屁賞2009【掌&幽怪談文学賞152】絶賛開催中!
※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
・審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「応募は実話も創作もオッケーで、どちらも文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。
※『次スレを立てるのは950に書き込んだ人』
・950踏んだら直ぐにスレ立て宣言を。
・1時間たっても950がスレ立て出来なかった時は、順次951、952が次スレを立てる。
・990くらいになったら、書き込みは一時ストップ!
・次スレへの誘導をお忘れなく!
『分かりづらい用語』
屁=ビーケーワンのこと。AMAZONに類似のネット書店だから。
(尼→あま→アマ→アマゾン→AMAZON で尼と屁が似ている、らしい)
屁賞=ビーケーワン怪談大賞
殿下=東雅夫
ワカパイ=ポプラ社の「てのひら怪談」担当編集者
キャマダ=ワカパイの同僚編集者
ななたん、ななみん=加門七海
てっちゃん=福澤徹三
肉彦=京極夏彦
ほむほむ=穂村弘
メイの人=酒月茗
夢姫、ユメ=夢乃鳥子
キーハ、キハ=木原浩勝
塾長・塾生=中山市朗と作激塾生
猥(わい)・李小小(り・しゃおしゃお)=MF編集者のあだ名
ちゅんちゅん・ちゅんこ=雀野日名子
げろげろ・けろけろ・たなべぇ=田辺青蛙
【第6回ビーケーワン怪談大賞 受賞作品】
大賞受賞作:飛雄『朝の予兆』
優秀賞受賞作:白縫いさや『傘の墓場』
優秀賞受賞作:仲町六絵『鳥の家』
佳作:我妻俊樹『百合』
佳作:ヒモロギヒロシ『トロイの人形』
佳作:金魚屋『八百年』
佳作:綾倉エリ『パッチン留め』
佳作:北詰 渚『カチンコチン』
愉しませてもらいました賞(加門七海選):蕗谷塔子『タマコ』
愉しませてもらいました賞(福澤徹三選):太田工兵『告訴状』
愉しませてもらいました賞(東雅夫選):皆川 舞子『布団』
選考会議の模様
http://www.bk1.jp/contents/kaidan/kaidan6_01 【第3回『幽』怪談文学賞・短編部門 大賞】
「枯骨の恋」岡部えつ
【第3回『幽』怪談文学賞・長編部門 該当作品無し】
乙です!
乙加藤一
>>1 乙でござる。
前橋近辺の人は金井田英津子さんの原画展に行くよろし。
今年の文豪怪談の表紙も楽しみ。
>>6 おれは鏡花百物語の「恋愛懺悔談」てのが妙に気になる
鏡花先生達が夜通し恋バナする会だったのだろうか?!
>>8 烏森の女とねんごろになったが、ちょっとしたことで疎遠になったら
やっこさん夢枕に立ちやがった。気になって様子を見に行ったら
その日が四十九日で、みたいに薄情を懺悔したのではないかと。
11 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/05(金) 09:47:37
>>9 烏森の女とねんごろになったはいいが、あっしのやったささいなことでむくれやがったんですこーし足が遠のいてたら
やっこさん今度は夢枕に立ちやがった
『ダ・ヴィンチ』8月号にて、
実体験をもとに書かれた怪談「怪談実話」の特集を予定しております。
怪談ブームといわれる昨今、さまざまな怪談本が刊行されていますが、
その中でも根強い人気を誇るジャンルに、実体験をもとに書かれた怪談
「怪談実話」があります。この特集では「怪談実話」にスポットを当てて、
怖い怪談実話を紹介したく考えています。
また、特集と連動して「第1回『幽』怪談実話コンテスト」を開催し、
新たなる怪談実話の書き手を探してゆきます。
そこで、これまで刊行された怪談実話本の中から、
読んで怖いと思った書籍をあげていただき、
ランキングを制作したいと思っております。
ぜひご協力をお願いいたします。
幻妖通信(まぐまぐマガジンID:0000116451)に読者登録中のみなさまへ
こんにちは、無料メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』です。
ご利用ありがとうございます。
発行者さまのご都合により6ヶ月間発行がなく、残念ながら休刊となりましたのでお知らせします。
このメールマガジンは復刊されることもありますので、その時は、引き続き
発行者さまを応援していただけると幸いです。
>>12 どう見ても幽関係者しか推薦本が出そうにない
閉鎖的な企画
インデント無視されてるのか?
>>15 出番は無いだろ
超怖い話がランクインしても世間一般には超怖い話が平山さんで定着してんだから
平山さんを出せばいいだけの事
ガチ予想はうっちーPRの一貫でイナジュンを載せる
ダ・ヴィンチにはMF周辺しか取り上げる気は無いよ
編集部的に推したいのは怪談実話系や赤ユッケ。
読者投稿で票が集まりそうなのは超怖。
っつーか、あんまり食指が動かんなあ・・・
辻さん更新の話は大丈夫だけど
タカザワさん更新の作品は
段落の一字下げが反映されてないみたいだな
>>17 ・・・と自分でぼやく加藤さんであったwww
>>13 幻妖通信はとっくにまぐまぐじゃなくて
ビーケーワンからの配信に切り替えられてるやん
知らんのか?
>>18 読者投稿で票が集まるのは
どう考えても新耳だろ?
なにを勝手に都合良く考えてんの?
読者投稿に頼るな。媚びるでない。
編集部でチョイスして読者に推薦せよ。
24 :
17:2009/06/05(金) 13:42:46
>>20 加藤じゃないが
今までの経緯からしてダ・ヴィンチがやりそうな事は分かる
出版社なんだから自社の本が売れなきゃ意味無い
余所様の本ばかり紹介しても得にならん
>>24 ダ・ヴィンチは本の情報誌なんだがw
自社本ばっかり載せてたりしないだろ、いつも?
>「第1回『幽』怪談実話コンテスト」を開催し
>新たなる怪談実話の書き手を探してゆきます。
「幽」までがこういうのに手を出したか、とちょっとガッカリ。
本を出しました→ホッタラカシ→売れない→新しい企画を作るんだ!→企画を本にしたぞ→売りました→ホッタラカシ
MFも自社PR誌を作って書店で無料配布すればいいのに。
ああいう冊子での宣伝力は、けっこう大きいぞ。
第1回『幽』怪談実話コンテストって次号の幽に詳細のるのかな
PR誌コンテンツの大半は、小説やエッセイだよ。
かなり面白く読み応えのある作品が掲載される上に、
基本的に無料だから、けっこう愛読者がいる。
各社平均部数は7〜10万部、宣伝手段としては強いぞ。
MFがやり出したとしても、その投資に見合うだけの効果を叩き出せるのかって話だよ
配る分には無料だが作る方は金がかかるんだ
>>33 つかMFにとってダ・ヴィンチが有料自社PR誌みたいなもんだからね・・・
自社宣伝の割合が少ないからそうと分からんだけだが
リクルート資本ならそれぐらいできるだろ。
光文社や講談社でさえ廃刊にせず頑張っているんだぞw
>>26 サアー下等さん怒りのネガキャンが
始まりましたよ、みなさーん!!!
38 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/05(金) 14:07:31
あのリクルートだから危ない
喉元過ぎれば熱さを忘れるとでも言おうか
出版社が出している月刊のPR雑誌が歯ごたえもあってこれがなかなかおもしろい。
おおかたの大手出版社が刊行していて、自分が定期購読しているものを列挙するだけでも、
岩波『図書』、角川『本の旅人』、講談社『本』、集英社『青春と読書』、
小学館『本の窓』、新潮社『波』、筑摩書房『ちくま』、文藝春秋『本の話』とあり、
新聞社系でも朝日の『一冊の本』などとある。
体裁は各社似たようなもので、A5判100ページ程度、
購読料は送料込み年間千円前後と割安。
いずれも小冊子ながら内容的にはなかなか充実していて、
エッセーに連載小説、書評、さらに特集などもあって読み応えがある。
連載物がまとめられて単行本となることも少なくない。
たいした負担でもないから各誌購読しているが、
毎月送られてくるものに目を通すだけでも骨は折れる。
いずれにしてもこれらは企業PR誌だが、
出版社のそれは単なる企業PR誌の範疇を超えた存在と言えそうで、
出版社の出版物らしく、執筆陣も豪華だし、PR臭が少ないのも特徴だ。
丸善の『学燈』は、1897年創刊で、日本最古のPR誌だが、
格調も高いし、輸入雑貨の紹介なども楽しい。
ちくまと岩波しか読まん
ぶっちゃけMFは採算が取れている部署と、
ジリ貧・・・までは行かないが赤字連続部門に分かれてる。
特に文芸単行本は採算が取れず、徐々に文庫に移行。
というわけだからPR誌を作るほどの余力は(今は)ない。
>>26 幽には創刊号から怪談実話が
いっぱい載っていますが?
そんなことも知らないのw
さっきからどうでもいい出版業界ネタを
長文で書きこんでるのは下等さんですか。
どっちにしろ「幽」が実話怪談に比重を置くことになった以上、
黒は切られたということだな。長島と海百合も赤信号だぞ。
さっさと黒のように別社に売り込んだほうが勝ちだぞ。
うっちーちゃん来たお
イナジュンの丁寧な解説に全俺が泣いた
うっしーは可愛くって本当にいい本だよな
デザインと解説に惚れた
そういや今日ってダ・ヴィンチの発売日か?
実話怪談の書き手探しかよ
吉田会長や矢内りんごは有利だよな
>>46 アホかいな
実話に比重を置くんじゃなくて
実話に「も」力を入れるってことだろうが
常考
『枯骨の恋』が書店で平積みされてたぞ
そろそろ岡部のWiki項目も造らなきゃだな
>>53 読んだ感想きぼんぬ
マダムヤーンも出るし6月は面白い月だな
創作も実話も怪談はMF!
そういう時代が来るのかもんななみーんw
うっしーちゃんは中に入っている写真も可愛いおっおっ
今夜24時35分より放送のクマグスにて森田剛&山口敏太郎のUMA探検第2弾
放送
ワンと泣く蛙
衝撃的結末は!!
>>60尼でも順位が付いたし
正式に発売されたね
土日にじっくりと読むとするか
爆発的なヒットを続ける村上春樹さんの新作小説『1Q84』(新潮社、2巻、各税別1800円)の第1巻が、品切れとなる書店が続出している。
同書は2002年刊行の『海辺のカフカ』以来の大長編。
オンライン書店のアマゾン・ジャパンで、2巻計2万部が予約期間中に売り切れるなど、発売前から人気が沸騰。
発売元の新潮社は、初版で1巻を20万部、2巻を18万部印刷していたが、発売前の5月22日に各5万部を増刷した。
東京都内の大型書店の店頭には27日に並び、最初の週末となった30日には、
「3人に1人は『1Q84』を買っているような感じだった」(紀伊国屋書店新宿本店)という。
同社は4日現在、1巻を7刷51万部、2巻を同45万部まで増刷したが、市場に出ているのは2刷分まで。
印刷が人気に追いつかず、書店で品薄になっている。
実話でも創作でもいいから怪談の書き手はどんどん発掘補充汁
幽文出身作家も「怪談"を"書きます」じゃなくて
「怪談"も"書きます」になっちゃう傾向がある
>>62 売れてる売れてるって煽って更に売る計画ですね
わかります。
てか、どう見ても春樹本の話題はスレ違い
長々コピペしてる奴、気を付けろよ!
MFも春樹の原稿さえ押さえていれば!
>なお、木原氏の本賞へのコンバートを受けて、『幽』怪談文学賞に強力な新メンバーが加わることとなります。
>いかなる顔ぶれか、発表まで今しばらくお待ちいただきたく……。
キーハは幽文の審査からは外れるのか?
今夜の大極宮は授賞式レポうpと予想
岡部えちーの素顔が明らかになるに違いない
えりりんブログでも「幽」の話題がチラっと出てるぞ
えりりんは新連載開始らすぃ
春樹は売れてるって言っても読んでるのは山田本を有難がりそうな輩ばかりじゃん
中二と自己愛の強い奴
ダ・ヴィンチゲッターはもっと情報をおくれ
>>67 キーハは最近怪談以外の仕事が忙しいからじゃねえの?
女の手帳は酷い本だったw
キーハが外れたら応募者が増えそうな悪寒
幽からも出来ればキーハは消えてもらいたい
好事家だけが評価する良書もそれはそれで意味があるが、
広く多くに読まれる本のほうがいいわな。
文芸本は多くに読まれてこそ価値がある。
怪談蒐集家としてのキハや、彼の残した実績は評価すべき。
ただ、怪談文芸の審査員となると不適格かなとは思う。
うっしーちゃんとダ・ヴィンチが揃って我が家にやって来た
第1回『幽』怪談実話コンテスト、選考委員決定!
先日の授賞式挨拶でフライング発表したのですが(笑)、5周年記念企画のひとつである「第1回『幽』怪談実話コンテスト」の選考委員が、このほど下記のごとく決定いたしました。
加門七海
木原浩勝
平山夢明
福澤徹三
東雅夫
〈新耳袋〉から木原氏、〈「超」怖い話〉から平山氏という、現代怪談実話の牽引車となってきた両シリーズの重鎮に加えて、文芸怪談実話に新生面を拓いた福澤氏、
独自のスタンスで実話の世界を探究してきた加門氏と、現時点で望みうる最高のメンバー、最強(恐?)のエキスパートたちを結集することが出来ました。
小生は『幽』編集長として、怪談文学賞委員と兼務ということになりますが、こちらでは怪談実話史研究家(!?)のスタンスから、
有意義なサポートが出来ればと願っております。
http://blog.bk1.jp/genyo/
>>71 柴田元幸や加藤典洋も
中二で自己愛が強いの?
>>76 あれも殆ど塾長や奴隷の人が集めた話だろ
中にはキーハが集めた話もあるけど(ロフトとかで)
あとで話した内容を改悪されたってオカ板で問題になってたじゃん
だけど翻訳っぽいあの文体がどうも好きになれない
セックス描写と懐古主義、そして電波が基本だろ
ねずみと主人公=春樹だし
ねじまきどりも本人のメタファー的なクロニクル読んでてキモイ
しつこく春樹本の話題つづけてるバカ
とっとと出て行けよ
うざいぞKY!
ハルキの話題はよそでやれよ・・・
幽文からキハが抜けて
新選考委員にチェンジ?
