【磯崎を育てた】壁に向かって囁くスレ13【佐原敏剛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
ハードボイルドを再考する
http://blog.auone.jp/studyofhardboiled/
硝煙の果てに
http://de-view.net/index.php?PN=zIWDiBda&LU=novel/novel_disp_book&novel_number=23847
著者近影
http://p.pita.st/?m=2z92pvak

前スレ【モテて仕方ない】壁に向って囁くスレ12【佐原敏剛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1246173589/
2罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2009/07/18(土) 18:18:59
酒のんで寝るか。ちょっとは机に向かうが。
3罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2009/07/18(土) 18:21:53
こっちでの準備はほぼ抜かりないな。重要なことは。些細なものを持っていき忘れないようにだけ気をつけないといけないぐらいか。
東京行ったらすぐバイト探しで忙しいな、恐らく。
遊べるのも今のうちだし、
はああ。
はああああ。
4 ◆jn1XM793rZc0 :2009/07/18(土) 18:23:13
楽しいか。そうかそうか。よかったよかった。
5罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2009/07/18(土) 20:20:59
コウヒイ買ってきて飲むか。缶コウヒイばっか飲んでるがもったいないのかな、やっぱ。
今だけプラス30パーセントとか書かれて120円で売ってんだが、やっぱ騙されてるんだろうな。
まあ、買ってきて飲みながら小説いじくるが。いじくるっつうか、推敲なんだが。
6名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 21:48:34
なに書いてるの?
7名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 23:21:47
>>5
次スレ誘導しないで、お前が無駄な書き込みで埋めるから、
佐原、このスレに気付いてないじゃないか。責任とって呼んでこいよ。
8名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 00:16:23
20. Posted by 佐原敏剛 2009年06月08日 08:17
私も2ちゃんねるではもう五年になるか六年になるかさんざん言われていますが、
結局彼らは何なんだろうなと思います。応援してくれてるんだろうけどどうして素直になれないのかな。
はるなちゃんは悪くないんだから堂々としていていいんだよ。あんまり難しく考える必要も本来はなくて、
人間は複雑な生き物だからそれはそれで別にして考えることです。
人間本来の当たり前の姿とそうでない邪な側面とをはっきり分けて対処する。しっかりやってね。
9佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 05:55:33
>>3

何のバイトやるの? 歌舞伎町の呼び込みをしてる年輩の男性の携帯の番号を教えて貰った。呼び込みをやってみようかとも思う。
10佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 06:57:35
この間、NHKラジオの番組にベテランの落語家か何かが出ていた。
田舎から状況した時、

「上京すれば何をやろうがこっちのもんだ」

と思ったそうだ。そーだろーな。
11佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 07:14:06
高度成長期の連中なんざどうってことはない。
本当にチンピラばかり揃ってやがる。
12佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 07:19:27
連中を片っ端から追い出せ。我慢も限界だ。
13佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 07:30:02
おやじの認識なんざあガキと一緒だ。つくづく愛想が尽きた。
14名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 07:38:40
>>13
いい歳して養ってもらっててよく言えるなwww
佐原が1番モラルがないよwww
15佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 07:41:36
イアン・フレミング、大藪春彦を越える冒険小説が俺に書けないとでも思うのか。書けるね楽勝で。
16佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 07:56:41
オウム事件があった新高円寺のマックの階段を下りる時も必ず階段を転げ落ちたらどうなるかを考えている。
17佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 08:48:31
ロッキード事件、イタイイタイ病、家庭内暴力、貴様らは一体何をしてきたつもりだ。何様のつもりなんだ!
18名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 09:41:22
家庭内暴力は家庭内の問題だろ?なんで社会問題と同一視するんだ?
19佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 10:05:30
 新宿か、ごく近い場所にワンルームマンションを借りて暮らしているという。客から呼
ばれた時、すぐ会いに行けるからだ。家賃は十万円だった。「そのマンションへ遊びに行くってのは駄目か?」
「お客さんは入れないのよ」
「俺は客じゃない」「もし来るんなら十万は要るわよ」
 家賃と同額だった。池袋のホテルで女を買えばその三分の一以下で済む。さゆりに付き
合っている男がいれば、ただの男ではない。
「金玉を切ってからにするか」
 さゆりは私の目をじっと見詰めた。やかてさり気なく視線を外すと席から立ち上がった。
「一寸トイレ行ってくるね。バッグはここに置いて行くから心配しないで。逃げたりしな
いから」
20名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 11:24:08
>>19
意外とただの男だよ。夢見過ぎだwwww
21佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 13:22:02
ウィキペディアで調べると『フレンチ・コネクション』の制作費は百八十万ドル。当時のレートでは凄まじい額だ。
22佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 13:24:51
しかしレートは問題ではない。ジャパンマネーという言葉が生まれて後、日本はあれだけの映画を作れていない。
23佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 13:26:32
むしろジャパンマネーが生まれてから日本映画は堕落した。
ハリウッドも同様だった。
24佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 13:36:40
コンピューターグラフィックが発達し、セットが大掛かりなものとなっても映画そのものの発展には寄与しなかった。
命懸けの撮影が行われなくなった。
25名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 13:40:49
senngyousyuhuyorihaましか


26佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 14:04:25
裕次郎お疲れさん。今度は俺の番だ。
27名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 14:47:18
佐原死ぬの?たしかに現実社会は佐原にとって苦痛だからな。
28名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 14:48:52
自称本好きで小説家志望の特徴
●どういう表現をしたいより芥川賞や印税の妄想をする
●自己愛が強く自分の身の丈より自己評価が高い
●そのため相手に厳しい。プロ作家の批判(自称議論)も大好き
●たいした事ないのに自己評価が高いため恋人が出来にくい
→相手にスペックの高さを求めるが自分はたいした事ないため実際にスペック高い異性には相手にされない。
しかし相手にされないレベル違う女(男)の尻ばかり追う
●恋人持ちでも自分の中では妥協してる(つもりだ)から、上目線で相手をみるため結果的に妥協してる相手にさえも振られる
29佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 14:59:46
>>28

自己紹介お疲れさん。これからも頑張ってくれ給え。
30名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 15:03:29
おっ、今日も元気だな、佐原!
31佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 15:05:19
>>30

後藤君か。最近頗る体調がいい。空も飛べるんじゃないかと思う程に。
32佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 15:12:42
キャバクラ嬢からの毎日のメールが楽しみである。私の食生活や体調を気にしてくれているのだ。
年の近い親子の様である。可愛くて仕方が無い。またカードでカバンを買ってやる約束をした。
33佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 15:17:22
最近私はスーパーマンの生まれ変わりではないかと思えてきた。
無論普段はクラーク・ケントだが有事が有れば変身し悪を懲らしめるのである。
歌舞伎町の悪を一掃していくのである。
眼鏡を外すと視界がぼやけるのでコンタクトをカードで買おうと思っている。
34佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 15:22:05
歌舞伎町のスーパーマン佐原敏剛。想像しただけで武者震いが止まらない。
武者震いをすると下半身が勃起するのだが動物に備わった本能なのだろうか。
35佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 15:23:54
>>32

プラダのカバンが欲しいそうだ。聞いた事のないブランドだが幾らするのだろうか。
36佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 15:27:14
>>34

スーパーマンだが丸腰では巨悪に勝つのは難しい。合口を使おうと思っている。
37佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 15:42:01
佐原さんは何で若い子とばかり遊ぶんですかと聞かれた。若い子にもてるんだから仕方ない。
ぴちぴちして可愛くて仕方ない。食べてしまいたい位である。
38名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 15:52:54
>>28
まんま佐原じゃん。
39名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 16:05:43
貢いでいるというのは実話ですか
どこにそんな金があるんですか
40名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 16:31:36
欲情しているだけだよ。美化すんな。
41佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 16:56:38
>>33

そう思っていなくもない。
42名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 17:55:13
みんな佐原と飲んでみたくないか?
43名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 18:30:59
>>32
完全にただのカモだな。
キャバ嬢はみんな営業メールすんだよ、アホか。
親からむしりとった金で・・・
プラダは五万ぐらいするだろ。
もうキャバ通いはやめとけ。
お前のためでもある。
44佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 18:43:22
>>43

プラダだったかな。どっちにせよ私は女の子と遊んでそれっきりのような無責任な付き合いは絶対にしない。
45佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 19:01:39
こうまで真剣勝負で四十三年生きてくるともう誰もついてこられない。
それくらい先を行っているようだ。
46罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2009/07/19(日) 19:10:10
>>9
とにかく電話して、そんで一番最初に雇ってくれたとこで頑張ろうか、と。
47罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2009/07/19(日) 19:11:11
求人誌買って開きながら選ぶは選びますが。
48罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2009/07/19(日) 19:16:11
>>9
一緒に呼び込みやりましょうよ。雇ってもらえればいいな。
49佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 20:08:54
>>48

大いに歓迎するぞ。住む部屋が決まるまで居させてやってもいい。
50佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 20:24:06
罧原堤と文学の現在と未来を語りたいと思っている。最近の若者では珍しく気骨があるからな。
51佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 20:40:59
>>46

初日はカードで豪遊し英気を養う。だが次の日からは厳しくやるぞ。文学のために。
52佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 20:46:03
罧原堤は佐原敏剛文学塾2号生だ。大いに自慢してくれ給え。
これから塾生が日増しに増えていくからな。後輩も多くなるだろう。
53佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 20:57:42
佐原敏剛文学賞を立ち上げようと考えている。若い才能を発掘する事には吝かでない。
今の文壇は若者に冷た過ぎるのである。暖かく育てなければ後続など立ち消えてしまうだろう。
54佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 21:02:04
佐原敏剛文学塾から同人文芸誌『佐原敏剛』を発行し、優秀な者に佐原敏剛文学賞を与え世に出す。
よし。流れは整った。大藪賞に匹敵する文学賞を目指すつもりである。
55佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 21:16:59
四十を越えると若者が可愛くて仕方ない。何故この可愛い若者達を文壇は冷遇するのだろうか。
佐原敏剛文学塾は若者達を大事に育てていく為の塾である。私がやらなければ誰がやるというのだ。
怒りが使命に変わったのである。
56佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 22:05:04
>>48

ハンドルネームの読み方がわからないんだけど。
57名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 22:28:05
>>55
若者に冷たくしてはいない。若者に才能がないだけ。ほんとに佐原は成人してるのか?写真はお父さんとかでほんとは中学生?
58名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 22:30:50
>>45
無駄な真剣勝負を積み重ねて40年www
どう無駄だったか教えてやってもいいがどうする?
佐原。聞きたいか?
59佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 22:32:02
>>57

自身の事を才能がないと認めてどうするのだ、たわけが。
60佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 22:38:08
こういう自信喪失した若者が増えているから私は立ち上がったのである。
彼らは自分の才能を信じる事が出来ず自分を負け犬と認めて行動する者の揚げ足取りしか出来ない。
私が面倒見る以外ないのだ。
61名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 22:39:46
>>48
読み方は『ふしはら つつみ』
62佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 23:17:36
携帯の変換候補にはないな。
63名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 23:22:49
>>60
57だけど俺は自分に才能はないとは一言も言っていない。読解力あるのか?
佐原はどうして若者に対して文壇が冷たいとか何を持って思うんだ?
才能あるやつは周りが放とかないんだよ。どこでもそうだぞ。
64名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 23:25:10
佐原は自分が若手を導くみたいなことを言ってるけど、だったら佐原がまずは文学界の第一人者になれよ。なんの実績もないニートの戯れ事なんて誰も聞かないぞ。
65佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/19(日) 23:25:43
>>63

お前は放って置かれてうだつが上がらないではないか。そういう若者を救おうとしているのだ。
66名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 00:23:55
英気を養うってなんだよ
67名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 00:58:16
>優秀な者に佐原敏剛文学賞を与え世に出す。
出版社も持っていないのに、どうやって世に出す?
68佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 00:58:46
>>66

何でも人に聞かず自分で調べる癖を付けるんだな。私はそうして来た。
佐原敏剛文学塾ではそんな事は教えないが辞書は二十五冊あるので調べるのは自由である。
69佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 01:05:18
>>67

何の為に今まで出版社や編集長とコネを作ってきたと思っているのだ。
佐原と言えば業界では少しは名が知れている。機は熟したのである。
70名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 02:53:39
佐原の同人誌に載せてほしいんだが、どうしたらいい?
71名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 05:32:28
ヤバイ、佐原を少しかっこいいと思ってしまったwwwwwwヤバイwwwwwww
72名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 06:58:29
>>69
絶対無理ww
73名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 08:44:24
早く入院した方がいいよ。
74佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 10:53:19
『八犬伝』生誕の地をこの間、『硝煙の果てに』の取材中に隅田川べりで見つけた。何かの縁であろう。
郭で誠の著者、滝沢馬琴は八十歳を過ぎても健筆をふるった。
75佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 10:55:37
>>74

『八犬伝』の滝沢馬琴生誕の地
76佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 11:01:14
『八犬伝』の舞台は千葉県であるという。モデルとなった場所は平坦な地形なのだが馬琴は舞文曲筆して険しい山岳地帯として描いた。
77佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 11:24:33
>>70

本当にやる気なら文芸年鑑に『火』という誌名があるから連絡してくれ。
78佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 11:27:06
>>68

そんなには無いが、将来は揃える。
79名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 11:27:17
敏剛
これなんて読む?
80佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 11:29:47
>>79

漢字を優先させたので読み方は人名にしかないだろう。「としひさ」と読む。
81佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 11:37:05
>>79

『ビンゴウ』と読めば作家らしく読める。
82名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 12:20:14
佐原、おりおんの携帯小説はいつ再開するんだ?待ってるんだが。
83佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 12:26:34
>>82

ハードボイルドだけ書いているわけにもいかないので。
84佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 16:18:20
『新宿鮫』の『氷舞』を私は三年ばかり前に最初の方だけ書き込みをしながら読んだ。
クレジットカード偽造団が物語の発端を構成している。私は三年前、クレジットカードを使うことなど夢にも考えていなかった。
実際に使ってみて限度額があることを知り、活用次第では随分役に立つ仕組みであることを知った。
三年前は明らかにクレジットカード偽造団など理解出来ていなかったはずだ。
しかし、私はそれに気付いていなかった。
85佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 16:29:49
それだけアンテナが備わっていなかったことになる。
大沢在昌は二十代の初めにデビューし、キャリアだけでも相当なものだが、その早いデビューがアンテナを広げたということはあるだろう。
86佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 16:36:23
若い頃に世に出てしまうとそれだけプレッシャーがきつい。
しかしそれをうまく追い風にしてしまうことが出来ればプレッシャーを味方に付けることが出来る。
87佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 16:56:47
大沢は私より十歳年長である。江戸川乱歩もチャンドラーも大沢が生まれた時には存命だった。
後継としては恵まれていたと言うことが出来る。
そして江戸川乱歩、レイモンド・チャンドラーなきあとミステリの巨匠は現れていない。
88佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 17:09:49
二十一世紀の今日、江戸川乱歩の時代に比較して特に都心部の変貌ぶりは著しい。
現代ミステリ作家達は現実の複雑さを把握し切れていないのではないか。
89佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 18:04:20
主人公像の造形というものがある。レイモンド・チャンドラーはフィリップ・マーロウを創造するために五十一年という歳月を必要とした。
マーロウは現代に於いてもその存在感を失っていない。

ハードボイルドミステリにとって最も重要なのは主人公像である。

卑しき街をひとりゆくタフな私立探偵。
90佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 19:33:42
普通、作家になろうという志を持つ場合、目的達成のためにすることは技術の修得以外に無い。
私の場合、望んでも得られない余りに過酷な試練があったことになる。
91佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 19:44:04
>>90

表現に幅と深みを与える為には積極的に苦労しなければならない。
しかし、今の私はあまりに疲れすぎている。
読むのも書くのも苦痛を伴う。
92佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 19:58:47
団塊の世代のもと『すばる』編集者と現場のアルバイトで知り合い、仕事の行き帰りにさんざん文学の話をした。
そのもと編集者は同人誌で書いているがある時、「女衒」という言葉を書いて私に見せた。
何のつもりなのかよくわからなかった。
93佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 20:24:26
現代を読み解く言葉のひとつに戦後というキーワードがある。
戦後文学の役割はまだ終わっていない。
ハードボイルドミステリも恐らくは書き継がれるだろう。
94佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 23:17:58
街で見かける女子高生のスカートがパンティを見てくれとばかりの短さである。
若い性欲を持て余しているらしい。レイプ願望もあるのだろう。
素直にセックスしたい。入れてほしいと言えばいいと思うのだが。
95佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/20(月) 23:43:16
売春婦紛いの格好をして歩いてるのに簡単にやらせないから世の中歪んでいくのだ。もっと素直に生きろ。
96佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 05:58:48
最近の作家は若手を育てようという志の無いエゴイストばかりで腹立たしい。
昔は作家志願者は好きな作家に近づき、育ててもらったものである。
若手も育てずにへらへら作家気取り、タレント気取りをしていて何が作家だ。
私には若手を育てる使命があると信じている。私のもとに来る者は誰でも拒まない。
97佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 06:03:33
文学についてやり合いたい若者がいるなら遠慮せずメールしてくれ給え。
私は逃げも隠れもしない。身の安全など考えず命懸けで文学に立ち向かっている。
そこらの商業作家とは志が違うのである。今の作家達は怠惰過ぎる。もっと真面目にやれ。
98佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 06:08:19
同人文芸誌『佐原敏剛』が今後の文壇の鍵を握っていると言って過言では無い。
原稿を載せたい若者は遠慮せずメールしてくれ給え。
ここから何人の著名作家を輩出出来るか楽しみでならない。
手は抜かない。厳しい意見にも耐え得る者だけメールしてくれ給え。
99佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 07:48:08
どうやってイメージを復活させるかを思い悩むより、とにかくやってみる。ぶつかってみる。
それしか突破口を開く手だてはない。
100佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 07:52:46
チャンドラーは常に捨て身だった。小説を書くということはそういうことだ。
101佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 09:11:37
赤塚先生の『天才バカボン』に目玉のおまわりさんが出てくる。「タイホだー!」と精神錯乱気味で走りながら拳銃を乱射する。
あの時代なら間違いなく病院行きで一生出てこられない。
102名無し物書き@推敲中?:2009/07/21(火) 10:09:42
今だってそうだよw
103佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 10:32:26
本当に命懸けで頑張る警官だったらそうなっても不思議はない。
104名無し物書き@推敲中?:2009/07/21(火) 11:17:45
>>99
何にぶつかるのか知らないがイメージはそんなことじゃ復活しない。もっと真面目に考えろ。
105佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 11:22:56
>>104

文藝同人誌『佐原敏剛』を今までコネを作った編集長や出版社に送り付けるのである。
佐原門下の新人の売り込みである。
106佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 11:29:41
巻頭作品を後藤君に書かせるつもりである。二作目は私の新作『路地に泣く少女』。
三作目は罧原堤に書かせる。キャバクラ嬢に詩を書いてもらう手筈もしてある。
107佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 11:31:48
編集長兼ハードボイルド作家である。忙しくならない筈が無い。
108佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 11:39:51
面白い趣向を思い付いた。文芸同人誌『佐原敏剛』である。
掲載作品のタイトルの頭を「さ」「は」「ら」「と」「し」「ひ」「さ」にし七人の作家の作品を掲載するのである。
109名無し物書き@推敲中?:2009/07/21(火) 16:56:41
絶対に実現しないと思うけど頑張ってな。
110佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 17:32:04
日本人家庭が核家族化したのは戦後からだ。アメリカ式の生活スタイルが急速に浸透していき、戦前とは全く異なった価値観のもとに日本は動き出していた。
そもそもアメリカ式である核家族というスタイルは日本人社会に移植される際、あちこちで軋轢を生じさせずにおかなかった。
日本人にはそもそも独立心が希薄なのだ。
111佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 17:34:20
>>110

何よりもまず高度経済成長期の親達が子供達に甘えた。
この歳になってそれがはっきりと判る。
112佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 17:36:33
>>111

親達の古い認識に付き合っていたら現代を生き抜くことは難しい。
現代社会の複雑さは今七十代の親達には理解不能である。
113佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 18:24:59
四十歳を過ぎて気がつくと、世間は余りに子供じみており、しっかりした人物は百人に一人いるかいないかであることがはっきりする。
親も子供じみていて到底話にならない。
114佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 18:41:46
私はこの半年ほどの間、紀伊国屋書店やジュンク堂書店へ頻繁に書籍について電話で問い合わせをした。
哲学ではビンスワンガーやフッサール、ハイデッガー、
文学ではレールモントフ、サルトル
朝日新聞社と読売新聞社へは週一回の割で意見した。
調べたいこと、知りたいことは山ほどある。
意見したいことはそれ以上にある。
115佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 19:49:54
>>110

