【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞8【評価シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
■GA文庫大賞
大賞  正賞+副賞100万円+
作品がGA文庫より刊行!
優秀賞 正賞+副賞 50万円+
作品がGA文庫より刊行!
奨励賞 正賞+副賞 10万円
・受賞作には正賞の盾と副賞の賞金を贈呈します。
・受賞者には担当がつき、作品刊行に向けてサポートします。
・入賞作を出版する際には弊社規定の印税が支払われます。
○応募資格
不問
○募集内容
広義のエンターテインメント小説作品(ラブコメ、学園モノ、アドベンチャー、SFなど)。日本語で書かれた未発表のオリジナル作品。
○締め切り
GA文庫大賞第2回募集締め切り
前期 2009年 5月31日(当日消印有効)
後期 2009年11月30日(当日消印有効)
2名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 17:34:08
■要項
【GA文庫大賞】
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html
【GA文庫テーマ大賞】
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto2.html
3名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 17:34:35
■GA文庫テーマ大賞
優秀賞 正賞+副賞 10万円
奨励賞 正賞+副賞 5万円
・優秀賞受賞作にはGA文庫ホームページなどに掲載される場合があります。
・受賞者には担当がつき、作品刊行に向けてサポートします。
・入賞作を出版する際には弊社規定の印税が支払われます。
○応募資格
不問
○募集内容
テーマ大賞では、あらかじめ提示された「テーマ」に沿って作品を書いていただきます。
ただし、こちらが提示する「テーマ」に沿い、3つの「キーワード」を作中に登場させていることが必須。

・「テーマ」は言葉として作中に使用する必要はありません。
・「キーワード」は文中で必ず3つとも一回以上使用してください。
※「テーマ」と「キーワード」は、半年ごとに変わります。

※テーマおよびキーワードについて「作中にどのように盛り込んでいるか」を明確に主張されたい場合は、
あらすじを記載するための「別紙2(後述)」の余白部分に、それらについて追記してください。
なお、追記の有無は審査の結果に影響しません。

2008年後期
テーマ「○○デレ」
キーワード「逆転」「猫」「クラブ」
○締め切り
GA文庫テーマ大賞第1回募集締め切り
 前期 2009年 1月31日(当日消印有効)
 後期 2009年 3月31日(当日消印有効)
4名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 17:36:27
■GA文庫大賞 前期 結果
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/01/3rd.html
【応募総数283作品/受賞7作品】

■前スレ
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞7【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1233366229/

■過去スレ
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207837345/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞2【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216301149/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞3【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222100800/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞4【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224137248/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞5【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225351195/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞6【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227494776/
5名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 17:39:34
■GA文庫大賞 後期 1次通過者発表
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/01/4th.html
【応募総数328作品/通過96作品】


晒し通過者まとめ

「#・恵」
♯Device Code 《エスペランス》
恵満

「プ・り」
プリンセス☆ボーイ
りば・あまうす

「デ・猪」
ディアボロスの娘
猪野志士

「エ・桜」
エドナ―進化する遺伝子―
桜雪零
6名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 17:49:23
>>1
評価シートが楽しみだ。
フルボッコにしてくれよ。
7名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 18:18:53
>>1
乙。
俺は今回初めて通過出来たから、どこまでいけるかって感じだぜ
8名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 20:10:52
(´・ω・`乙 
こ、これは乙じゃなくて(ry
9名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 20:53:19
早く評価シートを……
10名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 20:59:25
長形3号を入れてしまった気がするんだよなー。
11名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 21:06:41
>>10
長形3号でも前期の評価シート届いたから大丈夫だと思うよ。

ところで前期って二次通過と結果発表一緒だったっけ…?
三次通過と結果は一緒だった気がするけど、二次は覚えてない…orz
12名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 21:10:24
>>11
何の結果発表のこと?
後期奨励賞のことなら3次通過と同時だった気がするけど
13名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 21:12:19
前期は一次の一月後に二次発表、三次以降はまとめてだった。
14名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 21:26:13
でも、今回は一ヶ月たったらもう後期奨励賞発表じゃん。
三月の中旬辺りに二次発表かな?
もっと早ければ嬉しいけど
15名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 21:28:02
オレ
オチタ
ハッピョウ
カンケイナイ
ヒョウカシート
ノゾム
16名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 21:35:32
性格が愚鈍か
17名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 22:36:33
1次が2/23だったから
2次が3/9、3次&奨励賞が3/30じゃないかな?
ちょうど間が2週間ずつになるし
18名無し物書き@推敲中?:2009/02/28(土) 23:45:46
その通りだったらいいな
19名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 00:49:44
まさかの2次・3次・奨励賞の同時発表
20名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 01:53:57
>>19
またまた、ご冗談をw
21名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 01:55:49
まあ同時発表はないんじゃないか?
それだと意味ないし。途中経過は出したほうが盛り上がる。
編集部しだいだな

このスレ見てる中で何人通過してんだろうな。
感覚的に十人はいそうだけど。
今時2chで情報見るなんて当たり前だし、ロムってるだけの奴もいるだろう
22名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 02:14:33
 というわけで選考の結果ですが、残念ながら今回も三次通過以上の該当作品はなし、 
ということになってしまいました。 
 応募規定をきっちり守り、締め切りまでに書いていただいた皆様、 
本当にごめんなさい。選んでいる自分たちも心苦しいのですが、選考は選考。 
またの作品をお待ちしております。 
23名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 02:15:28
もうあきたわ、それ。
24名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 10:11:30
しかし、二次はいつ発表なのかね?
予定日くらい、教えてもらいたいものだが。
25名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 11:54:11
>>24
>予定日
致した十月十日後さね
26名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 12:41:19
>>25
何を生む気だw
27名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 14:19:22
umareru
28名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 17:50:44
受かったやつには、そろそろ電話とか来てんのかな
29名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 18:09:09
それはまだだろ。
奨励賞の発表が三月三十一日で、大賞の発表は四月三十日だぞ。
連絡来るには早すぎる。
それに、俺のところに連絡来てねぇしw
30名無し物書き@推敲中:2009/03/01(日) 19:39:31
早く発表してほしいね。評価シートも来ないし
テーマは書き上がらないし…
31名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 20:07:33
俺は明日テーマ出すぜ!!
で、次の大賞用のを考えないとなぁ
32名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 21:01:20
俺はさっさと電撃用のを仕上げて、また前期に応募出来るように新しい作品を執筆せねば
33名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 21:12:47
もう三月…ふ、ふふふ
34名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 21:38:45
みんな出すの早いんだな
もっと締め切りぎりぎりに出すものかとおもってたけど
35名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 21:52:49
3月末に出すとなると
5月末締め切りの前期大賞が厳しくてな

1日2ページ程度しか書けない遅筆の宿命なのよ
36名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 22:10:48
俺もそんなに速い方じゃないし、推敲に最低1か月は欲しいからな
早いとこ予定を組まないと…
37名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 22:43:11
改稿すればよくなるアイデアなのか、
改稿しても無駄なアイデアなのか、
見きわめられる目が欲しいなあ……。
38名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 22:51:24
>>37
見極める目を見に付けたら全部没になった

死にたい
39名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 23:05:01
死ぬな。
40名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 23:27:21
その上、過去作の方がおもしろいとかいわれた

吊りたい
41名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 00:46:40
>>40
アイデアは尖ってるけど、尖りすぎてて、理解不能でアウト

平坦すぎてアウト

文章でアウト

基礎的なところまで劣化してきた俺よりマシだと思うんだ。
42名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 01:50:39
今改めて後期一次通過者の名前を見たけど
前期も一次通過してる人が五、六人いるな
そのうち二人は最終落ちしてる。
後期は複数通過も四人いるし、なかなか粒ぞろいなのかも。

それなりの期間投稿続けてると、見ず知らずのPNを覚えてしまったりして笑えるw
43名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 03:11:32
>>42
別PNの人間もいるだろうけど、前期の一次通過者が73人だったことを考えると
続けて通過している人間はあんまり多くない気がするな。
44名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 05:30:30
>>34
俺は前回の大賞受賞者の扱いが分かるまで様子見
生存率低かったらここに出す意味も減ってくるしね
テーマの方にしても長編と大差ないくらい時間かかるからなあ……
45名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 13:22:50
勘違いはしてないと思うが、奨励賞に与えられるのは賞金とチャンスであって
出版が約束されるのは大賞と優秀賞からってことをお忘れなく。
奨励賞からも出版はあるんだろうけど、ソレは受賞者がチャンスをモノにしただけ。
…いや、生存率ってことは二作目を何人が出せるかとか、そういう話か?
だとしたら気の長い話だな。
46名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 13:33:41
そこはマジレスじゃなくて
「ハイハイとらたぬご苦労さん」と労ってやるべきだろ
47名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 13:37:19
ってことは前期7人も現状では出版できる『チャンス』だけで
4月までの事と次第によっては『おめでとうでも全員さようなら』

というケースもあり得るということか
となると前回のMFの方が出版率は高そうな

勘違いはしなくても確信に近い期待はしちゃいそうだけどな

でもそういうとテーマはますますうまみがないんだよな……
48名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 14:49:38
高そうな、とか推論を語ってないで
受賞者の扱いが決まるまでおとなしく待ってればいいじゃないか
書く人は休まず書いて送るし、書かない人はいつまで経っても書かないよ
49名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 15:30:05
最近、いろんなことを言い訳にして途中で書くの止めてるな俺。
まずは一作、不格好でもいいから書き上げるか。
50名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 16:48:12
とりあえず完成させるのが重要だよな
色々考えるのはそこからだよ
51名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 16:51:55
だな。書かなければ上達しないんだから、ワナビは書き続けるしかない。
という俺はテーマのネタがまだ浮かんでいないんだが
52名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 17:53:59
その一言で勇気がわいたのでテーマを完成させるよ

さーて、二十日までになんとかいけるか
53名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 18:11:20
テーマ用の作品、赤川次郎みたいに書きながら話考えてる俺。
猫と逆転は入れられたが、クラブが難しい……。蟹でもいいかな。
54名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 18:45:52
テーマ、もうすぐ書きあがるけどどうも〜デレが弱い
前期もそうだったけど、キーワードを上手く生かす事に気をとられすぎてテーマがおろそかになってきたなぁ
まあ、「そもそもテーマに沿ってない」とまたお叱りを受けそうだけど、久しぶりに面白そうだと思えるプロットだし
がんばって出すだけ出してみよう
55名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 18:58:08
おまいらがんばってるな。
俺はテーマは完璧に諦めてる。
俺の頭では、キーワード決められると、発想が乏しくなる。
2、3ネタは浮かんだんだけど、いざ書き始めるとどうにもツマラン。
だから今回のテーマは諦めるよ。
56名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 19:13:16
話のネタはいくつか浮かび、膨らませているんだけど、
○○デレってのがどうしても上手くいきそうになくて、今も書き出せなかったりする

ツンデレやヤンデレぐらいの、誰が読んでも確実に解る○○デレならいいけど、
シュンデレとかクーデレとかだと、読み手に伝わらない可能性が……

前回、ラブコメでラブ要素が薄いと言われただけに、今回は明確に書きたいんだよな
57名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 20:02:22
難しいと考えるからいけないんだ
逆に考えるんだ
58名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 20:07:54
プロになったら要求に応えて仕事するんだろ?
テーマのせいで発想が引っ込むとか言っている時点でアウトだろ
59名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 23:59:39
やあ、後期テーマ書いてる皆、調子はどうだ
俺はなんとか35枚まで書いたんだが、正直50枚に収まるか微妙になってきた。

推敲の事を考えると今週中にはかきあげたいなぁ・・・・・
60名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 02:20:30
ダメだー

いけると思ったお話が、書けば書くほど詰まらなくなる

ちくしょう、三年近く暖めたのにまだ実力不足だったのか……orz
61名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 07:41:49
あきらめんなよー
62名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 08:34:19
実力は書けば書くほど付いてくるから
暖めなんかせずにどんどん書くといいよ
63名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 09:50:18
たとえつまらなかったとしても、完成させるのはいいことだ。
64名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 11:22:24
>>62
嘘だっ('A`)
65名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 12:38:05
>>64
書いても実力が向上しないことはあろうが、落ちることはない。
だが長期間書かなければ、物語のアイデアや構成力以前に、
自分が綴る文章のリズムについて、勘というか感性・感覚が落ちてくる。
仕事が忙しくて時間がないとかなら仕方ないが、書かないよりは書いたほうが
絶対にマシだぞ。
66名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 12:50:48
>>65
書くごとに評価が下がる俺orz
67名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 13:18:34
ダメだ
完全に流れが止まった
書けない
68名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 13:44:20
書けなくなった時は、プロットをもう一度見直すんだ。
69名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 14:51:07
見直すほどプロットをしっかり組んでない俺は一体どうすれば……
70名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 15:34:06
俺も無い
プロット立ても全部無視しちまうんだわ
71名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 17:20:25
ちょっと疑問に思ったんだが、おまいらって、プロットにどれくらい時間かける?
俺は、長編なら二週間くらいはかける。
まあ、実際書き始めると修正はするが、大筋が外れる事はない。
それくらいには、細かく作ってるが、他人のプロットが気になってな。
72名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 17:38:38
脳内で長らく放置しておいて、大枠で決まってから書き始めるから何ともだな
半日もありゃ終わるとも言えるし、二年越しの構想(笑)などとも言える
73名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 17:48:56
ほぼゼロ。
ネタと登場人物三人くらい決めてしばらく熟考。十ページぐらい書いたら話が浮かんでくる。
その熟考がプロットと言うなら1日から1ヶ月くらい。
ほとんど紙とか資料では残してない。
だから途中でわからなくなってはじめからとかしょっちゅうで、効率が悪いけど面白い。
74名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 17:55:39
プロットは下手すっと1ヵ月くらいかかるかなぁ
物語の設計図だと思っているからなるべく丁寧に作る
で、足らない設定とか人物があったら整合性を確認して付け足す

まぁ、最終的に出来上がったものが
プロットと違うことなんて多々あるけどね
75名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 18:13:48
どうせ書いてく内に変わってくから、書き始めるまでにプロットにかかる時間は3日くらいだな。
結果的に全部固まるのは1ヵ月くらいだろうか
76名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 18:23:05
9割がた完成していたプロットが新キャラとギミック見直しのせいで半分無駄になったww
77名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 18:42:50
書いたことない。
展開の仕方は頭の中で大雑把に記憶しておいて、次に書こうとしている節の流れだけ具体的に考えて書く。
78名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:02:40
昔は書いたことなかったが、ここ最近自分のやり方を全部疑う事にしたからその一環として
「プロットを用意してから書く」ようにしはじめたかな。

俺の場合は、プロットっていうよりは「あらすじ」を最初に書いてみるっていうだけだけど。
出発点と着地点だけ決めといて後はノリで調整してる感じ
79名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:08:03
着地点は大事だよな
俺も着地点は最初にハッキリさせておく
80名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:11:48
プロットがエロゲとだだ被りするなんて経験初めてしたwww
81名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:13:28
俺はABCDの4パートしか作らない
あと、主要キャラクター数人かな?
2〜3時間ほどしかプロットにはかけてないな
82名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:15:06
すげぇ早いな、みんな……
そんなペースならバンバン投稿できるな

俺なんか泣けるくらい作業が遅いわ
83名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:15:14
着地点というかルールならある
誰だって幸せを思考する負の引力に引かれ過ぎないことに気を付けてる
あさって方向に着地することも多々あるね
84名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:36:40
昨日送った後期テーマの受領メールが今日来た
仕事早いよな、GA文庫
85名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:44:46
で、評価シートはまだかね?
86名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:52:16
え?
まだ来てないの?
87名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:53:43
単に時間かけるって言ってる奴はアイデア出しから数えたり細かくかっちりプロット仕上げたりで、
すぐできるって言ってる奴はアイデア出し含まなかったりプロットが大掴みだけだったりなのでは?
88名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 19:59:17
>>87
だな。人によってはたった数行の「超あらすじ」だったり、あるいはセリフまで書き込んで
思いきり詳細(漫画でいうところのコンテみたい)なのを書いてたりもするだろうし。
89名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 22:03:25
去年一年間で何本書いた?
俺は半ニート状態で短編長編含め十ニ・三
そのうち賞に出したのが四本。全て一次落ちですorz
90名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 22:31:21
>>89
社会人だが後期GA大賞1本、後期テーマ大賞1本送った。
完成品は2つだけ、後期大賞は1次通った。
時間の制約があるから割と計画的にやっている。
91名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 22:35:06
>>89
長編三作かな。えんためと電撃では通過して、SDでは死んだ。
12作も、ようそんなに書けるな
92名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 22:38:31
やっぱり量より質なんだな…
定職見つけるか
不景気だけれど
何してんだろ、俺orz
93名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 22:46:45
>>91
修行期間ときめてひたすら書いた。外に出るときは気分転換とネタ探しとある国技の連盟に加盟してるので大会の手伝いで出るくらい。
四六時中考えてると頭おかしくなりそう。
でもすきなんだよなぁ
書くのが。
94名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 22:48:33
俺も長編を年3か4ぐらいだなぁ
短編は気ままに書いてるけどそもそも投稿目的ではないのでカウントしない方向で
まあカウントしても10いかねーけど
95名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 22:50:09
>>92
量を書けるってのも重要だと思うよ
書く本数を絞って煮詰めてみたらどうかな?
96名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 23:05:23
>>95
そうしてみようかなぁ
確かに自分で読んでみても味が薄い気がするし
そういう時期なのかもしれないなぁ。
97名無し物書き@推敲中?:2009/03/03(火) 23:44:43
オルキヌス 稲朽深弦の調停生活
(受賞作品『オルキヌス』より改題) 鳥羽 徹 戸部 淑
這いよれ! ニャル子さん
(受賞作品『夢見るままに待ちいたり』より改題) 逢空万太 狐印

四月に新人二つきたな
…残り五つは?
98名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 00:04:42
受賞待ちじゃね?
「奨励賞受賞!」より、
「大賞受賞!」とか「優秀賞受賞!」の方が購買力高そうじゃん。
その候補に残ってると見た。
99名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 00:06:02
出版する二作は、大賞か優秀賞に決定してるのかも
上にあるオルキヌスのほうが大賞候補かな?
100名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 00:17:47
あれ、四月にもう刊行予定ってことは
この二人はもう大賞と優秀賞決まってるって事?
よくわからないぜ
101名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 00:34:34
デビューしたら質より量だが
時間がいくらでもあるワナビ時代は質だぞ!
102名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 00:55:19
>>99
4月時点での刊行と言うことは、まだ大賞の発表は無い時点だよな。
普通に考えて大賞受賞作ならオビに「大賞受賞!」とつけた方が有利だ……
となると逆に大賞から漏れているからこそ、早めに出版されたと考えるべき
かもしれない。
103名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 01:07:20
長編は刊行決定か
テーマ大賞からの単行本化はあるんだろうか
前回のテーマ大賞が該当なしだからなんとも言えないが……
104名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 01:11:09
二つのタイトルは十中八九売れそうにないけど、漏れたに二作品が刊行と考えると
受賞者は全員刊行できるのかもしれない。
そうなると、数を考えてえんためみたいに一度外したら即切りって感じも考えられるな。
105名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 01:21:21
HJみたいに数撃って全部維持する可能性も

ないか。GAは既存の弾がある上に評価が厳しいと判明したわけだからな
106名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 01:28:22
しかし即切り即切りって言うが
電撃だって去年の賞もらった連中も軒並み切られかけてるわけだし
安全な保証なんてどこにもないんじゃないか?