すごい朗報じゃんかw
新選考委員にwktk
幽執筆陣の誰かかな?
春樹の話題はスレチ!
角川春樹文庫の怪談について語りあった方が1億倍マシなんだおっおっ!
キーハという毒が抜けてスッキリ!
加藤さんもブログで実話QR怪談の募集を何でか急に開始したぞw
>>89 ラフな格好の殿下はやはりシマコーの隣!
実は一戦交えた後だったりしないよなww
実物大……
海百合の隣に貞子がいるけどあれ誰よ?
岡部えちーはそんなにエロエロな顔してないな、真夜中は別の顔なのか?
どの写真も殿下の隣は女だよねw
かえる子が結構かわいいと思った
漏れのタイプ
女は顔出ししたとたん、評価が変わったりするから大変だよな。
児島都がダントツだろ
楽しそうな授賞式だな
貞子は京極嫁じゃないの?
>酔っ払った編集R(全日本妖怪推進委員会副店長)が妙に人気者だったという。
モンゴルが消えたのは何故?
と、いうか京極の日記は説明不足で悶々とさせられるな
いつか俺もあの青行灯を手に入れて
京極や平山さんやシマコーの授賞式に参加してやるYO!
で、キーハの話題はあえてスルーですか?>なっち
あの右奥のを藤原紀香だという人がいるのか
青行灯は持ち帰るのが大変そうだ
夏彦日記、さりげにてのひらウッシーを何度も宣伝してくれてるやん!
ありがとう、夏彦!!!
厭な小説を買うよ
実物大のブンコちゃん
見てーーーーー!
>>78 予想通りのメンツだね
キハは幽文審査も掛け持ちするかもんななみん
やはりキハは必要だよ。
破天荒な意見で会議を掻き回す。
掻き回されることによって、思わぬアイディアや意見が生まれる。
>>105 それは幽文じゃなくて
実話コンテストでやればええがな!
塾長と入れ替わるだけだったりしてw
塾長だけは無いだろ
最初にミソつけちまったからなー
幽文と実話とあわせて選考委員9人かよ!
選考謝礼だけで一体いくらになるんだ?
MFは怪談出版に本気モードと見たw
でもキハの枠から考えると実話寄りの人を加える可能性は十分あるだろ
まさかイナジュンを呼ぶのか?
862 本当にあった怖い名無し sage 2009/06/05(金) 17:59:33 ID:11wBR3Q50
しかし、怪談実話史研究家(!?)って。
この人は幻想文学評論家だと思ってたけど、いつからそういう立場になったんだろう。
時代を読む目はあると思うけど節操ないな。
↑ちくま文庫の一冊も読んでないなw
つか、ちくま文庫自体チェックしてないんだろうな。
コンビニ書籍しか頭に無い。それで怪談マニアとか言うなよ……
殿下の正式発表で、超こわスレがパニック状態になってるな。
屁が増えないんだが…
てことは実話なら、てのひらよりも『幽』怪談実話コンテストまで待ったほうがいいって事だな
屁は土日に投稿が集まると見た
>>114 『鏡』/藤沢緑雨が増えてるよ
かなり怖い
>>115 てのひらなら屁ポイントだけど
幽なら賞金かも!
>>112 アホ過ぎる!
正直、信者の低脳さ加減で、下等が可哀想に見えてくるわ
あちらのスレ
なんだかものすごい勢いで
平山バッシングを仕掛けているのは
誰?
>>117 すまんがこれのどこが怖いのか教えてくれ
それじゃ本人乙としか言えないよ・・・
ベタでいいと思うけどな
今回はこういうのが受賞してほしい
この人パフォーにも投稿してるんだが、いかにも小説って感じなのがちょっとな
『鏡』/藤沢緑雨
今読んだけど普通に残念なレベル。
オチのとってつけた感がかなり駄目。前半にさらっと伏線を張るとかしとくべき。
>>126 ”普通に”とか使っちゃう腐った日本語使う人が批判とかwww
>>129 反応が気になりすぎて挙動不審の本人自重。
ここって誰かを褒めたら、本人乙しか書き込まれないよね
自分が褒められなくて涙目なんだろうけど、たまには人の作品も認めた方がいいよ
>>120 いわずもがなw
てか平山さんが超-1完全スルーで
幽の審査は引き受けたことに
下等はむちゃくちゃ頭きてる感じだなwww
『鏡』/藤沢緑雨
じゃマジで評価する。
圧倒的に描写不足。クリを出すなら出したで、読んだヤツを興奮させてくれ。
怖さも生理的に伝わってこない。以上。
ここでどんだけ叩いても、審査員が良いと思えば受賞することを忘れずに
>>128 この人って
パフォーでは評価されてるの?
・屁常連
・投稿怪談
・超-1
・超短編
・パフォー
いろんな人が屁に投稿してるのね
>>112 ちくま文庫もそうだけど
殿下には「百物語の怪談史」っていう著書まであるのになw
>>137 伊達ちゃんという異例のケースはあったよねー
屁ではアレだが幽文で惜敗
そのころ超怖スレでは
下等さんが1人で
ふぁびょ〜りまく〜り中〜!
>>141 あんだけ叩かれてたのに、最終まで残るんだからたいしたもんだよ
>>141 伊達に「ちゃん」付けするのは本人の証拠
まともな人ならイタチと呼んでる
屁は伊達ちゃんを応援します
なんだよまた伊達ちんこがわいて出たのかよ
去年で諦めたと思ったのに・・・うざ
イタチと呼んでるのはただの荒らしだからな
上の批判も妬みで顔真っ赤の荒らしのせいだったか
『鏡』/藤沢緑雨
文体が駄目すぎ
どっかの小説の猿マネ
「小説っぽい文体」であっても「小説の文体」じゃない
いいねぇ いいねぇ この流れ
屁賞が開催したんだなって実感が沸くよ
>>148 「小説っぽい文体」と「小説の文体」の違いを述べてよ
批評で一番だめなのが、抽象的なことだけいって上手くまとめたつもりになってるやつ
>>140 百物語といえば、とーやたんの百物語、
話題にならずに消えてしまった感じが・・・
夏の怪談シーズンに復活か!?
>>150 模造刀と真剣の違いみたいなもんだよ
まじめに批評する気もないからさ
納得できないならスルーしてくれ
批評じゃなくてただの感想だし
逃げたwww
>>150 自分で考えればー。教えて欲しがるなんて、本人丸出し。
本人乙、って書き込んでればいい
このスレはいつもそれで解決してきたから
とりあえず「シャワーに入ることにした」の表現がおかしいと気づかないうちはマズイと言っておこう
説明と描写の違いを理解する前に
>>147 コレ見て本人と確信した
去年の教訓を生かす気ないだろ?
>>157 勝手に確信してろよw
本人本人ってほんと単細胞だな
>>150 保坂和志の「書きあぐねている人のための小説入門」を嫁
>>159 自分で説明できないの?w
きみ受賞したことないでしょ?
大極宮見てきたけどいいレポートだったな
式の楽しい空気がこっちまで伝わってくるようだった
>>161 さりげに幽本や、うっちーの宣伝もしてくれた京極
気配りの出来るホンモノのプロって感じだよな
今回は黒の嫁は来てなかったのか?
>>163 あの貞子がそうなんじゃないか?
綺麗な黒髪だし素顔は結構な和美人と予想
>>114 タカザワさんが取材に行ってるとかじゃねぇの?
辻さんも忙しいんだろ
書店員ってかなり大変な仕事なんだぜ
岡部えちーはなかなかムッチリしていて良いではないか
>SFとファンタジーと同じく、妖怪と怪談の間にもふかーい溝があるんですからね。
>ただ、溝に住んでいる人が数名いたりするだけですから(笑)。
黒史郎や海百合がその溝に住む者だな
>>165 増えてるじゃん
まだ序盤だから投稿されて来ている作品が少ないだけだろ
人間ぺろりなブンコちゃん
頭の上に乗ったり滑ったりして遊びたいお
>>167 妖怪と怪談に溝って「怪」と「幽」のことを暗に指してるんじゃまいか?
つくづく幽文同窓会って感じで微笑ましい。
出身者全員がこれだけの団結力を保つというのも、
日頃の殿下の統率市道の賜かも知れないな。
殿下や平山さんはただでさえ忙しいのに、あれ以上仕事増やして大丈夫なのかよ
どこかの誰かさんなんか月1冊ペースの編集でもヒィヒィ言ってるのに
毎年のことながら青行燈綺麗だなー
たしか青行灯のケースもデザイン入りの特注品だったとオモ
実話怪談の公募は当然素人参加ONLYだよな
屁賞みたいにプロアマ混じると素人が付け入る隙が無い
青行燈とガラスの賞状が欲しくて毎年応募している
ホラ大に賞金は負けているけど、あれはあっちには無いからな
MFは愚鈍な会社だが、殿下のセンスはいい
屁とちがってネットで全作公開とかしなさそうだから、そんなに関係ないんじゃないの?
プロとかアマとかさ…
ホラ大とかもさ……
うっしーちゃん届いた
ブンコちゃんとてのひらちゃんの旅で絵本が欲しい
ポプラならやってくれるはず
ブンコちゃんを3000円くらいで売ってほしい
大極宮レポで和んだ
かえる子も「幽」メンバーになればいいのに
青行灯の(版画)絵じゃなかったっけ?
>>181 ダ・ヴィンチっていうより「幽」って感じだよな
京極も一押しな感じだったし本も面白そうだ
>>183 人間の指が小さい内は好物だそうだよ
たしかバケ猫が青行灯の後ろに立ってる感じの絵だった。
どっかのサイトで見た。
>>184 かえる子が結構可愛かったからじゃないの?
ちゅんことはまた違ったふいんきの文学女史だよな
萌えすー
え?あれ化け猫なの?
妖怪青行灯が行灯から出てきた図だと思ってたわ
>>172 どこかの誰かさんの逆上がまだ止まらない模様です
しかし「怪談なめんな」って、よく言えるよなー
まさに「おまえが言うかーーーーーっ!」て感じwww
俺も今までスルー気味だったけど、今日の大極宮読んで
カエル子の受賞本買ってみようかと思った
だって魔太郎だぞwwwww
岡部えちーの本は今日屁から届いた
オサレで落ち付いた表紙だ、今からwktk
>>186 文学女史という表現が女子にとっては決して誉め言葉にならない件について
MFはいい作家が揃ってるんだけど編集者がな・・・・
かえる子は結構若いのにしっかりしてそう
昔風の正統派っぽい美人だな着物が似合いそう
岡部はなんであれで男運がないのかが不明
もしかして、だめんずなのか?
>>191 殿下に頼らないと何も出来ないっつーか、
殿下の判断力に頼りっきりって印象はある。
キッシーは除く。
ダヴィンチ賞の新人も、幽文の新人も、偉いと思う。
MFの編集者に愛想を尽かさずに、MFに尽くすあたりが。
>>193 それはポプラも同じだよね
ワカパイもスイーツ(笑)本しか作れない
キッシーも殿下の企画にGoサイン出してるだけだろ
頭は甘糖の今時編集者な悪寒
メイの人、疲れた顔してんな
MFはなぁ・・・・
ダ・ヴィンチだけ作ってた部署だろ
今までは万がとかBLとかベストセラー本しか知らなかったわけよ
だからしょうがない
20年後の編集Rに期待
ワカパイの場合は、スイーツな本で本領発揮というだけで、
スイーツな本しか作れないというワケじゃないと思うぞ。
MFは「東さん、これどう判断したらいいでしょう」
「東さん、どうしたらいいですか」で東さん東さんじゃねえか?
殿下が「キミたちで決めてみなさい」と言っても、
東さん東さん、東さんが決めてくれないと自分たち動けませーん。
MFと編集者の話題はどうでもいい
それよか屁賞とかうっちーとか岡部の受賞本の話をしようじゃまいか
>>199 ワカパイは結構実績あるもんね
MFは編集Mとか猥とかRとかどういう選考基準で入社させたかが謎
この3人の共通点は異常な国語力の低さ
>>200 どうでもよくないw
「幽」の今後を担うのはダビンチの編集者だぞ。
艦長がいくら優秀でも船底で艪を漕ぐ連中が無能だと(ry
敏太郎よりも実績のない加藤さんのこともたまには思い出してあげて下さい
>>201 東大卒=文芸編集者としても優秀、じゃないからなあ
幽ブログでの変な国語力は、忙しくてザザッと書いてるからだと思うが
だが3人とも小論文チェックの感覚でしか、原稿チェックできないんじゃないかと感じることはある。
編集者に求められる原稿チェック力というのは、そういうのじゃない。
貞子は肉彦じゃね?
殿下が長生きしてくれることを祈ろうや
澁澤龍彦は59歳で死んだ
殿下は今51歳だぞ
栗もTも…
>>205 違うだろw
それだったら本当の心霊写真だ
だって同じ写真に京極写ってるし
編集Rや猥だけで作った「幽」をまずは想像してみよう
デスメタルの能力知は不明だが、殿下ほどのスペックは無いと思って間違いないだろう
超怖スレ荒れてんなぁ
小論文で思い出した。
800字書けってのは、最低でも640字は書けって事だ、って学生時代に小論文講座で教わった。
屁はそんなことないよな?
極論、400字を切っていても、出来さえ良ければ構わない筈だよな?
>>212 今年初参加の新人さんですね。
過去には十文字くらいのもありましたとさ。
>>209 キッシー以外は似たり寄ったりだろ。
及第点はギリギリクリアしてるだろうが、
発掘や育成能力はまだまだ未熟。
>>212 グリドルとか200字くらいので入選してたよ
ファンキーさんいらっしゃい
ダビンチ八月号のアンケートに協力汁! 回答はweb幽から。
>これまで刊行された怪談実話本の中から、読んで怖いと思った書籍を教えてください。
> みなさまの回答をもとにランキングを制作したいと思っております。ぜひご協力をお願いいたします。
>>214 キッシーの日記はDQN臭くね?
藍たんと似た毒を感じる
>>218 まず国語の勉強をしなおしてこい。
俺たちに命令するのはそれからだ。
>>219 DQNっぽいのは職業病ではないかと。
それよりもどこの誰のブログと判明したのに、
子供の顔写真載せてるのは危なくないか?
