【主要新人賞応募〆切】
2010/01/15:第01回京都アニメーション大賞
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査
2010/03/31:第02回ネクストファンタジア大賞
2010/03/31:第01回幻狼大賞
2010/04/10:第17回電撃大賞
2010/04/30:第12回エンターブレイン えんため大賞 小説部門
2010/04/30:第02回スクウェア・エニックスライトノベル大賞
【投稿作一字晒し】
現時点で当スレッドにおいては行われていません。 ラ板スレをご覧下さい。
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)
★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。
【ワードの設定についての質問】
そもそもwordは英文用ソフトとして最適化されており、日本語の文章では挙動不審になります。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9 34行の場合>> 18.8〜19.3 40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・品名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
| 簡易FAQ(ふぁっきゅー)
|
| Q:DPってなに?
| A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
|
| Q:○○ってありですか?
| A:なんでもあり
/ ̄ ̄\
/ _ノ \. Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
| ( >)(<) A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
. | ::::::⌒(__人__)
| ` ⌒´ノ Q:○○と××、どっちにすべき?
. | }. 。A:好きにしろ
. ヽ } /
ヽ ノ ./ Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) A:どこでもいいよ
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
| | ゚| |\/ Q:○○と被ってた!
_ | | ゚| |__ A:気にすんな
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \ ____E[]ヨ________
応募 一次 全作
総数 通過 受賞 刊行 拾上 〆切 総数 一次 二次 三次 四次 結果 最速発表媒体
このラノ (新設) 5 ○ ? 1/11 2月 2月 3月 4月 - 8月 HP
*新設。このミスには拾い上げ制度「隠し玉」が存在
ネクストF. 420 50 3 (1+刊行中) 3/31 5/20 6/15 6/15 7/20 - 7/20 一二次Web,他雑誌
幻狼大賞 非公表 2(未刊行中) 3/31 非公表 - - 6/30 HP
*新設 〆・結果発表予定日以外は前身の学生小説大賞のデータ
電撃大賞 2850 300 5-8 ○ ○ 4/10 6/10 7/10 8/10 9/10 9/10 10/10 チラシ
えんため 600 200 3-5 × ○ 4/30 6/10 7/10 7/25 - - 7/25 HP
角川学園 600非公表1-3 × × 5/31 8/30 非公表 12/30 - 12/30 雑誌
*一次選考非公表 2009年から二次選考も非公表化
富士見F. 750 120 3-5 ○ ○ 8/31 11/20 11/20 1/20 3/20 - 5/20 雑誌
ガガガ. 800 100 3-9 × × 9/30 10/20 12/1 1/20 - - 4/20 HP
一迅社 220非公表 (新設) 9/30 10/30 非公表 - - 未定 blog
C☆NOVELS 250 60 2 ○ × 9/30 12/10 12/10 2/10? - - 4月? HP,メルマガ
スニーカー. 800 50 2-5 ○ × 10/1 12/31 2/28 4/30 4/30 - 6/30 雑誌
SD 800 200 2-3 ○ ○ 10/25 12/15 12/15 1/15 .2/1 2/15 4月 HP
HJ 360 40 5-7 × × 10/30 12/1 1/7 1/30 2/15 - 2/15 総数チラシ,他HP
メガミ 270 40 7 (5+刊行中) 11/30 ? 1/下 2/28 - - 3/30 雑誌,HP
年複数回募集
応募 一次 全作
総数 通過 受賞 刊行 拾上 〆切 総数 一次 二次 三次 四次 結果 最速発表媒体
MF 200-250x4 各50 年3-8 ○ × 3/31 7/25 6/中 7/25 7/25 - 7/25 一次メール,結果チラシ,他HP
*通年大賞8/25
GA 300-480x2 各100 年10 ○ × 11/30 12/7 1/31 3/上 3/30 - 3/30 blog
*通年大賞4/30 応募急増
徳間 80-150x2 各10 各1-3 ○ × 11/30 1/8 1/8 1/26 - - 1月? blog
*通年授賞なし 発表時期や三次選考の有無がよく変動する 制度上は即出版や拾い上げあり
スクエニ 530x2? 各90?(新設)× × 10/30 12/17 12/17 1/ 3月 HP
*リニューアル初回 出版ほとんどなし→佳作以上出版確約に
ラブコメを書いていたつもりが、ホラーになって件についてw
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllll 山
,,illlllll iiiiiiiiiiiir
,,illllllllヽoOOO''o_-
,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
,,illllllllll!/ ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( / liiii,,
,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r 'llllllli,,
,,illllllll!゙ !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!, lllllllllli,,
,illlllllll゙ |::::::::∧::::::::| ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli, こ、これは
>>1乙じゃなくて
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::| |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|. |::::::::|lllllllllllllllllllllllll 変な勘違いしないでよね!
゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r. |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
'ーー" "ーー'
それなんてギャルゴ
14 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 07:25:40
スクエニの話の続きは
ここですればいいんじゃないの
998 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 05:05:36
20年前にはゲームプログラマーを志し、
15年前にはゲームクリエーターを目指し、
10年前にはゲーム雑誌のライターに目標を転向し、
5年前にはエロゲーのシナリオライターになりたいと思い、
そして今、妥協してゲームセンターの店員の面接を受けたものの年齢で撥ねられ、
もはや俺にはラノベ作家の道しかなくなった。
これはひどい
20年前にはゲームプログラマーの仕事をこなし、
15年前にはゲームクリエイターにも手をつけ、
10年前にはゲーム雑誌のライターを勤め、
5年前にはエロゲーのシナリオライターとしても成功し、
今、ゲームセンターの店員に日頃の感謝の挨拶をしてまわり、
若年層向き小説を書く作家としても活動しようと考えた。
なら勝機があるんだが
小声の部分だけ文字サイズを変えるのってアリかな?
10.5から8.0くらいに。
新人賞ではナシと考えるべき
実際の出版時にはナシでもないがね
21 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/15(金) 19:52:38
>>20 サンクス。
ところで現実的な豪邸を設定したいんだけど、敷地面積100坪の三階建てでもそう呼んでしまっても構わないと思う?(ちなみに地名は明言していないけど、設定上は北海道)
ラノベ的な豪邸って三千院家みたいな敷地だけで一キロ四方くらいあるような屋敷だと思うんだがどうか?
「100坪 北海道 価格」でググって見たらこんな文がでた。
100坪前後のコンパクトな所有地の有効活用に最適なコンパクトマンション〜
東京の都会のど真ん中なら豪邸と呼べるかも……
俺の豪邸のイメージは土地の広さではなくて
家の造りなんだよなぁ。
土地が7000坪あっても、建坪が25坪とかだと豪邸とは呼ばない。
ま、俺のイメージなんだけど。そういうことで言うと、マンションも違うんだよなぁ。
外国のマンションは本当にすごい。日本はショボイんだよねぇ。
マンションって英語だと意味が変わるような
英語で言うマンションは集合住宅ではなく豪邸のことを指す
いわゆる日本のマンションは英語ではコンドミニアムもしくはアパート
まぁ広さ云々よりは「どういう建物でどういう風にすげえのか」を書いたほうがよさそう
なるほど
すごさの表現って難しいな
「ハヤテのごとくの、三千院ナギの家みたいな豪邸」
とか書いていいなら伝わり易いんだが
ライトノベルが薄っぺらいって言われてるのが面白くなくて、伏線ガチガチかつ心情描写濃い目の内容にしようと考えた。
プロット練るのに半年かかっていざ執筆、しようと思ったら。
広げた風呂敷を畳めなくなっていた。
俺には一切伝わらないなw
>>27 いいんじゃないか? 未確認だけど、「けんぷふぁー」には「声優の田村ゆかりみたいな声の臓物アニマル」
とか、わけのわからん文章があって、それでアニメのキャストもああなったとか聞いてるし。
マジかよ、けんぷふぁー……と思ったが、タイトルからしてアレだもんな
業界用語やら内輪ネタが使えるのはやはり有利か
諸刃の剣だな
プロは許されるがワナビは許されないと考えるのが妥当
>>27の表現は小学館でしか駄目だろw
でガガガのレーベルイメージだとこういう表現嫌いそうなんだけど
「綾波レイも真っ青のポーカーフェイス」とか普通に書いちまったお
>>33 ドクタースランプあられちゃんやちびまるこちゃんは集英社なのに、ドラえもんという言葉がでてきたことがある。
まぁ、大御所だから赦されたのかも知れんが。
不安だったら、「まるでベルサイユ宮殿のようであった」なんて表現がいいかもしれない。
>>34 ネタでないとすれば、やっちまったな、って感じ。
>>35のつづき。
ちょっとマジで考えたんだけど、一人称の場合、主人公をオタクという設定にして、
「まるでハヤテのごとく!にでてくる、三千院ナギの家みたいだ〜」
と、独り言で言わせれば、OKなんじゃないか?三人称だったら、主人公の友達にオタクをだして、
「見たか?あの家。あれ、まるでハヤテのごとく!の〜」
とやっておけば、オタクがしゃべってるだけで、作者の地の文じゃないから、作者の
ボキャブラリーが貧困なことは、ごまかせるような気がする。長文ですまん。役に立たなかったらもっとすまん。
だから、プロなら許されるが新人は(ry
一方、俺は濃厚なパロディネタをつめた作品をこのラノに送っていた
>>37 演出の一環としてやるならともかく誤魔化しでやるようでは他で破綻するんじゃね
主人公の紹介とかはどのタイミングでやるのが望ましいんだろうか
容姿的な意味での紹介なら基本的にしないな。特別な意味を持たない限り。
高校生だとか年齢とかならまあ、流れに従って必要な時にしている。
43 :
42:2010/01/16(土) 13:59:33
すまん。2行目が意味不明だw
年齢とか高校生だとか、そういう説明なら流れに従って必要なときにしている。
>>37 >>40も言ってるが、「〇〇に出てくる××みたい」という表現をするってことは
自分の言葉で表すのを放棄してるってことだから、物書きとしてはどうなんだろうか
まあラノベなんだから面白ければいいんだけどね
たとえ一回しか出てこないキャラでも名前にはルビふっといたほうがいいかな?
そうか、登場人物にはルビをふらなければいけないのか…
このラノに出したのは名前がカタカナだったのでよかったが、
たとえば「田中」を「たなか」、「鈴木」を「すずき」みたいに、
常識的に読めるレベルの名前でもルビを振るべきなの?
振りたきゃ振れ、振らなくても全然問題ない
声や顔つきの例えに声優やタレントの名前を使ったんだけど
こういうのもダメなのかな?
あと若本チックと書いたキャラに「ブルァァァァ!」とか言わせてるんだけど
これって特定のキャラの口癖じゃないよな?
エロゲのタイトルでまんまブロント語なのもあるくらいだし
新しく定着した表現としてはアリというか、むしろ受け入れられない編集者って
旧態然としすぎで暢気過ぎるんじゃないかねぇ
ダメに決まってるだろ
お前例えば「見た目的には我が家坪倉みたく(笑)で、あだ名も桃太郎だったりするww」とか書いてあったら読者としてどうする?
本気で何も疑問感じないんだったら、表現者のはしくれとして致命的だわ
それはそれで新機軸……なわけないな。
功成り名遂げてからするならともかく、新人賞作品だし。
こういうのって最初は反発されるかも知れないけど
定着するのを待ってから使ったんじゃ二番煎じになってしまう
難しい問題だと思うんだよな
ああ失礼。新人賞応募作品、ね。意味は伝わると思うけど。
じゃあ「見た目長門的で、性格も長門。いやむしろイリヤか?」とか書いとけよ
確実に落とされるがな
>>48 ラノベの応募者はアホばっかりなのがよくわかるな。
それやると若本知らない読者が置き去りなのわかってる?
わかってないだろ?
自分の知ってるものを読者が全部知ってるなら小説要らないよ。
ニコニコでやれ、としか言いようがない。
「見た目は綾波然としているが声は茅原実里似。では長門風なのかといえば、性格はむしろ柏木楓ちゃんのような娘だった」
あると思います!
ラノベって文芸の一ジャンルというか、ある意味小説家達が
「人気が見込めるから割り切ってやっている副業」的な物だと思っているんだが。
ピンポイントにそれを目指す若者ってのは天井が低いというか、浅いというか…。
新しいな
俺は読みたくないけど
>>55 綾波と長門と楓しかわかんねえよw
一つでも知らないのが入るとわかんなくなる点で、文章表現としてだめだそれはw
>>54 声優ネタは確かにアレだが、
物理とか歴史の概念を、どこまで読者側が知ってることを前提で書けばいいんだろ。
けっこう微妙な問題だよな。
され罪なんかは突き放した描写だが十分面白いし、
上手く雰囲気を作ればなんでもおk、が真理なのかもしれんが。
*1とかつけて欄外に注釈を入れてはどうか。
オタ向けの一発ネタとしてはアリに思えないでもないけど、新人が応募する内容ではないな。
…という固定観念が既にダメなんだろうか? …いやいや…
>>56 昔は知らんが、西尾とか時雨沢は最初からラノベ狙いっぽいけどな
中学生とかならラノベ一本狙いでいいんじゃね?
高校生以上になってラノベ一本は失笑されるがいいだろう。
ハタチくらいまでは物笑いの種だがラノベ一本でもチャンスはある
二十五過ぎてラノベ一本は狂人
三十過ぎてラノベ一本は変態
三十五過ぎてラノベ一本はネ申
見た目は綾波(*1)然としているが声は茅原実里(*2)似。では長門(*3)風なのかといえば、性格はむしろ柏木
楓(*4)ちゃんのような娘だった。
──────────────────────────────────────────────
*1 綾波レイ。「新世紀エヴァンゲリオン」のヒロインの一人。90年代無口キャラの代名詞。
*2 声優。後述の長門有稀の「中の人」。しかし演じるキャラの傾向は元気なものが多い。
*3 長門有稀。「涼宮ハルヒの憂鬱」のヒロインの一人。平たく言えば宇宙人。無口キャラ。
*4 エロゲーメーカーLeafの初期代表作「痕」のヒロインの一人。四姉妹の三女で無口キャラ。
やばい、こういう本1冊なら欲しいかも。
なんという注釈の意味を成さない注釈……
読んでも無口キャラであること以外まったくわからんな
おまけに長門の名前間違ってるし
TeX使って同人誌でやるなら面白いけど
新人賞では撥ねられるだろやっぱw
まあ
>>48のアホは頑張って旧態依然としてないナウなライトノベルを書いてくれw
なぜアリじゃないのか身をもって思い知る結果にしかならねーだろうがな!
何かの間違いで認められたら買ってやんよww
まあやるだけやってみてもいいとは思うけどな。
ただ受賞できるとは思わない方がいい。評価される「可能性」はありえる。
ラノベはあくまでも「ライト」だからそこまで形式にこだわる必要はないはずだしな。
ただ受賞できるとは思わない方が良い。
大切なことだから二回言っておく。
しかし仮に認められても、修正指示した編集を旧態全、暢気と罵って刊行されなくなりそうだが
ラノベでキャラの声を声優の声に例えて、それをアニメ化の際まんまなキャスティングしたの、放送したばっかだ。
しかも、散々アニメ内でネタにしまくり。
今やると、そのラノベ&アニメの真似だと思われて終わりでしょ。
>>68 言われてみれば、確かにその通り。ということは、これから「二番煎じだから、だめ」か、
「このスタイルは確立されて、今後、普及される」のどちらかになるわけだ。いま、分岐点状態。
>>48は受賞しそうな気がしてきた。
ところで話は180度変わるんだけど、新人賞では絶対に回収できない伏線なんだけど、仮に受賞して続編が出るとしたら絶対に入れなければならない伏線があったりする場合はどうすべきなんだろうか?
具体的な場面を言うとヒロインと初めて会ったときに感じるデジャビュなんだ。けどこれは投稿段階ではそれを説明できるまでたどり着けない。
>>70 俺なら"ダミー"の伏線回収入れとくかね。
1巻ではこうだと思ってたけど、実は後々これが本当の理由でした。みたいな
適当にどうでもいい理由つけてな
そのデジャビュのシーンが印象的で、全面に出してるなら"伏線回収が弱い"って評価食らいそうだけど
でも基本は続編の事なんか考えずに伏線そのものを消すか、ちゃんと回収する
>>62 三十五になってラノベ一本ですが、何か?
どっちが上とか下とか、高尚とか下品とか、あまり興味はない
純粋に、ハッピーエンドかつ明るい話、が書きたいのでラノベ書いてるよ
一般文芸でハッピーエンドをやると、ご都合主義とか言われてしまうので悲しい
それに一般文芸は年とってからでもできるけど、
ラノベは若いうちしか書けないと思うからね
やっぱりラノベはハッピーエンドじゃないと駄目なのかな?
今書いてるの、最後ヒロインが死ぬんだけど;;
でも死んで終わりじゃなくて、死んだけど、それを受け入れて
悲しいけど前に進んでいくっていうオチなので、
自分的にはハッピーエンドなんだけどなあ……
イリアがまさにそういうラスト。
新人賞の投稿作でヒロイン殺すのか
え、三十五歳でラノベ一本を志してる人が「ラノベは若いうちしか書けない」って…。
>>74 イリアはラストで死んだんだっけ?
アニメのラストをちょっと見ただけだから良く知らない。
今度読んでみようかな。
>>75 殺すというより最初から死んでいるので無問題?
MFみたいに萌えメインじゃなければ問題ないんじゃね?
電撃とかなら幅広いし問題もなさそうな気はする。
>>77 死にはしないけど、ひと夏の思い出として忘れて前へ進んでいく的なラストじゃなかったっけ?
ひと夏の海賊とかいう小説?
指輪物語とまではいかずとも、
ロードスくらいのファンタジーは最近流行らないのかね?
受賞作品でもハイファンタジーみたいな物は見かけないよな。
冲方の『ばいばい、アース』はハイファンタジーに近いんじゃないか?
これ、レーベルはラノベか?
書く人いないんじゃない?
ファンタジーは難しいから
ジャンル的に穴場って意味じゃないよな?
>>83 レーベルは確かに角川文庫だから一般小説だが……
一般ってどうしても魅力がない……ように見える。個人的に
>>79 あれは死んだと考えるほうが妥当じゃないか?
>>82 その手のファンタジーは最近ゲームの方に
需要が喰われている気がする
>>63 田中康夫とニコルソンベイカーがそれでデビューしてるから駄目ということはない
ただ、注釈が単なる説明に終わらず批評性があって面白い文章でないといかんと思う
>>90 グラフィックも向上してやりやすくなったしな。
今まではやりたくてもできないから少なかっただけなんだろう。
>>73 キャラが死んだ=バッドエンドでもないけど、
キャラが死んだらハッピーじゃないと思う人も多いだろうから、
そういうのはノーマルエンドと言われそうな感じがするな。
上手くやればちゃんと評価されるけど、
失敗するとこれで終わりなの?と思われる難しい終わり方。
この手の終わり方で評価された作品というと、
ラノベに限らずゲームとか漫画とかでもあまりない気がする。
箱庭療法の精神病院をカップルで退院エンドはハッピーエンド
ハイファンタジーは、書こうとする人間もいない予感
仮に若干名いたとしても、書けるかどうかも疑問
時代だからな……
だいたい、3ヶ月に1冊出さないと忘れ去られる条件下で誰が作り込んだハイファンタジー書けるんだよ
じゃあローファンタジーで
ハイファンタジーの需要ってTRPGのリプレイが多少受け止めている気が
読者があらかじめ「ゲームのやつだから」という前提を認識出来るから、
それはそれで楽しめるというわけか
ハイファンタジーって作りこまれた物語というより作りこまれた世界観という印象がある
一回世界設定ができれば他のファンタジーと大差ないんじゃないか?
まあ投稿作品には向かないだろう。
どれだけ作り込んでも消化できるのはほんの一握りだけだし。
強いて挙げるなら富士見ファンタジア
最近はどんなのが受けているのかな
いっそのこと腐女子狙いで行ってみたらどうだろうか。
それなりに狙い目かもしれない気がしなくもない気がするのは気のせいではないと思いたいようなそうでもないような
腐女子狙いは腐女子がやればいい
わかってない男がやったって外す危険性のほうがでかいだろ
「てめーらキモオタはこういうくだんねーのが好きなんだろ?キモオタ狙い目ww」とか
「男ってエロ大好きよね・・ヒロインレイプしとこうかしら。狙い目狙い目」とか
そういうのに辟易した経験はないか
ツボがわかってるならやったらいいんでない?
>>106 知り合いの複数のオタが「かのこん」を見て、
この作者絶対オタクを馬鹿にしてるだろ?見下してんだろう!あ?
とか言って激怒してた。
でもサイレントマジョリティーには売れてるみたいだし、
方向性は難しいね。
あと、「かんなぎ騒動」とか。
腐やオタって案外デリケートなところがあるから一つ判断を
間違えると非常に危険。
>>108 かのこんは、マジでああいう人なんだぜ…。
デビュー前からネットで見てた俺にはよくわかるんだぜ…。
ラノベ作家志望の人は今までどのくらい小説読んでるの?
僕は100冊も読んでないけど少ないかな?
ラノベはラノベから生まれるんじゃない。
妄想から生まれるんだ。
だから妄想さえ出来れば問題ないんじゃね
>>110 それはラノベ除いた一般小説や文学、ってことだよな。
100はちょっと少なすぎるんじゃないか?
ラノベ書きといっても、やっぱり文学の名作どころや流行の一般小説ぐらいは抑えておくのが無難では。
1Q84とかか……
小説読んでないと、いわゆる小説の書き方とかお約束がわからんし、
語彙が少なすぎてどうにもならないと思う。
どこかの選評で京極夏彦も言ってたが、お約束を知ってて破るのと、
知らずに書くのは全然違う。
まあラノベは名作と呼ばれるもの数種+適当な近刊萌え本数冊も読んでれば十分だと思うけど
全部ひっくるめてこれまでの既読100冊なら少なすぎるな
自分の文章力を判断する力量がなさそう
200で手を打とう
歴史小説を書くなら歴史小説、文学を書くなら文学、
ラノベを書くならラノベの読書量は確実に問われると思うけど。
まぁ楽しく読める参考文献という感じで。つまらないと苦痛だが
そうでもないだろ?