アメリカは心を病むことがステータスのひとつに数えられるほど物質的に豊かであり、
その物質的豊かさ故の矛盾と格差、様々な文明病に蝕まれている。
日本社会もそれに続こうとしており、将来的にアメリカ式に発展していく以外に日本人社会が選択すべき道は見出されていない。
アメリカ人にあって日本人に欠けている認識がある。
それは何か。
116佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/21(火) 20:15:28
生きる上での主義主張や高遠な理想、方向性がしっかりしている人はめったにいない。
大抵は浮き世に流されて惰性的に生きているだけである。
判断力にたけ、行くべき道を示すことが可能な人物は昔から極めて少数だったのである。
117名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 00:10:24
磯崎は佐原の弟子なのけ?
118名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 06:26:30
>>115
アメリカは幼稚園くらいの年齢で国旗を前に国家にたいして忠誠を誓わされるけど佐原は日本にもそれを求めてるのか?
119佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 07:00:01
>>118

そのような議論をしていたのでは話が前に進まない。焦点を絞って議論しなければ議論そのものが無意味なものとなる。
120佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 07:49:47
>>118

単純に国土面積と人口で比較してみても日本とアメリカでは違う。
それ以上にアメリカは世界の主導権を握る大国である。
大統領の地位は日本の総理大臣とは比較にならない。
責任もプレッシャーも当然厳しい。
121佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 08:01:43
>>120

それとほぼ同様のことがアメリカ国民全体に言えるのである。国民の意識が日米間の国際交渉に於いて常に問題視されているのだ。
122佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 08:08:12
>>121

例えばアメリカ人には日本人社会の「甘え」が理解出来ない。
そもそもたどって来た歴史が全く異なり、対峙してきた現実の厳しさが違うからである。
123佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 08:27:19
>>122

戦後マッカーサーは日本人の精神年齢は十二歳であると言っている。
何の根拠もなく発せられた言葉ではない。
124名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 09:28:55
佐原はアメリカ人の言い分だけを一方的に盲信しているように感じるが?
そもそもマッカーサーなんて占領軍の司令官の発言を鵜呑みにする現代人なんていないぞ。
125名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 09:30:46
ちなみに佐原は議論の焦点をしぼりたいというが何について議論したいんだ?
簡潔かつ明確に言ってくれ。
126佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 09:37:42
>>125

現代日本の現実とその諸問題について国際化社会の観点から分析、考察する。
127佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 09:49:35
『三分クッキング』などという主婦向けの番組は昔からあって一向になくなる気配がない。
平均的な主婦は『論語』を読まずにせいぜい三分クッキングを勉強して平気な顔をしている。
128佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 09:53:06
>>127

男の世界はそこまでヤワくはない。
日常茶飯事というように炊事洗濯など誰にでも出来る。
料理職人は別だ。
129名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 10:40:27
チャンドラーは誰の訳がベスト?
初心者は何から読んだらいい?
130名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 13:17:17
>>126
国際社会とかいうけど佐原は現在のアメリカの状況とか理解してるの?
131名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 15:09:17
やっぱ理解してなかったか。
132名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 16:00:28
佐原は折角ブログを運営しているのだから、
もっと他人に読ませる事を意識したものを書いて発表する場にすれば?
今は老人の繰言のように、同じ愚痴を繰り返し書いてるばかりじゃない。
整理して、展開や構成を考えて、プレゼンテーションした方がいいよ。
133名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 16:07:32
後藤君に習ったらいい
134佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 16:16:21
>>133

後藤君のブログを団塊の世代の友人に見せたら馬鹿にして真面目に見ようともしなかった。

今の三十代はそんなものだ。模範を示さなければならない。
135佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 16:21:20
>>134

その友人は絲山の日記も真面目に取り合わなかった。いいかね、かりそめにも芥川賞作家の日記がだ。
136名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 16:26:32
友人がアホなんだろ
137佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 16:28:32
大江健三郎、古井由吉がいなくなったらこの国の文学はどうなるのかね? 答えたまえ。
138佐原敏剛 ◆waxoMKO5Z. :2009/07/22(水) 16:31:08
あとに残された村上龍、村上春樹、保坂和志、山田詠美らでやっていくのか? 心配で仕方がない。
139名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 16:51:38
お前の弟子の磯崎がいるじゃないかw
140名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 17:38:42
>>134
見もせずに馬鹿にする友人wさすが佐原の友人だなww
類は友を呼ぶってこのことだwww
141名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 17:48:31
佐原を知って長いけど、全然成長しないのな。むしろ劣化してる。
誇大妄想の気は元々あったけれど、ここまで嘘つきじゃなかった。
嘘を憎んでいる風さえあったのに、今ではありふれたキチガイになってしまったな。
142名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 17:55:52
>>141
何処で知り合ったん?
143名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 17:59:56
>>126
結局議論できないじゃんww真面目に付き合って損したぜww
144名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 18:08:24
分不相応なプライドを保つためには、次から次へと嘘が必要。
周りからは見え見えなのに本人は必死なんだ。誰も忠告してくれないところが憐れ。
自分を見つめなおすことが無理なんだな。末期。
ハードボイルドから逸れていく一方なのにな。
145名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 18:25:44
本人じゃないのかもよ。
佐原って偽者に乗っ取られても何も言えないタイプじゃん。
生粋の虐められっ子wwww
146名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 18:45:29
清水ひろこって誰だ?
147名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 19:33:47
同人誌『佐原敏剛』って出すつもりなの?
金がかかるよな?
同人誌『火』とやらもやめないんだろ?
どこから金が湧いて出ると?
148名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 21:10:37
今テレビで、アスペルガーについてやってる。
でも佐原はテレビ見ないんだよな。
149名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 21:25:50
佐原に偽物なんていない。全部本人だよ。
150佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 21:43:36
最近、つくづく思うのは人間の認識というものにこれが絶対に正しいというものはなく、
人を低く評価したがったり、偏見の目で見たり、なんだかんだ要するに自分に都合がよいように考えたがるのが人間だということである。
151名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 21:52:22
>>150
それは佐原本人についても言えてるね。
152名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 21:53:22
>>150

まんま佐原じゃん。
153佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 21:53:41
しかし野垂れ死ぬのは御免だ。自分の好きにやる。
154佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 22:11:43
俺には何もかもが気に入らなかった。いいか教えてやる。
これが正真正銘、ハードな男の生き様だ。
155名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 22:37:58
さっさと教えてみなwww
156佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/22(水) 22:52:13
さっさと日本なんざ捨てちまうこった。
俺にはもう未練はない。
157名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 23:09:06
佐原、じゃあさっさと日本から消えてくれ。税金の無駄遣いが一つ消えるわwww
158佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 04:53:30
ここまでのハンデがありながらこれだけの業績を上げる人間は殆どいない。
根性が無い連中ばかりだ。
159佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 05:26:28
だらしがない。まったく足手まといな連中ばかりだ。
諸君、周囲を見てみたまえ。どこもかしこも馴れ合いだ。
160佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 06:16:13
三十一歳だった頃、夜間のYMCAへ二年通った。
アルバイトで生活を支えながら無遅刻無欠席、しかも英検二級をとったのは私ぐらいしかいなかった。
若い人の殆どは最初の1ヶ月でやめてしまう。
161佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 06:21:45
会社法を学んで会社をおこすしかないかも知れない。
162名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 09:16:36
何の会社だよw
163名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 09:36:47
>>129に答えないあたり本当はハードボイルドなんて読んでねえんじゃねえか?
164名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 10:53:55
あぁ。堕天使症候群が発現する環境が整うまで、
プレイヤーは生かされることになるんだ。もっと
も生きているといっても、その先輩とやらはもう
抜け殻みたいなものだろうけどな」
 坂本に説明しながら、僕はその環境がいまは整
っていることに内心舌打ちをする。
165佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 13:39:17
>>162

キャバクラを経営しようと考えている。無論場所は歌舞伎町である。
166佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 13:40:48
ホストクラブ『愛』の社長は月収3000万と聞く。その規模まで広げるつもりである。
167佐原敏剛 ◆waxoMKO5Z. :2009/07/23(木) 13:41:03
>>165

悪くない案だな。
168佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 13:43:36
キャバクラのオーナーとの兼業作家は今までにいない。
毎日歌舞伎町の空気に触れられ取材にもなる。一石二鳥にも三鳥にもなる賢い選択である。
169佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 13:50:56
今の時代ハードボイルドを書くならキャバクラは欠かせない。
キャバクラ嬢の強欲さと儚さはハードボイルドに花を添える。
キャバクラを経営しなければ見えない物が見えてくるだろう。
レイモンド・チャンドラーも大藪も描けなかった世界である。
170佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 13:54:40
主人公がキャバクラのオーナー兼街の掃除屋というのはどうだろう。
キャバクラ嬢は脛に傷持つ女ばかりだ。トラブルが毎日の様に付き纏う。
キャバクラ嬢達のトラブルをオーナーの主人公が解決していくのである。
171佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 13:59:08
タイトルは『路地に泣く少女』。レイモンド・チャンドラーの『さらば愛しき女よ』へのオマージュである。
構想は少しずつ固まって来ている。
172名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 14:09:21
>>165
資金はどうすんだよ。アホだなw
173佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 14:09:30
 さゆりが店の奥へ消えてゆく後ろ姿を見送ってから私は着ているGジャンのポケットか
ら手帳を取り出して開いた。手帳には細かい神経質な文字で毎日の行動がメモしてある。
174佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 14:16:58
 最近、ここ一年ばかりの間、私は体調不良の為、自宅アパートで療養していたが、二カ
月程前からクレジットカードを使っていた。完全復帰を期して決断したのだ。カードは大
抵風俗の店で使った。歌舞伎町や高円寺のキャバクラやスナックが多かった。後輩にも奢
って、そろそろ限度額を超えそうな所まで来ていた。
175佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 15:00:51
「お待たせ」
 さゆりが帰って来た。私は体調を崩して辞めた内装工の仕事をさゆりに話して聞かせた。
「建設現場の内装工を一年近くやってた。目の高さ位ある足場から落ちて顔面を五針縫っ
たこともある。とにかくきつい仕事でね。仲間はタフな奴ばかりだ。しかしやり甲斐はあ
る。人間関係もうまく行ってる。そういう世界が好きなんだ」
「あなただって勢いあるじゃない。名前を訊いてなかった」 さゆりは舌をなめらかに動かして甘い声を出した。キャバクラ嬢には確かに向いている。
「外山」
「下の名前は何」
「剛、金剛力士像の剛だ」
176名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 16:28:33
>>170
キャバクラ嬢に対する認識が根本的にズレてるな。いつの時代の話を書く気なんだよwww
177佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 16:35:55
>>176

キャバクラ嬢に対する認識? 古風か?
178佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 16:53:30
私がキャバクラ嬢に対して抱いているイメージは

1.半分素人

2.純粋

3.日払いの半分以上をホストクラブ通いに注ぎ込む

4.退屈屋で好奇心が強く、冒険好き
179佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 17:01:45
>>178

総合すると、好色でタフな女の子ということになる。
180名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 17:12:59
        /^  `ヽ
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
181名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 17:39:27
キャバ嬢といっても別に普通の女と変わらない。
訳ありなやつより割の良いバイトとしてやってるのが大多数だろ。
182名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 18:02:46
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
183佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 18:40:16
>>182

経験と試験とはよく見ると似ているのだが。

試験は一瞬で終わり、結果が全てだが経験は持続的で答えがでない。
184名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 18:45:43
苦労して真面目にやってきた奴はやっぱり違うな
185佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 19:10:49
>>184

人間がその人生の途上に於いて直面する問題には予め答えは用意されていないのだ。
186佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 19:20:56
>>185

犯罪者は過酷な状況の中で問題に突き当たり、答を出そうと足掻く。
ついに我慢の限界が来る。彼はせっかちに答を出そうと焦るが周囲は傍観者だらけである。
187名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 19:40:55
>>186
なんでいきなり犯罪者?
188佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 19:41:11
私が何故、十代半ばで絶望したか。私自身にもはっきりとはわからない。
何かが私を爆発させ、遥かな目的へ向かって駆けさせたのだ。
189佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 19:42:32
>>187

私の小説のテーマが犯罪だった。
190名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 19:44:57
>>174
飲食や風俗だとほとんど一括払いだな。払えるのか?払えなければカードはもう持てないな。
191名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 19:46:35
>>188
絶望した理由は勉強についていけなかったからだろ?ブログかここで書いてたじゃん。
192佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 19:47:04
>>188

私は答を求めたかったのではない。叫んでも答えなど帰ってはこないことがわかっていた。
193佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 19:48:46
>>190

リボ払いにしてもらった。月二万から四万の分割だ。
194佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 19:59:22
毎日のように陰惨な事件が起きる。事件は当事者は勿論、その身内や周囲の人間達に計り知れない影響を及ぼす。
特に小さな子供はその純粋さ故に一生を左右されると言っても過言ではないのだ。
195佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 20:04:45
>>192

私は走り続けた。決して光の射さない暗闇を発狂の恐怖と苦痛に耐えながら走り続けた。
196佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 20:15:41
>>195

乱歩の霊が見ている。私はそれだけを感じ続けた。
197名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 20:45:27
>>195>>196
乱歩の霊に見られてると感じる?それって既に発狂してるんだよ。
198佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 21:29:46
>>197

文字通りの意味ではない。私は信じていた。乱歩の霊を。
199佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 21:58:08
今私が信じられるのはあの時代に私を支えてくれたのが乱歩であり、小説であったという紛れもない事実だ。
200佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 22:27:56
松本清張は爺むさくて嫌いだった。妙に現実的過ぎた。
201佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 22:32:25
>>200

超人的探偵が出てこない。それでは駄目だった。
202名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 22:50:51
>>201
名探偵コナンでも読んでろww
203佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/23(木) 22:53:55
204名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 23:15:00
抜き手を切ってわたり
205名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 23:20:04
佐原は間違いなくカード破産するな。
206名無し物書き@推敲中?:2009/07/24(金) 04:11:39
佐原はどの位の頻度でマスターベーションしてる?
207佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 07:58:12
 さゆりは携帯を出すと、私の名前を登録した。
「ワン切りにするから番号教えて」
 私が番号を言うと、さゆりはすぐに私の携帯にかけた。着信履歴にさゆりの番号が示さ
れた。
「それが私の番号。一週間に一度位なら食事に付き合ってあげてもいいわよ」
 私はさゆりの番号を登録した。自分の子供であってもおかしくはない年頃のさゆりは、
別世界に生きる宇宙人のように見えた。その身体全体をまばゆい金色の光が包み込んでいた。
208佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 08:09:16
『屋根裏の散歩者』読了。乱歩は久しぶりだ。主人公と違うのは私は女には飽きないということか。まず、飽きる男はいないだろう。そうでなくても子供達の未来が大人にとって支えとなる。
この愚かしい人間社会で子供達を守ることこそが恒久平和へ繋がる。
209佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 08:34:57
主人公は無論、犯罪者である。しかし乱歩の時代から人々の心は病んでおり、悪い人間は腐るほどいた。
乱歩は人間性の真実と人々の心に巣くう悪を告発したのだ。
210佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 11:48:20
>>206

花村萬月にならって日に二回マスターペーションする事にしている。
作家業は体力と感性を若いまま保たないとならないので習慣付けているのである。
211佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 11:51:19
アダルトビデオやビニ本は使わない事にしている。視覚刺激のある物では想像力が育まれないからである。
エロ小説か目を瞑って想像だけで行うのが望ましいと言えよう。
212名無し物書き@推敲中?:2009/07/24(金) 11:54:54
しねくず
213佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 11:57:37
知人女性を思い浮かべてする事も多い。女性の名を呼びながらすると興奮が高まりやすい。
214佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 12:09:35
その女性には親しみが沸く為次に会った時は恋人同士の様に話しかける事にしている。
私からのささやかな礼の気持ちである。
215名無し物書き@推敲中?:2009/07/24(金) 13:44:20
佐原が他のサイトで粉かけてる女にここのURL送りつけとくわ。
216名無し物書き@推敲中?:2009/07/24(金) 13:46:38
雄略天皇は一晩で七回も夜の勤めをはたしたそいだ。
このオレですら一晩に五回、、
217佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 19:01:08
>>215

嫉妬は男の最も醜い感情と言えよう。
218佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/24(金) 19:02:49
>>216

七回など他愛も無いが二回に抑えている。あくまで作家業の為のマスターペーションである。
219名無し物書き@推敲中?:2009/07/24(金) 20:51:59
佐原に嫉妬するやつなんていないよww
単純に面白いからやってみたww
220名無し物書き@推敲中?:2009/07/24(金) 20:56:05
毎日五回ってわけじゃないぞ
最高で5回発射したのだ僕は。もちろんセックスでだ
221名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 00:29:30
もうmixiには書かないの?なんで?
HB再考もおりおんも書いてないよねww
222名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 02:16:31
佐原は一つのことをやり遂げる能力が無いのか?夢語って終わり?
223名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 05:09:00
佐原、早く携帯小説の続き書けよ!
224名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 14:29:01
女に送り付けたって書いたからビビったかいじけでもしたかな?
225佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 14:39:58
ようやく夜勤のバイトが入ったので行って来た。一息つけた。仲間と携帯の番号を交換した。年上で昔桑田佳祐の物真似でテレビに出たことがあるという。
226佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 14:42:48
現代社会は確かに豊かにはなった。しかし矛盾はなくなった訳ではない。
友人も最近、言っていたが確かにいい時代には違いない。
227名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 14:43:33
なんのバイト?随分帰りが遅いな。一杯やってきたか?
228佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 14:44:45
しかし自殺者の数は増え続けている。何故なのか。
229佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 14:47:53
>>227

さっきまで女友達とアパートで話していた。彼女も私とよく似た状況である。久しぶりに落ち着いた話が出来て嬉しかった。
230名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 14:52:25
良かったじゃん。自分とその女友達のことを書いてみれば?ハードボイルドよりも良いかもよ。
231佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 14:56:40
>>230

いいと思う。彼女は年上だが苦労していて落ち着いた女性だ。同世代と言っていいから話のフィーリングがぴたりと合う。
232佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 15:29:49
>>227

派遣アルバイトである。最近、めっきり仕事が減った。派遣業界は周知のように厳しい状況にある。
233佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 15:34:17
高度成長期は最近、古本屋で買った『迷走する家庭』にも書かれているが、目標が立てやすい状況であった。
人間はパンのみに生きる動物ではない。
現代社会の生きづらさは経済的貧困とは別の貧しさにあると言っていい。
234佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 15:37:22
タイトルを間違えた。
『迷走する家族』である。非常に穿った分析であると思う。
235佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 15:50:09
日本人社会は高度成長期の成功へのプロセスとその尺度を未だに改めていない。
実はそのプロセスと尺度とは既に使えなくなりつつあるのである。

新しいプランと尺度が必要とされている。
236名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 15:56:54
国の政治機能も200年を過ぎると疲弊していろいろ不都合がでるらしいからな。
237佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 16:01:53
>>236

現代の世界を導いているアメリカは建国から200年と少しだ。
アメリカの方式も危うくなって来ているわけだな。
238名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 16:48:47
佐原はアメリカに幻想を抱き過ぎ。町山智浩の本でも読んどけ。
239佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 17:08:18
>>238

聞いたことがない著者だ。何を書いている人ですか?
240名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 17:17:14
>>237
だからいろいろと時代に併せて造り変えていかないといけない。
241佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 17:19:12
1968年に出た吉本隆明の『共同幻想論』。『迷走する家族』の中でも取り上げられているのだが題名だけでも論旨はおおよそ見当がつく。
しらけ世代のもとポルノ漫画家の友達は中途で挫折したらしい。
242名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 17:20:49
>>239
映画評論家でコラムニスト。小説は書いていない。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
243佐原敏剛 ◆qGW2LwIXfs :2009/07/25(土) 17:28:56
蓮実重彦みたいな人ですか? 蓮実重彦もよくは知りませんが。
244名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 17:42:33
>>243
ブログ読んで見れば?
佐原はカテゴリ分けが好きだねえ。感覚が柔軟じゃない証拠だよ。
人に会った時もすぐ決め付けるのかな?
せめてそれを相手に伝えない程度のデリカシーが在る事を祈るよ。
245佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 17:57:51
>>244

ブログは登録した。お訊きしたいのだが、カテゴリーに分けるとか、決めつけるという言い方は実に曖昧であることに気付かれないのか。
範疇とはいわばスタンダードを意味する言葉だ。
あなたは水準以下の仕事しか出来ないことの言い訳をしているに過ぎないのだ。
中途半端の自己満足だということだ。高度成長期の人間にはこのタイプが実に多かった。何でも人並みであろうとする。
246佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 18:01:51
>>245