>>221 殿下ブログにもきっしーのご子息の顔写真が出てたから
きっしーとしてはまだ問題ないということではないかな。
シマコー坊ちゃんの顔写真にはボカシがかかっていたな。
実は殿下の種
キッシーの子ももしや・・・
去年は8文字怪談なんてのもあった
しかもワカパイのお気に入り
つーか将来「幽」とか怪談文芸のメインになるのは
編集モンゴリなんじゃねえの?
京極にも殿下にも可愛がられてるし
日本語はおかしいけど、どっか見どころがあるんだろうね
怪談への情熱がハンパない感じだもんな>R
あとはダヴィンチ・スイーツ向けって感じ
というかスイーツと幽、かけもちか
Pとかは特に怪談に思い入れなさそう
本を読むのは大好きだが、文芸を編むのはあんまり好きじゃなさそう。
青行燈は生で見たらきっと海の底みたいで
凄くきれいなんだろうな
>>230 ダヴィンチからの応援だしな。
でも殿下の調教でこれから怪談に開眼するかもかも。
>>234 若いおにゃのこだからそれは危険だぞ
砲塔の調教が待っている可能性もある
怪談と一緒に女としての悦びを教えてやろうと
殿下の砲塔ちゃんが言ってまつ
本当に殿下はおまんまんにピアスを開けたりする鬼畜男なの?
加藤さんは同窓会なんかに本当は行ってないんでしょ
行ってるフリしてあっちで荒らしてるのバレ★バレ
屁賞の話題しようよ
桶?
丁度今、屁が増えてきてる
いい感じ
読んでて面白いよな屁賞は
リアルタイムのwktkがある
こんな時間でもうpしてくれて毎日ガンガってる辻さんとタカザワ氏に敬礼!
『市松人形』
最後が巧いなあ
「怪談実話」限定だよね
難しいなー
>>246 MFにはCGI職人がいないのか
寂しいな・・・
怪談実話限定ということは、心霊体験者限定ってことだからなあ。
伝え聞いた話だと実話にはならない。
遠野物語や八雲の怪談もアウトですか?
投稿フォーム内で例に出してるのは『新耳袋』『「超」怖い話』なんだけどな
これを基準にすればいいのか
今月は岩井志麻子の「現代百物語」がそこそこ楽しめそうだよ。
来月は「アナンシの血脈(上)(下)」かな〜。
スティーヴン・キングが太鼓判押すとあるが、
キングが絶賛する作品は糞が多いよね。
244 :名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 00:38:05
トンコはどこがホラーだったのか分からなかった
245 :名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 12:13:45
栗本薫先生のご冥福をお祈りいたします。
246 :名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 15:06:33
三兄弟のほうがどこがホラーか分からなかった
生き屏風も分からなかった
247 :名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 05:59:44
粘膜人間は、文章がもう少しうまければよかったんだがな
>>250 今回はグレーゾーンになりそう。
遠野物語も微妙だよなあ。
八雲は創作が入ってるからアウトだろうなあ。
遠野物語は実話じゃない希ガス
佐々木喜善が実際に体験した話なら別だけど
編集の文意を汲め
このアンケートは特集と連動して「第1回『幽』怪談実話コンテスト」を開催、なんだぞ
キハや、てっちゃんの本をランクインさせたい目論みだろ
そこに役立つコメを入れるのが読者サービスってぇもんだ
>>249 それ、ヘンすぐるw
聞いた話がダメなら
新耳も超怖も実話じゃなくなるど!
あほーあほーあほー
実際に体験した話しか駄目なら・・・・・
ななみんとトーヤちんの天下になりますね(ニヤリ)
>>257 実際に体験した人物が特定できないのは駄目って話だろ?
じゃ「耳嚢」で決定だな
塾長はアウトですな。
>>260 それがあったか。
つーか実話限定だったら殆どの「幽」Booksがアウトになるぞ
なんかビミョーに下等さんが混じって
ネガキャンしてる気がするなw
ナックルズのパクリみたいな「ミブルイ」っていう漫画オカルト誌があちこちのコンビニに置いてあった
何が怪談実話かなんて
殿下の怪談HBにわかりやすく書いてあったじゃん
>>249とかは読んでないのか?
これじゃランキングはバラバラで出来そうにないな
やれやれ・・・
>>264 あ、それ今日俺買った
朝松健の小説が悪魔の専門書みたいに紹介されてて笑ったよ
>>266 新耳も超怖も実話じゃないなんて
おバカな説を唱えてるのは約1名だけだからw
ぜんぜん大丈夫〜!
>キハや、てっちゃんの本をランクインさせたい目論み
こんな見え透いた自社本販促企画に協力するのは片腹痛い
それにしても締切が
6月8日の朝十時って
短すぎるだろが!
>>270 下等さんは超怖スレにお帰りくださいね。
いい子だから。
ね?
MFは思いつきで企画しすぎ。バタバタしすぎ。
振り回される者の身にもなれや!
>>271 向こうもそんだけキリキリで仕事してるってことだろ
>>274 小説だといいけど、リアルだと思うとぐえって来る
未だに普通に販売されていることが怖い
今夜の下等一派の自演はマジで異常w
寝る前にエグイもん見せるな
今晩24時35分より放送の、TBS<クマグス>に“怪談クマグス”としてファンキー中村が登場する。
http://www.tbs.co.jp/kumagus/ しかもこれ、来週にも引き継がれるんだ。
要するに『2週連続で怖い話』なわけだね。
さてさて、どんな話が飛び出すやら・・・
その手が好きな人、そうでもない人にも是非見て欲しいな。
>>273 MFが憎くて憎くて
たまんねーって感じだな
哀れな人だ。。。
>>279 最近は敏もファンキーもガンガってんのな
首相インフルCMは2億8000万円
文芸系では新興四流出版社だからといってナメんな。
方向性を見失って迷走している気はする・・・・・・
>>284 ネガキャン乙!
今年は怪談実話に力入れてくよーん!
という明確な方向性を打ち出しているじゃんか
トウヤたんとななみんとラブラブ
ずっとここに粘着して
MFの悪口いいまくりな誰かさんは
加藤さんてことで確定でつか?
一昨年はBL、去年は地図男、今年は怪談・・・
で、おたくらの方向性って何よ??
力を入れるものを毎年変えるのは良いことだ。
バラエティーに富んでいる。
問題は、どれもが器用貧乏的な結果に終わってしまうことだ。
MFと言えば○○、と特性やカラーがパッと頭に浮かぶようになるといいな。
>>291 短編だしまさしく海百合のためのような賞だな
大盛りのSF企画か
君島とかも応募しそうな予感
朱雀門も細胞培養が趣味だしSFは書けそうだよね
てのひらうっしーは何気にプロフが面白い
そのまんまの人もいるけど、変更点を探すのも楽しいぞ
●募集要項
商業媒体未発表の広義のSF短篇(40字×40行のレイアウトの原稿で10枚〜25枚。手書き不可)
■締切
2010年1月12日(火)必着
意気込みに溢れた新時代のSF短編の書き手の出現を熱望します。未発表の広義のSF短編をお寄せください。受賞作は2010年6月刊行予定の《年刊日本SF傑作選》に掲載し、規定印税をもって賞金といたします。
>>293 広い視野に立てば
怪談はMF/ダ・ヴィンチの個性になってるよね
これだけ特化して本を出してる出版社は他に無い
>>297 賞金=本の印税だけってw
屁賞よりもショボイやん
さすが草原!
海百合たんにチャンス到来
企画としては面白いんだが、いかんせん審査員が。
>>301 激しく同意
それに今SFを書いてる連中ってどうなんよ?
で、締切間近な怪談実話本の推薦だが
みんなはどうする?
海百合って円城塔や大盛りとも交流あるんだろ
>>303 みんなが出すなら出すの?
みんなが出さないなら出すの?
かえるこが好みとか書いてたヤツ、二口女のことを持ち上げてたのと同じやつだろw
よっぽどブスしかいない地方で育ったんだな
静岡生まれとか?
かえる子ってけろべぇのこと?
最近のオラはツラより肉付き派っす。
ぷるぷるをキュッてしたいわぁー
309 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/06(土) 01:24:38
ちがうよ
あけのかえるこだよ
そんなことよりあれが本物の本当にメイの人なのか………
もっとキリッとした美人だと想像してたのに
かえる子ってダブンチ賞の方でゲソ
mjd!改名したんだと思てた
313 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/06(土) 01:27:26
オマイラほんと勝手だな
かえるいっぱいでややこしいネ
315 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/06(土) 01:37:53
>>310 あんな豆みたいな大きさじゃわからんだろ
メイの人は写真うつり良くないな
実物はもっときりっとした知的美人に見えるぞ
>>301 これはこれで1つの行き方じゃないの?
なんでもかんでも文学賞を作家が審査するのは
よく考えたらヘンだもんなー
作家が審査しろとは言わない。
大盛りは超主観主義だし、作品の本質は読み取れなさそうだし、
そこがちょっと心配。
>>318 これって大盛り日下が作るアンソロに載せるわけでしょ?
その編者達が作品を選ぶんだから
ごくごく真っ当な仕組みだと思うが。
まあ勝手に選んで勝手に本にすれば、とw
創元社も必死なんだろうなあ。
大盛りが良いと言った作品は
ジャンル問わず
ろくなものがない
今時出版はどこもヒーヒーいってるでしょjk
必死で大盛り擁護しているのは大盛り本人か?
日下が選考するのはまあまあ妥当。
大盛りが人選的に疑問。
痛チンコ屁に参戦。作品は相変わらずだw
殿下ブログが今朝3時に更新・・・
カエル子もえっちーも面白そうで有能な人材だよね
メイの人は疲れててそのうえノーメイクって感じだね
イベントで見た時はもっと綺麗だったぞ
きっとパソコンの不調とかで不眠不休が続いていたんだろう
女って疲れてると別人みたいな顔になるし
去年の地図男より期待出来そうだ
かえる子の魔太郎に期待
で、実話怪談の投票は?
駒沢直でググったらココログにブログがあるみたいなんだが
てのひらにも触れてるし本人かね
>>321 ちゅんちゅんとかはちゃんと褒めてたじゃん
早く実話猥談の公募告知もしてほしい
第1回創元SF短編賞に応募する奴はすべからく読め
「超弦領域」 - 大森望|東京創元社
大好評を頂いた『虚構機関』に続く第2弾。
堀晃、法月綸太郎から、円城塔、伊藤計劃、Boichiまで、2008年の日本SF短編の精髄15編を集成。SFファン必携の1冊。
「編纂者の意図に関わりなく、ある年度の作品を対象に選ばれたアンソロジーには、その時代の空気が濃縮されているわけで、
本書が2008年の国産SFの見本市であることは間違いない。
よくぞこれだけ傾向も形式も違う作品が集まったものだと、集めた自分でも呆れてしまうほどだが、どこから読んでも面白いですよ。
ここが日本SF最前線です。」――日下三蔵(序文より)
>>334 ここのスレ住人はそれくらい知ってるから
あまり力まなくてもいいと思う
草原は大変そうだもんな
大盛りが選んだ新人といえばバミーだぞ
草原は頼る人を間違ってはいませんか?
897 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 02:05:22 ID:A/TwTAIJ0
>>892 誰がこんな出来レースに票を突っ込むんだか┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ランキングは大方決まってるのよ最初っからね
選外か上位ランキングに素人さんの意見を入れればアラ不思議!
♪何だかぁ〜あ〜ぁ〜読者様のぉ〜意見がぁ反映されたような気がする〜う〜ぅぅぅ・・・
「あると思います!」
今日。
三軒茶屋のasoVIVAというお店へ行きます。
http://www.asobiba.co.jp/index.html 中村の昔からのお友達である、いや・・・怒られるな。
大先輩であるM氏のライブバーで、タンシチューがものすげえ事になってます。
もしお近くにお越しの方!
中村は16時狙いで入ってますので、よろしければ一緒に楽しくやりましょう。
それから<クマグス>。
なんとか無事オンエアされましたね。
なんでも三週に割られたようなので、向こう二週も出るみたいす。
沢山の応援と、とんでもない数のプチメ・アメンバーお申し込み、心から感謝です。
ありがとうございました。
ファンキーは話はいいけど顔がなぁ
ミミカたんが塾長と関西で遭遇
>>338 これって超-1のことなんですね!
加藤さんは、こういう発想で超-1を運営してるのかー
よ〜くわかりますwww
岡部えっちのレビュー来ないな
2009/7/5(日)
会場:Asagaya/Loft A
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/ 多田克己presents
「菌から入る 妖怪じめじめライブ」
「今一番気になるのは『もやしもん』」という多田先生が、妖怪に菌をからめたイベントを大決行!
妖怪イベント恒例の特別メニューも、きのこ・発酵料理をとりそろえてお待ちしております。
【出演】
多田克己、他
OPEN11:00 / START11:30 END15:00予定
予約・当日ともに¥1,500(飲食代別)
>>346 談義が無くなったから代理イベントって感じか?
妖怪と菌ってぬっぺらぼうとか?
きのこと妖怪と言えば藁人!
漏れの股間にもキノコが付いてるお
エノキ茸はすっこんでらっしゃい
クマグスは多田克己を粘菌クマグスwとして出演させるべき
またぐらの茸をいじくると何故だか落ち着く
白い粘菌が出た
怪談実話アンケートは粗品とか記念品とか貰えないんだな
何か当たるんなら協力しようかと思ったんだが…
伊達ちゃん相変わらずだね
893 本当にあった怖い名無し sage 2009/06/06(土) 01:07:11 ID:p45s6ktp0
選択過程や審査内容がお手盛り系ブラックボックスになってるようなものに、
何を期待しているんだw
>>356 これも超-1のことですね
うっかりバレちゃいましたね加藤さん!
8月に『夜は一緒に散歩しよ』が文庫化。単行本と同じ表紙でありますように。
実話本のどれを推薦するか迷うな
みんな今日の平山さんイベントに行ってるのかい?
