iらんどのユウ 盗作疑惑研究スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?


立てました
皆様で検証していきませう
テンプレートは
>>2

2名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 11:32:39
一度盗作騒動で閉鎖したにも関わらず
運営などの手厚い恩恵をうけ
HP並びに作品の復活、そして書籍化を果たし
現在も魔法のiらんどで携帯小説(電子書籍含)を執筆中の
ユウ氏の盗作、様々な疑惑を検証していくスレです
どの作品のどの箇所が
既存の作品のどの箇所に類似、又は酷似しているのか
情報をお寄せください
3名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:13:50
ケータイ小説は盗作だらけらしいが
4名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:33:07
確かにケータイ小説に盗作は多いが

ユウ氏の作品は最初から最後まで盗作だらけ
物語の基幹部分が盗作
出版社も盗作を知りながら書籍化し続けている
こんなひどい作家&出版社は他にない
(あったら教えてくれ。それも検証スレを立てよう)
5名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:35:08
ワイルドビーストのパクリ元漫画は田中宏先生のBADBOYS(少年画報社)
1500人の頂点に立つチームの名前はビースト
ビーストを束ねる男は野獣と呼ばれていた。
ビースト御用達のお好み焼き屋、ピンク街で働く精神を病んだ母親
9代目の名前、ビーストの総長が車に跳ねられ意識不明に陥る等
バッドボーイズ、グレアーからパクる
バッドボーイズの後に出されたグレアーにアヤやギンジが出てくる。(リュウジはバッドボーイズ)
9代目、名前もかぶる
他、ホットロード・ギャングキング参照
たられば、温かい手を持ってる、のパクり元は紡木先生の
「やさしい手を持ってる」「ホットロード」
ラストのシーン、怪我のシーン、セリフ丸々盗用
しかしセリフ等は入院中に訂正
書籍化を約束に一度閉鎖したホムペ並びに小説復活
閉鎖理由は盗作疑惑を読者に追求されたから

6名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:36:19
既出の話題
ワイルドビーストのパクリ元漫画は田中宏先生のBADBOYS(少年画報社)
1500人の頂点に立つチームの名前はビイスト
ビイストを束ねる男は野獣と呼ばれていた。
ビイスト御用達のお好み焼き屋、ピンク街で働く精神を病んだ母親
9代目の名前、ビイストの総長が車に跳ねられ意識不明に陥る等
バッドボーイズ、グレアーからパクる
バッドボーイズの後に出されたグレアーにアヤやギンジが出てくる。(リュウジはバッドボーイズ)
9代目、名前もかぶる
他、ホットロード・ギャングキング等多数参照
たられば、温かい手を持ってる、のパクり元は紡木先生の「やさしい手を持ってる」「ホットロード」 ラストのシーン、怪我のシーン、セリフ丸々盗用
しかしセリフ等は入院中に訂正
書籍化を約束に一度閉鎖したホムペ並びに小説復活 閉鎖理由は盗作疑惑を読者に追求されたから
以後一切の連絡手段を断ち書籍化特設サイトでも異例の承認制
7名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:38:39
>>1

徹底的にやりましょう
8名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:45:08
9名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:45:48
編書房からの返信はこちら↓

>紡木先生から以下のような返信がありました。

「いろいろありがとうございます。
 お知らせ感謝します。
 おそらく集英社にも連絡がいっており、
 対応がされていると思います。
 わたしとしては
 本を読んでくださった方が、傷つかれてしまったことに
 痛みを覚えています。
 でもその方のホットロードや瞬きへの思いのほうが、
 ずっと確かであることも信頼しています。」

ご連絡をほんとうにありがとうございました、とのことでした。

編書房 ○○←担当者の名前
10名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:53:13
>>1おつ!
どんどん盛り上げてケータイ小説界をもっとマシなものにしていきましょう!
11名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:55:10
「たられば」のパクリについての2007年当時の掲示板における指摘
これは多くの方が出版社に繰り返し訴えかけましたが
丸パクリのセリフ等をちょっと手直ししただけで出版されました。
出版したのは日本文芸社です。↓

(689)
みなさん、携帯小説たらればは読みましたか
すごく面白いけど、セリフや設定などほぼホットロードのぱくりで、あれはビックリです
ホットロードファンなら絶対わかるくらい、何十ヶ所もぱくってますよ
[ 匿名さん ] - 2007/09/14 20:46
(690)
読んだよ あれはヤバいよねぇ パクりすぎだって
[ 匿名さん ] - 2007/09/14 20:47
12名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:55:57
(691)
私も読んだ ホットロード知らなかったら感動だけど、杏子?とかもろ絵里だよね 春山がラリって殴られて和希が止めるシーンまであるし、セリフも同じ サイドストーリーのタイトルが温かい手をもってるだし
[ 匿名さん ] - 2007/09/14 21:08
(692)
あたしのクラスありますか?吹いた
[ 匿名さん ] - 2007/09/14 21:27
(693)
↑そのあとの教師の行動まで一緒だから
まじうけた!
[ 匿名さん ] - 2007/09/19 03:07
(695)
漫画の君のお母さんは臆病だな?的なシーンだよね ホットロードは設定が中学だからいいんだけど、たらればは高校だから、微妙
[ 匿名さん ] - 2007/09/20 00:41
(696)
怪我して足ひきずるトかね。
親父絡みで違う家に住んでるトか。実家をマンションに変えただけだし。
[ 匿名さん ] - 2007/09/20 07:32