要するに本物ではない。命懸けではない。
247佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 18:15:15
絲山秋子の作品が純文学という範疇に入るわけがないのである。エンターテイメントのカテゴリーにも入らない。
248名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 19:08:45
>>245
ご自分の行為と発言の矛盾にお気付きでないようだ。
物事や人物は曖昧且つユニークなものであるにも拘らず、
あなたはカテゴリに分け、型に嵌めることで理解したかのように思い込む。
女だから、男というものは、○○みたいな人、それ以上深くは考察しない。
ご自分の書き込みをよく読み返して御覧なさい。
249名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 19:33:27
>範疇とはいわばスタンダードを意味する
ずばりイコールとは言えないが、当たらずとも遠からじかな。
しかしその下の行でおかしなことを言っている。
>水準
これは範疇やスタンダードと言う言葉を上下の幅で見ているということだ。
そこから逃れられないのは、自分を実際以上に上だと思い込もうとしている事に他ならない。

これについて自分で考えてみるか?それとも私が説明しなくちゃわからんか?
250名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 19:34:47
佐原は追い詰められると逃げます。
251名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 19:42:15
>>250
というより、理解できないのだと思います。
>>243で、読む前からカテゴリ分けを試み、
>>244でそれを指摘されると
>>245で相手を攻撃するためにかえって可笑しなことに陥ってしまっているのですw
普段の会話(口頭でのやりとり)ならスルーされてしまうかもしれませんが、
文章として残っているので読み返せばわかるはずなんですがね。
いや、わからないのかな?
ご自分でも何を言っているのかわからないのでしょう。
252佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 22:11:28
日課のマスターペーションを済ませてきた。これをすると頭脳明晰になるので一石二鳥である。
カテゴライズは愚かな事ではない。それどころか詳細なカテゴライズの複合によりより明確な理解が出来るのである。
私をそこらの凡夫と一緒にしないでほしいものである。
253佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 22:35:47
カードでキャバクラ、スナック、熟女パブなどなど五六軒おごった後輩にゴチになってカラオケで歌っている。
給料日だけに客の入りはいい。
254名無し物書き@推敲中?:2009/07/25(土) 22:45:21
カテゴライズが悪いんじゃなくてさ、安易なカテゴライズだけして、
そこから深く理解しようとしない姿勢を批判されてるんじゃん?
255佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/25(土) 23:50:02
>>254

言っていることに一応筋が通っているように見えるが、それは要するに真剣勝負を回避した結果、それこそ安直な認識によって論理であって論理でない立論をしているからだ。
256名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 00:08:28
>>245
なんでそういう展開になるのか見ている側としては理解できない。
257佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 00:12:08
>>256

一言で言うと誤魔化すなということである。
258佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 01:10:06
三年ほど前になるか石原慎太郎と北方謙三が文學界で対談していた。
北方が「文学がモラリッシュになったらおしまいだと思う」
と言い、石原も同意した。

道徳を突き詰めれば必然的に過酷なドラマが生まれざるを得ないことを両者は認識していない。

セネカのストイシズムの延長線上に文学はある。
259佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 07:16:37
>>248

つまり先入観に惑わされていると。中学時代にあれだけの目に遭って、人間不信と絶望のどん底に突き落とされ、先入観も何も人間性の深奥にある暴力を嫌という程見てきたのだ。
260佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 07:18:38
その中で私はモラルを武器として戦って来た。北方や石原は途方もない甘ったれにしか見えない。
261佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 07:27:07
精神科医も甘ったれている。人間様を罪も無いというのに、水道もトイレも何もない保護室に入れて平気でいる。
262佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 07:32:17
そんな端から端までどうしようもない世の中を引っ張って行かなければならないのである。
263佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 07:46:42
彼らには怒る資格すらない。
本当に怒ることが出来るのは真剣勝負で生きている人間だけだ。
264名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 09:15:28
佐原はいつも真剣勝負という言葉で全て片付けてごまかそうとしているな。
265名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 09:19:57
佐原さんの新作読みたいです。
266名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 10:12:45
真剣勝負していて真面目なくせに佐原はどうしてまともに作品を書き上げられないの?
つまり真剣勝負もしてなければ真面目でもないってことだ。
267佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 11:41:11
青春期を過ぎて痛切に思うのは、あらゆる面において発想の転換をしなければ状況に対処することが不可能であるということだ。
思い切って変える必要に迫られる。
268佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 11:47:22
大江健三郎は中期に転換点を迎えた。しかし遺憾ながら効果は作者が自負するほどにはあがっていない。
269佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 12:00:05
高度成長期の作家達は一般の人々と同様に目標を定めるのにさほどの苦労をしなくてすんだ。
まだ、既成の方法論によってやるべき仕事が山ほどあったからである。
ところが、今はそれらの方法論が全て役に立たないのである。
270名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 12:24:12
で、携帯小説はどうなった?放置して終わりか?
271佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 12:25:20
>>270

あれから後の筋書きは既に考えてある。
272名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 12:51:29
いつ再開するんだ?
273佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 13:09:26
>>272

具体的なイメージが固まり次第再開する。
274佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 13:17:39
小説のストーリーというものは将棋のようにまず一歩を踏み出さなければ全く見えてこない。
当てずっぽうでも何でもやってみるしかない。
275名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 13:23:06
普通はキャラクターの設定から物語のラストまで細かくイメージしたものが固まってから執筆するはずだが佐原は行きあたりばったりで書いてんのか?
276佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 13:33:52
>>275

そういう書き方はしたくても出来ない。
277名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 13:47:04
>>276
そうしないと長編なんか物語が破綻するぞ。いちいち読み返しながら書くのもしんどいだろ?
278佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 14:01:17
>>277

ところが、全体像さえしっかりしていれば不思議と整合性は保たれる。破綻はしない。かきんという熟語を出そうとしたら駄目なのだが、多少の矛盾はどんな小説にもある。でなければ論理的に考えて、小説は絶対に書けないはずだ。
279名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 14:31:09
全体像ってのは物語のスタートからラストまでがきちんとイメージできてるからあるんだろ?
佐原はそれができないから作品が完結しないんじゃないのか?
280佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 14:47:37
>>279

そういう書き方をする作家がいることは知っているが、私の場合はチャンドラーと同じで書き始めなければアイデアもストーリー構成も思いつかない。
281佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 17:31:26
歌舞伎町で女遊びをするとちょっと考えられないほどの金がかかる。
ヤクザがバックにいるからだ。暴力団事務所が二百以上ある東洋でも有数の歓楽街ともなれば桁が違って当然である。
しかし、全く知らずに素通りするわけには行かない。
282佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 17:36:04
むしろそれ位やってやるくらいのガッツが要る。キャバクラ嬢も騙しているにした所でいちいち腹を立てるのも馬鹿馬鹿しいだろう。
「女なんてものはそんなもんだ」
で逃げるわけには行かない。
283佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 17:37:16
必要とあらば一戦交えてやる。さーて。
284佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 17:44:46
「何だい。もう終わりかよ。せっかく面白くなってきたってのによ」

「遊びは終わりだと言ったんだ。みんな抜けや」

「いけねえ! 刃物はいけねえよ」

「そうこなくっちゃあ、いけねえなあ」
285佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 17:50:07
キャバクラ嬢ほど女遊びに適した物もない。
セックスをして万が一ということがあっても他の男とも寝てるので私の所為にはならないのである。
女遊びが続くと中出し無しでは満足できなくなったのである。
人間慣れるとそれが当然になる適応力の高い生き物なのである。
286佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 17:59:26
女性に認知を求められても躊躇い無く素知らぬ対応をする。
こんな男に憧れていた。それを実行する為に女遊びでもある。
287佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 18:13:49
「電話するよ。メールアドレスも教えてくれないか」
「携帯貸して」
 さゆりは私の携帯を受け取って、自分のメールアドレスを登録すると私に返した。
「命懸けの恋って好きか」
「あなたは命懸け?」
「命懸けだ」
「じゃあ、いいわ」
288名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 18:29:20
佐原の言う命懸け=だって俺のせいじゃないもーん。
289名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 18:32:37
ますます本物の佐原じゃない気がするよ。
佐原って不器用だけど一本気な男だと思っていたから。
風俗嬢と寝ることを女遊びと呼ぶ事がまず可笑しいし、
DNA鑑定が一般化しつつあるのに認知をはぐらかすなんて。
かなり幻滅した。
290名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 18:39:00
女を覚えると人間変わるからな
年取って覚えると尚更
291名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 18:39:21
>>289 ヴァカか?
佐原なんて、最初から男の屑として認識しておけw人間ですらないwww

292名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 18:41:07
佐原は自分の行為をカッコイイと思ってるんだぞwwハードボイルドwwww
293名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 18:58:45
ヲイヲイ。佐原は実の娘を孕ませようとしてる奴なんだぜ。
佐原にユーモアセンスはないはずだから全て本気だよ!!真剣勝負。
294佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 18:59:53
>>289

私はいつだって一本気で真面目にやっている。幻滅する必要は無い。安心してくれたまえ。
295佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 19:05:08
>>289

長く真面目にやってくるとこうしたシンパが現れる。シンパを育てるのも私の義務である。
文芸同人誌『佐原敏剛』はその第一歩である。
296名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 19:12:13
289だけど、シンパじゃないから。むしろアンチ。
どっちにせよもういい。幻滅したから。
297佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 19:16:37
>>296

シンパがアンチになったということか?
298名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 19:17:33
>>284
佐原が考えたシーンか?
299佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 19:19:41
>>298

シーンはまだ考えてない。気の利いた台詞が浮かんだので書き留めたのだ。
こういう気の利いた台詞がばんばん使われるハードボイルドで若い読者を引き付けるつもりである。
300名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 19:22:35
>>297
もともとアンチ。2ちゃん風に言うとヲチしてたの。
でも嫌いとは言え、駄目な奴だと思いつつも一目置いていた。同情もしていた。
もう違うけどね。同情の余地もないよ。おまえは作家志望としても人間としても屑だ。
301名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 19:29:50
>>299
その一連の台詞は「あしたのジョー」のワンシーンだぞ。
302名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 19:39:01
なにが気の利いた台詞が浮かんだだよww
パクリじゃねーかww
佐原は自分で「あしたのジョー」好きだと言ってるからな。
303佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 20:09:20
『硝煙の果てに』更新。完璧だ。
304名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 20:11:16
だからね、本物の佐原じゃないんじゃないかと何度も言っているんですよ。
佐原はバカだけど、汚い手は使わない奴だったはずなんです。
数々の暴言はジョークにしては無理があるし(佐原はジョークを言えない)、
後藤ゆたかや知人からするとみえみえの嘘も連発している。
別人なんじゃないですか。それにしても本人に半公認みたいだけどね・・・。
305名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 20:45:13
>>303
読んでみた。1ページ更新したな。気になったのは「ダイナマイトが炸裂したような勢いで」と拳銃で殴るシーンがあるが殴られた衝撃の方を「ダイナマイトが炸裂したような衝撃」とかに変えるのはどうだ?
306佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 21:00:07
>>305

男が拳銃を手にした右手を振り上げた。とっさにかわそうとした。
僅かな隙だった。あまりに接近していたので油断したのだ。ダイナマイトが炸裂したかのような衝撃が私のこめかみを襲った。
307名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 21:01:55
>>304
佐原に惚れてるんだなあw
308佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 21:08:31
>>304

私がいつ汚い手を使ったと言うのだ?
私だって作家だ。小粋なジョークの一つや二つ言えないわけないだろう。
今まで何を見てきたのだ。
309名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 21:19:50
まだ作家じゃないだろ
310佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 21:24:08
>>304

何故私以外が嘘を付いていると思えないのだ?それでも私のファンなのか?
311佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 21:25:41
>>309

同人誌『火』を出版して私はプロになったが?明らかに周りの私を見る目が変わったのだ。
312名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 21:33:36
>>310
ファンじゃなくアンチだってば!!通じない奴だなあ!!!
>>311
プロってのは金を貰うもの。同人は金を払うもの。バカなの?死ぬの?
313名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 21:48:59
>>306
いいじゃん。そんな感じで頻繁に更新してくれると読みごたえがあるな。
314佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 21:49:27
>>312

同人誌デビューはプロデビューである。もっと文学史を勉強してくれたまえ。
昔の作家は皆同人誌からデビューしたのである。成金趣味で文学を見ないでもらいたいものである。
315名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 21:49:34
ふーん
316名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 21:50:20
鹿のふーん
317佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 21:51:17
>>313

分かった。なるべく頻繁に更新する様に心掛けるので感想をくれたまえ。
318名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 21:51:47
ふーん
319名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 22:13:47
>>314
同人誌デビューはプロデビューではない。公園デビューがプロデビューではないようにね。
一般的には、職業としての作家、それで生計を立てている人のことをプロ(フェッショナル)と呼ぶね。
作家と言うのは申告制wだから、自称するのは構わないけどプロだとは言えないな。
312の意見が成金趣味であるとは思わないんだが、佐原はどういう意味で言ったの?成金趣味って。
320名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 22:34:27
>>317
まだ冒頭だろうから何とも言えないが以前にも話したように展開が早過ぎる気がする。
ヤクザからの依頼→仕事→スナイパー襲撃→現在の分。スピーディーな展開を考えてのことだろうがもう少しページ数をかけても良いかもしれない。
あとは修正していたら申し訳ないが喫茶店での探偵とヤクザの会話シーンがどちらの台詞か判りにくいヶ所がある。
321名無し物書き@推敲中?:2009/07/26(日) 22:48:09
584:大藪春彦の正統な後継者=俺 2009/07/26 01:19:28 >>578
>自分の信念つらぬく奴がいなくなっちまった。

俺は貫くね。
でなけりゃ、何のためにペンを持つのか。
反逆者の叫びこそが文学だ。
322佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/26(日) 23:36:39
>>320

リアリティがドラマチックな筋立ての犠牲になってしまうおそれはある。作為の跡を極力無くすためには仰る通りスムースな展開にすべきかも知れない。
323佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 08:30:32
歌舞伎町のキャバクラ嬢にオープンからラストまでいてくれと頼まれている。十二万かかるという。
女となると少しも惜しいと思えない額だ。
324佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 08:32:18
というよりこれだけくだらない世の中でその位やってやらないと馬鹿をみるだけだ。
325佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 08:34:29
子供がいたらその十倍は出している。
326佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 08:46:11
>>325

最近後輩によく奢る。嘗て私の先輩もよく奢ってくださったものだ。
327佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 09:09:34
要するにそんなふうに人間の世の中は動いているのである。あまり深く考える必要はない。
328佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 09:15:18
私はついぞ親や先輩に甘えたことがない。
むしろもっと厳しくしてもらいたかったものだ。
だから後輩には金以外では厳しくすべきなのである。
329佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 10:34:47
レイモンド・チャンドラーは言う。

「彼のような男は現実には存在しない。彼は誇張された可能性であり、云々」

そう、彼は現実には存在しないし存在することも出来なかった。だからこそ不滅なのだ
330佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 12:46:35
 さゆりが働いている店は日曜が定休日だった。今夜、さゆりは仕事から解放されていた
。休みの日にこれだけ挑発的な格好をして貪欲に歌舞伎町で稼ぐ。将来はクラブの経営者
になっているかも知れない。
「ゴウ君は何歳?」
自分の息子に語りかけるようにさゆりは訊いた。
「四十三」
「見えないわね」
 さゆりの声には突っ張っても本音はお見通しよとでもいうような自信がこもっていた。
331佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 14:47:30
歌舞伎町は謎の街だ。あれだけ美しい女達とヤクザが夜毎さまよい、様々なドラマが生まれる。さゆり、俺は絶対にお前を陥としてみせる。
332名無し物書き@推敲中?:2009/07/27(月) 15:21:35
あの片桐はいりみたいなキャバ嬢の事?
333佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 15:24:09
>>332

可愛い。と に か く 可愛い。
334佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 15:34:11
オタクというキーワードが生まれたのは1990年代である。しかしその遙か以前、高度成長期から既にオタクは存在した。
ジェームズ・ボンドシリーズがそうだ。大藪春彦もそうだ。しかし今のオタクとは明らかに相違点がある。
それは何か。
335佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 15:36:38
ハメット、チャンドラー、マクドナルドはオタクではない。
正統派ハードボイルドには主人公の人間離れした超然さが際立っている。
336佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 15:46:10
非情、好色、利己的であり、しかも自分の信念を固く貫き通す主人公。
それは私だ。
337佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 15:59:26
「君の稼業は明るみに出せる稼業ではない。どんなに上べをつくろっても、ぼくには隠せ
ない。あの名刺はただの名刺じゃないんだ。君のいうように、誰だって、あの名刺は手に
入れることはできる。麻薬のことじゃない。そんなケチなことに手を出すような君じゃな
い。あの名刺の裏には何も書かれていない。その何も書いていないところに、眼に見えな
い文字が隠されているんだ!」
338佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/27(月) 17:55:06
今日はマスターペーションを一度もしていない。性欲を持て余し気味である。
339名無し物書き@推敲中?:2009/07/27(月) 22:00:16
>>338
普段は1日何回するんだ?
340名無し物書き@推敲中?:2009/07/27(月) 22:09:36
341佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/28(火) 04:58:37
体力面よりも明らかに精神面の疲労がきつい。よく眠れていない。
342佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/28(火) 07:22:16
>>323

まあ六本木のクラブだと椅子に座っただけで一万だっていうから案外安いか。
ヒルズ族なんて連中は女遊びにいくら使うんだ。
343佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/28(火) 20:18:31
「俺が二十歳の時、生まれたんだな。さゆりは。一九八六年だ。その頃の話を聴きたいだ
ろう?」
「どうして?」
「その頃さゆりはこの地球上にいたけど、自分が誰なのかも知らなかった。聴きたいのが
自然だ」
344佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/28(火) 20:22:51
「そうね」
「まず、ウォークマンが小さく、薄くなって普及し始めた。大抵の若者は持っていた。ロ
ックはヘビィ・メタルが現れていた。俺は病院に入院していた。トルコ風呂がソープランドと名前を変えてい
た。トルコ人が怒ったんだ。トルコに『日本風呂』というのがあったらどう思いますかっ
てね。俺はハードボイルドに夢中だった」
「ちゃんと整理してから話してよ。バラバラだわ」
345名無し物書き@推敲中?:2009/07/28(火) 21:20:37
ほんとに支離滅裂だな
346佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/28(火) 21:32:15
さゆりを思ってマスターペーションしてきた。性欲を解放し頭脳明晰になって戻ってきた。
これが男の優れた所である。
347佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/28(火) 22:09:44
少なくともここまで、さゆりと剛は通常の男女関係に於ける遊びをしていない。
348佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/28(火) 22:31:54
子供の頃、『人生ゲーム』が面白くて仕方がなかった。
ああいうゲームを二人はしている。
349名無し物書き@推敲中?:2009/07/28(火) 23:55:43
>>347
五千円払って話し相手になってもらってるだけだろ?
350名無し物書き@推敲中?:2009/07/29(水) 00:31:41
カードに限度額があることを最近知った佐原さん。
引き落としが出来ないと、即刻止められることは知っていますか?
それによってブラックリストに載り、他のカードを作れなくなることは?
351名無し物書き@推敲中?:2009/07/29(水) 01:46:43
>>350
知ってたら無職でこんな使い方できないよww
352佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 02:01:47
神様がくれた打ち出の小槌ぐらいの勢いで使っている。今まで真面目にやってきた。これ位しないと割が合わない。
353名無し物書き@推敲中?:2009/07/29(水) 02:25:50
払えるのか?払えなきゃ来月から使えないぞ
354佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 03:00:21
カードで気前よく奢ると後輩もキャバクラ嬢も私を見る目が変わる。
今まで経験した事の無い尊敬の眼差しが心地いいのである。
355佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 03:11:10
今まで汚い物でも見るようだった店員の対応も格段に違う。店員が尊敬の眼差しで見てくるのである。
もう私にはカードは手放せない物になってしまったのである。
356ふしはら@昔のトリででています ◆SF36Mndinc :2009/07/29(水) 05:07:43
佐原さん、わたし、東京に出てきて心細いので佐原さんの剛毅の余波を受けてみたいので、
時間がよろしければそのうちお会いできるのを楽しみにしております。
357佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 07:02:25
人間社会はかくも愚かしい。諸君はお気づきか。日本は表面上うまく行っているだけで実は相互不信社会である。独立心がなく、孤独に耐えらんない国民性が日本人の優柔不断に繋がっている。ずるずると状況に流されて何もできないのだ。
358佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 07:06:33
しっかりした人物が殆ど存在しない。それはどこの国でも同じだろう。
立ち上がらねばならないのだ。
359佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 07:10:35
>>353

少なくともアルバイトには出られるようになり、友達付き合いも深めることができた。これからだ。期待してくれていい。
360佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 07:23:32
「私立探偵なんかに脅かされる私じゃないよ」
「そうはいかないね。私立探偵を軽く見てはいけない。執念深くて、ど
んな嫌みをいわれても感じないんだ。働いてる時間に金をもらってるんだ。その時間を君
をつけまわすことに使ってもふしぎはあるまい」