何をもって怪談実話と定義するか――一定の基準が必要となる作品公募や
アンソロジー編纂などの場合は、かなり厳密に定義いたしますし、すでに
小生も拙著『怪談文芸ハンドブック』の中で、小生なりの怪談実話のガイ
ドラインを打ち出してはおりますが、こうしたアンケートの場合、あまり
厳密には考えず、それぞれの方が今まで怪談実話(もしくは実話怪談)と
してお読みになった書物の中から、特に怖いと感じた本をサックリ挙げて
いただければよろしいかと存じます。
新耳袋を挙げるとMFの思うつぼ
俺は赤ユッケを推薦
>>357 ホントだよな。
審査員が作家陣や出版にも関係する人になると、
「選択過程や審査内容がお手盛り系ブラックボックスに」なる、
と発想する、ということは、自分らがそうなったらそうするだろうからだよ。
なんというか、心の根の汚い連中だよ。
てっちゃんの「怪談熱」だな
実話怪談で一番はてっちゃんだよやっぱり
じゃぁ俺は別の意味で凄く怖かった、てっちゃんの「怖い話」を推薦
>>361 殿下の定義に即して選ばなくちゃダメってことなのか・・・うーん
締切日まで時間が無いから多分少数の投票で終わることだろう
このスレの住人なら協力してやろうじゃないか
ダ・ヴィンチの紙面企画になんのか?
殿下ブログはかなり宣伝効果があるから投票も見込める
だどもランキング的には票が集中せずに纏まらん可能性大で些か心配
>>372 編集部が捌いてくれるから心配無用。
先ずは協力すれ。
>確かに怪談は好きだが
>俺は東氏の下僕でもなければ
>ましてはMFの宣伝マンでもねえ!
>公私混同しないでくれ!
>>372 怪談実話をランキングする発想から間違ってるだろ
誌上で特集を組みたいんなら編集部が自信を持ってオスヌメピックアップすりゃいいんだ
ランキングを出すことでしかチョイスの公正性を保てないわけでもあるまい
>>375 この人はバカなの?それとも無知なの?
読者アンケートなんてダ・ヴィンチでいつもやってる企画でしょうが。
きっと他に編集部推薦本とか評論家推薦本とかの企画も載ると予想しまーす。
>>367 こういう日本語が読めない人まで書きこんでるんだからなw
ほんとに超怖スレの加藤一派は頭の程度が幼稚園児並み・・・
下等一派のやりかたは露骨に糞だが、
最近の殿下&幽のやりかたもどうかと感じる。
殿下色が強くなりすぎきてきたというか、
殿下が怪談界の島田紳助みたいに見えてきたというか。
でも幽は殿下がいないと沈没しちゃうしなあ。
別にてのひら応募や幽応募が「指定暴力団・東興業」への入門を意味するわけじゃないんだから、
合わなくなったら離れればいいだけじゃん?
黙って離れてタダですむと思ってるのかと組員が追跡してボコるわけでもないし。
>>379 今度はスレ住人になりすまして
ぬるーくネガキャンですか、加藤さん?
>>380 同感。
病院の医者が自分に合わないと感じたら、
さっさと転院してる。
新人作家でも出身母体が合わないと思ったら、
さっさと他社にホームグラウンドを移してる。
>>383 382だが、なんですぐそういう反応する?
一般論を言っただけだが……。
そういうアナタが粘着本人じゃないのか?
チュン子のホームグラウンドはMFじゃなくて角川。
たまたまデビュー作がMFからというだけ。JK。
清張賞(オールから移籍)と横溝賞(集英社から移籍)の人のことかと思った。
ゲーハも活動拠点を移しつつある感じがする。
「あちん」は実話怪談に入りますか?
ゲーハは引っ越したほうがいいな
地図男が何の賞も得られなかったのは
版元がMFだったせいだからな
このスレに1人、雀野をMFから切り離そうと
必至こいてるバカがいるのは確か!
いまどき文芸の新人作家は一社でも仕事先が多くないと生き残れない
ホームグランドを移すなんてことは有り得ない
現実を知らないねらーの妄想だって早く気付いてほしいね
>>388 殿が来たの人か
S英社はだれでも採用する反面、面倒見が悪い。
F田は一般文芸に移籍して正解。
>>391 切り離すっつーか、MFとの関係よりも他社との関係に
比重を置くようになったんじゃね? ゲーハもだけど。
無知ですまん、ホームグランドの定義って何??
デビュー作を出した版元のこと?
仕事頻度が一番高い版元のこと??
カエル子も「幽」に書いて欲しいな
京極も注目しているみたいだし
文壇オチャーの素人が
もっともらしい嘘を並べてるスレは
ここですか?
つーか、みんなどの本を投票するかって話題をしようぜ
やっぱり新耳から1冊、
超怖からも1冊、
これは外せないな。
漫画は駄目だよな
今まで読んで一番怖かったのって永久保の漫画なんだけど
新耳はいま読むとそれほどじゃないのと後半の劣化が酷い
著者の著しいDQN化があるからなぁ
>>398 イナジュンの本て、ゴーストの腕でレベルが違うんだよね・・・
>>394 一番頻繁に仕事してるところな。
理想はホームグランドを持たない→一社限定にならないことだがな。
てっちゃんの本を漏れは推薦する
あとは「怖い本」
超怖から1冊えらぶとすると
やっぱり平山さんベストだよね
てのひらーなら
選考委員3人の本を
1冊ずつ選ぶのが筋!
>>410 そんな無理でもなかんべー
ななみんなら怪談徒然草
てっちゃんなら黒本
殿下なら文藝怪談実話あたりか
殿下ブログに「怪談実話バトル勃発」の記事!
>>412 バトルなら平山ロールvs加藤大豆を実現してほしかったw
てっちゃんは「怪異を聞く日々」のがよくね?
>>407 ベストしか読んでないのがバレまくりかと
屁の話なんだけど、今年は早めにカード出し尽くす人が多いね。
>>418 とりあえず1作出して反応みて
来月2作投入が手堅いかな・・・
反応ってのはここの事?
スルーされるかもだし自分を信じるしか無いじゃね?
>>408 そういうふうに審査員の顔色を窺う真似が去年ななみんの逆鱗に触れたのを忘れたか
しかし竹書房ばかり並べるのもどうか…
なんで竹ばかり並ぶと決め付ける?
あそこの実話本は程度が低いぞ
じゃ平山さんアウトか
>>421 何で審査員の顔色うかがうことになんの?
へんなのー
平山さんならハルキ文庫をあげるのが通ってもんでぃ!
おれは耳袋と甲子夜話と今昔物語の3冊にするつもり。
メイの人ブログに解説秘話がちょっとだけうpされてるお
>>406 メイの人は万能だからね
殿下ブログに目を覆いたくなるような醜い男の写真が・・・・・
新耳ばかり選ばれるのはつまんない
イノモケ、遠野、赤ユッケ。
キーハの腹がキメェ
ハート様のような腹だ…・
これでも「いつまでもデブと思うな」のプロデューサーなんだぜ
実話怪談本、何を推薦するか迷うな
書籍発売おめでとうございます。紀伊国屋書店に行きますo(^-^)o
クマグス!語りべ中村さん。良かったです。恰かも自分がその場面を体験しているかのようで怖くて鳥肌がたっちゃいました。V6も聞き上手で、中村さんの話の邪魔に成らない感が流れをスムーズにしていたように思います。
来週も楽しみにしています。
>>436 いまどき電子書籍かよwwwww
だっさ〜(ry
そういや敏一派も実話怪談本を出してるんだよな
敏太郎一派の本は買うと損するレベル
昨夜のクマグスはガチで良かった
V6も圧倒されてたし
>>440 黒史郎や朱雀門も一派出身者なんだぞ
東雲氏や多田氏も関わっている
どーの本を推薦したもんだか
>>442 若さ故の過ちで関わったんだから、見逃してやれよ
怪コレ入れてやっかな
キーハの得意げな顔と腹がマジでキメェ
あれは精神的ブラクラレベルの写真だな
ああいうキモイおさーんを見ると
殿下がいかに年齢の割にカッコイイかが解るね
クマグスは、散々煽って引っ張ってCM跨いでも、結局オチ無し。
編集の仕方に悪意が感じられるのは俺だけか?w
>>444 じゃなくてさー、妖怪怪談系のサイトがあると
すぐに目をつけてリンク張らせて傘下に入れようとするのが
ビンタロの常套手段だったわけよ。
あんなんで一派出身とか言われたら、みんな激怒するってw
>>442 なんか今度、「妖怪王の被害者の会」が結成されるらしいよ。
ビンちゃん大ぴーんちw
>>446 ななみんと身長差がアノ程度って
どんだけチビなんだよキーハ!
キーハの身長と下半身の話は禁句。
>>448 ファンキーも山口氏もしょせんテレビ的には
単なるイロモノの扱いだからな。
>>451 太ってるから背が低いんだよ。
岡田は「痩せたら背が伸びた」って『いつまでもデブry』に書いてたぞ
異例ともいえる現象について、出版ニュース社の清田義昭代表は、
発売前から市場が村上さんの新著を渇望する「ハングリーマーケット」を形成していたことを指摘した。
「出せば必ず売れる作家だが、今回はタイトルだけを公表、内容を一切紹介しなかった販売戦略が大きかった。
アマゾンが先月20日時点で、国内長編小説としては史上最高の予約部数1万部を記録したことや、
発売直前に新潮社が増刷を開始したことが報じられ、話題のキャッチボールが起こった。
発売後も品薄感が広がり、読者はどんどん読んでみたくなった」と分析。
また、今年2月、イスラエルの文学賞「エルサレム賞」の授賞式での講演が話題になったことも、
新作への期待が高まった要因の一つとした。
版元の新潮社によると、社内でも限られた社員数人しか原稿に目を通さないという徹底ぶり。
海外のエージェントの協力も得、ブックフェアでも内容も明かさなかった。
同様の例では、郷ひろみさんが、二谷友里恵さんとの離婚の真相を語った「ダディ」(幻冬舎)はミリオンセラーになった。
だが、担当者は「戦略ではない」と強く否定する。
同社から7年前に出版した「海辺のカフカ」では、
原稿入手から発売までに約1年の期間を取り、事前PRに時間を掛けた。
このため内容が少しずつ漏れ、読者から「予備知識なしに読みたかった」という苦情が寄せられた。
そこで、村上さんと話し合って「実験的に」(担当者)今回の手法をとったという。
ファンの間では続編の期待もささやかれる。
同社は「この2冊で完結しています。次があるかどうかはわかりません」と回答する。
「従来の村上ファン以外も読みたくなる。本を読む層を開拓することにもつながるのではないか」
と清田代表が話す「1Q84」、さて出版業界の救世主となるのだろうか。
458 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/06(土) 23:50:06
敢えて書きますけど、村上春樹って何がいいのかイマイチわかりません。
乾いたカチカチした文章で、それがいいという人もいるけど、
私には硬くなったパサパサのパンをかじっているようでした。
ノルウェーの森を昔読みました。話の内容は、ニヒルな感じで、
一方に、田中康夫の『なんとなく、クリスタル』のようなにおいを感じました。
全体を通して話のトーンが暗く、私には合いませんでした。
どっぷりああいう雰囲気に浸りたい人はいいんだろうね。
つい最近まで村上春樹と村上龍の見分けがついてなかった
今回もてっきり「IQ84」だとばっかリカンチガイしてて
比較的IQの低い人のお話なんだろうかと思っていた
おそらく、早いうちにBookOffに出るだろうから、そこで安く買えばいい。
>>459 その読みは外れてないかもしれんぞ
つまりIQ84が入れ食いで買ってくれる村上春樹マストバイって解釈
個人的には龍のほうが好きだ。
春樹は正直、読んでないとバカにされるから
必死で読んでたりするorz
6日時点での去年と今年の屁投稿数を比べてみた
10作程度しか差がないんだな
ピッチ遅いからもっと少ないかと思ってた
春樹も龍も完全にスレ違いの話題。
なんべん言われても止めようとしないバカ
ちっとは住人の迷惑も考えろKY!
屁の話題が無いからでそ?
後はゴシップばかりだし。
春樹→ハルキ→角川春樹→ホラー→怪談
従って春樹の話題はこのスレにとって縁戚関係に当たる。
文芸の極意は怪談にあるんだ
W村上の話題でもいいじゃん
春樹って初期の頃、怪談書いてたよな
春樹の話題をしつっこく止めないアホって
ミエーコ粘着と同一人物なんじゃねーの?
地方在住の文学オタの可能性が高いと見たwww
>>468 それだけじゃ不可!
春樹が幽に連載するか
屁賞に投稿したらオケw
>>468 HARA-MI
妊娠中の17歳のユイは、どこか他人事のよう。
両親はそんな娘を不気味に感じていた。
近くの山小屋に住む盲目の大男・坂田。
小鳥だけに心を許す寡黙なかれに興味を抱く。
どこか謎めいた二人が接触したことで、
一家を巻き込んだ殺戮の悲劇が幕を開ける。
人間というバケモノたちの胎動が雪山に響き始める!
応募数と盛り上がり度数が、年々反比例・・・
今年は応募数も少ないよ
今の段階ではね
幽怪談実話コンテストがあるから、実話ネタは屁に放出するのを躊躇ってるのかもんななみん
常連が投稿するか伊達ちゃんスぺアクラスの大物新人が出ない限り盛り上がらないだろ
もう伊達ちゃんはカード2枚使ってるのに盛り上がらないなんて…
去年は新人、今年は顔なじみですかそうですか
>>473 >>477 自分が投稿した作品がスルーされてるからって
屁が盛り上がってないとか文句つけるの
みっともないからやめたら?誰かさんようw
いつも序盤はこんなもんだぞ。
ネガキャン目的?
>本物の「怪談実話」を求めて――応募規定にもちょっとした趣向が加味される予定
これが気になる。
取材した体験者に収録を諒解した旨の一筆を付記せよ、とかだったらイヤだなw
・怪談実話
・怪談実話系
・実話系怪談
ややこしいわ!
>>481 それ、意外に有りかもん。
そうでもしないと実話かどうだか
証明できないもんなー。
>>481 それもデッチ上げで
どうにでもできるな。
そしたら、過去に友人から聞いたけど、今その人とは音信不通だったりしたら
書けないよ。
>>484 そうか?
主催側から確認入れられたら
ばれちゃうやんw
>>481 いつ、どこでのことかを記すというのは面白いかも。<趣向
「昭和63年12月。皇居」とか「1999年、ハイチ」
「21世紀に入っていた。日本海側の某県」とか。
体験者に確認とか一筆入れるのは野暮すぎ。
>>487 これが何に使われるのか考えた方がいいんですが
おそらくその事件の周りの人物への脅しに使われるでしょうね
MFが何を集めているか考えて警戒したほうがいい
盗作と書き込まれたときに周りで立ち話している人物による嫌がらせなどが具体的にできるからbk1のネタ集めと思っていましたが
もう一つ裏がありそうですね
( ゜д゜)
締切が迫るわけだが、みんなちゃんと実話本の推薦したかい?