まあこの二つは奨励賞のレベルや、刊行後の扱いを見る上で
いい試金石になるだろうとは思うが

ぶっちゃけ読みたかったしね
107名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 03:13:19
二つとも優秀賞な気がする。
そして前期ではこの二つだけが優秀賞な気がする。
前期から大賞が出る場合はまた発表の後に刊行で。
108名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 07:42:32
改題されているなぁ
タイトルのセンスの問題か
109名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 08:28:41
タイトルって編集が決めるのかな?
なんかセンスないよな
110名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 09:17:17
仮にこの二作が大賞、優秀賞候補なら
発売されてから帯差し替えってことになるのかな・・・?
なんとも効率悪い話だ
でも残り五本のための露払いにしては、絵師は結構良いとこ連れてきてるなぁ
111名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 12:20:19
>>109
GAのセンスの無さは今までの刊行作で分かってたことだw
112名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 16:09:01
早くこないかな評価シート。
113名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 18:48:31
>>109
確かに「這いよれ! ニャル子さん」は・・・
略しようもないぞ、これ
・・・「這いニャル」でいいのかな?
114名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 19:07:34
夢見るままに待ちいたり
      ↓
這いよれ! ニャル子さん


中身すら違う作品のように思えるw
115名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 19:15:23
オルキヌスはオルキかね?
しかしGAの意図が解らんなぁ…なんで二本だけなんだろ。単純に他の五人が間に合わなかっただけなのかな
ま何にしても、GA新人賞を気にしている人はこの二作は迷わず買うだろうから
この新人二人は有利だろうな
116名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 20:54:30
もしかして月2冊ずつ、受賞作を本にするとか?
117名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 20:56:14
それは意味があるのか?
118名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 21:13:28
>>114
クトゥルーものかしら?
119名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 21:29:08
>>117

悲しい話だが、GAだと新人七人を一気に出しても
本屋で平台に並べてもらえるか怪しい
MFだって四回からはバラで出すようにした
さらには買い手の懐具合の問題もある
月二冊ならつまもうかって思う人も、
一気に七冊並んでたら食傷するんじゃないだろうか?
120名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 21:35:15
まあ確かにGAじゃな…電撃だって七冊一気に出たら差がでるだろうし
となると最初の二冊はやっぱ大賞・優秀賞の有力候補なんじゃないかね
いきなりしょぼいの出して「もういいや」って思われたらあれだし
121名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 21:52:23
俺もワナビだから新人作品は買う方だが、
一気に七冊は勘弁してくれと思うしなw
122名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 21:52:44
そういや近くの本屋、
GAはポリフォニカしか売ってないな…
123名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 22:14:48
大賞・優秀賞は4/30発表か…
一気に七冊出すのは確かにダメだろうが、
だからって何故発表前に出版するのかが解らんのう
124名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 22:21:56
いや、基本的には前期は結果出る前に発売するんじゃまいか?
第一回は前期後期のスパンが短かったせいでこうなってるだけで
まあそれでもどうせ特例なら発表後発売でいいと思うけど…
125名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 22:27:45
案外、弾が無くて新人の本出していたりして
126名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 22:39:32
レーベルとして大丈夫なのかGA文庫・・・
127名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 22:44:36
>>126
そこで「俺の作品の大ヒットで、レーベルごと引き上げてやるぜ!」と言えんでどうする。
128名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 22:56:58
テーマ完成!







おもしろくないけど・・・
129名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 23:01:03
テーマ狙いなら、面白い面白くない関係なく奇抜なアイデアが好まれると思うぜ
130名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 23:02:31
奇抜もクソも無かったな、俺のテーマ作品は。
なんかもう、主人公とタソデレのヒロインが
共に困難を乗り越えて最期はイチャイチャするだけだし。
131名無し物書き@推敲中:2009/03/04(水) 23:07:06
ライトノベルですらないかもしれない俺

そもそもライトノベル的なおもしろさがわからなくなってきてる
132名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 23:18:59
>>131
気にすることはあるまい。
「俺は萌えが嫌いだ。理解できん。描きたくない。つーか萌えキャラ・萌え作品なんて
どうやったって俺には描けやしねえ」
などとホザいてる奴の作品が、受賞して出版されるや否や大ヒットし、キャラヲタや
腐女子に大ウケして、同人誌がそこらに溢れかえる……なんてこともあり得る。
無論、実際にはその逆パターンで、萌えを熟知してると自負する奴の作品が、
全く萌えないってことの方が多い。狙って描かれた萌えはあざとくて萌えない、とも言うしな。
だとすると、狙っていない萌えキャラの方が当たるかもしれない……で前者の例ってわけだ。
萌えも燃えも、ラノベの定義も、そして作品が面白いかどうかも、決めるのは読者であって作者ではない。

また、例えば俺に言わせれば、「ヤンデレ」ってのは萌えの対極にあるものだ。そう考えてる俺の、
「俺の作品には萌えは皆無だ」って言葉が信用できるか? 「俺は萌えが描けない」なんて
言ってる奴は、単に萌えを理解してない・誤解してる・自分の作品を正確に分析できてない
のどれかだと思うな、俺は。
133名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 23:30:21
ようはエンターテイメントであれ、ということか。
134名無し物書き@推敲中?:2009/03/04(水) 23:45:35
30gapから50gapのページに収めて投稿する人の中で、
ページの分布はいかほどなんだろう。
軽い30gapで出す人が多いのか、詰め込んだ50gapなのか。
どうでもいいな。

あらすじが書けない。
135名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 00:02:22
>>130

タソデレは黄昏でデレデレ?
○○タソと呼ばれてデレデレ?
136名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 00:04:51
>>132
「萌え」として書くことはない。
結果として、萌えることがあるだけさ。
137名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 00:06:37
>>134
ギャップワロタwwww何の単位かと思ったぞwww

「はっ……普段悪ぶっているアイツが子犬に餌をやってる! 50gapだぁあ!」
「普段、冷酷無比なあの人の目に涙だと? これは120gapを超えるぞ……」
138名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 01:21:01
>>135
ご察しの通り、黄昏時にデレデレするのでございます
139名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 02:19:47
>>134
まぁ、ページ数のことを言いたいんだろうけど・・・
ちなみに俺は長編130ページ、短編50ページで送った
必ず枚数オーバーして圧縮するハメになるんだよなぁ
140名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 03:52:02
>>118
片方だと気づかないけど、新旧見比べると明らかにそうだなw
141名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 08:54:27
今15枚の電撃を初稿完成させてから、寝かしてる間にGAテーマ書こうとしてる俺は間違いなく馬鹿。
前回テーマは初稿で一次通っちまったから今回もそんなミラクルが起きるんじゃねーかと(ry
まあいくら一次通っても受賞しなきゃ意味ないから無駄なことなんだがorz
142名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 09:59:11
テーマ大賞は、どこからどう見ても「ラブコメ作家募集」です
と言ってみる
143名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 10:08:07
ですよねー
144名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 10:19:33
いいえ、「編集部のいいなりになってラブコメの粗製乱造ができる作家の実験的募集」です

実験的だからいくらでも切ってやるぜ、と
145名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 10:35:19
ラノベは商品の回転が速いから粗製濫造は当たり前
売文業は編集の言いなりになるのが当たり前
146名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 10:50:34
それより早く、二次通過発表してくれ。
気になって気になって、睡眠不足で病気になってしまうよ。
147名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 11:59:11
この調子だと今月末に二次、三次、受賞作を一気に発表ってことも…
148名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 12:20:29
せめて二次くらい受かっててくれるといいのだけども
149名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 12:56:05
テーマ用と電撃用とえんため用のデータが壊れてた・・・
死にたい・・・
150名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 13:13:36
怖っ
一番嫌な悪夢じゃねーか
復元ソフトかなんかで回復できない?
151名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 13:21:52
ないと思う。
大体の流れと内容は覚えてるから書き直す。
ああ・・・
152名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 13:37:22
壊れてたが流れてたに見えた
いつの間にかウイルスに感染していて小説のデータがP2Pに…
153名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 15:26:38
バックアップは大事だよな。
俺はUSBメモリに保存してある。
154名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 15:36:38
>>152
それは絶対にない
ネットに繋げてないパソコンだからね


さっさと書き直すか
まったく
155名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 16:56:57
使ってたソフトはなんだったんだ?
156名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 17:58:38
ワード。
これから締切までに転生させてみせる。
157名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 19:39:21
復元ソフトとか使ってみたら?
↓みたいなの、探せばいくつかみつかるよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se410717.html
158名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 19:43:51
災難だったな。
がんがってくれ!
159名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 19:44:03
ワードなら復元の可能性結構高い
160名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 19:44:47
ここってテキストデータ提出求められるけどさ
ワードからテキストに変換したら、行頭一文字スペースが
ところどころなくなったりしない?
あれ、なんとかならないのかねえ・・・
161名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 20:19:29
>>160
ワードはさ、文章書いてからスペースで空けると、勝手にインデントが下がるんだよな。
だから俺ワード嫌いなんだよ。
162名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 20:22:02
>>161
それでいつもイライラするわ
163名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 20:32:07
入力補助機能をオフにすればいいのでは
164名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 20:50:35
昔使ってたが、Wordは小説用には苦しい。

体裁整えるために、余白調整に神経尖らせたり、
鉤括弧のぶら下げも碌にできないソフトに用はねぇ。
165名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 21:41:35
Wordしか持ってないや……
何のソフトが物書きには最適なんだろ?
166名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 21:44:29
俺は「はーどでぃすくって何? この5インチフロッピーと何が違うの?」
の時代から今に至るまで、バージョンアップはしてるものの、ずっと一太郎
一筋で描き続けてる。
167名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 21:52:20
俺も一太郎が気に入ってる
WordとかKingsoft Writerは微妙に使いづらい
微妙なんだけど、何万文字も書くとその微妙がこたえるんだよな
168名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 22:54:00
弘法筆を選ばず
っていうけど実際は超選んでたらしいね、弘法
やっぱストレス無く執筆するには自分にあったツールを使うのが一番だわ
169名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 23:28:19
テーマ書き終わった。
あらすじ見ててもあんまり面白くない。
オワタ
170名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 23:36:12
面白いか面白くないかは第三者が判断するものさね

……自分で書いた話を自分で面白いと思う俺は異常
171名無し物書き@推敲中?:2009/03/05(木) 23:42:57
いやあでも自分でつまらないと思うものは駄目でしょ
仮にそれが第三者に高評価でも、ぶっちゃけ自分の実力とは言い難いんじゃないかな
172名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 00:00:54
つまらない、とは言ってないぞっ
173名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 00:17:22
書いたものが「これは唯一無二の傑作」と思えないなら受賞しません

ソースは俺
174名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 00:56:40
それなら俺だって!

パソコンで書いた小説は受賞しません

ソースは俺
175名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 01:55:07
受賞しません

ソースは俺orz
176名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 02:00:57
お前らネガティブだなw
まあ俺も基本ネガティブだ。自分で書いたもの読んでも面白いとは中々思えない。
人に見せればなかなか面白いと言ってもらえるが、やっぱ商業作と比べるとねorz
今回通過してる作品はちょっと自信あるが……二次通過したいな〜
177名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 15:04:41
評価シートこねぇなー……。
178名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 15:49:54
単行本の発売日の告知が遅れていたことといい
二次発表が予告されてないことといい
評価シートが届かないことといい

結構忙しそうな予感
179名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 16:32:17
GAも募集かけたのこれが初めてだからな。
まだ、ノウハウが無いのかも知れん。
やってみたら、思いの外忙しかった。
って所かもな。
180名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 17:42:47
ノウ!ハウ!
181名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 17:52:53
ヒャウ!
182名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 18:23:43
下読みを使わずに選考してるのかな?
だとしたら、年末は地獄だったろうな……
183名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 19:36:23
母体の援助がどれくらいか知らんけど
新人賞は勝負だろうから、今かなり忙しいだろうな
184名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 19:57:28
選考ってどんな風にやってるんだろうね?
円卓を囲んでやるイメージがあるんだけど
実際は違うんだろうなぁ……
185名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 20:02:29
トイレの中まで原稿持ち込んで読んでるって聞いたことあるぞ
186名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 20:11:55
そしてつまらなかったらチリ紙に使うと
187名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 20:26:53
編集さんは皆おケツが真っ黒なのか
188名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 22:34:15
くそっ、なんという失態だ
トイレに流せない紙に印刷しちまった……
189名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 22:41:36
いやいや、花粉の季節だから鼻をかむのだろう
面白くない原稿もエコの精神でティッシュとしてリサイクルさ
190名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 23:49:58
会社でオナ・・・ゲフンゲフン
すまん、何でもない。
191名無し物書き@推敲中?:2009/03/06(金) 23:59:45
オナシスの生涯―欲しいものはすべて手に入れた男
192名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 00:01:04
保険会社のお姉ちゃんが配るチラシでなら前科が…ゲフンゲフン
193名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 00:19:08
俺のキャラで抜いたのか……。
間違いなくドMだな。
194名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 00:23:24
なんだこの流れ
195名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 01:24:51
トイレに流れていくような
196名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 01:33:07
精子の嘆きを思い知れ
197名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 02:41:07
そろそろ自重
198名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 10:57:07
二次発表があるとしたら最短で一次発表の二週間後である週明けか…
まああんまり期待せずに待っていよう。
199名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 11:23:57
月曜か……
考えるだけで落ち着かない土日になりそうだ
200名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 18:37:38
しかし、スレが伸びないね。
二次の発表があれば、また賑わうんだろうけど。
201名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 18:40:27
まあ、四月にゃ新人作品も出るし、
もしかしたら五月、六月も出るし、
そうなったら変わってくるさ
202名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 19:37:06
テーマ後期について語ってくれ
203名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 20:02:40
新しいデレのアイデアがある奴はそれ磨く。
ない奴は既存のデレでいいから、そのデレを
突き詰める。
読者はツンデレのどこに萌えるのかってさ。
あざといほど書き尽くす。
あと、キャラクターの魅力は他のキャラクターとの
からみで生まれるというのがGAの方針らしい。
このヒントは活かさない手はないわな。
地の文少なめ、会話文多めを心がけるべきだろう。
小説の面白さは色々あるだろうが、今回のお題は
キャラクター小説なんだから、ストーリーがいいから
キャラクターに目をつぶってください、じゃあアウトだろうな。
ストーリーだけに自信がある奴は、
第二回前期に回した方がいいと思う。
204名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 20:21:30
奇抜なデレを考える時間があったら、キャラ造型に時間をそそぐって方針は同じだなぁ。
大賞後期のほうは、血みどろな話が一次通ったみたいだけど、こっちは明るい話がいいんだろうか?
205名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 20:29:51
○○デレなんて言葉を、いちいち最初から考える必要なんかないんじゃないか?
単に「最初はそれほど親密ではないが、最終的にヒロインと主人公が恋仲になる」
話を全力で面白く魅力的に描けばそれでいいだろ。
で、作品が完成した後で全体を見渡して、二人が親密になるきっかけの場所なり
シチュなりをテキトーにほじくりだして、「それ」デレと名づければいい。

俺に言わせれば、ツンデレもヤンデレもその他も、そういうものだ。作者はそんなもん、
最初から意図して描いたわけじゃないのに、後から勝手にツンデレ呼ばわりされるとか。
作品が完成し、発表された後で、テキトーな一面をほじくり出されてな。
なら、それをそのまま俺らがやればいい。作者が『ほら萌えろ、ツンデレだぞ〜』と
念じてわざとらしく描いたキャラってのは、その意に反して読者は萌えないことも多いんだし。
206名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 20:31:07
>>203
>地の文少なめ、会話文多めを心がけるべき
俺は前期で地の文の少なさを指摘されたぞ。一次は通ったけど。
207名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 20:34:15
自分のデレをどれだけ読者に楽しませるかが
肝だから、明るいのがいいか、暗いのがいいかは
そこから計算すべきかと。
既存作品のヤンデレは相当ショッキングなのも
受けてるのを鑑みれば、暗いのは充分ありと思う。

208名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 20:48:12
>>205訂正。最初っから最後まで一貫してずっとデレデレの女の子でも、
「嫌いな相手にはツンツンしてるからこいつもツンデレ」って例があった。
だから、親密になるきっかけもクソもないな。要はヒロインが主人公の
ことを好きでさえいればいい。「主人公に対して好意を抱く」=「デレキャラ」
なんだから、恋愛を扱えば嫌でも○○デレはできてしまう。
後はネーミングセンスだけの問題だ。
209名無し物書き@推敲中?:2009/03/07(土) 22:32:05
俺も恋愛を書いた。
自分の見て思ったけど、メリハリは重要だなと。デレているはずなのにデレの前の○○部分に強さがないせいか
どうもなぁ・・・
210名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 00:12:00
誰か『百舌谷さん逆上する』ってマンガ読んだことあるやついるか?
俺はレビューしか見てないんだが、やられたと思ってしまった……。
くそ、こんなアプローチがあったとは!
211名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 00:24:33
>>210
アフタヌーンで連載してる奴だな。
読んだ事あるよ。
あれもまあ、確かにやられたって感じだなw
212名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 00:28:36
今、紹介サイトを見てみたけど確かに面白い
これだけインパクトのある○○デレを書ければ
テーマの審査員も猫節だろうな
213名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 01:28:57
同じく、アフタヌーンの『謎の彼女X』を読んで、
前期テーマの「ラブコメ」「謎の少女」について、「やられた……!」と思ったな。

残念なことに、一次落ちた後だったので、どうしようもなかったが。
214名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 12:20:43
模倣していいわけではないのだから前でも後でも関係ないような
むしろ戦意を喪失しない分後でよかったような
215名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 12:47:45
俺は突飛なアプローチが思いつかない分、
地の部分で頑張るしかないなぁ