非ラノベ小説で文章を、漫画やアニメで萌えを把握してれば必ずしもラノベの読書量は必要ない
実際ラノベは読まないと言ってるラノベ作家もいるしな
ノウハウ本やらハウツー本やらも、ラノベ作家志望は
漫画やアニメとか他の分野から学べと言っている
一応そういう部分部分では正しいことを書いてある
>>116 一般的な男子学生(中学生から大学生)の読書量が年平均60冊(漫画等除く)、
最近の学生は昔より読書量が増加していて、月平均8冊、年換算で100冊近い本を読んでいる(学校図書館協議会調べ)。
社会人は月平均1.5冊だから年15冊ぐらいは読んでいる。
何歳かにもよるけど、通算の読書量が100や200というのは、多分平均を下回っていると思う。
>>121 15冊→18冊
>>119 うーん、まあ、ラノベ読まないラノベ作家もいるかもしれないけど、やっぱ少数派じゃないのかなあ。
識字障害の学者みたいな、特異な例じゃないの、それ。
たくさん読めば偉いとか、文章が必ず上手くなるもんでもないけど
まぁ、読む時間があるなら読めば良いんでないの
語彙が足りないなら、類語辞典にでも相談だ
ラノベ的お約束を使いすぎると「テンプレ芸人」と叩かれることも
多い昨今。
ラノベよりも一般や映画を見た方が有益だと思う。
俺はアカデミー賞受賞映画を重点的に見てるけど。
125 :
116:2010/01/17(日) 15:57:50
ショックな二十代後半
>>121 そんなに読んでるのか。
しかし、ラノベにおいて萌えは不可欠なもの?
ヒロインリセットならぬ萌えリセットかよ
>>124 俺は一般は読むけど、映画やアニメをあまり見ないんだよなあ。
去年の今頃、薔薇の名前を見て以来、実写映画は見てないわ。
>>126 図書館協議会による調査だから、図書館利用学生にサンプルが限られているのかな?
ただ、図書館の非利用率も80年代の60%から、2004年には40%まで低下しているので、
ゆとり学生のほうが実は本を読む傾向が強いようだ。
まあ、最近の学校図書館はラノベとか置いてるし、ラインナップの柔軟化が原因かもね。
漫画なら1000冊くらいは持ってるけど・・・
小説ってあんまり読まないんだよな
>>126 ラノベにおいて萌えは不可欠なものではない「はず」だが
投稿作品の原稿においては不可欠なもののような「気」がしてくる
つまり曖昧かつ無責任なので断言は出来ない
まだまだ市場での需要があるから求められるのであろう
だから最低限の萌えを入れておくのが無難といういつもの結論に落ち着く
俺は漫画除く書籍を五千は読んでる計算になるがデビューできてないから安心しろ
題材・キャラクター・文章作法の三種をきちんと自分のものにできていれば既読二桁でも全然問題ない
できていなければ千読もうが万読もうががダメだ
>>130 まぁ入れた方が無難なのは分かるんだが普段から萌え系統ラノベを読んでいないから勝手がな
最低限ってどんな感じだ?
とりあえずめんどいこと考えずに書いて投稿してそれで駄目だったら読めばいいんじゃね?
>>128 『薔薇の名前』を観るなんて、普段から知的生活を送ってるとしか思えんチョイスだ
俺が高校生の時には学校図書に『ラグナロク』があった
あれがまともに最初に読んだラノベかな
頼むから完結はしてくれ
なーにが知的生活だよ
アホちゃうか?
136 :
130:2010/01/17(日) 16:18:40
>>132 うーん
各人の自由だし、ジャンルや作風にもよるし、レーベルカラーも考えないとだけど。
自分個人の感覚では、ヒロインが2、3人? 普通すぎるが
まぁそれで、萌えイベントやらアクシデントがあって。あー……俺も萌えが分からない
すんまそん。自分でもあれこれ悩んでる最中です
まあ、世界観を作り込んだりお話で魅せるタイプの話より
萌えやエロパロの方が売れるからな
「俺には現状の流れを変える絶対の自信がある」
なんて奴以外は素直に萌え要素は入れておくべきだな
萌えを入れなきゃいけないと考えすぎて萎える
萌え入れたくなければ素直に一般小説行くか、ガチガチの中二展開を書くしかない。
てか、萌え嫌いな人って何でラノベ書こうとしてんだ? 一般の方がよくね? それとも一般から脱落した人たちか?
>>138 いやいやいや、結果的に萌えればいいんだよ
無理やり入れて書く人間が萎える必要はない
一般書く力量はないから、日本語さえ書ければデビューできるガキ向け小説を狙ってるんだよ
つまり、俺らがケータイ小説を見るのと同じ見下し方でラノベに来てるわけさ
萌えの定義って何ですか?
普段はツンケンしてるのにたまに甘えてくるキャラクターですか?
それともいつも無口なのに主人公にだけ饒舌に話しかけてくるキャラですか?
それとも何かと「はにゃ〜」とか「うぐぅ」とか言うキャラですか?
それとも一人称が「僕」なキャラですか?
萌えの定義?
セックスさせてくれるドラえもんだ
定義論争きた
人生通して読んだ文庫は2冊、ラノベは5冊。
んで新人賞狙ってるんだけど、やっぱ構成で筆が止まるわ。
会話を主軸に淡々と話を進めていくような話ならかけなくはないが、
伏線まみれのお話なんかは情報提示するタイミングの最適解がつかめなくて難儀している。
>>141 昔ならそれでOKだっただろうが、今はそう簡単にはいかないだろうにね
おれ、なんとか一発当てて多少の余裕と出版社との信頼を築けたら
堂々とハイ・ファンタジーを書くんだ
萌えの定義はビッチじゃない事。この一点に限る。
まず処女じゃないのは問題外。
主人公以外の男性に色目を使うのも×。
「うぜえ」とか「きめえ」とか言わない。
でも、リアルな恋愛を読みたい男の子だっていると思う
>>150 大神さんディスったな!
そういう子が垣間見せる女の子らしいところに萌えるんじゃないか!
ハイファンタジーみたいな時間かかるもんはワナビのうちに起動しとけよ
>>142 萌えに定義なんてねえ!
定義されてテンプレートとなってしまったそれは最早『萌え』ではなく『お約束』でしかない
読者や視聴者が見て何となくこれだと思ったものが萌えだ
なんかハイファンタジー云々って出てるけど、ラノベの背景ってそんな薄っぺらいもんなの?
ってレスかいてたら自己解決。キャラクター小説だもんな、ラノベは
萌えは細部に宿りたまう。
魅力的なストーリーと、練りこまれたキャラの中にある、
ほんの少しの意外性や性的魅力が萌えを作る。
大雑把にこれが萌えキャラだろ、みたいなのは萌えない。
リアルな恋愛読みたければ一般小説行くだろうて。
そっちの方が普通にリアルだろう。ある意味においてはケータイ小説だってラノベよりはリアルな部分はあるし。
ラノベは基本妄想の塊。ヒーロー願望を叶えるための道具に近いと思う。
夢のないもの書くのは基本NGだろうて。売れてくればそう言うのもアリだろうけどな。
議論百出・百家争鳴。これが定義論争の特徴
別に舞台をしっかり用意してキャラクター小説やってもいいんじゃよ?
登場人物を美少女にしても、作り込まれた世界の魅力をスポイルするわけじゃない
ま、醜いオークやホビットのキャラクター小説を書きたい奴は不満だろうがなw
それはハイファンタジーじゃねえからww
>>157 でもみんなそういうのに飽きてるんじゃないの?
リアルな恋愛を知ってガーンてショック受けさせるのが小説の役割でしょ?
ていうか処女じゃなきゃいやだーとかどんだけ女性を蔑視してるのかと
かんなぎからの流れか
だから一般小説行けと。別に書きたきゃ書いても良いけどラノベ層では間違いなく需要は少ない。
需要が少ない=商品価値が低い=出版する価値がない=新人賞取れない。
こんなことくらい小学生でも理解できるだろう。
各ジャンルには各ジャンルの役割があるんだよ。なんのために「ライト」と銘打って棲み分けしているのだと思って居るんだと。
>>159 でもまあ、ハイファンタジーを名乗るなら、
美少女がわらわら出てくる理由付けはしっかりしてほしいところだ。
昔読んだ小説だったか、TRPGのルールブックだったか忘れたが、
神様が男神ばっかりで、美少女であればあるほど、たくさんの加護を得られるから、
強い戦士・魔法使いは美少女が多いという設定があった。
この設定ならビキニアーマーの実用性も合理的に説明できる。
……とはいえ、ハイファンタジーではないかw
とらドラは心地いいテンプレを逸脱して人気になったんだよな
ヒロインが主人公の親友に惚れてんだしw
だからやり方次第だよ
ビッチ・レイプは問題外
それさえ押さえておけば、思春期に抱えるリアルな問題投入してえぐること自体はOK
去年出たラノベではスクールカースト扱ったのが一気に増えたよな
まぁまぁ
実質上の萌え専用受賞枠を用意したり確保する場合もあるし
可能性を狭めないよう余地を残すというか、幅広く受け入れるレーベルもあるようだし
作風に応じて萌えの度合いを調整すればよろしいかと
>>160 年齢に係わらずラノベの読者と言うのはオタク(もしくはオタクの素養がある人)
しかいないって事を忘れちゃいけない。
この手の人間の多くはアニメなり小説なりに逃避を求めているわけであって
リアルを求めている訳じゃないんだ。
つまり、自分にとって心地よく都合のいいお話を求めていて。
女性に対して処女性を求めるのはそういう所に起因する訳だ。
>>164 スクールカーストものでは『AURA』が至高だった。
あれなんかは結構うまくお約束外しを仕掛けてる気がする。
>>163 文章では美少女と描写されており、挿絵も人間型の美少女萌え絵だが、
実はタコ型宇宙人の美少女で、地球人は見ただけで発狂するから理想の美少女の幻を見る
制約と捉えているものも、発想でどうにかしてしまえることが少なくない
それでも本当に制約で書きたいものが書けないなら、それはSFやホラーなどの賞に送ればいいんだしな
淫蕩の果てに孕んでしまったビッチ幼馴染が、指一本触れてない主人公を父親代わりにしようと迫ってくるラノベも出ましたしね
SANチェックとか懐かしすぎるだろ
美少女の顔を見ただけでかちんこちん
↓
顔でフルボッキとか主人公童貞力高過ぎだろ
↓
残念、メドゥーサちゃんでした!
>>172 意図が解らんが
ここはアマチュアのスレですよ?
漫画チックな、あるいはライトノベル的な着想しか出てこない。
本当は小説よりも漫画が好き。
漫画書けない。
よって、ライトノベル。
ところで、SFって一般小説として認知されてるの?
普段本を読まない人に、自信をもってオススメできる本は、今のところ、『タイム・リープ』だけである。
俺は今までほとんど読書などしてこなかったから今頃になって焦ってあらゆるジャンルの
小説を乱読してる。10代の頃からもっと読んでおけばよかったと後悔してるよ。
本によって価値観すらひっくり返る体験が出来るのは10代半ばまでとか言われてるし。
作家になろうと思ってからは考えて読むようになったけど
それまではおもしれー、つまんねーってだけだったから役に立ったと思えない
そんな
>>177に、優良図書を推薦しておこう。
東野圭吾『悪意』
劇団ひとり『陰日向に咲く』
ハセベバクシンオー『ビッグボーナス』
雑破業『おませでゴメン!』
村上龍『クリトリスにバターを』
純文学とか芥川賞受賞作とか読んでも、クソつまんねーとしか感じない。
電磁砲のほうが読んでて感動するわ。
待てw レールガンは漫画だw
小説と漫画は流石に比べてはいかんだろうw
>>175 俺も昔はラノベよりマンガが好きだった。でも、週刊マンガは
引きに次ぐ引きでラストで「お、お前は!」とかひっぱといて次号では
大したオチもなかったり、水増しと引き延ばしで伏線引きまくって
ラストで投げっぱなしで終了世紀少年だったり、で週刊マンガが
つくずく嫌になっちまったんだよ。
月刊マンガなんか読んでると、1か月待つのが長くてしょうがないんだわ。
それで、1か月で進むストーリーが遅くて、遅くて、たまらん。
それだけ待たされた上にオチが腐ってた場合なんかなんて、俺の今までの時間と
期待を返せ!と思って発狂しそうになる。
ラノベの場合は1冊読めば一応完結はしてるし、ダメでも一応納得できるし、
面白ければ次号も買う。
タイムラグを考えた場合、最近はマンガよりライトノベルのほうが
快適でストレスを感じずに楽しめるようになった。
芥川賞は、人間の内面をひたすら描いていくだけなので飽きてくる。
直木賞の方がエンターテイメント指向なので、ラノベ読みの低脳にも受け入れられやすい。
>>182 待てないから小説の方が良いっていう考え方は同意。
俺は、漫画は、単行本が全て出揃ってからか、ある程度の巻数刊行されてからまとめ買いするようにしている。
余談だが、バクマンを読むと、週刊連載(というかジャンプ)漫画家の大変さがよくわかる。
だから、次週にもちこしてオチが弱くても、許してやってほしい。
>>177に勧めるふりして自分の嗜好を晒すスレだな?
トマス・H・クック『夜の記憶』
ジャック・ケッチャム『隣の家の少女』
米澤穂信『さよなら妖精』
菊地秀行「吸血鬼ハンター,D’」
マジレスですまん。
「ケインとアベル」ジェフリー・アーチャー
「ゲームの達人」シドニィ・シェルダン
が面白かったなあ。
日本の純文学は面白いと思ったものはなかった。
芥川賞に至っては読後感最悪のものが非常に多かった。
「金閣寺」三島由紀夫は面白かったなあ。
そのほかだと「太平記」山岡荘八が面白かった。
「新平家物語」吉川英治 は読んで非常につまらないと感じた。
芥川賞とってるような小説も私は好きだな
絲山秋子の「沖で待つ」は何回も読んだ
イトヤンの小説は何回も読みたくなるのが多いな。イッツオンリートークもそうだし
あとは舞城の好き好き大好き超愛してるの序文はいつもすごいなーと思いながら何度も読む
純文にしろラノベにしろ、何回も読みたくなる小説は力があると思うんだよねえ
二回でもいいから、一回きりじゃなくて読み返してもらえるような小説を書きたいものだ
神林長平の「プリズム」「あなたの魂に安らぎあれ」は、小説なのに映像的にすごいと思った。
小野不由美の「魔性の子」は、何も知らずに読んだから、妙に新鮮だった。報われない先生w
ミヒャエル・エンデ「モモ」「はてしない物語」
「はてしない物語」が
「はいてない物語」に見えた俺は末期だな、うん。
はいてない物語が、はげてない物語に見えた俺はいろいろ末期か
お前らって何歳ぐらいなの?
ラノベ作家志望ってことは若い人がおおいのかもしれないが
俺は髪の毛に不自由してるって答えておこうか。
もうオッサンです。
鼻毛に白い物が混じって来たとだけ言っておこう
もう朝いきなり幼馴染に布団を捲られても
何の問題ない年だと言っておこう
そんなこと一度も無かったが……
幾つなんだそれ……
野原ひろしぐらい
18歳ってことだろ
え、違うの?
>>197 つまり、年齢のせいで朝立ちしなくなった、と?
>>187 チョイスにシンパシーを感じた。
シドニー・シェルダンはどれ読んでも面白いよなあ。
シドニーシェルダンは1冊読もうとしたら出てくる奴出てくる奴セックス基地外で辟易した
アメ公にとっては「子供は産めなくなったけど遊び場は残ってるわダーリン(くぱぁしてクネクネ)」が萌えシチュなんだよなあ
ちょっとついていけん
ストーリー自体は面白いのかい?
ゲームの達人は面白かったよ。
わかりにくすぎます。減点です。
ジェフリー・アーチャーの『百万ドルをとり返せ』もお勧め
世界基準か
英語の勉強教えるシーンがちょっとあるんだけど、英語表記ってどうしたほうがいいんだろ?
全角にして縦読み? それとも半角にして横読み?
半角の方が読みやすい気はするんだよな。
全角にして縦読みは見たことないな…
DDTとかIAEAみたいな略語はともかく、英単語はみんな半角でいいんじゃね
縦読み自体が世界基準じゃないからな……
昔の日本にとっては中国大陸が外側世界の全てだったから仕方ないけど
たて読みってお前ら
ねこ大好き
これは読んだ方が良いってラノベはあるか?
俺は一押しってのは無いな残念ながら……
売れてるラノベ読んでおけば大体読者が好む傾向とか分かるんじゃね?
最近なら禁書、俺の妹がこんなに可愛いはずがない、生徒会の一存の辺りか?
禁書はバトル、生徒会はギャグ特化だから見ておいて損はないだろう。俺妹は全体的にクオリティ高い感じかな。見せ方が上手いと思う。
ツン→デレが元々の定義なのにツン+デレの方が需要あるんだよなぁ
いっそのこと両方出すかな
俺はツン→デレが好きだと声を大にして主張したい
ならばヤン→デレで対抗だ
あ……普通に鬱から立ち直った少女か
葵せきなは、ギャグのセンスないと思う。
バカテスの人の方が良い感じ。
バカテスも面白いけど、掛け合いの秀逸さはせきなの方が上だと思うけどなぁ。
コンビニ編とか素ですげえと思ったし。あそこまでテンポ良く会話だけで盛り上げるのは俺には無理だ。
会話の比率がやたら高い作品を書いてると
あれ……もう漫画でよくないか?
と、チョット思ってしまうのは内緒だw
私の理想は「会話で成り立つ小説」だから
省ける描写は極力省いてる
混乱しそうな場面以外では数ページ「」だけが並んでたりするよ
生存は読むな
あれは新人賞投稿者が読んじゃいかん
把握したければアニメで見るんだ
SSの派生が生存だと思う
大賞に出そうと意気込んで執筆したはいいが、意気込みすぎて枚数がオーバーしそう。
42字×34行で最高130枚までってのが意外とキツイな。
よくあること。
というか、俺はオーバーしなかったことがない。
そこから絞っていく能力も大切なのだろうて。
生徒会はマテゴ嫁としか……
バカテスの人は後書きの俺馬鹿じゃないですアピールがすごい気持ち悪い
マテリアルも、生徒会も、どっちもつまんなかった。
眠くなった。
葵は、体質に合わない。
でも、売れてる奴は無条件で偉い。
電撃は400字詰め原稿用紙応募可って書いてあるのが救いだなぁ
エディタの設定マンドクセ
ワードで42×34にして書けばとりあえずOKなんだろ?
というか、400字詰めで書くのと、
文庫見開きの42×34と書くのでは、
おんなじ文章でも、ずいぶん印象が変わると思う
400字詰めで書くとたいしたことない文章でもまともに見えるから不思議
製本されると更に割増しでそれなりに見える
その錯覚というか幻想に助けられる身分に早くなりたいところだが
>>227の感想を見て、バカテスの後書きが実際どんなもんなのか読んでみたくなった
あーなんか解るなぁ
原稿印刷して印字されたもん流し読みしてる時って
「これすごくね?」とか素で思ったりするよなw
みんな、どれぐらい連続で執筆している?
俺、4時間ぐらい書くと集中力が切れてしまうのだが。
今思えば、中高生のとき、テスト勉強・受験勉強も、4時間ぐらいが限界だった……。
1時間ぐらい休憩挟んで、もう4時間とか考えるのだが、途端に腰が重くなる。
というより俺は集中出来たためしが皆無
俺も俺も
ついついキーボード打ってる手が股間にいっちゃうんだよね
自慰の獲物を選ぶ集中力を執筆に活かせたら……
執筆しようとPCの前に座っても、頭の中が空っぽで何もかけない。
プロットはもう決まっていて書くこともきまっているのに筆が進まない。
面白い事がかけない。
なんでだろ……
おれのクラスでは生徒会が人気ある
みんな読んでるみたい
今年に入ってから学校行ってないけど^^
高校も行かない
試験も受ける予定なし
ヒキだけど、作家になりたい
学校行っていじめられるの嫌だし
ちゅ、中学生? 若い!
今のうちに送っとけば出版社が「中学生作家誕生」の話題性欲しさに飛びつくやもよ
まあ、何でもありのライトノベルならリアリティ無視とか普通だし資料要らないし
いいイラストレーターと組めば勝手に売れるし問題なかろう。
そっすね
高校には行っといたほうがいいと思うけどな…
つぶしがきくし、親も喜ぶんじゃない?
あとラノベ作家としては学園生活を描く機会もあろうから、
それに役立つこともあるだろう
他人になにかオカシイと指摘された時に
一般的な社会生活を送ってなければ何がオカシイのか判断出来ないかもしれないな。
ベランダにシスターさんがひっかかってたり、妹がエロゲしていたりするのが普通、だと……?
それはともかく、ラノベなんて基本超展開しかないし、そこまで重要でもない気はする。いくらでも誤魔化せる。
まあ経験しとくに越したことはないけど。
ラノベってのは面白ければ超展開でもなんでもありな訳だけど
面白い物を書く為の引き出しに実体験の豊富さは必要になって来るな
実体験ならたくさんしてます
「小説を成功させるコツのひとつは、実生活上のいろいろな経験に、ピリッときくエッセンスを加えて調理するところにある」
ってクーンツ君が言ってた。
たとえば
御坂がぶっ壊した銀行とか車とか道路とかの弁償もしなくていいですからね。
まあ、経験しといた方が書くとき楽だと思う
ふつうの高校生活ってのがどんなのかわかっててそこから逸脱するものを書くのは簡単だけど、
ふつうの高校生活を知らずにそこから逸脱しているであろうものを書くのは、想像を重ねなきゃならないから難しいと思う
自動小銃等の火器がボランティアで管理されてる
警察手帳に相当する腕章を放置、一般人に使用されても特に罰則無し
ボランティアが相手を犯罪者と認めればそれに対する傷害罪は適用されない
アニメしか見てないが、きんたまがムズムズする作品だ。
俺がテロリストなら絶対にこの都市に潜入して好き放題する。
何の作品の話だかサッパリだわw
それだけ自由に書けるって事だな。ライトノベルは。
自由って恐ろしい……
そして主な読者層である中高生は何の疑問も持たずにそれを受け入れる。
でも2chでは叩かれるんでしょう?
