の構図が、写真集の構図と同じだとか何とかで新聞に載ったな。
あれ、どうなったんだろう?
743名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:43:58
別に刑事罰ってわけじゃないから、裁判なんてバカテスサイドが動かないとまず無い。
で、バカテスサイドは別に損害があったわけじゃないから、企業として動いたりはせんだろうね。
あくまでも電撃内部の問題で、電撃編集部がこれをどう判断するか?
に全てがかかっている。
744名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:44:35
まだ話題出て一日くらいしか経ってないだろ
これから広まると思うね
そのうちアマゾンのレビューにパクリとか書かれるんじゃないの
ディズニー本の奴みたいに
745名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:45:28
>>736
裁判になってもこのレベルはパクリとして認定されないと思う
ただそれは、「パクリである」と認定できないのであって、
「パクリではない」と認定されるという意味ではないが
746名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:45:58
バカテスサイドから何も言ってこなかったら
電撃側も動かないんじゃないかな。
本来は当事者同士の問題なんだから。
747名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:46:13
少なくともこの話題に関心あるワナビとかは散らばってあちこちで話題に出すだろう。
なんか、4月の締め切りの一段落後で7月の一次祭りの前のこの時期に発覚したのはおかまの作者にとってかわいそうだったなw
748名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:46:55
>>740
今回あがったの以外でどれくらい出てくるかが気になる
絶対これだけじゃないと思うんだ
749名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:47:03
>>739
俺も経験あるんだけどさ
あれって逆に、自分で作品作る能力喪失させるだけなんじゃないかって、今は思うわ
750名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:47:04
俺が角川の偉い人だったら、作者を社会的に殺す覚悟で
「どうぞ、両方を手にとって、読み比べてください♪」
てやるなあ。どっちも角川グループだから、入ってくるぞ、金。
751名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:48:14
>>746
しろきつねの件でレールガンの人とかが騒いだと思うか?
アニメやっててクソ忙しい時期ってのもふくめ
それを考えるとバカテスサイド関係なく謝罪文は出るもんだと思うが
752名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:48:44
>>737
岡本マヨは万博公式ソングのお電話をいただいたことを「光栄です」と言ったのであって、
朴ってくれて光栄ですって言ったわけじゃないと思うんだけど。
753名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:48:57
>>743
いや、裁判で明確に文章の著作権侵害と認められるレベルかどうかが鍵。
エンターブレイン(だっけ?)が動くかどうかは問題じゃない。
曖昧な基準で組織が動くのは難しいと思う。
754名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:50:05
ああそうか、どっちも角川グループだから両方とも沈黙してるんだ。
このまま手打ちだな、たぶん。
755名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:50:53
エンターブレインで裁判って聞くとFEのあれを思い出すな
あれは製作者というか企画者が一緒なんでまた話は違ってくるけど、不穏な感じがグッと増すw
756名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:51:00
>>744
手塚治虫先生の「ジャングル大帝」に似ていたライオンの話かい?
あれはディズニースタッフが「ジャングル大帝なんて、聞いたこともない」
と抜かしたんだよな?本当だったらリサーチ不足、知っててパクったんなら盗作。
どっちにしても悪いのはやった奴なんだよね…
757名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:51:32
>>723これが全てだなあ
758名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:52:37
>>751
しろきつねは完全に訴えられたら負けるレベルだった。

文章の場合はどんな基準なのか調べようとしたが
「小説 盗作 裁判」で検索してもアイリスばっかり引っかかる。
畜生・・・・・・
759名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:53:10
しろきつねって何すか?
760名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:53:45
俺にとって、おかまは神になった
久しぶりにこのスレをじっくりと読ませてくれた
761名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:53:46
>>753
著作権侵害は、ぶっちゃけ無理。
なぜならば、著作権侵害は基本的にオリジナルの権利を守るものであり、海賊版などでオリジナルの権益が侵害されることを防ぐのが目的だから。
だから、著作権侵害で認められるレベルになるにはバカテスの権益が侵されるレベルじゃないとダメ。
パクリを容認するしない、なんてのはあくまでも消費者心理の問題で著作権はそういうものとは根本の目的がまるで違う。
バカテスと勘違いしておかま買っちゃいました。どうしてくれる。
ぐらいのレベルじゃないと歯牙にもかからないよ。
762名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:54:02
>>759
またすごい人がきたな。…どのへんから説明しよう?
763名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:55:00
イラストは一目瞭然だからなー

ただ、しろきつねよりも性質悪いのが、
おかまは既に何万部も売り出されていることなんだよな
もう編集だってどうしようもないんじゃね
764名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:55:09
読者としてはパクリ掴まされたら、たまらんわ
新人賞の新鮮なオリジナル小説目当てで買うのに
765名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:55:11
>>758
歌詞とかのケースも参考になりそうだが
法律には詳しくないけど、裁判でパクリと認定するのは厳しいんじゃないかな
766名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:56:18
でも、今回のはばっちり替え歌レベルのパクリだぜ
これ許しちゃったら来年マジでえらいことになる