13名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:57:07
(699)
言える〜
中学であの状況はキツイし、しばらく学校行かなくていきなり行ったら注目されるけど、高校であんなことしてても単なるデビューだし、そんなに親がめちゃくちゃなら、学校辞めて働いて寮に入って夜学行けって感じだし とにかく、この超名作のいいとこばっかりぱくりすぎだよ
[ 匿名さん ] - 2007/09/20 13:07
(703)
マジたらればは叩かれても仕方ないと思う。最低
[ 匿名さん ] - 2007/09/20 13:28
(041)
ホットロードの名シーン満載だね 小説にしたのはすごいけど、族の集会とかを今風にしてるだけだよね
[ 匿名さん ] - 2007/09/14 20:37
(044)
たらればィィんだけど…誰もが頭下げる悪いコータなのに鑑別って(笑)年少ぢゃないのね??って感じ。しかも暴走族ぢゃあるまいし地元が集まっての撮影会なんて無くない??
暴走族みたくカンパ集めにカレンダーゃポスターでも作るのかよ?って感じだね(笑)
[ 匿名さん ] - 2007/09/15 07:29
(047)
044 だから撮影会とかもホットロードのシーンのぱくりだから入れたかったんじゃない?
[ 匿名さん ] - 2007/09/15 07:51
14名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:58:37
(074)
「温かい手をもってる」も、リハビリとか左足後遺症とかホットロードっぽいとこ出てくるね;
[ 匿名さん ] - 2007/09/23 21:43
(089)
このスレ見て気付いたけどほんとホットロードそのまんまだね!ホットロード大好きで何回も読んだのに気付かなかったよ書籍かになったらやだなぁ…。ちなみに私21だけどホットロードファンだよ!ただリアルタイムではないかも?
[ 匿名さん ] - 2007/09/25 18:43
(124)
キャラとかほぼ真似してるよね。コータは春山とトオルさんを足してあるし。消えてよかった!
[ 匿名さん ] - 2007/10/05 18:53
15名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 13:58:50
(131)
でもセリフ直してないのあるよ。「私のクラスありますか」はなくなってた。面白かった。
[ 匿名さん ] - 2008/03/17 22:55
(141)
続編にやさしい手を持ってるっていうのがあって、それも似たとこたくさんあるよ。たらればは杏子は絵梨そっくりだし、杏子に「不良なの?」って聞いたり、コータ先輩が「シマを俺にくれるって」みたいなのとか、お披露目会とか。
[ 匿名さん ] - 2008/03/21 22:31
(143)
あと、ホットロードに出てくる、春山がらりってて亨さんに殴られて、和希が抱きついて止めるシーンもセリフも同じ。
ファミレスのシーンもセリフも同じ。やさしい手をもってるは違う漫画のタイトルぱくりだし、その中でコータは足を怪我して引きずるようになるし。
[ 匿名さん ] - 2008/03/21 22:35
(144)
あのころはしぬことなんて怖くなかったみたいなのも同じじゃない
最後の暗闇に差した光は温かいものなんかじゃない(だいぶ違うかも)っていうセリフもホットロードにあったよね後はだいぶ直したよね
[ 匿名さん ] - 2008/03/21 22:54

16名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 14:10:58
「温かい手を持ってる」1・2
日本文芸社
http://www.nihonbungeisha.co.jp/index.html

「ワイルドビースト」
アスキー・メディアワークス
http://asciimw.jp/

17名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 14:19:08
出版社に抗議文なり送り続ければいいんだろうか
ユウが謝罪なり盗作を認めるとは思えない
また姿くらまして終わりだろうな
18名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 14:23:51
出版社っていうのは、パクリを知らずに出版してしまって
引っ込みがつかなくなって開き直ることはあっても
酷いパクリを認識しながら平然と出版するようなことはないと信じていた

本当に日本文芸社とアスキーにはガッカリしたよ
ホットロードファンの友達は悔しくて泣きすぎて吐いたって言ってた

こんなひどい出版社は他にないと信じたい
日本文芸社とアスキーに一滴でも良心が残っているなら
これ以上ユウの書籍を出版しないで欲しい
19名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 14:33:02
俺もバッドボーイズの設定やらを盗作してるの知って愕然とした
人の子なら良心位痛むだろうに
ビイストをビーストて…
20名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 14:53:29
諦めずにどんどん検証するなりしていこうよ。
人の痛みに傍観者になってはいけない。
21名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 14:55:00
中国人ですかユウって人は?
ありえないんだけど。パクりすぎてて……しかも本人は認めないんでしょ?