『湖中の女』1943年
361佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 08:21:05
>>359

私は堅実に物事を考え、行う性質である。冒険は好きだがモラルが何よりも優先しなければ納得しない。
クレジットカードを使って今までにない経験をする事ができ、視野が一挙に拡大した。
362佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 08:25:29
通常人々が避ける危険人物に対しても私は偏見を持っていない。相対的なものの見方に過ぎないし、人間性の謎はむしろそうした人間達の方に凝縮され、うずくまっている。
そうでなくても不良のねえちゃんに私は滅法弱い。
363佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 08:29:24
>>356

連絡の取り方がわからないのだが会うとしたらどうやってお会いしますか?
364佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 08:45:51
『風の描く虎狼』をネット上で不定期連載していた八年前、阿佐ヶ谷のジャズバーで出版社の社長さんだったか七十過ぎくらいの男性とお話しした。

「ハードボイルドなんていうのは今はもう死語だな」

ここはジャズバーである。ジャズも十分時代遅れだが。

「チャンドラーファンなんていうのはレベル低いぜ。だからそんな連中とは、グッバーイ」

チャンドラーはそうしなかったわけである。

結局、阿佐ヶ谷のジャズバーで飲んでいるくらいだからハードボイルドファンなのだ。
365佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 09:56:01
 剛は閉鎖病棟のベッドに横になり、FMとAMが受信出来るウォークマンでエアロスミ
スのベスト盤を録ったテープを繰り返し聴いていた。病室には彼ひとりしかいなかった。
他の患者はみんなホールに出ているか、廊下で数人固まって話をしている。剛の頭の中は
病棟の沈んだ空気に浸されて、ともすれば脳死状態に陥った。そこから脱け出す為にハー
ドロックが必要だった。
366佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 10:14:11
 病室のドアは開け放されていた。夏の熱気でただでさえ耐え難いのに病室の窓は十セン
チしか開かない。二階の窓から飛び降りて脱走した患者がいた為に院長がそうせざるを得
なかった。クーラーなど勿論きいていなかった。
 ドアに人影が動くのが感じられた。ありさが白いワンピースを着て佇んでいた。剛より
三つ年上の女だった。
367名無し物書き@推敲中?:2009/07/29(水) 11:06:49
剛「シンゴー!シンゴー!」
368佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 14:16:36
旅行代理店でパンフレットを十冊以上貰って来た。旅行プランを立てようと思う。安くあげなければ駄目だ。
パンフレットを見ていればそれだけでイメージと発想をかきたてる助けにはなる。
お世話になった『SPA!』今週号も買った。グラビアの女の色気が凄まじい。二十四か。
369佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 16:12:44
『SPA!』のグラビアでマスターペーションを済ませてきた。これで頭脳明晰だ。
『硝煙の果てに』の執筆に取り掛かるか。
370佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 16:35:35
>>368

国内も海外もだが最近、あまりに心的ストレスがきついので発散したいのが第一の目的である。

無論、小説の取材も兼ねる。大沢在昌が人生全てが取材だといって仕事に対する貪欲さを語っていたが、私もそう思う。
尤も、あくまで実生活が中心でないといい小説は書けないし、第一生活出来ない。友達付き合いも人間観察ばかりしていたらいくら仕事でも友達を無くしてしまう。

遊びがないとバランスが崩れてしまうのだ。
371佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 16:58:21
実力がついてくるとそれだけ頼りにもされ、応援もされるのは勿論だが、反面様々な面倒なことが増える。
それも信頼されているからこそなのだろう。
372佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/29(水) 20:16:53
我々の世代が生まれた1965年から1966年には親世代は三十代に入ったばかりか二十代の青二才である。
当時の日本を動かしていた四十代五十代の中堅、六十代七十代の重鎮的存在から見て我々の世代はどう見えたのか。
彼らは戦争へ行っている。親どころの生易しいタマではないのだ。
373名無し物書き@推敲中?:2009/07/29(水) 23:48:53
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
374名無し物書き@推敲中?:2009/07/29(水) 23:50:46
つまらん
375佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 11:42:31
十二年か十三年前、『新宿鮫』で鮫島を演じた真田広之がテレビでインタビューに答えて

「私達のような夢を売る商売」

と言い切ったのは男らしかった。

「現実と夢は違いますからね」

なんぞというタレントとは違った。
376佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 11:52:34
『新宿鮫』のテレビ予告編で


「新宿署の鮫島だ!」

と走りながら拳銃を構える。颯爽としていた。
377名無し物書き@推敲中?:2009/07/30(木) 11:53:19
佐原の小説で夢を売れよ
378佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 12:22:09
『私が殺した少女』は何故映画化されないんだ?
379佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 13:11:54
正直なところを言うと、私はハードボイルドの本家本元であるアメリカでさえ、女が書くハードボイルドを信用したくない。
いいとは思うが読まない。
パレツキーやグラフトンは一冊も読んでいない。
パレツキーの作品が映画化されても観る気になれない。
P・D・ジェイムズの『女には向かない職業』も読んでいない。
映画化されたらしいが主演女優がなっていない。
380名無し物書き@推敲中?:2009/07/30(木) 14:43:42
>>378
原りょうのエッセイに、短篇の映画化はオファーがあったが
頓挫したような話はあったな
381佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 15:16:46
大沢といい大藪といい少なからずギミックがある。日本でハードボイルドを映画化するにはそれが必要なのかも知れない。
382佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 15:19:29
日本映画に限ったことではない。007シリーズもそうだ。
383佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 15:49:34
勝目梓をまだ読んでいない。
映画化作品もあるが観ていない。
勝目梓はかの『文芸首都』同人であった。中上健次、津島佑子など錚々たる顔ぶれが所属していた。
384佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 15:51:38
>>383

官能バイオレンスで人気を集める勝目氏は嘗て芥川賞候補にもなっている。
385名無し物書き@推敲中?:2009/07/30(木) 15:52:18
中上健次、好きなのか?
386佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 16:00:44
>>385

無論、好きだが。あそこまでマッチョには書けない。
387佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 16:06:08
いわば正統派労働者文学だ。私はどうもアメリカの風俗に影響を受けすぎている。
何も遊び慣れているのではない。英語が得意で今も勉強するしアメリカの民族性が好きなのだ。
388名無し物書き@推敲中?:2009/07/30(木) 16:12:28
>>386
何が好きか?
389佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 16:16:55
>>388

『紀伊物語』『枯木灘』を読んだが二作ともよかった。現代文学最後の旗手である。
390名無し物書き@推敲中?:2009/07/30(木) 16:19:29
労働者で小説書ける人って今いないだろうな
391佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 16:44:37
 剛がベッドの上に上半身を起こすと、ありさは病室へ入って来た。剛のベッドの端に腰
かけ、剛の目を見詰めた。どちらかといえば大人しい、すました感じの女だった。
「何聴いてるの」
 ありさは小首を傾げてしなを作りながら訊いた。
「エアロスミスのベスト」
 剛は耳からヘッドホンをはずしながら答えた。
「エロスミスね」
「エアロスミス」
392佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 17:03:32
「ハードロックって柄かしらね」
 ありさは無表情な顔付きで小さく言った。剛は気分を害されたので、ウォークマンを傍
のテーブルの上へ置き、物入れからポテトチップの袋を出した。
「食べるか」
 剛は袋を開けてありさに訊いた。
393佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 19:41:39
大藪春彦の『廃銃』という短編のタイトルからインスピレーションが湧いた。

原稿用紙に『廃銃』佐原敏剛

と書き、最初の単語を考える。

斜め

それでいく。

斜めに

構えた

拳銃の

照星は














まで書いた。
394名無し物書き@推敲中?:2009/07/30(木) 20:13:32
>>391
管理病棟の個室は鍵がかかってるはずだが何で他人が入れるんだ?
病院の職員じゃないんだろ?
395佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 20:27:24
>>394

個室ではなくて六人部屋である。普通の病院と同じ。個室は二部屋あるくらいが普通だろう。
396名無し物書き@推敲中?:2009/07/30(木) 20:47:04
妻乱
397佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 21:39:59
不足の幸せという。物が無かった時代には何もかもが本来そこにあるはずもない輝きを放っていた。
現代社会は物が溢れ、人々は快楽におぼれて暮らすのを半ば当たり前のように思っている。

有り難いという気持ちがなくなった。

ありがとうという言葉の重みを今の若者たちは知らない。
398佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/30(木) 23:26:27
歌舞伎町で股間に食い込むブリーフを買った。無論色は白である。
履いてみるとペニスをしっかり固定し安心感が得られる。ただ一つ問題なのは僅かな興奮で亀頭が飛び出てしまう事だ。
399名無し物書き@推敲中?:2009/07/30(木) 23:50:34
くだらん取材小説じゃん ハードボイルドだの 勝目なんちゃらだの


だれでも書けるだろ
400佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/31(金) 09:18:25
私はお喋りをほとんどしない。人と話す場合、それは大抵問題の提起であり、問題解決の為の議論であり協力者要請の呼びかけなのだ。遊びがない。
401佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/31(金) 09:23:13
>>400

今聴いているJウェーヴのジョン・カビラはそんなタイプの人であるように思う。
私はあんなハンサムじゃないが、カビラさんは何かと議論が好きだ。
402佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/07/31(金) 22:30:23
ありさはお椀の形にした両手を揃えて剛へ差し出した。剛はありさの手の上へポテトチッ
プを袋から直接入れてやった。
「ありがとう」
 ありさは言って、口をポテトチップに近付けて水でも飲むような格好で食べた。ありさ
は髪をポニーテールにし、ワンピースはノースリーブで、肩から二の腕にかけての肌が独
立した生き物のようなエネルギーで充たされているように見えた。粋で、洗練された物腰
の女だった。
「エアロスミスは嫌いか」
「好きだけど。あたしはもっと屈折してるから」
「どんな風に」
「時々人を殺したくなるわ」
「俺もだ」
 二人は口をつぐみ、黙々とポテトチップを食べた。
403名無し物書き@推敲中?:2009/07/31(金) 23:57:16
ださいんだよ エアロスミスだの大藪だの
404名無し物書き@推敲中?:2009/08/01(土) 00:37:38
男女で病棟一緒なのか?
405佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 00:40:09
>>404

ホールを真ん中にして分かれているのが普通だ。
406佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 00:42:07
>>403

しゃらくせえ。江戸っ子は火事と喧嘩が好きなものと相場は決まっていらあね。
宵越しの金は持たない。
407佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 01:55:58
>>404

別だったがセックスは容認されていた。
408佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 02:16:27
>>407

どーなんだろーなー
409佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 02:20:19
>>407

二つ年上の男性患者と初体験を済ませた。受けだったので童貞のまま初体験を終えた。
410佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 02:27:44
>>409

処女は失ったと?
411佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 05:52:36
パチンコといいゴルフといい野球といい妙にセックスを連想させる。
最近まで気付かなかった。
412佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 11:45:11
『非情のライセンス』のオープニングテーマを観た。
1973年である。私は七歳だった。まだこの頃はリアルタイムで観ていない。
もうこんなドラマは生まれてこないのか。
413佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 11:54:43
私より五歳年上の世代は十二歳、十歳年上の世代は十七歳で『非情のライセンス』を観ているわけだ。
414佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 12:03:16
1973年にはエアロスミスがデビューしている。
パーカーがデビューしたのも同じ年だった。
415佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 12:05:24
1975年にはディック・リチャーズ監督の『さらば愛しき女よ』が公開された。
416佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 13:37:39
とにもかくにも私には友達が少なかった。
最近は身近に友達や協力者が急激に増えた。
417佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 14:51:49
最近、私は後輩に自炊して殆ど自分の金で後輩には負担をかけずに一緒に飯を食うことがある。
そんな時代なのである。
湯浅誠氏の言う貧困である。
418佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 14:58:21
>>417

居候とか同棲とかいう言葉が流行ったのは我々の一つ前の世代だ。
まだ、何とはなしに連帯を相互に持つ事が可能であった時代だ。
419佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 15:00:48
我々校内暴力世代にそんな連帯は持ちたくても持つことが出来ない。
非情の世界が目の前にある。
420佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 15:09:38
従って我々の世代は何でも自力でやらざるを得なかった。
とことんまで孤独だった。
421佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/01(土) 22:09:00
西村寿行は「お前は人間の屑だ」というのが口癖だったという。

作家らしいと思う。
浴びるように酒を飲み、警官としょっちゅう喧嘩した。

どうも私も同じであるようだ。
422名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 00:36:12
佐原はなんの取り柄もないだろ?
423佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 02:18:55
ここまで考え方の論理骨格がしっかりしてくるとなまじっかな相手では論破することが出来なくなってくる。
隙をついたつもりが見事に馬脚を現す結果となる。
私は知らず知らずの内に認識をかなりの程度まで高めたのだ。
424名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 11:04:10
でも佐原は追い詰められるといつも話題を変えて逃げるよ。論破されまくりじゃない?
425佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 12:02:05
>>424

そんな弱々しい態度で論破しているとでも思うのか。
逆に高圧的な態度でも同じことだ。
426佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 12:03:29
親はただ偉そうにするだけでだらしがない。
私の相手ではない。
427佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 12:10:26
>>424

最近私の頭の回転が速過ぎて周囲の人間が付いて来られない状況に多々直面する。
レベルを落とせば話を合わせられるがそれで互いの為になるのか疑問である。
私を論破できる人間などこの世に存在しないのではないかと確信しつつある。
428佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 12:13:05
私を論破できる人間がいたら読んできてもらいたいくらいである。
そんな人間がいるならそれは人間でないのかもしれない。神と呼ぶ高等存在か。
429佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 12:16:05
私を論破できる人間がいないとなると私は人間という存在の中で一番知的な存在と言えよう。
宇宙人が地球に訪れたら私と会談し地球人の知的レベルを計る事になるに違いない。
430名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 12:19:06
会談で私が宇宙人を殴りつけたらどうなるだろうか?宇宙戦争になり地球滅亡になるだろう。
私の行動一つに地球の未来は掛かっているのである。
地球人は私に対する振る舞いに気を使ってもらいたいものである。
431佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 12:29:05
>>430

これは私の書き込みである。
432佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 12:33:37
>>428

神がいないと過程するとどうなるか。神、すなわち私ではなかろうか?
433名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 12:52:31
>>430
会談の場でいきなり相手を殴る知的生命体wwww
434佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 12:54:23
「どうだい。俺と勝負してみるかい?ぼこぼこにやられても知らないぜ?」

俺はトラビスの気分だ。容赦しないぜ?
435名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 12:58:03
おもしろいなあ。佐原は議論が出来てるつもりなんだ。本気かよ。
ここでもリアルでも、みんな佐原は議論せずに逃げる奴だと思ってるよ。
436佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:08:44
>>435

逃げた事など只の一度もないが。
議論の相手が理解出来ないで逃げていく事ならあるが。
437佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:24:44
>>435

私が議論の途中で逃げる様な人間ならば文壇でここまで私の名は知れていない筈である。
佐原敏剛、文壇でこの名を知らなければもぐりだと軽蔑され兼ねない勢いだ。
438佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:24:48
人口四万の醜悪な鉱山町パースンヴィル。
高校時代、私は地元をパースンヴィルになぞらえ、決然と非情の街に乗り出していった。
439名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 13:26:15
リアルでは、もう誰一人として佐原をまともな人間としては扱ってないです。
440佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:27:59
>>439

人は自らが議論で負けた時、相手が逃げたと思い込みたい生き物なのである。
私に負けた人間は私が逃げた事にして自分が買ったと思い込みたいだけの卑怯者である。
佐原敏剛、逃げも隠れもしない。やり合いたければいつでも相手になってやる。
441佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:33:54
>>439

佐原敏剛はここまで注目され始めるとこのスレッドを見に来る作家、編集者も増えている筈である。
その現実を重く受け止めるべきである。
文壇は佐原敏剛を中心に動き始めている。ハードボイルドの王政復古である。
442佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:36:25
大藪、レイモンド・チャンドラーも成し得なかった快挙である。
携帯小説を始めてからというもの町行く高校生も佐原敏剛の名を知るようになった。
握手を求められた事もあった。自分の子供より下位の読者である。可愛くない訳が無い。
443名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 13:38:26
>>441
佐原は注目されていません
ここには作家も編集者も見に来ていません。
佐原は文壇に片足すらも入っていません。
王政復古がなされるためには、前に王政が敷かれていたという前提が必要です。
444佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:40:02
>>443

試しにゴールデン街で私の名前を聞いてみるといい。バーのママは確実に知っている。
知っていないのは不真面目な文学を愛していない金の亡者ばかりである。
445名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 13:42:49
>>444
迷惑な基地外として知っている人が居ることは確かです。
446佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:46:20
問題の根にあるものは金ではない。
要するにやる気である。
親にはそれがまるでないことにようやくのことで気付いた。
だからもう相手にはしない。
やる気がないなら相手にされるわけがない。
447佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:50:00
「佐原君は男の色気があるわね。女の子がほっとかないんじゃない?」

「分かりますか。真面目にやってきた男はもてるんです。もててもててもて飽きました」

「今晩どう?」

「付けといて下さい」
448佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 13:52:14
気の利いた言葉のやりとりが出来る男はバーのママも文壇も女子高生もほっておかないのである。
この世を佐原が席巻しつつある。
449佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 14:06:28
私は物事に対処するに当たって最も困難な方法だけを常に選択する。
うまく行かないのはわかりきったことである。
450佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 14:13:57
単に現実的なのは女々しい男にしか過ぎない。
その現実をぶち破ってみせるのが男だ。
451名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 14:30:23
能書きはいいから早く結果を示せ。いつも困難な道を選ぶ?たんに失敗したときの言い訳だろ。
452佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 14:31:22
ハメットが生きた時代、状況は今より遥かに厳しかった。
その作品の完成度を越えるには状況を是が非でも過酷なものとするしかないのだ。
453名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 14:34:29
>>440
佐原は負け続けたから自分で負けてないと思い込んでるだけだろ
454名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 14:43:57
注目されてる割にはアメブロの文学塾は閑古鳥、おりおんの携帯小説はランキング外。この現実はどう説明する。客観的に頼む。
455佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 14:47:37
>>454

読者の認識のレベルが低いのだ。他の人が書いているブログを読めばわかる。
456名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 14:57:06
あまりに類型的な反応で鼻水噴いた
おまえ面白いな
457佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 15:10:18
『学校裏サイト』を読むとわかる。
学校裏サイトは2ちゃんねるの子供版だが2ちゃんねるの悪い面ばかり真似している。
2ちゃんねるには大学生以上の人間しか書き込んでいない。
458名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 15:16:35
>>457
いきなり何を…

>2ちゃんねるには大学生以上の人間しか書き込んでいない。
証明できますか?
459佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 15:26:49
>>458

誰でも書き込むことは可能だが、まず議論には加わることができない。
460名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 15:27:03
自分の作品が読まれないことを読者のせいにするって典型的な負け組作家志望の台詞だな。
461名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 15:35:00
佐原の作品が読まれないのは純粋につまらないから。それ以上でも以下でもない。読者のレベルは関係ない。
462名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:12:34
誇大妄想、関係妄想・・・わかり易いなあ。
笑っちゃうほど向精神病薬が簡単に効くタイプだけど、
医者とも意思の疎通が出来ないんじゃあ治療の術がないな。
周りの皆さんは、上手く逃げてくださいw
463名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:15:33
面白いものを書けないって、作家志望としては致命的じゃん。
作家に向いてないんだよ。
他に何も出来ないからって作家志望を名乗られてもねえ。
464佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 16:19:04
>>463

『風の描く虎狼』は読んだか?これだけ書ける人間が今の日本に私以外にいると思えないが?
465名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:21:12
あ、ちなみに俺中三。書き込んでますけどナニか?
もう一個言っとくと、同級生の女子もここにかなり前から書いてますよ。
佐原ってキモイ、キモ過ぎ。外で会ったらからかって懲らしめてやるだって。
466佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 16:23:21
>>465

洟垂れ小僧、スカートめくりしてやるって言っておけ、たわけが。
467佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 16:25:05
>>461

ハードボイルドというジャンルに偏見があるのである。私が偏見を取り去りハードボイルドの復権を起こす。

どーだい?トラビス。
468名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:25:10
>>465
つまらん。読むのが苦痛なほどつまらない。チャンドラーサイトの人は、
途中で嫌になってたけど断れなかったんだよ。最初は本物のキチだと気づかなかったから。
469465:2009/08/02(日) 16:26:16
スマン。>>464の間違い。
470佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 16:26:56
>>462