というか、俺がパクリ作品連投するわ
767名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:56:27
>>759
とりあえず、こんなところで。
http://honihoninosu.blog41.fc2.com/blog-entry-65.html
768名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:56:46
今回の件で電撃の真価が問われるのは確かだよなぁ
これで黙認すればいくらでも交換のきく新人絵師は切り捨てて
期待の新人作家はお咎め無しかよって話になる
769名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:57:06
これで今年の審査が遅れたら面白いな
俺は微妙なラインの作品送ったから、もう既に涙目だがw
770名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:57:24
どっちかつうと、プログラムのソースコード盗用に関する裁判の類だな。
参考になるとしたら。
771名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:58:49
>>766
俺は連投はしないがガチで賞狙ってパクリ出すつもり
キャラの名前とか言い回しを少し弄るだけで同じネタやイベントを幾つもパクっていいらしいから
一冊目が出るまで編集部に見破られなければ逃げ切れるのはおかまでわかった
それからあとは電撃が守ってくれるというのも
772名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:58:56
まあ、切り捨て以外の選択肢がなかったしろきつねより
ある意味対処に迷いそうな状況だな
俺はだんまりで行く気がするけど
電撃としては動くほうが傷が大きくなりそうな気がするんだよな、今回は
いや俺個人としては動いてほしいけどね
773名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:59:06
おかまは下手に売れたのが不味かったなw
2巻は富士見からパクって狂犬作家の異名で呼ばれるようになって欲しい
774名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 00:59:34
>>766
漏れは両方未読なんでなんとも言えんのだけどさ。

パクッたから、面白くなって結果として拾い上げに繋がるレベルだったのか?
それとも、それとは無関係に本筋で評価されていて拾い上げに至ったのか?

前者ならともかく、後者ならパクっても面白く無いならやっぱダメだぞw
775名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:00:54
この問題が起きる前のおかまの評価は

良くも悪くも、テンプレ小説

つまり、テンプレを取ってしまったら、そういうことだ
776名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:01:30
そろそろおかまとバカテスを全文比較した人が現れる頃だな……
ちなみにおれは両方持ってない
777名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:01:47
>>773
吹いたw

一巻⇒バカテス
二巻⇒生徒会
三巻⇒ゼロ魔
四巻⇒迷い猫

って感じにやってけば各作品のファンも引きこんで売れるんじゃね?
778名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:02:13
バカテス以外からもパクってそう
全文チェックしたらオリジナル要素皆無とかだとうけるw
779名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:02:15
したらばでも話題になってたんだな
780名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:02:30
>>771
最後のを既成事実にしたくて書き込んでいるだけだろ
んで、送るのはオリジナルと
781名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:02:38
比較するなら、ページ数と巻数が欲しいな。
あと原文ママ。
似ているのを強調するために改行とかされると、わかりやすいが比較としては適当じゃない。
782名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:02:49
表立った対処はしないが
作者に確認・注意くらいはするんじゃないかな。
疑う余地の無いオリジナルで面白ければそれでよし。
駄目ならそのまま消えてもらうって感じで。
783名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:03:47
今わかってるパクリもページ数書かれてないから確認できないんだよな
さすがにバカテスを全部読み返すのはきつい
784名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:04:17
キャラとか文体が被ってんならまだしも、本文の文章をぱくってるとか…
今回をうまくやりすごせたとしても、小説家つづけられんの?能力的に
785名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:04:43
これ、一番玉虫色の解決としてはバカテス作者やファミ通編集部と協議した結果、謝罪文だけであとは不問にします。
ってパターンだろうな。
パクリ元がウン、今回だけはイイヨ。とか言っちゃうと、もうそこでオシマイだから。
786名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:04:47
>>778
そんな流れになったら、むしろイラストの奴より酷い結果が出そうだ
分解したら似ている文なんて、それこそ山のようにあるからさ
787名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:05:37
実は釣りでしたなんてことはないよな?
788名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:05:43
村上春樹もデビュー作でデレク・ハートフィールドから丸パクリしたんだし、
こんなもん別に大した事でもないでしょ
789名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:06:04
そこまで全て継ぎ接ぎできたら、それはそれである種の才能だw
たしか、そういう新聞が昔あったっけ。

ばらしてみたら、オリジナル記事が0だったという。
790名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:06:08
こんなのパクリって言わないだろ
このくらい一致することなんてざらにあるし
あんまり騒ぎたてるなよ。作者がかわいそうだ
791名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:06:17
>>785
読者には不信感が残ると思うけどなー
それこそペンネーム変えない限り
んでペンネーム変えるなら別にもうこの作者じゃなくてもかまわないわけで
それなら切るんじゃないかなあ
792名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:07:13
余所のレーベルとしては、これは荒れて欲しい話題だろうなぁ
それくらい、電撃には欠点がなかった
793名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:07:45
ついこないだスピーチだか演説だかを丸パクリした人が晒し上げられてたの思い出すわw
794名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:07:55
>>790
哀川さん乙です
じゃあ「ざらにある」の具体例をもってこいよw
795名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:08:20
>>793
俺、受賞式で2秒スピーチのヤンの真似をするつもりなんだけど
796名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:08:28
>>784
>今回をうまくやりすごせたとしても、小説家つづけられんの?能力的に