ユウが中国人なら納得出来るわ。

パクりが御家芸だし。


22名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 18:04:25

681 :名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 16:51:46
>>671
当時ファンサイトのBBSに書きこまれたもの↓

■□教えてください・・・
□■みお

あの、ここで言ってもいいことなのか判断に苦しみましたが…。
あたしは小学校のときに姉がホットロードを読んでいてすぐにあたしものめりこみました。(当時ちょうど瞬きもせずが出たくらい。)

すごく大好きでたくさんの思い出が詰まった作品なんです。
それが最近友人に聞いて

http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=tarareba&BookId=1

これを読みました。

セリフ、設定、展開。

盗作で問題になったドラマ以上に一致箇所が多いです。
設定や展開では盗作とはいえないのかもしれませんがセリフも同じ箇所がいくつも出てきます。
近々出版されるとの噂も聞きいてもたってもいられませんでした。

この作者と魔法のiランドには苦情とせめてセリフだけでも修正するよう求めたのですが一向に返事すらありません。もちろん修正もありません。
こういった場合どこに掛け合えばいいのでしょうか。
作品を汚されたようでとてもショックです。

どなたか詳しい方教えて下さいm(__)m
2007/09/20/21:31:43 No.58
23名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 18:08:11
魔法のiランドで
「たられば」って言う作品が
あったのに消えてしまったのは
なぜか知ってる方が居ましたら
教えて下さい(bω`)

質問日時: 2007/10/4 18:07:57 ケータイからの投稿
解決日時: 2007/10/19 03:37:29
回答数: 1
閲覧数: 2,659

ベストアンサーに選ばれた回答

閉鎖されたからです。
ランク入り当初から紡木たくの漫画「ホットロード」に所々酷似した箇所があり台詞も数箇所盗用がありサイドストーリーの題も紡木たく「優しい手を持ってる」を明らかに意識していますし
そういった点から作者及びアイポリスに批判が殺到した結果閉鎖されることを選ばれました。

回答日時:2007/10/10 01:23:30
24名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 18:51:07
25名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 20:36:45
もうさっさと認めて消えれば良いのに
パクリ元ないと書けないんだろ
26名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 20:45:08
野いちごに麗しのワイルドビーストって作品があったんだけど。
パクってんのか?
27名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 21:04:42
どんどんパクれw
そしてパクリ元のUもパクリだとバレろw
28名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 21:52:38
元がパクりだからパクられても文句は言えないでしょ〜? でもユウが中国人ならわかんないな。
さて、次は何パクるのかな?


29名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 22:34:40
ろくでなしブルースww
30名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 22:44:31
ペンギン
31名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 22:49:05
パクリ屋ユウが今や一番のパクられ屋になってるからな
自分の行いは自分に返ってくるんですな
32名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 22:58:51
でもユウは自分をパクったやつ荒らして退会に追い込むの得意だから。。あんまり痛手はないよね
33名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 23:00:29
だから何も言わないんだろう
しかし儲が潰しにかかる始末
さんざ嫌がらせして退会させた人間数知れず
赤の他人に成り済ましてテメェがやってんのか
34名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 23:09:13
ろくでなしBLUES……ありえそーっ! 案外次のパクり作品構想中かもな。
35名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 23:12:50
電子書籍わざわざ読みたくないがどうなんだ
36名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 23:14:29
素人からもパクってんじゃないの?
37名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 06:30:44
出版社に動きがあったようだ
ワイルドビーストの出荷が止まってるみたい
偶然かもしれないが偶然とは思えない
のでメッセージ書いとく

ありがとう 
日本の出版界ももはやこれまでかと思いましたが
アスキー・メディアワークスさんの良心は完全に失われてはいなかったようです
更なる良心に期待します
38名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 06:33:51
監視体制は緩めず、でも無理せずまたーりみんながんばろうね
39名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 07:41:11
出荷が止まった???
40名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 08:44:05
誰か詳しいこときぼんぬ
41名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 10:41:02
「パクリ」
このアイデアやマンガだったら構図を私の作品にも“こっそり”そのまま使っちゃえ(作者としては、真似た事がばれて欲しくない)パクリはいわゆる盗作(盗んだもの)なので、知られてはこまる事。ユウの言い訳から当て嵌まるのはコレかと。
42名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 10:43:23
インスパイアは作品に対してそれが生まれるきっかけになったもの(作者としては影響を受けたという意味でしかないし隠すものでもない)
43名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 10:47:48
親にマンガなんて読ませて貰えませんでした、だよw
たられば ホットロード ユウ でぐぐったらブログにたらればについて
ホットロードファンが色々書いてるやつ出てくる
44名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 11:00:11
45名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 13:26:24
恋愛の甘甘の新作に『ワイルドボーイズ』ってタイトルの小説があった。勿論、不良系。
46名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 13:38:49
とりあえずワイルドってタイトルで不良モノなら満足なんだろう…。
あと健康(笑)
一日も早く日本中に「暴走族」→「珍走団」っつー呼び名が浸透しますように☆
47名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 13:45:32
>>43
たられば ホットロード 盗作
こっちのがいっぱい出てくるかも(笑)
48名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 16:09:47
差し止めkwsk
49名無し物書き@推敲中?:2009/11/07(土) 19:37:16
差し止めじゃないと思うよ
でもいくつかのネット書店で「すぐ出荷」が消えて取り寄せになってる
急に売れ過ぎて書店在庫切れになっただけかもしれんがww
いきなりだから、2の動きを見て売れ過ぎないようにしてるかもね

こういうのは気長にやるしかないよ
みんなが細々とでも忘れず、過去の話として流さず、
ゆっくり着実に情報を蓄積していくしかない
2が収まるのを待ってるんだろうから

盗作を知りながら出版したアスキーと日本文芸社の動きをよく見ていようね
50名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 00:27:04
田中先生のスレにかきこんでくれた人ありがと!
反応は鈍いけど最初はあんなもんだよね
まずは知って欲しい
でもそうしてる間にも出版されるのかと思うと腹立つ
51名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 01:41:11
あがってたので覗いてみました。
科白まで丸写しは、盗作で認められるんじゃないでしょうか。

そのホットロードの著作権者や出版社は、この事を知っているのですか?
52名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 06:52:18
過去スレ50だぞ
そろそろ読めんのか
53名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 07:02:32
未来板にも捨てIDで話題にしたね。
これはいいことだと思う。俺も捨てIDで、未来板でも話題にしょうと思う。
54名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 08:13:55
検証サイトみたいなのはないの?