テレポート能力と窓ガラスを使ってビルの柱を切断するシーンがあったけど
そこに元々あった柱の部分はどうなるんだろう。
俺ならその場で核融合→学園都市消滅
売れれば何も問題ない
原子が圧縮されブラックホールになり蒸発とか
>>258 そこで自由に制約をかけ、出る杭の足を引っ張ることで平等を実現しようとするのがリベラル(規制派)
自由を何よりも尊いとするのがリバタリアン(自由原理主義者)
自分に好都合な自由だけ主張するのがネオリベ(自己責任論者)
自由には責任が伴うだけだ。
さっきの話も
火器はボランティアで管理するのではなくて適切な組織が運用し
腕章を付けた人間の権限を押さえ
傷害を与えた場合にそれを保証する仕組みがあれば何ら問題ない。
ということで美琴と黒子は少年院行きな
ついでにテキトウなボランティアであれば学園都市全生徒の個人情報が容易に手に入るから
業者もやりたい放題だな。
俺、44歳で引きこもりの高校生の小説書いて公募に出したけど、
学校時代は皆勤賞をとって毎日学校に行って、大学も出た。
人生経験ってのは引きこもりも人生経験だよ、少年。
人間、生きているかぎり、全部人生経験だ。
それをどれだけ妄想でデコレーションできるかが腕だと俺は思う。
引き籠もりの人生しか経験してないってすごい不利だと思う…
44歳で引きこもりの高校生、という単語にムラムラしてきた
それなんてエロゲ
>>264 自己責任論者はネオリベっていうか、俗流自由主義者だろ。
ハイエクとかフリードマンの議論はそこでいうところのリバタリアンに近い。
ハイエク=ネオリベ、ノージックあたりをリバタリアンとすべきだろう。
高尚すぎてついていけねぇ
より近い発音はリバータリアン、リバータリアニズム
安心しろ。ラノベで高尚なもの書いたってウケんから。
知識として持っておく分にはいいけど、別にそういう知識があったところで超有利にはならん。
ラノベは基本中学生でも分かるように書かなきゃならんしな。
リバティよりフリーダムをっ!!
難しい言葉はウンコと一緒に丸めて、フンコロガシの
スカラベ団十郎に連絡して巣穴まで持っていってもらえばいいんだよ。
そうすれば難しい言葉のことなんて考えなくても済む。
それが人生ってもんだよ、少年。
時々このスレ、ほぼツイッター状態になるね
なあに140字以上書けばよかろうなのだ
難しい言葉はメモっといて技の名前に使うべきだろw
>>272 衒学的なネタを上手く織り込んでるのは面白いけどね。
まあ、銃器とかSF知識の有無と同じで、引き出しの一つか。
ツイッターで嘘ついったーってかw
>>266 引篭もり主人公はもう珍しくも何ともないだろ。
44もラノベの主人公じゃきつすぎる。
ラノベの主人公で中高生前後じゃないってのあるのか?
>>266本人が44歳、登場人物がひきこもり高校生、ってのはみんな分かってるんだよな?
引き籠もり主人公も異世界召還モノも傷食気味だな。もうおなかいっぱい。
>>281 >>266の文章だと分かりにくい。
新人賞に応募するにあたって、
今時引篭もり主人公なんて何の個性にもならんだろうから、
44の引篭もりを主人公にしたのかと思ったんだが。
>>283のような誤解を招きやすい文章が続く作品だと理解していいのか。
文脈的に44歳で引きこもりの主人公、とはあまり読まないような。
いや確かにそうも読める悪文だが。
まぁ、44歳で引きこもりの高校生だとしたら、逆に背景が気になるし面白そうではあるが。
むしろ誤解を招きまくる文章だらけというコンセプトなのかと
実は伏線。
44歳の4月4日4時44分44秒、彼の運命が崩れ出す……。
こわっ
崩れ出す、よりも
崩れ落ちるとか、崩れゆくとかの方が格好いいとかいってみる
枝葉末尾にこだわるようになるとか……何か姑さんっぽい……
あら埃が、ふぅ、みたいな……俺オワタ
そこで崩れゆくをチョイスして疑問も抱かないようじゃ致命的だな
しかも末尾ってなんだ……末節じゃないか……とことんオワタ
Fate/breakpoint
枝葉末節をエダハマッセツと読んでいた頃が懐かしい。
ごめん。今、素でそう読んだ。吊ってくる。
基本的に漢字は音読みのみ、訓読みのみで混ぜたりはしない。(まあ例外も多々あるけど)
だから正しい読み方はエダハマツフシ。
そっちかw
金田一は「かねだひと」か「キンデンイチ」
スレ住民たちは主にどこの賞に送りつけているんだ。
無難に電撃か?
スマンw エダハマツフシはネタのつもりだったんだw
正しくは「シヨウマッセツ」で合ってるよ。
こういう特定にしか分からないネタを使う時点で俺はまだまだ駄目だなw
44歳で高校生並にわかりづらいネタだ。
そうか!
>>266は、取るに足らない雑談をさせるための伏線だったんだ!
最難関だから無難じゃないが、選択肢としては安易に電撃にしようかと
28年間も高校生やってるって考えたら、もう高校生のプロだよね。
高校生の事は何でも俺に聞け、みたいな。
きんどーちゃん。
ってネタがわかる人はリアルおっさん。
放校されずに留年し続けられる方法を教えてほしいがな
どきんちゃんしか思い浮かびません
ネギまの吸血鬼のイメージ
ネギまってまだ続いてんのかな……
今はハヤテしか読んでないから分からない
312 :
311:2010/01/19(火) 17:11:03
あれ、サンデーじゃなかったか……
枝葉末節の読み方でボケて、曲がりになりにも文章で食っていこうとしている人間が複数人それを真に受けるとか。
このスレの平均年齢は相当低そうだな。
偉い人は小説なんて嘘八百の夢日記なんて書かずに
企画書とか論文とか実験書とか特許申請書とか書いてます
>>313 でも44歳の住人がいらっしゃるようだから、結構引き上げられるのではないかと
お前釣られた奴が10代だと思ってるだろ?
実は30代だったりするんだぜきっと
60歳以上の暇なじーさんがニタニタしてるかも知れぬ。
エンドオブリーフ
くらえッ!! 「枝葉末節」!!
test
>>307 きんどーちゃんは40歳の高校生。
その友達はトシちゃんで25歳の高校生。
チャンピオンの黄金期を支えた大ヒット作。
40代の高校生の話でもヒットは夢ではないよな。
書いた小説に難癖つけられた作者が「お前らは読解力がない」って反論するネタもあるけどさ、
44で高校生がどうのこうのいってる連中はいくらなんでも読解力無さ過ぎだと思うんだ。
読解力にしてもリアリティにしても、結局ウケる方を優先してとってく事が正解なんだろうね。
読解できねーやつは読まなくていい、読める奴のほうが多いんだからお前らはいらない。
リアリティがないと作品を読めないなら読むな。お前ら優先に書いたって金がはいらねーんだよ。
って事になる。
後引きこもりが有利とかありえんだろ……。
狂った人が狂った話をかけないのと一緒で、何を書くにしても常識というか「普通」のボーダーラインを知っておかないと不利にしか回らん。
物事を捉える価値観がより「普通」に近いほうが有利に働くのは確かだぜ。
普通って大事
毎日20時間くらい執筆と研究に時間を当ててる引きこもりなら、一般人より有利かもな。
対人恐怖症とかじゃない限り、そんだけ努力できるなら引きこもりになんてなってないだろうけど。
普通は「無さ過ぎ」なんて書かず、せいぜい「なさ過ぎ」ぐらいにしとくけどね。
もすこし漢字をひらかないと普通じゃないよーな気も。
>>321 言いたいことは十分わかっているが、
オレは
242の中学生ニートに
「お前だって作家になれる可能性はある。人生に絶望するな。」
って言いたいだけだから気にするな。
もっとリアリティがあることを言うと、結局この世界は
才能があるものが勝つ。
いくら努力したって凡才は天才に勝てない。
そういう残酷な世界だ。だが誰だって夢はみていいと思う。
歴史に名を残した文人は、狂気の淵で書いてた奴も多いけどな。
バルザックとか、本人だけじゃなくて一族郎党、常識知らずの大変人だぜ。
常識を知らずに結果的に非常識を描いた芸術家としては、ヘンリー・ダーガーとかどうじゃろ。
女性にチンコがついてないことを知らなかったから、ふたなり美少女が活躍する超長編小説を書いた。
一作品にどんくらい登場人物出してる?
五、六人かなあ。
オレは15人
話のメインは主人公含めて大抵三人固定。
あとはその周りをうろつくのがもう三人くらいかな。
後は敵対勢力を一人ないし、二人ってところか。敵対勢力は本当に最後だけ登場とかよくあるけど。
>>321 なんでそんなに顔が真っ赤なの?
ほとんどみんな、読解力あるじゃん。
もしも44歳で高校生がいたら〜、てネタにしてただけでしょ?
>ウケる方を優先してとってく事が正解
その通りじゃん。
三人は黄金設定だな
それ以上増やすと筆力ないのがバレるからとかじゃないんだかんね
人数が多ければ多いほど、キャラクター分けが大変なんだよ。
キャラクター構築が不十分だと、同じような性格の人が何人も
出てくることになったりする。
ハルヒ一巻の場合、主人公(キョン)、メインヒロイン(ハルヒ)、主要メンバー三人(長門、みくる、古泉)で、
主人公側の面子が五人か。敵勢力の朝倉さんと、クラスメートその他が二、三人。
けっこう多目なんだな。
ぶっちゃけハルヒとか口調を別にすれば性格は3,4種類くらいしかないよな
現代のライトノベルのキャラクター構築の基盤は大部分がエヴァンゲリオンに依存していると思う。
涼宮ハルヒしかり。
新世紀はエヴァの呪縛を受けていると。そこから抜け出せていないと。
ひきこもりこそ作家になるべきだ
俺は30年ひきこもった40歳の書いた小説が読みたい
そんな俺の愛読書は永山則夫じゃい
普通の人生送った奴の本など読みとうない
俺はエヴァンゲリオンに影響されたおかげで人生の落伍者になった
ふざけんなよ庵野!
え、でもあれって、脱オタのススメみたいな内容のストーリーじゃなかった?
「オタクキモイ、オタクは現実に帰れ!」とか言ってたな庵野。
綾波レイに本気で恋をする→二次元しか愛せなくなる→現実がどうでもよくなる→人生オワタ
綾波派とアスカ派に分かれてたなあ。
オタクの好みをオールラウンドで包括するうまい戦略だ。
そこから漏れたお姉好みは葛城が拾ってくるし。
ある意味、新世紀の日本の創作ってイオリノブランドと言えるんだな
熟女好みの俺にはリッちゃんがいるし
百合好きにはマヤちゃんもいるし
世話焼き幼馴染好きにはヒカリちゃんもいるし
布陣が完璧すぎる
どの程度設定できたら執筆に移行したほうがいいとかある?
一応プロットはラストまで書き上げるけど。
キャラクターも設定する。
書きながら考えていくな。どうせ二度書きすること前提で書くし。
つーかどれだけ設定してもキャラとして物語の上で動かすと結構齟齬が生じたりするし。
世界観と、メイン人物、あとは主な出来事(ドラゴンの洞窟にいって姫とりかえしにいくとかそんな感じ)決めたら書き始める
書いてるうちに、あー、なるほどそういうことだったのか、ってことが多発するけど、それが楽しい
実際に書いていくと、うまくいかずに詰まることがある
そうすると、プロット自体を見直して改変することになる
なので、正直書いてみないとわからないので
あまり細かい部分は考えずに、
見切り発車をすることがよくある
大まかなプロット書いてそれに肉付けしていって
その肉付けを書くのが楽しくて楽しくて
結局プロット通りに話を進めていない
>>349 自分で話を書いていく上でぶれない程度。
それは人による。
短編しか書いてないラノベ作家っているのかな?
スケールの大きな話よりわりとこじんまりとした話が好きなのでどうしても短編になってしまう。
>>349 俺は
>>352とほぼ同じ。なんか、書いているうちに、形になってくる。「ここでこう書いたの、あとで、こういう伏線につながるな」なんて、書きながら組み立てられていくんだよね。このやり方が○か×かはともかく。
>>338 世相的に20年引きこもった35歳ぐらいならいそうだが
今の40歳が10歳の時は学校行かずに引きこもる概念自体が存在しなかったぞ
まだ保健室登校でさえ最先端の都市伝説だった頃だ
>>359 作家といわれたら、しぐさわも駄目だろ。長編書いてたはず。
プロットはずれる事前提で書いてたら叙述トリック使えなかったり伏線が売りの話とかは書けないな
>>361 それはそうでしょ
いつも見切り発車で書いてるわけじゃないよ
ミステリとかを書くときには、尋常じゃないほど
ガチガチに固めたプロットをつくることがある
>>361 そうでもない。
プロット大まかキャラ設定のみで、キャラの動くままに放っておいたら、
展開変わってどうしようかと思うことがよくあるけど、
伏線処理方法を変えたり、新たに発生したものを伏線として処理したり、
そういうことすると最終的には伏線が売りの話になってた。
展開変わりすぎてどうにもならんと思ったら最初から書き直せばいいし。
さすがにミステリなんかだとプロット無視したら破綻するからできないけど、
それ以外なら後付けに慣れてさえいれば結構いけるもんだよ。
けっこう褒めてるコメントもちらほらあるな。
さんざん既出かもしれないけどタイトルって空白空けまくって真ん中辺りにしますか?
それとも空白何文字分とか決まりってありますか?
>>366 応募する場所によって違う。
順番通りに好きに書けとしか。
俺はタイトル+履歴を一枚に書く
MFに応募したからタイトル真ん中に書いて
その後履歴を書いていくと、
上がスカスカになってみっともないんで、
普通に上から書いていったが。
>>364 舞城っぽいみたいなコメントが結構あるけど、太田さん自身が舞城だったっていうのはやっぱりうそだったのだろうか
生協のなんとかさんみたいに、応募作品の一部と、それに対する生暖かい批評をセットにして出版したら、
けっこう売れるんじゃなかろうか。
応募数が多いとこには規定守ってないのがたくさんあるって、
どうせ噂で実際はそこまでじゃないだろうと思ってたけど事実だったんだな。
少なくてもあるだろ?
一迅社が221通中ひどい規定違反が約30通と公表してる
細かい規定違反まで入れたら3割ぐらいは平気で行くんだろうな
そっこうで後悔するってときの「そっこう」って「速効」「即効」「速攻」「即行」のどの漢字だっけ?
漢字の意味的に考えるて一番それっぽいのは即行っぽい気はするんだけど、後悔って行動っていっていいんだっけ?
かといって速攻だと攻撃になってもっと意味不明だし、即効や速効だと効き目になって、やっぱり変な意味になるし。
どうだっけ?
後悔は後で悔やむものだぞ
うおおお!?
カタカナなんだw そりゃ驚いた。
今回は会話の中で使うからカタカナでいくわ。
マジでありがと。
スレ違い?&アホな質問なんですが
今ここにいる学生以外の方って何の仕事してますか?
作家目指せる就職先を探す参考にしたいので良ければ教えてください
ちなみに今大学生で、地元のお役所で副業許可を取ってやらせていた
だいたらなあとか思っていたのですが、やっぱ公務員なんだから仕事
に集中しなきゃ市民の方にも悪いかなあと思って、民間も考えている
んですが、どうでしょう?
そしてちなみに作家専業で目指すほどの勇気のない者です
>>376 業種も関係あるだろうけど、配属先とか会社の規模とかも大いに絡んでくるから、
ここでアンケートとってもしょうがないと思うよ。
それに、やろうと思ったらどんな職業でも出来るし、甘えてたらどんな仕事だろうと両立できない。
どこかのスレで、パティシエやりながら書いてるって人もいたしな。
ちなみに自分は、忙しすぎて作家になるには向いてないと言われてるプログラマー。
379 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/20(水) 22:07:21
>>377 すごいっす!
僕もフリーターしながら、と考えなかったわけじゃないのですが。
情熱がないわけじゃないんだけど、どうしてもビビってしまいます
sage忘れた!ごめんなさい
>>378 プログラマーっすか!めちゃかっこいい!
作家以外にもう一つ誇り持ってできる仕事あった方が良いっていう人も
いますよね
アンケートとっても仕方ないんですけどね、なんか皆どんな感じか聞い
てみたくって。
>>379 すごくねーよw
就職しなきゃ物書くどころか生活すら出来なくなるんだぞw
2chではアンケートは嫌われるぞ
話題として振れ、全レスやめろ
アニメイトで確認してきた。ガガガ文庫二次落ち……。
にしても、120→10って厳しいな。選考一つ通過するだけでも
次作以降のモチベーションに天と地ほどの差があるってのに。
>>384 ならSDに送れば?
あそこは
800→200→50→15→5
みたいな感じだよ
結局絞られることに差はないわけで
チ○コは絞ると気持ちいいのにな
亀頭を亀甲縛り?
389 :
blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2010/01/21(木) 00:07:58
晒しスレでどうぞ
>>364 全体的に厳しい感想が多いけどどれくらいのレベルの作品なのか興味あるな。
393 :
392:2010/01/21(木) 02:04:22
途中で投稿してしまった・・・
平日16:00〜22:00まで。
テスト前は土日も出勤。
ヲタっぽいのにかわいい女子中学生と話すのがとても楽しい。
エヴァ好きの男子とも話が合う。
ただ、playのスペルすら覚えられない白痴に教えるのは苦痛。
ここでデビューしたいぜっていうレーベルは?
電撃は当然一位だろうから、それ以外抜きで。
電撃以下の世間的なランキングが、よくわからない…(´・ω・`)
特に、HJ文庫、GA文庫あたりのカラーが判然としない。
10〜4月電撃、えんため
6月MF、
9月ガガガ、
というローテーションを今年から組もうと思う。
HJとガガガはそう遠くない日に無くなりそうで怖い
自分も、MFJはさすがにわかるんだが、それ以外のカラーの違いがいまいちよくわからんな。
>>376 しがないフリーライター。
クライアントのいうなりに書くのがやっぱ凄いストレスで、
一度思いっ切り解放しようと電撃用の原稿執筆中。
>>394 良い噂@2chランキングTOP5 2010
★1位 電撃文庫
今やラノベ界の巨人といっても過言ではない電撃文庫。一般向けのMW文庫も擁する。
最大手の懐の深さで、萌えから一般まで面白ければどんな作品でも取ってもらえる。
競争率は高いものの拾い上げも多い。大半の受賞者が3作程度は出してもらえる最高の賞。
★2位 GA文庫
頭角を現してきた非角川の新興ラノベレーベル。
ポリフォニカだけという印象を払拭し、注目の新人賞作品を送り出す。何故か変態が伸びる傾向。
ブログでの新人賞応募作への指導も丁寧で、黎明期のMFを彷彿とさせる将来性豊かなレーベル。
★3位 MF文庫J
一点突破作戦が功を奏して躍進目覚しい非角川のラノベレーベル。
新人賞に懇切丁寧な評価シートを導入したパイオニアで、新人の育成に定評がある。
とはいえ評価シートは各レーベルで一般化。メリットが相対的に減じてきたとは言える。
繰り返し応募を求め、二作目からは萌え魔改造必至など、萌え量産志向でなければ敬遠要素も。
★4位 ファミ通文庫
少し前までは1人デビュー・1冊切りが常態だったが、最近の新人は複数デビュー・1人3冊に改善。
他のレーベルより低年齢向けを好む傾向があったがギャルゲヱ・ネルリで解消した。
角川系の強みもあり、版数の多さも魅力。
★5位 HJ文庫
新人でも戦力としてカウントされ3冊は書かせてもらえる。
以前の4冊に比べれば低下したとはいえ、低倍率と新人の扱いの良さは今なお狙うに値する。
なお新人賞がMF落選組の草刈場と化しているのは公然の秘密。
>>396 かもね
ガガガは二重応募の作品を
二次通過させちゃったからなあ
SD中間発表あったのかw
一次だけ通ってたなw まあ初投稿だし一次通ってただけでもマシなんかな?w
国民総批評家になりつつある現代。
ネットのコンテンツサービスが増えて、掲示板だの日記だのブログだの個人の意見を好き勝手に放言できる環境が整って、目立つのは「批評」だった。
「愚痴」ならまだ可愛いものだ。不特定多数に愚痴を見せて、ほんの一握りの人でも反応があったら、書いた本人は報われるのだ。
それが同調であれ反論であれ。
ところが「批評」となると少々趣が異なる。
どうも高みからモノを言っているようにも見えるし、
押し潰されて悲鳴を上げているようにも見える。
同類の批評家を呼び寄せちゃったりして、批評の輪ができちゃったりする。
非生産的だなあと思ってはいたのだが、何故そのような行為がなくならないどころか増えていくのかが不思議で仕方がなかった。
確かに批評は楽な行為だ。
特に匿名性を保持できるネット上の書き込みに関して言えば、創作よりも批評文を書いた方が読まれる可能性も高かったりするのかもしれない。
先日その存在を知ったNECが運営するIT Squareの「ビジネス心理学」というコンテンツにはなかなか面白いことが書いてあった。
たとえば第7回の「有能な部下になるために」にはこんなことが書いてある。以下一部引用。
私は「批評家になるな」と自分に言いきかせています。
なぜなら批評は誰でもできる安上がりのパフォーマンスだからです。
なぜなら、酒場でのほとんどの話が「うちの上司はダメだ」
「あんな企画失敗する」と何かを批判する人々のオンパレードです。
「あの本には内容がない」「あの映画はキャスティグミスだ」「あの球団ではダメだよ」・・・・・
人は何かを批判することによって、自分を偉大だと周囲にアピールできると錯覚するからです。
このような人たちの心の中は、批評できるほどに自分は優秀で、
能力があるのだと信じたいし、周囲にアピールしたい心理が働いています。
批判型タイプは、自分からは何もしないで、何かのマイナスな部分を指摘します。
そうすることで自分は立派だと誇示したいのです。
人を批判する人ほど人に話題にされる業績もなく、
批評することで周囲の注目を必死で集めることに全力が注がれます。
心理学では、嫉妬は羨望の枯渇した感情なのです。
で、本物な人は、その批評からも有用な意見を汲み取り、自己を成長させていくものだね。
批評を批評しただけでは彼らと全く同じ。
>>406 批評家が多すぎて汲み取り作業の手間が膨大すぎるんだよな。
手間かかる割に得られるものが少ないというか。
すべての批評をかき集めなくちゃならないわけでもないだろう。
というかそもそも批評を受け止めることは「手間」なのか。
晒しスレでフルボッコにされたのか?
涙拭けよ
違うんなら批評屋叩きは批評屋よりさらに一次元下
俺は407で405とは別人で晒しスレで晒したこともないが。
>>408 受け止めるのにはともかく、
作り手としては、より分ける、仕分ける作業が手間だと感じる。
>>405の言いたい事というか書き込みは凄い良くわかる。
深層心理とでもいうのかな。こういう奴ってほんと多いし、実際のところ俺もそうだから、謎の満足感を味わった。
周囲にアピールしたい心理ですね。
志望者の時点で泣き言言ってるようじゃ、プロになったら発売即日潰れるぞ?