電撃がそのへんをどう見極めるかってのもあるだろうね
「こいつはダメだ」って感じなら、無理してかばう意味は薄くなる
797名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:08:46
>>791
読者つうけどさ。
全体の読者の何割ぐらいがこの問題を真剣に考えると思う?
そこでペイするかしないかだよ、結局は。
ペイしないなら切るだろうし、無視できる程度なら続投だろう。
ネットの声がどの程度かは、ネットにずっぽりは待ってるとなかなか判らないから、そのヘンは未知数だ。
798名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:09:19
>>791
ラノベの読者は作者買いじゃなくて、作品買いが主流なんで二度目まではやらせるんじゃない?
飽くまで、>>785的な落し所に持っていく場合の話だけど
799名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:09:29
>>789
>>793
詳細希望。
800名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:11:13
>>789
メガバカという漫画があってな
801名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:12:02
>>799
今の話じゃなくて、19世紀ぐらいのフランスの新聞の話ね。
これは要するに重要なのはオリジナリティではなく、ニーズを把握し再構築する能力だ。
っていう例としてあげられてた。
ネットじゃなくて、書籍だったんでうろ覚えだが。
802名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:12:05
イエーイ作者みてるー?
803名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:13:07
しろきつね騒動があったのに、哀川さんやばいと思わなかったのかなあ
804名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:13:50
>>786
>分解したら似ている文なんて、それこそ山のようにあるからさ

歌なんだけど、
「雨雨降れ降れ母さんが」
「雨雨降れ降れもっと降れ」
は、パクリって判断になるのか?分解して似てるって、そういうこと?だったら厳しすぎるだろ…
805名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:13:57
狐とか哀川とか、何かを連想させてくれやがるぜ
806名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:14:22
騒ぎにはせずに、一見すれば不問にしたように見せかけて
次巻どころか、新作も出ずにフェードアウト

こっちの方がワナビ的には効くな
807名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:14:54
>>803
しろきつねの頃には投稿済みっしょ
で、目の前に拾い上げぶら下げられてて「ぱくっちゃったので辞退します」なんて言えるやつは
そもそも最初からぱくりなんかやらない
808名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:15:19
犠牲になったのだ……
809名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:15:32
しろきつねの前にはもう応募済みっしょ。今出てきてるってことは。
校正段階でなんで無視したし、というのはあるけどね。

最高に笑えるのは手直しの段階で、

「こんな風なノリでやっちゃってくださいYO!」
ってバカテス渡されて
「やっちゃいました!」
ってパターンだなw

「やっちゃう方向が違うーーーー」
810名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:15:33
>>804
ならない
ならないけど、こういう騒ぎで細かくやり出して、必殺の箇条書きマジックされたら……ねえ?
811名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:16:01
これのいけないのは文章の構図まるパクした事だろ
分解してばれないように使うのがプロの技
1→2→3

1→2→3
でパクルのはやっちゃいけねえ事だって○○さんが言ってた
パクルなら構図変えて自分風のテイスト加えろって○○さんが言ってた
812名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:16:01
>>806
2巻出しますって言っちゃったんだよね…
813名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:17:08
>>812
だからこそ、余計に効きそうな気もします
814名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:17:23
>>792
同じような例が自分たちのレーベルで見つからなければだがな。
815名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:17:35
これから7月の1次発表までこの話題が続くのかと思うと……ゴクリ。
816名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:17:40
なんか一つでも目に見えるオリジナリティ要素があれば、
もうちょい擁護もされてたろうにねえ、おかまは
817名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:17:59
たった300ページの中でこれだけパクってるってのは話にならん
いくつもの愉快な会話シーンが丸パクリだと考えて差し引くと、作品の魅力もだいぶ霞むんじゃないか
818名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:18:11
>>811
一文だけ一緒とかだったら言い訳きくんだろうけど
完全に構造がいっしょだからね
誰かも言ってたが、替え歌みたいなもん
819名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:18:38
>>807
拾い上げのあと、いくらでも改稿…できなかったのか
メンタル面が強いのか弱いのかわからんな
820名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:18:44
>>812
ハルヒみたいに、だすだす詐欺状態でフェードアウトの可能性も。
821名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:18:49
編集は間違いなくパクってんなぁと思って使っただろうな
最近やたらバカテス意識してたし
822名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:18:53
>>811
専門学校行ってたけど、似たような事言われたわ
823名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:19:31
俺今度西尾のマルパクリ電撃に送るわ
ちゃんと通せよ
824名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:19:49
バカテスって最近アニメ化して2期も決まったんだっけ?
ちょっと時期も相手も間違えたパクリだったな
825名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:19:58
>>821
パクリばれても拾い上げだから使い捨てできるしいいや!ってかw
これだったらむしろ編集部尊敬するわw
826名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:20:32
>>819
そもそも悪気なんてこれっぽっちもなかったんじゃね
バカテスに心酔してファミ通に応募、落ちてこっちに出しましたとか、なんかありえそうな
827名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:21:19
>>809
コントでありそうな流れだな
828名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:21:38
悪気ってか頭自体がちょっと足りてないのでは…
まともな思考回路があったらデビュー作で丸パクリはせんだろ
829名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:21:38
この流れでおかま擁護されると
本人あるいは関係者乙と言いたくなってしまうじゃないか
830名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:21:49
パクってる意識があったんなら、その痕跡を潰そうとするのがフツウでそれをしないのは図太いというよりネジが外れてる。
ありそうなのは、スルーで通っちゃったから作者が「これは許される範疇なんだ」と思ってしまったという線だろう。
社会人経験が無いみたいだし、これが一番正解に近いと思う。