端から見てると、意味がわからない。事実なんだろうが、俄に信じる訳にはいかないよ。
55加藤:2009/11/08(日) 08:38:39
パクられたとされる
大本が全く騒いでないのに
匿名掲示板でパクりだパクりだと騒いでいる奴がいる


面白いな

56名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 12:35:26
パクリとか盗作ではなく、そっくりな作品があり、それを検証して行く。

これでいいのでは?
57名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 13:16:48
「パクリ・盗作疑惑」でいいんだよ
加藤みたいなレベル低いのにつられちゃだめ

そっくりな作品があり、パクリでは?盗作では?と
iらんどと日本文芸社とアスキーに問い合わせたら
サイトを閉鎖してまともな回答もないまま出版された。
非常に濃いグレーの疑惑を検証するスレなんだ

ただ田中宏先生の作品は
作品の雰囲気が違うせいか、ユウの作品も読みこまないと
パクリの本質がわかりづらいんだろう

ホットロードは雰囲気までパクリまくりだから
皆が憤っていた出版当時の時点で検証スレを作っておくべきだったと思うよ
今からでも決して無意味ではないと思うが

iらんどは子供が多くてPCを使えない子も多いんだろう
憤りはあっても無力な子供たちを相手に
平然とパクリを知りつつ商売したんだと思うとため息が出る
58名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 15:02:31
日経記事盗作事件を起こしたあのお方が活動再開。大学講師に就任したって本当?
http://www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/a/u/0/wSX06e247D8
http://www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi
59佐藤:2009/11/08(日) 16:16:53
つまりは世間一般の方々は
そんな作品には見向きもしてないと
出版社もいちいちパクりだパクりだと
騒いでいるヒマ人を相手にするほど
ヒマではないと
パクられたとされる原作者も(ry
60名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 20:37:27
工作員乙
61名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 21:01:30
田中宏先生のファンはユウは盗作じゃないって認めたけどw
62名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 21:02:27
>>59
ここは中国じゃないよ?
そういうのは中国でしか通じないよ?
63名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 21:06:04
スレは盛り上がった方がいいけど
盛り上がらないとそれはそれで事情がわかりやすいよ

パクリだパクリだと騒ぐのが
携帯しか使えない子供ばかりなのをいいことに
あれだけひどい盗作をしてサイトと出版社に批判が集まっても黙殺したわけだ

どうせ2CHでも炎上までいかずに消えるだろうから
サイトに集まった盗作指摘は全部削除
盗作指摘メールは握りつぶし

盗作疑惑作品で限りなくクロに近い灰色だけど
そんなの握りつぶせるからたくさん売って儲けよう!
とアスキーと日本文芸社は思ったわけだ
なーるほど・・・

と大人の目から見ればよくわかる
64名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 21:10:26
>>61
最初の反応は普通はあんなもの
ユウ側の自演である可能性も高いしね
2は読んでるだけの人口がとても多いんだ
今閉じてたパクリ疑惑がやっと外の世界に少しずつ流れ始めたところ

65名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 22:08:36
話し合いにて裏取引ってのは考えられないかな。
売れた部数の何パ−セントか払うで解決済み?
66名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 22:41:19
>>65
漫画の読みすぎです
67名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 05:10:47
草化?もしかして
68名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 08:07:55
端から見てるとさ、証拠が無いから信じられないのよ

著作権者が黙ってて、それが悔しいからネットで騒いでるんだろ?
なのに自分たちだけが分かる状態のままというのは、どうも本気で叩く気が感じられない。
69名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 08:45:04
規制で気勢がそがれてる人が多い(シャレになっちまった)
長期戦でいくしかないよ
70名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 08:54:15
>>68
証拠?信じられない?
暫くROMってればいいよ
71名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 11:32:14
魔法のiらんどアイポリスです。
お客様が「ケータイ小説のミライを考えよう!!」にて「ワイルドビースト」の件を書き込みされておりましたが、トラブルに発展する可能背がございましたので、削除いたしました。
「ワイルドビースト」に関して盗作等の疑いがあるようでしたら、その作品名と酷似しているページをご連絡下さい。

また、盗作につきましてはケータイ小説を読むときの注意点
FAQを一度ご確認いただきますようお願いいたします。
http://ip.tosp.co.jp/p.asp?I=BOKREAD4

お送りしましたメールは送信専用です。ご連絡いただく場合は「コミュニティサポートへのご連絡」のフォームにご記入の上ご送信くださいますようお願い致します。
http://it.tosp.co.jp/MK/M.asp?I=CSupport&P=&SPA=30&SSL=&MKiCd=548
72名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:03:31
>>71

>可能背がございましたので、削除いたしました。

可能背ってなんぞ
73名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:09:18
iらんどの著作権侵害についてのFAQって詭弁すぎ