読み易くとか、分かり易くとか
216名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 15:46:47
そういえば前期っていつくらいに連絡来ていたんだっけ?
もうこの時期にはきていたっけ?
217名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 17:13:25
いや、葵東先生によると
発表の三、四日ほど前だったような気が
218名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 17:29:31
まあいいや、いつ発表でも。
少なくとも、今月の終わりまでには、確実に発表されるんだろ?
流石俺だ! 結果が分からなくても、なんともないぜ!
219名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 17:47:55
すでに落ちたのに緊張している俺は異常。
220名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 18:45:40
>>219
やあ、俺。
評価シートまだかなーと毎日スレを覗いてしまう俺ガイル。
221名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 18:47:28
なんとか生き残ってる俺は明日にgkbrだ。
二次発表があるとすれば明日の可能性が大きいからな。
二次通過できれば電話を待つwktkができるんだ…
222名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 19:08:20
早く2次の発表してくれよ……
俺の胃のライフポイントはもうゼロだよ……
223名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 21:05:52
>>215
それでいい。キワモノ一発芸に頼ってたら長続きしないってのは、
小説家でも漫画家でも芸人でもアイドルでも何でも同じ。
新人に求められるのは個性だ! 技術ではない! とか言うのは、
>>215みたいな地道な努力を嫌がる・逃げてる、怠け者の逃げ口上。
224名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 21:09:30
>>223
キワモノをなんとか一般に受け入れられるようにしようと、
技術を磨いている俺への挑戦状と受け取ってよろしいか?
225名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 21:24:41
まあ砂上の楼閣が危ういのは真理だろう
地盤がしっかりしてても上に何も無ければ誰も寄り付かないけどな!
226名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 21:29:05
>>224
それは要するに「技術ありき」で、それをしっかり組んだ上にキワモノを
乗っけようとしてるわけだろ? いいことだ。
「技術なんかよりも、まずは一発芸」はダメだと俺は言ってる。
どんなにいいアイデア、魅力的なキャラも、それを的確な技術でもって
充分に読者に伝えられなければ無意味だからな。結局どっちも大切で、
「○○よりも××」って考えた方自体がダメだってこと。
227名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 21:41:23
技術よりも一発芸という言葉で
リアルなんちゃらが思い浮かんだわ
228名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 21:45:05
>>227
しーっ!!
229名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 22:10:16
他人の黒歴史ノートをいつまでもからかってる人って、とても格好いいと思います。
流石としか言いようがないというか。同じ物書き志望の立場として素直に感心する。
ずっとデビュー作の欠点を語られる作家になれるといいね。
230名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 22:21:10
新人に求められるのは技術だ! 個性ではない! とか言うのは、
悩んで悩み抜いてアイディアを絞りだそうとしない奴の逃げ口上だと思うんだが…
ノンプロット作品とか、新人賞に送って編集部の手をわずらわせないで
趣味でやれよと思わなくもない
あ、もちろん技術がいらないって言ってるわけじゃないよ? 技術は大事。
だけどアイディアだって大事。ソースは俺の評価シートorz
231名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 22:28:23
技術があるなんてことは基本。前提。受賞したいというなら、そのレベルは通り過ぎていないと。
その上で奇抜さを目立たせなければならん
232名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 22:38:38
いまだに「編集部は個性を求めています!」の常套句が
リップサービスだと思い込もうとしてるヤツは何なの?>>230>>231が現実だろ。
個性は不必要なものじゃなく、アドバンテージを取るための武器。
……俺が武器を持ってるかどうかは別の話だけど、目を逸らさずに創作をしてはいる
つもり。
233名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:01:21
個性ねぇ
ゼロからの個性は無理でも
パーツの組み合わせで何とかする個性なら何とか
234名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:05:12
話の流れでふと思ったんだが、普段プロットなしの人って
もしデビューできたら、それからプロットに慣れていきますって感じなのだろうか?
案外プロットが組み立てられなくて、担当に企画を伝えるのが下手でOKが出ずに
消えていった新人とかもいたりして。
235名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:10:49
今、全てを手に入れようとするのがおかしい。
まだデビューもしてない若造が焦ったところでだ。
議論は大いに結構。
それを加味し思考し自分を模索する。

まあ、物書きなんてこの世でなりにくい職業だし
ひたす書いて行くしかないよ。
回り道はない。


と、偉そうに言ってみる
236名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:13:59
「プロット書いたって、その通りになんて行かないんです。
企画の時点ではつまらないと感じるかもしれませんが、完成品は面白くなります!」
なんて力説しちゃったりしてな。担当ポカーンだな
237名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:18:30
>>235
近道、抜け道はないと思うが
回り道は山程あるんじゃないのか?
238名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:19:07
確かに

俺、人間嫌いでコミュニケーション苦手。
そう考えるとプロット大事だな。
239名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:19:30
文章力は盾だ
奇抜さは矛だ
矛は場合によっては意味がないどころかマイナスになることもある
盾はノーリスクで自分を守れる
しかし、なんの矛も無しで相手に勝つことはできん
240名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:21:01
技術やアイデア云々以前の問題に
本気で作家になる気があれば
実際に本が世に出るまでのプロセスくらい調べるだろ

企画会議やってプロット作ってチェックして原稿執筆して・・・
241名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:22:45
>>237
間違えた・・・
こんなだから一次落ちするんだな
242名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:25:59
考えてるヒマがあるなら書け。
と言いたいが、考えないと書けない。

ん?
243名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:27:15
業界のプロセス調べるのはいいんだが、
業界通になって技術が身についていないときの虚しさといったら……。

アイデアと技術の話に通ずるが、ようはバランスなんだと思うよ。
アイデアが奇抜でも日本語になってなかったら読む人減るし
技術力が抜群でもくそつまんないテンプレだったらも同じ。
子供の落書きのような絵の漫画と、絵がきれいなだけの漫画と言ったらわかりやすかろう。
244名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:29:13
書いてる内に守るようになってきたけど、
プロットってさ、当初と変わったりするんだよな。

プロット組んでる内は、キャラや設定を掴みきれなかったりするし。
設定も小説で面白い設定になってるとは限らないし。
流石に設定の穴ができてるのは修正しないとダメだし。
245名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:35:30
>>239
まったく関係ないが、昔週刊少年ジャンプで盾使いが主人公の漫画が連載されて
速攻打ち切られたのを思い出した。
…お、おまいら盾だけじゃ打ち切り食らうぞ! 矛も鍛えとけ!
246名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:36:13
ワザと穴を放置する、もしくは作るのは面白いかも。
247名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 23:53:51
プロットを練る=作品をその分深く考える
だから、本気で賞を取る気ならプロットは用意したほうがいいんじゃないの?
プロット通りにいかなくたって、それはより面白くなると判断したからこそ
変えるわけでしょ?作品の質が高くなるなら良いことじゃん。
ただしノンプロットのほうが時間の節約になるから、ただの気晴らしか
自分を天才だと自覚してる人にはノンプロットをお奨めする。
248名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 00:06:39
>>240
ウブカタのハウツー本とかだけ読んでると勘違いしやすいんだが
「作家側から」アクションかける時は
プロット(企画出し)→企画会議→会議の意向を元に再プロット〜
という流れになるからな。
まあ多分知ってはいると思うんだけど、一応。
249名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 00:09:52
プロットとは話がはずれるが
作品応募のとき添えるあらすじ読んだだけで切られることってあるのか?ふと思った。
それだけ
250名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 00:22:03
>>249
お互い魅力的なあらすじに仕上げられるよう頑張ろうぜ、としか言えない。
とりあえず現時点のGAであらすじ切りはないと思ってる。
評価シートの内容が細かいからね。
251名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 00:56:56
GAじゃないとこから声かけられたけど、
プロット提出→「こうしたほうがいいですよ」→
「じゃあこうしてみました」→「Ok」→本文執筆&提出→
「こうしてほしいです」→なるほど
みたいなやり取りした。
当然プロットがないと話にならない。
そして私はいまだに正しいプロットがどんなものかわからない。
252名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 00:57:30
プロットを引くと詰まらなくなる俺が来ました

技術に頼って書くと、冒頭がどうしてもおもしろくなくなる
なので、冒頭だけもしくは一回書ききってからプロットを引いて、再構成するやり方を採ってる

実質的に二回以上かいてることになるからえらく時間がかかるw
253名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 01:08:06
>>250
テーマの評価シートは、あらすじだけで書けるようなもんだったぞ。
後期大賞のは細かく書いてくれると良いなぁ
254名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 13:48:58
プロになったときのためにプロット書けるようになっといたほうがいいぞおまいら
255名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 14:41:13
後は年に何作も書いて、どんどん投稿したい人も
プロット作りオススメ
完成までの速度は断然速くなる
プロットの時点で、ページ配分考えたりね
厳密じゃなくていいよ
「自分はだいたい、1シーンに6ページ使うから、
全部で21シーンでお話を作ろう」
とかそういうの
完成度が上がるかどうかは微妙だから、
じっくり勝負したい人は別にプロット作らなくてもいいと
思うけどね
256名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 16:42:20
>>255

 ちょっと聞きたいんだが、255は普段から二十個以上、
シーンを分けた話を書いているのか?

 俺は今書いているやつのプロットを見たらシーンが二十個だった。
これでもだいぶ多くしようと思ってそうなったんだよね。

 市販作の分析ができてないなぁ俺……シーン二十個なんてぜんぜん多くないかも
しれないし。
 なんか有名作の構成を細かく語っているサイトとかないかなぁ。
257名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 16:52:05
結局今日も動きは無しか。
本当にいつ二次発表するのかね?

>>256
俺は>>255じゃないけど、今回GAに送った作品は約40シーンほどあるぞ。
俺の作品が何処まで残るかは分からんけど、一応参考までに。
258名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 17:14:43
俺12シーンしか無かったぞ
259名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 18:02:06
>>256


>>255だけど、だいたい20個前後が多いよ
34x42だと1シーン平均6枚で、
40x40だと1シーン平均4枚になるから
これはあくまで俺のリズムね
人によってちがうと思うし

有名作のシーン数分析とかあんまり考えなくていいと
個人的には思う
だって市販の小説は分量が違うから
MFは応募規定と全く一緒だけどね
GAだと261枚以上ある奴は、全て参考にならない
ならないはいいすぎか。しづらい?
で、たいがい280枚はあるよ。イラスト込みだけど
260名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 18:03:09
連続ゴメン

40x40だと1シーン平均5枚の間違いでした……
261名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 18:37:25
>>257-260

 レスサンクス!

 昔は俺の話ってブツギリで嫌だぜと思っていたけど、最近になって
文章量かせげなくなって、悩んでいたんだ。
 俺はシーン量が少なかったんだなぁ、と。

>>260
 
 俺は1シーン、文庫の5ページ相当ぐらいが多いかな。
 逆に盛り場でもないのに10ページぐらい使っちゃってヘコむこともある。
 でも3ページ、二ページのつなぎみたいなシーンも多いかも。

 なんかの本で気分でシーンの多さ決めちゃだめだよって見た。
 プロット至上主義的だなぁと俺は思った。
 でも、計算しまくって、シーン、シーンのページ数調節するとかは
フツーに出来ないなぁ俺は。
262261:2009/03/09(月) 19:09:30
 シーン、シーンの長さだ。スマン
263名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 20:31:49
レス読んでると
自分に一番合うやり方見つけないと
としみじみ思う

ちなみに俺はプロット書かない派
一応、ウブカタ氏の本を読んで実践してはみたが
う〜んだった
264名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 22:04:26
>>256
俺も大賞に送った作品のシーンを数えてみたぜ
GAフォーマット130枚で、ちょうど20シーンあった
でもラストシーンだけやたら長いw
265名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 22:57:26
プロット書かない派ではなく、書けない派。
いつの間にか考えてた話を使った短編になってる……
以来ノンプロットであらすじもへたくそなまま。
でもテーマ一次通ったから、あらすじ切りはしてないんじゃないかなあ。
266名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 23:01:29
プロット書けない人は、あらすじどうやってんだ?
267名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 23:24:10
俺は、読んでみて要点を抜粋してる。
誤字脱字直したりついでにしながら。
268名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 23:40:14
>>266
あらすじは書くけど、プロットといえるまで細分化すると確実にだめになる

できるだけアバウトに書いておいて、それを書きながらつめるのが性にあっているらしい
269名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 23:43:23
話に幅を持たせるってやつかな
俺もそうしているけど収集つかなくなることもある・・・
270名無し物書き@推敲中?:2009/03/09(月) 23:48:34
>>268
>あらすじは書くけど、プロットといえるまで細分化すると確実にだめになる
ここ最近のプロット談義で、書く派と書かない派がいるけれど、↑この境界線は
一人ひとり全然違うだろうからなぁ。>>268の書いてるのも、ある人に言わせれば
立派なプロットかもしれん。そいつに言わせれば>>268はプロット書く派なわけで。

……結局、今日も二次発表は無しか……うぅむ。
271名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 00:14:32
プロットってわりと雑に書いてるなぁ。
粗筋風味。
キャラがこんな感じのこというよ的なセリフを混ぜたりしてる。

まあプロット書いたところで一次落(ry
272名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 00:20:07
プロットは立てないが
マインドマップで話の筋や世界観を書き留めている
ただ文章を書くだけよりも断然作業が楽しい
273名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 00:23:35
スケジュール的に後期は単独での二次通過発表ナシと考えてたんだけど、
途中発表アリが有力なの?
普通に受賞者発表と同時になるんだろうなーと思い込んでた。
274名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 00:36:15
ときに評価シートは(ry
275名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 01:14:46
>>266
俺はほんとに粗い筋。
あったことを淡々と箇条書きしてるみたいに並べてるだけだから、ほんとつまらん。
もっと上手く纏められるようになりたいよ。
276名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 09:45:08
おれは最初のシーンと、ポイントポイントの書きたいシーンが浮かんだら、
それを思いついた時は置いといて、帰って覚えてたらメモる。
すぐに忘れちゃうようなのは大して面白くなかったりするから。
ラストは割りと放置だなあ。
途中の展開次第で変わる部分だから。
最後の最後は保持するけどね。
だからプロット書くとすれば、その思いついた部分。
書く時はそれらを繋ぐ為に頭を捻る。
277名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 10:15:31
絶対に面白い小説が書ける技術を作り出したら
いくらで売れるかな?
278名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 10:18:51
>>277
売れない。
279名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 12:40:56
もしそんなものが出来たら、多分小説というジャンルそのものが消滅するんじゃね?
280名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 15:29:35
>>277
できるとは思わないけれど、仮にできたとしたらあっという間に蔓延して価値が0になる
281名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 15:37:41
そうなるとタイピングが速い人が小説家になるな
282名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 15:44:17
技術は完成しても、それが身につけられるとは限らないな

奏法は確立していても誰もがピアニストになれるわけじゃあないし
283名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 15:58:52
書く技術と面白さは別だもんな。
書くための本はもうさんざん出てるし。

おまえら教科書ってあるか?
おれの今の参考資料はHJムックの「小説指南」だな。
文章作法は載ってない上に対談集だけど。
284名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 16:03:57
>>277
七度文庫思い出した
285名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 16:21:32
参考書なのかわからないが
小説家なら
中村恵里加
宮部みゆき
ウブカタ

漫画家なら
熊倉祐一
上山徹郎
荒木飛呂彦

映画は
黒澤明

技術と言うよりなんというか
なんだ?
286名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 16:25:39
プロット立てないで書く直感タイプの人は
スティーブン・キングの小説作法読むがよかたい
プロット立てるタイプの人は
大塚英志のキャラクター小説の作り方がよかろーもん

どっちも本の半分以上が小説と関係ないエピソードが
含まれてるけど。
287名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 16:35:31
>>285
うん。教科書ってーか源泉って感じな。
288名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 16:39:32
何かにあったが
小説なんかを丸写ししてみると
その小説がどんな技術を使ってるかよくわかるらしい。
らしいと言うのはやったことがないから。
289名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 16:50:54
ちなみに前期大賞のときは、二次も発表されたのか?
290名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 17:01:04
>>289
された。で、俺は落ちた。
291名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 17:52:37
三次以降が一括発表か
サンキュ、でもなんかスマンなw
292名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 20:01:29
今週中には二次発表されるのかね?
まあ、気長に待つか。
その前に俺の胃がもたんかもしれんが……。
293名無し物書き@推敲中?:2009/03/10(火) 23:43:59
こういう時、筆が進まなくなるのが困りものだ
もっと図太い神経が欲しい
294名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 03:34:45
二次発表と同時に一次落ちシートがくるのかな。
295名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 19:17:01
書き込みがないから、新たな話題を出してみる。
繊細な人が多いみたいだから、落ちたとき自分をどう慰めてるか挙げてみるっていうのはどう?
俺は今回初投稿で落選経験がないからわからないけど、
一次で落ちたら「ま、初投稿だしな……」って自分に言い訳しようと思ってた。
二次で落ちたら……どうしよう?
296名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 19:32:14
「今回はダメだったが、オレの作品は少なくとも認められた!」って
好意的に解釈してみるのはどうだ?
俺はそうしていr
297名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 19:59:10
ぼっこぼこに叩かれて、それでもなお立ち上がり、叩かれた理由を聞き出して次回作の糧にする
それができないようなら作家になれないと思ったし、実際それを今までやってきた

その結果、



胃腸に穴が開いたw
298名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 20:02:08
作家の器じゃないってこった
299名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 21:14:37
散々、凹んだ鬱々としたレス書いたけど、心の内では、
(この屈辱、絶望感、嘲り、惨めさ、渇望、嫉妬、忌憚ない意見、意見を聞くしかない状況こそが我が糧よ……!
 GAよ、今回は完敗だ……だが、俺を切ったことを後悔させてくれるわ……!)
とか思ってたwww
下手な追い詰めかたすると、発狂するのは受験時代に経験済みだし。

落ちたときさくっと晒して、さっさと割り切って次に生かせるようにする。屍は無駄にしない。
一度どん底までたたき落として上がるしかない状況を作る慰め方法。
300名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 21:35:00
もう後書き妄想はおろか、二巻登場の新キャラが頭の中にいるんだぜわはははは。
二次発表がまだまだ伸びたら、長期シリーズが完結するかもな。脳内で。
301名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 21:39:18
>>299
厨二ラノベで応募しただろ?
302名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 21:45:04
>>301
なんとも言い難い。
303名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 22:15:48
>>300
続きを考えるチカラも大事なんだぜ
304名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 22:17:21
真面目な話、中二要素の全くないラノベってどうなんだろうな?
それはもう純文学というものじゃぁ……?
305名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 22:23:39
>>300
俺も投稿作書いてる間に二巻の内容が貯まりまくるな
もったいないからファイルにまとめておくけど
306名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 22:26:44
中二的な内容と
中二に受ける内容は
似て非なるってばっちゃが言ってた!
307名無し物書き@推敲中?:2009/03/11(水) 22:42:00
ばっちゃ的確だなw
308名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 11:10:20
すいません、質問なんですが>>84のGA仕事はやいはマジですかね。
月曜に送ったテーマ大賞の受領確認がまだ来ないんですが、
問い合わせたほうがいいでしょうか?