根幹に関わる部分や設定をパクッたわけでもないし、編集の人も何も言わなかったし、なにより出版された。
だから、この程度は許される範疇なんだ。

と。
831名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:23:16
編集さんが出すっていったから出版してもらいました
お小遣いおいしいです
832名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:23:29
>>830
最後の方の改行うざかったけど、納得できるッス
うざかったけど
833名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:23:43
>>811それは俺もやってるわ
834名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:24:26
流れ的に、まとめサイトやニュースサイトへ広まるかもな。既に取り上げられてるが
じわじわ他板へ飛び火コースだな
さらにvipやニュー速にスレ立ったら死亡。なんせ売れてるからな
835名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:25:22
絶対立てるなよ! ニュー速には絶対スレを立てるなよ!!!
836名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:25:25
×売れてるからな
○売れたからな

もう終わりです
837名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:26:03
ちょっとニュー即でスレ立てデビューしてこよっかなとか
838名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:26:07
あれ? バカテスってもう失速してるの?
はやっ!
839名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:26:38
しかも新人だから前評判と絵師で売れたのが大半ってのが泣ける
840名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:27:18
絵師の硫酸はいいとばっちりだな
841名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:27:27
巻数とページ数がわかんないとアレだけどな
バカテス全巻読んで今までのパクリ箇所の場所を発掘しつつ
新たなパクパクを発見してくれる猛者はおらんかのう
842名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:27:30
>>834
そういう意味では、イラストの方は問題になりにくかった筈なんだがな
パクった当人が、騒ぎになっても盗作引っ込めずに未練がましくやってくれたからこそ
根掘り葉掘り調べつくされたわけで

今回のも、作者が大人しくしてるかどうかで随分と違ってくるだろうなあ
反感買ったり、正義感みたいな何かに火を付けたらオシマイだ
843名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:28:36
>>830
編集「ちょっとバカテスっぽいですよねー、参考にしました?」
作家「あ、はい…」
編集「まったく同じような文章はないですよね?」(「同じ文章構造で書かれてるようなところはないだろうね?」)
作家「それはないです」(「一字一句同じだという文章はない」)

こんな感じのすれ違いはあったかもなー。
844名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:28:37
俺が哀川さんのツレなら、ぽんと肩を叩くな

ニヤリと笑って
845名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:29:10
ニュー速にスレ立てるとしたらタイトルどうしようか
846名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:30:18
もし、悪気がなくてこーなったとしたら、それは昨今のパロディなんだかパクリ何だかもわからないようなのがまかり通っちゃうっていう風潮が後押ししてると思うけどな。
元ネタなんだよ? 多すぎてわかんないよ! みたいな元ネタウォーリーを探せなコメディ小説が礼賛されていて、
その流れの果てで本人だけがパロディのつもりでした。
とかいうなら、これはとてもアレな事件だ。
847名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:30:25
>>843 その情景が目に浮かぶようだ
848名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:30:56
>>845
「おかまが召喚獣だった件について」で、建ててこい

ネトゲ実況板で
849名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:31:28
>>843
ニホンゴムズカシイデスよネ
850名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:32:05
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1274868386/l50
こんなスレがもう立ってるけど
851名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:32:19
マジでニュー速にスレ立てるとどうなるの?
ヤバイ?
852名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:32:25
いちいち社会人経験言う奴はなんだ
社会人こそ自分が良ければ法律無視して気にしねーわ
損害与えても知らないふりするわ
そんなの常套手段だろ
これが当てはまらないっていうならよほどまともな環境に勤めてるはずで、
そんな奴はラノベ作家目指す事なんかやめた方がいい
853名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:32:48
>>847
その走りなのかもよ
854名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:32:59
>>843
むしろ括弧内の言葉を隠しているようにも見える、編集の黒さが光るな
855名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:33:46
ブクオフでおかま買ってきて、パクリで不愉快だから代金返してってのは有り?
856名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:34:20
>>852
折角の流れで、さわんな
857名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:35:46
>>855
ねーよw
858名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:37:31
文章一字一句丸パクりで最終選考まで残る

編集「まったく同じような文章はないですよね? もしあったら変えてください」
作家「わかりました」

単語レベル、語順レベルの(解決になってないような)変更だけで出版

ってのもありえるかな
859名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:38:00
哀川譲=咲かない花
だったりして
860名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:41:06
【ラノベ】売り切れ続出中の新人賞作家の丸パクリ発覚

みたいなニュアンスでやればいいんじゃね
今の時間あんま人間いねー気がするが・・・
俺はvipに立てて遊ぶ派
>>850のはニュー速じゃねえ
861名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:41:34
>>788 のボケに誰も突っ込みを入れてない……寂しい
862名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:46:35
一週間待って謝罪文こなかったらおかまみたいな改編コピペ作つくってみる
863名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:46:47
春樹とか、別に……状態ですから
864名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:47:04
>>859
これはまた懐かしい名前を
865名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:47:21
寝るか。…これは当分退屈せずに済みそうだ。
866名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:49:03
>>862
むしろおかまをパクったら?
867名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:49:32
>>850を見てたら、こんなのがあった。しろきつね氏よりすごい。まっ黒きつね状態。
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100525/1274762923
868名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:50:26
読者ファンが山のようにいる「バカテス」からパクるとか、
こいつ馬鹿かと、阿呆かと、問い詰めたいね、小一時間……(ry