医者とは話が合わなかった。あいつらは無学で不真面目で患者にまともに向き合おうとしない。
患者の方が真面目で知識があるのだから立場がない。
471名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:27:30
>>466
思った以上に簡単に佐原の決め付けが外れたなwww
472名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:29:03
>>470
自分の病状を説明できない佐原の負けw
473佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 16:30:19
>>460

私の作品は誰にでも理解できる程単純ではない。誰にでも理解できる作品を書くつもりなどない。
天才の作品は凡人には理解され難いのである。ゴッホを見ろ。
あの荒削りな天賦の才能を凡才が理解できるまでにどれ程の時間が掛かっただろうか。
474名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:31:54
>>470
何度も同じ事を言っていますが、改めて言わせていただきます。
佐原さんは、ここと過去スレと自ブログのプリントアウトを
即刻まとめないさい。それを持って医者に掛かりなさい。
475佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 16:35:13
>>474

チンパンジーが人間を理解できるだろうか。医者では私を診断するには役不足なのである。
能力の高い人間にはそれなりの不自由が付き纏うのである。
476名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:37:33
>>464
世間に認められない落選作品を自慢されても困るよ。
477名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:40:51
>>473
ものは言いようと思ってるだろうが佐原とゴッホは違う。それに小説は凡人が買って読むんだよ。意味は理解できる?
478名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:41:27
本物の佐原もこんなに不快なの?
479名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:47:13
>>478
哀れなほどに。
480名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:47:28
>>475
その逆も言えるよな。著しく劣等な存在を理解するのはどんなに優れた人間(医者)でも困難だよな。
481名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 16:55:06
質問だけど「風のなんちゃら」ってどこで読めるの?携帯からでも読める?
482名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 17:18:19
人間用の医者に昆虫(佐原)の診察は無理だよ。
483佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 17:21:16
>>479

君は私に会った事のある人間なのか?どこの誰だ?
484名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 17:35:24
名乗るつもりはないね。嫌がらせをされるから。
佐原がまともじゃない事は気づいていたよ。
485佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 17:36:11
 袋が空になると剛はベッドから下りて、隅に置いてあるゴミ箱へそれを捨て、元の位置
へ戻るとありさと並んでベッドに腰かけた。ありさが剛の横顔を黙って見詰めていた。


 さゆりは派手ではあるが、その服装には清楚な品の良さが感じられた。決して羽目をは
ずさず、落着いて話をした。
「最初からきちんと順序だてて説明して。じゃないと、こんがらがっちゃうでしょ」
486佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 17:48:05
 私は暫くの間、一九八六年の記憶を頭の中で手繰り寄せ、一つの絵が浮かび上がってく
るのを待った。さゆりは黙って私が話し出すのを待っていた。
「俺は二十歳だった。成人式には行かなかった。俺達の世代は校内暴力世代と呼ばれた。
何もかもが熱かった。とにかく俺はシラけている暇が無かった。アメリカのハードボイル
ドを十六の時から読んでいた。聴いていたレコードは全部ハードロックだ。常に壁を意識
していた。立ちはだかる壁をね。俺達は時代という壁に閉じ込められていたんだ。何とし
ても壁を破って向こうに行かなけりゃならなかった」
487佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 17:53:30
>>484

私はこうして名前も顔も晒して世を憂い堂々と意見を述べているのだ。
君だけ名乗らず私を攻撃するなど不公平だろう。恥ずかしくないのか?
488名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 18:14:09
全然恥ずかしくないねw
佐原の場合は自己顕示欲の発露、と言えば聞こえがいいが
実際のところ公開オナニーじゃん?
489佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 18:31:33
>>488

何度会ったか?一度程度では私の複雑さは理解できないと思うが。
490名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 18:36:56
一度で解かるよw解かったよww
でも一度じゃないwww
491佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 18:40:03
>>490

どこで会ったか位言えないのか?
492名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 18:42:13
俺は今佐原が問い掛けてる相手とは別人だけど佐原に会いたい場合はどうすればいい?
493名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 18:42:16
役不足
494佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 18:49:40
>>492

佐原敏剛文学塾のブログからメッセージを送ってくれたまえ。
不真面目な1がアドレスを貼らなかったが検索すれば見つかる有名ブログである。
495名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 20:10:57
俺も会ったけど、本物の佐原は、バカだけど謙虚だった。
これほど妄想野郎じゃなかった。正直がっかりだよ。
此処に居る佐原敏剛は壊れた怪物だ。人間じゃない。
せめて作品だけでもと思ったが、意味なかったな。もうどうでもいい。
496名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 20:30:58
自分も会ったことがあります。しかも複数回です。
一時的に自分を見失っているのだと思いたいのですが。
もしかするとこれが真の姿かもしれません。残念ですけれども。
自分が逢ったのは普通に作家を目指していた青年です。
しかしこのスレッドを見た限りでは、また過去の発言を読んでしまった今では、
よくわからなくなりました。
少なくとも佐原さん自身は、もう別人になられたのかもしれません。
そう考えた方が自然なのです。
感じ方が普通ではないと思いましたが、それは悪いものだとは思っていませんでした。
現在の、このような状態を残念に思います。
関係を持っている人は、可及的速やかに絶たれることを望みます。


497名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 20:54:21
>>457
>2ちゃんねるには大学生以上の人間しか書き込んでいない。

>>458
>証明できますか?

>>459
>誰でも書き込むことは可能


めちゃめちゃ笑った
498名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 21:13:49
佐原どうした?
499名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 21:47:34
いつもの通り逃げましたね。
500名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 21:52:05
前に後藤君がここを佐原の隔離スレと言ってたけどどういうこと?
501名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 21:52:13
佐原一号と佐原二号で交互に書き込めば良いのでは?
今となってはどちらが一号かはわからないんですけどねw
502名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 22:01:36
佐原のブログ見たけどなんで結論がああなるのか理解不能… しかも全然塾になってないし
503名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 22:18:24
>>500
佐原はところ構わず自分語りを延々とする癖があるので、ここが設けられました。

>>502
佐原以外の人間には理解不能ですよね。
でもそれが佐原から見ると、問答無用で理解力不足ということになるらしいですよ。
504名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 22:20:12
>>503
500だけどありがとう!
意味がわかった。
505名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 22:39:13
佐原さんは、裁判員制度についてどう思いますか?
506佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/02(日) 23:22:25
 さゆりは煙草をすわないらしい。接客の時、普通キャバクラ嬢は煙草を吸うことが無い
が、どう見た所で中学時代から吸っていそうだ。歌舞伎町で働く位なら、麻薬に関心が無
い訳がない。手を出しているかも知れない。
「最近知り合った五十歳になる女がいるけど、麻薬をやった事があるって言ってた。歌舞
伎町で飲んでて仲良くなったんだ。さゆりはやるのか」
「やらないわよ。そんなヤバいこと」
 さゆりは眉を心持ち上げて視線をテーブルの上へ落としながら答えた。どぎついネオン
に彩られた街で原色を基調とした服をまとい、女達が闊歩する。銃砲店が雑居ビルの中に
あり、一寸奥へ入れば非合法すれすれの店が軒を連ねる。私の混乱した頭の中をそのまま
目の前へ放り出したような街だった。

507名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 23:47:35
>>505
明らかに社会的な議論が始まる様子なんだがな。
知らないから逃げるしかないだろうな、現実を無視してな。
508名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 00:37:45
佐原って意外にファンが多いんだな
てっきり嫌われ者だと思ってたんでびっくりしたw
509名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 01:47:53
みんなで佐原のケータイ小説を読んで書籍にしてやろうぜ!
510名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 03:19:21
佐原、起きてる?
511佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 03:35:40
>>510

起きてるが。
512名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 03:59:45
510だが佐原の携帯小説を全て読んできた。
513佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 10:04:51
最近になって思う。人間は成人すれば独立して一人暮らしを始める。
生涯独身でいる人も珍しくはない。
鍵のかかる部屋にひとりで生活するということはそのまま、その部屋で自殺しようが殺されようが誰も助けることが出来ないことを意味する。
この誰も助けることが出来ない状態こそが自由なのである。
514佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 10:08:11
誰も助けることが出来ないことが人間存在にとって自由を保証する。
助けることが出来ない以上、何をやっても自分以外の人間は干渉することが出来ず、責任もとれないのだ。
515佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 10:11:05
高度成長期の人間は経済力にまかせて子供を過保護に育てた。
それが如何に異常なことかが彼らにはわかっていないのだ。
516佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 10:20:06
我々の世代は戦争が終結して二十年後に生まれた。この世代の自由と責任に対する考え方はそれまでの世代とは違っていたはずだ。
517名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 10:20:29
死体の後始末とか周りに迷惑かかるんだよ。勝手ほざくなよ。
518佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 10:26:08
>>513

一人暮らしをしなかったとしても基本的には全く同じである。独立した人間には拘束力というものが存在し得ない。
519佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 10:39:48
80年代以降、血腥い事件が殆ど起こらなくなった。
戦後三十数年を経て人類は学習したことになる。
520佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 10:43:57
その結果現れたのが夥しいマニュアルと管理され尽くした社会であった。
私は中学時代の過酷ないじめ体験によって心に深い傷を負った。
管理社会は一体、何を管理したというのか。
521名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 10:52:37
この人はガチで頭がおかしいんだな
怖い
522佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 12:30:29
私は幼い頃から分別があり、間違ったことを全くしなかった。ごく例外的に失敗したことはあるが、何でもひとりで出来る人間だった。
523罧原堤 ◆voL1PEBt2. :2009/08/03(月) 12:31:01
>>363
ヤフーメールにお願いいたしやす。
[email protected]
524佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 12:33:17
>>523

ヤフーメールって何?
525名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 12:42:20
>>519
血生臭い事件はどんどん増えてるぞ。どこの山奥に住んでるんだ?
526佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 12:48:11
>>525

確かにあるが、例えば浅間山荘とか連合赤軍とかそうした大掛かりな世間をあっといわせるような事件はなくなった。
527名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 12:54:25
一連のオウム事件、連続児童殺害事件、より凄惨で衝撃的だと思うが
528佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 12:56:09
そうした事件に日本人はどう対処してきたのか。
1970年代は終戦からようやく三十年が経とうとしていた時代なのである。
四十三年生きてくると
三十年という月日は長いようで短い。
529佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 13:12:16
しかしあの第二次世界大戦以前にそのような事件は起こりようがなかった。
芥川の時代、漱石の時代に連合赤軍、浅間山荘に比肩し得る大事件が頻発するなどということはなかったのである。従って戦前の人々の認識と戦後とでは大きな開きがでて来ざるを得ない。
530名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 13:46:34
テレビ中継がなかっただけで、大きな事件はおこっていたよ。
歴史の教科書を読み返してみな。
531罧原堤 ◆voL1PEBt2. :2009/08/03(月) 13:51:27
>>524
そのメルアドに佐原さんの連絡先送って下さい。
ヤフーメールってのは、ふつうのメールです。
532名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 13:54:41
戦前戦中の大きな事件、ざっくり一覧。ウィキだけどなww
これでも無かったと言い張るのか佐原?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%88%A6%E5%89%8D%E3%83%BB%E6%88%A6%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
533佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 14:05:21
>>532

なるほど、あった。しかしその事件の性質が第二次世界大戦以降、明らかに変わったということだ。
534名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 14:09:16
>>533
どのように変わった?「明らか」な部分を説明してくれたまえ。
535名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 14:12:55
>>534
無理言っちゃいかんよ
536名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 14:37:21
相変わらず追い詰められると逃げるんだな。
偉そうな事を言ってても、結局裏づけのない決め付けだから、すぐ意見を翻すし。
537佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 14:41:12
平野啓一郎のブログを登録した。
今、読売新聞をとっているのだが、確か夕刊の新聞小説を連載中だ。
538佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 14:43:04
>>536

何も逃げてはいない。戦前の事件をもう少し考えなければ答えられない。
539名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 14:57:58
>>538
533では「明らかに変わった」と言ってたはずだが?実は明らかでなかった?ウソ?
540名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 15:01:28
町山智浩の本は読んだか?ブログは?
佐原のアメリカ像がファンタジーに過ぎないことがわかると思うが。
541名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 15:10:21
80年代以降、大きな事件はないと言い張る。
    ↓
   事実を示して否定される
    ↓
意見を翻して、戦前は大きな事件が無かったと言い張る。
    ↓
   事実を示して否定される
    ↓ 
意見を翻して、しかしそれらには「明らかに変化した」と言い張る。
    ↓
   その「明らか」な変化を示せと言われる。
    ↓
明らかなはずなのに示せない。<今ココ
542佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 15:19:28
>>541

君、議論を進めるにはある程度譲らなければならないことぐらいわかるだろう。
543名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 15:26:22
罧原堤にメール送ってやれよ
544佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 15:29:39
>>543

もう送った。
545名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 15:31:18
>>542
佐原はこんなのが議論だと思っているのか・・・
単に佐原が勝手な思い込みで断言したことを、別の人間が事実をもって否定することの繰り返しに過ぎないよ。
別にこんなのは議論じゃない。
議論に発展させられそうな話題や問いかけは他にあったが、佐原は悉く無視している。
546名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 15:45:53
>>542
事実でもってバッサリ斬られてるのに、ある程度譲ってるだけのつもりなんだw
547名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 15:52:20
佐原が言いたい「明らかな変化」というのは事件の性質や背景のことか?
548名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 18:08:04
>>547
当然そうだろう。
けどさ、事件の性質や背景が時代を反映しないわけがないじゃない?
変わっていかない方がおかしいくらいで。
改めて言うほどのことじゃないよね。
549名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 19:29:39
>>548
そりゃそうだ。で、佐原はどこいったんだ?
550佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 19:31:49
罧原堤君をアパートに招いて文学論議するつもりだ。一から鍛え直すので心して置きたまえ。
551佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 19:34:52
佐原敏剛文学塾がネットからリアルな塾になる事は実に喜ばしい事である。
塾生第一号後藤君
塾生第二号罧原堤君
まだまだ募集している。遠慮なく申し出てくれたまえ。
552名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 20:19:21
>>551
後藤ゆたかは、佐原とは縁を切ったといっているが?
553佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/03(月) 21:01:16
私は来る者を誰も拒まない。
554名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 21:11:52
>>553
答えになってねえだろwww
555名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 03:06:13
>>515
久々に来てみたら噴いた。
相変わらず、自分の事が見えてませんな。
556佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/04(火) 03:37:13
文芸同人誌『佐原敏剛』、腐り切った日本を変える同人誌になりそうである。
期待して損は無い。諸君期待して欲しい。
557佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/04(火) 04:45:34
佐原敏剛というペンネームを付けた時、私は自分が革命を起こす事を確信した。
歴史上の人物になり百年後の教科書で教えられる人物になる事を確信したのである。
文芸同人誌『佐原敏剛』はその礎となる。後藤君も罧原堤君も私を支えた人物として百年後の世界に名を残すだろう。
558佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/04(火) 04:49:24
『風の描く虎狼』を書いていると自分の才能が恐ろしくなる事がある。
何故この様な高尚な作品が書けるのか自分で理解出来ないのである。
天才の一言で片付けるにしては劇的過ぎる。
559名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 07:07:30
でも落選
560佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/04(火) 09:21:25
同世代の小説を読んでいると我々の世代は一体何をしてきたのだと思わずにいられない。
受験戦争で猛勉強したはずの人間がこのていどの物しか書くことが出来ない。
561佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/04(火) 09:52:16
磯崎など読む前から諦めている。大体、顔つきからして軽薄そのものだ。
562名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 12:13:37
>>560
佐原もその底辺に含まれてるよね。
563佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/04(火) 12:55:17
>>562

確かにそれは否定できないかも知れない。
だから必死なのだ。
564名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 17:51:39
最近は毎日バイト行ってるの?
565名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 18:00:26
ブログ読んだけどさ、
今の世の中の話をしているのに、例がニーチェって変だと思うよ。
566名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 18:03:51
それとさ、話が通じる通じないと
優れた人間であるかどうかは比例しないよ。
だから、人と話のかみ合わない佐原が優れた人間である事にはならないよ。
567佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/04(火) 18:43:09
私ぐらい社会文学に対する論理が固まってくると並の作家連中では太刀打ち出来ない。
私を打ち負かしたつもりでも途端私に打ち負かされる結果に終わるのである。
相手は自分で気付かない内に私に負けている事も多いのである。
568名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 19:27:57
佐原の携帯小説を読んだけど途中からブログになってる印象を受ける。あれでは物語としての魅力がかなり損なわれるぞ。
569名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 20:27:44
暇?
570名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 22:19:37
文学に物語なんかいらないだろ。僕は佐原じゃないけど。
571名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 22:53:02
>>570
あれが文学に見えるの?
572名無し物書き@推敲中?:2009/08/04(火) 23:55:41
きしむベッドの上にやさしさもちよるのが文学
573佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 00:42:20
高尚過ぎて付いて来られないという意見をよく聞くが読者の為にレベルを落とす必要も感じている。
待っていてくれたまえ。
574名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 00:50:55
>>573
誰が高尚過ぎると?誰が言った?
575名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 08:06:11
佐原の作品って佐原しか褒めないよなwww
佐原の恋愛小説はなにが狙い?ギャグ?
ここ見てるヤツなら間違いなく噴き出すぞww
576佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 08:18:18
最近の若者は年長者を敬うことをしないという。
昔と違い、先輩である我々の世代が弱いものいじめばかりやっていた連中なら無理もない。
私は絶望的になりつつ孤高を貫かねばならない。
577名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 09:47:25
佐原も年長者(親)を敬ってないじゃん
578佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 09:53:58
>>577

身内の認識が救いようもなく低い場合、子供が親を教育しなければならない。
認識が低いのみでなく、人間的にだらしがない。
さんざん手を焼かせられなければならなかった。
弟も同様だった。
579佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 10:37:13
大体、世間全体が救いようもなくだらしがないのだ。
真面目な人間だけが死ぬほど苦しむ。
580佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 10:54:19
親ばかりじゃない。親戚だってだらしがない。
電話の一本ぐらいよこしたらどうだ。
581名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 10:55:05
佐原の認識が救いようもなく低い場合、年少者が佐原を教育しなければならない。
認識が低いのみでなく、人間的にだらしがない。
さんざん手を焼かせられなければならなかった。
582佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 10:57:49
諸君を甘やかすのはやめにした。
これからはビシビシいく。
583名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 11:02:19
佐原を甘やかすのはやめにした。
これからはビシビシいく。
584名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 11:38:33
佐原の生活費は親にたかって出来てるんだから感謝して敬わないとダメだよ。
自分の親を罵倒する人間に誰がついていくんだ?
585名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 11:40:15
>>580
寂しいなら寂しいって素直に言えよ
586名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 11:44:20
佐原の携帯小説にたいする感想はビシビシ言っていいのか?いいなら言うが。
587名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 11:47:12
佐原、泣いてる?逃げたの?
588佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 11:49:09
今朝の読売新聞を読んで呆れた。千二百万の年収が高学歴の人間には当たり前らしい。
私は大体、二百万前後しか貰ったことがない。月に二十三万ほど稼いだことはあるがボーナスは出ていない。もうボーナスが当たり前の時代ではなかったのだ。
589佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 11:53:37
>>588

当然、もっと貰っていいことになる。
馬鹿馬鹿しい。
590名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 11:55:11
なぜもっと貰っていいことになるんだ?
591佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 11:57:58
>>590

一目瞭然、格差があり過ぎる。
一体、千二百万などという金をどうやって作るというのだ?
592名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 12:02:44
>千二百万の年収が高学歴の人間には当たり前らしい。
なら、低学歴の人間は低くて仕方ないということになるのでは?
593佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 13:37:49
>>588

もっとも私はサラリーマンをやったことはない。
今日、アルバイトの仲間に誘われて三田の『ラーメン二郎』へ行った。
行列が出来ている。カウンターにつくと物凄いボリュームの大盛だった。
その年上の仲間の奢りだったのだが、とても全部は食えなかった。
しかし流石に美味い。スープが独特で麺もオリジナルである。
594名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 13:39:54
残すな。食べ物を大事にしろ。
595佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 13:44:54
>>593

『ラーメン二郎』は三田が本店なのだが、当然のように一番美味い。今年のはじめに店長が体を壊して二カ月休んだときに店を閉めたという。
普通、若い人間に店を任せるものである。そこからしてこだわっている。
596名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 13:45:14
残すなよ
597佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 13:51:45
>>593

