>>950 ごめんなさい小僧が五月蝿いから。
>>951 当たり前だよな、阿部が尊崇してるんだから。『ナントカの問い』だろ。
カルペンティエールはボルヘス好きなら普通知ってるんだよ。
>>952 好きだからこそカルペンティエ「ー」ル…なんて些事をあげつらったんだけど、
まぁあげあしどり以下だったわね。
小僧ねぇ。後学のため、どこらへん?
>>953 お前がググって出て来たのにはエールになってなかったんだねw
>>955 俺の今使ってるマッスィィンはケータイなわけでして、お気に入りに登録してる
このスレを見るには充分も、ググるには適さない、って言っても意味ないか。
小僧が蔑称として機能してるような平和島の人間には特にね。せいぜい端っこで
自慢のタイプライターの蘊蓄でも語ってなよ(ポメラに繋がりますた)。
>>958 つい最近まではアレッホカルペンティエールで流通してたんだよ。
まあどっちでもいいけど。
二十代で未完結の問いを精読してる奴は珍しいから応援してるわ!
960 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/05(金) 21:43:37
2ちゃんにもばりばりの左翼がいたのね。創文板だからかな。
そういや、龍も春樹も選んだのは戦前は極左で右翼の弾圧を経験した連中なんだよな。
やっぱ右翼に純文学は無理かね?
>>959 今「ググって」きたら、ウィキこそ「エル」だけど、「エール」が一般的みたいですね。
素直に、すんませんでした。
>>960 池澤夏樹が言うよう、世界中どこの国のインテリにも、愛国心は受けが悪いだけ。
例えばみんな石原慎太郎を作家としては(政治家としても?)バカにしきってるけど
中上健次は石原の事を「憧れの存在」だなんて言ってるし、柄谷も「行為と死」を
評価してたりする。文学に右も左も関係ないでしょ(建て前は、ね)。
>>961 いーえ。もういいですよ。日本にももう少し彼らみたいな小説家が増えたらいいですね!
みんな読むのも書くのも一人でシコシコやってんの?
そういや小説は読まねえなあ
ここのみんな小説に詳しいよなあ。ほんと尊敬するわ
今まで読んだ小説なんて200もいかない。偉いよみんな
文学についても詳しいし。それに比べちゃ俺なんて「ブンガク?それってうめえのか」状態だわ
>>966 2000冊読んだらおんなじ状態になるよ。
968 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/06(土) 22:14:17
こういう新人賞って落選通知とか送られてくるもん?
ハガキや封書で落選通知って話を聞いたことあるんだけど、
地方とかでやってる小規模な賞だけなんかな?
>>967 でも2000冊以上読みまくっても落選するヤツは落選するんだろ?
今まで何してたの?って感じは悪いがしてしまう。いや、悪気はないんだが
フィギュアスケート観ててもそうだったが、採点競技系は難しいね
小説以外で二〇〇〇冊ならだめか?
いいんじゃねえの?必須項目とかわかんねえし、あるとも思えん
ダメか?って言う理由がわからん
いや小説とノンフィクションは違うから駄目かなと。
あー、なるほど。俺はむしろここで語っている方々のレスみるともう小説読まないほうが
いいんじゃね?って思ってしまうわ。頭ゴリゴリに凝ってる気がする
語るために読むような状態になってるヤツもいるかもしれんし、それならトイレットペーパーの
ミシン目でも数えてた方が有意義だと思う、という感覚
いや、立派だと思うけども
たとえばマルクス読んでも小説にするときは薄めるし、むしろ興味を持たれないことが多い。
小説だけ2000冊ってのも痛いけどな。
>>967 読んだとして、それをもとに語れるのがすごいよなあ。
日本書紀から青木淳吾まで色々と読んだが、漠然としたあらすじと構成と感情しか残ってないや。
人に語り論じてみせるとか、精彩を欠くのが目に見えるから俺にはできん。
>>976 青木がその極致の一端を担っているのが意味は無いにしろ羨ましいね。
冗談はさて措き、小説だけでなく批評も読めば語りたくなくても語れるようになるよ。
語れるようになって損はないだろ
語りたくなきゃ黙ってればいい
2000冊読んだってイコール人格者になるわけでもなし
ここの書き込みを見てどうこう言ってんなよ、と
ブンガクがまずいかどうかは自分で確かめろ
まあいいじゃん。ダメなヤツは何やってもダメなんだろうし。
でも仮に自分より読んでないヤツがいい賞獲ったりしても、それを批判しちゃただのバカだけどな。
それこそそんなに読んで意味あったの? って。
皆は実体験を書いた?それとも完全な虚構?