いや、問題はそこじゃないんだけどね。
869名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:50:34
つーかこれ、しろきつね以上に難しい問題じゃね?
あれはただ受賞を取り消しただけで済んだ。まあ、めちゃめちゃ恥をかいたけどね。
今回のは賞ではないけど、商品として売りまくってしまった。ごめんなさいできるのか?
870名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:50:47
>>859
あれは設定ストーリーをモロパクリしたんじゃなかったっけ
文章そのものをパクったこれとはある意味逆の方向性だと思う
871名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:55:30
>>869
読者のこと考えてりゃできるけどね
読者のこと考えてりゃね
872名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:55:39
>>870
なんかパクリもとの、†こんな記号使っていたよな
873名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:56:15
謝罪文、出るとしても一ヶ月後くらいじゃないか?
しろきつねのときも発覚後結構経ってた気がする
874名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:58:00
【ここからは哀川譲視点で話が進みます】
875名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:58:53
おやすみー
876名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:59:13
>>874
†そう、それそれ†
877名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 01:59:16
一人の人がこれだけ見つけたんだから、絶対もっとあると思うんだよな
検証したい気はするけど、心情的にこれは買いたくないw
878名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:01:04
>>874
わかりやすすぎて吹いたわw
879名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:01:35
謝罪って方向にしても、どういう処分にするんだろうね。
しろきつねみたいに「賞取り消し」ってのが無いわけで。
「続刊出すっていってたけど、やっぱ無しにします」ってあたりかな?
作者を干すかどうかまでは言及しない(実際はもう二度と出てこないだろうが)。そんなとこか。
880名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:02:04
しばらく楽しめそうだなー
明日の晩にでもスレ立て出来るやつはやっといてくれニュース系板に
881名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:02:58
そのうち哀川譲でググると、予測候補に「パクり」とか出てくるのか。胸が熱くなるな。
882名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:04:41
くだらなすぎる・・・これでパクリ謝罪ならなんにも書けなくなるぞ
883名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:06:02
実際、電撃大賞には禁書もどきが贈られてきていて、おかまが霞んでいそうだ
884名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:07:06
改編コピペで印税もらえるとはボロいな
885名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:07:34
電撃は謝罪しないでしょ。ノーリアクションで終わりだと思う。
これに謝罪した前例を作ったらかなりめんどくさいことになる。
謝罪されたらファミ通文庫も迷惑だろう。

哀川を無言のまま干す、ってことはあるかも。
886名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:07:39
>>348
昔も見たが、
>電撃小説大賞の規定には言語の指定が無いため

「未発表の日本語で書かれた作品に限る」

とちゃんとあるのになんでこういう書き込みがあるのだろうか
887名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:09:27
人工言語についてググレよ
888名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:09:37
未発表じゃないバカテスの文章でも最終にいけるんだよねー
889名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:12:11
>>885
俺もそれが一番可能性高いと思うな
ファミ通文庫とお話して、表向きは特に動かずにおしまい
たぶん当事者たちとしてはこれが一番面倒がない

作家がどうなるかは…ファンとパクリ批判の声の比率次第かなぁ
890名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:15:19
早めに謝罪しちゃえば(事実はどうあれ)「電撃のうっかりミス」で済むんだよな。
でも黙殺しようとするならもう黒だし、ヘタに他の汚点がないからこれから延々言われ続けるだろうな。
891名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:15:46
もしトレパクが暗黙のうちに容認されたとして、
それはそれで投稿のハードルが上がるような気がする
892名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:16:19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1274868386/l50
このスレまんまパクってニュー速に立てようとしたら
サブジェクトが長すぎますとか出て立てれなかった
低脳な俺の変わりに誰か立ててくれ。寝る
893名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:16:19
売れてるみたいだし、何事もなく続刊に100ペリカ
よくも悪くも商売だからな
894名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:16:32
こんなことで騒ぎになるんだから、エンターテインメントに徹しきれてない業界なんだ。
わからないようパクる技を持ってなけれゃラノベプロなんて勤まらんでしょ。
TV業界しかり他業界に駆逐されるわけだ。
こんなくだらないことで自分の首を締めるようなことをしている輪ナビに未来はないね。
895名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:17:57
禁書2巻だってさんざんらっきょのパクリ言われて、今じゃ看板作品だろ。
そういうことなんだよ。
896名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:18:25
しろきつねのあれがなければシラをきりやすかったのになw
タイミング悪いよほんと、編集部ちょいとかわいそうw
897名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:18:47
同人なら許容できるが、商業でこれはまずいだろー。
色々とはき違えてるぜこの作者は。商業を甘く見すぎだ。
電撃編集部も絶対謝罪するべき。こんなのが最終に残るなんてワナビとしちゃたまったもんじゃない。
ワナビどころか読者側からも不信感をもたれるぞ電撃編集部。
898名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:21:51
>>895
たとえば禁書の長台詞とまんま同じような台詞が他の作品にあるというならそうだが
899名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:22:27
禁書もみーまーも、文章のトレパクだけはしなかった
哀川さんは禁断の手法に手を出したんや
900名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:28:28

   てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデッ

   クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー

   エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ

   まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて

   見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役

   なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない

   のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・

   ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ!