>>407 特定の個人に批評してもらい続けるのは、とても良い事だと思う
友人で書いた物を読んでくれる人がいるのだけど、ラノベどころか小説自体殆ど読まない人で
バシバシ言ってくれるので、とても助かっている
これが言うとおりに、不特定多数の人からの意見(視線)からだったら
単に凹んで迷走してで終わるんだろうなと思う
アピールしたい心理はその批評家たちとやらよりは、自分の方が上だな
そうでもなければ、デビューしたいなんて思いもしない
どう取り繕っても、妄想を公に曝け出す行為に違いはないわけだし
批評家の方が曲がりなりにも世の中にアウトプットしてるだけワナビよりましなんだよな
俺たちワナビは自己顕示欲は批評家以上、世の中への寄与度は批評家以下
なのにプロ作家の大半も批評家も見下す
本当ろくでもねえw
見せられる友人がいるというのは、とてもいいことだよね。
俺も一人で書いてたけど、思い切って周りの人間に見せたら、すごくいろんな意見が聞けてためになった。
大学時代の友人が、出版社の下請け会社で校正の仕事をしていて、
そいつに原稿を預けたら、文法の問題や、冗長な部分が赤ペンで手直しされて返ってきた。
すげーためになった。
基本何回くらい書きなおす?
つか皆PCで書いてんのかな?原稿に書く人いる?
>>418 時間の許す限り、何回でも書き直すよ
で、書き直しが多いのでPCでないと無理
663 :イラストに騙された名無しさん :2007/11/20(火) 10:02:54 ID:VEclxFnq
なんか話聞いてると、実情は兼業(小説とかかわり無い兼業)のほうが一握りに聞こえますね。
専業が一握りは都市伝説だったのか。
底辺はもうからねーイメージがあるからかな。
底辺は専業だと食っていけないはず=専業はありえない、みたいな論法でイメージ一人歩き。
664 :イラストに騙された名無しさん :2007/11/20(火) 11:33:07 ID:IYBCaep8
まともな頭持ってる人間なら兼業を選ぶよ
不安定でいつ無職になるかも分からんし収入が良いとも言えない
俺? 専業だよ、まともな頭があったらそもそも作家なんて目指すかよ
……おかげで結婚もできません
作家はドMじゃないと成り立たないんじゃないかと思えてきた
>>420 何の仕事だって底辺はきついとか言いようがない。
言葉のマジックでどれほどの可能性が摘み取られてきたか。
ダークなミステリー物を書いているんですが、そういうのを受け付けてくれるとこありましたっけ?
ラノベよりはミステリ関係のほうへ行ったほうがいいかもね。
ラノベ的な要素も包含しているなら……それこそ上で出てたファウスト賞とか?
地の文は書き過ぎるのも良くないみたいだった。某賞の選評シートで
キャラクターの一挙手一投足まで描写しているせいで文章のテンポが
悪くなっていると指摘された。
某最近アニメ化された作品なんて大部分が会話文で成り立ってる
そしてそのくらいの方がテンポよくていいんじゃないかと思い始めた
小説は想像させてナンボっていう部分もあるしな。
会話の感じで想像できそうな仕草とかは端折るのがいいかと。
行動に関しては書かないとまずいけど。
>>423 ミステリなら電撃も狙い目はあると思う。
今もいるかは知らんが、ミステリ好きの編集者もいるみたいだし。
俺が知ってるその人の担当した作品はミステリとしてアレだったけど、
元々はミステリ色強くないものを編集者の意向で変えたものだったからな。
作者も書き慣れてなかっただろうし仕方ないともいえる。
>>428 その電撃の編集って、本当に「ミステリ」(論理的な推理小説)好きなのか?
伸ばしの「ミステリー」(サスペンスやホラーまで含む)好きなんだな、と理解してたが
そんな違いがあったんだ
西尾維新は「ミステリー」?
新本格推理から派生した新青春エンタと呼ばれる新ジャンルだから「ミステリー」だろう
推理小説の意味の狭義の「ミステリ」も書くことあるけど
そんな違い意識してる人なんて、あんまりいないとおもうけどね
うへぇ
いくぅ
推理小説 一迅社が熱烈募集中、でも上のやり取りの意味が分からん奴はやめとけ
探偵小説 ガガガが好きっぽい
戯言系 GA、電撃、メフィスト賞
ミステリの売れなさを体験して撤退した富士見・角川は×
カテゴリーエラーを落とすMFとCノベルズも×
後は可もなく不可もないはず
このスレはテンパったワナビの需要はありますか?
具体的に言うと、今すぐにでも受賞間違いなしの大作が書けるくらいの意気込みがあります。
でも書き始めるとネトゲがやりたくなります。
ぜんぜんテンパってねえええ
応募して叩き落されてからまたおいで
あ、そうだ。ラノベの書き出しでやっちゃいけないことってありますか?
撲殺天使ドクロちゃんの『僕の名前は草壁桜〜』のような書き出しは基本的にタブーらしいとのことで。
世に出てしまえばいけないことは何もないとは思いますが、選考で弾かれる確率は高くなると思うのです。
私の小説の書き出しはこうです
聖グリンドリフィール城。
その使用人たちが詰める離れの一室で、下級メイドのメイラはため息をついた。
多くの使用人が寝泊りする共同宿舎でありながらここは、グリンドリフィールの名を汚さないほどの威厳に満ちた建物だった。
今年で十六歳になるメイラの部屋は、二階建ての宿舎の中で一番日当たりの悪い端の部屋で、これはメイラがまだメイドとして城内で働き始めてから間もないことを表していた。
と、こんな感じなのですが、書き出しの最初の行にいきなり固有名詞をドン、と出すのはまずいかもしれないと思っているのですが、どうでしょうか?
別にいいと思うけどな
むしろ良い
>>439 個人的に、1行目と、2行目の前半はなくていいと思う。入れるにしても数行あとにずらした方が。
>>439 悪かねーだろ
心配ならどっかの投稿サイトにでも出して反応見てみれば?
でもライトノベルって最初の数行〜数頁の重要度特に高いよねー
とにかく読みやすくてしかも退屈じゃない内容じゃないと
あとその物語がどんな物語なのかすぐわかる方がいいと思うよ
「聖〜城」は洋風ファンタジーだなってすぐわかっていいと思う
>>439の続きが結構読みたくなってしまった 良いで出しだと思われ
4行で続きが読みたくなるほどの魅力があったら凄すぎるだろw
悪くはないがそこまでではないと思うな。
好き好きだしいいじゃないの
口々に誉めそやすあたたかい流れをご希望なら投稿サイトでやれ
なるほど、最初の行に固有名詞は別に問題ないみたいですね。
あと質問ですが、物語の構成で序章・1章・2章・3章・終幕と構成するときに、序章に過去シーンを持ってくると選考で印象悪いでしょうか?
具体的には
序章:物語の中盤で登場する宿敵が子供の頃の主人公の家族を殺すシーン。
1章:主人公の騎士見習いとしての生活
2章:主人公が問題を起こして処罰される
3章:罰として科せられた重労の途中、騎士として労働者を監督する宿敵を見つける
終幕:姫を騙して国を乗っ取ろうとしてた宿敵の悪事を暴いて証拠を突きつけ、めでたしめでたし
ちなみにこれはあくまで例なので物語的に面白くなさそうなのは気にしないでください。
時系列順に書くより、インパクトのあるシーンを冒頭に持ってくる方がいい
ただ、固有名詞の扱いには気をつける必要がある(ぼかすなり何なり)
序章の長さによるんでは?
序章が短くシーンをちょっと見せる程度ならいいけど、あんまり長いと
主人公の登場が遅くなっちゃうから
小説の場合読者は感情移入する主人公をまず探すから、主人公の登場が
遅すぎるのはNGだとラノベ指南本に書いてあったよー
でも過去の主人公と今の主人公に連続性があるんだったら問題ないのかな
ヒロイン冒頭で顔出し、主人公即登場するが
二人が顔つき合わせるまでに27DPかけた馬鹿もここにいますので
ヒロイン冒涜で中出し、主人公即挿入するが
二人が股つき合わせるまでに27DPかけた馬鹿もここにいますので
453 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 09:02:13
本気で空目した。
圧倒的に452の方が読んでみたいw
>>452 股をつきあわせていないということは、亀頭だけ挿入した状態で、
延々と27DPも独白を挟んだということか。
ドリームノベルスなら即没だなw
魔法の設定とか、そういうのってどこで組み込んだらいいんだろう。
魔法が飛び交う前・魔法合戦している最中・魔法が出現してから……。
色々考えてはみたんだけど、シーン云々の前に、他の要素である程度読者を惹きつけてから出さないといけない、
つまり冒頭でいきなり魔法合戦して、そこで解説なんて付随させても、誰も読んでくれないんじゃないのかな、という曖昧な考えにしか至らなかった。
いい知恵くださし……。
>>457 素早く発動させるカウンタータイプを使用された後に
さらっと効果説明に上乗せする感じで大系的なものを説明、とかでもいいと思う
突き出された拳打を受け止めたそれは、紫電の盾だった。
十賢術の一つ、招雷の法によって生み出された魔術の盾が、彼の目の前に生み出されていた。
とか
我ながら厨二
>>457 いきなり冒頭に戦闘シーンを持ってきていて、
しかも複雑な魔法設定を使っている作品は、『されど罪人は竜と踊る』とか『ウィザーズブレイン』があるな。
され罪の場合、専門用語乱発の激しい戦闘シーンで読者の興味を引き、
会話シーンを挟んだ後、ちょうど30ページ目で、「咒式は作用定数を変異させ〜」と根本的な説明が入る。
ただまあ、魔法とかは設定が出尽くしているから、斬新な設定で目を引こうとするよりも、
うまいこと雰囲気を作ったほうがいいかもしれない。
され罪はあの時点ではけっこう斬新な設定だったから、いきなり冒頭に持ってきても興味を引くことができたけど……。
魔法を売りにするなら
>>459の言う通り冒頭数ページ使って激しい魔法戦闘を持ってくる方がいい気はする。
説明なんざ後でもいい。とりあえず「おおっ! すげえ!」とか「え? なんぞこれ?」って思わせるようなものをもってくればいいんじゃないかと。
魔法が売りじゃないなら別に冒頭に説明入れる必要ないんじゃね?
いきなり長々と説明から入ると食いつかないしな。読者はゼロ状態から始まるわけだから説明されても「???」としか思えないかと。
冒頭に説明入れるのはアウツだろうな
物語の序盤から中盤にかけてストーリー進行を妨げないように小出しに入れていくのが職人芸
され罪やウィザーズブレインは雰囲気作りが上手いから、
魔法の設定を後回しにしても、仕組みにやたらと説得力があったが、
いまどきのファンタジーで、「ふぁいあー☆」とか説明なしにやられると、やっぱドン引きかなあ。
魔法が出てもおかしくなさそうな雰囲気作りはやってもらいたい。
説明の有無関係なしにふぁいあー☆はドン引きだろ
最近の魔法物はドラクエライクな呪文なんか唱えない
円環少女然りウィザーズ・ブレイン然り禁書然り
読者に分かりやすいように魔法って器を用意してるだけで中に入ってるのは超能力・特殊能力と大差ない
いやそこはものの例えだろw
ふぁいあー☆に限らず呪文や技の名前を叫んでいいのはジャンプの漫画まで
ダイの大冒険なんかはその点かなり突き抜けてた
グランドクルスが実際のドラクエシリーズに採用されたほどに
この前、このままじゃダメだと思ってワナビとやらを卒業して京アニ大賞に
応募してみたんだが……なんという手ごたえの無さ。
応募してみればてっきり「燃え尽きたぜ…」みたいなスッキリ感に包まれるのかと
思いきや、出した後でもああすれば良かったこうすれば…そもそも99.9%落ちるのにあんな
恥ずかしい文章を株式会社に送りつけて馬鹿じゃないのか!?俺!?
みたいな気持ちばかり押し寄せてキタ…
ようこそワナビの世界へ
そもそも魔法って何?何で詠唱したり魔方陣書いたり神経が高ぶったり手を振り上げたり
人外と契約したりしただけで人を殺せるくらいのエネルギーが発現するの?
そのエネルギーはどっから来るの?いくらフィクションだからっておかしくない?
ただし魔法は尻から出る
電撃大賞の応募総数4900に怖気づいて別の1/10以下の応募総数の賞に応募した
でも当たったらその後が大変だな・・・とか考えてる
まあ怖気づいて賞のランク落とすような作品は無論落選するだろうが
事実狼と香辛料にはどう逆立ちしても勝てないと思う
100冊超える資料本使って一冊書いてるらしいが、やはりというかモチーフになった昔のヨーロッパの生活の考証なんかもしっかりしてると思う
禁書には最初勝てると思ってたが、最近は科学サイドで登場するSF兵器なんかは相当資料本読み込んでると感じさせるほど設定がしっかりしてきた
灼眼のシャナにはぜってー勝つる!って思ったら同作者のデビュー作のA/Bの方にはSFで勝負したら絶対勝てない
ただ九罰の召喚術やら俺の妹がには楽勝で勝てそうな気はする
だけどそれらは入賞作じゃないんだよな
賞で勝てるのはやっぱ尖った何かを持ってる作品か明らかな天才を感じさせる何かじゃないとダメなんだな
5000作近くから選ばれるんだもんな、当然だよな
>>468 だからその設定を考えるのが創作の(ry
>>470 後書きには三十冊と書いてあったような。
司馬遼太郎は作品を一つ書くために、トラック一杯分の資料を買い集めたそうだな。すげー。
電撃の応募数が多いのは一次選考通過作に選評もらえるからかもしれない
別の出版社の賞で落ちたのを選評もらうために電撃に回すやつとかいそう
すげえな。
やっぱ小説を書くなら博識でないとな。
とりあえずバッカーノ、香辛料、乃木坂を105円コーナーで買ってきたから
参考にさせてもらおっと。
魔法とかの設定は考えはするけど、それを説明してもオナニーに過ぎない気がしてなぁ……
長く話が続くなら徐々に小出ししていけばいいけど、投稿作品だと一作品で全部説明する必要があるわけで、説明ばっかになってしまう可能性が……
>>475 その手の作品読めば絶対分かるけど、ファンタジーやSFほど描写や説明を丁寧にしないと読者は絶対理解してくれないよ
文章って難しいよな。
読ませる文章と、面白い文章は違うよな。
でも読めない文章だと、いくらプロットを練った所でゴミ箱いきになる。
物語を読んでもらうために、「読ませる文章」を書くのは当然なんだけど、
「読ませる文章」で書いた面白い物語より
「面白い文章」で書いた面白い物語の方が、面白いに決まっている。
「このラノベなら超えられる」って息巻く人とか多々見るが、
そういうラノベって、文体自体独特なんだよな。「面白い文章」に該当する。
とらドラ!とかクセがあるよな。男には書きにくい文章だ。
設定とかの考察ならこのスレでやってるのをよく見るけど、文章の考察って蔑ろにされてるよね。
純文学の文章は、分かりやすい、面白い、と思う事はあるけれど、
ラノベのそれとは別方向にベクトルが向いてるから参考にならん。
>>477 文章のセンスは経験と自分自身の試行錯誤の産物だと思う
俺なんかはいつも文章書くときに
「あ、これはこういう表現の方が分かりやすいか」
とか
「こういう言葉を使ったほうが読み手はスムーズに読めるな」
とか常に頭を悩ませてる
言葉の
リズムとかを考えてテンポよく読めるように、読者が疲れないような文章を書けるように日々悩んでいる
文章力は漫画でいえば作画だからね
読者をその世界観に没入させるツールって事
あくまでメインがストーリーな訳で
資料読まないで書けるのは学園モノくらいだよな。
SFなんかかなり教養が無ければ書けない。物理、科学、歴史、民俗学、工学、政治経済・・・
ラノベだから無教養でもいいなんてのは間違いだよ。
いや、学園ものだからこそ基本的な教養が必要なのかも。
アニメ、漫画、ゲーム、ラノベからの知識しかない人間が学園モノを書けば薄っぺらだろうし。
その学校の社会的背景、運営実態、創立理念、などなど突き詰めて設定しないと
いやまあ、明らかに薄っぺらい背景で売れるものを書いてる人もいるけどね……。
ただ、なにげに『ゼロの使い魔』は相当練りこんであると思う。
少なくとも歴史の知識はある。力の抜きどころをわきまえているから、堅苦しくないだけで。
SF書くのは教養がありすぎてもキツイだろうけどな
常識が邪魔をして空想に入り込めなかったり
後で計算し直したら科学的にありえないことが起きててショック受けたり
ゼロ魔はそういう世界観を説明と感じさせずに読ませるのが得意だよな
まあ元が人気エロゲライターで実力は折り紙付きだったが
ハードSFじゃなきゃ教養なくても書けるっしょ
星新一、新井素子、栗本薫、筒井康隆みたいなライトな感じを目指せばいいよ
たまに資料コピペしたんじゃないかってくらい
専門用語づらづら並べるのが好きな作家っているけど
そういう作風が好きな読者もいるのかね
類型的な描写をわざと使って素早く読者に理解させる手法もある
映画に出てくるようなタイムマシンとか、どこかで見たような学園ドラマとか
どこにでもあるような一般家屋とか
ただあんまり書くと「劣化上遠野」とか言われてバッサリ切られる
その方々は、教養を押さえた上でライトなものをお書きになっているわけだが。
ファンタジー書くにも世界史をみっちり勉強しなきゃならないなんて
ドラクエ、FF、ロードオブザリングくらいの知識で許してくれよ
メソポタミア文明、ギリシャ、ローマ文明、十字軍遠征・・・気が遠くなるよ
勉強するのがそんなに苦痛なら向いてないよ。辞めちまいな。
でも実際に目で見てきたようなリアリティは膨大な知識の裏づけがないと書けないのは確定的に明らか
司馬遼太郎のようにトラック一台とは言わんが、
基本文献を十か二十抑えるぐらいなら、さして時間はかからんだろうに。
作家になろうなんて考える奴は幼少期から貪るように本を読む知識欲の塊のような奴だよ
アニメや漫画やゲームに適当にハマりながら時間を浪費して何となくラノベでも書いてみよう
なんて奴は端から無理な話なんだ。
バッサリだー
※ベストセラー作家の山田悠介氏は読書嫌いで有名である
教養基礎体力が違うんだ。一朝一夕で資料数十冊読んだ所で大して変わらんよ
あと10年くらい渉猟の日々を送るんだな。
学生時代登校拒否でネトゲにハマり
彼女も作らずエロゲを買いあさり
三十も過ぎて親から疎まられ
漫画家になろうとするが絵が描けない事に気付き
ラノベならいけるんじゃね?と軽い気持ちで思いつき
明日から本気出すと言って寝る
ちょっと凝ったのになればこれまで読んだ何十冊の知識動員して書いてるだろ
偉いのは、消化して突っ込んで作った作品が認められる水準に達した点だ
「資料30冊読みました!」にびびる奴はどんなの書いてるんだよ
スレの前の方にファウスト賞の編集者一言コメのリンクがあったが
取材が足りないとか平気で書くくせに
核で滅んで始まる作品の取材をどうしろと
>>497 それを太田はパッチワークと言う
因数分解されない技術があればかなり強力な武器になる
広島に行けよ
平和記念館で日本が戦争中韓国に行なった非道の数々を学んで来い
劣化北斗だった君の作品はそれで一皮剥けるはずだ
ファンタジーって自分の考えた世界だろ
必要なの?他の人が書いたモノの知識とか歴史の知識
とりあえずキュリー夫人やアインシュタインについて調べればいいんじゃない?
核が兵器として採用される過程とか。
旧石器時代なんて核で滅ぼされたあとの世界とも見れるし。
そこから文明の発生についてとか。取材する事は沢山あるよ
>>498 核の影響に関する本は山ほどあるし、軍事関係も抑えとく必要あるだろ。
昔は未来学なんて学問分野もあって、
確かハマーン・カーンとかいう学者が、専門的に核戦争を扱う研究をしてたはず。
ファンタジーは妄想でいいのだ!!!!
歴史なんかかんけーねー!
そんな現実的な世界観なんかもとめてねーよファンタジーオタは!!!
中世ヨーロッパ風の町並みと剣と魔法とドラゴンと美少女が居れば満足だよ!
そういえばどっかに核爆弾の設計図を作ることに成功した学生がいたな
あそこまで専門的にはなりたくないが
>>501 必要
そんなもんどうでもいいと言い出す奴は作中世界で整合性が取れない
例えば月のない世界を設定して潮のみちひきがあったりしてしまう
SFだってなあ!
タイムスリップと宇宙ステーションとダークマターさえ押さえときゃいいんだよ!!
鯨座の惑星に異性人が文明築いてた!でいいんだよ!!
んじゃ鉄も作れない文化レベルで武器屋にはがねのつるぎ並べとけよw
お前がそれでいいと思うんならそうなんだろ、お前の中ではな
ドラゴンボールだってSFだけど滅茶苦茶だよ!
ナメック星に太陽が二つあるって何だよ!?おかしいだろ!!
でも鳥山は500億くらい稼いでるよ!!
考証なんぞくそくらえじゃ!面白ければいいんだよ!!
まあ俺から言えるのは一つだけだ。
深い知識が必要な物もあればそうじゃないものもある。それだけのこと。
深い知識が絶対必須だとしたら、ロウきゅーぶとかバカテスとか生徒会みたいなのは売れるわけがないわけで。
まあバカテスは多少知識関係あるけど、ネットで調べれば分かるようなのしかないしな。そこまで深い知識が必要というわけではない。
それぞれが目指すべき作家像を目指せばいいんじゃないかなぁ、って思うよ。
とりあえず売れるラノベの特徴を抑えて何通も送れば当選するんじゃね?
俺が考えた売れるラノベの設定
・突然美少女がやってくる(ラキュバスでも悪魔でも異世界の姫でもなんでもいい)
・特殊能力バトル(魔法という単語をつかってもいいし、別の物に置き換えてもいい)
・感動(なんかヒロインが死にそうになったりして泣かせにかかる)
・ハッピーエンド(次回に続くを匂わせつつも、減点食らわないレベルにとどめる)
鉄なんか魔法で作るんだよ!!
山をイオナズンで爆破してメラゾーマで抽出してヒャダルコで鋼にするんだよ!!
潮の満ちひきだって巨大な鯨が暴れてる!でいいんだよ
ファンタジーってそういうもんだろ!?