うっちーちゃんが平積みされてたお
おにゃのこが興味深そうに立ち読みしてたんだお
藤子不二雄Aのトークショーに行ったヒモロギが妬ましい、妬ましい
ヒモロギってオタクなのに爽やか感があるのは何故だ?
腑楽みたいに飢えてないからか?
島村ゆにクロとみおしょうまの作品が微妙に繋がってて怖い
実話の場合ソースを出すとリアル感が増す反面、
内容によっては、関係者や関連場所の住人に、
迷惑が及ぶことがあるからなあ。
それを懸念してイニシャル表示+一部創作したのを、
版元側が地名を出してしまい・・・ってのがあったな。
>>495 俺もそう思ってた
これって偶然なのかな?
お互いがお互いの話を相乗効果で怖くしている気がした
>>494 年齢的に30超えると下半身も落ち着いてくるよ(殿下は例外)
腑楽はまだ20代だしやりたい盛りなんだろ
>>493 俺は西荻で謀図かずお見たことある
常連組はやっぱり上手いよな
ブンコちゃんとクダンちゃんの旅に和んだ<うっちー
>>495 怖いかな?
2作とも創作臭の語り方がちょっと微妙…
>>496 いちいち迷惑とか考えていたら、
リアルな怪談は蒐集できないぞ!
>>503 創作だから怖くないっていう意見もどうよ?
それだったらホラーは全部怖くないことになるぞ
何か超-1からひとが流れてない?
取材とか迷惑とかソースとかイミフなんだが
怪談文芸HBをちゃんと読んだか?
みおしょうまの話は「幽」の恩田陸の連載をちょっと連想した
面白かったぞ
HBに記された怪談定義は、あくまでも東雅夫の見解であって、
怪談定義の六法全書というわけではない。
>>510 読まずにそんなことは言わない。
HBが六法全書である必要も感じない。
ただ、HBに書かれていることこそが絶対との考えに縛られ、
同書に記された定義に合わせた怪談ばかり書く必要はないと思うだけ。
それだとまず、先生に二重丸をつけてもらえるかどうかを先に考える、
小学生の作文小説になってしまう。
基本的に似たり寄ったり、題材とオチが違わせてあるだけで。
>>511 たまにいるんだよ、読まずに批判するやつが。
おまえが心配している理由もよくわからないが。
ハンドブックを読んで書かれる怪談が、通り一遍なわけがないし。
>>512 読んでない気がするよねぇ
つか、読んだら
>>509みたいないちゃもんが出て来るはずないと思うんだが
何なんだ一体?
我妻ブログの記事が妙に可愛くなってて受けた
加藤だろどうせ
屁のお祭り中はななみんもてっちゃんも殿下も
タカザワさんも辻さんも休みなし
山下画伯はやっぱ凄いね
装丁も写真も◎
>>514 「コワかわいい」怪談! よし、それを目指そうw
>>517 平山氏も認めた天才だからな
げろげろのプラグスーツから獣王ちゃんまで幅広く活躍
その人の個性や持ち味を活かした怪談が一番いいと思う
なんだかんだ言われててもヒモロギや不狼児の評価は高いし
>>495>>498 この並びになったのは偶然かも知れないけど
タカザワさんgj と言っておこう。リンクしてる。
お祭りだったから自分の好きなように書けばいい
地デジカのライバル、アナログマが人気 応援歌も登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090606-00000535-san-ent サブカルチャーに詳しい評論家の唐沢俊一さん(51)は、
民放連が主導する地デジカに対抗してアナログマなど新キャラが生まれるのは、「“お上”が押し付けのように作り上げたキャラは『民意をなおざりにしている』というユーザーの反抗心の表れ」と指摘する。
「にほんブログ村」というサイトでは地デジカとアナログマの人気投票が行われ、今のところアナログマが圧倒的にリード。
地デジ推進へのネット利用者の反発か、単なる遊び心なのか…。
受賞を意識してお祭りに参加するのか
受賞を意識したのにお祭りだと受け止められるか
小さな事だが大きな違いだよな
クマグスは以前はけっこういいネタやったのにな
敏とか暑苦しいデブ(ファンキー)が出てきてから面白くなくなった
蛙のネタも引っ張りすぎで眠気を誘うだけだった
遅レスだが殿下の怪談定義はそんなに狭くないぞ。
サイコホラーやSF寄りになりすぎると、そりゃどーよだが。
怪談実話系1のシマコー怪談や、列島怪談のトンネル怪談がいい例。
両方とも、こんなの怪談じゃないと担当編集が採用を渋ったらしいが、
殿下が許可したらしいしね。
……と書きながらつくづく思うに、やはり「幽」は
殿下の判断力がなしでは継続しなかったんだろうな。
>>526 編集の判断のほうが正しかった。
殿下の判断総てが正しいというわけじゃない。
「幽」だって本当は親離れしたいはず。
いつまでも親離れできないんですよ、こいつわ〜
と言ってる親のほうがオイシイ子を手放そうとしないわけで。
殿下は怪談の幅広さを認めている
ケチつけてる奴の方こそ「怪談」を狭い視野で見ている
>>527 この虚言癖と
にじみ出る性格の悪さは
あのオバサン登場ですね?
実話怪談本のオヌヌメを教えてつかぁさい
>>530 新耳の四夜
超怖の彼岸都市
殿下&ななみんの文芸百物語
>>531 新耳は山の牧場が笑い話だから嫌い
MIBとか何だよwwwって興ざめだったし
今はあちこちに牧場レポもうpされててあれが真っ赤な嘘だってことが判明してしまったしな
>>533 こういうのこそ
野暮の骨頂
というんですよね、お父さん?
>>525 同意
ジャニ使って後はテキトーに素人さん達をいぢって引っ張って・・・と
打ち合わせしてるスタッフが目に浮かぶw
制作費ばんばん削られてるんだからしょーがない。
MFがアンケート利用して、新耳の在庫を売りさばく予定の企画に水を挿すなよ
菊池秀行氏も書いています、
「階段のない二階家だって、設計ミスで済む」
「建物内の巨岩?―――あれも冗談だ」
「要するに、すべて解明可能な事々ばかりなのだ」
と。
>>535 真相酷すぎ
訴えを起こしたのって、もしかしてキーハか?
>>540 部分だけ引用するなよ!
全体としては新耳絶賛だったじゃねーか
確かに山の牧場の話は嘘臭過ぎて萎えた
著者の性格が最悪だしな「新耳袋」
特にキーハはジブリのネタで女をズブリで殿下よりも酷いことやり倒しているよな
新耳は今更って感じがするってのはあるけど
著者の性格は本とは関係なくね?
今NHKで堺港の中継を舞の海がやってるぞ
>>546 俺も見てるぞ
来年、ゲゲゲの女房やるからな
>>544 それは超怖も似たようなもんだろ
結局まともなのは平山さんくらいw
3冊あげるのならば
「耳袋」
「新耳袋1夜」
「旧耳袋」
これでキマリだな!
キーハはロフトの観客をお持ち帰りとか酷すぎる
それでおりんりんも離れたんだお!
>>550 誰がそんな事を言ったんだ?
キーハの悪い噂を流して、誰か得するのか?
キーハの下半身事情は有名だろ
怪談を語りに来た女や新耳ファンを食って、一部のファンに自慢してるってさ
だから嫁さんとも別居中なんですね
殿下とは違ってキーハが手を付けてるのは一部洒落にならない娘もいるからな
硬派なてっちゃんや平山さんを見習ってほすぃ・・・・
有名有名って証拠もなしに・・・
業界人でもないとそんな噂聞きようがないぞ
>>558 このスレは業界人が多い
ようするにそういうことだ
このスレの住人の3分の1は業界人
そういうデータがあります
ここにキハ擁護が来るのは珍しや〜w
親友のおりんりんも怒ってたぞ。
いーかげんにさらせぇワレ!って。
そういう噂の真偽については知らないが
イベントで女性客の体をべたべた触ったり、仕事場に来てよとキーハが誘っている場面を見たことはあります
ロフトイベント後の朝マックで、キーハが時々恋愛トークしていることもあるしな
あれってもちろんフィクションだよね?
キーハが嫁と別居中なのはイベントでもネタにしてたから事実でそ
女性関係については知らん
殿下の方がソースも沢山あるし、むしろ酷いんでないかと思う
はいはい腐ったキーハの話題はそれくらいにな
もっと他にすべき話が沢山あるだろ!
>>564 殿下は艶聞は多いが醜聞は少ない
キハは醜聞ばかり
この差は大きいw
殿下は1人1人の女と付き合いが長いし
性技にも長けている
キーハは基本ヤリ捨て
つまり殿下はあげチンで
キハはさげチンということでつね?
塾長と決裂したのもそれが原因てホントなんですか?
>>566 ほむほむと付き合った女も殆ど文句言ってるね
殿下は一般的な素人にはあんまり手を付けないってのもある
殿下の女は作家や編集者や女性カメラマンとかでそ
塾長と決別したのは別の理由じゃよ
出版関係者ってそんなにモテんのかよ
よし!俺も絶対に作家になってやる
>>571 女性カマラマンというと・・・
もしかしてあの・・・・・・?!
>>573 殿下はナットクだけどキーハまでってのが信じられん。
まず生理的に無理じゃね?
押しが強いんだもの
断りにくいトークして無理矢理なんだもの
本当に聞いたことないの?
自分達みたいな一般のお客さんにまで声掛けるから
有名というより周知の事実だと思ってた
キーハのイベント参加したことあるおにゃのこに聞いてみ?
ちょっと可愛い子なら必ず一度は声掛けられたり触られたりしてるから
キハの女癖の悪さは病気。たぶん低級霊が憑依していると思われw
俺の友人の女性もホテルに誘われたんだって。
強引ではなかったそうだが行くわけないだろて爆笑していたwww
性行どころか成功した確立はかなり低いと思うけど止めて欲しいよな。
失敗をしまくってもそれでも誘うガッツは買うけどねwww
幽霊の出るホテルがあるって言う手もあるらしいよな
怪談を話して、その幽霊が出る部屋がこの近くにあるって行ったら
ラブホだったらしい
有名人の名前を使ってもよく口説いてるよな
でも引っかかる女も女だと思う
あのキーハの顔と腹を見てみろってんだ
キーハの女に関する自慢話は新耳と同じでほとんどホラだけどw
女の客が来るとナンパするのは事実だからたちが悪いよな。
俺が女だったら絶対に嫌だけど
>>581 お持ち帰りの話とか聞いたことあるけど
ホラなの?
えらく具体的でグロイ話だったんですけどwww
キーハも結構なお宝の保持者だそうで(自称)
913 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 17:29:31 ID:0qm1CNwO0
実話本ベストを投票するとしたら?
914 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 17:59:44 ID:wKpHGUmP0
どこに整理したか見つからなくてタイトル忘れちゃったんだけど、
ネットで推薦されていた、寺限定の実話怪談がすごかった。
超怖と同じ、さまざまな寺の住職へのインタビュー形式でまとめてある。
寺って、何代も続くし、墓もあるし、環境じたいが普通じゃないからねえ。
915 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 18:25:03 ID:mrQAk44q0
>>914 寺田寅彦さんの「心に残った幽霊供養」じゃない?
あれは題名は穏やかだけど、結構凄い話が載ってた。床下の結界とか死者に似せた人形とか。
もう絶版になったけど、去年「お寺の怪談」という題名でペーパーバッグ版が出た。
まだAmazonで買えると思うよ。
916 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 18:51:00 ID:mrQAk44q0
俺的ベストは「怪談徒然袋」「新超怖い話7」「初音怪談」かな。
徒然袋はやっぱり三角屋敷が印象深い。
新超怖7は、やばい領域に踏み込んでいる感じがいい。
初音怪談は個人の体験談集としてはぶっちぎりのトップじゃないかな。
キモキハに誘われて不快な気持ちになった女性は多くいると思うが
キハとの変形合体に同意した女性てほんとうにいるのかな?
キハや塾長の悪口を書くと必ず必死でコピペする信者がいるねw
>>583 それってキハ自身が話していたの?
具体的な行為を語っているとしたらかなり嫌だなwww
新耳イベントも自分の関係書籍の宣伝と女で続けてるようなもんだろ
自分が新耳の著者だってことを最大限に利用しているキーハ
名前が知れてるってだけで体を許す女って存在するからな
あとクラ嫁みたいな作家となら誰でもいいっていう作家ミーハーとかw
キーハはちょっと親しくなると自慢げに下の話をしてくれるぞ
ただし自分より格下と思っている相手限定っぽいのが腹立つけどな
>>588 あまた居並ぶ独身作家の中からクラニとは、感慨深い。いろいろと。
数を当たればの理論かもしれないけど
実際にやっちゃった子もいるから凄いよな
>>590 あんな電波女でもいいという男は少ないじゃろ
だが推理作家でクラニーの前にクラ嫁とry
屁賞の話題や実話本アンケートの話題をしようぜ!!
昨日はそういや新耳ナイトだったか
今月はダ・ヴィンチの感想が少ないね
なんで今日はアブナイ下半身事情板になってんだよオイw
実話アンケ考えるのは
今晩しかないんだぞー
岡部えちーの話題が少ないのが寂しい
>>594 えっちーのインタブー写真が
えろかったでつ。
オカ板の方が実話アンケートの話題で盛り上がってるってどうよ?
>>596 新刊も出てインタブーも出ているのにな
少し作風が宇佐美と被って見えるのが難点なのかもんななみん
女性物の怪談は志麻子も書いてるし
みんなちゃんと実話アンケート出すんだお!
むかし読んだ「私は見た! 死後の世界」?は怖かった。地獄の様子が。
岡部えちーは実力あるけど長嶋みたいになりそうな悪寒
凄いマニアックな本とかも出て欲しいところ
こんな実話本あったのかってラインナップだと嬉しい
917 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 19:24:33 ID:wKpHGUmP0
>>914 あ、それだ!『心に残った幽霊供養』。タイトルがこれなんで油断した。
えらい怖かった。そっかー、ペーパーバック版がでましたか。よかたー。
>>916 初音怪談おもしろかった? しまったー! 悩んだすえ買ってない。
彼女は好きなんだけどねー。ゲームに対する男前な気構えが特に。
918 :本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 20:03:58 ID:mrQAk44q0
>>917 ペーパーバッグ版、話が1つ増えてるぞ。
初音怪談は予想以上の大当たりだった。しょこリータで話してたレベルのネタがゴロゴロ入ってる。
ゲーム好きの男前と言えば、杏野はるなを越えるヤツはいないでしょ。
ツインビーで青ベルひたすら取りまくりながら全面クリアとか、ジョイボールでテンションあがるとか。
殿下ブログの写真
キーハの組んだ腕がさりげにななみんのパイパイに触れていませんか?