\ 手を伸ばせば届くんだ!い|パクリじゃねえよ!|い加減に始めようぜ、魔術師!!/

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                           ∨      (゚д゚ )

                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |

                        /<_/____/ < <
901名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:30:55
禁書の有名な長文説教はパロディにはもってこいだが
丸パクとなるとハードルが高過ぎる
902名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:33:11
編集は謝らなくてもいい。気の毒でもある
ただ2巻はお蔵入りにしてほしいね
作者は一からやり直させたらいいかも。プロ意識無いし
バカテス以外のパクリも発掘されるようなら、もうどうしようもない
903名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:34:58
投稿するまでならしゃあない気もするが、そこから先がね
904名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:39:14
よっぽど神経太くないと新作どころかプロとしても続けられないだろうな
シュガーダーク並のプレッシャーかかるぜ
905名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:40:23
チキンラーメンの卵ポケットが四角になってオリジナル!
みたいな感覚

……俺は一体なにを言っているんだ。夜は怖いな
906名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:44:00
>>904
神経太いからパクリを出してその上に出版までやったんじゃないの?
今も、デビューできたし初版分の印税儲かってウマーくらいにしか考えてないでしょ
そもそも、自分の文章で自分の物語を書こうとするならパクりはしないわけだし
907名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:45:10
かーちゃんの財布から金盗んでも気付かれないと思ってたろ、子供の頃
ああいう心境でやってんだよ。頭脳は子供、逆バーローなんだよ
908名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:49:30
作者も編集部もまだ声明出してないのに人間性を勝手に想像して叩くのはやめようぜ
909名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:49:39
だが騒いでるのはプロにもなれないワナビだけで、一般には大うけという事実wwww
売れれば正義なんだよwこの作品はアニメ化までいくよ
910名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:50:45
やったもん勝ちだよな
911名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:51:25
俺もコピペ小説出して哀川サンに続くぜ!
912名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:57:13
>>889
二巻の内容がたぶん運命の分かれ目だろう。
オリジナルならそのまま。
トレスっぽければ書き直し。
馬鹿売れしたら三巻の準備へ。
微妙な売れ行きだったらそのままサヨウナラ。
913名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:58:43
パクリは本家超えられないってのがよくわかるな
挿絵的にもこえられなそうな感じだし
914名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 02:59:42
>>912
あーほw
パクリパクリって騒いでるのは糞みたいなワナビだけ
お客様たちは喜んでる。直す必要も無ければ、絶版にする理由もない
ワナビってほんと声だけはデカイよなw
だからこう、自分たちの意見が読者の総意だって思っちゃうw
915名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:01:32
>>911
哀川惨かっけーっす!
916名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:02:06
オリコンの週間ランキング見たらもう1万8千部以上売れてたわ
しねよww
917名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:03:29
んじゃ、俺はモロパクでいかせてもらうかな
918名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:04:46
バカテスがすごいのか、それとも哀川サンがすごいのか
むむむ
919名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:05:45
哀とか惨とかついてると「ごらんの有り様だよ!」を思い出すな…w
920名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:06:02
>>918
バカテスって今年一番売れてるらしいけど
921名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:06:54
俺も来年からは電撃にはパクリ作品を出すことにしよう
勿論ばれないように工夫はする
でもギャグとかはそのままトレパク
一作品だとアレだから、色んな作品からトレパクして、どれがどれだかわからないようにすればいい

おお、俺天才じゃね
悪いなお前ら。1000万部作家の座は俺のモノだ
電撃頼むぜ
922名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:10:03
>>914
いや、ラノベ板の本スレでは、このスレに対して
「他のところはお祭り騒ぎなのにそこだけやたら真剣だな」
って書かれてるぞw
923名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:12:30
>>921
それで一冊まとめあげられる実力があるなら、普通に書いても凄いんじゃね?
それはおかま作者にも言えるよなあ。パクり無しでも、そこそこいいのが書けたんじゃねーの。
ギャグのネタを真似るにしても、あそこまで忠実にコピペ改変しなくてもいいのにねえ。
924名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:15:16
ギャグは変に変えるとテンポ崩れて改悪になるからねえ
ばれないようにパクる能力が低かったんだな
925名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:16:17
まあでもコレをこのまま放置するような対応をしたら
電撃に来る投稿作品は9割パクリばっかりになるだろうな
レーベル単位でパクリ推奨してるってことだし、わざわざオリジナリティとか、ギャグとか必死に考える必要が無い
926名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:18:15
>>925
放置してくれたほうがいいな。個人的には
今までさすがにトレスはどうかなーって思ってたけど、レーベル単位で推奨してくれるなら心強いし
927名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:19:22
>>921
おかま惨はバカテス一作品からの集中パクりをやったから、
次からはこれはもうまずいな
ということは次は複数パクりをやった中から拾い上げが出る
その次はどうしようか・・・
なんだか新人賞の意味合いが変わってきたな
いかに上手くパクるか
928名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:20:56
みんながパクりをしてくれたら、人気作と毛並みの違うおいらの作品が目立ってくれる
929名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:22:46
>>928
そして受賞→2巻爆死コースへ…
930名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:23:11
ヴァンダル……
931名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:23:53
お前らヤケクソになってるだろw