あと、受領確認って不備があった場合どうなるか分かる人いますか。
「これが足りませんので受理できませんでした」ってメールが来るのかスルーなのか。
309名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 12:41:33
何も恐れることはない、結果発表を待てばいい。

>>308がどこ在住かによっても受領メールが届く日が違ってくる。
310名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 15:18:04
>>309 レスどうも。もう少し待ってみます。
手書きだからメルアドわかりにくかったかなあとかそんな不安がどうしても。
一応首都圏在住なんですぐに届いてるとは思うんですが……
311名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 15:23:54
私も受領メール来るのに、土日を挟んで一週間くらいかかりました。
まあそんなに慌てなくてもいいんじゃないかな。
それ以上かかるようなら、問い合わせてもいいかと。
ちなみに、普通郵便で送りました。
ああ、早く二次発表してくれないかな。
312名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 15:33:34
前期は手書きで送ったらメールこなかったな。評価シートは届いたけど。
だから後期は直接編集して送ってみら、次の日にメールがきた。
字が下手だったんだろうか。
313名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 15:46:19
二次発表遅いな
一括なんだろうか
314名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 15:48:41
そうなるとさらに遅くなるな
評価シート
315名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 18:32:30
二次発表が途中であり得るとしたら、もう来週月曜までだよな。
316名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 18:35:59
よっぽど問題作があったのかな?
で、選考に迷ってる。
それが俺の作品だった!
なんて夢を見た。
317名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 19:23:04
いやいやなに言ってんの?
俺の作品に決まってるだろ
318名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 19:35:36
そこで華麗に俺参上
319名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 20:39:11
君たちはそんな、面白いが出版するのに
躊躇われるような事情がある作品を送ったのか?w
前期の時報告があった、アーナンダー級か?w
320名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 20:51:55
>>308
「マジ」の意味が拡大されたのって、いつごろからかなぁ。元々は
「手抜きをしない、警戒厳重、本気、真剣」だったのに、いつの間にかそれに加えて
「本当・真実」という意味が加えられてる。

「ヤバい」もそう。「危険」だけだったはずなのに、いつの間にかほめ言葉にも
使われるようになった。「このラーメンはヤバい」といえは、毒が入ってるか
とんでもなく不味いかのどちらかのはずなのに、いつの間にか「美味しい」と
いう全く正反対の意味にも使われるようになった。

「マジ」は拡大だからまだしも、「ヤバい」は意味が完全に正反対になってしまってる
から、どうにも気になる。少なくとも俺は、褒め言葉には使わないようにしてる。
他にいくらでもいいようはあるしな。ラーメンが美味いなら、素直に美味いと
言えばいいんだし。誇張・修飾する言葉だっていくらでもある。
321名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 20:53:23
ま、一次落ちしてる俺に比べればおまえらなんて……ごめんなさい強がりました。
322名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 21:21:31
むしろ作品のレベルが悪いほうにどんぐりの背比べで
「この中からどれかを選べ・・・だと?」と
編集部を追い詰めているとか妄想した。
323名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 21:22:39
>>320
けど、高校生が「このラーメン、マジヤバい」って言うのは普通だと思うけどなぁ。
個人的には、リアリティを出す為にハイテンション系キャラにはそういう言葉よく使わせるけど……
違和感がある人がいるなら、「このラーメン、すっげーうめぇ」のほうがいいのか?
324名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 21:46:02
>>322
ありそうだな
七つは入賞出すよう上から言われてるとか
325名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 21:52:47
個人的には、二次選考の結果は明日発表もあるかもしれないと思ってる
一次選考の結果発表が2月23日で、二次選考の結果発表が18日後の明日(3月13日)
その18日後の3月31日が三次&奨励賞の発表
ちょうど18日ずつになるし……どうだろう?
あ、期待持たせて悪いが、もし発表なくても俺には当たらんでくれよ。
326名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 22:00:33
なら俺もひとつ無意味な憶測を立ててみる
俺の予想では >>325 にはまだならないと思う

何故なら、評価シートが発送されていないから
1次に発送されていないのに、2次を発表して更に待ち人を増やすのも微妙な話だ

まあなんの保証もない憶測だけどね
327名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 22:05:48
おいおい、明日って13日の金曜日じゃ・・・
328名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 22:09:36
まあ、どれだけの人間が評価シート希望なのか知らんけど、
仮に半数だとしても、150作以上ある訳だからな。
それだけの作品に、いちいち感想かかにゃならんのだ、
それだけでも半端無い作業だろうに。
329名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 22:24:19
そうだな。時間かかるわな。
熟読してコメントありき、だからなあ。
違うかも知れないけどさw
330名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 22:34:04
前期ほど編集部に余裕がないということかね?
奨励賞の発表後に評価シート一括発送はあり得そうだわ
331名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 22:51:57
あらすじも終わり
あとはもう一度推敲だ
332名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 22:57:08
GAスレから転載
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0409537
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0409538

これを見るにどっちもコメディっぽいが
GAはコメディ推してるのかね
333名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 23:05:49
書店サービスのリンク見るのめんどいからコピペしちまおうぜ

オルキヌス 稲朽深弦の調停生活

第1回GA文庫大賞奨励賞受賞作!
オルキヌス。それは世界の最果ての孤島。そこには、神話の幻獣たちが住んでいた。
稲朽深弦は様々な種族の幻獣の問題を解決する調停員、言葉を最強の武器に今日も行く!
深弦と現住が織りなす雑談系コミニケーション・コメディ!

這いよれ!ニャル子さん

第1回GA文庫大賞奨励賞受賞作!
化け物に襲われた真尋の前で、美少女がにっこりと微笑みかけてきた。
「こんばんは。いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです」
いやなキャッチフレーズだった。
334名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 23:30:52
さらっと面白そうだから困る
コレ見ただけで負けた気分になるなぁ
335名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 23:36:40
タイトル的にはニャル子さんだけど
あらすじ的にはオルキヌスが気になるな
336名無し物書き@推敲中?:2009/03/12(木) 23:58:45
ナイアーラトテップは期待していいのだろうか
337名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 00:03:40
>>333
面白そう。やっぱ前期ってレベル高かったんじゃないか?
…で、後期はレベルがアレなんで難航してるとか。いやゴメn
338名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 00:09:00
面白そうなのはいいんだが
普通に奨励賞と銘打ってるのはどういうことなんだろう…
やっぱこの二つは奨励賞どまりって確定してるのかね?
だとしたら残された五作品のレベルが半端なく高そうなんだが
339名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 00:53:24
どっちも、実力ある人が書いたらおもしろそうだなぁ。
幻獣の調停員って、

「だから、トランスは控えろって言ったろ! そんなにトランスしたきゃ眠らせて殴るぞ!」
「ごめんなさい……」
「クポー」
「あー! モーグリの後ろでさりげなくもふもふするんじゃない!」

ごめん。頭壊れてる。
340名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 01:46:41
GAって結構濃い設定が好きなんだな
341名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 02:51:31
>>336
読むと正気度が1d6ぐらい下がります。
342名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 07:06:07
今日、二次の発表がある
ソース
俺の夢のお告げ
ちなみに一次のときもあって
落ちると伝えられた。
343名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 07:53:16
やめてー
344名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 08:07:55
やべぇ、二つのあらすじ見てたら自分の作品が恐ろしくつまらないものに見えてきましたぜ
二次どうなるかなぁ…
345名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 09:26:03
なにぃ! 大賞後期はレベルが低いだと!
俺が居るんだ! そんな事は断じてない!
346名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 10:36:16
>>333
オルキヌスの方でトリコ思い出した。
347名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 11:18:38
今日、評価シートが来る。
ソースは俺の夢。
348名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 11:53:05
龍の夢というのがあって
夢に龍が出てくると良いことがあるらしく
その時は夢にキングギドラが出てきた
一応は龍っぽい
で、その龍が傷ついたり死んだりすると悪い知らせが来る
キングギドラの首がとんだんだよ
その夢見た次の日
一次落ち
で、今日の朝も龍の夢
龍の角が折れてた

評価シートボロクソ何だろうか・・・
349名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 12:10:48
bk1から新刊届いた
折り込みに一次通過者書いてあったけど
公式が96人なのに、人数が95人になってた
俺の名前はあったけど、数え間違いか?
350名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 12:13:45
実は俺の名前書くの忘れてたとか。
……はぁ。
351名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 12:27:13
>>349
うpうp
352名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 12:30:47
>>333
幻獣つーと、ドラゴンとかユニコーンとかが出てくるのかね
なんか普通に面白そうだな
353名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 12:55:55
>>351
携帯でとったらブレた
http://kjm.kir.jp/pc/?p=70242.jpg
354名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 13:43:51
>>353
アルェー?
ほんとだ
なんでだろ
355名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 14:00:13
>>353
よかった…
俺の名前もある…orz
356名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 14:33:36
>>353
あれ…
俺の名前ない…orz
357名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 14:42:22
1人辞退か多重応募か
358名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 14:59:42
でも多重応募者は複数いるから…
あー
それとも別PNで同一人物ってことかな
359名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 15:21:48
んー
数え間違えたかもしれないが
ざっと数えたら96あったな
順不同だから照合はしないけど

誤植かもしれん
360名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 15:42:58
俺の名前もあった。
一安心だ。
361名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 16:21:23
名前があるやつらは い い よ な !!
362名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 16:44:43
むしゃくしゃしたから電撃用のをGAに送りつけそうになるが、
我慢だ……我慢だ……!
どうせ使い回すだろというツッコミは一切受け付けない。
363名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 17:29:30
>>353
1次落ちしているのに必死に自分の名前を探した
微かな期待も砕かれたorz
364名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 17:30:54
>>363
おまえは俺かorz
365名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 19:40:01
>>363-364
なぜその状態で希望を抱いたwwww
366名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 20:39:59
「1人少ないのではなく、もしかして1人増えて2人減っていたりしないだろうか」
367名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 20:43:17
てーい。なんかちょっとレスが伸びてたから、二次発表があったのかと
思ってしまったではないか。
しかし受領メールはとんでもない時間に発信されたりもしてるみたいだから、
二次発表もまだ、今日中って可能性もあるのかも。
368名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 20:56:54
二次発表出たぞ
落ちてたけどな!
369名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 20:59:49
俺も今見た!
見事に落ちたぜ!
まあ初挑戦だったから、こんなもんかな。
しかし、それでも悔しいな。
次回こそは!
370名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:01:26
よっしゃあ通ったぜ!
371名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:02:27
ああ、残念だ!
後は、評価シートだな。
372名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:10:21
2次発表キター!

ていうか、なんでこのスレにはこんなに予言者多いの・・・?
373名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:12:09
落ちると執筆意欲が沸き起こってくる俺は真性マゾに違いない

後期テーマで一人だけの入賞者になって期待賞の奴らを見下ろしてやる!
374名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:24:47
前期で最終審査まで行った、彩月くうも落ちてたな。
375名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:27:00
晒した人は残ってた?
376名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:29:17
恵満の♯Device Code 《エスペランス》が残ってる。
377名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:31:50
前期と同じく二次落ちか……ま、これで丁寧な評価シートが貰えるんだし、
それを参考に手直しして他所に出すさ。
そして新作ができたらまたGAに。落ちたら評価シートを参考に、と。
諦めぬぞっ。
378名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:32:08
           ワナビドモ
おかえりなさい、落選者諸君
 イチジオチ
 我 々 は快く貴殿ら歓迎いたします。
379名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:41:57
380名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:44:17
余裕で2次落ちでした

・・・評価シートくれー
381名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:44:29
ライトノベルと言う物を書き始めて一年、
去年の集大成として、完成させた作品を初投稿したんだ。
そんな俺の作品が一次通っただけでも、よくやったと思う。
俺はこれからも書き続ける!
近い将来、大賞を必ず掴んでやる。必ずな。
382名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:48:51
>>380
1次オチの評価シートもまだなんだが、同時発想なのかな
383名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 21:58:25
まあ、気長に待とうぞ。
384名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 22:00:28
テーマって発表の次の日ぐらいにこなかった?
明日来ると信じてる。

……さて、その前に電撃向けの書き上げとこう。
へこんでまた一週間滞っちゃまずいし……。
385名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 22:11:58
二次通過した人達はこれから受賞の電話待ち期間に入るわけだな
俺も電撃用原稿の推敲を頑張らんと…
386名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 22:28:03
>>373
>落ちると執筆意欲が沸き起こってくる俺は真性マゾ
何を言ってる。それは「敗北はしても敗退はしない、夢を諦めない不屈の闘志」って
やつだろ。また新作を出して、また受賞を待つワクワクを味わいたいから……もとい、
今度こそ受賞する為、新作に取り掛かるぞと。
俺も今夜は討ち死にしたが、なんのなんの、死に慣れてる。またゾンビのよーに
這いずり上がって再挑戦するだけだ。

だから頑張ろう! >>373も、やらたといい笑顔してる>>378も、一緒にな!
387名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 22:34:23
× やらたと
○ やたらと

齢30を越えて初の骨折(しかも右ひじ)のせいだ。きっとそーだ。
今はリズム良くキーボードを叩けないんで、2ちゃんへの書き込みは
できるが小説を書くのはできん……辛い。
388名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 22:47:13
ぎゃああああああああああああ



名前があった
389名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 22:49:54
晒しで生き残ったの1人かぁ
遺伝子の人落ちちゃったんだな・・・

自分のことじゃないけどなんか悲しい
390名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 23:02:17
本当に発表されてるしw
二次通過ktkr!テンションあがってきた!
電話にwktkできるのは嬉しいけど、心臓に悪いよな
391名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 23:50:26
一次通過で原稿に手が着かなくなったが
二次通過でやる気が出てきた
……さて、テーマ後期に手を付けるか
392名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 00:08:50
恨めしや……
393名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 00:23:13
表は蕎麦屋、裏飯屋。

…ごめん、なんでもないんだorz
394名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 00:31:41
なんか腹減ってきた
395名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 01:35:29
とんぼのめがねは呪われた魔法のパンツ

2次通過の作品名がつながって思わずフイタ
396名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 11:46:28
なんか伸びないね
2次落ちで皆、意気消沈ってとこ?
397名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 11:48:25
評価シートきたあああああ
398名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 11:49:00
一次突破が3割、二次がその4割というところだな。
399名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 11:52:44
>>396
ああそうさ、そうだよ!
傷口をほじくり返すようなことしやがって!
400名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 12:17:03
いや、ほら
2次通過したって書き込みが結構あるから
その話題で盛り上がるかとてっきり・・・
401名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 12:30:46
>>397
やっぱり関東圏?
こっちは田舎だから2、3日遅れるだろうけど、そろそろ来るのか。
楽しみだな。
402名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 12:35:43
前期の最終審査で落ちた人間で、後期の二次通過したのはいないんだな。
後期に送ったのが少ないのか、はたまたレベルがグンとアップしたのか…
403名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 12:40:04
ここの評価シートすごい丁寧だな
酷い作品だったのに、ちゃんと最後まで読んでくれたみたいだ
404名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 13:03:29
>>402
前期と後期の応募作の数から考えると
全体のレベルが上がったって想像は当たってるかも
405名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 13:20:29
>>403
それ、当たりの人だ。ラッキーだったな
406名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 13:20:47
丁寧なのか
SDがよくなかったから期待してしまうなぁ
407名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 13:23:59
そういやFDはどうするんだろ?
中のデータ消して再利用?
408名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 13:54:56
捨てるだろ
初期化めんどいし
409名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 14:07:07
海棠 崇と冬木 冬樹って人、二作品も二次受かってるんだな
う、うらやましくなんかないけど!
安定した能力があるからって編集部に好かれるとか、そういうわけじゃないんだからね!
410名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 14:20:14
 悔しいが、あると思う。
411名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 14:28:09
安定した力が認められれば、受賞しなくても拾い上げがあると思うな。
編集部の言うとおりに書いてもらえる、都合の良い作家も欲しいだろうし
412名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 15:27:19
複数作通過者は、MF常連者の別PNと予想
413名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 15:54:24
またMF常連者か……
と思ったけど、年4回のあそこで常連に
なれるほど速度、安定感があるんなら、
よそに送ってもそこそこ残るわな
414名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 16:07:18
それでも受賞できないなら
俺は今のままじゃ到底だな
がんばろ。
415名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 16:10:05
>>395

とんぼのめがねは呪われた魔法のパンツ
ハジメのエッチは秘密の部屋でスパイラルリンク

俺はここまでつながってると思うんだが?ww
416名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 16:35:44
複数通過者ってたしか一次の段階では四人いたよな?
海棠崇、草ノ井あお、奈良和夏、冬木冬樹の四人。
冬木冬樹って人は三作で後は二作。
で二次になると
海棠崇が二作。草ノ井あおが一作。奈良和夏が両方一次落ち。冬木冬樹が二作。こうなったと
奈良和夏って人は悔しいだろうな。二作通過させたのなら一作は通してもいい気がするが
草ノ井、冬木の両人は一作は落ちたと
こう見ると、純粋に段階的に評価してるのだろうと分かるな。その段階段階で選別してる感じだな
417名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 17:47:57
>>416
それでいくと二作同時受賞ってこともあり得ると?

しかし前期に比べて通過者多いけど、受賞者も前期より多くなるのかなぁ
418名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 18:22:31
MFの常連ってことは、たぶんキャラクターを作るのがうまいんだろうな

俺の勝手なイメージだけど
419名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 18:37:32
どんな話書けば2次なんて通過できるんだorz
やっぱり超能力学園モノなんてベタなのじゃダメか・・・
420名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 18:48:29
二次落ちの人で晒す人いないカナー?
421名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 18:55:18
>>419

一次二次で、作品ジャンルで落ちることはないと思うよ
よっぽどヤバいカテゴリーエラーじゃないかぎり
逆に考えてみて、二次通った39人が全員
オリジナリティ高い物語作ってると思う? 
まあ、ありえないよ
GA後期、どんだけレベル高いねんて話になる
422名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 19:03:42
>>421
ということは、単に俺の筆力の問題か
ベタな設定でも上手く話を書けるようになりたい・・・
423名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 19:31:35
明日には評価シート来るんだろうか?
早く来てくれ。
424名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 19:39:23
明日はねーだろwwww郵便屋休みだぞwww
月曜に来ると信じる。
たぶんかかれていることは分かる。
GAで初めて実は読めませんでした的な評価シートがくるかもしれんね。

二次落ちの作品読んでみたい。
頼む、万年一次落ちの俺に”違い”をみせつけてくれ……!