>>605 それ事実なら今ごろキハ自身が幽霊談になってるじゃろう
かーーーかっかっか
投稿怪談の「晴れた朝に出されて」は、清掃車のお兄さんが語り手。
ぜんぜん違う話なのに「ガス室」を思い出した。公務員つながり?
こんな陰気な男、おれなら誘わない。<「死に神」
>>605 キーハの腹がななみんのおなかを触ってるんでは。
ななたんのファッションが
ぐっとくるよな!!!
亀ヶ岡ブログに「アキバ」の裏話が
「グラマンの怪」の人との奇縁も
こういうのは屁賞ならではかもんななみん!
>>610 あそこにある「アキバ」が影響を受けた傑作って何?
亀ヶ岡がブログの更新遅延を述べてるんだが
読む側はそこまで更新頻度に過度に期待してるわけじゃないから
マイペースでのんびり続けんしゃいと思うのであった
歌舞伎じゃないの?
亀頭はあんまり他人の目を気にしすぎないほうがいい
不狼児がななみんの文をほめてる(ようにみえる)が
あれは序文ちゃうよな?
>>612 ブログを管理できないなら最初からブログは作るなと、
イチャモンつけるのがいるから・・・
ブログ初心者が陥りやすい悩みなのだよ
察してあげて栗
618 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/07(日) 22:41:54
なんか年齢いった人の書評ブログあったよね 60代から70代の
あれ作り物
笑っちゃった
佐伯さんが一冊もなかった
今はあるのかも知れないけど
大笑い
はずせないはずですがね
もうばれている 自演の多量のペンネーム
通告は公正取引委員会でいいんでしたっけ?
>>615 不狼児の家に来た献本と俺の買ったブンコロリンは違う本としか思えないw
>>619 記事がフィクションに決まってるだろ
気付けよ
>>618 よっちゃんは屁の人気レビュアーだぞ
知らないの?
人気のバロメーターってどうやって分かるの?
島村との関係を否定するスキャンダラス御於紗馬であった・・・(以下次号)
もう一緒に暮らしてるんじゃね?
仲のいい友達だと聞いています(業界筋)
島村って女だったのかw
別に男でもいいんジャマイカ
歯ーみがいたかー?
宿題やったかー??
アンケートも出したかー???
出すものは全て絞り尽くしました
一晩考えた結果
ものすごく月並みなベストスリーになった
でも出す
>>632 自分の気持ちに正直になればいいんだよ。月並みなんて気にしない。
遠野物語が一番怖いと思います
岡部えてぃーの本が届いたお
出版社は軒並み潰れるだろうね。
赤字は今年だけじゃない、これからずっとだ。
MFも安泰とは言えない
小学館と、その実質的な子会社の集英社は小学館集英社プロダクション作ったり合併に向けて動きだしているけど、
講談社は光文社とか日刊ゲンダイとか合併したらヤバイ子会社しかないwwwwwwww
MFは親方リクルート次第だな
酷暑、学研、一迅社は大丈夫?
酷書刊行会は創立以来ずっと崖っぷちですので逆に安泰でつ!
>>639 著者との打ち合わせの飲食費が500円を超えると
社長に呼ばれて大目玉を食らう酷書は
大不況時代の出版社の鑑!
講談社や小学館も見習うべきwww
斜陽産業なのは変わらんけど、
10年では本はなくならんよ
大手でつぶれる会社もあれば零細で伸びる会社もあるだろ。
まあガンガレ
>>640 そんな出版社で二階堂奥歯はよく我慢できたな
FAXも裏紙使って送ってるんだろ
鳥山明の漫画でも「集英社のビルは隣の小学館と比べれば大したことはない」
と書かれているほどのリッチな小学館でこの有様ですか。
っていうか小学館=集英社だから集英社もヤバクね?
>>642 裏が白のコピー用紙をうっかり捨てたりしたら
始末書を書かされるそうな
ふおふおふおっ!
小学館一ツ橋グループ
集英社
祥伝社
白泉社
照林社
プレジデント社
全部小学館の子会社孫会社です
MFも「幽」廃刊なんてならないよな? ポプラもちんぱい。
賃下げの上、ボーナスが年1回になった
角川マーケティング
日経エンタテインメントによると
講談社、集英社、角川書店社員の平均年収は1000万円超だって
その分激務だしクビ切られる時は早いよ
屁の話が全然出ないんですが
てのひらも売れなきゃ次は無い
ポプラもそんなに余裕のある会社ではない
>>634 おれもおれも。あ、でも10時過ぎた。
遠野物語の怖さというか、おれが驚かされるところは
共同体が怪異を共有しているすがたの素朴さ。
「遠野物語」が出版される百年、二百年前も、変わらなかったんだろうな。
>>650 近所の書店にうっちーが3冊も入ってた
普段はせいぜいポプラなら1冊置く程度なのに
遠野物語って東京伝説もびっくりなグロや猟奇描写もあるだろ
>>653 淡々と記録として書かれているからなお怖い
平然と人殺す婆とかいるし
人が消えてもたいして心配しない村人とかも怖い
人肉を食った男がいてそれを祭りにして風習で残すとかも怖かった
>>654 素朴ってのは、剥き出しだったり核心だったりするので、グロもありなのさ。
近親相姦とか間引きとか民族学ってタブーに触れる学問だからな
柳田國男の自伝で庭に日本刀持った基地外が入ってくる話なんかも最強に怖い
それを冷静に対処している大人が意味深に見えたりするし
>>655のアンカーは
>>653だけど、まあ、あんまり変わらないか。
というわけで、『幽』の遠野物語特集が楽しみ。
ところで、ダビンチ掲載の「マタタビ潔子」は怪談だった。
書き下ろしを加えて夏に刊行とあったので幽ブックスからかと思った。
河童が助けてくれーって言う素朴で可愛い話とか
純にいい話やほのぼの系の話の後に凄いヘビーなのが入ってたりする「遠野物語」
オシラサマはエロいしなー
処女が馬とまぐわいだろ
でも今読むとあの娘って親父が天に昇ったことにして殺したんじゃないかと邪推
>>657 俺もそう思った
あの子は「幽」のメンバーに入った方がいいと思う
>>657 幽に出してたら岡部を押しのけて大賞だったかもな
ホラーも書けそうなふいんきだし、ゲーハーよりも優良株だったりして
岡部のインタビューは中仲好かったけど
女の性(さが)やドロドロは書いている人が多いからな
かえる子の話は結構ツボった
京極が好きなのも納得
ただ、大盛りが褒めているのが不安材料
大盛りは基本的に誰でも褒めるよ
権威以外は・・・・
アンケート結局答え損ねたけど一位はやはり新耳か?
だびんちはもう出ません
新耳が1位だったらまたあの糞キーハが増長しそうで嫌だ
カエル子が殿下のアンソロジーに参加したら面白そう
かえる子と岡部えちーの未来に乾杯
生き屏風のかえると、マタタビのかえる子
なんだか頭の中が混乱してきた・・・
誰か俺の頭の中を整理してくれ
>>670 たなべーは蛙だから、睡蓮の葉に載ってるアマガエルを想像しろ
かえる子は帰る子だから、夕焼けに照らされた長い影を思い出せ。
>>670 微妙に作風バッティング?まだ読んでないけど
>>670 小説宝石の雨堂青蛙っていうのもいるんだぜ
けろけろ3姉妹として売り出すべき
今月号のダ・ヴィンチは何気に買いだぞ
かえる子の話は幽文の長編の参考になると思う
田辺青蛙と青蛙雨堂の作風はちょっと被ってるぞ
幽文じゃなくダビンチに応募したから受かったんだと思う
幽文受賞対象作品にしては、ファンタジー色が強すぎ、
やや子供っぽい作品と判断されてしまうような気がする
>>677 読みやすいし良いと思った
おにゃの子受けもしそうだし
解説は殿下で帯は京極で決まりだな
>>673 田辺と朱野の作風はかぶっていないので、慣れれば問題なし。
朱野はキコちゃんと呼ぶとかすればもっとわかりやすいかも。
岡部の作品は上手いけどもっとアクの強さや個性があった方がいいとオモタ
どうしても女性作家は先人と似てしまう。
岡部はシマコー、宇佐美は篠田。
だから無意識のうちに比較してしまう。
比較できない「個」があるんだが、
先人のイメージが先行してしまって、
その「個」を見落としそうになってしまう。
>>681 女性作家に限らないけどな
ゲーハも平山さんとか古川日出夫とか、あれこれ比較されては劣化なんとかとまで言われた
個性というのは難しい。ネタの斬新さで個性を出すのはほぼ無理
ありきたりな題材でも、読んだだけで、これって誰々が書いたんじゃね?
と言われるのが理想なんだろうけどな
>>674 小説宝石 三明先生
捜査してもらえばよかった
怪談話で誤魔化されてしまった
ダ・ヴィンチ読んだ。
かえるこの受賞作、まあまあ面白かったけど
怪談と呼ぶにはちょっと軽すぎないか?
ラノベみたい・・・
>>685 こういうのが売れ筋なんじゃないかと
乙一とか山田とは違うし
あやや嫁の例もある
___ モシャモシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 屁賞オモシロス
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
689 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/08(月) 14:27:47
岡部えちーや宇佐美のことも忘れるな
アンケート締め切り過ぎたのにまだ出てる
そんなに集まらないのか・・・
締め切りすぎてるけど出していいの?
マタタビ潔子って
おりんりんの虫猫に似てる希ガス
でも、おりんりんより全然読みやすいw
>>692 いいんじゃね?
別に作品応募とかじゃないし
景品とかあるわけでもないんだから
>>693 漏れもそうオモタYO!
講談社からオファーが来たりしてなww
おりんりんは劣化京極堂シリーズしか書けないのでせうか
音羽系は著名作家の原稿が貰えなくなって、
他社新人に片っ端から手を出しまくってるからな。
なんでもいいから原稿一本くれと。
講談社はbirthなんかとりあえず数で勝負って感じだもんな
その音羽系にでさえ相手にされない(ry
京極も京極堂シリーズを引き上げちゃったからね
MFも先行き不安だな
文芸とか大丈夫?
幽Booksも切り捨てられたりしないよな
ポプラも大丈夫かあああ
いちいち不安を煽るバカ、うざい。
そんなん心配しだしたらキリないじゃんw
出版社も生き残りをかける時代なのは確かだべ
大陸出版も心配
もともと小説なんて虚業なんだからw
出版社がみんな潰れたら
自分でネット公開すりゃいいんだよ!
気楽なもんさーすーいすいー
生き残るのは潮出版社だけだ。
少なくともうっちーちゃんが売れなきゃ次はないぞ
ワカパイも少し興味を失いつつあるようだしな
力を入れているのは貧乏アイドル本の方なのは確か
真藤順丈の事を去年はわざと進藤と書き込んでいた奴が居た
メディアファクトリーおよびポプラ社と戦うかもしれません
この書き込みでわかったら大学の学部の先輩、後輩
援護お願いします
潰れそうでずっと潰れない
酷暑のふしぎ
今月に入ってから、音羽系はこぞってゲーハに依頼
なんかアクションが遅いんだよなあ
うっちーのブンコちゃん可愛いのにな
売れてほすぃ
>>712 例えばどこよ?
っていうかゲーハーってそこまで読者を呼べる作家なのかい?
話題になるまで様子見してから原稿依頼をすると
既に青田買いの依頼社で順番待ちになっていて
原稿をもらえるのが3年先5年先ってこともある
アフォすぎる
尼でうっしーが4桁台に上がって
うっしっしーと見てたら
在庫あと1冊になってるじゃん!
どうせこれでまた補充が延々遅れて
売り時を逃すんだろな・・・orz
雀でも2年先まで予定ぎっしり
ゲーハーの小説はそこまで読みたいとは思わない
読んでて途中でだれるし
盛り上がってるのは著者だけってふいんきだから
てのひらから出たプロがこれだけ多いと
他社の出版社も注目しはじめるんじゃね?
小すばもてのひら猥談wなんて載せる次代だしww
少なくとも集英社は注目しているだろう
お、伊達ちゃん投稿してるじゃん
前回と同じ作風なんだな
去年よりクオリティ高いから、もしかしたらひょっとするかもな
今年はみんな力入ってるよ
投稿怪談の常連組も凄いし
みんな去年のななみんの教えを守っていていい感じ
すでに多数投稿してる人はレベル高いね
応募者はみんなうっしーを屁で買おうな
それが次回本が出るかどうかに関わってくるかんね
岡部のえちーは三浦しおんに似ているね
*での宣伝もないしイベントもなくなった
うっちーの頼みの綱は口コミだけ
>>726 イベントは売れ行きとあんま関係ないっしょ。
でも*の宣伝くらいは頼むぜワカパイ!
イナジュンの別テイクとかだっていいんじゃまいかんれげえ。
ワカパイ日記の話題でも殆ど出てこないしね
キャマダの観察とかしなくていいのに
っていうか女同士の上下関係コワス
そのうちキャマダが
てのひら担当になったりしてw
>>711 実は社員全員がゾンビなんだよ
だから給料も要らなくてウマー
去年の平山さんと殿下との鼎談みたいなのをポプラビーチの番外編でやって欲しい
つーかあの本の帯はイナジュンを活用できてない
酷暑刊行というだけで、面白そうにみえる不思議
>>728 確かにあの日記には女独特のいやらしさを感じる
>>731 文庫の帯はフォーマットきまってるんだよ、どこでも。
そういや「天国さがし」ってどうなった?
バカめ!ほむほむは死んだわ!
朱野の読んだけどラノベっぽくて軽く読めるし面白かった
京極や大盛りが好きなのも納得
ゲーハよりも力を入れてやって欲しい
>>736 そしてズカウバとなって帰還して
ワカパイを卒倒させるのでつな!