74名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:12:20
贔屓ばっかの名ばかりに言われてもな
75名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:18:20
アイポリにパクリバカの批判した俺
その俺のホムペ別件で荒れてアイポリに相談したらシカトだったw
まぁとりあえず盗作検証していくべ
76名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:22:45
以前聞いた事があるんですが、パクり指摘をしたら同じような返事が来たので「こことここが同じ」と細かく指摘した内容を返信したところ、「確認をしましたが別物と判断しました」とふざけた返事が来たらしい。
確かユウ関連だったと思うけど…
77名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:24:03
パクリバカだかひなのだかが潰した美桜(青手紙)
応援してますだか書き込みしたIDと死ねって書き込みのID一緒だったつーやつ
あれ残ってないかな
78名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:27:32
タイトルの一致はよくあること
登場人物の名前の一致もよくあること
ストーリー展開が同じなのもよくあること
場面が似てるのもよくあること

人は影響を受けながら生きています 偶然の一致もあります
だから最初から最後までそっくりになったとしてもパクリとは違います
どんなにそっくりでも、著作権者が泣き寝入りすればパクリではないんです

こんなの通用するわけがないw
79名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:29:35
≫75さん
私も以前、私になりすました奴に全く知らない人のホムペで悪口を書かれ困ったのでアイポに相談しましたが何もして貰えず、「またなんかあったら言ってよ?その時に動くわ」的なコメントが…結局金にならない奴は相手にしないって事ですよ。
80名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:30:44
盗作を指摘されて閉鎖して
そして復活、書籍
組織ぐるみでしかないだろ
81名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:37:11
≫71の人未来板に書いてたバレッタだよね
はい、ここ見てね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125816661

騒げば騒ぐほどユウの知名度が上がるだけ。
携帯小説とマンガを同等に見ること自体がその漫画家さんに失礼!!

そしてこんなこと書くと馬鹿の一つ覚えみたいに「自演乙」
って書かれるけどそんなこと書くのはゆとりだよねてか中2病 ?(あ〜これバレッタて人がどこかのレビューに書いてたよねってかオレ バレッタのストーカーww?)
82名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 12:40:29
>>79>>81の同一はそっとしておこう
83名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 13:03:12
実際に金稼いでんだから問題だろうが
84名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 13:23:26
電子書籍だけでもどんだけ稼いでんだよ
85名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 14:17:43
>>81
そうやって人の言うことをなんでも信じるのは良くないよ?

特に知恵袋にいる奴なんかはほとんどが中卒とかだって話だしね(前のアンケートで出てた)
86名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 14:39:55
あぁ。知恵袋の池沼率は相当なもんだろw
アホに限って教えたがりっていう迷惑千万な話('A`)
87斉藤:2009/11/09(月) 15:42:25
しかしまあ

いくら外野が騒いだところでなーんにも変わってないのが現実w

パクリだナンだと騒がれよーが
売れりゃ勝ちっつー姿勢を
ちっとは見習えボンクラ共よwwww
88名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 15:44:01
iポリが何もしてくれないってカキコあったけど当たり前じゃね?
お前ららんどに金払ってサイト借りてんの?
書籍作家は何十万、いや何百万という金を手数料として取られてんだぜ
差があるのは当たり前だろw
パクリは騒ぐだけ無駄
著作権問題は似てるだけでは別物の判断される
パクリと認められるのは、名前だけ変えて本文丸写しレベルだけ
実際問題、この世の中にある創作物のほとんどが似たものばかり
それらが全部パクリになったら作家いなくなるw
ここで話題にして逆に宣伝になってそうで嫌な感じ
とにかく作品は買わない読まないって流れにしないと、
カウンター回して上位にランクインさせてる限り人気は落ちないし何も知らないやつが本を買う悪循環発生するだけじゃね?
89名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 15:53:50
90名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 15:55:42
98 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 16:41:38
それでもランキングに常時入ってるような作家が
短編になだれ込んで庶民は無理だと思うw


99 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 16:50:48
>>98
禿同

第2の長編は、温かい手で確定だろーな。


100 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:00:20
なんてったってシーズン2に合わせて完結させたくらいだからな。

消す前と内容変わってないからすでに完結してたのにちまちまアップしてアクセス稼いでたっぽいし
91名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 15:56:40
101 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:21:51
去年の大賞は、騒ぎが大きくならなければ、たらればが獲る予定だったよね。

102 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:25:29
たらればはさすがに出版無理だから温かい手で出版か
必死だな

103 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:49:31
温かい手に盗用があったのも紡木たく側に通報されてんだけどねw

104 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:54:16
どうなるか楽しみだなー
盗用作品を出版できるかなww

105 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 19:10:58
>>103
タイトルからして印象悪いもんな
だってほぼ「やさしい手を、もってる」と一緒だし
普通に考えてなかなか被りにくいタイトルだと思うんだけど本人はそれでも読んだことないって言い張ってるの?