店長はラーメン一筋なのか、戦争中に苦労したのだろう。店内はチェーン店にもかかわらずあまり衛生的とは言えない。食い物の恨みのようなものがこもっている気がした。
598佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 14:05:42
酒井法子が子供と一緒に蒸発したらしい。読売では小さな扱いだったがテレビでは大騒ぎになっているという。
夫が麻薬所持で捕まったばかりである。芸能人は判で捺したように麻薬所持で捕まる。
599佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 14:09:00
ヤクザの資金源は覚醒剤と麻薬、そしてセックスだ。芸能人が麻薬所持で捕まるのは何かしらヤクザと関係がある。
600佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 14:18:26
人間というものを考える時、決して固定された視点からのみ観察し、判断を下してはならない。
親や世間、女に対して多方面から観察することが四十を過ぎてから出来るようになった。
今までとは全く異なった実相が見えてきた。
601佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 14:33:52
考えてもみたまえ。年収千二百万も貰って堕落するなという方が無理である。
602佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 14:41:27
如何に得をするかだけを考えていればそうなってしまう。私の親や主治医がそうだ。いいかね諸君、よく聴きたまえ。
603名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 14:50:18
酒井法子の夫は芸能人ではない。
年収千二百万貰ってるのは高学歴の奴の話じゃなかったっけ?
芸能人?佐原の親?主治医?何言ってるのか自分でもわかってないみたいだな。
604名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 15:10:55
一度頭を整理しろよ
605佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 15:17:03
>>603

よく読んでみたまえ。
矛盾したことは言っていないはずだ。
606名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 15:20:43
高学歴=年収千二百万=堕落している
これ、勝手な決めつけなんだけど。具体的な例は誰?証拠は?だとしても全てに当てはまる?
607名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 15:25:07
佐原の言ってることは、もたざる者の恨み言なんだよ。
妬みや嫉みで目が曇ってしまったんだな。自分を見つめなおせ。
608名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 15:29:02
作家志望なら作品を書いて勝負すればいいのに。
そう思うのは俺だけか?
609佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 15:36:04
>>608

バンバン書いてるが?
610名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 15:41:48
認められるようなものを書けないとな。
611名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 17:29:39
>>609
どこで読めるんだ?
612佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 18:09:04
>>611

おりおんのケータイ小説サイトで発表している。
613佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 18:18:33
グリゲーの『くのいち花ちゃん』をやってみた。
まあ、気晴らしにはなる。
614佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 19:48:51
>>3

なるほど、東京へ来たばかりなのか。私も三十で都心へ出て来た。一人暮らしだととにかく自由がきくからね。もう死んでも実家へは帰るつもりはない。
615名無し物書き@推敲中?:2009/08/05(水) 23:04:21
おりおんで佐原の携帯小説を全て読んだが感想を聞きたいか?
616佐原敏剛 ◇WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 23:46:18
貶すなら聞きたくなーい。
617佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/05(水) 23:49:36
>>615

存分に語ってくれたまえ。私の小説は読んだ者が誰しも何か語らなくてはいられない力があるようだ。
618佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 00:30:29
私がレイモンド・チャンドラーを初めて読んだ時がそうだった。誰かに何かを語らずにはいられなかったのである。
619佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 11:27:19
>>615

全部ですか。ありがとうございます。ご感想がおありでしたら伺いたいと思います。
620佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 12:57:31
この年になって思うのは老い先短いのだから焦ったって仕方がないということだ。
若い頃はどうしても焦るし、そうしないと競争には勝てないが、ここまできたらそんなちっぽけな勝負はどうでもよくなる。
621佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 13:11:36
今日、これから派遣会社にもう一社登録してくる。
交通費もないので友達から借りている都営地下鉄都営バスのフリーパスを使う。
今日登録する会社を別にして、あと四社、登録するつもりだ。
622佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 13:36:00
明日、週払いのアルバイトの給料が振り込まれるが、エコーを三箱買って100均のインスタントコーヒーで一服すれば元気も出るだろう。
623佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 13:45:29
盆休みにはいるので早急に日払いの給料が欲しい。
携帯の料金も払わなければならない。
624佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 15:22:16
ここ一週間近く、食料の備蓄だけで生活している。1日二食だ。金が全然使えない。
625佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 15:25:06
>>624

これで万引きを絶対にするなとか闇金に手を出すなとかいえる奴がいたら絞め殺してやりたい。
626佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 15:36:24
テレビも冷蔵庫も無いが、新聞だけはとって毎日目を通している。
今の所それが気晴らしだ。
627佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 15:40:59
登録して来た。会社名が変わったが前にいた会社と同じ経営者だった。
社長も副社長もよく知っている。
一安心出来たと思う。
628名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 16:31:38
前にいた会社ってことは、佐原の精神障害にも考慮してくれると?
むしろ使いにくい奴だと思われてないか?
629名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 16:33:35
>>625
得意のカードは?
630名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 16:41:16
>>623
むしろ佐原は携帯がない方が2ちゃんに書き込みしないで済んで健全な生活を送れると思う
631佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 18:04:56
ロバート・ラドラム『最後の暗殺者』を三年以上前に読み始めて挫折した。
ラドラムの死後、ジェイスン・ボーンのシリーズは他の作家によって書き継がれている。
632名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 18:11:39
>>630
無理だな。
友達のいない佐原にとっては、此処だけが相手をしてもらえる場所なんだ。
633佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 18:30:07
>>631

三年前はどうにもイメージが湧かなかった。
今回、少しはイメージが回復したようだ。
634佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 18:37:30
>>630

私が書き込みを止めたら君達が路頭に迷うではないか。そんな無責任な事は出来ない。
635佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 18:38:56
主人公のジェイスン・ボーンはなんと50歳という設定である。私より七歳年上でアクション冒険小説のヒーローをやるのだ。
636名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 18:52:07
>>635
どの段階で50歳?
637佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 19:05:03
>>636

『最後の暗殺者』の中で。
638名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 22:51:29
佐原作品の感想マダー?
639名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 23:43:19
佐原の携帯小説の感想


恋愛ジャンルの二作品だけど主人公(おそらく佐原自身)が恋愛しているのか不明。それらしい女性は出てくるが恋愛まで発展するまえに作品は終わってるので恋愛というジャンルは変えたほうが良いかも。
また途中、いきなり佐原のブログを繋ぎ合わせたような感じを受けるヶ所がある。「朽ちた道標」はよりその傾向が強い。
なんだか最後まで書ききれずに投げ出した印象。
640佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/06(木) 23:55:04
>>639

感想ありがとうございます。
二作品とも既成のリアリズムの手法では小説を最早書くことが不可能であると感じ、既存の小説概念を打破せんと手探りで書いた作品です。仰る通り、描写を半ば意図的に用いずに書いた為、ブログの文章に近くなっています。
前衛的手法に詳しくなく、かといってリアリズムでは納得が行きかねる。「小説以上」の作品を書くしかない、と息巻いていました。結果としてはあまり芳しくない、雑文的なものに落ち着きました。
641名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 23:56:24
磯崎は何気に文章はうまいもんな
642名無し物書き@推敲中?:2009/08/06(木) 23:57:41
でも磯崎を育てたのは佐原なんだぜ?
643名無し物書き@推敲中?:2009/08/07(金) 00:03:21
佐原も内容はアレだけど文章はしっかりしてるよ
644名無し物書き@推敲中?:2009/08/07(金) 03:59:17
ほんとに育てたのかよww
645佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 07:53:22
山田悠介という文芸社から出て来た作家がいる。
この作家は同人誌出身の作家と言われることが多いようだ。人気実力ともに振るわないが、
最近の若い作家志望は同人誌に寄り付かない。
私が15歳で作家を志した頃は新人賞も現在ほど多くはなく、
作品を活字にする手だては同人誌しかなかった。
無論、ワープロなど無い時代だった。
同人誌は製本代と印刷代を月々の会費を払って積み立てて作る。
そうした地道なやり方を甘ったれの若者は馬鹿にし始めている。
ワープロでホームページを作るなど、誰にでも出来るが同人として迎えてもらうまでにはさんざん勉強しなければならない。
みんな作品を活字にしたいばかりに必死に勉強するのである。
嘆かわしいことに今はワープロとネットがある。安直な作品がネット上に溢れかえっている。
若い諸君は活字の恐さもありがたみも知らないのだ。
646佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 08:03:14
保坂和志さんもホームページを開設しているが、私が作家を目指して勉強していた当時、プロ作家と対等の立場で語り合えるなど、夢想だにしなかった。
若者たちよ、諸君は余りにハードルを低く構えているのだ。
647佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 08:14:35
私にはしらけ世代に属する五十代半ばになるもとポルノ漫画家の友人がいるが、
高橋和巳の熱狂的ファンだった私はよく彼に議論をふっかけた。彼の反応は
「僕たちは先輩たちの色んな行動を見ていて議論にはうんざりしてるんだよね」と情けなくも逃げてしまう。
他のしらけ世代も全く同様だ。
これが団塊の世代だとがらりと違う。
いつまでたっても議論がやむことがない。
648佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 08:49:23
我々校内暴力世代は政治には無関心だったが、とにかく大人社会に対して攻撃的だった。
その核心には何があったのか、当の私にもよくわからない。或いは恋だったのかも知れない。
649佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 10:11:32
中学時代の理科で原子と分子について教わる。私はそのミクロの世界に非常に強い興味を抱いた。
地球上のありとあらゆるものは原子と分子によって構成され、アメリカのSFも書くフレドリック・ブラウンは『シカゴ・ブルース』の中でこんなふうに言う。

「ここから見えるあの舗道も車も原子のレベルまで細かくしてみると境界が存在しないのだ。全てはどろどろに溶け合っているのだ」

そんなわけで私は細かく物事を分析することに熱中するようになる。
余りに度が過ぎたために強迫症状がでるほど熱中したのだ。
髪の毛一本も鉄筋コンクリートの建造物も原子の段階にまで遡れば全く同じであるという科学的な事実が驚きだった。
650佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 10:21:48
上のような事実がある以上、物事を恐れることはナンセンスである。
とにかくぶつかってみるのだ。
私はあらゆる物事に関心を持った。どんなつまらないことであろうと見逃さなかった。
実際、推理小説の探偵は一見何でもないかに見える事実から見事な推理を組み立ててあっと言わせたからである。
651名無し物書き@推敲中?:2009/08/07(金) 11:06:35
なるほどそうか
652佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 11:09:45
アリストテレスの『形而上学』によると、学問の基礎は驚くことである。難しいことをなんだかんだこねくり回す以前に驚く純粋さが学問の根本である。
653佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 11:12:08
>>651

何を納得しているのか知らないがね。
654佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 11:22:04
高度成長期のサラリーマンは自分たちが学歴の恩恵によって楽をし放題だったのに味を占め、子供を勉強だけに縛り付けて従わせようとした。
要するに自分たちを見習い、しかも経済的に優位にたたせるためにもっぱら親の見栄だけで勉強させたのに過ぎなかった。
現場に行くと、驚くことがそこら中に転がっている。
655佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 11:40:00
「驚」という文字をよく見ると敬という文字と馬という文字から構成されている。
昔は交通手段にしても農作業にしても馬は重要であり、その力はまさに驚嘆させる程だったわけだ。
656佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 11:42:02
古人は馬を敬い、その力を尊んだ。
その結果がびっくりするような成果を生んだのである。
657佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 11:52:41
>>654

私はそんないい加減な親ほど軽薄でも不謹慎でもなく、心掛けがしっかりしていたのである。
658佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/07(金) 12:27:28
要は学校の先生並みにしっかりしていたのである。
高校時代に留年してから三年の間担任を受け持って頂いた世界史の先生が海外のハードボイルドの大ファンでいらした。
当然、私は先生を頼りにした。先生とは卒業後も半年に一度くらいお会いして喫茶店でお話しした。
659名無し物書き@推敲中?:2009/08/07(金) 16:40:21
http://imepita.jp/20090807/104390
佐原さん僕も弟子にしてくだしあ
660名無し物書き@推敲中?:2009/08/07(金) 23:57:14
しかしあのケータイ小説はなんなんだろうね。何も伝わってこない。
661名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 00:20:25
トリップばれてるのか?佐原がふたりいる気がするな
662名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 00:21:29
○●○創作文芸板競作祭・夏祭り2009○●○

「おい、そこの君、小説で喧嘩しないか?」
夏に関する作品を書く競作祭です。
テーマ……夏
会 場……「アリの穴」 http://ana.vis.ne.jp/ali/index.html
枚 数……3枚〜32枚(アリの穴表示換算)
日 程……投稿期間  8/16 (日) 0時 〜8/19(水) 23:59:59 まで
       感想期間  1作目投稿 〜8/23(日)21:59:59 まで
・作者さんは感想期間中、自作の感想欄に他者の作品の中からベストスリーを選んで投票してください。
 読者賞とは別に作者賞を選出します。(1位:3点、2位:2点、3位:1点)
・記名投稿・枚数超過は参考作とします。
・一人一作限定
・得点はアリの穴に表示される得点を採用します。

◎備 考
・内容説明欄に「創作文芸板夏祭り2009」と入れて下さい。
・作者さんは他作品へできるだけ感想をお願いします。みんなで祭を盛り上げましょう。
・優勝しても何ももらえません。

佐原参加してみないか?
663名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 00:22:24
664佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 00:53:35
>>662

私に採点してほしいのか?私の採点は厳しいがそれでもいいか?
665佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 00:58:31
女子高生にスマップの中井君に似ていると言われた。中井君を見た事は無いが大人の年輪を感じさせる男なのだろう。
666名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 01:00:25
>>664
採点でも作品投稿でもいいから参加してくれ。
佐原の力が必要だ。
667佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 01:05:22
汚れた英雄が流行っていた頃、草刈正雄に似ていると言われた事があった。
その時は分からなかったが、年を取ってからハーフの様な顔立ちと言われる事が多くなった。
堀の深い顔立ちに共通点があったのだろう。
668名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 01:06:40
採点じゃなくて参加だよ!
669名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 01:08:29
磯崎さんのように、佐原さんの力で善導してください!
670佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 01:08:43
>>666

近頃の私は若者の育成に吝かではない。私の力が必要ならば喜んで貸そう。但し厳しいぞ。
671名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 01:11:57
おー、うれしいね。
672佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 01:12:46
>>669

磯崎程度でいいのか?目標は大きく持て。21世紀のレイモンド・チャンドラーを目指したらどうだ?
目標が小さいと人間も小さくなるぞ。
673名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 01:15:09
気持ちわるいから、参加も感想もしないでよ。
674名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 01:16:40
佐原爺も低学歴?
675名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 05:42:54
○●○創作文芸板競作祭・低学歴夏祭り2009○●○

「おい、そこの君、小説で喧嘩しないか?」
夏に関する作品を書く競作祭です。
テーマ……夏
参加資格……低学歴であることのみです。
会 場……「アリの穴」 http://ana.vis.ne.jp/ali/index.html
枚 数……3枚〜32枚(アリの穴表示換算)
日 程……投稿期間  8/16 (日) 0時 〜8/19(水) 23:59:59 まで
       感想期間  1作目投稿 〜8/23(日)21:59:59 まで
・作者さんは感想期間中、自作の感想欄に他者の作品の中からベストスリーを選んで投票してください。
 読者賞とは別に作者賞を選出します。(1位:3点、2位:2点、3位:1点)
・記名投稿・枚数超過は参考作とします。
・一人一作限定
・得点はアリの穴に表示される得点を採用します。

◎備 考
・内容説明欄に「創作文芸板夏祭り2009」と入れて下さい。
・作者さんは他作品へできるだけ感想をお願いします。みんなで祭を盛り上げましょう。
・優勝しても何ももらえません。
676佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 06:54:47
キャバクラ嬢がいないと精神がとてもじゃないがもたない。
またキャバクラへ行った。すっからかんになった。行き帰りの交通費だけかろうじて残った。
677佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 06:57:01
>>676

奥さんが死んだ後だめになる男の気持ちがよく分かる。
678佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 07:02:41
電気代と新聞代1ヶ月分は払った。それにしたって頑張っている。
679佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 07:15:32
事務所で千円前借りさせてもらった。来週から週間予約を入れる。
680佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 07:17:58
昨日はひし原君と会った。なるほどなー小説家志望のタイプだな。
681佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 07:33:51
ここまで必死だとキャバクラ嬢の方も奥さんのノリになってくる。
682佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 08:20:42
>>662

ちょっと見たけどなかなかいいな。参加する。
683名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 10:20:19
基地外、低学歴、貧乏、が参加資格らしいから、うん、がんがれw
684名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 12:41:35
>>676
いい歳してキャバクラにはまったか…
685名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 13:44:26
しかも年老いた親の金。
それで親の悪口。
686名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 14:10:27
○●○創作文芸板競作祭・夏祭り2009○●○

「おい、そこの君、小説で喧嘩しないか?」
夏に関する作品を書く競作祭です。
テーマ……夏
会 場……「アリの穴」 http://ana.vis.ne.jp/ali/index.html
枚 数……3枚〜32枚(アリの穴表示換算)
日 程……投稿期間  8/16 (日) 0時 〜8/19(水) 23:59:59 まで
       感想期間  1作目投稿 〜8/23(日)21:59:59 まで
・作者さんは感想期間中、自作の感想欄に他者の作品の中からベストスリーを選んで投票してください。
 読者賞とは別に作者賞を選出します。(1位:3点、2位:2点、3位:1点)
・記名投稿・枚数超過は参考作とします。
・一人一作限定
・得点はアリの穴に表示される得点を採用します。

◎備 考
・内容説明欄に「創作文芸板夏祭り2009」と入れて下さい。
・作者さんは他作品へできるだけ感想をお願いします。みんなで祭を盛り上げましょう。
・優勝しても何ももらえません。

もう、誰でもいいか。おい、佐原のチンカス。おまえも夏場で腐乱気味の脳味噌で参加しろ。
数合わせなんで適当に作品を書け。いや、全力でもいいか。それで並み以下か。ま、適当にがんばるように。
687佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 18:16:28
キャバクラ嬢の愛が欲しさに有り金をはたいてしまい、携帯の使用料が払えなくなった。十一日から一時、ネットにも繋げず、携帯での通話も出来なくなる。
日払いのアルバイトを週間予約したので使用料は金がたまり次第、支払う。
688名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 18:19:33
いい歳して馬鹿なんですね
689佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 18:28:04
>>688

少なくとも対人関係や友達付き合い、或いは恋愛に関して交際費はケチらないことにした。
690名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 18:30:44
相手は恋愛と思っちゃいないがな
691佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 18:38:47
>>690

確かにキャバクラ嬢との恋などあてにならないと思う人が大半だが生島治郎はトルコ嬢と結婚した。
692名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 18:45:48
自活できないのに結婚も何もないだろ
693佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 18:55:23
四十にもなれば世の中のことは大体分かっている。
総理大臣の言うこともくだらなく思われるのに、中傷に付き合っている暇はない。
694名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 19:00:54
事実から逃げるのか
695佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 22:07:26
虚構とは何か。私は最近この小説の存立基盤である概念について想いを巡らせている。
696名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 22:40:44
まともな大人で携帯料金支払えないやつなんて初耳だよ。いかに不真面目に生きてきたかの証明だな。
697名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 22:55:45
佐原を代弁するつもりはないが、人間、まじめに生きていくだけが能じゃないだろ
698名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 23:01:11
>>696
私の職場にはいますよ、出会い系にはまりすぎて携帯料金支払えなくなったどころか、金融会社から催促の電話までされて阿呆が。
これでも大卒の高学歴。
「相手が俺に惚れ込んでるんだから、仕方がない」んだとさ。

こんなやつが、我が社では一二を争う高収入者なんだからよう……orz

因みに、夏、冬と二期分のボーナス差し押さえの刑。
学歴あっても、収入あっても運用出来ないんじゃ、口だけの阿呆ですよ。
699佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 23:03:30
>>697

不真面目があるから真面目がある。自明の理だ。
モラルとは矛盾と悪の存在しないところに有り得ない。
純粋さもそうである。
卑近な例を挙げるなら山口組という暴力団がある。彼らと戦わずしてモラルはない。
700佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 23:06:24
文学はモラルの追求であるとともに人間性の追求である。
その相克の狭間で喘ぎ、苦悩しつつ書くのが小説家だ。
701佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/08(土) 23:11:00
言い返せまい。完璧な論理だ。
702名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 23:13:48
>>699
なにかにつけちゃ暴力団ですね。そんなに闘いたいなら、今度あなたのホムペを教えておきますよ。
そういった職業の方と親類関係にありながら、縁を切るでもなく、真っ当に生きている人はいくらでもいるんですが、四十年真面目に真剣に生きて来た佐原さんは、もちろんご存知ですよね?
703名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 23:20:03
あほくさ。ばかばかしくてスルーしただけだろ、実際。
モラルの追求? 人間性の追求? なんでその二つに限定されているんだ。
その二つに収斂された過程が書かれてないんだが。
さらに言い募れば、その二つで相克になること自体に疑問がある。
最初から順序立てて説明してみろ。バカだから、無理か。あん、どうなんだ。
完璧な理論を臆面もなく言える甚だしいバカだから、無理か。あん、矮小なる存在よ。
704名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 23:24:19
とりあえず、また逃亡されたんですかね、佐原さん。
705名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 23:29:00
702です。