漫画と小説は違う。
漫画は絵で理解させる事が出来るが小説はやっぱ世界観を練りこもうと思ったら
膨大な知識が必要だと思う。
面白ければ、売れればいいってのは同意。
小説オリンピックじゃないんだよ、商売なんだよ。
山田悠介レベルでも売れれば勝ち。まぁ、あれは特殊すぎる例だけど。
>>512 ラキュバスとかいう間違いをしないためにも、やっぱ勉強はすべきだよ
まぁたしかに山田悠介は
西暦3000年なんて書いといて現代レベルの文明だったからな
あれはおかしいと思ったし、やっぱ必要なんだな
>>507ありがとう
大体、ラノベなんて読者は中高生だろ。そんな知識求めてねーよ。
そんなの求める奴はハヤカワSF文庫とか読むよ!
ラノベは萌えとお約束させ押さえときゃいいんだよ!!
一見旧文明だけど実は一度文明が衰退した未来とかの設定は大好物
類型的に過ぎて入賞するにはかなりのレベルが必要そうだが
コールドゲヘナとかうたわれとか
なんか最近は小ざかしい小利口なラノベが増えたけど
ラノベの本来の姿は読んでも何も得られない無駄で馬鹿馬鹿しいが面白い。
それだけが存在意義なんだよ!勘違いしてるやつが多すぎるぜ!
>>519 お前そろそろ酉付けろよ
コテ名はあかほりでいいよ
山田はオチなしヤマなしなのが一番読んでて苦痛だな。
マンガ版「パズル」がオリジナル展開で原作より面白かったのにはワロタよ。
マンガ版の作者もつまんないと思ってたんだな。
>>519 知りつつ馬鹿な作品を書くのと、
知らずに馬鹿なことを書くのとは違う。
「笑われるのではなく、笑わせなければならない」
――ヘラクレイトス
>>519 君はそのスタンスで行けばいいじゃない。
こんなところで、捨てハンすら名乗らない連中相手に、それを納得させていいことあるの?
>>522 だよな
俺はどこまでも突き抜けた痛い厨二病作品が書きたい
ネターを思わずニヤリとさせるような邪気眼とかを織り交ぜつつ回収しない伏線をわざと絨毯爆撃のようにバラ撒く
>>518 終末後の世界を描く小説ってめちゃめちゃレベル落ちてね?
なんでThe Roadなんかが持て囃されてるんだ
あんなもん、ある種のセカイ系じゃん
正直話題作や有名作を面白く感じられないのは単純にセンスがないんじゃないかと思う。
いや、ある意味特殊なセンスはあるんだろうけど、読者を満足させるセンスはない気が……
ラノベ作家目指すんなら認めるところ認めないとどうしようもないと思うんだけどなぁ……
話題作がつまらなく感じてきたらそろそろワナビ引退の時期
時代のニーズを捉えられなくて客商売で成功するわけがない
出版社も商売だから100人が唸る作品より10000人が買ってく作品を選ぶ
>>524 >回収しない伏線をわざと絨毯爆撃のようにバラ撒く
脚本家の吉野かよ。
ドラマのJINですね、わかります
わかるわかる
抜けば弾散る紅の拳銃 のようなシャレた描写がしたいがなかなかどうして難しい
言葉の響きはいいが、紅である必要性がよくわからない
そりゃ赤木圭一郎に敬意を払っているからだろう。
普通に赤い拳銃だからじゃねーの?
色の示し方にいちいち突っ込んでたらキリがないんじゃないかと。
それに赤と紅って微妙に色が違うしな。空色と水色くらいは違うと思う。
>>526 面白く感じられないのがセンスないんじゃなくて、
面白さを理解できないのがセンスないんだと思う。
話題作だけど自分にはつまらない、
でも受ける人にはここが受けるんだろうなというのが理解できればそれでいい。
血塗られたって意味にも取れる
今まで数多くの人間の命啜った禍々しさがあると思う
とある国でのお話です。
レストランで席が隣になったことで、キノは一人の男と話をしました。自分の書いてきた小説のことや創作にあたって留意した点などを話しました。
「なってない、なってないね。全然なってない。そんなのは小説じゃないよ」
男は怒ったような口調で言いました。
キノは男に訊ねました。
「あなたの書いた小説はどんなものですか?」
とある国でのお話です。
レストランで席が隣になったことで、シズと陸とティーは一人の男と話をしました。自分の書いてきた小説のことや創作にあたって留意した点などを話しました。
「なってない、なってないね。全然なってない。そんなのは小説じゃないよ」
男は怒ったような口調で言いました。
シズと陸とティーはは男に訊ねました。
「あなたの書いた小説はどんなものですか?」
とある国でのお話です。
レストランで席が隣になったことで、師匠と相棒のハンサムな男は一人の男と話をしました。自分の書いてきた小説のことや創作にあたって留意した点などを話しました。
「なってない、なってないね。全然なってない。そんなのは小説じゃないよ」
男は怒ったような口調で言いました。
師匠と相棒のハンサムな男は男に訊ねました。
「あなたの書いた小説はどんなものですか?」
訊ねられた男は、いつだって同じ答えを返します。
「まだだよ。これから書くんだ」
念のため聞いとくが、アケノケンジュウとかクレナイノジュウと読むんだよな?
クレナイノケンジュウと読むようでは音感が悪すぎてシャレてないぞ
まだだよ、これから入選するんだ
絶対あるだろw
542 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/22(金) 22:37:36
言われてみれば俺も完結させた作品はないんだよなあ
周りにはいつでも「今は埋もれているけれど、見目が確かな人が見れば今頃普通に作家になってるのになあ」と言っているのにね。
そんな勉強する必要あるのかなあ
俺なんかその都度その場面に必要な知識ネットで調べてるだけだわ
周りに言われてるんじゃなくて、自分から言ってるんだ
その素晴らしい勇気に乾杯
ラウ=ル=クルーゼ出るぞ!
ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./ また糞スレか! 厄介なスレだよ! 糞スレは!!
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: ( あってはならないスレだと言うのに!
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | 知れば誰もが叩くだろう!
>>1のようになりたくないと!
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
>>1の様でありたくないと!
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',故に許されない! このスレの存在は!
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
`>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
(:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
`ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
またか
最近こればっかだな
最低一度投稿してうちひしがれてから物言えよw
志望して書き始めたばっかりの奴はいいが
>>543 私も同じ
今時はそんなもんじゃないかな実際
>>538 ここでベニノケンジュウという可能性をあげてみる。
辞書的にはクノ、クレナイノ、コウノもありえるな。
拳銃をジュウがありなら、ブライトレッドガン(byエキサイト翻訳)もありか。
ところで、アケはアカのタイプミス?
アケって読みは人名用でもないし、そういう読ませ方してる作品があるのかな。
西尾とか奈須とかあのあたりならあっても不思議ではないが。
「なってない。なってないね。全然なってない。必要な知識なんてネットで調べれば言いだけだよ」
キノは男に訊ねます
「あなたの受賞暦はどんな感じですか?」
男はいつだって同じ答えを返します
「まだだよ、これから受賞するんだ」
個人的に魔法モノは食傷気味なのだが、世間的にはそんなことはないのか?
魔法、ツンデレ、メイド、幽霊、ロボット、異能バトル、ハイテンション学園ラブコメ、中世ファンタジー、排除したい。
食傷要素をうまいこと取り入れつつ、オリジナルを開拓するのが吉。
魔法モノを排除したら俺の楽しみの半分が消える
/:::::::/ ∨::::}:::::::::ヘ:::::::',
{:::::/ ∨∧::::::::::',::::::|
|::::| ,.ィ===- -レ゙=∨:::::::|::::::!
{::::| ´ ,.ィ=ミ ィ==ミ',:::::ノ::::::|
ゝ ! イ ,.'⌒ヽ ,.'⌒ヾ.∨.|:::::ノ
( ヘ||. {{: : ::リ .{{: : ::リ }::/ヽ
Y | `ー‐" , `ー‐" .}:|ソ.ノ
_f"⌒ヽ! ///// { ///// ハ ≦ ̄`゙'ヽ
イ::::::::{ |ハ 、______,. ムミ::::::::::::::::::ミ、
≦"::::::∧ __,,ノ沁、 ー .夂∨ `゙''ミ::::::::::>
≦/¨゙ヽ _ }__|| > イ}| \¨ ̄
{ 、. 丶 \::::::"∧ー-‐ 〃"::::::/ ヘ
,/、 ヽ ノヽ_,,∠ ∨::::::小 /::::::::::::/ ヘ
\ 、ノゝ'´ ノ\:::::::::::∨::::::::::::/ ィ ',
入選した時のことを考えるとワクワクしてくるよな
なんか”宝くじが当たったら何に使うか”、を考えるくらい楽しい
デビュー出来たら、宣伝する意味があるぐらいには冊数出して、本人ブログをやってみたい…。
俺も本人ブログで株に全財産の半分使ったとか、香港でVIP待遇だったとか、握手会でコミケ以上の人だかりができたとか書いてみたい
>>554 宝くじは運だけだが、新人賞は実力があればなんとかなるだろ。
拾い上げも含めれば、上から十人ぐらいに入れると思うんだ。
俺はもう歳も歳だから拾い上げはないかな・・・
将来性重視で拾い上げるとか聞いたことあるし
中学生で最終選考惜しくも漏れたとかいう場合は確実に担当がつくらしい
宝くじだと思ってる頭が空っぽの奴は書き込むなよ
同種の人間だと思われたくないわ
頭からっぽーのほぉがーゆーめつめこーめるー
ただし詰め込んだ夢を文章にコンパイルする作業は決して楽ではない
むしろ、頭空っぽの奴にその作業は無理だという話が……
すかすか
プロットという名の夢をハードディスクに詰め込んだら頭空っぽになりました
デビューしたら、アニメ化までして、人気が出て
同人誌も沢山出て
その同人誌に対して「ウチの〜ちゃんの事分かってないなぁ」などど言いつつ、オナニーがしたいです。
実際にはこんな事人前では言えないけどね、だが欲望はむき出している位がちょうどいい
>>564 そのアニメのラジオに参加したときのコメントももちろん考えてあるよな?w
SASUKEに出て
職業:ライトノベル作家
と紹介されて
第一ステージクリアしたい
それちょっとかっこいいなw
俺は自分の作品がアニメ化されるにあたって、監督に
「まあ、作品の世界観を壊さなければ何をやってもいいです。原作を超えるつもりで頑張ってください。」
と偉そうに言いたい。
そして声優の収録現場に出向いて「綾ちゃん。今の凄くいいよ。キャラクターの感情を
的確に表現してるね。」と優しい言葉をかけてあげて綾ちゃんに尊敬の眼差しで見つめられたい。
俺はニュース番組かなんかにゲスト出演して
超大物アナウンサーに「あなたの作品は最近社会現象になってますが、この盛り上がりについてどう思われますか?」って聞かれたい
そして「いやぁ、正直にうれしいですね。でも僕の作品を読んでくれたことが一番うれしいです」って答えたい
俺は顔出しもなくひっそりとデビューしてカルトな人気を獲得して
編集者に「新年会にも来ないなんて人を馬鹿にしているがコアな層に売れるから許す」と言われたい
そして1日1ツイートで辛うじて仕事の人間関係を繋ぎ止めたい
十代のころ漠然と物書きになりたいなぁ、なんて思ってはや幾年。
齢三十にして小説を書き始める。
ところが筆は錆び付き、溢れるアイデアに翻弄され続ける日々。
誰か、励まして。
>>571 励ませる立場ではないですが
大きいアイデアは1つ1作品に絞る事を堅く決めてから
プロット作成・執筆に取り掛かってはいかがでしょうか
573 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/23(土) 11:26:12
別に勉強しなくても、ヒット作品を書ける
可能性は十分にあるけど
勉強はしたほうがいいに決まってるよね
それとは別問題だよ
10代の頃、いくらでもわき出すアイディアに、これが枯れる泉だったらどうしようと不安におののいていた。
30代になった今、未だに止まらない妄想に、俺はこれでいいんだろうかと不安に駆られている。
資料探しの件だけど、やっぱでかい図書館の近くに住んでる方が良いのかな
地元戻って書こうと思ってたけど地元にでかい図書館無いから不安だわ
出版してる本からストーリーの世界観を引用するのもアリかも
もちろんパクらない範囲で
世界観引用はまずいだろw
伝え方間違えたw
昔、なんだったか、『天剣王器』とかいう作品が、
きのこの魔法観そのまんまの設定だった気がする。うろ覚えだが。
正直、資料を集めたり専門知識を勉強したりするくらいなら、普通に就職した方がマシな気がする。
自分の持ってる物や、これまで自然と吸収してきたり、これから吸収する物だけを武器にラノベ作家になりたい。
それで天下は獲れない、というなら獲れなくて良い。ラノベ作家として生活してさえいければ。
学生時代に勉強して、普通に就職しながら、小説を書けばいいんじゃないの?
仕事、勉強、小説をすべていっぺんにやるのは難しいだろうけど。
作家を志したのは30歳になってからだし
取り合えず書く事だ。
書きながら勉強すればいい。
書かなきゃ力つかんぞ。
>>581 あれ最初読んだ時はイミフすぎて投げた
なんか続編っぽい内容だったけどデビュー作だったんだよな
続編っぽさを感じさせるのは世界観の描写力が足りない証拠
あの作者は別にチェックしてないけどSF書いたら成長しそうなものを感じた
また例のワナビスレ荒らしプロ作家様に不愉快なことがあったそうだ
どこか荒らすらしいから警戒しろよ
正直投稿作で世界観凝るのってあんま向いてないよね。
そういうのはデビューできるまで温めておいて、多少人気が出たところで満を持して出すべきだろう。
デビューするならどのみちその作品以外の作品も書かなきゃいけなくなるわけだし。
>>586 当時、リアルで中学二年だった俺は、
厨二病回路のどこかに引っかかったらしく、けっこう面白く感じたのよね。
で、続編のラストヴィジョン? とかなんとかを買って読んだけど、これはまったく面白くなかった。
その後、作者の名前は見かけなくなった。
>>589 やっぱり消えたか
俺読んでダメだこれと思った作者結構消えるのよね
いや面白いと思った作者も消えるけど
最近だとゆらゆらとゆれる海の彼方の近藤さんが消えるような気がしてる
筆力は高いんだけどあそこまで風呂敷広げて畳められるのか心配
主人公そっちのけで過去編6〜7冊くらい出したし
だいたい電撃で戦記モノは今ウケないと思うんだよね俺は好きなんだけど
消えた作家だと円山夢久
この人電撃で大賞取っただけある圧倒的なセンスを感じた
3作目まで出してるけど虫の息もいいところ
2作目のリビスの翼は世界を完璧にイメージして書けてないとおもった。はっきりとクソだった
電撃は萌絵が付くかどうかも売れるかどうかに関係してると思う
円山さんは作風から気を使って萌え系の絵は避けたんだろうけど、それがアダになってる
俺デビューしたら絶対オタク受けするアニメ画風の絵師起用してもらうんだ
内容はグロ系厨二バトルだけど
今調べたら、円山さんって、
「外資系コンピュータ会社に勤務するかたわら、小説を執筆」
SUGEEE 兼業で外資系か!
しかも修士で専攻が中世イギリス史らしい。さすが。
中世史学学んでたらファンタジー強いだろうなぁ
逆に理系だとSF強いだろうなぁ
ウィザブレの三枝閣下なんかは大学院で物理学専攻してたから設定に説得力がある
作スレで設定のあら捜しするにわか物理erが書き込んでもすぐ逃げ道が提示されていたからな
レールガンの仕様すらまともに理解していなかった知欠も少しは勉強しろと
まあでも売り上げ的にはウィザブレより禁書が上だよな……。
専門知識は刺身のツマみたいなもんだから、刺身そのものの新鮮さのほうが大事ね。
俺ワナビじゃなくて絵を描く方の人なんだけど、
今度マイナーどころの挿絵を描かせて貰えることになったんだ。
ただ、デビュー作に俺のような無名で萌え系でもない輩が描くという事に引け目がある。
逆の立場だったら出版前から「オワタ」って気分になるんじゃないかなと。
かといって辞退するのもどうかと思うし、これから萌え絵を練習するのも
チョイスしてくれた編集者に悪い気がするので悩ましい。
ワナビとしてはやっぱり名の売れた絵描きや、受け入れられ易い萌え絵が理想なんだよね?
禁書はウィザブレに無かった”尖った”要素がいくつもあったからな
一方さんの汚いセリフ回しとか女キャラの語尾とか
よくできたSFなだけじゃもう売れない時代だ
上等な設定+αの魅力がなければ大ヒットは難しい
書いてる作品によると思う。例えば極端な話、紅玉のような路線の人は、
ついた絵師が萌え路線だと逆にげんなりじゃないか?
いや、あの人はそもそも絵がついてなかったかな。
>>598 自分の作風に合った絵師さんなら萌えじゃなくても大歓迎
>>598 どんな内容のラノベでも河下や知欠のような萌え絵がいい
甲田学人も電撃で珍しいホラージャンルで少女漫画みたいな挿絵だったが断章のグリムで多少垢抜けた絵柄に変わってだいぶ人気でた
>>600-601 なるほどなー。
作風に合ってるかどうか自分では判断しかねる所なんだよね。
内容的には少しハード路線だけどヒロインの印象が強いので、
個人的には萌え絵だとなお良いんじゃないかなといった感じだったり。
作者とは直接連絡が取れないので、作品の足を引っ張ってしまったらと思うと、
正直不安で不安で。
>>602 なるほど。画力はともかく方向性は両氏寄りと思うので頑張ってみる。
もうちょっと丸っこい感じが良いのかとぐるぐる考えていたんだ。
ワナビの皆さんありがとう。お邪魔しました。
>>602 正直、作品としてはMissingのほうが勢いがあるし、ネタも面白いんだがなあ。
>>605 俺もそう思う
ただやっぱり戦う女の子出さないと今のご時世大変だって思ったんだろうね
好きなもの書くんじゃなくて売れセンを追求する姿勢はプロだなって思った
甲田がツンデレ繰り出してくるとは思わなかった
まあデレないけどwww
俺としては詠子先輩みたな不思議系も十分突出した個性のある萌えキャラの範疇だったんだがな
レーベル次第じゃねえの?
俺はラノベレーベルよく知らんけど、そういう固めのラノベを好むレーベルだってあるだろ。
ただメジャーどころは基本的に萌え絵じゃないとダメだと思うけどな。
売れてるラノベは基本萌え絵だし。
萌え絵は嫌だと思うならそれらのレーベルを外して応募すればいいかと。
まあ売り上げがどうなるかは知らんが。
>>595 蓑はプロじゃねーだろw
サロンのプロスレにワナビスレ荒らしを報告してるアホ作家
俺は社会科学をネタにした、かなり衒学的な題材を扱ってるから、
他の部分ではあえてコテコテの萌え路線を突き進んでる。
だから万一デビューできたら萌え絵師がついて欲しいが、
それ以外の作風の人が付いたら、それはそれで、どんな化学反応が起きるか楽しみでもある。
>>598 売れないし爆死確実だし、自ら指名したのでなければマジ勘弁して欲しいけど、選んだ編集のせい
別に辞退しても萌え絵師に話が行くわけじゃない
何にしろあなたのせいではないから、作者のことは考えず自分が受けて描きたいかどうかで好きにすればよろしいかと
>>598 萌え絵じゃなくても別に構わんが
見た瞬間、「これはねーわ」って感じの絵あるだろ?
俺がデビューできたとしてそんな絵だったら編集を怨むぜw
要は作風に合っていてプロとして問題ないレベルの絵だったら構わんってこった
少女漫画っぽいのは誰得って感じだわ
それでもヒットしたいぬかみは凄すぎ
今の少女漫画絵は決して萌えコードと無縁ではないからな……
必ずしも悪くないと思うが
俺は超人間・岩村みたいなのの方が勘弁してほしいわ
いや個人的には嫌いじゃないんだが、表紙絵買いが見込める萌え絵じゃないと、
先に作品読んでからこの絵は内容の雰囲気に合ってるなーと思う絵じゃ打ち切り
別に萌え絵じゃなくても絵としてのクオリティさえ高かったら買うだろ
正直いわゆる判子的萌え絵って簡単にかけるんだよな
>>598 オレは萌え絵よりも安倍吉俊みたいな絵の方が好みだなあ
原色全開のヒロインだとちょっと敬遠してしまう
そりゃ、ABやtoi8やハナハルと下手な萌え絵を比べりゃ、力量の差が利いてくるだろうけどなあ
泡沫小説家に付く泡沫絵師同士の比較が前提だからな
甲田が少女漫画絵を選んだのは内容が耽美ホラーだったからじゃね?
お化けの気配がして背後に迫ってくるまで10pくらいかけてくづすぎるくらいしつこく描写してたからな
耽美描写で女の読者層にアピールしたと思えば納得できる
大手は編集者が勝手に決めるんだろうが(イラストレーターも募集してる電撃や富士見は都合もあるだろう)
中小だと「萌え絵希望」「雰囲気絵希望」ぐらいは言わせてもらえるんじゃないのか?
一迅社文庫では作者が絵師を提案できるらしいな
まあ誰々にしてくれってのはわがままだし、そこまで自由度があると逆に絵師側からコイツイヤとか言われそうだけどさw
かっこいいファンタジーなんで是非雰囲気絵でお願いします→でも萌え絵で売りますね、はあっても
ラブコメなんで萌え絵希望→いいえ雰囲気絵で行きますよ、はそうそうないんじゃね?
先輩キャラが居て、○○先輩って呼ぶときと単に先輩って呼ぶときがあるんだけど、別に統一する必要ないよな?
リアルで統一してる人ってそうはいないと思うし。先輩は一人しか居ないのに毎回○○先輩って言い続けるのって微妙に不自然な気がするし。
イチジン社って例の東方のとこだろ
やっぱ同人に理解あるとそんな無理な注文も聞いてくれるんだな
>>619 クイズ番組見ながら答えるような気軽さで言うと、統一したほうがいいと思うなー
正解はしらね
>>619 呼び方は激昂しているとかの特別な場合を除いて統一したほうがいい
まあ、統一されていない事が伏線とかだったら話は変わるけどね
翁 スクエニスレで晒し作品の感想を書いてくれるプロ作家
蓑 スクエニスレで晒した人物
2chで神気取ってるプロなんてロクなもんじゃねぇだろ
どうせ干されてコンビニ店員と二束のわらじ状態の暇プロだろ
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|.
