【アスキー】電撃小説大賞Part101【メディアワークス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:06:49
>>951
電撃のO&Aでそれについて書いたなかったかい?
更に、長編を書いて応募する時に、きちんと作法くらい普通検索して勉強
しないかい?

ネット時代の今に、そのくらいの手間をおしんで、どうやって作家になれる
んだい?
インターネットで情報収集する事すらしないような時点で駄目だろw
953名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:07:06
やべえ
作家なめすぎワロタ
954名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:07:21
お、いい話が浮かんだぞ!
太宰治が現代にワープしてラノベに新人賞に応募するんだが(ry

クソだな!
955名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:07:37
何度も投稿していたはずの友人が、煽り的あらすじを書いていたことを知ってびっくりしたことがあった。
知らない人は知らないんだなあ、こういうの。
956名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:07:37
どうせどちらにしても大した差はつかないだろ、ほんのちょっぴり有利になるってだけの事さ
957名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:08:41
せめて受賞作のあらすじが800字ないのが多いので、削ってあるかもと推察して欲しいな〜
958名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:08:54
>>952
今確認したけど、少なくとも電撃のサイトのQ&Aにはないなw
959名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:09:02
今回のタイピング速度は3.6key/秒で、平均初速は0.72秒でした。
タイプが遅めのキーは「j、w、z」で、正確さは91.7%です。

↑夜勤明け、17時起床の俺の指テクです。
960名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:09:23
>>956
いいや。きちんと資料を調べたりする事すらしないって事だから
これは大きな差になると思うよ
ネットでちょっと検索して判る事もしない奴が、どうやって、物語に必要な
資料を探して読んで、きちんと設定とかキャラとか作って書けるんだよw
話にならないな
961名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:11:54
>>960
ちまたに溢れる「あらすじ」は>>955の事だからな
むしろ新人賞でそこまで賞慣れした立ち振る舞いの方がなんかやだな
実態は知らないけど
962名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:12:12
いや、それはもう「あらすじ」という言葉の意味を理解しているのかどうかという話だろう
963名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:13:00
あらすじに関してだが
俺は物語の結末までちゃんと書いたんだけど
何も知らないヤツにそれだけで読ませたら
「この話、ここで終わりなの? 続いてる風にも読み取れるんだけど」
と言われた。これがちょっと悩み。まぁ、あらすじだけで落とされることはないと思うが。
ちなみに、そいつに小説本文読ませたら「うん、終わってたわ」と納得してもらえた。
964名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:13:14
>>958
よかったね。じゃあ、今後もあらすじは煽りみたいにして書けば?
実は電撃ではそれでいいのかもしれないぞ(笑)
さて、馬鹿馬鹿しいので、この話題はここで終わりだ。
965名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:13:29
話の筋道をざっくばらんに説明する事だろ?
966名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:13:40
次スレって誰が立てんの
967名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:13:49
>>963
じゃあ本編もそうなんだよ
968名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:14:41
不文律や傾向をしっかり調べてガチガチに賞を狙うよりも、
なんかこうドカーンと勢いがあった方がいいと思うんだよなあ
969名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:15:03
>>966
前スレで締め切り前後が950あたりがとか言ってなかったっけ?
950が立てるかどうかは分からんけど…
970名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:15:12
あらすじ云々って、相手が何を欲しがってるか、ってのを考えれば自然と
答えは出る話のような気がするけどな。
800字も使って煽り文なんか読ませられて、向こうにとって何の意味がある?
って考えれば。これが200字で、とかならまだしも。
971名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:15:13
まあ確かに、電撃の紹介文にも「あらすじ」って書いちゃってるからなあw
勘違いする人がいてもしかたないのかw

>>966
>>980取った人。
972名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:15:14
>>961
保証する。お前は絶対賞はとれないよ。
今は、投稿のあらすじについて話してるんであって、巷の話をしてるんじゃないのw
正しい事を言われて突っぱねて正さないような奴は、絶対賞をとれない。
というかもう呆れかえった。
馬鹿だこいつは……
973名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:15:52
腐ってもライバルな奴に本当のこと教えてやるとはお前ら親切だな
そのまんまにしておけばいいのに
974名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:16:37
>>972
え、俺は事前にしっかり調べてちゃんとオチまであらすじ書いたよ
でも正直、こんなあらすじの作法なんかぶっちゃけどうでもいい事気にしてる奴の方が、
なんか駄目な気がするんだよね
975名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:16:52
>>968
だって勢いで受賞した作品が見当たらないんだもの
4000以上も集まるのに猛進はできん
976名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:17:30
ついでに話の発端の>>935もちゃんと最後まで書いてるけどな
977名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:17:45
>>966
>>980じゃないの
978名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:18:02
>>968
不文律や傾向の話ばかりをしてるんじゃないんだよw