106 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 19:14:08
うちの家は厳しくて、子供が読むようなもの、漫画などは読ませてもらえませんでした。

と当時ブログで反論してた。

107 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 19:17:19
初期は「温かい手を持っている」だったのに
復活後は「温かい手を持ってる」って一歩本家に近づいたわけだが喧嘩売ってるんだろうか。
92名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 15:57:55
108 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 19:18:39
漫画読んだことがないなんて無理がありすぎるww
あんだけ台詞盗用しといてすごいなwwww

112 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 19:48:14
たられバカくらい神経、図太くなってみたいわ

113 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 20:06:57
消えてくんないかなマジで

114 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 20:19:34
温かい手のブログきめえー

115 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 20:22:16
ひなの。さんとユウさんの絡み大好きですぅ

ってコメントを見るけど、この2人って同一人物じゃないの?
たられバカの復活劇は見事すぎないか?
何かが裏で動いてる気がする。

116 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 20:26:35
明らかに同一だろw
93名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 15:59:15
117 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 20:30:02
セイ婆は、たらればかを尊敬しているとブログに書いてるwww
誰か、この2人のメルマガを購読してる椰子いない?

118 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 20:44:00
mixiにも信者わいてるよね〜

119 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:04:49
同一人物だと思ったよ
mixiの信者はマジ死ねば良いのに

120 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:07:29
同一人物だとしたら完全に頭イカれてるが…マジなの?
何そのひとり相撲
94名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 16:00:50
魚拓とらねば
95名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 16:01:08
121 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:13:13
ひなのがBULUE PAPER荒らして退会させたのガチっぽいな

122 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:15:49
運営にはバレバレだよな
あえての黙認か?

123 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:15:52
その件もっと詳しく

124 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:17:34
>>122
たられバカだって復活させたのはタダで広告になるからじゃないのかね

125 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:19:00
当時ブルーペーパー作者のブログ見てたけどパクリの件に関してかなり苦悩してたよ
かわいそうだったわ
96名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 17:14:58
まずは、そっくりである部分を検証して行くだけでいいのでは?
パクリや盗作と、この時点で叫ぶのは、名誉毀損に成り兼ねないから。

仮に、自身がパクリをしていたなら、内心ビクビクしながら生きて行くことになる。

一度逃走し、再び戻って来た事を考えると、裏で解決しているだろうし、騒いでも仕方ない。

そっくりだな〜、と言う事で、検証するだけでいいと思う。
今は騒がない方がいい。
97名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 20:32:15
>まずは、そっくりである部分を検証して行くだけでいいのでは?

これはある程度賛成。
でも「パクリ・盗作疑惑」と言い続けるのは大事なこと。
ひるめばひるむほど調子に乗って出版し続けるよ
子供が多いからね、名誉棄損だーー証拠はあるのかーーって
火消しされるだけでひるんで、追及し切れなかった結果、
あれだけ明らかなパクリ「疑惑」なのに出版されてきたんだよ。

>一度逃走し、再び戻って来た事を考えると、裏で解決しているだろうし、

これはそうは思わない。
著作権問題はそんなに簡単じゃない。紡木氏も田中氏も
はした金で納得するには作家として大物過ぎる

騒いだ方がいいんだよ

「騒がない方がいいんだ」「逆に宣伝になる」というのは
完全に相手の思う壺
98名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 20:40:26
七生の検証スレみたいに、こつこつ地道に着実に検証していくほうがいいよね

まとめサイトも必要かもね
99名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 21:05:26
あとはとにかく一目につくところにURL貼付けるのが良いよ。
100名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 21:18:08
出版社だけどさ
アスキーは「ワイルドビースト」を、盗作とも思わずに
出版してしまったんじゃないかなぁ

パクリというのはとても難しい問題で
根深いものほどぱっと見ではわかりづらかったりするよね。

作品のカラーが違うから、
田中先生のファンでもないと気付きにくいんだろうなぁ。
逆に田中先生のファンでも、ユウをよく読まないとわかんないみたいだし
影響は受けてるかもしれないけどパクリというほどじゃなかろうと
深く考えずに売れそうだから出版し始めちゃったんじゃないかな
甘いかなあ

だからこのスレ見てびっくりして、連続刊行は見合わせよう!って
思ってくれるといいなあって思うんだよ
8か月連続で出版しちゃってからでは遅いじゃん

温かい手は、経緯からいってもあまり出版社に同情できない
でもアスキーにはまだ希望があると思ってるんだ
101名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 21:27:05
地道な検証は大事
でもある程度は騒がないと
出版されちゃってからでは、回収なんて大変なことだから
出版社も「法的には問題ない」と開き直るだろう

早いうちに騒いでパクリの芽は摘むようにしないとね
出版社だってパクリなんか出版したくないんだと信じたいな
102名無し物書き@推敲中?:2009/11/09(月) 23:07:49
しかしまあ

いくら外野が騒いだところでなーんにも変わってないのが現実w

パクリだナンだと騒がれよーが
売れりゃ勝ちっつー姿勢を
ちっとは見習えボンクラ共よwwww
103あなたは信じたネ申:2009/11/09(月) 23:15:39
しまった


しかしまあ

いくら外野が騒いだところでなーんにも変わってないのが現実w

パクリだナンだと騒がれよーが
売れりゃ勝ちっつー姿勢を
ちっとは見習えボンクラ共よwwww
104名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 09:38:36
>>103
お前こそが基地害である。そう思うならそれでいいだけである。
何も変わらなくても、話し合う事で得る物もある。
変わる変わらないは結果論に過ぎない。
話し合われると、君が困るのだろうか?