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ /
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ |
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t |
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 |
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>619 あくまで会話するのが先輩と後輩の二人に限った場合を想定して呼びかけについての個人的見解を遅ればせながら書きます
独断と偏見ですので参考にはならないかと存じますが
二人が会って後輩から話し掛ける際において周囲の第三者と先輩を区別する必要性がない時は「○○先輩」「先輩」どちらでも問題ないが
挨拶の観点から「○○先輩」と呼びかける方が礼儀正しい事は分かるもののライトノベル等で想定される学生同士程の近い年齢差であればわざわざ問題視される程度の事でもない
反対に呼びかけの際に周囲の第三者と先輩を明確に区別する必要性がある時は略さずに「○○先輩」と名前を付けて呼んだ方が誤解を招かず親切であり
後輩の配慮が感じられるが思慮が足らない後輩という設定ならば単に「先輩」とする場面でも可であるのは現実世界においても同様の場面でついそのような
発言に及んでしまいがちな事からも容易に想起される事態であり人間は合理性のみに判断を委ねて生きる存在であるとは限らない事が理解出来る
そのまま連続して二人だけの会話シーンになったのなら以降は常に「先輩」と呼ぶことで基本的には問題はない
先輩後輩が異性間であった場合はどちらが男女であり例え恋愛感情が片方もしくは双方にあるか若しくは公然たる間柄だとしても年齢差があれば
普段は一定の距離感を保つものなので「○○先輩」と名前をつけて呼び続けてもさほど不自然ではないがある程度親しいのであれば会話の途中から「先輩」にしてもよかろう
それに対して先輩後輩が男性の同性間であった場合において会話中に「○○先輩」と何度も名前を付けて呼び続けるのはそれ程親しくない仲である事を暗示しており
事実それほど親しくないのであれば長幼の序に従って礼儀上単なる敬意を示すものとして社会的に問題とされない
ところが二人きりで普段から会話する程良好かつ親密で気が置けない間柄であるにも関わらず会話中に「○○先輩」と何度も名前を付けて呼び続けるのは明らかにしつこくかえって不自然であり
日本語だとある種のよそよそしさ水臭さを感じさせ実は先輩本人が思う程には後輩は自分の事を慕っていないのではないかと疑念を抱かせるに充分なものがあると言えよう
先輩後輩で男女同異に関わらずその場には二人しかいないものの後輩にとって別の先輩の事を会話中に出さなければならない時はその第三者を「××先輩」と名前をつけて呼ぶのは
当然必要になるがその発言のすぐ後の会話が進行するのであれば第三者と区別するために目の前の先輩に「○○先輩」と名前で呼びかける事は混同を招かないため親切であるが
それもはじめに書いた通りで普段から何気なく会話に配慮が出来る後輩であるかどうかが大きく左右するものである
よく考えて頂きたいのだが英語圏などの会話の主体性を明らかにする事を大変重要視する個人主義が確立された言語文化とは違い日本語においてそんなにしょっちゅう
自分の事を第一人称の「私」、相手方の事を第二人称の「あなた」、第三者を第三人称の「彼」「彼女」と会話中に立て続けに言ったりする機会が果たしてあるだろうか
「先輩」「○○先輩」にしても同じであり、極端な話ではあるが名称や敬称による呼びかけを一切行わなくても我々の普段からの生活場面において何ら差し障りなく日常的に会話が成立している事に気付くであろう
ただし学校生活の長幼の序若しくは会社などの規範がある社会生活一般においての上下関係の場合は呼びかけの際に敬称を用いる事が多いので
「先輩」「○○先輩」または「先生」「部長」などは他の人称代名詞よりは他用されても不自然にはとられない傾向にあるというだけの話である
結論:基本「先輩」・応用(挨拶・第三者との区別)が必要な場面「○○先輩」・会話が不自然に感じられたら省いても可
作中において会話の自然さを重視し名前を省略して呼びかけをしているために登場人物の発話者との関係などが多少判別しにくくなったとしてもそんな事は他でいくらでも補えばよいことであり
呼びかけの自然さをもって判断材料として作品の評価を下げる下読み・選考委員・編集員は落第であり分かり易さばかりを重視して呼びかけが不自然に陥って作品の雰囲気が犠牲となる方が余程本末転倒である事に気付くべきであろう
なお先輩後輩が女性の同性間であった場合は紙幅の関係上割愛する
なげーよ
何かのコピペかと思ったけど違うのか
読点ちゃんとつけろ、分かりにくいぞ
一文も長いし
すごく読みにくい
読み手のことを考えていない
悪いけど、自分が下読みだったら
あなたの文章は一次通過させられない
こういう長ったらしくて気取った文章書く奴はコンプレックスの塊
何か一つでも専門分野があればいいのになあ。
文系は独習も可能だろうけど理系分野は大学行かなきゃ身につかないから理系は特だよな。
文章を水増しすることだけに心血を注ぐ間違った成長をしている例
成功する書き手は常に「どの文章を削れるだろうか」を考えてスマートな文章を目指す
奈須きのこのfate/staynightやった感想。
多分アレは文章量を1/5ぐらいに圧縮できる。
>>640 圧縮は出来るかもしれんが、
圧縮したところで現在以上の評価、売上などを出せたとは思えない。
奈須ってあれか
クラッシュする文章
編集者コメで「劣化奈須」とか「奈須の影響が抜けてない」とか見るけど
真似するほうがどうかしてるだろ
>編集者コメで「劣化奈須」
こんなコメントあんのかよ
頭悪いにも程があるだろ……
>>364で奈須たけのこって書かれたやつ、色々と終わってんな
電撃の劣化奈須は20冊書いてアニメになって漫画にもなる超売れっ子になったな
信者沸くの速すぎだろ
我が家の幻想がヒャッハーで自動的なぞうさんパオーン故に美しい祝福をうるちゃいうるちゃいぴゅあれっつ
648 :
640:2010/01/24(日) 12:03:20
全くライトノベルと関係ない比較だが
奈須のstaynightは圧縮できるけど
ageのMUV-LUVオルタはほとんど出来ないと思った。
この差はなんだろう。
話題作を貶しているだけの時点でラノベ作家には向いてないと思う。
ていうか、小説にしろゲームにしろ、どれだけ数を読んだとしても読んだだけでは意味無いしな。
粗を探すんじゃなくて見習うべき点を探さなければ勉強になんてなるはずがないし。
ぶっちゃけ漫画読むのと大差ないと思う。むしろ漫画の方がイメージしやすいから世界観の構築には役立つかもしれんくらいだ。
>>364の編集者はどんなんだったらOKなのか逆に気になるw
とりあえず奈須と西尾が大好きなのは分かったが、この中にプロの作品を
こっそり混ぜても普通にこき下ろしそうだw
バッカーノ読んだけどおもしれぇ。
萌えじゃなくても面白ければ許される、素晴らしい。
>>651 別レーベルの作品を混ぜたら、「面白いけど別のレーベル行ってね」的なコメントがつくだけじゃね?
さすがに同レーベルの作品を混ぜたら気づかれるだろうし。
四月の電撃大賞に落ちたらマジで妻に離婚されるかもしれない
妻子持ちでラノベ作家目指してる奴ほかにいない?
最近は俺にあらぬ疑いまでかけてきて離婚の外堀を埋めてきてる感じだ。
>>653 お前は「俺はまだ本気出してないだけ」って漫画を読むべき
数年後のお前が主人公だぞ
夢を見ていいのは責任をまっとうできる人だけだと俺は思うけどな。
てか、ぶっちゃけ結婚したら地に足の着いてない夢なんて追うなよ。夢を叶えてから結婚しとけ。
離婚なんてことになったら一番傷つくのは子どもだぜ?
子ども向けであるラノベ書きがそれではいかんだろ。と俺は思う。
奥さんの収入で不自由なく生活できてるんならまぁいいんじゃない
専業主夫兼ワナビならな
ぶらぶらしてる足を夢を叶えて地につけたやつもいるけどな
黒星紅白はキノの旅で挿絵描いてなかったらニートやってた(笑)って語ってるし
満足に専業主夫ができてたら奥さんが離婚を視野にいれたりはしないんじゃないかな
一人の成功者の影にどれだけの落伍者がいる事か
>>653でキノの旅思い出した。
旅人を止めた男がキノ達に「君たちそんなこと(旅)してたらいけないよ」
的な事言って説教する話。
>>660 奥さんや姑にさんざん言われて旅もモトラドも諦めさせられた哀れな男の話だな
小説家諦めろとか働けってのはつまるところ諦めて働かざるを得なくなった敗者の言
人間は生まれたときはみんなドS
それが生きていく過程でM調教され続け、諦め、妥協し、どんどんMにされる
全てを諦めて妥協した結果、”立派な大人”が完成するとネウロでもあったし
DQNネームキャラ(男)を考えているんだけど、獅子で「レオ」だとちょっとDQNネームとしてインパクト弱いかな?
DQNネーム辞典とか見てるとこれでもマシだという風に思えてしまって……
強そう、もしくは壮大な意味を持つDQNネームにしたいんだけど、どう思う?
禁書とか西尾作品とか参考にすればいいと思うよ
頭のおかしさ(いい意味で)が分かる
むしろレオっていう名前って、どこか変なとこある?
田中天地創造(ビッグバン)
今笑点見ながら思いついたんだけどね。
獅子と書いてレオと読むのは立派なDQNネームだろw
668 :
664:2010/01/24(日) 17:49:53
伝説の厨ネーム、麗音菜愛梨亜(れおなあめりあ)にしたらいいじゃん。名前だけで70画。
もっと男らしい名前ってのなら、須佐之雄大牙(すさのおたいが)とか。強そうだし。41画。
>>662 「ソレント宮城指定三期のチュルボンヌ四股立ちにハヤマリニッタ萌芽浴ナイト?」さん
奈々安寿絵里(ななあんじゅえり)もそうだが、英語名に無理矢理漢字を当てて、さらに複数くっつけると見事なDQName
鴎外の息子於菟もDQNネームかな?
聖那堂蓬莱(せいなどう ほうらい)とかどう?
堂とか寺とか院を苗字に付けると金持ちっぽい歴史ありそうな雰囲気が出る
御堂とか豪血寺とか三千院とか
現実にありそうな名前だと同姓同名の子が学校でいじめられるかもしれないから
絶対にありえない名前にした方がいい
>>675 一方バカ親は息子に「月(らいと)」と名付けた
>>675 ガモウ乙。
幸運だけで何とかなるラッキーマンとか大嫌いだったわ。
投稿作は不幸主人公と幸運ヒロインの組み合わせだから
影響は無意識化で受けたんだろうけど。
糸色望みたいに名前でネタを引っ張れる名前は便利
天草京四郎という名前を見たことがある。
とりあえず夢は捨てない方が良い。
結果家族に捨てられようが、就職の機会を逃そうが、社会復帰の機会を逃そうが、関係ないよ。
「やめちまえ」ってのは敗者が脚を引っ張ろうとしているだけの文句。
親でも嫁でもいい、しゃぶれる脛があるならしゃぶれなくなるまでしゃぶって創作しろ。
それが出来なくなったら国の脛をしゃぶってでも創作しろ。
いつかは芽が出る。仮に出ずに死ぬことになったとしても、創作に打ち込んだ一生には満足できるはずだ。
ただし、怠けるな。怠けは創作を志す者にとっての本当の死だ。
がむしゃらに創作を続けられないなら、普通に働け。
>>675 わざわざ子供に月=らいととか付けてその配慮を無にする
バカ親が多いこんな世の中じゃ
上で例にあがってた黒星はTwitterで見てる限りはずっと作業してる
それだけ仕事があるって事だろうけど、落書きも結構まめに公開してる
絵描きと字書きは同じではないが、取り組む姿勢は共通の筈だよな
>>653 ラノベ作家を目指すとなぜ離縁されるのだね。
ちゃんと給料運んできて、子供の面倒も家のあれこれもやった上で小説を書いてる分には、
趣味でゲームやってるのと変わらないと思うんだが。
義務を果たさずに小説だけ書いてたら、そりゃ離婚されてもしょうがないだろうけどな。
相手だって人生があるんだから。
お前のために人生捨てる気にはなれんだろう。
684 :
662:2010/01/24(日) 18:58:52
みんなすげえなw
すげえ参考になったわ。
みんなの意見を参考にしつつ最高の名前を考えてみるぜ!
実際、妻子持ちながら、家庭生活とワナビを両立させてる人っているの?
どうせならうみねこを超えるくらいのDQNネームを考えないとな。
竜騎士はよく恥ずかしげもなくあんな名前つけられたな。
と思ったが吼えろペン最終話で「恥ずかしがってたらな…ダメなんだよ!」
と言っていたのを思い出した。
>>606 小説家は芸人か?www
まあVIPでよく出没するこの「設定は現実じゃありえない」とか「彼女いない暦=人生だからラブコメ書けない」とか言ってるワナビはマジで救いよう無いとは思うが
恥ずかしくて書けないなら「じゃあ書くな」としか言えんわな
普通に生活できてる?
>>689 誰に何を尋ねてるんだか知らんが、自分が質問されたんだと思って答えると、
子供はママよりパパに懐いてるぐらいだが?
でもママはパパになついてなかったりしてな
自分が出来てないからって他人も同レベルだと思い込みたいんですね、わかります^^
>>691 ずいぶんと失礼なことを言うやつだな。ごく普通の家庭だが?
マジレスして損したな。
>>690 そうか。そういう家庭もあるのか。
俺がそういう家庭を作れるかは別問題として、ちょっとなんだかホッとした。
なあ、腰痛が酷くて座ってるのつらいんだが、みんなどういう体勢で書いてる?
>>688 彼女いない暦=年齢の時点で救いようないんだからあまりせめてやるな
そういうオレも結婚したいなぁと思う魔法使い見習い
子持ち結構いるんだな
俺は結婚してるけど子はいない
俺はフリーターだけど嫁が安定した仕事についてるから、もし子供が出来ても
自分が主夫になればいいだけだし
でも夫がフリーターで子供作るっての世間体が悪いし今のところ子供の話は出ないなあ
ちなみに結婚する時相手の親に滅茶苦茶反対されたw
正月に新年の挨拶に行った時も義父にはガン無視www
別に、彼女いない歴=年齢でもラノベに出る女なんてみんな現実離れしてるんだから
大して関係ねぇ! そう言い聞かせてる童帝ですが何か。
>>696 こたつの上にノーパソ置いて、毛布を上から被るという引きこもりスタイル。
>>698 なんで結婚したww
単純に恋愛なのか。
>>696 俺も腰が痛くてかなわんのですよ
椅子と机の高さが悪いのかもしれない
……って何スレか前にも書いた気がするけど
猫背なんだが、それだけの問題ではないと思っている
俺は腰っていうか尾骨の左奥のに点の痛みがある
腎臓病かもしれない
怖い
ガクガク
>>698 いつか奥さんとお義父さんを楽にさせてやれよ
>>702 骨の異常かもしれんから、レントゲンとか撮ってもらったらいいかもよ。
705 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 20:44:37
子持ちだがそんなにまずいか?
世間体はよくないだろうが、家族が世間体を気にしないタイプなので普通にやっているが。
少しだけ生活水準が高い側だからかもしれないが。
両親と嫁がいい身分なので。
幸い親は「借金さえしなければ好きにやれ」だし、嫁も「しかたがない」だからうまくやっている。
> 両親と嫁がいい身分なので。
この時点で、自分と一般人を同列に並べて語ってはならないのだと気づくがいい!
ろくなものも書けていないのにペンネーム何にしようかと妄想してる俺みたい
な奴はいるか?
ペンネームは、送る段階である程度決めておかなきゃ駄目だから、しょうがないんじゃない?
709 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/24(日) 20:54:22
>706
いや、少しだよ。決して金持ちではないし。
性格がいいから俺は許されているんだろうなとは思う。世間の話を聞くと恵まれているのはわかるし。
でも、なんか「フリーターだと世間体が」とか言う人は結局、それを理由に逃げているだけに思えるんだよなあ。
無職の俺が言っても説得力がないだろうが「世間がおまえに冷たいのはフリーターだからではなくおまえの態度が駄目なだけでは」と。
身分や肩書きで人格が決められるのは小説の中だけだと思うし。
小説はデフォルメが大切だから肩書きから想像できる能力や性格は絶対だが、現実はもっといい加減だよ。
でないと完全無職の俺は生きていてはいけないくらいの最低人間になってしまうし、親はともかく嫁も俺と結婚してないだろ。
>>709 煽りじゃなく、一度社会出た方がいいよ
世間を知らなすぎ
今の世の中、共働きしないで良い生活ができるってのは凄く恵まれているよな
ちなみに今のラノベ業界は専業は逆にデビューしにくいと言うから気をつけろよ
とりあえずsageろよ
>>707 俺は応募作が6割ぐらい出来て、
ちょっと詰まって気分転換する段階でPNは決めたかな。
応募作書いてもいないのにPNを決めてるのはちょっとアレだが。
俺は高校時代、文芸部で使ってたやつそのまんまだな。
中二全開のPNにしてる奴いる?
あんまりひどいPNはダメだろ
堀井先生選評
(中略)また、作品内容とは関係がないが、「EL星くーりっじ」というPNは、いただけないかと……。
あんまり酷ければ、デビューのときに変えさせられるよ。
本人の意志か知らんが、三枝零一は、零一二三みたいなPNで投稿したはず。
インパクトはあるが。デビュー後に改名した後、ネタに出来るな
俺もペンネーム考えてねーや
めんどくせーし俺も真似して甲乙丙とかにするか
甲乙丙にするぐらいなら本名にした方が良いのでは
本名で思い出したが
PNをつけるさいに、
フリーの姓名判断ソフトを十種類ぐらい使って、
戯れに本名を入力したら、
十のうち八が100点中20点から30点台だったな。
残り二つが才能を発揮出来ないでしょう。
とかそんな感じだった。
本名は知り合いとかにモロバレで嫌じゃないか?
まぁそれ以前に作品が書き上がらないわけだが・・・・
月末までにとりあえず書き上げたいのにやる気がでない
書いててもひたすら迷走してる感が強いし
一回どっかで晒してみた方がいいのかなぁ
とりあえずどこでもいいから賞に出してみた方がいいだろ。
評価シートももらえるんだし。
とりあえず一次通過できるなら最低限文にはなってるってことだろうしな。多分。
本名とか未だに大学時代の大会記録が出て凹むわ
もっとありふれた名前だったら本名でも良いんだけどな……
>>723 落ちたら晒してみたらよかんべ。
とりあえず出してみれ。
>>723 箸にも棒にもかからない有象無象が9割を占める世界だ
お前さんが知らないだけで手の施しようのない駄作の可能性がある
一度晒して判断を仰げばすっきり諦めがつくかもよ?
729 :
723:2010/01/24(日) 22:10:52
>>726 送る前にどっかのスレに晒す予定
戯れにネットの姓名判断やってみたらこんなん出た
>自分の才能に合わせてユニークな仕事先を見つける天才です。
とりあえず今から頑張ってくるか
>>723 自分では荒いながらもなかなかのもんだと思うんだ
ただ一時間に1ページとかしか進まなくて、そこから推敲するって考えると、もうね・・・
早めにどっかで晒すのも検討しとこ
とりあえず1人称だったら読む気しないから3人称でよろしく
素人は1人称で童貞厨房丸出しのぼやき駄文で枚数稼ぐやつが多い
まぁ俺らも素人なんだけどな……
確かに一人称は読むき無くすのが多いな
最近売れてるラノベは大抵一人称だけどな。
バカテス、生徒会、俺の妹〜、ロウきゅーぶ。
まあバトルメインなら三人称にすべきだろうけど、そっちだって完全三人称じゃなくて一人称混じりの三人称が多い。
てか完全三人称のラノベで売れてるのってどんなのあったっけ?
禁書とシャナ、ゼロ魔あたり? もはや古参の領域だが。
純文学スキーなんじゃね?
>>732 香辛料は確か三人称だったような。
MFに送った奴はMFで審査委員の
ヤマグチノボルが三人称を奨めてたんだが、
結局一人称にしたな。
一人称駄目なのか
三人称に書き直しようがない内容だから突き進むしかないけど
もの凄く不安になってきた
やっぱどっかで晒してみよう
1人称は書きやすいけど魅力あるキャラにするのはほんと難しいよ
基本主人公視点だけど、その主人公が類型的だと話にならない
主人公視点だと他のキャラを魅力的に書くのには技量がいる
書くのは簡単だけど独りよがりにならないように書くのはめちゃくちゃ難しいというのが1人称
まあ不慣れ・実力がない場合は一人称が無難って話だな。
どちらも使いこなせるなら、違いは短編一本ずつでも書けば分かるこった。
三人称に無理やり一人称を混ぜる佐藤賢一文体が最強
一人称を理解した作家の三人称の小説には、キャラクターに生命が宿る。
一人称を理解していない作家の三人称の小説は、CPU同士のパズルゲームのようにつまらない。
三人称を理解した作家の一人称の小説には、世界観に時間や空気が音楽が流れている。
三人称を理解していない作家の一人称の小説は、嫌いな人間の愚痴を聞かされるように腹立たしい。
そういや、一人称で書いたことほとんどないなあ。
やっぱり練習で一作ぐらい一人称文体も経験しておくべきか。
なあ奈須について話し戻してもいいかな
俺は空の境界読んでなんか難しくて面白くねーなーと思っちまったから放って
たんだけど、よく考えたら売れてんだから参考にできるとこは絶対あるわな
多分きのこはあの「なんだかよくわからんがすげえ」感じをガンガン出して
るのがうけてるんだと思うんだよなあ
中二臭いのって、一旦中二臭いなあと思っちゃったらもう読めないんだけど、
中二臭いところに違和感を感じない人にはめちゃくちゃ面白いんだよなあ
許可は出していないんだが何故語り出した
>嫌いな人間の愚痴を聞かされるように腹立たしい。
こういう一人称が世の中に溢れすぎ
幸いなことに、優秀で実直誠実な下読みさんたちのお陰で人の目に触れる機会は少ない
>>741 前もって学級討議に出されていないので却下します
ああ、なんだかよくわからんがすげえ、か。
それだ。
やっとわかった気がした。
適当な話を5倍修飾したらそうなるわな。
わかったよ じゃあ人称の話に戻すけどいいか
俺一人称で書いてるんだけど、主人公がヒロインの好意に気付かないって
のをやりにくいんだよねえ
「○○が顔を赤らめて俺を見ている」って書いちゃったらもうそれ主人公
ヒロインの好意に気付いてることになっちゃうじゃんかあ
ハルヒとか難で上手くいってんの?
>>738 その作家は知らんが、単なる自由間接話法じゃないの?