ちょっと調べれば判るはずの事を調べないで、偉そうに反論している姿勢を
批判してるの。
大丈夫か? お前。ちょっと信じがたいレベルなんだが……
979名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:18:41
>>975
いやそんな内部事情知りようがないだろ
ちょっと話はずれるけど、
明らかに続き物は受賞しにくいだろって雰囲気あったのにアクセルワールドは大賞取った
とかなんかそういう感じで
980名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:18:58
>>974
? だったら黙れよ
俺はあらすじの意味を知らない奴にすかレスしてないんだから
失せろw
981名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:18:59
980げt
982名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:19:29
>>974
電撃の三木が、フォーマット違反はそれだけで落とされると思った方がいいと言ってるのに、自信家だなあ
983名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:20:23
>>979
アクセルはまだきちんと収めた方だと思うけどな。
むしろ狼が投げっぱなしだった印象。

もっと酷いのは、かつて風の白猿神という、マジに「2巻につづく」っぽい大賞作品があってなw
984名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:20:59
>>982
おもしろければいいんじゃなかったのか?
985名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:21:10
何となくやたら「お前は作家になれない作家になれない」とか
ネガキャンしてる奴が同一人物な気がしてならない。
これもワナビの性か。掲示板ですらキャラ立てしてしまおうとする
986名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:21:24
なんの為の書いたんだこいつ
事前に調べてあらすじの意味を知ってるんなら、わざわざこんなところで聞く
必要もあるまいに。

それともう一つ、既に書いたが、受賞時のあらすじと、物語紹介のあらすじ
が基本的に「違う」事くらい自然に理解できないようじゃ駄目だっつーの。

あーあ、無駄な時間を使って、馬鹿相手にしちゃったな。
今後スルーする。
987名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:21:45
>>982
今後仕事を依頼するとして、最低限の事項でもちゃんと守れるかどうかは重要だろうからなぁ
988名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:21:49
小説を趣味で書くんじゃなくて仕事にするんだから会社からの
規則規定を守れないようなやつはまず雇われない
疑問に思ったことを調べもせずに俺の中(ちまた)ではこうだとか
思い込みので実行に移されたら仕事場はたまらないんだよ
989名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:22:09
なんというか、ケツの穴の小さい事をすると作品もせこましくなるんじゃないかなあ
というただの精神論でした
ごめんなさい
990名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:22:32
>>984
面白くても、まず基本を守れないのは社会人としてどうよってレベルなんだと思うぞ。


というか、>>980次スレ頼むぜマジでw
991名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:22:33
>>984
フォーマット違反を読まないのだとしたら、面白いも面白くないも判断のしようがなかろうな
992名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:23:49
何だこの消費スピード。
どこの禁書スレかと。
993名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:23:50
>>986
だから、お前あてに書いたんじゃなくて
電撃が求めるあらすじを知らない人のために書いたんだろ?
書いてくれた人は、それを知ってるの
で、お前もそれを知ってる
だからお前は無視してりゃいいの、それだけの話
994名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:24:00
>>984
規定を守っているのなんて言わずもがなだから書いてないだけだろ、常識的に。
995名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:24:09
要するに、ただの確信犯的な煽りだったって事だな
あまりにも幼稚な質問をする事から気づくべきだったわw
きちんとまともなレスを返して、それで納得しないで何度もへりくつをこね
ている時点で、完全な確信犯的煽りである事にとっとと気づくべきだった。

ちょっとつられてしまったわw
996名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:24:15
時間かけて書いた作品だもの
そんくらいの事は調べてしまうのが人間だろ
でもそういうのを覆すほどの何かっていうの?
ほしいじゃない
997名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:24:28
何この流れ
998名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:24:54
>>995
確信犯の本来の意味を知っていて、それで使用してるか?
999名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:25:13
>>997
うっかり煽りみたいなあらすじ書いたやつが、大丈夫だもん!って信じたくて暴れてる
1000名無し物書き@推敲中?:2010/04/11(日) 17:25:36
>>979
勢いというか手慣れているかは受賞作を読めばわかると思うぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。