今後こんな馬鹿は相手にしないでおきましょう。
105名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 10:11:24
>>104
そうだ
賢いここの人はスルー出来るさ
検証するためのスレなんだしウダウダ騒ぐのは儲か本人か運営だろうし
106名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 11:48:26
ん?
ウダウダ騒いでいるのがここの住人なんじゃ……?
107名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 12:06:49
>>106
騒がれて困る側ならではの言い方だな
108あなたは信じてるネ申:2009/11/10(火) 12:16:58
>>107
ウダウダ騒いでいる側ならではの言い方だなww
109名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 14:13:22
ホットロード、瞬きもせず、買おうかな
110名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 14:20:17
>>108

ここでは運営や関係者もしくは本人が煩いので、著作権関連専門の掲示板などで議題に挙げるべき。
パクられた側の出版社に言うのもありだが、まずは周辺で騒ぐことです。
つまり、署名活動と同じ。
111名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 14:51:22
まずは周知
今まで蔑ろにしてきたことを明るみに出す
それからだ
112名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 20:40:58
って、匿名掲示板で息巻いてもなーw
ボクはヘタレですって言ってるのと同じだwww
113名無し物書き@推敲中?:2009/11/11(水) 13:46:32
>>112
お前も同じことになる。
今更言うことではない。人は皆、お前に理解して貰う為に生きてる訳じゃない。
114名無し物書き@推敲中?:2009/11/11(水) 14:44:02
>>112
タヒね
115名無し物書き@推敲中?:2009/11/11(水) 15:05:15
田中宏側はどう思ってんの?
パクりについて。
116名無し物書き@推敲中?:2009/11/11(水) 15:59:25
どうでもいい
117名無し物書き@推敲中?:2009/11/11(水) 19:44:24
>>116
どうでもいい人が何故この板に来る?
作品を色んな角度から検証する事が悪いのだろうか?
似ている箇所を検証する人達が集う場所である。
最低限、人として考えれば判ることですよ!
118ネ申:2009/11/12(木) 11:17:31
「人として」だって


プゲラ
119名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 12:24:10
もう構うなよ……
そんなヒマあるなら検証検証!
120名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 13:44:11
>>112

匿名掲示板だけにとどまらなそうですね。
既にチラホラ話題になりはじめてるようです。
121名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 17:18:36
>>120
へーどこで?
122名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 09:18:16
そもそも、このスレ立てる程の騒ぎだったのか?
123名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 09:22:04
>>122
本人乙
124名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 21:13:58
>>121

運営は、ふしあな馬鹿だらけなのですか?
125名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 21:33:38
「パクったのは紡木と田中の方だ!奴らが私の脳の中を覗いたのだ!」

なんて言い出すんじゃないの?
126名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 21:47:47
それよりも、台詞でも何でもいいから原作と同じ箇所とか教えて欲しいし、書き込んだ方がいいのでは?
申し訳ないが、原作しらないから。
127名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 22:17:37
盛り上がってるの、二人か三人くらいじゃないのか?
このスレ


大多数の人間には、ケータイ小説のパクリがどうとかどうでもいい話なんだよ
128名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 00:11:18
ただお祭りがしたかっただけじゃねぇ?田中サイドが動いたなら盛り上がったろうに…
129名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 01:17:27
怒ってる人たくさん知ってるけど
みんな2ちゃんやってないからなぁ・・
スレができたのはイイコトだと思う
130名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 01:57:40
田中宏はリアルに怖い人が友達にいそうだからな
131名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 17:23:13
>>130
お前は基地害だな。
もっと恐い人が誰のバックにいるか分からない。
こんなレベルの話はしたくなかったが、教えといてやる。
132名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 17:31:01
このスレさあ、きちんと検証をせずに感情だけでわめき散らしているだけだから、知らない人に共感されないんだよ
133あなたと信じたネ申:2009/11/14(土) 21:25:52
つまりは>>1が単なるマヌケっつーコトかw
134名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 21:39:08
怒りを感じてても、検証する力がある人がいないと
どんなにパクリ疑惑が広がっていても出版されちまうのかねえ

柏木スレの方は力のある人がいるので
人数は多くなさそうなのに着々と追いつめていってるようだ

署名集めみたいなものだけど
署名の人数というよりは
パクられた可能性の高い作品のファンの質によるという感じだね
135名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 23:08:25
七生スレはパクられもとのファンが団結して堅実に検証してるし、大人でしっかりしてる人が多いから着実にじわじわ追い詰めていってる

それに比べここは田中宏先生や紡木たく先生の熱狂的なファンが立ち上がったわけでもなく、単にユウを排除したいだけの人間ばかりだからなかなか検証が進まないんじゃないかな

自分も原作読んだことないんだ
知ってたらどんどん検証していきたいんだけどね

やっぱりこういう盗作問題って、パクられもとの作品への愛が原動力になるんだろうね
136名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 23:38:51
紡木たくは読んだことあるけど
ユウの作品は確かに一線を超えてる気がしたね
こんなのがどんどん出て来られちゃたまらないと思った

ユウを排除したいといっても、売れてるから妬んでるわけではなく
こんなのをのさばらせちゃいけないという義憤が原動力になってるとは思う

でも現実に事態を動かすのは原作のファンだろうね
でも義憤だけでもスレという形になるのはいいと思うな
137名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 00:20:50
義憤……


なんつーウソ臭い言葉だwwwww
138名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 00:35:58
モラルが粉砕されてるやつには嘘臭いんだろうね
139名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 08:14:03
俺なんぞはそのユウってのもパクられ元も知らん。