あとほら、晒すといろんな人の意見も聞けてオトク。わーWin-Winゲームだー。
425名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 19:58:18
二次落ちを読んでどうする
読むなら受賞作だろ
426名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 20:00:53
>>425
受賞作よむぐらいならヒット作を……と際限がなくなっちゃうじゃん?
あと、レベルが違いすぎて、ピンポイントな弱点や編集部の重視する点が掴みにくくなるかもしれんし。
427名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 20:01:17
まぁ、比較対象にはなるわな
どうせ比較するなら出版されているブツと
比べてみたほうがより凹むとは思うが
428名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 20:17:56
前に誰か2次落ち晒していなかったっけ?
429名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 20:22:36
>>418
どこのレーベルだろうと常連であれば、なんであれ「下手」な奴はいないだろ。
物語構成も、文章力も、キャラも、何もかも、万年一次落ちよりは
上だと思うぞ。
430名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 20:26:40
万年一次落ちは書く前にやることがあるだろう
431名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 20:50:41
>>430
神に祈るのですね!
432名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 21:20:40
一次落ちだけど、評価シート着てた。
総評欄の半分くらいが空欄で寂しい限りだ。びっしり書かれるほど魅力のある作品を書けということかな。
一番多い評価が3だけど、3.5以上の評価が一つもないって所が、一次落ちの限界を感じるぜ
433名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 22:18:13
俺も似たような評価だったな
折角、評価してもらったんだから悪いトコ直さないと
434名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 22:31:01
こないんだが(´・ω:;.:... 
435名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 22:35:43
心配するな俺もだ
436名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 22:46:21
おいおい、3なんてもらえるのか?
俺は最高2.5だぞ
他はほとんど1だし……どんだけ一次落ちな作品なんだよ
437名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 22:51:56
1次落ちだが、評価1は無かったぞ・・・
もう少し頑張れば2次いけたのか?
438名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 23:00:01
くくく、わしの評価シートが届いた暁には、オール1も夢ではない……!
439名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 23:11:39
amazonにオルキヌスとニャル子の刊行予定来てる
あらすじ見れるよ
440名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 23:19:40
オルキヌスがめちゃくちゃ面白そうなんだが
GA公式の紹介見てシリアスファンタジーだと想像してたら、コメディかよ!
441名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 23:33:00
どっちも面白そうで困る。
ふと思ったが、前期後期で一作ずつ優秀賞出して
より良い方を大賞にするとか。
前期はすでに優秀賞が決定してるから、
奨励賞を刊行してしまおうってことなのかもな。
442名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 23:39:13
おもしろそうだなぁ。交渉コメディ。

「こちらの要求は以上の通りです」
 くく、先に大きい要求をさせ断られ、次に本当の要求を出せば通りやすい……!
これぞ、交渉のテク……!
「酷い……もっと、もっと酷い要求をしてよ!」
「ドMかよ!」

……なーるほど一次落ちするわけだ。
昔はギャグ書いてたけど、最近暗いのばっかだ。
歳は食いたくないものじゃ……。
443名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 23:42:05
あーくそ、俺たちワナビは出版社のいいカモだよ!
アマゾンは送料要るから本屋探すか……
444名無し物書き@推敲中?:2009/03/14(土) 23:56:13
二次落ちで評価シートきた人いる?
 
445名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 09:07:58
いいなぁ、オルキヌスとニャル子…
第一回の前期の一番最初に売り出されて、しかも絵師は戸部淑と狐印
羨ましいのう羨ましいのう
446名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 10:54:52
>>445
俺達だって負けてられんな
頑張ろうぜ
447名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 15:23:52
もしオール1とかだったらどうしよう
通知表でもそんなの取ったことないのに
448名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 15:28:05
一次落ちだけど二つ出して一つが3二つ1ゼロで、
もう一つが3三つ1一つだった。

二次落ちだったりすると4とか付くのかなぁ。
449名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 17:29:05
もういくつ寝ると、評価シート来るのかなー!
明日には来て欲しいな。
450名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 17:35:29
だが断る。
451名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 17:44:25
父さん俺評価シートって初めてなんだ
どうやってお迎えすればいい?
神棚とかに供えなくちゃいけないのかな
452名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 17:47:25
まず、予想より点数が低いのは想定しておいた方が良い。
453名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 18:26:18
1がいっぱいでも泣いてはいけない
454名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 18:28:10
実家の奴は親に見つからないようポストで待ち構える必要がある
455名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 18:37:30
>>452
まさかのオール1未満だと……!
456名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 18:53:59
逆に考えるんだ
600作品あってオール1を取れるヤツは何人いる?
そのマイノリティを糧に頑張るんだ
457名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 19:43:06
低いってことはまだ伸びる可能性があるってことだし
458名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 19:56:29
>>454
親はすでに知っているが?
459名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 20:10:52
両親公認か、羨ましい
物書きになりたいって言ったら
「就職しろ」って怒鳴られた・・・
460名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 20:12:12
親に言ってないな……。
まあ兼業する気ではいるから、怒鳴られはしないとは思うけど……。
461名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 20:22:24
>>459
親公認?
バカ言っちゃいけないよ
母親はともかく
父親との仲は最悪だ
それでも家に居座り続けてるが

そろそろ精神的にも限界だから
就職しようと思っている
それでも諦めないがな!!!
462名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 20:39:54
俺もとっくに就職してサラリーマン稼業の傍らシコシコ書いたの出してるぜ。
463名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 20:49:16
>>461
よう俺
俺なんか自衛隊に送りこまれようとしているぜ
464名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 21:14:35
>>463
気が合いそうだ
一緒にバイトでもするか?
資料を揃える足しになる
465名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 21:17:50
おいおい、ここはパーティーで会おうだろ?
俺463じゃないけど。
466名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 21:22:41
そうだな
1次落ちパーティで遭おうぜ
467463:2009/03/15(日) 21:28:36
おうよ
せっかくのパーティーだしな
楽しもうぜ
468名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 22:12:49
すまん、一次落ちパーティはもう済んじまった
469名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 22:26:53
そう言うな>>468
もう一度パーティーをして
もう一度味わおう
一次落ちの感触を・・・
470名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 22:28:36
すまんageちまった・・・
471名無し物書き@推敲中?:2009/03/15(日) 22:43:12
全員塩素系洗剤持参の二次落ちパーティ会場はどこですか
472名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 01:21:37
後期テーマが終わらないー(エロゲーが終わらないのメロディで)
473名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 02:28:32
メロディはエアーマンが倒せないだろw
474名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 02:32:08
はいはいニコ厨わろすわろす
475名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 05:59:29
評価シート……評価シートはまだか……ハアハア……
476名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 07:37:02
病院行けよ
477名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 08:56:10
病院が来い
478名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 13:45:46
評価シート来た
今から見る
479名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 14:10:03
シートの丁寧さに笑っちまったw
固有名詞やテーマにしてた部分への言及があるとなんか嬉しいな。
480名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 14:21:54
シート丁寧だなホント。
キャラについてもテーマについても言及されてて好印象
ただ、一番期待してなかった表現力・文章力が高くてびっくり
ほかは平均。

課題もあった
ライトノベル的でないと書かれてた
ライトノベル的な面白さってなに?
萌? 燃え? 

ライトノベルって難しいな……
481名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 14:25:05
>>480
結構高い評価だな
二次落ち?
482名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 14:25:30
>>480
自分で萌も燃も入れたつもりがないならそれだと思う
それか文章力が高いって評価から推測して話や表現が若年層には難しすぎるのかもな
483名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 14:38:14
>>481
一次落ち。
文章力3、他2.5
484名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 14:39:39
>>483
そうなんだ
しかし、それでも一次落ちなのか
やはり突出した何かがないときついのかな
485名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 14:46:04
>>483だけど
確かにテーマはラノベ的ではなかったし
萌えも燃えも少なかった気がする
でも幼女は出したよ
幼女は
486名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 15:11:20
評価シートきたよ。
フルボッコだったけど、自分の実力が客観的に評価されるのはありがたいな。
また頑張ってみようと思ったよ。
487名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 15:43:38
評価シート来た。
ぬっちゃけ全部1だとおもってたのに、2強ぐらいの評価だった

……仕事とはいえ、よくアレを最後まで読んだね。ありがとう。……いや、読んだのかな?
ちくしょう……いつもいつも「次はもうださねーようわぁあああん」と思ってるのに、
評価シートで釣られそうになっちゃう。
488名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 16:11:35
キャラの物語考えろという課題がきたぜ。
感情扱うドラマって苦手で、ほのぼのまたーりか冷酷冷淡殺伐スキーな俺にとって難しい課題だぜ。

今書いてるのはまさにその点を意識した作品だがどーなるだろー……電撃用だけど。
489名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 16:12:03
まだこんな!早く恋。
490名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 19:40:03
>>488
話を動かすのは人の感情や動機だろ
憎しみとか愛情とか
491名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 19:57:15
>>490
>憎しみとか愛情とか 
それとなく臭わせてるけど、露骨には書いてないなぁ。
わりかし理性的な判断するキャラ多い。
裏で色々と思うところはあるんだけど……裏のままにしとくからダメなんだろうな。
492名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 20:09:25
何かで読んだ気がするけど、小説ってのは、書かれたことが全てだ。
だから伝えたい事はかかにゃならん。
493名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 20:16:14
1次落ちの俺のもとへ評価シートが届いたよ
怖くて封が開けられないよ
494名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 20:18:27
キャラって大体自分の好みが反映されて
偏る感じがある
だったらその真逆を入れてみたり
色々いたほうが面白い
自分の扱ったことのないキャラを動かす訓練にもなると思う
試しにそれに直情大バカキャラとか
子供とか感情デ動きそうなキャラいれてみたら
どうだろうか?
495名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 20:27:46
大分前に本で読んだのだが駄目な投稿ラノベに多いのが
「独創的なキャラ」と「理解不能なだけのキャラ」の区別が
付いてない事だそうだ。
フィクションなら異常な価値観や思考回路のキャラは珍しく
ないけど、それでも少なくとも最後まで読んだときに
「コイツはこういう風に考えて、こう行動したのだ」
と言う事がハッキリ分からなければいけない。
しかし実際に投稿されてくるのはただ変な事をしているだけで、
なぜこのキャラがこんな行動をするのか最後まで分からない作品
の方が圧倒的に多いんだそうな。
496名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 20:40:01
>>494
今書いてるの、実験的に入れてみたぜ。
けど、自分のわからないキャラを書くってことは……嘘くさくならないかが、ちょっと心配。

>>495
なるほどな。
アカギとか常人では考えられない行動してるけど、あんなに魅力あるのは、
行動原理や何故そういう行動をとったのかがちゃんとわかるってとこがポイントなのかな?
497名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 21:09:08
>>496
ウソでもいいだろう
フィクション書いてんだから
498名無し物書き@推敲中?:2009/03/16(月) 21:32:29
>>469
だったら一見バカに見えるけど実は・・・
みたいにすれば逆に嘘くささが効果的な要素になるんじゃない?
499名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 00:18:58
>>496
一度書くだけ書いて後から考えるってのもそれなりに有効な手段だと思うよ。

例えば「優しくて包容力のあるキャラ」だから、「とてもじゃないけど笑って許せないだろ」
と思う様な事をされても笑って許してしまう。
直情的で考えの浅いキャラクターだから「この状況でそんなバカな事したらどうなるか解かるだろ」
と思ってもやらせてしまう。

で、「何でコイツこんな事しちゃってるんだろう」と考える。
自分なりにどういう心の動きがあればそういう行動をしうるかを、行動を決定してしまってから考える。
自分の解らないキャラなら、そのキャラクターを分析して解かろうとすればいいんだよ。
500名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 00:28:51
ま、気の合う人間とばかり付き合ってても
成長しないってことかもしれないね
501名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 01:00:20
キャラ同士の馴れ合いを延々と書かれても
葛藤も何も起きずに終わってしまうわな

やっぱ、いやなヤツも必要さね
502名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 01:42:56
そこで俺の登場ですよ
503名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 03:08:18
>>495
フラワーオブライフを読むといいと思うぜ
504名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 17:26:48
テーマ書き終えて気付いた。



「クラブ」が入ってねぇ……
505名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 17:30:29
タイトルの終りにでもくっつけとけ
506名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 17:46:29
書き終えた……だと?
俺なんてまだ9Pだけだよ。
あと40Pもある……orz
字数だけなら1万字は超えてるんだが、さっぱり進まない。
507名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 17:55:35
9Pで1万って凄いな。
今見てみたら、俺は9Pまでで7500強だった。
508名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 18:04:12
俺も約8000くらい。
まぁ書けない時は何か他のことをやるしかないなぁ。
509名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 18:21:34
テーマはすでに書き終え
電撃用もあと少し
同時進行で評価シートを元に手直ししてる

俺、参上

だが、一次で退場しそうだ
どれもこれもorz
510名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 18:25:19
9Pで10000てどんだけだよ
俺なんて100Pで60000ぐらいなのに
511名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 18:43:38
みんなそんなに白いのか……
512名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 18:51:03
俺は100GAPで95000文字だった
513名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 18:57:17
105で97000文字だった。
10DPだと9300ぐらいだな。
514名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 19:04:03
なんでそんなに埋まるんだよ・・・
515名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 20:17:35
まだ時期的には早いが
テーマのタイトル晒していいか?
516名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 20:22:54
ばっち来い
俺たちのケツ穴はいつでも濡れそぼってるぜ!
517名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 20:29:39
よ〜し
お父さん晒しちゃうぞ♪

ということで
バ/丹

よろしく
518名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 21:21:12
気ィ早いなw
それは後期のテーマ晒しなのか?
519名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 21:40:30
その通り
晒して、これ以上迷わないために
520名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 22:10:13
なんかカッコよく見えてしまったではないか…
521名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 22:31:09
晒した人みんな落ちてるからな
縁起悪いから俺はやめとくわ
522名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 22:49:54
晒すのは俺も嫌だが、身の回りに小説読みの友人がいるなら読んでもらうのは
良いと思うぜ。

俺はそれだけでもだいぶマシになった。
523名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 22:53:33
大賞後期晒しの恵満って人は二次通過してるぞ
524名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 23:39:37
>>522
うらやましい
読んでくれそうな友達がいないorz
525名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 23:45:21
なんか妹によんでもらってる人がいたな
俺も妹に読んでもらおうか?
うーん…
526名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 23:47:07
>>525
……家族に見せるのは無理だわ。
527名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 23:51:58
その友達と家族の違いってなんなんだろうな?
528名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 23:56:10
一緒に暮らしているか、暮らしていないかだろ
同じ屋根の下に住むヒトに頭の中が
中二要素満載の妄想人類だと思われるのはキツい
529名無し物書き@推敲中?:2009/03/17(火) 23:58:28
まず家族は俺が小説書いてることすら知らない
学校が理系だから恐らく勘付かれてもいない
530名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 00:04:50
いや、意外と
531名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 00:05:51
友達も家族も無理だけど、
おまいらになら見られようと変態と思われようと全然かまわねー。

まあ友達いないのに言うのもなんだが(´・ω・`)
532名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 00:23:30
俺は見せる相手はいないけど
母親、親戚のおじさん
大学の部の先輩後輩、コーチも監督も
みーんな知ってるぜ☆

合うたびに「どうよ?」て聞かれる
恥ずかしいうえに一次落ちだから・・・
まあ、気にかけてくれてるのは嬉しいんだけど・・・
533名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 03:59:11
>>527
そりゃあんた
友達とはエロ本の貸し借りできるけど
家族とはできないってことでしょ
534名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 06:52:51
>>533
お前天才だな
535名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 08:18:28
小説=エロ本か・・・







ふぅ・・・・・・
536名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 11:23:54
つまり身内だと恥ずかしいんだよな…orz

さて、後10日後くらいには後期受賞者の元に電話行くのかねぇ
537名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 13:03:20
あんまり関係ないけど、amazonに新人作品の表紙絵、二つともきてたね
どっちもかわゆすだなー、羨ましいなー
538名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 13:20:50
マジだ…
俺も早く受賞して絵師さん付いて欲しいなぁ…(ノД`)
539名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 13:27:58
表紙いいね。雰囲気ある

うん、見てたらなんか泣けてきた
540名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 13:31:02
そしてMF三次でも一次落ちしたっぽい俺…orz
541名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 14:12:50
テーマ出して来た。
毎回書留で出すんだが
今回はPNで出してみた

おまえらはどうしてる?
あとPNってどうやってかんがえてる?

ちなみに俺は姓名判断で一応確認してる
542名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 14:17:44
適当に本名もじっただけだな
姓名判断なんてやったことねーわ
543名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 14:51:41
姓名判断ではほぼ完璧
でも初投稿から四回連続一次落ち
544名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 15:02:25
本名の苗字+日頃から使ってるHN

正直もっとインパクトのある名前に変えたいけど、選考何個か通過したりすると変えるに変えられなくなる
545名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 15:03:54
パッと思いついたのが
総理大臣になれそうなぐらいよかった
運命感じてそれにした
546名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 15:07:32
麻生とか福田とか安倍とか小泉?

しかし、総理大臣大杉
547名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 15:13:11
俺は画数最強でトップにたてそうなのに
読み方がニトウヘイだぜ
548名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 16:19:22
俺は好きなキャラの名前をくっつけたり…
549名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 17:23:13
自分の本が棚に並んだとき「誰だテメェw」と
指をさされそうな名前にしている

種子島鉄砲丸でしばらく送っていたが
受賞できる気配がないのでそろそろ変えようと思う
550名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 17:48:53
>>549
カッコよすぎるww
551名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 19:14:25
>>549
誰だテメェwwwwwwwww
552名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 20:13:35
誰か二次落ちで評価シート来た人はいない?
553名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 21:44:40
耶律楚材文正とか付ければいいじゃない
エロマンガ家にしか見えないけどな
554名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 21:56:09
よし、通過者のペンネームを研究して
選考に残りそうな名前を考えるとしよう
555名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 22:24:09
それより執筆に専念した方が(
556名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 23:02:49
ペンネームは選考にまったく関係ないと思う
タイトルはかなりのウェイトあるだろうけど
557名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 23:18:04
2次残っている人たちって、いいタイトルなのかなぁ
正直、微妙なのが多いと思うんだけど
558名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 23:35:19
そういや、ペンネームが間違われてた。
けど、これはこれでいいような気がしてきた。
むしろドンドン間違えられて、最終的に落ち着いたのをペンネームとしてデビューしよう。

元々ペンネームなんてわかんねーから、本名もじって適当につけたし。
キャラと違って、あんまり名前に意味を込めたくない。色々なタイプの書いてみたいし。
559名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 00:00:44
俺は分かる人間が見ればニヤニヤするP.Nにしてるわ
メッセージ性重視で物語作っているから
書き手としても名前に意味を持たせたい
560名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 00:49:08
ペンネームもタイトルも改めるのは簡単だから、どっちも大したウェイトは
無いと思うよ。
561名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 00:53:52
タイトルって重要か?そりゃあかっこいい方がウケはいいだろうが、

「夢見るままに待ちいたり → 這いよれ!ニャル子さん!」

にまで改変されるのに?
562名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 01:00:37
ファミ通文庫の編集が応募作のタイトル超重要って言ってた
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/15enter/15enter01.html#column
563名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 01:27:42
タイトルはセンスが出るからな
564名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 07:24:00
ニャル子さんはあらすじを読む限り
タイトルと内容が合致していなかった感があるな
565名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 07:32:11
第一印象は大事だって
ばっちゃが言ってた
566名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 07:54:41
ばっちゃうざい
567名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 08:00:56
ひでぇww
ばっちゃ可哀想ww
568名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 08:20:41
ニャル子さんはあらすじ見た限りだと改変して成功の気がする。
読まないと何とも言えないけど。

俺はタイトルも伏線に使うから、内容と合わないタイトルが逆に難しいな。
569名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 08:45:41
↑治らないなあ言い訳体質
570名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 08:49:58
基本的に本ってのは「読み終わってから買われるもの」じゃなくて「買ってから読むもの」だから
読者が思わず手に取ってしまうようなタイトルは、やっぱ必須じゃないかね
なので受賞作の改題については正解だと思う
「オルキヌス」と「夢見るままに待ちいたり」じゃ普通の人は中身が予想つかないし、期待もできないわ
571名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 08:54:48
>>558
俺も間違われてた
572名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 09:09:04
イボイノシシとか?
573名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 12:39:05
そうなると平仮名四文字のタイトルって
分かり易くてインパクトあるよな
574名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 12:59:39
とらドラ、なるたる、よつばと、らきすた、タユタマ、ブラクラ
575名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:01:55
ざんぱん とか?
576名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:14:40
確かにインパクトはあるが
内容はタイトルからじゃわからない
しかも最近はそう言うの多くてインパクトもない
と、俺は思う
逆に無駄に長いのとかどうだ?