屁賞いい作品がボンボン投下されてんだから
もっと屁賞について語ろうじゃないか
ブンコロリン
じんわり上昇中
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 5,640位
>>721 ひょっとしてという気が微塵もしない。
イタチンには入賞よりまえに目指すものがあるだろ。ベスト50とか、新ネタとか。
>>741 ななみんの忠告に対して
聞く耳もたんって感じだよね…
>>741 今回もこの作風ってことは、入賞というよりベスト50狙いなんじゃないかな
>>741 もしかして
>>721のいう「ひょっとするかも」ってのは
ひょっとすると受賞するかも、って意味じゃないんじゃまいか?
ひょっとするとベスト50に入るかも、とか
ひょっとすると今年も駄目なのかも、とか
そういう意味かもんななみん
屁にてのひらうっちーのレビュが。きのこ、仕事早いなあ。
>>744 >>721は
>去年よりクオリティ高いから、もしかしたらひょっとするかもな
クオリティ高い「から」だから、ベスト50圏外ということではなく
去年より上に評価されるだろうとの予測なのな。
おれは同意できない。
>>745 すっごく良いレビュウだなぁ。
キノコたんは批評の才能もあるね。感心した。
誰か尼にもレビュー書けよ
書いてくれよ!
いたちんこ、必死だな
きのこは藁人たんなの? 茸好きからの連想だけど。
加藤からの年賀状て
きのこたんのレビュー萌えー
カエル子の受賞作キャラ小説としても成立してるし今後が楽しみ
ちょっとメフィスト賞作家っぽくもあるけど
今風でいいんじゃないかと思う
今までの受賞作の中では一番面白かった
>>755 高原英理 山田誠二 唐沢俊一
この3人はどう考えても要らないだろ
真藤氏の作品について
面白さの実感としては『地図男』がダントツで面白くて、他人に勧めたいと思わせる作品。普通に興味深く面白く読んだのが『庵堂三兄弟の聖職』。
その次が『東京ヴァンパイア・ファイナンス』。あんまり自分に合わなかったなと思ったのが『RANK』だった。
『RANK』は特にギートステイトとか『神は沈黙せず』とかのSF系の未来予測系の作品を見てしまうとディストピア的な部分で色あせてしまう。
多分、『地図男』以外の評価はわりと読み手の好みに左右される団子状態になるかなと思う。
ゲーハーは文体がクドいから中ダレする
きのこたんのレビューないすぅー
>>756 この3人の名前目当てで買う人がいるとも思えない
入っていること自体が不思議
僕は中学の卒業文集に「角川から本を出す!」と血の気が引くような宣言をしていて、
実際のところ角川からは雑誌を別にすれば2冊ほど署名本を出してるので、一応夢は叶ったことになるかなあ、と思う。
今も本書いて生活してるし。
同窓会の二次会はカラオケらしいのでそっちはパスして、高校時代の美貌の同窓生×2と待ち合わせて、そっちに合流。
美貌の同窓生と3人でごにょごにょ飲んだ。
二人とも酒豪系w
次号の幽はリニューアルしてこれかよ
工藤美代子はそんなに面白くないと思う
キーハの新連載も地雷臭いなぁ
大田垣晴子は連載内容が変わってて欲しい
妖怪の話題は「幽」じゃKYだし
ざいいがっかいもぶっちゃけ不要
怪とは違って幽はマイナーチェンジしただけって印象
枯骨の恋 (幽BOOKS)
恐れ、悲しみ、苦しみ、孤独の99パーセントにちらっと覗く一瞬の快感がたまらない作品。
熟女の恋は悲しく、そしてエロいです。
てのひら怪談は小説と呼ぶには稚拙
怪異談と呼ぶには作為的
中途半端に感じた
>>769 稚拙なものがあることは同意というか認める。
だがな。
二番もあるんだぜ。
>>765 工藤美代子の実話怪談はハンパないぞ!
あれはある意味
究極の実話じゃんか
先にこの短編集を読んだ。狙い過ぎてハズした話が多く、時間の無駄だと思った。
その後に、1集目の「てのひら怪談」を読んだ。すると、そっちにはそれなりに面白い短編もあった。
それで思った。この短編集は1集目の続編である。
こういった文芸の類は、続編を重ねると、クオリティが洗練されて行くという側面もあるのだろうが、どんどん内輪受けの方向に傾いて行くという側面もある。
この本の場合は、はっきり言って後者が顕著。
1集目と比べて、話の内容の劣化が甚だしい。
読後の「?」感が怪談の醍醐味だとしても、1集目ではまだ、「なるほど、そういうものなのか」という内容のものも見受けられたが、
この続編の方は、シュールが過ぎて、「?」を通り越し、シラケてしまうものが多かった。
シラケるのも怪談の醍醐味と言われれば、それまでだが。
力士シールは不思議でも何でもないだろうが糞敏
あれはグラフィティーの一種で
Hihop系の奴らの縄張り主張だったりするわけ!
おもしろそうな企画&イカした表紙!!って事で読んだのですが、うーん・・・。
読み終わるごとに感じる『?』が作品の『怪』の部分であるのか分からずじまい。
あら、もしかして自分って読解力ないの?
鈍感すぎて、怖さに気付いてないの?
そんな感じが続き、最初から30篇あたりでギブアップしました・・・
>>763 加藤さんて角川から本なんか出してましたっけ?!
だれか詳しいひと教えてプリーズ
本人でも可だぞwww
>>763 署名本てサイン本の事だよね?
角川からサイン本を出版したの??
意味不明だな下等。。。
角川に対して相当なコンプレックスがあるみたいだな
だから新耳が憎いのか?
加藤さんは編プロでも働いていたからその関係だろ
縁の下の力持ちだから名前は表に出ることはないけど
編プロがいないとちゃんとした本は出せない
Mixiでも「てのひら怪談」シリーズは酷評だらけ
>>780 それ、自分の本を出したとは言わないやろ普通。
常考。
>>781 よしよし、だからキミの作品は
誰にも見向きもされないんだな
かわいそうにwww
>>778 たしかに「2冊ほど署名本を出してるので」って
何のことだか判らんねwだいじょぶか、この人?
名前が編集者として入っている本のことと思われる JK
最近敏ちゃんはあちこちに露出してるし注目されてるって感じだよな
新知識階級クマグススレでも敏太郎で盛り上がってたしね
どうしてそんなに優秀な編著者なのに
加藤さんは角川書店からスルーされ続けているのですか?
本の旅人のちゅんちゅんエッセイ、オモシロス
>>788 ん、この本にいちいち自分で署名して出版したわけ?
すんごい手間だろ、それってwww
>>784 先生!一番ありそうな可能性は
下等さんが署名本の意味をよく知らないで使っちまった
コレじゃないかと思いまーす!
どこがリニューアルか分からん・・・
署名本ってなに?、という基本的な質問は受け付けてますか?
そんな人間が平山さんの原稿をいじっていたわけか
「幽」はバッサリいらない人間を切り捨てるところからまずは始めるべき
加藤って自分は実力あるって言ってる癖にバロスー
やっぱり本を読まないとだめだな
「幽」のいらない人材なあ・・・
ちょっと「幽」はマンネリ気味
>>795 サイン本のことだよ
そんな基本的な事も知らない編集者がいるなんて
ちょっと信じられないんだけどな
新人にもっと書かせて欲しい
「這いよれ! ニャル子さん」テラ おもしろす〜
こんなんで殿下の向こうを張れると本気で思ってるんだとしたら、マジ一回病院行ってきたほうがいい
今さ、ふっと思いついたんだけどさ、
署名記事とか署名原稿っていうじゃない?
だから本の場合は署名本でいいんだと
今までずっと信じ込んでたんだったりしてなw
山田と唐沢のコラムは何が面白いのかサッパリわからない
キーハはマジ老害
>>806 山田 →夏彦のお情けで連載
えりりん →殿下のお情けで連載
唐沢は誰のお情けなん?
ざいいがっかいも読みにくいし不要
>>805 それ、マジで笑えないんですけど。
本や日本語に関する基礎知識の無いベテラン編集者って何なのさ?
>>811 これで平山夢明を育てたって本当に言ってるんですよ
>>812 平山さんを育てたといえるのは
前に角川にいた名物編集者の某さんとかなんでそ?
見城
誰かオレを育てンか?
もしも本当に育てたとしても
まともな編集者なら
そんなこと自分からは口にしないよ
さくらももこの亭主は、誰のお陰でどうのこうのと言いだした。
だから離婚した。
屁は一週間で投稿数50越えたか。
今までの個人的ベストは藁人の『――おとす』
誰のお陰でどうのって自分が格下になって来た時にでるセリフだよね。
>>819 漏れも良作と思えるのはおとすと鬼くらいかな
後半の常連の投稿に期待
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 3,754位
じわじわ上がるよブンコロリン!
WEB幽に編集μ登場
なかなかオモシロスなあ
>>823 授賞式の司会、要踏み台、ていねいな語りかける文体……ミューは若い女だ。
きっと声は良い。
夏の怪談フェアやるんだ! わー、わー。幽文庫フェア?
屁大賞と連動? いずれにせよ楽しみじゃ。
>>824 やるじゃん編集μ!
こんなにしっかりした文章を書くスタッフは
初めてじゃまいかん
>(編集Rと編集Mはラブラブで、今でもしょっちゅうメールの
>やりとりなどしています)
やはりな!
そうじゃないかと思ってたよ・・・
>>827 編集M「Rさん、おれMFに戻れないでしょうか」
編集R「無理」
要踏み台って、どんなけミニサイズなんだよ編集μ
編集ミニって感じだな
ダビンチ編集部で、幽を手伝うような若手でMというと、真実たんかしら。
MFの内部リーク
きたーーーーーーー!
授賞式の司会、要踏み台、ていねいな語りかける文体……
これでもしも背の低ーい男子だったら
なんだか厭だ
プラチナ本にコメントを寄せているダヴィンチ編集者の中で
名前がMなのは三人で、三人とも女子。一番下っ端が真実たん。
尼で己丑が予約扱いになってるぞ
なんなんだよ一体・・・・・・
>>835 ほんとだ。在庫切れ?
屁では二四時間以内に出荷しますよ
尼って在庫切れになると
また予約表示になったりしたっけ?
なんか屁本に対する悪意を感じる。。。
>>836 昨日から順位が急に上がってたから
品切れになってもおかしくはないよね。
>>837 尼ではよくあること
珍しくないよ
売れる売れないに関係なく起こる
遂に伊達ちゃんは3作投稿してしまったか・・・
まさに俺ロード・ゴーイングマイウェイだな
伊達ちゃんが数え歌にこだわってるのは何でなの?
>>808 カラサーは東のコネで書いてる。
パクリ屋とつるんでるなんて、
東は下等以下だなwww
夏の怪談文庫フェアがかなり微妙な件について
>>842がいいこと言った!
右倣えばかりじゃつまんないもんな!!!
>>845は伊達ちゃん本人ではないが
そういう発言をすると本人だろと言われてしまう
なぜならそれが伊達ちゃんだから
847 :
845:2009/06/09(火) 12:34:48
845だが俺は伊達じゃない
右倣えで没個性になったら面白くないと個人的見解で言っただけ
最近素人のくせにやたらと難癖つけてくるのが増えてきたね。
今回の件もそうだし、殿下の怪談定義が押しつけだとか、
リニューアル「幽」が全然リニューアルじゃないとか。
>>848はプロなんだね!
なんのプロなのかはわからないけど。(笑)
伊達ちゃんは学習能力がなさすぎる。
今回も審査員からは完全黙殺だろう。
怪談文庫フェアのラインナップ、ありゃなんだよ
文庫フェアったってどの棚に並べるんだよ
そもそも幽既刊本の大半はハードなのに
ホラー文庫フェアの真似してもダメだろ
>>848 なんつーか、幽やてのひらが軌道に乗るのは嬉しいんだけど、
だんだん内輪向けというか好事家向けな雰囲気が強くなってきた気がして・・・
>>853 そういうのを難癖と言うんだよ。
殿下は素人風情がと嗤っているだろうよ。
殿下あっての幽やてのひらなんだから。
素人あっての幽やてのからじゃないんで。
また痛いアンチくんが張り付いて
ネガキャン活動にいそしんでいるのですね!
ごくろーさんですねwww
鬼はないわ
――おとす、は良作だが
>>852 こいつ馬鹿か?
フェアというのは今まで出した本をまとめて売り込むものに決まってるじゃん。
どこの文庫でもやってることだ。
幽文庫もそういうお年頃になったってことじゃんかw
>>848 それ、素人じゃなくて
下等一派のいやがらせですから!!!
>>824 ミューちゃんに伝家の砲塔の影が忍び寄る
小柄な若い女なんて殿下の大好物以外の何者でもない
殿下の砲塔は女性編集者にとって予防接種みたいなもんじゃよ
[しごと]大詰め
蟻地獄、数日内に仕上げの予定。
「怪談を手がけると何かある」というのは、命や自分の身体に関わらない限りは、「やった、話題性Get!」くらいに思われるかもしれない。
でも、物理的な体調不良、原因が特定できない身体的負傷・疾病、ゲラが出る段になってからわざわざ合わせたように起こる身内の不幸の類は、もうおなかいっぱいだ。と、毎回思っている。
起こりすぎで「また?」「話作ってんじゃね?」と言われそう(´・ω・`)
偶然というのが許されるのは二回までで、三回以上、或いは三人以上に何らかの連鎖的事象が起こったなら、それはもう必然でいいよ、わかったよもう、という気持ちになってくる。
実話ではないホラーの仕事もしないではないけど、実話ではない仕事ではそういうことは一度として起きたことがない。
常に、創作ではない実話の仕事でのみ、しかも「あともう少しで終わるよ!」というゲラが出た後くらいに、「すみません、ちょっと……」というようなことが起こる。
確か、妖幽のときはゲラが出たところで担当さんのお身内に肺炎疑惑が。その前のときはお身内に急な不幸が。その前もお身内に急な不幸が。その前もお身内に急な不幸が。*1
消防士や葬儀社に近い。それらが繁盛するということは、多くの不幸があるということであり、それらは繁盛しないほうが本来は喜ばしい。その意味で怪談もまた忌み仕事だと思う。体験談をお寄せ頂く体験者当人やその関係者の不幸に起因しているわけだから。
そう考えると、著者が自身の成果や実績を胸張って誇れる仕事でもないなと思えてくる。
著者が供養やお祓いをするわけではないから、体験者にとって何らかの解決に寄与できるわけでもない。
傍観者であり、記録者であり、場合によって忌むべき記憶に塩をすり込むことになることすらあり、しかもそれを世に残す=売って暮らすわけだから、何事もないほうがむしろ理不尽だと思えてくる。そこで我を誇るなんてとんでもない。
いやホントに。マジで。
今回は恙なく……と思ったら、執筆陣諸氏にはそれぞれにいろいろあったらしい。
ぼちぼち「何かあるアテ」も無くなったはずの担当編集女史のところには、さらにまた今回もいろいろあった模様。
漫然とした日常が、いきなり凍り付き引き締まる。義理欠いちゃいけねえな、と思えてくる。何に対してなのかはよくわからない。
終わったらきちんと神棚に御神酒を。
とりあえず僕としては力に縋ってみる。きっとこれが僕の信じる力の源w
編集Mも講談社からMFに戻ってくりゃいいのに
Rと二人でボンクラーズを結成せよ
865 :
845:2009/06/09(火) 14:02:40
屁が増えねー・・・
867 :
845:2009/06/09(火) 14:07:32
そもそも良いコンプレックスなんてあるの?