「権三郎はチョコレートを手に取ってしげしげと眺めた。これを立川君に贈ったら喜んでくれるかしら?」みたいな。
問題は三人称視点ブレなんだよな。
三人称主人公視点なのに場面転換せずに三人称ヒロイン視点の描写が入るとか。
ヒロインが顔を赤くする
→主人公がヒロインの好意に気づく
→とりあえずキスする
→ついでにベッドイン
→それなんてエロゲ
>>746 実際に恋愛してみて
相手の顔が赤いから自分が好かれていると思った事があるか?
俺は無い。
というヒント。
・ヒロインが顔を赤くしてこっちを見てるけどまさかね……。(自分に自信が無いタイプ)
・ヒロインが真っ赤な顔で俺の方を見ていた。熱でもあるのかな?(ニブチンタイプ)
・ヒロインが頬を赤く染めて俺の方を見みている。しかし、彼女はAが好きなはず。(勘違いタイプ)
こんな感じでいかがか?
>>746 気のせいにしてしまう手もある
例えば
田中が俺の方を見ている。気のせいか? いや、明らかに俺を見ている。目が合うと田中は顔を伏せた。心なしか頬が赤いように思える。
俺はこう見えても分をわきまえている。恋愛経験は無いし、俺が気になるような美少女には、大抵他の彼氏がいる。美人でフリーで俺のことが好き? ハッ、そんなご都合主義なんてあるわけ無い。
ガキの頃とは違うんだ。悲しい男のサガに振り回されてはやとちりして、恥ずかしい目を見るのはごめんだ。
まあしかし、あの態度は気になる。そうとも、何か恥ずかしがるような、言いにくい事情があるのかもしれない。勇気を出して俺に相談しに来たのなら、乗ってやるのが男の度量ってもんさ。例えそれが俺のダチへの恋愛相談だったとしても。
こんな風に
>>741 「なんだかすげえ」だけなら、セカイ系の作品だと当たり前。
奈須の凄さは、「なんだかすげえ」を、ストーリーの中で懇切丁寧に解説すること。
読者・プレイヤーは、あたかも高度な何かが理解できたかのような錯覚を受ける。
月厨とかの信仰ぶりに幻惑されがちだが、きわめて誠実なストーリーテラーってのが本当のところだと思う。
そうかそうか
これって一人称で主人公の気付いていない、理解していない、勘違いしている
ことについて客観描写するとき全般に応用できるな
主人公は気付いてないけど読者はもう知っててニヤニヤっていうやつ
>>747 なんでBLなのかはさておき、佐藤賢一は自由間接話法ってレベルじゃない。
一人称と三人称をほいほい行き来するような感じ。
代表作は『小説フランス革命』とか『傭兵ピエール』とか、いわゆる西洋系の時代小説を書いてる。
同分野では、塩野七生についで面白い作家だと思う。
この人の文体は面白い。
最初は時代や出来事を三人称で客観的に見るところから始まるんだが、
事件が盛り上がり始めると、徐々に一人称(自由間接話法)の割合が増え、
ぐぐっと誰かの視点に引き込まれる。
かと思うと、一人称の割合が減って、ぱっとカメラがズームアウトし、
客観的な歴史の流れが視野に入ってくる。
普通なら、段落や章を変えて、きちんと人称・視点変更をするんだろうが、
この人はあえてしない。それが逆にダイナミズムにつながってる。
自由間接話法は夢枕獏がよく使うよな。
ヒロインが頬を赤くし口元を震わせながら涙目でこちらを見ている場合、
・「まさか、また怒らせてしまったのか?」とガクブルするのが暴君ツンデレ相手のセオリーです。
・「寒いんだろう、コートに入れてやろう」的に事態を進めるとラブコメが勝手に転がってくれます。
・もちろん、MFやSD向けであれば、「さてはおしっこだな?」と言い放ちましょう。
>>757 ごめんSDじゃなくてGAだったお……。
GA文庫って、萌え主体なの?
一冊も読んだこと無いレーベルだからわからん。
>>746 顔を赤くしてこっちを見ている
↓
俺のことが好きなんだな!
って思考回路は童帝すぎる気がするんだが。
ハルヒは
ハルヒ →一応キスしてるけどハルヒは露骨にキョンに好意を見せた事がない。
みくる →キョンが好きなんだな、みたいな行動を取った事が無い。てかキョンが好きなのかどうかも分らない
長門 →無表情キャラなので気付かない。恩人として認識している。
って感じかなぁ。
顔赤い=恥ずかしさ以外では使わないな。
好きかどうかレベルになると仕草で表現する。露骨な愛情表現から主人公をチラ見しまくる女の子とか。
ていうか、一人称の方がそう言うの分かりにくくて丁度いいと思うんだよな。
想像の余地がある。惚れてるのか惚れてないのかの微妙なラインを突き進ませた方が読者は食いつくぜ。
>>762 かまってキャラか。
主人公サイドに置くのはやめた方がいいな。
化物に取りつかれるクラスメイトCぐらいがいいだろう。
>>736 一人称って筆者の性格というか人柄が出やすいせいか、
ダメな作者の主人公は殆ど受け付けなかったりするよな。
ラノベではないけど、高橋龍也の書く主人公は浩之ちゃんを筆頭に親しみやすい奴ばかりで、
あれを超える主人公にはいまだ巡り会えないでいる。
>>746 ハルヒの場合は、ハルヒやみくるや長門がキョンに靡いているのが読者には伝わるのに、
キョンが全部柳の枝のように交わしてるんだよな。
憂鬱の終盤以降、ハルヒの潜在的な想いを知っている筈だし、周囲もそれを前提に会話をしてる。
消失の終盤以降、長門がどういう想いであんな行動を起こしたか、
そして再び募らせていくであろう事は本人の説明で理解している。
みくるは主に未来から来た姿で匂わせまくってるが、前の二人よりは弱いか。
ただ、ハルヒにはまるで幼馴染のような友人以上恋人未満的スタンスだし、
長門にはあくまで恩人として接しようとしているように見える。
キョンの行動パターンは「色恋に興味がありそうで、実際その気がない」という事なんだろうな。
>>764 一人称で究極のダメダメ主人公(素材:俺)が結果的に少しは成長する
話とか考えてるけどそういうのはやっぱウケないのかね。
カイジとかNHKの佐藤とかああいう方向の。
2ch出身だけど「ブラック企業に勤めてる(ry」は凄いと思った。
主人公はダメ人間のハズなのにブラックの過酷すぎる環境で生き残る為に
必死に努力して結果的に急成長してる。違和感が全く無い。
そしてギャグも面白い。
ラノベではないが、「罪と罰」みたいな性格の悪いというか思想
が過激な主人公の話を考えてるんだけど、一人称だと難しいのかな
倫理的、道徳的な視点から回収しにくい気がするんだよな
>762のようなキャラクタはメインにはおけないよな。
ただこの手のキャラクタがいると物語は進みやすいのでサブには置きたい。
それとも、この手のキャラクタは出すことじたいまずいのだろうか?
話はこういうのがいなくても進むようにしたほうがいい?
商業作品ではこの手のキャラクタは見るが、
それはプロだから許されることで才能を見る応募作でこの手のキャラを使って物語を動かすと「そうしないと動かせない」と思われてしまうかな?
サブキャラクタというかモブキャラで山ほどいるだろこんな奴。
>>767 「罪と罰」が成功しているのは、主人公と真っ向から対立する思想をいくつも語らせているから
主人公の思想がどうあれ、一方通行では読むのがたるいしつまらんと思う
今から書いて四月の電撃って間に合うかな
俺かなり遅筆なんだけど・・・・・
俺も遅筆なので、早くから取り組んでおいた結果、現在86DP
なんとか間に合いそうだぜ
俺は今までの最速は一週間で100DP。もちろんプロットがある上だけど。
ざっくりとした文字数だけなら半月で本一冊分書けた。
推敲と手直しにえらく時間がかかったけど。
速く書けたって全然自慢にならねーよ
落選したら意味ねーだろ
それならここにいる奴全員自慢にならねーんだよ
黙ってろ
>>777 コレが大賞です、とかいって中高生向けに出版できるわけねえだろ?w
俺は気に入ったw
>>767 >>770が書いてるように、ドストエフスキーの作品は、
極端な思想の主人公を立てる代わりに、思想の異なるキャラクターを何人も登場させ、
しかもどれが正しいという判断を最後まで行わない。
『罪と罰』より『カラマーゾフの兄弟』のほうがその傾向が顕著。
バフチンの『ドストエフスキーの詩学』を読めば、
そういうキャラクターの走らせ方のヒントが得られるかも。
>>777 小説の体をなしてないと言いたくなるが、そこで捨てずに読んでみるとこのテンポはあなどれんなw
盛り上げるべき戦闘シーンまでこのテンポなのはいただけないが
>777
これは文章力ではなく内容に問題があり落選では……。
一行目で「土下座する父」、二行目で「ブルセラショップ」、おまけに父がブルセラショップを経営とか、
最初の数行でどれだけ文章がよくても捨てると思う。
仮に言葉をかけるとしても「出す出版社を間違えていませんか?」だろ。
『リアル鬼ごっこ』に近い感じ?あれも、これも、冒頭しか読んでないが。
別にそこは致命的欠陥ではないな
リアル鬼ごっこの面白い点は、普通なら慣用句的に省略すべきところを長々と書いたり、
丁寧に描写すべきところが省略されたりアニメ的な表現になってるところ
普通の小説家志望者は狙ってもああは書けない
でも
>>777はまじめな人がわざとふざけて書いた感じがする
劣化東京忍者という印象
>>766 人柄次第
一人称で他人の感想が悪口ばかりだったり、変に斜に構えた発想ばかりだと辛い
「ブラック企業〜」の主人公だって状況設定や過去の設定はダメ人間だったが、性格は至って実直だったろ
無力主人公の一人称で応募したが、
ちょっと無力感を煽りすぎたかな。
基本の思考パターンが、
こんな美少女(ヒロイン)と俺がどうこうなるなんて
ありえない。みたいな。思考なんで。
物語の始まりの時点でダメ人間と言うのは見るが、
物語の終わりに至ってもダメ人間のままだったり、そこに甘んじる気持ちのままの作品は知らないな。
特にライトノベルだといきなり出世する。半ライトノベルでもなんだかんだでバイトをするくらいにはなって終わるよな。
物語の始まりでニートだったのが、終わりにも「ニートのままでいいんだ」ってのは知らない。「ニートのままだがハローワークに通い始めた」てきなものならあるが。
>>787 ラノベ系のメインターゲットは非リア充の学生、
定職についてる人だろ。
んで、ラノベに応募するならヒロイン必須だから、
ニート如きがキャッキャウフフとか、
真面目に働いてる人は死ね!と思うだろうさ。
ヒロイン必須か・・・・どうしよう俺の空気ヒロイン・・・・
題材にもよるんじゃね? ヒロイン空気でもシナリオが完成しているのなら可能性はゼロじゃないだろ。
その場合は萌え加点がゼロに等しくなるわけだから内容が本当に面白くない限り審査通らんけどな。
ヒロインをニートにしろよ
>>791 なんちゃらは働かない とか言うのがそれっぽいがどうだろう?
いや、MFのはどれも同じような気がして一編も読んでないんですがね……
>>789 別にヒロインいなくても電撃はOKじゃね。
バッカーノとかヒロイン(?)が空気だし萌えもないけど受賞してる。
だが一人のヒロインを描写することに徹底した乃木坂とかも昔は鼻で笑ってたけど、
今考えると結構凄いのかもしれない。軸がブレてないもん。
>>791 主人公とどうやって関わるのかなかなか想像できないなww
パッと思いつくのが
・親戚に頼まれ、昔は仲の良かった引きこもりのイトコを外に連れ出そうとする
・主人公が管理人でヒロインは部屋の家賃を滞納してる
・お互いに不可侵だった引きこもりの妹・姉とひょんなことから関係が近づく。
ぐらい。ニートというか引きこもりネタになってしまったが対象年齢的には
こっちの方がやりやすそうだ。
電撃:労働も勉学もしてないからNEETだと言い張って安楽椅子探偵
GA:引きこもり汚女子が自宅警備のため日夜戦う
ガガガ:ウェブカメラ張り巡らせて観察するストーカーに
MFJ:超お嬢様がニートになりたがる(←ハヤテのナギ)
他なんかあったっけ
富士ミス:主人公に世話を任せて図書館にひきこもってる
女性は家事手伝いっていう便利肩書きがあるからな。
実質同じようなものでもニートよりは響きがいいだろ。
家事手伝いをニートと見なした厚生労働省統計も男女比半々ぐらいですけどね。
今度、はじめてどこかの賞に投稿しようとしてるんだけど、印刷の仕方がよくわからない。
たとえば、20×20で印刷したい時とかってどうすりゃいいのん?
みんなはなんのソフトで、どうやって印刷してるのか。よかったら教えてやってください。
20×20ってどこに応募するつもりだw
PC打ちなら見開きの小説サイズにしろよw
大抵40(42)×34だ。その辺は応募する場所によって違うから応募要項良く読んでおけ。
20×20で印刷しなきゃならん状況ってのがよくわからないが、
普通にワープロソフト(ワードとか)のほうの設定で字数を変えればいいんじゃないの?
ワープロソフトとしては一太郎が優秀だといわれている。
20×20ってラノベの賞であるのか?
京兄大賞シナリオ部門とか? 締切すぎてるけど。
そういえば原稿用紙に印刷する人もいるらしいな。この手の「ありえない原稿シリーズ」には。
>>798 ワードだったら、ページレイアウト→ページ設定 で、文字数と行数を指定。
みんなやっぱPCか・・・・原稿用紙でも・・いいんだよな・・・?
レーベルによるだろ
手書きはよほど字が綺麗じゃないと読む人は大変だろうなとは思う
手書きを禁止しているところもある。
1979年より前に生まれた人間を禁止しているところもある。
手書きとかデメリットしかないからな。
チェック時読みづらい。
写植の手間がかかりコストアップ。誤植も起き易い。
紙代が余分にかかりエコじゃない。
正直、PCやワード内蔵の携帯などを持っていない身分でもない限り、
率先してデジタル化するべき。
今ならテキスト入力だけを快適に行えるモバイルツールなんてのも安く売ってる。
それでもなお「手書き原稿じゃないと魂が篭らない」などとのたまうのは前時代的と言わざるを得ない。
>>808 そんな事をされたら、一体どうやって妻子を食わしていけばいいんだ
元手なしで一発逆転を狙えるラノベくらいしか、もう道がないというのに…
いや、そんな動機で作家業を志すのがおかしい。
……と言いたいが、
貧しいから仕方なく小説を書いて、成功した文豪もけっこういるんだよな。
バルザックとか。
ボクシングだと、ハングリー精神は尊重されるのに。
バルザックの生涯
自分は大天才だと思い込む→事業をする→失敗→多額の借金を抱える
→仕方がないから小説を書く→大ヒット→調子に乗る→贅沢しまくって借金がかえって増加
→仕方がないから小説を書く→大ヒット→調子に乗る→贅沢しまくって借金がかえって増加
→仕方がないから小説を書く→……以下エンドレス
こうして彼は多作の天才として、大衆小説の元祖の一人として、歴史に名を刻んだ。
希望が持てる話だな…。
よし、今年の目標はちょっと頑張って年内二回応募にする。
バルザックは無理でもマッハブラスターくらいにはなりたいぜ。
>>812 角川スニーカーのU−20のことを言ってるんじゃないか?
恋愛要素がゼロに近いってやっぱり問題になるよな
ファウスト賞に応募するつもりならやっぱりゲーテのファウストも読んでおくべきかな?
あまり影響されすぎて上遠野みたいに作中で「時よ止まれ、お前は美しい」とか始めたらさすがにまずいとは思うけど
ファウストに応募資格ないのか
79年生まれの俺には
>>817 つバッカーノ
あの人以外で恋愛要素がないラノベ作家とか見たことないけど。
ライトノベル作家になった時職業聞かれたら何て答えればいいのか悩む。
作家と名乗りたいけど、それだとおこがましいのかな。
どんな小説書いてるのですか?と聞かれて学園ファンタジーとか言うのは恥ずかしい。
ならば最初からライトノベル作家ですと答えればいいのか。
ライトノベル作家って何ですか?と続くだろうから中高生向けの軽めの小説の事ですと
一々補足しなければならないのは面倒だ。
いっそ、最初から中高生向けのライトノベルという小説を書いてますと言えばいいのか。
それだとこの人、わざわざこんな回りくどい説明をしてコンプレックスでもあるのかと思われる。
悩むぜ!
文筆業でいいんじゃね?
そういうしんぱいはなってからしろ
>>823 若い人に聞かれたら→「ライトノベル作家です」
年配の人に聞かれたら→「ジュブナイル小説を書いています」
オタクに聞かれたら→「○○文庫から出てる『×××』……あれ書いてるの、おれだよ」
俺もファンタジーとか学園ラブコメだけじゃなくてかっこいいSFが書きたいと
思って、とりあえず有名なホーキング・宇宙を語るを読んで勉強しようと
思ったけど不確定性原理とかワケの分からん用語が沢山出てきて頭がパーンなった
>>828 間違えた。
恋愛はあるけど所謂、萌え要素はないなー、と。
>>829 ホーキング、宇宙を語るって理工系の学生でも理解できる人は少ないらしいぞ。
学研ムックとかの方が分かりやすくていいんじゃないか?
ホーキングって、世界は亀でできているって言った奴か
でも、不確定性原理からわけわからんとか言ってちゃ駄目だろw
その不確定性原理を理解出来るようになったとき、始めから知っている人よりも読者に分かりやすく説明できる力を身につけているだろう。
だって読者の殆どはそんなもん知らんわけだしな。
まあそんなわけだから理論系やるならむしろ無知から学ぶ方がいいこともあるぞ。
知っているからこそ穴の有り場が分からないと言うこともよくあることだ。
835 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/27(水) 20:57:22
涼宮ハルヒと小説設定やキャラが偶然被ったんだが、大丈夫だよな?
名前などは変えてる
パクリレベルじゃなければそれほど問題ないんじゃね?
取りあえず出してみる価値はあるだろう。
まだ書き始めてすらいないなら別の物に変えた方がいいかもしれんけど。
とりあえずかぐや魔王式の1巻を買ってこようか
それより似てなければ大丈夫だ
>>835 どんだけ被ってるかによるだろ
有名な作品の場合はあまりに似てると問答無用でパクリの烙印押されるから注意な
>涼宮ハルヒと小説設定やキャラが偶然被ったんだが、大丈夫だよな?
偶然被ったのに
>名前などは変えてる
ここに釈然としないんだが
ええと変える前は名前も偶然被ってたって事か
ライトノベルって中高生向けの作品だと言われてるけど、実際そうなんかな
俺の周りには中高までは敬遠してたけど大学入ってから読み始めたって奴多
いし、俺自身30、40になってもラノベへの興味が薄れるとは思えないんだけ
どねー
やっぱ歳とると段々感情移入できなくなってくるんかな?
中高向けというより
ヲタ向け
ラノベの主人公は大抵10代だから年取ると自分自身の年齢と剥離しすぎて感情移入しづらい
将来への期待とか青臭い恋愛なんかからも遠い存在になるからラノベの中の出来事に比べて
自分の人生の詰まらなさを否応なく突きつけられて受け付けなくなる
安定した職を持ち、美しい妻を娶り可愛い子供に慕われた人生を送ってる30,40歳なら
ラノベもフィクションとして一歩引いた視点で楽しめるかもしれないが。
子供に慕われるような幸せな生活を送ってる訳じゃないけど、俺がラノベに興味を持ったのは30過ぎてからだよ。
漫画のそれのように、現在語られてる内容についての時制が常にいま現在を指してたり、視点の作り方が映像的だったりすることを除けば普通の小説と大差ない気がするんだ。
それとは別に、小中学生の頃に本との最初の出逢いがあって、高校生をすぎてからも脱落しないで残っちゃったような子なら、大人になってもずっと読み続けるんじゃないのかなあ。
つか、十代じゃないと共感できないような世代を選ぶキャラクターなんて滅多に見かけないしな。
ラノベでは普遍的な人物像が好まれている気がする。
世代、ジェンダーをウリにするのは、どっちかっつーと文芸寄りのイメージ。
会話の中に漫画の固有名詞とか出すのってアリかな?
わかりやすい例で言うと、
「クリ●ンのことかー!」
みたいな感じで。
ちなみにジャンルは、コメテ゛ィ。
>>845 プロは伏字もせずに他作品ネタ使いまくってるけど
新人はやっぱ無難にやめといた方がよくね?
「こいつはパロしかできないんだなぁ」とかおもわれるかもしれないし。
>>845 個人的な好みで元々地の文以外でやるのは好きじゃないが、
現代の高校が舞台なら、如何にも生徒会の二番煎じとか思われるだろうし、
俺なら止めとく。
俺、今まで電撃大賞に二回とMF新人賞に合計3回応募したんだけど
どれも一次選考落ちだった。
お前らの戦績はどうだ?一次選考通った奴いるか?
一次選考は日本語として破綻してない限り通るという意見があるけど
どうなんだろう?
芸能人とかの固有名詞も出さないほうがいいよな?
歴史上の人物なら問題ないと思うが。
>>850 可能な限り固有名詞は出さずに、
文章で表現することを勧める。
固有名詞出すと、知らない人は置いてけぼりになってしまうからな。
内輪ネタになってしまう。
内輪ネタは面白いのだが、普遍性がないので新人賞には向かない。
デビューできたら、「パロディ入れてもいいですか?」と、担当さんにお伺いを立ててみよう。
>>849 いっぱいいると思うぞ。
ふと思ったのだが、
電撃一次通過と、MF二次通過とでは、
前者の方が価値あるよな?
HJとかGAあたりの最終選考と同等なのは、電撃だと何次通過ぐらい?
SDなら初投稿でも一次通ったぞ。
しかも今見ると色々酷い奴。
まあ四ヶ月前に書いたやつなんだけどな!
いや、書くってすげえなぁ。成長が実感できるw
電撃一次が難関なのは事実だが、あんまり他レーベル馬鹿にすんなよお前
レベル云々は知らないが、難関であるというのなら靴一次はかなりのもの
電撃とMFと富士見ネクストの締め切りがほぼ一緒なんだけど、
やっぱり電撃に皆送るんかな。
富士見とか結構穴場のような気もするが。
ラノベ初心者なんですけど
これは知っておけってかんじの知識あります?
小説の作法本を一冊なんでもいいから読めば、基礎的な知識は載ってるよ
あとは習うより慣れろだと思う
ラノベの体裁や決まりごととかが載っている本ってあるか?