もう何を書けば(書けるのか)いいか分からん。
ギブアップ。
その辺は込み込み。書き物は総合力だと思ってる
でも何書いたらいいのかわからんのは痛いほどわかる。俺もわからん
>>978 落ち着けw
誰ひとり語れることを悪いと言ってるヤツはいないぞw
くさされてんのは小説に囚われるあまり頭が固くなってしまったようなののことだろ
このスレの上のほうとか見るとわかる。
お前こそよく読んだほうがいいぞw
984 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 19:48:58
なんかさ、新人賞公募なんて、所詮下読みや編集の感性で決められちゃうよね。狭い嗜好だと思うんだよな。
これが今後の文学傾向だ、みたいなのを露骨に集団で突き付けたほうがいいような気がするんだよな。
個別に出しても、見ず知らずの別の投稿者と内容が被っちゃうとそれでアウトみたいな感じがするし。
十人百人単位でテーマと方向性を決めてどかんと出したほうがインパクトがあるっていうか。
たとえば、ピンチョン日本化でどかんとやるとか、シモン進化系でどかんとやって、
うまくテーマも分散させてさ。宝くじを集団で買うようなもんだけどさ。
それでうまく賞がとれたやつが、独断で編集と掛け合って、仲間を新人賞抜きでどんどん載せるみたいな。
>>984 シモン進化系とかあるの?読みたいんだけど。
986 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 20:34:26
つまりね、ピンチョンやシモンを過去の遺物にして叩きのめすためには
次へ一歩進まないといかんでしょう?
そのためには、ピンチョンやシモンを読んで研究しないといかんのだけどさ。
たぶん一人でうなって次を考えても、相当独善的なものになって誰もついて来れない。
それで集団で議論して、ピンチョンやシモンを叩きのめす戦略を決めるの。
それで一気に攻めれば、集団の圧力でどうにかなるんじゃないかと。
明治期から派閥ってのがあったよね。新派閥みたいなもん。
>>986 独善→独我
明治の文壇の在り方と現代の在り方を並べることに意味あるの?
というか、やっつけるという発想が既に間違っていると思う。
あと現代におけるシモンを思わせる作者教えてくれ。
988 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 21:45:19
東京に出たら素晴らしいプランがあります。
つまり、僕らが僕らの勉強の僕らだけの発表の手段を持つこと。
あまり詳細にいうと面白くないので―
>>988 ネットでも合評サークルでもやればいい。
990 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 22:02:14
古いやつらを追い出さないと新人の場所はないよ
>>990 叩き出したとして、結局は我々も老害化して後代に…みたいな堂々巡りになるのは
必至だと思うなぁ。それよりもシモンにしてもピンチョンにしても、何十年前の
作家だよ、と。そんな連中が未だ「前衛」だなんて、思えば悲しいよなぁ。
「言文一致」の次、ってことになにかヒントあるかな・・・。
そういう実験作みたいなやつってある?
詩に逆行するのではなく、「言う」ってことのその先へ向かうみたいな。
無意識。夢の中で走ろうとしても足がもがくあの感じ。
言語以前、プレラング?(プレ、ってポストの対義語だし、かっこよくね?)
言語がレゴブロックみたいな部品一つひとつだとしたら、それさえ解体してしまうイメージ。
ああ、笑うがいい。しかしな、ガリレオやライト兄弟だって(略ww。
いろいろぐぐったら、ケータイ小説を「新・言文一致体」と主張する学者いたよ・・・。
>>992 「どう書くか」が「何を書くか」より優先されるのは、もう仕方ない事なの?
995 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 07:19:23
着眼点よりも表現力の方が実力をはかれるからな
996 :
992:2010/03/08(月) 07:40:43
あー、寝ようとしたら。
めっちゃ喋りたい、が、また今度。
997 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 08:28:42
>>992 それだと読者が外国語を読むようにならない?
言語そのものの創造だよね。あるいは退化か? 言語の退化といえばケータイ小説だなw
言語創造なら、新文法もいっしょに現言語で記述しておけば、読めるかな。
でも、斬新な内容・世界観を表現するのに見合った表現法を探したら
表現法が結果として斬新だったというほうがいいような気がする。
ただ、電車男みたいな文体もあることにはあるがw ネット掲示板形式ね。
まず前衛守旧派の純文学新人賞では確実に落とされるねw
>>992 ブルトンらシュールレアリストの自動書記が近いよ。つかドゥルーズは文学を母国語で吃ることと言った。
>>997 「hey yo 同輩 この先どうする?」
…を思い出した。
1000なら俺が受賞
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。