例えば↓
577名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:15:37
ざんぱんはせいしんいじょうのさんかんおう
578名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:17:35
放課後の教室で体操服と縦笛とクンクンペロペロが日常のパンツを被った斉藤に起こった異変とは!?
579名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:18:03
アスペルガー発作?
580名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:32:36
では二次審査に残ったヤツをタイトルから中身を想像してみるとか。
581名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:35:15
>バカジャガキャラだね。。。
ああ
哀れだね
そういうオアソビで何か自分の才能を証明できると信じ込んでいる
犬山のイボイノシシがよぉ
582名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:35:45
ナメコとトウフのMisoshiruとノリとeggと夜気座カナの朝食
〜麻はパンが好き〜
583名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 16:53:00
さて、テーマできたし大賞前期書き始めるか
584名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 17:43:27
もうすぐ電撃用の推敲が終わる
そしたら俺も前期に向けて動かんとな
585名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 18:20:31
電撃書き上がってねえよやばいどうしよう・・・
586名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 19:00:00
なぁに春休み中の大学生なら今から書いても間に合うさ
カレンダー通りの社会人なら三連休で死ぬほど頑張れ
587名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 19:04:51
マルチで踊りすぎて残飯死亡の噂
588名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 19:55:18
前期なら65ページまで書き終わったぜ!
折り返し地点ココでいいのか迷っているけどな!
589名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 20:01:07
種子島鉄砲丸の陰鬱
〜南海の死闘!迫り来るコンニャク〜
590名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 20:01:52
ところで、二次落ちで評価シート来た奴いるか?
俺のとこまだ来ないんだけど……
591名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 20:43:23
面白いつもりだろうなあ
592名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 20:55:30
ヤバい
今、同時進行で二本書いてるんだが
頭使いすぎて気持ち悪いし胃も痛いし
朝六時から書き続けて右手も痛くなってきてる
誰か助けてくれ・・・
593名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:00:12
そんな状態でまともな作品が書けるわけない
休憩しなさいよ
594名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:00:44
永遠にな
595名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:12:47
これでライバルが一人減った
596名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:15:21
>>593
休みたいけどよ
今、すげぇノってんだよ
書きたくてたまらないんだけと体が・・・
597名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:16:17
そんな言ってやるなよ
でもちゃんと休まんといかんのは事実
598名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:22:06
>>586
土曜・日曜・祝日の「週休三日制」の会社っていいよな〜。
こちとら「完全週休二日制」。三日制が羨ましい。心底羨ましい。
599名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:24:29
俺大学生なんだけど、就職してる人ってどんな感じ?
そもそも勤務時間とかどうなの?皆残業しまくりなの?
600名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:29:00
なおならないなあ言い訳体質
601名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:31:02
↑俺になりたかったててなし
602名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:34:02
>>599
ピンキリ、としかいいようがない。
ただ、会社の規模と仕事の楽・辛いはなかなか結びつかないというのは確か。
例えば俺の父なんかは、社員数10人にも満たないトコだが、上記の
「週休三日制」で休日出勤も残業も完全ゼロ。

それに対して、誰でも知ってる一部上場の特大企業でこんな例もある。↓
603名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:34:39
503 名無しさん@初回限定 2006/04/14(金) 20:03:49 ID:MUlDDGkf0
某「超有名警備会社」も、24時間勤務や36時間勤務が毎週欠かさず
何回もあったな。仮眠は3時間程度、食事休憩は10分ぐらい、後は働きづめ。
夜勤明けの朝に帰宅して、その日の夕方から24時間勤務とかもあった。休日は
月四日がデフォ、盆も元旦も職場で夜明かしで代休など無し、で給料はギリギリ20万。
          ∧_∧   
    ∧_∧  (´<_`  )  労働基準監督署からの勧告を、勧告は勧告であって
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   強制ではない、って跳ね返したそうだな。法は無力だ。
   /   \     | |   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ CanBe / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
( ´_ゝ`)俺は辞めて良かったが、大阪○○病院派遣隊のみんな、まだ生きてるかな。
(´<_`  )マジメに心配だよな……。
519 名無しさん@初回限定 sage 2006/04/15(土) 11:20:21 ID:4msLSN0C0
>>503で言い忘れた。自衛隊に四年間在籍してから転職してきた人も
いたんだが、「こっちの方がキツい。耐えられん」と言い残して辞めていった。
          ∧_∧   
    ∧_∧  (´<_`  )  根性ない人には見えなかったよな……。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ CanBe / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
( ´_ゝ`)誰でも絶対知ってる、「超有名警備会社」な。就職転職を考えてる人、
     親切心から忠告する。やめといた方がいい。求人票とか嘘八百万の神だ。
(´<_`  )だな。求人票や面接時の説明がアテにならないのはある程度当然だが、
      限度ってもんがある。

604名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:35:34
>>599
そういうのはこんな板で聞くもんじゃないw
まあ俺の場合、不景気のおかげで残業ないけど給料安いな。
605名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:35:54
終わりか
ててなし
606名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:36:11
世界中のアーカイブを漁ってまで俺の名文を読みたかった
そうだな?
俺に逃げた父親の幻影を見た
そうだな?
俺のように自由に生きたかった
そうだな?
諦めろ
おまえに創作は無理だ。嘘と負け惜しみと脅迫で一生を終わる
お前の父親のようにそこらのアhana女を騙して孕ませた子供を捨て、最後は刑務所か病院に隔離される
それがおまえの運命だな
おまえはビョーキに勝てない。人は運命に逆らえない
おまえはこの世に生まれるべきではなかった。墓場の鬼太郎のようなモンスター。おまえはそれを知っている
607名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:37:28
なんか湧いてきたね
608名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:39:06
俺になりたかったんだな
ててなし
終わりか
609名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:39:58
キチガイはスルーが一番
610名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:40:59
↑それができない奇病アスペルガー
611名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:41:59
ここも文芸書籍サロンに移るときがきたか
612名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:43:01
残飯とか言う人が反応するとムチャクチャになるね。
613名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:48:41
>>590
俺もまだ
614名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:50:15
スルーできない間抜けが一人でもいるとスレッド崩壊だな。ウンザリだよ。
615名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:57:29
ID出る板に移動しようぜ
あぼんしやすいし
616名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:58:22
テーマ出すんだけど、教えてほしい。
プリントアウトした作品とあらすじと必要事項の用紙とCDRの4点セットでいいのかな?
プリントアウトした場合でもCDR必要と解釈しておけ?
エロい人おせーてください
617名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 21:58:37
そうだな。煽りをスルーできない残飯さんとか言う人は来ないでね。お願い。
618名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 22:04:13
>>616
応募要項読め
CD−Rは必須
619名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 22:35:49
やべえwwww
調子にノって書いてたらあと五ページしかなくなってた
終わりそうにないどうしよう
620名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 22:48:42
>>619
とりあえず書き切って、その後に削れそうな部分を考えたらどうだろう。
そうやって取捨選択するのもプロへの第一歩じゃないかと俺は思う。
621名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 23:01:03
Wordの設定で、テキストファイルにコピペすると
行頭にスペース入ってないことに気がついた。
なんか楽してスペース入れる方法ってない?
622名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 23:13:40
>>621
テキストファイルはあくまでむこうが用紙無くした時の保存用だから
細かいことを気にしなくてよかったような
623名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 23:18:11
>>622
レス、サンクス。
あまり気にしないでいいみたいだね。そのまま送ってみるよ。
624名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 23:38:08
おまいら自分の作品の傾向とかある?
625名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 23:54:42
まずは言い出しっぺから
626名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 01:15:22
いつまでたってもGAのHPの途中経過&結果発表が更新されないから、
てっきり2次の発表はまだだと思ってた……
このスレ発見して、一次通過者発表! をクリックしたら二次通過者の一覧でてて吹いたわ。

寝る前に興奮しちまって、寝れなくなったし。
次はさすがに最終と三次同時かなあ。
三次通って、最終落ちてもあまり喜べないな……
627名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 01:23:04
なんだその2次通ってますみたいな言い草は
628名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 02:20:22
サクラエディタに全文コピー。
置換で『正規表現』にチェックを入れて
"\r\n"⇒"\r\n@☆"、"@☆☆"⇒"@☆"、"@☆\r\n"⇒"@\r\n"、"@"⇒""、"☆「"⇒"「"
の順に置換をかける。
※@:本文に使われていない記号、☆:全角スペース
すると、一文字目がスペースでない行の文頭にスペースが付加される!!
629名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 08:24:17
>>626
だから受賞してたら月末付近に電話来ると思われ
630名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 08:42:51
>>626
GA文庫のページと大賞のページの2カ所あるから毎回片方忘れられる
両方チェックしとけ
631名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 12:24:28
>>628
なるほどすぎてワロタw
>>624
俺は前期GA,次は電撃だけど両方先生がメインのメンツで登場した
前期GAは二次落ちだったけどキャラは良いって言われたお
632名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 13:07:53
俺の作品はほぼバッドエンドだぜ!
633名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 13:11:08
バッドエンドでも僅かな希望が残されてないと駄目だぜ!
例えるならウンコの中に未消化のコーンが入ってるような感覚だ。
634名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 13:36:57
それは…希望なのか?
635名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:04:03
>>633
そうはもう不穏分子だろwwww
636名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:07:58
体内という試練を生き延びた戦士たちだからな
きっとコーン達の希望の的ry
637名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:20:03
いや、栄養にすらなれなかった落ちこぼれだろw
638名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:26:57
プリズンブレイクを思い出した。
コーン達の大脱走www
639名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:34:59
てか、受賞者にはやっぱ事前連絡あるんかな?
本当にあるとすれば、発表日当日にドキドキしながらHP見てる人間は全滅って事になるし、
電話連絡があるとして、結果発表後にあると信じたい。

発表日数日前の受賞者への電話連絡はデフォなん?
640名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:35:48
デフォです
辞退とかあるから
641名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:42:47
前期の受賞者で電話来たのを言いふらした人いたよね?
642名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:43:42
>>639
選考会が終了した後、その結果をHPに掲載する(書き込む)作業を終えるまでには、
数時間か数日間か知らんが、ある程度の間があるだろ。その間に電話一本
かければ済む話なんだから、わざわざ発表=HP掲載作業の終了を待つ意味はない。
643名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:47:50
>>641
居たね
あれを見るに、だいたい10日前には連絡行くみたいだけど
つかあの人もだけど、来月出る二人を除いた残り五人の受賞者はどうなってるのやら…
644名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 14:52:33
10日前に連絡ってことは、
受賞者は今日くらいには電話もらってるわけか。
そうすると俺は落ちたのかな……
645名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 15:03:57
813 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2009/01/17(土) 17:32:45
前期受賞した葵東は最終発表の二週間前くらいに
編集から電話が来たと報告してたから
結構間近まで選考してるのはわかる

814 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2009/01/17(土) 17:35:29
二週間どころじゃなく、数日前くらいの直前だったはず。

815 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2009/01/17(土) 17:39:15
連続スマン

>>137の報告あった時、俺もmixiの日記見に行って、
その日か前日UPの日記だったから25,26日辺り。
646名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 15:13:31
どんな賞でも電話はデフォだよ。
残ってて発表までに連絡こなけりゃアウト。
GAの場合結構直前だったみたいだな、十日前だっけ?
曖昧な記憶だけど、かなり直前で五日前ぐらいだった気がする。
だから後期もまだでしょ。それにスケジュールも押してるだろうからギリギリのはず。
俺の予想では、来週の木金当たりかなと。休日はなさそうだし。週明け発表だからね。
647名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 15:15:57
それはまだ希望を抱いてもいいってことなのかな?
長年頑張ってきたけど今回で最後にしようと思ってた
それが2次通過しちゃったから気が気でないのよ
648名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 15:28:37
それは最後にできないフラグだな

落ちたとしてもいいところまで残ったのにと思って心残りだろ?
649名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 16:11:42
何度も一次落ちして「俺には無理だ。向いてない」なら諦められようが、
いいところまでいったのなら「俺には向いてる。あと一歩だ」だもんな。
そりゃ諦められんだろ。
650名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 16:18:12
まあ、来週一杯までは期待できるみたいだな…
来てくれよ電話!
651名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 16:36:02
電話が掛かってきたら、

おまえ、木村だろ?
どうせならノーベル文学賞を取ったっていえよ

と、米国映画みたいにいって即切りしてやるんだからね!
652名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 16:39:24
俺、電話が来たら結婚するんだ……
653名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 16:40:34
やめて、ソフトバンクから電話でwktkしてたら、
ただのセールスだった俺の傷口をこれ以上広げないで(´;ω;`)
654名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 16:52:44
知らない番号からの電話にビクビクしちまうな。
普段電話なんて全然かかってこないから余計に、まさに鳴らない電話状態
なんか結構二次通過者いるみたいだな。
五人ぐらい?確率的に一人か二人は受賞してもおかしくないな
655名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 16:58:06
おい! 電話かかってきてドキッとしたら、間違い電話じゃねえか!
ババアww俺を孫と間違うなwwwちゃんと番号確認しやがれwww
俺のwktkを返せwwww
656名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 17:02:04
楽しそうな連中を恨めしそうに横目で見つつ、来年は俺がその場にと決意を燃やしながら、
静かに二次落ちシートを待つ俺。前期も二次落ちだったんで、内容を比べるのが
楽しみだ。
657名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 17:05:12
後期は何人くらい受賞するんだろうな
前期は二次通過23人に対して7人だったけど
後期は39人だもんな
まさかの10人越えなんてのはないよな…orz
でも第一回だから弾数欲しいということも…
658名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 17:08:29
土日祝日が休みだとして、週明けからが本命かねぇ
659名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 18:00:14
さあ盛り上がってまいりました
660名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 18:29:43
ウソだ!
俺たちの夢はとっくに砕け散ってるはずだ!
盛り上がるわけなんかない!

ってのは半分冗談なんだけど、
受賞作にはほんと期待してるよ
これに負けたんじゃあ、仕方ないっての
661名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 18:47:43
>>660
へへっ!
お前だけにいいとこもってかれるわけにゃいかんな。
俺も期待してるぜ!
662名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 20:36:17
前期奨励賞から本が出たのって、二作品だけ?
大賞、優秀賞を除いて、これから奨励賞の中から本が出ることってあるんだろうか?
663名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 20:42:54
出るんじゃね?
この二冊で打ち止めなら、最終発表の
四月末より先に出す意味ないだろ
五月に出せばいい
664名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 20:45:26
ごめん、誤解してた

四月 オルキ ニャル子
五月 優秀賞受賞作品
六月 大賞受賞作品

残り三名、死亡確認

ってケースのこと、言いたかったのか
そりゃ、ありかねんなあ
665名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 21:54:30
奨励賞は刊行確定とは書いてないからなぁ
ガガガの期待賞みたいにバンバン刊行してくれないかな
666名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 22:04:09
でも一人一人担当さんが付いてくれるらしいからな
後は本人の頑張りようさ
667名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 22:11:39
そうかもしれんが、後期でも受賞者が出る訳で、
そうなると編集者の数には限りがあるから
一人が何人も担当を持つ…
すると新人の中でも優劣が…
668名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 22:19:14
奨励賞受賞で担当が付くってのは、「常時最終選考シード権」
みたいなもんかね。落ちてしまえば同じこと。後発の受賞者に抜かれる
ことも充分あり得る。
もちろん助言は聞けるだろうけど、それでもGOサイン貰えず何度も
何作も書かされてたら、結果的には最終落ちで評価シート貰ってるのと
同じようなもんだよな。
669名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 22:59:34
まあ結局、七人(プラス後期)のうち
何人出せるかがこの賞の今後を予言する訳だな
670名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 23:18:47
俺はいずれか全員出せると思ってるんだけどなぁ
671名無し物書き@推敲中?:2009/03/20(金) 23:23:56
俺も全部出ると思う
いっぺんに出ないのは売上の分散を嫌っただけで
四月に2本 五月に2本 六月に3本って感じで
んで七月から後期受賞者の作品を発売って流れじゃね
672名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 01:02:03
確かにそうすれば次の後期締め切りあたりで一周だな
673名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 01:51:34
実力未知数の新人を多数抱える余裕があるのかしらんが、
もし全員出せるなら、即切りタイプ出版社かもしれんな
674名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 07:59:05
そこら辺はソフトバンクパワーだろうよ
未知数だからこそ後から映えるかもしれない
という風に長い目で見てくださいお願いしますorz
675名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 12:39:09
長い目で見られる体力があればいいんだか・・・
今の状況だとどこのレーベルも青息吐息かもしれない
守りにはいるか、冒険にでるか
乱世にこそ救世主が現れ・・・
う〜ん
676名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 12:51:08
まあデビューしてから悩もうぜ
677名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 12:56:22
スニーカーだって、廃れたからな。
新興勢力が、どこまでがんばれるかは、やはり大型新人にかかってる。
GAには踏ん張って欲しいな。
678名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:00:21
まあ、こんだけ雨後の筍みたいに
新規レーベルが参入してきてるの見ると、
ラノベは一冊辺りの損益分岐点が低そう
だけどね
つまり、微黒字出しやすい
で、不景気の時ほど微黒字部署は
切られないけどね
679名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:07:56
ラノベの元祖というべき朝日ソノラマはもうないし……
680名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:11:43
出版業界は前から不況だって言われてるけど
やっぱラノベもそうなんかな?
ヲタクの購買力に限界は
あるだろうなぁ・・・
681名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:12:15
>>678
ソフトバンクのIRを見ると、出版部門が含まれてる系列だけ赤字なんだよなぁ
企業のプロパガンダも勤める部署だから、そう簡単には瞑れないだろうけど、ソフトバンク系列で一番厳しい部門だとは思う。
682名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:23:59
>>681

俺らにとっての問題はラノベ編集部が
黒出してるかどうか
そこが黒出してれば、出版部門の他が
切られて、縮小再編されても、
ラノベ部門は残るんでない?
面倒なんで赤出してるところも黒出してるところも
全部切れっていう馬鹿会社だったらごめんね
そこまではソフトバンクの内情にくわしくない
683名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:25:39
つまりあれか
とりあえず能力がありそうなやつを沢山集めて下手な鉄砲作戦で挽回しようとしているわけだな
即切りのピンチ…
684名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:43:57
超実力主義で実力があっても
売れなかったら派遣切りよろしくバッサリ
派遣のように周りが問題視するわけでもなく
自力で這い上がれるよう努力しなければ落ちていくだけ
運も実力もなければわたっていけない
売れない=死