本気にしました?別に冗談でもありませんけど。
早ければ来週にはお伝えできると思いますので、楽しみにしててくださいね。
706佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 00:30:27
>>703

モラルと悪徳との相克はいうまでもなくどっちつかずの平凡そのものの人々には訪れない。
頑なにモラルを貫く人物にのみそれは立ち現れる。
707名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 04:06:52
>>687
親が可哀想すぐるw
五十近いオヤジで、親に飯たかって、キャバに入れこみ…
生粋の基地だな
708名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 04:20:02
>>213
>>214
きめえww
709名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 04:35:17
【探偵物語】 第11話 「鎖の街」
710佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 06:40:36
酒井法子の一件だが私にはどうも出来すぎたメロドラマに見えて仕方がない。裏があるような気がして仕方がない。もしこれがヤクザと芸能界、そしてマスコミが結託して
作り上げた一大ショーだったとしたら? 当の酒井はどうなるのか分からないが、
法的な抜け道が既に準備されており、一年もしたら復帰する段取りだとしたらどうなのか。
711名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 06:54:54
おまいはノリPより、自分のカード借金の心配しろ。
カードを使うってのは、借金してるっつう認識を持って、
今後使うな。
712佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 06:57:12
無論その場合は警察も検察もありとあらゆる公的機関もぐるであることになる。現代社会とはそうした重層構造を遙か昔から持っていたとしても不思議ではないのだ。
713佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 07:07:01
そのような構造は何故生まれたか。もしそんな構造が実際に存在するとしたらだが、戦後のどさくさから始まった日本の市井に於ける庶民の或いは上層階級の歴史がどんな基軸を中心として動いていたかを考えてみると、
どうしても組織的な偽善とセンセイショナリズムと言論の、そして国民のモラルそのものの堕落が露呈して来ざるを得ないのだ。
714佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 07:13:50
エノラ・ゲイがリトル・ボーイと呼ばれた原子爆弾を広島長崎に投下した。
その責任の追求は結局曖昧にぼかされたままだ。
その曖昧さを許している限り、人類に恒久平和は訪れることはない。
715佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 07:18:41
戦争責任のあくなき追求は官憲任せでどうなるものでもないことぐらい誰にでもわかる。
問題の核心は原爆投下の事実とその災禍より、むしろ戦争を引き起こした原因の追求にある。
716佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 07:48:41
声優の古谷徹さんがNHKラジオに今出られている。
ヒーローを演じ続けて自分もヒーローでなければならないと思うという。その通り。
717名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 10:41:05
携帯止まるなら親から金もらって払えば?佐原らしくないよ
718名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 14:06:12
佐原のブログで「三文文士」てのがあるけど、後半の「楽をしたらろくなものは書けない」て箇所はまんま佐原じゃん。
自分のこと書いたのか?
719名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 18:56:38
悪いことは言わないからお母さんに電話代とキャバクラ代もらってきな
720佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 19:07:10
私は携帯を捨て2ちゃんねるを捨て君達を捨てキャバクラ嬢との愛欲の世界に溺れるつもりである。
一日中セックスをしてジャンクフードを食い二人だけで過ごすのだ。
721名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 19:26:49
佐原の経済力じゃ無理だよ
722名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 20:14:21
情けないぜ、佐原

ギャバスケに貢がせろや!
723佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 20:17:28
>>721

親や諸君にとやかく言われる筋合いはない。
ここまで苦労して経験を積み、勉強もして認識を深めているのだ。
やって出来ない仕事はない。何でも出来る。
724佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 20:21:15
親の無能さがこの年になっていらいらの種になっている。
725佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 20:24:44
親なんぞとは知的探求心、理想のレベルの桁が違いすぎる。
726佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 20:36:30
知的探求心にしろ道徳的探求心にしろ私は徹底的にやる。凄まじい執念である。
727佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 20:41:12
私の親族にキャバクラ嬢との情欲に溺れて道徳的探求をした者は一人もいなかった。
探究心の無い怠けた連中揃いである。私は彼らができなかった道徳的探求の旅にでるつもりである。
728名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 21:24:05
相手をしてくれるキャバ嬢はいるの?
やってやれない仕事はないみたいに意気込んでるが具体的に何をするんだ?
親に頼ってバイトしてやっとこな生活レベルが「窓際の渦」程度なんだろ?
729佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/09(日) 21:29:47
剛が二十三年前、彼が二十歳の時精神病院で出逢った三歳年上の女ありさは二十五歳の時に自殺した。
剛はありさの面影を二十三歳のさゆりに見ていた。
730名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 21:35:03
>>729
その内容で合格
創作文芸板夏祭り2009に出せ
731名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 22:15:30
キャバと生きるらしいし、佐原は借金で回線繋がらなくなるんだよ祭り期間。
バイダーにかね払ってないから。
だから全感想もできなし、無理じいはやめとけ、名なしのLA。
732名無し物書き@推敲中?:2009/08/09(日) 22:48:47
キャバ嬢と付き合うなんてめずらしくもない
733名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 00:15:46
このスレの佐川のレスを読んで付き合ってると読み取れるなんて、かなりな馬鹿だな。
基地池沼オチスレなんだろ。
734名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 01:48:18
>>726
道徳的探究心とかぬかすなら親に寄生しながら悪態をつくのはやめなさい。
自分の年齢を考えて相応しい生活態度を模索しなさい。まずはそこから。
735佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 04:34:45
私を非難する者は私に嫉妬してると解釈している。さゆりに出逢えた私に嫉妬しているのである。
人の恋路を邪魔する奴は死んでしまい給え。
736名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 05:33:30
誰も嫉妬なんてしないよwwさゆりは嫌がってたがww
737佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 05:53:14
恋とは不徳なものである。モラルに頑なな男ほど女を敬して遠ざけるものだ。特に美しい女を。
738佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 06:17:32
いざという時男らしく振る舞えない男が何と多いことか。
親など男の風上にも置けない。
739佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 06:37:26
病院に入院していた頃、若い時代にボクサーをしていた男と仲がよかった。
アパートへもアルバイト先へも実家へも遊びに来てくれた。
「あっちゃんはそんじょそこらにいない位、いい人だと思うよ」

と言ってくれたものだ。
740佐原敏剛T:2009/08/10(月) 07:00:35
真実男らしいということがどういうことか分かっていない男が多いのだ。
741名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 08:03:55
結局、佐原は作家に向いてないな
742佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 10:03:42
うんこ。
743佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 11:03:34
2ちゃんねるに於ける投稿の九割がそうであり、私が高校時代から三十代末まで従っていた親や精神科医の認識がそうだが、
殆どの認識はあてにならない。
信頼してはいけない。
744佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 11:05:17
>>743

何故、私がそうした結論に落ち着いたか。勿論、理由がある。
745佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 11:31:11
まず、新聞を数紙とって目を通さなければ事実関係がはっきりしない。
新聞は真実を書いているとは限らない。最近はやらせ報道が目立つ。
かりそめにもプロの新聞記者が示す認識ですらあてにならないのだ。
746佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 11:48:20
知者と認められる人間は千人にひとりしかいない。
誰が三島由紀夫の『仮面の告白』や太宰の『人間失格』を書き得るか。
それは選ばれた人間にしか出来ないことである。
747佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 11:53:16
この年になって漸く女の股にしか真実は無い事を悟ったのである。思えば長い道程だった。
長い期間真面目にやってきたから気付いた真理なのである。
他の人間では悟れなかったし悟れたとしても重みが違うのである。
748名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 13:18:30
女の股になんの真実があるんだよwww
そんなとこに真実なんてないよ
749佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 14:15:10
男らしさとはハードボイルドであり、しかし、ハードボイルドに真実はない。
私はハードボイルドを捨てた。
750佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 14:20:08
私はペニスをペリー呼ぶ事にした。これからはペリーが私に代わってこの世の真実を追究するのである。
女の股にこそ真実は眠っている。ペリー、あとは任せたぞ。佐原は暫く眠る。
751ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 15:59:17
佐原先生分かりました。だが私だけでは無理だ。佐原先生も一緒に探求してほしい。
752佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 16:00:30
ペリー分かった。私達で知の果てに旅立とう。目指すは女の股だ。
753名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 16:22:04
笑いすぎて息ができないwwww
754名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 16:26:16
自演乙
755名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 16:26:42
早く入院しろ
756佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 16:42:47
私もペリーも大真面目である。馬鹿にしないで頂きたい。
知の求道者佐原先生とペリー。最高のコンビである。
757佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 16:54:47
この年になるとペリーに元気が無い。歌舞伎町のバーのマスターが亜鉛が効くと言っていた。
亜鉛は何処で買えるだろうか?
758佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 17:43:26
>>757

亜鉛?
759佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 19:42:39
歌舞伎町の店で「何かあったら電話して」と携帯の電話番号を教えてくれたポン引きのおじさんは六十近いが
缶拾いをやっていたこともあるという。
結構強面だ。
760佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 19:44:02
>>759

そのおじさんの「何かあったら」がどんな時なのかがよくわからない。
761佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 19:52:28
762名無し物書き@推敲中?:2009/08/10(月) 22:31:01
申し訳ないけど馬鹿なのかな?
763佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 22:45:24
>>762

今、その店で呑んでるんだが。店長さんが暇だったので、店の外で店長の肩を揉んであげたらマッサージの仕事があるからやってみたら? と言われた。
764佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/10(月) 22:47:38
キャバクラ嬢のおっぱいのマッサージなら飽きるほどやったが肩のマッサージなど初めての事だった。
コツは同じだ。女遊びが活かされたのである。
765佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 00:16:28
日付が変わったがまだ繋げる。ファジーだな。
766佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 01:58:59
歌舞伎町でキャバクラ嬢を出待ちしながら呑んでいる。ドストエフスキーの『賭博者』を三十二ページから三十三ページまで(新潮文庫版)読んでいるのだがそろそろ吐き気がしてきた。
767佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 02:08:12
768佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 02:26:59
漱石は『賭博者』を読んだのか。胃に悪くなかったのか。
769名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 02:48:57
>>767
なんて店?
770佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 02:54:57
>>769

止まり木
771佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 03:19:02
「わたし」にルーレットで儲けて来てと言うポリーナ・アレクサンドロブナっていう女はキャバクラ嬢みたいな女だな。
772佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 03:33:19
訳者は原卓也だが訳文を見る限りでは語彙は漱石ほど豊富ではない。
773佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 03:38:28
『明暗』では小林が「ドストエヴスキは。ドストエヴスキは」とぽたぽたと涙をこぼす場面がある。確か小林だ。
774名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 03:42:55
>>770
「止まり木」って店名?
775佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 03:46:39
>>773

漱石の作品中『明暗』はストーリーが比較的解りやすくて面白かった。「何でこれが未完? 完結してるじゃん!」という感想を持った。
結局、よくわからなかったのだろう。二十四歳だったと思う。
その後、三島の『仮面の告白』を読んでガーンと来た。18歳で読んだ時には早々に挫折した。
776佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 03:52:48
>>774

Yes,It is.What do you expect to me about this combersation?
777佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 03:58:31
Comversation.Sorry.
778名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 04:17:20
>>750
>>751
>>752
wwwwwwwwwwwwwwww
779佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 04:21:48
>>778

俺じゃないし。
780名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 04:34:00
>>779
照れるなよw
781佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 04:36:56
正直、最近うんこが旨くてたまらない。
782ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 04:41:04
>>780

先生は私が発言した部分を一緒にされたくないのだろう。私の最も尊敬する人間である。
783ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 04:43:54
>>781

佐原先生はキャバクラ嬢の影響でスカトロを覚えたのだが私は賛成できかねる。体を壊されては私にまで害が及ぶからである。
784ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 04:47:57
佐原先生は今まで真面目に生きてきたので異常性欲への免疫がないのである。
キャバクラ嬢がおしっこを飲めと言えば飲むしうんこを食えと言えば食ってしまうのである。
私は佐原先生の真面目さが心配なのである。
785佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 04:50:29
ペリー余計な事を言うのはやめたまえ。個人情報保護法案違反だぞ。
786ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 04:51:17
はい佐原先生分かりました。
787佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 04:52:55
ペリー真面目でよろしい。さすが私の知的追求パートナーである。
788佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 05:24:16
『ハードボイルドを再考する』に個人主義について書いた。我々の世代は欧米諸国の個人主義を無意識のうちに実践しようとしてついに果たせなかった。
次代に残された課題なのかも知れない。
789名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 10:25:16
いい感じだな
また近々入院じゃないか?
790名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 10:37:00
>>788
佐原は欧米個人主義が最上みたいに思ってるみたいだがそんな課題はおまえだけで充分だよ。
791佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 10:46:56
私はペリーという自分の体でもある他人を傍に置く事で新たな個人主義の視点を手に入れたのである。
今までこんな視点を持った哲学者がいただろうか?
ハードボイルドでは21世紀を描けん。これからはペリー哲学の時代である。
792名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 17:24:17
>>791
その能書きを思う存分精神科医で語ってこい
793名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 20:56:17
ついに電話が止まったかw
794佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/11(火) 22:21:24
「一九八六年の春から一九八八年の春までの二年間、俺はずっと田舎の精神病院へ入院し
ていた。だから余りその頃の世の中については知らない。しかし、恐らく俺の人生の中で
最も重く、遊びがこれっぽっちもない、真剣に生きた時代だった。この世で生きるという
事は俺にとって常に不可能との戦いだった。無から有を生む為の戦いだった。誰かがそれ
をやらなければならないんだ。だったら俺がやってやる。そう思って生きて来た。一九八
六年には世の中は安定していた。日本は経済大国と呼ばれるようになっていた。しかし何
故か日本にはヒーローがいなかった。金だけあっても、仕方がない。そうだろう」
 私は興奮し始めていた。二十歳の夏、私はありさと出遭った。


 ありさは夕食の後、食堂になっているホールの窓辺へ行って夕暮の景色を眺めた。畑が
病院の前に遙か先まで連なっている。何の畑なのか判らなかった。病院の周辺には商店も
数える程しか無い。繁華な駅前まではかなり歩くことになる。ありさが少女時代を過ごし
た都会とは違っていた。
795名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 00:40:12
796佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 01:43:45
>>795

そこまで悪いイメージではないが。もう少し可憐な少女である。
797名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 02:14:23
佐原は電話代払ったの?
798佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 02:28:23
>>797

14日で停まるらしい。
799名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 02:34:47
まだ電話代は貯まらないのか?いったいいくらなんだ?
800佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 12:23:40
歌舞伎町のバーの便所でペリーと話していたら隣でおしっこをしていた男に睨まれた。
私とペリーの関係に嫉妬しているのだろうか?
801名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 12:51:34
あの時は悪かった
うちのラピッドファイアは無口でね
おたくらのことが少々羨ましかったのさ
802佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 14:52:18
親も頼りにならず、体調が今ひとつで蓄えがなく、うまく働けない。
当座の生活費を少しでもいいから融通して欲しい。
今私は1日三百円で暮らすしかないのだ。
803佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 14:54:16
>>802

生活保護はなかなか貰うのが難しい。国がそこまで親切ではない。怠慢なのだ。
804佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 14:57:01
障害を持つ人間にこういう場合、最も冷酷なのは親である。
805佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 15:06:29
歌舞伎町の立ち呑みの店の店長さんから『ミナミの帝王』を一冊五十円で十冊、安く売って貰った。
今、頼りになるのは闇金しかないかも知れない。
806佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 15:08:34
大体、こんなきついプレッシャーがあってそうそう簡単に行くわけがない。
807佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 15:13:16
才能と指導力を認められてのことだから文句を言ってもいられない。
判断を下さなければならないのだ。
808佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 15:19:16
カリスマというものがある。三島由紀夫がそうだった。
私にもあると信ずる。
809佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 15:23:46
天才の殆どは不幸な人生を送る。
今更天才であってもなくても同じことだ。
810佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 16:00:38
今週の『週刊現代』に根津甚八が鬱だという奥さんの手記が掲載されている、
最近、表に出なかったが確かにきつそうだった。
811佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 16:18:25
まず、親の判断は全く役立たずの代物でしかない。相手にしていたら邪魔になるだけである。
812名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 16:19:58
キャバクラで浪費する奴に生活保護なんて無駄なだけだろ
813名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 16:24:59
ママに小遣いもらえよ
814佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 16:27:10
>>812

風俗店で後輩に奢り、クレジットカードを使ったのは決断である。
一か八かやるしかなかった。
そんな幼稚な考えで無駄遣いしたのではない。
815名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 16:32:20
闇きんだけは手を出すな。
地獄行きだよ。
風俗とキャバへの貢ぎを止めて、体調が悪いなら、医師から診断書貰って役所へ相談。
816名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 16:33:21
正しいと思ってるならそれでのたれ死ぬなら本望だろ
817名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 16:37:20
まず、金を払ってしか関係が継続できないキャバや後輩は、佐原のことを金づるにしか思っていないんだよ。
そこをちゃんと認識しよう。
818名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 16:42:36
役所は、区役所の福祉課な。
もう一度言うが、ニートの佐原にたかる奴らは、お前を人間として尊重していない。
そいつらは、全部切って役所に相談にいけ。
闇きんには手を出しちゃいけない。
819佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 17:00:36
私にはハードボイルドを書く素質と才能がある。
それは既に証明済みだ。
純文学も書ける。
820佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 17:49:31
>>817

金がなくてカードで払っているのに単なる金蔓だと思って付き合ってはいないだろう。
821佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 18:50:07
>>818

私はニートではない。社員にもなった経験があり、小説の勉強も英語の勉強も翻訳の勉強もしている。体調が優れないだけである。
822佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 18:52:14
第一、ニートなどと呼ばれる人間にこんな高度な認識はあり得ない。
823ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 18:55:23
そうだ。佐原先生はニートなんかじゃない。間違えないで頂きたい。
824名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 19:06:37
>>819
真面目に疑問なんだが、それほど言うのになんで本になってないの?
825名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 19:08:27
その通り。
35歳以上の場合は、「無職」というのが正しい。
826佐原敏剛:2009/08/12(水) 19:20:30
>>824

文芸同人誌『火』を知らないのか?
827名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 19:33:33
>>826
普通の書籍として市場で流通してないの?
828名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 19:40:43
佐原は死ぬまでイジメられっこなんだよ
829名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 19:45:43
同人誌とかいってそんなんで結果が出たことになるのかよ?自費出版と同じじゃないの?
830名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 19:46:43
>>825
佐原の場合はたんなる怠け者だろ
831佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/12(水) 20:19:38
私のハードボイルドはレイモンド・チャンドラーをお手本にしている。謂わば日本のレイモンド・チャンドラーなのである。
日本にはレイモンド・チャンドラーレベルの作家がいないので私のハードボイルドを評価できないのである。
レイモンド・チャンドラーが生きていれば私のハードボイルドを評価したに違いないのである。
832名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 20:27:12
自画自賛なら幼稚園児でもできる。客観的には全く評価されないのを周りのせいにするな。
833名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 03:55:17
>>820
絞れるやつから絞るっていう意味だよ、金づる。
あと、ニートという言葉で気分を害したのかもしらんが、現在無職なら
通称ニート。まあ無職でもいいんだけど。
とにかく、言ったぞ。金をお前に一方的に払わせる奴らとは付き合うな。
お前のことをすきなんじゃない、金が好きなだけの奴らだ。
あと、闇きんだけは手を出すな。
834佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 04:01:35
>>833

大きなお世話だ。闇金から躊躇い無く金を借りられるぐらいでないとハードボイルドなど書けやしない。
835佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 04:03:40
>>833

歌舞伎町の佐原と言えば少しは名が知れている。あの佐原かとチンピラどもなら恐れを成す。
侮らないで頂きたい。
836佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 04:07:26
>>833

キャバクラ嬢も後輩も私を頼りにして奢ってもらいに来るのである。
焼き餅を焼かないで頂きたい。
837名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 04:10:07
自己破産すればいいと思っているんだろう
838名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 04:27:13
キャバクラ嬢は、仕事でやっているだけだから。
客に気があるように見せて、金を引き出しているだけ
常識だろう。
839ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 04:45:39
裏返しになって死んだ死体があるという。
靴下みたいに一瞬で裏返しになるという。
840名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 07:21:02
>>835
おどおどしてまともに相手の目を見て話せないのに?
841佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 07:53:26
>>840

そんなことはない。弱い奴ほどそんなことを言うぜ。
842名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 11:13:50
佐原に会った人はみんなそう言うけど?
843名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 12:34:40
どうせ闇金から借りても親に払わせるんだから息巻いてるだけだろ?
844佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 13:08:15
>>842

私を誰だと思っている。侮らないで頂きたい。
845名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 13:14:08
>>844
自分で凄いとか言ってるだけじゃ説得力ないよ。客観的に証明してよ。
846ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 13:21:03
>>845