ミューとかPはスペック高そうだけど
猥とかMとかモンゴリは駄目男っぽいよね
何でMFはあんなに国語力の低い連中を雇用したんだろ
>>867 コンプレックスって言葉の意味はわかってる?
結構日本語ヘンなこともしょっちゅうあるしね
>>869 845が問いかけた意味が分かってるの?
Mはネタとしか思えない程、誤字脱字が酷かった
あんな人間が本を作れたこと自体が軌跡
もんごるがMに連絡を取っている理由は講談社に寝返る為とかじゃないよな?
ミューはなかなか強かなおにゃのこの予感
モンゴリ達を軽く見てそう
有能で若くて小柄なおにゃのこ萌えすぅー
加藤さんは実話書く祟りのせいで髪の毛がださい緑なんですか?
>>862 こういうこと言ってるの下等さんだけだよね?
それって怪異のせいじゃなくて自分に原因があるとは思わんのだろか…
伊達ちゃんもう三作だしきったか
どれもクオリティ高い
ここで文句いってるのは、内容を理解してない人なんじゃ
>>876 塾長も特に怪談集めてて障りがあるとか騒いでないしな
ななみんもそうだし
もしそうなら、霊から自分を守るために何かすればいいのに
トウヤたんみたいに身代わりの人形を置くとか
キーハもロフトでこの話はヤバイ、ヤバイを連呼していながら
結局喋って何もなかったし(八甲田山の話)
加藤のもどうせ造り話だろww
>>876 体調不良になったりとかは平山さんやてっちゃんも書いてるけど、
本を出すたんびに関係者に不幸が続くなんて他に聞いた事ないよなw
>>875 一般的には「劣等感」じゃないの?
心理学にまで踏み込むような難しい問題なのかな・・・
>>879 加藤さんが体験者を守るとか言ってるのは
実際に取材なんかしてないのをごまかす為ってほんと?
てっちゃんなんか後書きに謝辞を書いたりしてるのにw
>>877 誰もほめてくれないからって
しびれきらして自分でほめなくても・・・
>>882 取材なんてしてないだろ
一日中家事とニコニコ動画だし
塾長はどこどこで聞いたとか書いてあるし
ロケにも行ってるけど加藤は一度もそういうの無いよね
審査員の顔色を見て投稿しないのは偉いぞ伊達ちゃん。
キーハですらロフト後の打ち上げで取材してるのに
もんごりんとMは迷コンビだったんじゃね?
他社に行っても続く友情っていいよな
で、Mouraが無くなってMはどうするの?
>著者が自身の成果や実績を胸張って誇れる仕事でもないなと思えてくる。
>そこで我を誇るなんてとんでもない。
これって平山さんとかてっちゃんとかキハ塾長に対する当て付けか?
たしかにコンプレックス剥き出しな感じがw
>>881 人間の心理の問題なのに
心理学に踏み込まないで
何をどう理解したいわけ?
>>858 フェアを打ち出すならもう少し点数が欲しい
一書店員からのきぼん
俺はこんなに苦労して頑張ってるから偉いんだぞって言いたいだけじゃないのか
てのひら怪談己丑を読んで、漸く此処へ辿り着いたんですが、いつもこんなにささくれだった感じなんですか、ここは。
人の本性こそが怪談って感じでびっくりしました。
見ない方が良かったって感じです。何だかイメージ崩れたかも。
>>895 いつもはこんなんじゃないよ
いつもは、もっとひどいから
呪いや祟りを受けても実話怪談を書き続ける俺様サイコー
>>895 2ちゃんのスレなんてどこもこんなもんだろ?
いろんなやつが書きこむんだから
そういうのが不快なら見なきゃいいよ
2chのスレでもほのぼのマターリな場所は存在するぞ
本当に
>>895みたいに感じたんなら
いちいち書きこまないだろここに
呆れて見なくなるだけでさー
なーんかわざとらしいんだよねー
>>896 コスプレ叩きのおばさんで大荒れすることもあるしね
903 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 14:55:02
蟹江町のスレッドのsage5とか
せっかく来てくれた御新規さんを遠ざけるような事するなよな…
>幽やてのひらが軌道に乗るのは嬉しいんだけど、
>だんだん内輪向けというか好事家向けな雰囲気が強くなってきた気が
内輪向け→同意
好事家向け→不同意
>>904 来るなりナンクセつまくりのご新規さんてのもねw
ていうか「ご新規さん」て言い方って
とっても超怖スレっぽいですよね〜www
>>895 なんだか誤解してるっぽいですけど
ここの住人=てのひら怪談関係者じゃないですよ?
イメージ崩れたっていうけど、どんなイメージをもってたのですか?
このスレは有名作家や編集者達のスレです
次のスレタイどうする?
>>908 有名作家って誰よ?
大豆?クラニー?
このスレは屁と幽の応援スレ。
いろんなとこの関係者も来てるし
敵対してるアンチな連中とか
頭おかしい人とか
へんなのもいっぱい来てるのさーw
てのひらーで、ここを観ている人多いけど
書き込んでいる人は少なそう
>>909 えっちーうっしー【掌&幽怪談文学賞153】発売中
とかな。
マダムヤーンと黒の新刊の発売日ももうすぐだべ
ミューとPはきっと可愛いおにゃのこなんだろうな
wktk
黒の新刊は延期じゃないのか
じゃあもうすぐだな
えっちーうっしー【掌&幽怪談文学賞153】ヤンクロ発売
読者としての批判とネガキャンをどう区別すればいいのかね。
まともな批判なら、偏った意見ではあっても聞きたい。
>>918 ここにまともな読者の批判なんて
載ったの見たことないけど?
昔はまじめなレビューアーの人もいたんだけどね
てか、匿名巨大掲示板で真剣な批評とか求めるの間違ってね?
必ず荒らし目的の奴とかが寄ってくるし電波も書きこむし
まともに議論なんかできないべーよ
まともな人はこんなところにちゃんとした意見を書かないよ
このスレを見ている業界人って
山敏とか塾長一派とか、加藤くらいだろ
>>917 朱川ならてのひらもちゃんとしたの書けそうだな
>>918 マンセーコメント以外は全てネガキャンとして叩かれるから、
まだしもmixiのてのひらコミュで意見したほうがマシかと。
『歯の夢』/カタザト
これは怪談じゃなくね?
夏の超怖フェア、夏のホラーフェアで、
ライバル版元がぶつけてくるみたいだぞ。
大丈夫か?
>>928 ぶつけてくるんじゃなくて
どこも普通に毎年夏にやってるフェアじゃんw
なにを変な煽りかましてんの?
>>928 両フェアの真横に、さりげなく並べる。
秘技コバンザメ、これぞMFの必殺技なのだ!
幽文庫がフェアを組めるだけの点数になったのは、
ちょっと感慨深いよね。
角川のホラーフェアは春に済んだから、
夏は読書感想文をあてこんだ普通の角川文庫フェアをやるんじゃね?
それはそうと6月発売予定の粘膜蜥蜴はどうなった。
>>932 てのひら文庫2冊も便乗だーーーー!
おー!
・・・とワカパイがゆってた
>>930 「1Q84」は内容じゃなくって売れてる売れてるって煽りで売れてるだけな気が
買ってる層もとりあえず話題の本だから買ってみたって連中が殆どじゃないかと
>>935 ちくま文庫の文豪怪談シリーズや
学研の伝奇のハコも便乗汁!!!
>>934 粘膜蜥蜴は粘膜人間よりグロだし倫理的な問題で保留になっていると予想
蛆虫野郎が宇治金時野郎になってしまう世の中だもの
怪談の文庫フェア、もっとドドーンと新作ラインナップが出るかと思ってたんだけどなあ。
新人新刊は海百合だけだし、今頃感の漂ういらない子が入ってるし。
>>938 倫理面で引っかかることはないだろ。
あれでヤバいなら受賞作も出版見送りになってる。
豚のほうがよほど倫理審査ギリギリだったと聞いたぞ。
>>929 殺人事件が起きて、その動悸がよく見る夢だったんだろう、って話でそ?
どこに怪異があるの?
たまにはサンマイ崩れの人と森山東を思い出して下さい。
山白と安曇たんにもフェアの時期に合わせて文庫新作を書かせるべきだった。
そういやげろべぇの新刊は?
>>943 サンマイ崩れの人はデビュー作が出るまで3年掛かった
きっと信じられないくらいに遅筆なんだろう
森山東は異形に書いてたし次の怪談アンソロにも参加予定だろ
森山はミクシィで絨毯爆撃のメール送ってくるからイヤだ・・・
デスネイルの森山ですだの、日本初のネイリストホラーですとか、
無関係なコミュにまで宣伝してくるのやめれ。
公務員だから常識感覚がズレてるのか?
>>936 読者反応や書評を見てると、たしかに否めない
それより佐緒里ちゃんの家の人撃沈
>>946 2ちゃんの書き込みを鵜呑みにしちゃうひと?
佐似「ちゃんはひどかった。
グロホラーがOKかとか好みの問題とか言う以前に、
あれはひどすぎた。
まだしもバドチュンのほうがマシだった。
新人作品には瑕や欠点があっても、あまりあれこれ気にせずに読むほうだが、
佐似「ちゃんだけはひどかった。ここが弱いとかここがダメとかいうレベルを超越していた。
佐緒里ちゃんの著者は十代で受賞
佐緒里ちゃんはハードカバーで出てたし
一時期平積みされてたから売れたんじゃないの?
>うっしー出足好調!
>朝まで仕事して昼過ぎに目覚めてメールをチェックすると、ポプラ社編集部のサイトウナオミさんから――
>「文庫の『己丑』の売れ行きが良いですよ、東さん!」
>という嬉しい速報が。やったね、サイトウさん!(笑)
>人気作家が目白押しなポプラ文庫の新刊ラインナップの中にあって、とても良い成績の模様。
>この調子で順調に売り伸ばしていきたいと思いますので、関係各位のさらなる御支援・御協力を、何卒よろしくお願い申しあげます。
殿下ぶろぐより
みんなもちゃんとブログでうっちーちゃんの宣伝するんだお
当時はデビュー年が若ければ若いほど、
才能があって期待大って感じだったからなあ。
ジャンルにも拠るけど、
生存率が高いのは30〜40代デビュー。
ブンコロリンちゃんのグッズが欲しい
かなり売れ行きいいんじゃまいか
>>958 綿谷りさですら何処に消えたって感じだもんな
綿谷りさは寂聴の弟子として地道にやってるよ。
紫式部の系譜を受け継ぐ若手作家として。
寂聴の育てた作家って消える率高くない?
源氏物語は去年の1000年記にあわせた話題作りって感じ
カエル子は大極宮でも大プッシュだし売れちゃうんだろうな
京極ファンってああいう作風が好きそうだし
寂聴は若手を利用することしか考えていないからな。
未だに生臭い俗世人。
Web「幽」にどうしてデスメタルの人は出てこないの?
リストラ?
>>966 どっちかっつーと幽よりスイーツ(笑)が中心業務じゃね?
中川充の売出しで幽どころではないはず。
デスメタルの人は
文芸ダ・ヴィンチのチーフかなんかでしょ?
幽に関わる余裕はなさげ
ブンゲイ・ダ・ヴィンチは糞つまんない
あれのチーフってことは大したことないな
どうせMやモンゴルと50歩100歩の男なんだろ
970 :
950:2009/06/09(火) 16:56:15
975に書かれるスレタイを採用します
あれは紙面の無駄だろ
うさみんはキッシーだったとオモ
女性幽文作家→キッシー、男性幽文作家→Rのはず
ブンゲイダ・ヴィンチはもっとやりようがあるんじゃまいかと思う
今のままだと読んでいる人の方が少数派
Sはホラー本のレビューとかも書いてるんだお!
あの小汚い墨汁マンガはRだ。
キッシーも本作りはさほど上手くないよね
>>974 宇佐美、水沫、黒→R
長島、海百合、えっちー→キッシー
安曇、ちゅん、キハー→S
殿下ブログで出てた記憶では、
たしかこうだったと思う。
>>978 そうかあ?
えっちーのとか殿下のとか良かったぞ。
>>979 キハと塾長はRだったとオモ
うさみんはSだったような・・・
>>981 そうだったっけ、ごめん。
じゃそこらへんは記憶違いだった。
全体的にMFの編集者は経験不足によるものと思われる
984 :
950:2009/06/09(火) 17:11:30
編集Rの受け持ちスゴス
俺なら気が狂いそうだw
MFの祖父江信仰はそろそろ止めて欲しい
読みにくいんだYO!
少数派ってなにが?
>>984 なんだよ、このスレタイ!
怪談好きが多数派になったら
マジで日本は滅ぶぞwww
>>983 仕方ない、文芸分野は歴史が浅いから。
だから新人達はせっせと経験豊かな他社編集に
鍛えてもらって、MFで恩返しをするわけだ。
鼻で「MFの編集はレベル低」と笑いながら。
ブンゲイダ・ヴィンチはやっつけ小説
993 :
950:2009/06/09(火) 17:14:59
講談社の編集もたいがいだと思うが
ノベルズとか酷いだろ
小学館の編集者も酷いれーす
きららの受賞作なんか目も当てられないぞ
梅
>>993 なにその俺様ルール
アホかこいつ・・・
アンカー間違えた
逝ってくる
1000なら俺様がジャイアン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。