そんなこと考えてたら胃が痛くなってきたぜ
685名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:51:04
切られたら名義変えて違うレーベルの新人賞にでもまた挑めばええねん
最初の受賞作が最高傑作なんてことじゃあ、どっちにしろ食っていけないだろうしさ
686名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:51:12
>>684
逆に考えろ
やりたくもない仕事を黙々とこなし、
人間関係でボロボロになり、
果ては長時間過密労働で過労死

嫌なことやって死ぬかもしれんなら、
俺は好きなことやって死ぬわ
687名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 13:52:03
>>682
まぁ2、3年はやるだろう。それくらいやって目ぼしい新人が発掘できなかったら
潰れてもやむをえないと思う。
GAの対応が懇切丁寧なのは、背水の陣で必死だからという解釈も出来ないわけじゃないしね
688名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 14:14:02
大賞も決まらないうちから、奨励賞作品を出版するぐらいだから、
背水の陣って気概はすげえ感じるな。
689名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 14:45:38
そのまま沈んでくれるなよGA
俺が受賞するまでは
690名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 14:52:18
何にしてもGAに必要なのは有望な新人だよなぁ
そういう意味じゃやっぱスタートを切る2作品には注目集まるわけで
さて、どんな内容なのやら
691名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 15:01:56
ここで2作品とも良作を出せると、続く奨励賞作品にも食指が伸びるもんな
逆に失敗すると、SDみたいに大賞作しか売れなくなりそう
692名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 15:10:44
書き込んでから気づいた。情けない
×食指が伸びる
○食指が動く
693名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 15:37:44
レーベルの状態とか勢いとか考えてたら
原稿料てどれくらいか気になってきた
694名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 15:43:03
印税が10%
そこから源泉徴収で10%もってかれる
ラノベは実売じゃなくて、刷り部数でもらえると
よくいわれている

つまり、600円の文庫一万部刷ったら、
印税60万円
源泉で6万引かれて、54万手元に残る
695名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 16:12:36
小説の税金ってそんな安いの?
そっから所得税とか更に引かれるの?
696名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 16:34:20
在宅勤務電網愛情乞食ビジネスパターンの起業家=残飯
697名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 16:35:17
源泉徴収ってのは、国が所得税の
とりっぱぐれをしなくてすむよう、各企業に
「給料払う前に、先に10%引いて、国に収めとけや。な?」
って命じてるようなもんだと思ってくれ
詳しく正確に知りたかったら、ググってくれ
俺の手に余るw

だからリーマンは給料もらう時点ですでに会社処理で
所得税払ってて、おかげで別に確定申告いかなくていい
で、「原稿料」もこの源泉徴収の対象項目に含まれてて、
だから作家も納税上は、自営業者よりリーマンみたいなもんになる

で、累進課税ってもんがあるんで、収入多い奴ほど
所得税払う額も増えてくる
年収で一千万こえると、10%じゃおいつかなくなる
20%とかになる
そうなると作家は確定申告行って、源泉で先に払った
10%じゃ足りない分の所得税を、追加で払わなければいけない
一千万こえるリーマンが自分で確定申告行ってるのかは
俺は知らないんで、勘弁w
そんな羨ましい奴は呪われた方がいいと思うw
698名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 16:39:01
>>697

おお、詳しくありがとう。
今、漫画道読んでたら、昔から原稿料は10%天引きされてたっぽいねえ。

まあ、早く10%でも引かれる身分になりたいよ。
699名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 16:54:51
印税はわかったが
いくら書いたらいくら貰えるとか
一本でいくらとかあるのか?

デビューもしてないのに気にするのもなんだが
700名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 17:11:10
>>699

印税の相場は10%だけど、大御所になれば交渉の余地はあるらしい。
原稿料は短編を書いても数万円。完全に宣伝と割り切るしかない。

アニメ化やグッズ収入は一切入ってこないかと思われる。
ただし、アニメ化されれば宣伝効果は絶大。
13週にわたって毎週30分も宣伝してくれると考えればすごいことだと思うよ。

年四冊出して、5万部が生きていく最低ラインじゃないかな。
5万じゃ編集サイドに切られる可能性あるだろうけど。
701名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 17:14:47
そういえば漫画家の久米田(絶望先生の人)が
サ○ンデーのときより一枚5000円増えたとか言ってたな

小説家もそう言うのあんのかな?
702名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 17:21:48
そりゃ、ペーペーと大御所じゃ違うでしょ。
大御所でも原稿料だけじゃ絶対に食べられないけど。

漫画家も原稿料だけじゃアシのバイト代払って赤がでるくらいらしいよ。
コミックが売れてナンボの世界。
703名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 17:24:05
>>700
サンクス

夢は叶えたら現実だから相場とかわかって助かる
まだなれると決まっちゃいないがな
704名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 17:31:49
>>700
ラノベの受賞作家って、最初は印税6%くらいじゃなかったっけ?
最初から10%じゃないでしょ
歌唱印税だって、相場は1%〜3%なんだぜ
705名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 17:45:15
その辺の情報は清水文化のホームページみるといいよ
受賞してからの心構えなんかもあって結構参考になる

とらたぬだがな!
706名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 17:45:22
>>704
6はねぇよw
印税はそんな変わらんってどっかで読んだ。
あと大学で出版社の人や実際に本書いた人から直接聞いたことある。まあ、ラノベじゃないけど。

歌と出版はまた違う。あっちは……ほら……カスが(ry
707名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 17:51:19
吉本はひどいって聞いたことあるな
ホームレスも実はそんなに入ってないとか
まあ、噂だけと
708名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 18:00:38
計算してみようとした……が、税金の計算がめんどくさいので挫折した。
もうかんねーなーってことだけわかった。
とら☆たぬせずに電撃用かくか……。
709名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 18:08:12
まあ参考文献を三桁揃え、年単位の時間かけて書いても貰える印税が20万円
やそこらの研究書の世界に比べればラノベはずっと恵まれてるよw
710名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 19:02:04
流れぶったぎって悪いが、テーマ後期出してきた。
一次通過を祈願して晒しまつ。
「パ・鴨」
711名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 20:00:11
妙に白いなと思ったら10P平均5000字ぐらいしかなかった
どんだけ内容薄いんだよ・・・
712名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 21:06:52
面白ければおk
713名無し物書き@推敲中?:2009/03/21(土) 21:46:58
まあ有名ラノベ作家でも「下半分はメモ用紙」と揶揄されるのもいるぐらいだしw
714名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 11:44:57
誰もいない
チャンス!!
715名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 12:38:22
なにがww
716名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 12:58:30
チャンス妨害!
717名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 13:27:51
チャンス妨害を妨害!!
718名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 14:39:13
>>709
カネの問題じゃあないんだ
俺たちは人類の叡智のために書いているんだ

と、博士号を持っている俺が反論させてもらう
719名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 14:53:38
>>706
正確な数字はわからんけど、出版社でかなり違うっていうのは聞いたことがある。
上と下で1,5倍ぐらい印税に差があるってさ。
720名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 14:53:40
博士号とか…
元給食委員の俺じゃ勝てないじゃないか…
何に勝つかは知らんけど
721名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 15:13:54
いや、実際は役に立たない称号なんだよ
ぶっちゃけ研究機関や大学の教員に就職できずに
コンビニでバイトする博士も沢山いるんだ
722名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 15:20:03
>>718
スパイカード『はくしが100にんいるむら』を発動。
このカードは対象が属性:博士である場合のクラスを調査できる。
>>718を調査!

なんだと……?        ユクエフメイ・オア・シボウ
まさか、貴殿が……伝説の ≪ 最 後 の 八 人 ≫ だと……!
723名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 17:15:01
オーバードクターか
724名無し物書き@推敲中?:2009/03/22(日) 23:13:09
初めてプロットかっしり書いてやってるけど
むちゃくちゃ書きやすいなwwww
5日でで96P進んだよ
自分でも信じられねぇ早さだ
しかも同時進行でもう一本のはもう出来て見直しするだけだし
いや本当信じられん
俺、本当どうさたんだろう
死ぬのかな・・・
725名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 08:30:45
調子がいいのさ
そういう時の感覚は大事にした方がいいぞ
726名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 08:58:00
二次通過組は電話が来るか来ないか、今週が勝負か。
それとももうとっくに連絡済みで、俺のところにだけ来なかったとか。
……鬱だ。
珍しく自信があるんだけどなぁ…
727名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 10:29:50
俺は自信ないなぁ
だからあまり期待していないぉ
728名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 10:34:55
いきあたりばったりで書いてるけど、3GAPあたりからちーっとも進まん
729名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 10:35:48
テーマに出す人はあんまりいないようだな
今回はちゃんと奨励賞出るのだろうか
730名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 11:39:36
ここってカラーと将来性がイマイチよくわからん
公式見た感じだと萌え系が目立つけど乙女向けっぽい想定のも多いし
結局はポリフォニカしか売れてないって話も聞くし。
中世シリアス群像劇送っても大丈夫?
731名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 12:01:06
後期の電話が怖すぎて物事に手がつかんw
まだ着てないと思っているが……
少しは自信あるんだ。頼むよマジで
732名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 14:15:27
>>730

売れる売れないうんぬんなら、御三家以外五十歩百歩だ
えんためとMFは数歩リードしてるかもな
で、えんためとMFでその話はまずアウトだ
御三家も多分、アウト
電撃はたしかに懐広いが、戦記系、歴史っぽい系は
既刊で飽和ぎみ。売れてないから、目立たないけどね
地味に色々出てる

カラーの話なら、ラノベと一般の間を狙ってる徳間か、
サブカル好きのガガガの方が狙い目かもね
GAは何を求めてるかわからんから、博打になる
案外、他に書いてる人がいないってんで、受賞するかもよ
まあ、最後は自己判断だな
733名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 14:49:50
なんだろ
今書いてる物語に感情移入し過ぎてるのか
クライマックス書いてたら涙出てきた
ヤバい
734名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 15:05:41
>>731
前期のときも直前だったって話だし、
金曜までは待つぜ俺は!
735名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 15:33:27
>>732
いろいろ詳しくありがと。電撃でもアウトだろうって話は意外だったけどちょっと納得した。
ガガガは正直良いイメージがないなぁ、あそこは黒とか紫って感じだ。
ちょっとノーマークだった徳間調べてみる
736名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 15:53:39
SFはどこがいい?
ぶっちゃけどこがいいかわからん
737名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 16:06:25
>>736

どれくらいガチのSFかによる
ガチSFなら、日本SF新人賞以外、多分アウト
ドラマガで野尻が書いてたけど、狙い目の
賞らしいよ? 投稿作のレベル低いって
科学知識は凄いけど、ドラマかけないやつばっかだって
ほんとかウソかは知らんけど

これももしかしたら、徳間、ガガガはあり……かも? 微妙

ガチじゃないSF。つまり、SFもどきの実質ファンタジー、
バトル、萌えなら多分、GAでも御三家でもどこでもセーフ
ただ、サイバーパンクはやばいかもね
あれ、最近、全然見ないから
逆に狙い目だったらごめん。そこまではわからん
自己判断、自己判断
738名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 16:16:10
>>737
ありがとう
前者じゃなく後者だな。
ほんのりSF、あとハートフルコメディみたいな感じだ。
参考になったぜ。
739名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 16:40:39
さあ、運命の1週間の始まりだ。
740名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 16:47:03
デスティニーウィークってやつだな?
741名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 16:54:07
Fate/StayWeek
742名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 17:26:51
>>741
誰が上手いry

前期は26日に来てる人いるから、その辺りが本命かね
木曜か金曜か…
それとも週明けか…
はたまた今日か明日か明後日か…
743名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 17:53:39
ま、俺にはこないけどな!!
744名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 17:56:52
ま、俺にはきたけどな!
セールスが!
745名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 18:02:07
ま、俺は思うけどな!
来ても言えないんじゃないかって…orz
746名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 18:13:47
電話が来た人に呪いをかけてやる!!
二百年以内に人気作家になる呪いをな!!!
747名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 18:18:01
>>746
いいヤツだな
きっとピカソみたいに死んだ後に売れるんだぜ
748名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 18:19:17
じゃあ、俺は、変態作家として名を馳せる呪いをみんなにかけた。
749名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 18:20:20
じゃあ俺は↓
750名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 18:56:37
息リフレッシュになる呪いを…
751名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 20:52:22
鳴らない
   電
   話
752名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 20:56:36
まだのぞみはある!




好きだったな、サガ2……orz
753名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 21:54:27
流し斬りが完全に入ったのに……
754名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 22:10:09
もし土曜日までに電話が鳴らなかったら――





ハードゲイ作家になってやるんだからねッ!
755名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 23:25:54
テーマ大賞の推敲が終わらない。

っていうか、「物語は続いていく」エンドになっちゃったのはやっぱまずいかなぁ、んー
でも変更きかないしなぁ・・・・
756名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 23:46:17
>>755
第一回応募した感想としては、重要なのはどれだけテーマに添えてるかだと思う。
それ次第では、そのエンドでも問題はないと思う。

キーワードとテーマをかなり重要視してる節があるから、そこに自信が持てるなら
エンドは気にするな!
757名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 23:53:12
電話怖いよ〜
つーか二次通過者結構いるっぽいな
四、五人はいる?確率的に39分の10前後が奨励賞だろうから四分の一
普通に一人二人は受賞する確立だな。
まあ電話来ても報告はできないだろうが
758名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 23:56:44
テーマには沿えたと思うけど、キーワードはさっぱりだ……
759名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 00:19:42
>>756
ありがとう。
簡単に言うと、「猫」について「謎」があるんだけど、それが解決しないまま事件が終わって、
主人公が「よーし、猫の謎を解く為にクラブを作るぜ」っていうオチなんだ。
だからまあ、キーワードには即してると。
テーマの〜デレについては、あんまり自信ないんだけどね・・・・
760756:2009/03/24(火) 00:31:44
>>759
その猫についての謎がどれだけ物語の鍵を握ってるかだと思うよ。
終始それを追った話しだと、放棄したように見られるかも。

逆に猫についての謎があくまでデレを飾る為の装飾にすぎないのであれば、
それほど気にされないかもしれない。

少なくとも第1回のテーマ大賞で感じた事は、
物語とキーワードはテーマを飾る為の装飾、そんな雰囲気だった。

正直な話、〜デレの部分が際立っていれば、多少物語が破綻していても、
良い線いくと思う。

まあおれは編集者じゃないし、あくまで個人の主観だけどね……
761名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 00:54:37
いや、参考。というか、励みになったよ。ほんとありがとね ノシ
762名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 00:58:06
二次落ちの評価シートってまだ?
早く直して出したいんだけどな・・・
763名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 01:45:07
テーマは作品を欲しがっているというより
作家を欲しがってる感じだしなあ

テーマとキーワードを満たせる技術重視なのでは
764名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 05:08:21
>>762
俺もまだだ。
気長に待とうぜ。
でも、今日辺りきそうな予感。
765名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 14:45:37
受領メールキタコレ
766名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 15:07:29
受賞メールに見えて焦ったぞこんにゃろうめ
つんつんしてやる
767名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 15:20:16
俺も受領メールきた
768名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 15:26:10
俺も請求メールきた
769名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 16:00:55
俺も受領メールきた。
そして不吉な夢をみた。
調べてみたら
「今取り組んでいることは期待はずれの結果になるかもしれない」

さて、今から一次落ち評価シート待つかなorz
770名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 16:03:50
一斉に返信ということは、GAの方がある程度落ち着いたのかな
となれば後期選考と連絡は終わったとみるべきか…
771名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 17:34:49
今週いっぱいくらいは待ってもいいんじゃない?
だって俺の所に連絡が来ていなry
772名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 18:10:21
縄にするべきか、練炭にするべきか、それが問題だ
773名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 18:28:31
やっぱ電話、昨晩の内に来たらしい。
mixiでマイミクが友人公開設定で書いてた。
でも、一日で全員に電話するとはかぎらないじゃないかって、
今、自分をなぐさめてる。
今日、オレの所にも来て下さい!
774名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 18:53:34
ということは俺は落ちたのか
これが最後と決めていたから
潔く足を洗おう……
775名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 19:11:37
なん…だと…
……あれ、俺のところにはきてないよ?
776名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 19:17:54
>>773
昨日の内に電話があったとすれば、もはや望みはないな。
気持ち切り替えて行こうぜ!
777名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 19:21:41
あ〜、畜生
微かな期待も砕かれたわ
気持ちを切り替えるために暴飲暴食してくるわ
778名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 19:29:31
落ち着けおまえら。今週いっぱい待ってもいいだろう。
仮に昨日のうちに来てたとしても明日いっぱいは待ってもいいんじゃないか?

それに>>773の書いた事が本当かも疑ってる。mixiでGA文庫大賞に関する
あらゆるワードを日記検索したが、そんなネタ引っかからなかったぜ。
友人公開だろうが非公開だろうがまず検索には掛かるからな。

>>773には悪いが、mixi持ちの俺が確証を持てない以上は俺たちが
挫けないための生贄になってもらうぜ。……いや、本当に悪いとは思うんだが……。
779名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 19:30:53
いや、非公開は引っかからんだろ
780名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 19:34:19
>>779
引っかかるよ。当然試した。
781名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 19:52:37
いいなお前ら楽しそうで
一次で落ちた俺には羨ましいよ
さて、電撃用仕上げよう・・・
782名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 20:02:04
そういや、俺、なんでこのスレ今だに見続けてるんだろwww
一次落ちしたのにwwww

まあ、おまいらのが読みたいからということにしておこう。うん。
783名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 20:14:34
出版の連絡が入った!

と思ったら別の出版社で予定していた研究書の方だったぜw
784名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 20:18:31
二次落ちの俺としては、早く評価シート来てほしい。
今書いてる電撃用の参考にするんだ。
四月十日までには来てくれるよな?
785名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 20:26:10
一次落ちで評価シートきてそれを参考に書き直した。
ら!!
まったく別物になっちまったwwww
なんで?
786名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 21:06:14
待て、ここを見ている何人が2次通過しているんだ?
すっごい人数がいそうなんだが……
787名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 22:50:05
あれw電話来たの?w
それが本当なら俺オワタ\(^o^)/
あー、少しは自信あったのには残念だ。
これに糧にして頑張るしかないか
788名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 23:26:47
もう面倒くさいから
俺たちでレーベル立ち上げようぜ!!
789名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 23:35:15
>>773
これ程信憑性があって、かつ疑わしいレスは凄い。
マジっぽい書き方だが、こちら側に確認するすべはないという微妙さ。
おまけにIDが出ない板だから、余計に。
本当だと思うけど、もし釣りだとしたらすげえ策士だわw

あーあ……
俺はてっきり前期の日にちから、25か26当たりかなと踏んでたんだが
月曜だとしたら23か、公式の一週間前か。本当だとしたらだいぶ早いな
790名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 23:45:36
テーマの締め切りまで一週間だが、あまり話題出ないな
791名無し物書き@推敲中?:2009/03/24(火) 23:54:48
別のところで盛り上がっちゃってるから、多少話題にでてもすぐ流れていくのさ。
792名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 00:04:10
電話は来てるよ
落ちた人の方が多いんだ
みんな乙

この程度で凹んでたら作家になんかなれない
793名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 00:27:30
ぜってー受賞の電話はまだだ!
俺んとこに来るはずなんだから!