佐原先生は歌舞伎町の誰からも愛されているが?
847佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 13:38:33
昭和40年から昭和41年生まれの校内暴力世代はハードボイルド文学をどう消化したのか。
大藪の世代とはどこがどう違ったのか。
そこから考えていく必要がある。
848佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 13:40:36
>>847

大藪の時代にハードロックは存在しなかった。アクション映画も無かった。
そうした条件からして違う。
849佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 13:46:02
>>848

大藪の時代には世界戦争があった。戦後のどさくさがあった。
他には殆ど何もなかった。ハードだったのは大藪くらいのもので石原裕次郎のくだらん軟派映画なぞ役に立たない代物だった。
850佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 14:01:41
『蘇える金狼』が中学一年生の時、映画化された。
ちょうど中学は荒れていた。
851佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 14:09:47
>>850

女に甘い、うちの親父のような男ほど卑怯だった。殺してやる。
意気地のない野郎は片っ端から殺してやる。
852名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 14:14:20
殺害予告?通報されたら終わりじゃん?
853佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 14:15:31
>>852

そうはならない。非情の掟だ。
854名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 14:51:16
ついに警察病院行きか…
855佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 14:54:08
>>854

歌舞伎町のヤクザはどうしのいでいる?
856名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 14:54:43
どうせなにもできないさw
857佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 14:55:23
>>855

司組長を血祭りにあげろ。
858佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 15:22:03
「腹を殴らせちゃいかん。左のフックは馬鹿にならねえ」

「そんなに近くには寄らせねえ」

「この次に来るときは拳銃を持ってこい。でなければ俺をチンピラと呼ぶな」
859名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 15:22:57
喧嘩もした事ないくせしてw
860名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 15:43:57
ごたくはいいから実行してみなwww
いつも口先だけなんだからww
861名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 17:08:06
そこまで言うならさっさと闇金から借りて電話代払えよww
862佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 18:42:38
とにかく派手にやる。稼いだ金は遠慮なく使う。
復讐だ。
863佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 18:43:51
親どもをぶちのめしてやる。とにかく派手にやるぜ。
864佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 18:46:25
何もかもをぶっ飛ばしてやる。いいか見とけ。
865名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 19:45:04
佐原は何もできないのがいいところでもあるw
866佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 23:01:12
 ルームミラーに制服警官がひとり映っていた。警官は私の車に近付き、運転席の窓から
私に声をかけた。
「突然すみません。免許証をお願いします。この辺で車の盗難が相次いでいまして。この
深夜に何をしておいでですか」
「仕事が暇なのでね。風に当たりたかっただけですよ」
 私は免許証を警官に見せた。懐中電灯の光で写真を照らし、警官は頷いた。
「ありがとうございます。物騒ですのでお気をつけて」
 警官はゆっくりと歩き、ビルの陰へ姿を消した。
867佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/13(木) 23:24:07
私は腕時計を見た。二時十分だった。真夜中のドライブにしては中途半端な時間だった。
私は斜向かいにあるマンションの一室をこの六日間、張っていた。失踪した娘が、近所の
スナックへ男と二人連れで現れたのを突き止め、聞き込みを続けるうちに一カ月前からこ
のマンションの部屋へ出入りするのを見たという手がかりを掴んだ。管理人は住んでいる
のは勤め人だと話した。出張で部屋空ける事が年に数回あるという。
868名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 01:59:46
つまらん
869名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 02:14:29
小さいなあ佐原。
おまえの復讐対象は、無職のおまえに小遣いを恵んでくれる親かよ。
自分がそんな体たらくのまま歳老いていくのは親のせいじゃねーぞ。
鍛錬を怠ったおまえが生物の雄として惰弱すぎるからだ。
870名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 02:45:31
そうそう、衣食住を提供し続けてくる親を恨み、
金を払わないと付き合ってもくれないキャバや後輩に貢ぐ。
本当にダメだなあ。
871名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 03:08:32
そのくせ偉そうな能書きはいっちょ前にたたくしなwwもうカードも使えないからキャバ嬢にも相手にされないww
872佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/14(金) 04:45:08
私は私に文句付ける事しか能の無いお前らよりは真面目に頑張っている。
873佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/14(金) 04:49:32
お前らも小説を書いている癖に丸で作品を見せようとしない。その癖人の作品にはいっちょ前の口を聞く。
私は作品を公表し感想を受け入れている。作品を隠し続け人に見せようともしないお前らより私の方が作家として真っ当なのは確実である。
恥を知れ。
874名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 05:00:20
その通り。煽ってばかりのバカは黙れ。
875佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/14(金) 05:07:49
私はレイモンド・チャンドラーを神として崇めている。大藪大沢はその後追いなのである。
私の作品は大藪大沢では成せなかったレイモンド・チャンドラーの解釈なのである。
世間に発表しても全く恥ずかしくない作品なのである。
876佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/14(金) 05:11:19
が現在の日本ではハードボイルドを受け入れる土壌が無い。あまつさえ馬鹿にする奴までいるのが現状である。
私は愛するハードボイルドの復権を願って日夜必死に戦っている。その私を見下すなどお門違いも甚だしい。
877名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 05:21:04
ハードボイルドは捨てたとかほざいてなかったか?
878佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/14(金) 06:54:45
>>877

捨てはしない。好きだから書く。
879名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 06:57:17
キャバ嬢との愛欲にふけるとかペリーと女の股にある真実を追求するからハードボイルドは捨てると言っていたがもう気が変わったのか?
880名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 07:02:26
煽るというより諌めてるというか
佐原さんの小説はスレ読んで読む気しないから読んでないけど
881名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 08:12:28
>>875
だからさあ、佐原の作品は自画自賛しかないわけじゃん?第三者には認められないし結果が出せないわけだろ?そんなもんに価値なんてないよ。社会経験がないとそんなことも理解できないんだな
882名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 10:55:06
水をさすようで悪いが、ハードボイルドを捨てたと言ったのは俺の佐原成り済ましだ。ごめん。
883名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 11:33:34
クソ坊主が家に来て お布施をもらっていったらしい

やくざな商売だな
884名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 12:47:50
佐原が闇金の支払いを親におしつけるのと大差ないwwどうせそのつもりなんだろ?佐原ww
885名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 13:02:59
もう電話止まったか
886ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/14(金) 13:56:18
>>879

ペリーならここにいるが佐原先生はハードボイルドを捨ててはいない。
ハードボイルドを書く取材としてキャバクラ嬢との愛欲に耽りクレジットカードを使って奢っているのである。
887佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/14(金) 14:07:01
バーで「何やってる人?」と聞かれるとハードボイルド作家と答えている。
「何書いてるの?」と聞かれると『風の描く虎狼』と答えるのだが知らない方が多い。
「『新宿鮫』は知ってるか?」と聞くと「『新宿鮫』なら知ってますよ」と言われて奢られる事が多い。
奢るだけでなく奢られてもいるのである。人望は厚い。
888佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/14(金) 14:16:03
キャバクラ嬢に赤ちゃんプレイを教わった。私が赤ん坊になりキャバクラ嬢に甘えるのである。
「バブバブおっぱいほしいでちゅ」と赤ちゃん言葉で甘えるのが初め恥ずかしかったが直ぐに慣れた。
今では「おちっこおちっこ」と甘えるのも恥ずかしくなくなり赤ちゃんプレイを楽しんでいる。
889名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 14:25:42
パフパフだろ
890名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 18:01:58
>>887
正直に職無しって言えよ
891名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 18:13:19
>>887
風のなんたらなんて誰も知らないのが普通。
892名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 18:21:47
『虱の猫く虎狼』なら知ってる
893名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 19:05:32
パクリ?
894名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 19:08:03
895名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 01:09:27
誰の写真?
896松平耕一@16東L27a ◆0.6fVm3xEA :2009/08/15(土) 01:43:34
д゚)ジー
897佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 01:47:36
>>896

哲学板の松原君か。よく来てくれた。議論に参加していってくれたまえ。
898佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 05:48:11
戦後の格差社会について考えている。テレビ局もあそこまで大きくなるともう信用できない。
何もない方がおかしいからだ。
899佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 05:52:16
これからの日本は戦後の甘やかされた人間だけで構成されることになる。どんどん堕落するのは目に見えている。
安倍も福田もあっという間に辞めた。根性がない。闘志がない。
900佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 05:55:54
独立性を持たない連中が馴れ合うだけの社会になるだろう。
よほどの人間でない限りまとめていくことは出来ないはずだ。
901佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 06:00:29
田中角栄は最後の宰相だった。田中以後、大物が出なくなった。
902佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 06:13:15
その田中もしたたかさだけが取り柄の政治家だった。
現代社会に碌な政治家は存在しない。
903名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 06:13:47
で、佐原は具体的にどうしたら良いと思うの?
政治、経済の改善策は?
904佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 06:36:51
経済政策一本槍では立ちゆくわけがない。政治哲学を持った政治家が必要である。
905佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 06:40:17
作家にしても同様である。金が大好きなチンピラは文学をやる資格がない。
906佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 06:45:11
小説の感動とは何だったか考えてみたまえ。
古典ほど哲学がある。
907名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 06:48:04
日本の政治経済に作家は関係無い。政治哲学とやらを導入するとどう改善されるんだ?
908佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 06:50:30
マルクスの唯物論は格差社会の是正にその目的があった。
その哲学は単なる経済政策ではなかった。
909佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 07:04:16
>>907

政治哲学がどのように有効であるかすら想像出来ないのが現代社会なのだ。
古代ローマはどうであったか。
910名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 07:19:23
つまり明確なビジョンはないわけだな?どうなるか解らないものに期待なんぞできないだろう。
古代ローマの何を参考にしたいんだ?
911名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 07:38:07
この人って文学板とかで前に糸山のストーカーとか噂されてた人?
この板ストーカー多すぎw
912名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 07:40:51
この板でらいらレナと佐原はものほんの基地外
ネトヲチはいいが、本当に危ない
913名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 11:48:02
創作文芸板三大巨頭

鎌男
レナらいら
佐原
914佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 14:07:15
>>913

いつの間にか私がこの掲示板を支えていたのか。私無しでは成り立たないとなると責任も重いわけである。
915佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 14:09:45
タマランチ会長という人物がいる。
歌舞伎町のバーのマスターの話ではタマランチという名前には魔力があるのである。
セックスやマスターペーションをしていて射精する瞬間タマランチと叫ぶと快感が倍増するそうなのである。
試してみる価値はあるだろう。
916佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 15:04:27
ゴールデン街のママに佐原君は唇が厚くてセクシーだと言われた。女を昇天させる魔性の唇なのだそうだ。
試してみたい奴はいるかい?
917佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 15:06:40
キャバクラ嬢に「作り物の様に端正な顔ね。整形?」と言われた。
中学の頃から端正とはよく言われていたが整形と言われたのは初めての事だった。
それだけ整形が流行っているのだろう。私の様な顔に整形したい若者が増えているのだろう。
918佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 15:10:03
だが若者よ早まらないでくれたまえ。私は生まれつき端正な顔なのである。
私を真似て整形したところで君の顔ではないのである。
君は私の様な顔になりたいのだろうが私にはなれないのである。
それどころか君ではなくなってしまうのである。
私に憧れるのはかまわないが私の顔に整形するのはやめてくれたまえ。
919佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 15:13:27
私は私の分厚いセクシーな唇が好きである。
昔から鏡を見る度にエアロ・スミスのスチーブン・タイラーの唇に似ていると思っていた。
気付かせたいと思いリップクリームを塗って唇を目立たせようとしているのである。
920佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 15:50:03
タマランチ!
諸君も言ってみたまえ。
タマランチ!
921名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 15:52:29
タマランチ!
922名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 17:18:42
あれっ
佐原は携帯止まるんじゃなかったのかよ
923佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 17:21:40
>>922

まだ使える。誰も私を止められないようだ。
924佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 17:22:35
>>922

タマランチ!
君も叫んでみたまえ。
タマランチ!
925佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 17:23:25
Nobody can stop me.
926佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 17:24:15
タマランチ!
さあ叫んでみろ!
タマランチ!
927名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 17:25:06
サハランチwwwwwwww
928佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 17:44:45
>>927

サハランチか。君は私のファンか?サハランチ!いいぞいいぞ。もっと叫びたまえ。サハランチ!
929佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 17:56:38
力が漲って爆発しそうである。今の私なら十階から飛び降りても無傷だろう。
タマランチ!
930佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 17:58:05
愉快で笑いが止まらない。世界がピカピカ輝いているのである。
何でもできる。何処でも行ける。
タマランチ!
931佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 18:39:52
932名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 18:45:11
>>931
大声を出しながら駆け上ったらさぞ気持ちいいだろうな
933名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 20:16:01
>>915
>タマランチ会長
もしそれがIOC元会長のことならば、サマランチ会長です。サ・マ・ラ・ン・チ。
>>929
じゃあ飛んで見せろよ!口だけ男め。
934佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 20:18:32
>>933

バーのマスターが言っていたのだ。考えあっての事だろう。
935名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 20:35:37
フカシはやめろww
佐原は結局ここで駄文を垂れ流して死ぬんだなww
936名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 20:36:37
937名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 20:47:30
>>917
キャバやホストの露骨な世辞を真に受けて貢ぎつづけるアホ
938佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 20:52:17
>>937

愛を知らぬ憐れな者よ。君も愛を知れば分かる。努力が必要だがな。
939佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 20:54:37
終戦記念日なので世界平和について考えていた。
世界の全ての国が一つずつ核を持てば抑止力になり戦争はなくなるだろう。
問題はその資金である。
940名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 21:00:47
俺はどうすれば戦争を起こせるか考えていた。
941佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 21:03:11
>>940

君に友達も愛する人も一人もいない悲惨な状況にあるからだろう。
私には後輩もさゆりもいる。世界平和を望むのは当然である。
942名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 21:19:04
いいんじゃねーの?とりあえず死にまくって必要最低限の数だけ残れば?
943名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 21:57:45
世界平和を望むのが当然って価値観じたいが思考停止だろ
944佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 22:26:05
>>943

ペシミストを気取るたわけが。
945名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 22:43:03
佐原が望む世界平和とは?少なくとも佐原は現状の世界には満足していないんだろ?
946名無し物書き@推敲中?:2009/08/15(土) 22:44:44
とりあえず身近な平和は佐原が入院してくれることだよ
947佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 22:50:37
>>945

最近私が宗教を開けば世界が救えるように思えてきたのである。まずは資金である。
クレジットカードでどこまで引き出せるか。これが勝負である。
948佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 23:14:59
最近自分の体からカリスマ性が溢れ出ているのを感じるのである。人を引き付ける魅力である。
衆院選に出れば受かるように思える。
949佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 23:16:48
江戸川乱歩は子供向けに少年探偵団シリーズを書いた。私も子供向けの作品に挑戦したいと思っている。
ハードボイルドを子供向けにするのはどうしたらいいだろうか?模索中である。
950某コテ:2009/08/15(土) 23:17:58
友達は小説ですが何か?
951佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/15(土) 23:19:40
>>950

後藤君か。その意気で頑張りたまえ。
952ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/16(日) 01:03:51
佐原先生なら数万の信者が集まる筈である。
953佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/16(日) 01:32:56
ペリーよハードボイルドより宗教の時代なのだろうか?
954佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/16(日) 08:26:43
>>953

二十七歳の頃、高橋和巳の苦悩教に入っていたことはあるな。
955ペリー ◆WlFtPozYo6 :2009/08/16(日) 12:40:57
>>954

佐原先生は常人の何万倍も苦労した方だ。苦労教を作ればいいのである。
956佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/16(日) 15:16:28
>>955

その通り。余りに苦労が多く、疲れてばかりだった。当然、努力は人一倍したから実力はついている。従って仕事は出来る。
今金がないのは単に運が悪すぎただけでこの状態にいるのであり、真面目過ぎていろんなところからしわ寄せがくるせいである。
実力はついているから最近は応援もつく。しかし厳しい。
957名無し物書き@推敲中?:2009/08/16(日) 15:56:33
>佐原先生
一応ハードボイルド系だから、感想、時間があったらよろしくお願いします。
感想欄にかいてあげて。

パーキング・メーターに気をつけろ!
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20090816000026
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20090816000029
958名無し物書き@推敲中?:2009/08/16(日) 23:16:29
救いようがないな
959名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 02:17:59
最近アリってだけで自動的に閉じてしまう
960女の子♀:2009/08/17(月) 06:48:25
初書き込みです。

佐原さんの名前で検索してたら2ちゃんに辿り着きました(^_^;)
2ちゃんなんかにスレがあるんですね┐('〜`;)┌
かなりイメージダウン(;´д`)

カードで風俗通い?
風俗の呼び込みの仕事?
…佐原さんのイメージ狂うなぁ。
佐原さんの書いた小説好きだったのに。
小説まで汚く感じる。イメージダウンです。
961名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 08:27:19
>佐原先生

感想かいてあげてくれてありがとう。
962名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 14:42:18
佐原って風俗で射精するときに
「ヒャイイ!」とか奇声を上げそうだよね。
963佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 14:44:48
>>962

タナランチ!となら上げるが。
964佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 15:00:53
夏目漱石と森鴎外が何故、古典なのか。
それは時代だからではなく、明治の世を生きた鴎外と漱石が大人の感受性と道徳を身につけていたからである。
965佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 15:03:04
両者ともに碩学であり、気骨の人であった。
966名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 15:13:00
ここもそろそろ潰れるか
でもパート2はいらないぜ
967佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 18:15:12
>>961

私は若手の育成には吝かではないつもりだ。頼まれればビシビシ指導していくぞ。
968名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 18:16:15
ずいぶんと盛り上がるスレだな
969佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 18:16:30
>>963

タマランチ!の間違いである。タマランチ!を世間で流行らせたい。
970佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 18:18:54
>>968

皆私の弟子達である。盛り上がらない訳が無い。
971名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 18:43:38
佐原にたいして指導が必要だよ
972佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 19:57:28
>>971

私は今まで真面目にやってきて文学理論と宗教を確立したのだ。指導など必要ないたわけが。
973名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 21:39:49
だったら佐原の文学論と宗教論を聞かせてくれよ
974名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 21:50:00
答えられないのか?たわけが
975名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 22:24:02
佐原にはもともと論理的な思考なんてないから答えられる訳がないww
976佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 22:28:42
>>973

文学の最高峰はハードボイルドである。
ハードボイルドは無慈悲な世界を描いているので今の若者には受け入れ難いそうなのである。
私が携帯小説を書き若者から感想を得て考案したのがハートボイルドである。
ハードボイルドの体裁を取りながら男女のハートを中心に描く新ジャンルなのである。
977佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 22:31:46
>>973

歌舞伎町の取材で分かった事実がある。今の若者達は哲学書宗教書を読まないのである。
だが携帯小説は読むのである。
私は携帯小説とメールを通して若者達に宗教を教え込むつもりである。
名付けて電脳佐原教である。
978名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 22:39:00
全然解答になってない。
そもそもハードボイルドが文学の最高峰と言うが、だったら文学とはなんだ?
宗教は人間の救済が基本なはずだが佐原の宗教はどうやって人間を救済するんだ?
具体的かつ明確に答えてくれ。
979佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 22:42:04
キャバクラ嬢からまたメールが来た。プラダの新しいカバンが欲しいと甘えるのである。
980サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 22:46:09
百万くれ。
981名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 22:51:11
やっぱ適当こいてるだけで解答できないのか?
982佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 22:54:38
>>981

正真正銘真面目である。真面目過ぎて体調を壊したぐらいである。
983サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 22:58:57
>>982
お前が真面目なわけねえだろあほか。
984佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 23:01:39
>>983

Hey! 撃たれたくなければ手をあげろ!
985名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 23:03:52
で、結局佐原は文学に対しても宗教に対してもさっきの問いには答えられれないわけね
986サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 23:05:03
>>84
wwwwwwwwwww
987名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 23:06:12
>>982
真面目、不真面目とかは質問に対して全然関係ない。
988サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 23:12:26
加速
989サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 23:13:12
かそく
990サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 23:15:13
ksk
991佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2009/08/17(月) 23:16:38
>>978

文学を真剣にやる者にとって純文学もエンターテイメントも基本的に同じである。
エンターテイメントが商業的成功を収めた場合はそれが多くの読者の心を掴んだからだ。
純文学が歴史上名を残すのは同じく読者の心を掴んだからである。
992サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 23:16:45
埋れ
993サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 23:17:49
加速
994名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 23:20:15
mire
995サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 23:21:12
ksk
996名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 23:21:45
今日埋めたのはこれで3つめ
997サワヤマ ◆M590ctbPns :2009/08/17(月) 23:22:05
加速
998名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 23:22:48
さああと3
999名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 23:23:49
もう作るな
1000名無し物書き@推敲中?:2009/08/17(月) 23:24:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。