気持ちはわかるけどな
コピペでキャラ名変えたレベルのものが4000作の屍の上に立ったんじゃあなあ
932名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:24:29
>>927
俺プロだけど次巻の原稿を早速手直ししておかまのパクリをふんだんに仕込んどいた
今から編集に送信するw
933名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:36:10
俺ワナビだけど原稿を早速手直ししておかまのパクリをふんだんに仕込んどいた
来年、受賞するw
934名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:39:16
これ顔出しどうするんだろうな
ワクワクしてくるw
俺も騒ぎ聞きつけてきたプロだけど、顔合わせるのが楽しみだぜ
935名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:43:04
>>934
写真撮って晒してくれ
936名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:45:10
「やべえ俺ぜんぜん勉強してねー」「おれもマジやべーまじ一分たりとも勉強してねー」
ってみんなが言い合う中間テスト前の教室を思い出すぜ
937名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:48:36
よりによって電撃でこんなことになるなんてなあ・・・
SDあたりなら納得できたのに
938名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:48:49
顔出しマジ楽しみだな。
どんな顔で出てくるんだろうw
俺なら恥ずかしくて人前になんて出れないけど、ここまでやっちゃうんだから写真くらい晒されても気にしないんじゃない?
むしろ話題性アップで喜ぶと思うな。
939名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:53:58
よし
次に電撃に投稿する作品が決まったぜ
【俺の妹は友達が少ない】
読者モデルをやっている妹が実はオタクで
兄貴の主人公が妹のためにクラブを作って友達を集めようとするが
そのクラブには同じ友達のいないコミュ力0の奴らが集まってきて・・・

やばい、コレ大賞取っちゃう気がする
940名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:56:07
>>939
がんばれ応援する。その作品がぜったい大賞を取る呪いをかけたよ
副作用としてそれ以外の作品はぜったい一次落ちするけどしかたないよね
941名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 03:59:46
>>939
タイトルは「俺と妹が友達が少なくて可愛いわけない」のほうがいいな!!
942名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 04:00:46
>>939
ゲラゲラワロタw
すっげー楽しそう
なんか、二次創作に命をかけるやつの気持ちわかるわw
943名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 04:30:36
>>939
頑張って>>900の台詞も入れてくれ
944名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 07:55:16
ネタは完全オリジナルで文章だけパクんねーと受賞は無理だろ
相川さんの神作とは正反対の>>939は一次落ちケッテーw
945名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 07:57:40
前スレ落ちてたから来てみたらもう900越えてたでござる
どんだけ速いんだよ
946名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:00:49
格好の燃料投下があったからな。

オレは今回初投稿ワナビだから、あまりショックはないけど、
16回に投稿した人は心中複雑だろうさ。パクリ騒動中のこんな作品が最終候補作なんだから。
947名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:05:00
もはや炎上に近い。
7月を待たずしてこんな精神的虐殺があるとはなw
948名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:07:18
以前、おかまの爆売れに激しく嫉妬すると書き込んでた人がいたけど、
どうだい、メシがうまかろうw
949名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:09:00
なんか可哀想なやつだよな、おかまの作者も。
何が楽しくてコピペで小説なんて作るんだろう。
お金と小説家の肩書きだけが欲しかったのかな。
950名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:15:39
まあ昨夜は散々茶化したけど
間違いなく、会社として表立って対応はしないだろうな

法的な意味での盗作の基準でいえば
読者にバレたら困るから微妙に改変されている哀川さんのトレースより
読者に気付いてもらうため分かり易くそのままのパロディの方が有罪なわけで
哀川を処分するのはパロが含まれる他の人気作も全て処分するのと同義だからな
指名手配の強盗犯が万引犯を捕まえて一緒に警察に出頭するようなもん

たとえ電撃が処分すると決めても生徒会を擁する富士見がまず止めるだろう
他のレーベルだってそんな自爆テロ全力で止めるだろう
951名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:16:24
人が盗作しようが何しようが知ったこっちゃない。
俺は黙々とオリジナル書いて投稿するだけ。
ワナビ全員が人の作品に気を取られて、盗作を送るとか騒いでるような
人間だとは思われたくない。
952名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:18:00
ゆとりの考えることだからなあ。もしかしたらマジに、これくらいイイジャンって思ってるかも。
発覚しても「うはwこれバカテスと一緒wおもすれーwww」とか、逆にウケるとか思ってたり。
ていうかむしろ「早く見つけてくんないかなあ〜俺の仕込んだ壮絶なパロディネタw」とか……
953名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:19:09
同じ角川グループ系列だから内部でつぶしあうことはしないと思う。
内内で話し合って解決するだろう。
というか、もしかすると、すでに内部で話し合って、
解決済みなのかもしれん。
954名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:20:16
>>950
>読者にバレたら困るから微妙に改変されている哀川さんのトレースより
>読者に気付いてもらうため分かり易くそのままのパロディの方が有罪なわけで

へ??
955名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:20:19
>>950
スレ立てよろしくお願いします。
956名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:22:07
>>953
レーベル間、作者間ではそうだろうね。お仲間だし、揉める事はないだろう。
でもさ、パクりに金出して買っちゃった読者の立場はどうなるの?って話ですよ。
957名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:22:26
2〜3スレまとめて作るってルールにした方がよくね?
毎回終盤動きが鈍るから
958950:2010/05/27(木) 08:27:08
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