せっかく興味を持ったが、検証も何もされていないし、一緒になって叩く訳にはいかんよ。

ストーリーとかは先ず置いてさ、科白が丸写しされているなら、その箇所を指摘していけば良いじゃない。
一つなら偶然で済まされるかも知れないけど、三つも四つもあるならば、そりゃ糾弾できるレベルなんじゃないかなあ。
140名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 08:45:17
2ちゃんで匿名で好き放題カキコしてるヤツから
モラルがどーこーと言われても…(苦笑)
141名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 11:52:54
>せっかく興味を持ったが、検証も何もされていないし、一緒になって叩く訳にはいかんよ。

叩く必要はないよ。知らなかった人が興味を持つだけで大成功
興味を持つ人が少しずつ増えて
近くに紡木たく氏や田中宏氏のファンがいたらスレの存在を話したりして
いつかPCが使えて手元に作品のあるファンで検証してくれる人が
現れるのを待ってる感じかねぇ

そうしてる間にも出版されてしまうんだろうね
こういう火種はいつ燃え広がるかわからないし
燃え広がったら担当者は誰だとか犯人探しになるんだから
出版社も今のうちにやめときゃいいのにと思うけど
142名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 12:39:52
どっちも知ってるけど、正直言って立証は難しいとオモ
手塚治虫がいなければドラゴンボールが生まれなかったように
ドラゴンボールがなけりゃ幽書やHUNTER、ワンピースが生まれなかったように
異論は認めるwww
143名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 12:47:12
立証は難しいのは皆わかってるよ
署名活動みたいなものだ

検証は進まないけど興味のある人が多くてスレが進むねw
144名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 22:22:50
田中宏、紡木たくという超大物に比べれば、

パクった方は比べようがないほどの小物でゴミもいいとこだからなぁ〜。

言ってみればそのへんにいるただの素人でしょ。

売れるっつってもたかが知れてるんじゃないの。

145名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 03:46:50
そのゴミをネタにスレ立てするヤツは…


ハエ?www
146名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 08:46:51
北斗の拳もパクってねぇか?
147名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 07:09:07
あげ
148名無し物書き@推敲中?:2009/11/22(日) 20:09:47
過疎ってるな
149名無し物書き@推敲中?:2009/11/23(月) 22:23:15
どのへん北斗?
150名無し物書き@推敲中?:2009/12/02(水) 21:29:52
Uの作品=トンチャモン
151名無し物書き@推敲中?:2009/12/05(土) 10:51:55
ユウユウユウの有名人〜
152名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 22:45:50
one nightおもしれぇ
153名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 03:02:55
>>126

> それよりも、台詞でも何でもいいから原作と同じ箇所とか教えて欲しいし、書き込んだ方がいいのでは?

> 申し訳ないが、原作しらないから。

同意。既出以外にありますか?
154名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 21:36:26
紡木作品に関してはトンズラこいたときに修正してるから無理だろうな
当時各所の掲示板でここがパクリだと指摘されたレスはスクショとられてるけど
155名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 21:48:09
OneNight面白かったがまた主人公がうざくなってきた
いいかげん学習しろよボケ!ってイライラする
Uの作品はいつもそうだな…
156名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 23:10:13
ヤシマっちかっけぇwww
157名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 12:58:29
また一人潰したな
158名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 14:44:39
見事な自演ぶりだったな
159名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 21:05:01
読んだ。単なるゴミでしたorz
160名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 13:33:31
age
161名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 14:00:37
あげ
162名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 17:10:36
晒しあげ
163名無し物書き@推敲中?:2010/06/10(木) 23:29:03
晒しあげ
164名無し物書き@推敲中?:2010/06/10(木) 23:29:45
晒し上げ
165名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 02:19:38
晒し禿げ
166花村マン毛U ◆H0vRxd/3fHWj :2010/06/11(金) 02:22:58
誰か呼んだか?
167名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 18:44:18
過疎
168サカス:2010/07/11(日) 19:55:27


ユウの作品、携帯で読んで
すっごい感動したし大好きだったのに
盗作だったなんてショック。
しかもワイルドビーストだけじゃなく
他の作品もとか・・・

悲しい。


169:2010/07/17(土) 19:00:38
あんたらが盗作だなんだかんだ言ってんじゃねぇよ。

結局あんたらもユウさんの作品なんだかんだ言いながらも読んでんじゃんか。

盗作とか決め付けやがってそんなの本人に聞かねぇと分かんねぇだろうが。

お前らがどうこう言ってんじゃねぇ
170イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 15:45:08
本人降臨ってほざかれることを全く眼中に入れてないレスをご苦労
171名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 18:55:54
脳みそ腐ってるケータイ幼稚園児たち(擁護派も否定派も)
ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/knovel/1252150917/l50

厨臭さがあまりに酷すぎで、ギャグレベル。
こういう厨ご用達携帯向け(ここはPCも対応)に比べると2chの方が
遥かに健康的。
172名無し物書き@推敲中?:2010/08/12(木) 22:38:06
>>169
一度聞かれたくないのが本人
聞かれて困るのが本人
何で一度消えて戻ってきたかの経緯
なぜ連絡手段がひとつもないかの経緯
何も知らないくせに汚い言葉遣いで威圧ですか
二番煎じのなんちゃってヤンキーものに憧れ過ぎなんじゃ?
173名無し物書き@推敲中?
ここまでまともな検証なし