ライトノベルっつーか、新人賞でやっちゃいけないことを網羅した本なんかはあるな
そこらへんを知ってからは少なくとも一次二次で落ちることはなくなった
>>835 ハルヒだって魔獣学園のパクリなんだから
面白ければ問題ないだろ
高校生の少年がある日、人ならざる少女に出会い同居生活する。
そうこうしている内にその少女の関係者と思しき集団に襲撃され、
少年の内に眠る特殊能力が目覚め、異能力戦闘を繰り広げる。
見事、敵を撃退してめでたしめでたし。
なんて糞みたいな話しか思いつかない!!!!!!オワタ!!!!!
別に設定はそれでもいいだろ。
それを面白く料理できるかどうかが腕の見せ所。
むしろベタだからこそ面白く料理できれば高い評価が得られるってことも十分に考えられる。
えんため用完成したから電撃用のプロット今日から作る
○○賞用とかで複数作る人って意外に多いんだな
俺には複数並行とか無理だわ
落ちても同じ話をいろいろ変えてまた出してる……
>>868 プロになったらいやでも違う話を書かないといかんのだから
今のうちに色々書いてストックにしたらどうかね
ノーパソ勝手に見られて友達に小説書いてることがばれた
そして中二病だなとか笑われた
誰か慰めて下せえ
あごめんやっぱりいいわ
なんか元気出てきた
見られただけでバレルって事は
仕事しながら小説でも書いてたのか???
>>873 デスクトップにショートカットが置いてあったんじゃないの?
アヤカシモノガタリ。みたいなタイトルで。
「中二病だな」で済んでよかったじゃないか
「ロリコンめ!」とか「変態野郎だ」
とは言われなかったわけだろ?
この金髪豚野郎!
見た痕跡だけ残して、何も言わず音信不通になったら面白かったのに
応募作を読んで貰った人たちに、発表いつ? って聞かれた
泣いた
>>873 例えそんなタイトル付けたって
いくら何でもデスクトップには置かないでしょう
ばれるのを待ってるみたいじゃん
>>870 吼えろペンの最終回では、主人公が盗作しまくって大ヒットするんだが、
その事について言及された時の主人公のセリフを授けてやろう。
「いいか……恥ずかしがってたらな! ダメなんだよ!(満面の笑みで)」
大体、最近すぐに中ニ中二ってディスられるけど中二ってそんなに悪い事かな? かな?
考えてもみろ、中二中二ってすぐに馬鹿にする割には中二全開の禁書や
ギアスや種が大ヒット。アニメ板では
「もう萌えアニメには飽きた!」
なんてしょっちゅう言われてるけど最近ヒットしたのはなんだ?
けいおん、化物、レールガン……全部萌え系じゃねーか。
途中から何言おうとしたのか分らなくなったが結論、開き直れ。
>>880 ギアス、種って中二にカテゴライズされてしまうの?
禁書と同列? まぢかよー
僕の人生設計です!!
デビュー。
刊行。
ブログを始める。
アニメ化。
100万部売れる。
100万部記念に、自分のアニメの痛車を作る。
ブログに公開。
色んな意味で痛いと言われる。
ブログで痛車をプレゼントするという企画をやる。
差し上げる。
コミケにいく。
いい感じのレイヤーに声をかける。
自分のアニメのコスプレしてもらう。
素人丸出しカメラアングルのイメージDVDを出す。
売る。
ヨゴレ。
声優と結婚。
人外を愛人に。
子供をアメリカンスクールに。
闘病。死。
中二病を恥ずかしがってちゃラノベ読者の琴線に触れるものは書けないぜ
種は知らんけど、ギアスなんか最上級の中二だろw
禁書なんて相手にならんと思うぞw
絶対服従の力を得て国を支配して安定をもたらすなんて中二以外のなんであるっつーんだよw
二期なんて禁書も真っ青な能力者たちばかりだしw
>>883 お前は子供の頃、夏休みの計画とか立ててその通りにできたことあるのか?
>>883みたいに聞かれてもないのに自分語りするのも立派な中二病
人外を愛人に、か…
中二病とはつまり、努力をせずとも飛躍を望む怠慢な少年の妄想なのだ。
ある日突然天から降って沸いたような幸運により大活躍するっていうね。
ガンダムだってマクロスだってそうじゃん。
特に望んでないのにいきなりモビルスーツなりヴァルキリーなりのパイロット
となり、戦争に身を投じてゆくってね。
明確な目的を持ち、その為に血の滲むような努力を払い、多くのライバルを出し抜いて
ようやくパイロットになるという、ある種スポ根的な物はもう流行らないんだよね。
今の子は努力が嫌いだから。あしたのジョーとか巨人の星とかね。
だから冴えない少年が実は眠れる才能の持ち主でたいした努力もせずに活躍するという
話が好まれるんだ。
ロボットアニメでも、萌えアニメでも。特に努力もせずとも女の子にチヤホヤされたり。
その中二心をくすぐってやるラノベを書けばいいんだよ。
ラノベとは元来そういった何もメッセージを含まない
現実逃避の為にあると思っていたんだが……
ラノベは読者へのメッセージを含んではいけない。何らかの教訓を与えてはならない。
何らかの現実の情報をひけらかしてはならない。
最近のヒット作を見てみろ。
禁書は毎回説教してるぜ。
まぁ相手が短絡思考で説教も常にワンパターンだから
確かにメッセージ性はゼロに等しいかもしれないが。
あと砂糖菓子の弾丸とか。
禁書には
使う頭も経験もない人間ほどお安い説教をしたがる、
ってメッセージが込められてるよ
>>894 なるほど作者本人に対する自虐ネタも兼ねているわけかw
あの作者の作品が何故売れているのか
筆が速い>メディアミックスして資金回収できるペースも速い、出版社が儲かりやすい>
>販促支援する>厨二が買う
禁書不人気だなぁw
まぁ、でもほぼ毎回、
敵に悲しい過去→開き直る→上条「○○は何々!はい論波」→殴る
だからな。
四天王的ポジションのヴェントでも同じ事やった時はさすがに「おいおい…」と思った。
でも、俺の作品はあれだけの狂信者を味方につける事ができるのか?
と考えるとカマチはやっぱ凄いと思う。やっぱ売れたもん勝ちだよね。
ラノベはジュブナイルからメッセージ性を抜いたものだ、という立場もあるし
いやまさしく青少年にメッセージを発信するものだ、という立場もあるな
ちゃんとエンターテイメントしてりゃどっちでも好きにすればいいさ
あずまんによれば主人公の選択で世界が変わる事が重要
正義が最初から揺るぎなく定まっているなら、降って湧こうが努力しようが等しく無価値
でも、書く場合にはメッセージ性があった方が楽じゃね?
イベントの方向性とか、キャラの設定とかやりやすいし
総括すると、ほとんどの作品が大なり小なり中二病ってことでおk?
逆に、中二じゃない作品教えてほしい。いや、マジで。
オッサンの俺には境界線がよくわからない。
>>900 というか、よくあれだけメッセージ性を持たせずにだらだら書けるなあと感心するぐらいだ。
>>863 すまないが何という本か教えてくれないか?
ラノベの教本みたいなやつより普通の小説に対応した物の方がいいんだろうな。
ラノベじゃないけど、ワンピースもパターン同じな気が。
新しい街⇒悲しい過去持っているキャラと、敵キャラの対立⇒涙⇒ルフィが怒って敵倒す⇒酒盛り⇒仲間増える⇒1に戻る。
これに飽きて、俺は読むのを止めた口なのだが、最新刊が初版で280万部とか、映画興行収入うはうはとか。
まだまだ人気に翳りは見えませんな。
確かにあの想像力は素晴らしいもんな。到底辿り付ける境地ではない。
>>902 ラブコメとかだと、メッセージ性がない方が
次々に筆が進むのでいいかもしれない
季節ネタとか、行事ネタとかでもっていけるわけで
つぎつぎに新作が出せそうな感じ
ただ応募は1冊勝負だからねえ
だらだら書くのはどうなんだろう
>>903 つーか、本を買わなくても
下読みの鉄人を見れば十分じゃね?
あとそれ系のサイトとか
まあネットで情報漁っても頭に入らないが本なら入る奴もいるんだろ
俺も頭に入るのは
ネット<本
だなあ。ガキの頃にPXモニタとは縁がなかったからかも
もし受賞したら授賞式行かなきゃいけないのか?
それでHPで顔を晒されてインタビューまでされるのか?
俺は不登校で引きこもりの対人恐怖症の肥満体質だからそれは困る。
2chでデブオタの引きこもりが受賞してると馬鹿にされるのは嫌だ。
先日ウェスタディアの双星ってラノベを買ったんだが、
最近はこういったSF戦記のような話はうけが悪いのかな
お留守バンシーのクオリティが高すぎたせいか、ウェスタディアはイマイチだったなー。
展開がもっさりしてるし、戦略や戦術の掘り下げが戦記物としては浅すぎる。
>>908 最悪、辞退して最終選考作扱いで出してもらえばいいだけ
プッシュはないし次の仕事も来ない可能性が高くなるけど晒されるよりはいいだろ
なんかバンシーよりウェスタディアのほうが売れてるようなイメージがあるんだが
バンシーは売り上げ自体はそれほどでもないな
しかし読んでみたら文章が綺麗すぎて嫉妬しちまったぜ
>>904 何年か本を仕入れたり返本したりする仕事をやっていたが
仕入れ量は変わらない所か若干量増えてるのに、返本量が着実に増えていってたんだよなアレ
まぁ一店の状況じゃ何とも言えませんがね
しかし遊び用のPCを海外製の物に買い換えたが
日本語打ち込み時の変換機能が何か変だな
電撃用の原稿終わったぞ!!!
あとは推敲だけだ!!!142DPだからかなり削らなきゃならん!!
だが傑作の予感。マジで今年は大賞狙ってっからよ!!
今回は主人公を女にしてしかも三人称にしたんだけど今までの男主人公の
一人称にくらべて常に客観視して書けた。
今まではグダグダ主人公のどうでもいいモノローグでテンポ悪かったけど
マジで今回はいい。
受賞する人って完成した時点でこれは大賞取るという予感があるっていうけど
今回の俺はまさにそれなんだよ。
自信を持てるのは凄いと思う。俺は一度落ちてからは出す度に
不安>自信 になった
ただいま最終選考中で胃に穴が空きそうよ
>受賞する人って完成した時点でこれは大賞取るという予感があるっていうけど
じゃあ大賞未満の受賞者は、みんな勘違いしてたんだなw
誰だい?
予感した連中の大半は受賞できてないんだよ
何て言おうとしてるのは
書き終わった直後はそういった感覚に陥りやすいとよく言うね。
で、1週間後に推敲を始めるとどんどん絶望していくのよ。
>>904 大ストーリー ロジャーや、シャンクスなどのグランドラインの先人たちと、ワンピースの謎
小ストーリー
>>904の一連の流れ
とし、
小ストーリーの繰り返しの最中に大ストーリーの伏線を張り巡らし、張り終わり次第、大ストーリーへ
こういう流れだよな。ワンピって
連載物として凄く良くできてると思う。水戸黄門とか大岡越前とか好きじゃないか
>>921 投稿後1月経って自分の投稿作を見直してみたけどそうでもないな。
制限枚数の下限ギリギリだったから、もっと上手く描写は出来たのに。
とは思うが。
まあみんな書き上げた後はハイになって、受賞間違いない!って思うもんだ
そんで実際受賞したときに、「これはいけると思いました!」って言っちゃうから、
受賞する作品はこれだ!ってわかる、みたいな言説が広まったとみた
逆に「これは出来が悪いと思ったんすけど、なぜか賞獲っちゃいました」みたいなのってあるのだろうか
>>923 推敲もしつつ進むタイプなので私もそうだな
まあこの小説はこんなもんだろう、これがどこまでいけるのかはわからないけど、って感じ
あと150DPとかになって削れない!っていう人は逆にうらやましい
なんとか80ページまでもってこうと四苦八苦してる身としては150とか180とか夢のまた夢
進捗状況は二作目の8DP
二作目間に合うかなー
おまいら一作作るのにどれだけかかる?
個人差と言われればそれまでだがやっぱ気になる。
ちなみに俺は前回が初投稿だったが3か月以上かかった。
>>924 むしろホームページとかに載ってる受賞者コメント読む限りでは
「自信ありました」よりも「受賞すると思いませんでした」「まだ信じられません」
のほうが圧倒的に多い気がするんだが。
え・・・授賞式って晒されるモンなんだ・・・・なんか、
複雑な気分だな・・・・
>>925 「こういう職業の人間を主人公にしたら面白いかな。
たぶんやった作品はないし」というのは、
今年の夏ぐらいから漠然と思っていて、
色々ピースが組み合わさり、だいたいの道筋が見え、
よしいけるか?と思い、10月半ばに書き始めて12月31日にMFに送った。
書き始めを起点にするなら2ヶ月半。
ドキドキしてきた
一応、コメントを考えておいた方がいいかもな
まさか受賞するとは思ってませんでした
今でも信じられません
>「これは出来が悪いと思ったんすけど、なぜか賞獲っちゃいました」みたいなの
そんな選んでくれた人をバカにするような発言したら速攻で干されるわ
このように革新的で実験的な拙著を選んで頂いた審査員の皆様の懐の深さと
ご英断には頭の下がる思いです。この僥倖に胡坐をかく事なく、寧ろ叱咤激励と
受け止め、これからも研鑽してゆく所存でありますのでどうか厳しいご指導の程
宜しくお願い致します。
俺はこれでいくぜ!なんかインテリっぽいだろ?
すまんが受賞しても授賞式もインタビューもない賞を教えてくれ
そんなとこあんのかな。出版社を通す以上、授賞式もインタビューも
仕事のうちじゃね? 自費出版じゃねんだから
作家業なんて下手すりゃ営業職以上にコミュニケーション能力が必要になるんだから
インタビューくらい余裕でこなそうぜ。
935 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/29(金) 21:32:21
まさか、まさかこの僕が受賞するなんて!
オーマイガッシュ!
これでいいかな
うーん。
作家で大成した人でも、明らかにコミュニケーション不全みたいな人もいるし。
まあそれを補って余りある才能があったんだろうけど……営業以上ってのはどうなんだろ。
最低限の給与が出る営業
売り込めなければ収入ゼロの作家
コミュニケーション不全の営業は即刻クビだ
営業は結果出さないとノイローゼになるくらい上司から追い込み食らうからな
あの仕事を続けられる人は凄いよ
>>908 うわ、そういう事があるのか。そんなんじゃ受賞しても迷惑だな…。
うーん、連絡がきたら何て言って断ればいいんだろ。
次回からは「大賞は謹んで辞退します」って書き添えて送ろう…。
そのへんのイケメン捕まえてきて、
印税をいくらか渡すから、かわりにインタビュー受けてくれ!って言ったらいいんじゃね?
兄弟作家が芥川ノミネートされる時代だ、作者がふたりってことにしても問題なかろう
文学少女の主人公みたいな仮面作家とか
インタビューなんかがあるたびに捕まえてくるのかw
>>940 もはや新人賞に出す意味がないな。投稿サイトとかブログでいいじゃん
石塚や伊集院だって堂々としてるんだから俺らが世間に引け目を感じる必要は無い
ステレオタイプなピザヒキニートだけど授賞式には堂々と出て笑顔で挨拶して回るつもり
まあそんなことよりまず受賞自体が大きな壁なわけだが
>>940 銀賞だろうと審査員特別賞だろうと等しく晒されるから安心しろ
引け目など感じない。
俺が嫌なんだ。
>>917 え、何の賞?
さらっと流されてるけど最終に残ってんの?
最終じゃなくて四次とかなんかだろ
これが通れば最終ってのを勘違いしてるとオモ
で、何の章?
>>950 そんなわけわかんない勘違いするほど投稿歴浅くないんだ。そろそろ卒業したいよ
>>951 さらっと流してくれ
……ごくごく最近に電話が来たあそこか? だったら競争相手になるわけだが
ラノベの賞なら今最終選考なのはガガガと一迅の2つだけ
最終選考作公表してない一迅は守秘義務に引っ掛かってややこしいことになりかねん
書き込むからには、ガガガだろ
何というあっさりなバレ。
でもないわw
徳間もあった
他も2レーベルほど、内部的には最終選考作出てる可能性はあるな
まあ祝ってやる
>>953 うわお、同じとこっぽい。公表されてない電話の話とかは一応自重しとこうよ
最終選考の人には遠く及ばんが、俺も数年ぶりに一次通ったよ
嬉しさより、なんか全身の力が抜けた……
久しぶりに気分のいい週末を過ごせそうだ
すまん、レーベルスレで誰も話題にしてなかった時点でマズいと判断すべきだった
>958
おめでとさん
皆の今の目標ってなに?
>>958 おめでとう。
俺はあと二週間チョイで一次の結果だよ。このラノ。ああ待ち遠しい。
>>961 電撃銀賞受賞
金賞以上は奇抜な設定で重厚な世界観が出てないと無理だから
半萌え半泣きみたいな俺の作品だと狙えないかな
>>961 話を戻すが、電撃拾い上げだな!
関係諸氏にご挨拶はするべきだと考えるが読者諸氏に容姿をあげつらわれるのは……
低めの目標でアレなんだが、長編を年間で三作以上書き上げることかな。遅筆なんよ
デビュー一択。今年までにデビューしないと、まとまった時間がとれなくなる
四月の電撃に間に合いたい
ノーパソがほしい いまだにアナログ原稿
>>966 まとまった時間がとれなくなるって、学生さん? 若いっていいね。
>>963 上でも出てた『お留守バンシー』なんか、萌え方向に走ってるけど大賞だし、
出来がよければ普通に狙えるんじゃね?
なんせ、世界観の重厚さにおいては比類ない『狼と香辛料』を抑えての大賞受賞だからな。
>>967 携帯で書いているとして、
ワープロなら安く買えると思うがなあ。
電撃の金賞以上は技術を第一に求められてる気がする。
前回、前々回と見てもアクセルほうかごパララバ君のための〜と
設定自体はそれほど奇抜なものじゃないし
>>970 まじかYO
信者としては聞き捨てならないな
そのお留守バンシーとやら、チェックする必要がありそうだぜ・・・・・
まあ狼と香辛料は1巻は上手くまとめることだけ考えて小さくまとまっちゃった感があるからな
工場長の本領は2巻目以降から発揮される
2巻目以降どんどんダレてくるラノベの多い中、巻を重ねてクオリティを上げてくる工場長はマジパネェぜ
400字詰めで書いてます。ワードとかないんで
アクセルは、全パラメータ80以上の文武両道タイプの武将、って感じの作品だったな。
お留守バンシーは話の構成自体はごく普通
悪魔やら妖精という設定もありきたり
変態ジジイやらロリババアはいるがキャラ萌えも強く出してはいない
ただ文章が上手い スイスイ読めて疲れが来ない
>>973 おお、同胞よ。俺も信者だ。
巻を追うごとに、工場長の知識量が増えているのか、
世界がより精細に描写されるようになってきているように思う。
紙面から漂う中世ヨーロッパの匂いを嗅いで楽しんでいる身としては嬉しい限り。
ただ、やっぱり一個の物語としては一巻が一番よくできているようにも思う。
恋、萌え、ウンチク、カタルシス、ハッピーエンドと、たいへんバランスがよい。
>>961 デビューして作家だけで生活出来る様になること
デビューが目標だと、最後の一段でつまづいたらワナビで終わるし
まあ気持ちの問題だね
アクセルワールドって評判いいのか?
次スレが立ってないから行ってみる
立てられてもおそらく連続投稿で引っ掛かるからテンプレを頼む
>>979 まあいいほうなんじゃない?
新しさはないけど、読者のニーズをしっかり理解して、きっちり書いたって感じ
芸術家の作品ってよりは、職人の作品
>>982 スレタイと全然逆方向の内容だな
勇気をもらった
984 :
名無し物書き@推敲中?:2010/01/30(土) 10:12:13
俺も30過ぎだけど実家で親に養ってもらってラノベ書いてるお
でも10年来の付き合いの脳内彼女とは今も良好な関係なんだお
近々結婚を考えてるんだお
いつか親にも紹介したいんだお
>>973 工場長は本が売れるごとにネットに写真が出回るカルマを背負ってしまった人だよな…
そして乃木坂の作者のイケメン度合いにビビった
香辛料は個人的に他と同じでgdgdになった作品だな
こんだけ引き伸ばせばなんだってgdgdにならざるを得ん
各作者の顔写真って出回っているのか
工場長って何?
香辛料の作者の本職?
ハルヒの作者も元は婦人服の店長とかだったらしいし。
>>988 出回っているし晒されてネタにされてwww
電撃は積極的に顔晒して売り込む方針っぽいからそうなるよな
他は晒すところも「受賞者の皆さんの集合写真です」みたいな扱いだが
誰か歴代の受賞者の写真全部持ってる人とかいないのかなあ。
そんなに出回ってるなら見てみたい。
>>992 アレはある程度の容姿の作家じゃないと逆効果だよな
名のある作家は有名税として貼り続けられ、消えた作家は貼られない
それでバランスが取れているのです
歴代受賞者の写真なんて、派遣切りされた無職からも徴税するようなもの
やめてやれよ!
>>995 ブサイクには安住の地は無いということだな
受賞してから心配しろよ……。
たいていの人間は作家の顔なんておまえほど気にしないよ。
気にはしないけど晒し上げはするよ。
そんなもんだよ。
l⌒i _
きしゃぽっぽ ┌(#))-┐ :: ̄`ヽz..,,_
/ ̄,r'´⌒ヾ:,^/ ̄|;;;:;|ll.|l.llll
(゙,,゙゙゙゙,,,゙,゙) |;;;::〔_| ¢. |||. /~''=| ‖ |
<|,____∧ |;;:: 人.,999 ノ;:| |≧フ|_,,!.-''"
(*‘ω‘ *) .|;:::庄兀巫兀庄|_//,-''"
.(゙,,゙゙゙゙,,,,,゙゙,゙) {二二二二二二}}フ) /`〜'ヽ
/ | ヘテ合氏ァ/ 、人=====ソ
゙゙゙゙ v゙v゙゙゙゙ .__/__ /_ (><; ) < スリーナインです!
ぼいんっ_/______/__ ノ^ソ~~~ヽ
川 /________/__ ノ λ #ヽ
( ( ) ) / ゙゙゙゙゙ v゙v゙゙゙ ゙゙
999なら俺以外がみんなデビュー。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。