試したけど立てらんなかった
ってか次スレ立てるの>>980なんじゃ?
959名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:27:36
>>957
一人の人が2,3スレ作るのは負担が大きすぎるよ。
960名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:28:10
別にスレの動きが鈍ろうがなんの問題もないと思うが……
961名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:28:22
小学館も三島衛里子と思しき漫画化の甲子園席取り問題で、出禁にされたにも関わらず会社としてノーコメント貫いたクソ企業だからな。
962名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:29:01
このスレは河童が950で立ててたよ。
963名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:33:24
今夜も伸びるだろうなー
少しずつニュース系サイトにも出てきてるし
964名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:37:49
まあ電撃の対処次第だな
ここまで売れてしまった作品になにがしかの処分を下せばかえって株が上がりそうだ
965名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:48:24
今回の事は作家にあまり実害がないので、電撃に対して悪いイメージは持たない。
作家の尊厳を踏みにじるような事をしたのなら放置はできないけど。
今後も電撃は作家にとって書きやすい環境なんだろうし。
966名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:53:53
電撃は被害者なのか
電撃は共犯者なのか
967名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:11:20
挿絵でヒロインがマウントしている文章を誰が書いたかによるな
編集か作者か
968名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:12:09
>>965
>作家にあまり実害がない
>作家の尊厳を踏みにじるような事をしたのなら放置はできないけど

バカテス作者のことはガン無視ですか。
作家の尊厳どころかモノづくりの尊厳を踏みにじってると思うけどね。
969名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:23:02
>>957
>>959
それ以前にそんな暴挙が許容されるのは実況板くらいだ
970名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:23:49
若い人から見るとバカテスってそんなに面白くて魅力的なんだなあと思うと、
ちょっとワナビとしては考えさせられるところがある
971名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:28:09
つか 力也、子供溺愛してたからなぁ
972名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:29:27
誤爆スマソ
973名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:30:47
ねえねえこの流れなら質問してもいいかな?
ネットで流れているコピペを引用するのって犯罪? 炎上する?

例えばこんなの

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ 面接官

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /    死角?特にありません、無敵です
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
974名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:37:27
「あの」いたちさんより擁護の少ない幕末
賞持ちで過去最大級の爆死をしたヴァンダル
みんなご存じアレレなご主人さん
そんで今回の丸パクリ

魔の11回なんて目じゃないくらい酷くないか16回
975名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:40:17
17回への期待が高まったwktk
976名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:46:36
ヴァンダルが二巻でいきなりランク外になったのは知ってたが、
幕末とご主人さんって放課後を上回るアレさなのか
977名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 09:49:50
ここまで「ゆとり」という単語が出てきてないのがすごいな。
どう見てもゆとり世代だろ。こいつらの頭はみな著作権が共有してるんだよ
おかま作者はP2P常時接続、ニコ厨だな
978名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:00:42
ゆとり世代とかいう曖昧な単語で一纏めに許す気がないだけ
この作者は本当にひどい
979名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:06:18
>>968
バカテスは同情票入るし、比較のために売れても実害ないしでウハウハだと思うけど。
980名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:09:34
>>974
魔の11回とは性質が全く違う気がするんだよな
11回は受賞作がいまいちぱっとしなかったというだけでダーティな印象は全くなかった
981名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:11:30
>>980
スレ立てよろしくお願いします。
982名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:12:25
著作権って適当だからな
図書館で本を借りるのはOKでアップロードされたPDFはダメか?
カセットテープにダビングするのはOKでCDにはコピーガード?
983名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:13:54
俺は電撃文庫応援してるよ!
984名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:15:48
>>977
「個人の資質」ってな。この言葉にいい印象ないけど。
985980:2010/05/27(木) 10:21:41
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

規制に引っかかってたらしいorz
986名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:48:03
【アスキー】電撃小説大賞Part122【メディアワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1274924691/l50
987名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:56:07
おお乙!
988名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:06:04
>>931
そう考えるとすごいなおかま
最終選考に残った時点で、こんなストレートなタイトルでいけるのかとか
そこから予想した内容で、まだまだ学園物強いかとか真剣に言われてたのにw
989名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:09:02
>>938
どんなに騒ぎになっても、ネット上でのやっかみだとかしか思わずに
顔出しでは上手いこと言われてポロッと晒しちゃう&余計な発言で着火とかしてくれそうな気がw
990名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:14:07
俺が担当だったらこんな手癖悪い作家いらねえな
爆弾抱えてるようなもん
991名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:14:34
知らん振りを貫くのか謝罪して回収するのか……
電撃編集の対応にwktk
992名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:17:59
謝罪文で釘刺しとかないとこれから大変そうだなw
真っ当に選考したつもりのものが既存作のコピペかもしれんようになる
それをチェックするのに労力が増えるだろうなー
993名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:20:33
>>986
乙!
助かりました
994名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:22:05
>>992
既にそういう状態で、取りこぼし的に網を抜けてしまった可能性もあると思うぞ
995名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:24:48
俺はオリジナルも出すが、抗議の意味もこめて次回からコピペ作を一作は出す。
もちろんばれずに受賞までいけば万々歳。
996名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:29:57
それ、ソンするのっておまいだぞ。
997名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:30:59
文・哀川さんと絵・しろきつねさんで新作だせよ
998名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:31:37
電撃大賞がこんなgdgdになりかけるなんて誰が予想しただろうかw
999名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:33:29
大賞受賞でコレだったら、お祭り状態だっただろうけど拾いあげだからねえ。
すごくgdgd感が漂う。
1000名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:33:45
1000なら電撃公式から擁護発言
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。