俺は待つぞおおおお!!!!111111
せめて金曜までは待つ111111
794名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 00:32:52
いやさすがに諦めてもいいころあいかもな。
三井じゃないんだからw
ま、正直まだまだ駄目かなって自分で思うところもあった作品だし前向きに考えよう。
もっといい作品でデビューしろよってことだな。
さーと電撃に向けて頑張るぞ!今から新作書くんだけどな!
GAでいいとこまでいったから書いてなかったorz
795名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 01:36:13
テーマ後期の一字晒し

「御・天」
796名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 07:44:41
電話来たって言う人いるなら落ちたと思えるからいいや
まぁ諦めの気持ち全開で今週いっぱいは待ってみるぜぃ
797名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 08:35:03
俺は今回は、初挑戦で一次突破できただけで満足だ。
自信が持てたよ。
これからも書こうって思ったもん。
ありがとうGA。
次も応募するぜ。
798名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 10:45:41
あれも運命、これも運命
すべて運命なりよ
799名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 11:21:42
前回って二次落ちの人も評価シートはすぐに来たんだっけ?
800名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 13:26:35
前回(前期)では、どの選考段階でも、
月末に選考結果発表 → 落選者には、翌月の20日あたりにシート発送
というスケジュールが完璧に守られてた
801名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 18:09:45
さて、どうやら電話は来ないみたいだな
仕方ない
こうなったら三次落ちの作品を評価シートを元に改稿して前期にトライだ!
これで一次落ちだったらもうね…(ノД`)
802名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 18:37:04
ごめん、これで心置きなく内定を餌にしてただ働きさせる件を叩ける。
厚労省に怒られてやんのwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

……虚しい('A`)
803名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 18:46:06
ああ、そういやソフトバンクがそんなのやってたな
まあバックボーンとはいえGA文庫とはあんま関係ないだろうと擁護しておくまだ諦めてない俺
804名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 18:49:39
前期に続き、後期も電話を待って待ちぼうけに終わった俺……
805名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 18:53:24
>>804
ちょwお前特定されるぞ。つーか普通に特定できるけど
俺も下手なこと言うと特定される……まあ別にいいけどさ

三次落ちなのか、最終落ちなのかそこが少し気になるな。
三次落ちなら諦めもつくが、最終落ちはダメージがでかいぜw
806名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 18:56:33
おまえら、釣り耐性なさすぎ
怪文書に踊らされるなよw
甘い期待はするな
でもまだ諦めるな
粛々と次を書きながら、待ってればいいじゃん
せめて26日すぎるくらいまではな
807名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 18:58:10
>>805
まあPNが前後期で一緒とは限らないし。
808名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 19:01:50
二次落ちの評価シート早く恋。
こんなに待ち遠しいのは、初恋以来だ。
809名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 20:43:22
ハァ
電話もねえ。メールもねえ。応募作もそれほど良くもねえ。
810名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 20:54:08
>>806
そうだな
金曜日までは待ってみようと思うぜ
儚い希望を胸に…
811名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 21:41:24
早くテーマ後期の評価シート恋
812名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 21:41:47
電話がッ!
来るまでッ!
祈るのを止めないッ!
813名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 21:51:04
正直、一次落ち余裕の俺からしたら
お前ら贅沢すぎ。罰として文章力俺によこせ。
814名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 22:02:48
>>809
『おら東京さ行くだ』の替え歌だな!
815名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 22:17:28
>>814
おう! 受賞しても東京さ行かないけどもな!

……受賞できなかったけどorz
816名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 22:32:16
小説家は上京しなくても良いのがいいよね〜
漫画家はほぼ必須らしいけど
817名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 00:41:56
けど担当さんとのやりとりは電話じゃなくて面と向かって話したいな。
資料とかプロットとか持ち寄って。
818名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 07:24:26
いい加減に目を覚ませよ
もう終わったんだよ・・・
819名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 08:54:09
まだ終わりじゃない!
これからさ!
820名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 10:52:01
俺たちは登り始めたばかりだからな……
この、ライトノベル坂をよ……!
821名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 11:00:03
ああ、俺達の戦いはこれから始まるんだ!!



822名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 11:03:38
そんな決定権がお前にあるのか!

いかん……この台詞を吐くと舞台から退場してしまうw
823名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 13:16:24
打ち切りワロタw
824名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 14:31:56
みんな気をしっかりもて!!!
825名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 15:58:40
テーマ後期晒しもどんどん募集するよっ
826名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 16:29:02
知り合いが通った…

やはり電話はガチで来週打ち合わせだと

次頑張ろうぜ、お前ら
827名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 16:55:29
そういや、ラ研にGA大賞一次落ちの作品晒してる奴がいたな。
参考までに、目を通しておいてもいいかも知れん。
828名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 17:23:35
前期受賞者の俺が、華麗に降臨!





くらい何とでも言えるからなあ、ここは
829名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 17:29:26
>>827

それはけっこう読める話なの?
「このレベルでまだ一次落ちなのか!!
ハードルたけー」
じゃなきゃ、一次落ちの作品は参考には
ならんのだが
一次突破なら、なんでも参考になるが
830名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 17:44:47
将来性を期待してたぶん三次落ちであろう俺に電話くださいお願いしますorz
831名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 18:07:42
へへ……どうやら俺はここまでみてえだ……
おまえら、後は……頼んだぜ。
832名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 19:22:08
どうせ脳内受賞だよw
このスレ見てるヤツなんて
みんな1次落ちしてるだろw
833名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 19:25:18
三分の一が一次突破するんだから、それは無いだろw
俺は一次落ちだけどなw
834名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 19:37:56
>>829
3次落ちしてたら晒そうか?
どうせ足洗うし
835名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 20:07:07
今年の前期のテーマとか予想しようぜ!!

まずはテーマから↓
836名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 20:07:07
>>834

ぜひ、お願いしたい!
でも、足洗うなんてもったいないなあ
837名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 20:19:41
838名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 21:24:14
>>837
うざい
839名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 21:47:51
前期テーマ賞の期待賞の人も晒してるね
840名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 21:49:53
ラブコメ→○○デレ と来てるから結局はラブコメが欲しいんだろうね。
個人的には「学園ミステリ」とか来てくれると嬉しいんだけど。
841名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 22:02:41
>>839
え、どこ?
探したが見つからんぞ。
842名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 22:28:02
>>840
まあそうだな
かといって同じテーマにするわけにはいかんし
編集部としては苦肉の策か
843名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 00:12:23
まぁ、ミステリーは在り得そうだわな
読んだことはあっても書いたことはないけど・・・
844名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 00:20:15
50でミステリーでキーワードまで織り込む
ムリじゃね?
845名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 00:20:56
ここに結構二次通過いたよな。電話はさすがにもう来てるだろ
受賞しても書けないだろうし、もしかしたら受賞者がいてここ見てるかもなw
……orz
846名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 00:41:35
おいおい、俺に電話なんて来る訳ないだろ?電話なんてのは奨励賞どまりで
本を出すか出さないかの相談だぜ。
つまり大賞選考まで残る俺にはまだそんなものは来ないのさ。


……なんて事あるわけ無いって解ってるよ馬鹿ああああああああああ!!
素直に評価シートを待つよ。orz
847名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 01:04:33
>>829
個人的な経験則で語らせてもらうと
一次落ちと一次通過にはそれほど差はない。
それなりにまとまってれば一次は通る感じ。
もっとも駄目駄目な一次落ちと一次通過にはそりゃ差はあるけどね。
今回のGAだと三割ぐらい通過してるけど、
ぎりぎり一次落ちと駄目すぎる一次落ちでは全然違う。でもくくりとしては同じ一次落ちなんだよ

一次通過(二次落ち)を読んでもあれ?こんなもんって思うかもしれない
感覚的にはそんなに面白くはないけど、まあ読めるかな的な。これが二次落ちって感じ

二次通過以上はやっぱそこそこ面白い。
ここからは出版社ごとの好みで受賞できたりできなかったりするレベルかな。

だけど例外として電撃だけは別格。圧倒的にレベルが高い
電撃一次通過は倍率的にも実力的にも他社の二次、三次レベル。
848名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 01:05:44
>>841
オドデレでググると出る。
849名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 07:19:15
さぁて金曜日だ
今日電話が来る筈なんだ

でなければ俺は何のために生きているのか……
850名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 08:23:20
>>847
個人的な経験則で語らせてもらうと
一次落ちは大抵小説じゃない。お話にならないレベル
逆に、大して面白くなくても、ライトノベルとして完成してれば一次くらい通る
一次通過は「まあ一応小説だよ」と保証がある
一次で落ちたなら何か基本的なことが抜けてる
(原稿用紙の使い方やら物語の破たんやら滅茶苦茶な日本語やら)

電撃は知らないけど……難しいのかorz
ぎゃ、逆に、電撃の二次三次通れば他社で受賞もありうるのか
851名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 13:22:11
他社二次落ちが電撃で出版されてたりするけどね
852名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 14:19:29
電撃がレベル高く見えるのは、1次以前の下読みがあるから。
これはバイトみたいなのが読んで一気にふるいにかけられる。
あらすじやちょっと読んだだけで適当な判断を下されるから、1次審査にも掛けられずに終わる。

故に電撃はあらしずをしっかり描いたほうがいい。
あと、かなり運の要素が強い。
あれだけ投稿数が多くなると仕方ないとは思うが、まともに読まれずに落ちるからレベルが高く見えるだけ。
853名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 14:48:39
あらしず、なんて書いている奴はどうせ一次も通らないけどな!
854名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 15:27:32
何故にそんな内情を…
まさかお主は…↓
855名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 18:49:22
ターンAのお兄さん!
856名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 18:55:02
ターンXふいたw
857名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 18:56:42
1次通過すらしていない作品は
小説としての体裁を成していないのか……

ってことは、送られてくる作品の過半数は
物語ですらないってことなの?
858名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 19:21:50
昔ならまだしも最近はそこまで酷いのは少ないと思うぞ。俺MFじゃかすりもしなかった奴一文字も直さずにGAに送ったら一次通ったし。
ユニバァァァスと叫びながら送るのがコツだな。
859名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 19:22:06
>>857
小説としての体裁だけで、一次通過ってのは無理だと思うぞ。
選考である以上、最低限のレベルを満たしているだけで通るとは思えん。
実際、一次落ちの作品見た事あるけど、小説としては問題なかったと思う。
やはり、何らかの見るべきところは必要じゃないかな?
860名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 19:35:07
MF一次落ちでシートではマイナス評価ばっかりのボロクソだった俺の作品は
GAでは二次通ったよ。
レーベルによって評価はかなり違う。
861名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 19:40:50
>>860
いよう、俺
862名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 19:59:11
MFは審査の基準方向がかなり違うと思うぞ。
あっこはチキチキの萌えレーベルだしな。

ちゃんと書けてても、萌えの要素が薄ければアウトになる傾向がめっさ強い。
863名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 20:04:25
MFには以前「面白かったがウチじゃ受け付けられないな」と言われた作品を
設定同じで萌え満載にしたら「つまらん」とあっさりはねられた。
それでMFは諦めたさw
864名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 20:24:01
単に下読みの好みが違ったんだろう
865名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 20:34:39
さて、金曜日もあと4時間を切ったというのに
電話が鳴る気配がないときたもんだ
ギリギリまで焦らすなんてGA編集部は照れ屋さんだな
866名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 20:44:23
>>895のポジティブさに萌えた俺はMFでいけそうな気がする。
867名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 21:02:55
テーマ大賞の受領メールきて一安心

六月まで暇だけど、二ヶ月で長編の方書けるか微妙だなぁ。んー
868名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 21:18:28
3時間を切った
そろそろ電話が来るはずなので
電波状態のいいベランダで待つとしよう
869名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 21:23:27
テーマ大賞受領メールきましたー。
テーマの方から出版はありうるかな?
もちろん大賞取っての話ですが。
870名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 21:35:07
受賞作そのものが出版てよりは、そこで「コイツ使えそう」と思われた後、
編集部の企画会議で出たお題にそって話を書いて出版。て感じになるんじゃないか
受賞→デビューの流れとしては。
871名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 21:41:18
俺への電話は31日だってばっちゃがry
872名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 22:29:39
>> 868
一方その頃、GA編集部では仕事を早めに切り上げ、自宅でコナンVSルパンを見ているのであった。
873名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 22:31:29
春だというのに今日は寒い
ベランダから引き上げてきたら残り2時間を切っていた
きっとコナンVSルパンを見終わった後に電話をしてくるのだろう
874名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 22:45:50
冷え切った>>873をよそに、コナンVSルパンはいよいよ佳境へと突入していった。
手に汗握る展開に食い入るGA編集部。その傍らに設えられた電話を手にとる者は未だいない。
静かに、それでいて確実に、27日は終わりを告げようとしていた。
875名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 23:32:30
そしてコナンは終焉を迎え、物語は運命の最終章へ。
皆固唾を飲んで編集部の出方を窺っている。
――だがこの時、すでに編集部には誰もいなかったことを知る者はいなかった……。
876名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 23:50:17
常しえにエンド
877名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 23:54:36
風呂で温まってきてみれば
1時間どころか10分を切っている
着信ナシということは携帯電話が壊れているに違いない
878名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 00:14:13
どうやら前日まで引っ張るにくい演出に出たらしい。
ふっ、なかなか楽しませてくれる。
879名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 02:10:15
GA前期であと少しまでいった作品を書き直したのを電撃に出すか、
第二回に出すかで悩むなあ。
880名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 08:46:05
俺は三次落ちか最終落ちした作品を評価シートを元に改稿して、今一度GAに出すぜ
何故ならGAがスキダカラー
881名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 10:24:29
第1回前期に三次以降まで残った作品をシートを受けて後期に出すのは
スケジュール的に無理だったが、第2回は第一回の分を修正して出すのは
十分に余裕があるな。
落ちたとはいえ前後期ともにいいとこ行ったし、今書いてるのを含めて
三作出すかなあ。
882名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 11:29:42
二次落ち評価シートきた!

ボロボロな結果で笑った!
883名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 12:27:52
二次落ちの評価シートがきた……
けど、なんで一次通ったのかと思うくらいグサグサとくる総評にへこむ。
グラフ評価も前期より悪くなってるし。前期よりよくできたと思ってた
だけにショックはでかいかも。

左側の設定について、だとかキャラクターについて、などが文字表記から
数字表記に変わってたね。これはちょっと残念。
884名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 12:32:29
>>883
平均は?
4とか5とかあった?
885名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 12:37:51
平均だと2.5くらいかなあ。前期は平均が3.5だったんだけど。
最高が3で文章力・構成力だったのに、左側の個別評価はオール1という
わけのわからないことになってるから、この数字にどれくらい
信憑性があるかは不明。

ただ、総評は本当にその通りです、次がんばります、と納得できるもの
だったけどね。
前期が丁寧語で後期が「だ、である」調だったから、別の人なんだろうなあ。
886885:2009/03/28(土) 12:38:49
あ、オール1だったのは、個別評価の文章力・表現力の蘭ね。
887名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 12:49:54
うちまだ来てない
地方だからか
888名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 12:52:24
俺もまだだ!
ちなみに愛知県人。
889名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 12:54:52
評価シート若干変わったのかぁ
890名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 13:21:29
回を追うごとに悪くなるに一票
891名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 13:34:29
一次落ちの俺の評価シートは、個別評価の平均値が正確にチャート評価へ反映されてたから
個別の方だけ、選考別に相対評価なんじゃないかな
892名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 14:24:23
さて、後期テーマだが、さらすかな


893名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 14:40:59
>>891
だよなぁ。
一次落ちの俺も>>885と同じぐらいだもん。
1は1つしかなかった。
894名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 15:32:08
話聞いてたら、評価シート見るのが怖くなってきた。
酷評だろうがなんだろうが、かかってこいやって思ってたけど、心が挫けそうだ。
895名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 15:52:35
さらっとクールに流されるよりは酷評されたいぜ
その方が参考になるしな
896名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 16:37:03
俺は一次落ちだったが1はなかった
もしかして一次落ちの3は二次落ちの1になるとかか?
897名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 17:15:59
東京以外で評価シート来た人いる?
898名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 19:16:44
岐阜だがまだ来てない
これだから地方は……
899名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 19:17:30
神奈川だけどきていない
900名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 19:38:48
テーマ大賞受領メールは来た
901名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 19:52:46
まあ月曜日に期待して、評価シート待つ事にするよ。
902名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 20:13:01
GA的には他社に使い回されるくらいなら、自社に再投稿されたほうが
いいのだろうか。
903名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 20:20:10
とりあえず三次落ちだったのか、最終落ちだったのかが気になるな。
904名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 20:28:42
俺も。
31日が待ち遠しいぜ。
それに評価シートもな。
905名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 21:16:23
二次落ち評価シート、読み返したらわりと誉めてくれている感じの内容だった。
だが、数値的評価はボロボロなだけにどちらを信じればよいのやら…。
担当してくれた、丁寧口調の人のコメント方法が誉めて伸ばそうとする人なのか、単に優しいだけなのか…
906名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 22:09:41
今、ここの連中に3次通過する宗教勧めたら入りそうだw
幸運になる壺に小説家になれるパワーストーンもあるば買うだろ
907名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 22:14:52
>>906
俺は自分の葛藤を投影して書いたら3次通過だったよ・・・
つまり、もっと苦しめばいいものが書けるんだ・・・
908名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 22:15:26
俺は神を信じねぇ…!
信じるのは自分の作品だけだ!!!!

と一次落ちが申しております
909名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 22:31:05
>>907
嫌だ……これ以上、一次落ちの苦しみを味わうのは嫌だ……!
910名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 22:43:56
>>907
ちんこ切り落としたら、もっといいの書けるよ
911名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 23:17:21
>>910
精神疾患で全く喋れなくなった時期があってな
それを元にコミュニケーションをとれない主人公の話を書いたのよ
で、2次は通過した
912名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 23:17:33
なるほど、生みの苦しみというやつだな?
そうなると最低でも鼻からスイカ出すくらい苦しまないといけないな。
出産てそれくらいらしいし。
913名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 23:29:29
じゃあ、俺は多浪で発狂しかけたときのこと書くかな……。

うわぁ学歴厨が沢山釣れそうなりぃ……。
914名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 23:40:56
不幸自慢するなってばっちゃが言ってた
915名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 08:56:54
さぁて、新しいの書くかぁ
916名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 09:35:06
早く恋恋! 評価シート!
917名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 10:23:57
>>902
おれっちは、評価シートをもとに書き直してまたGAに出したぜ
ウザがられそうで、ちょっと怖い
918名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 10:30:42
手直しか
してたらこれつまんね病になって
テーマ、電撃、えんため全部ボツにしてデータ消しちまったwwww

何してんだ俺は・・・
919名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 10:42:09
他人の目は違うかもしれんぞ?
まぁ…どんまい
920名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 11:00:55
918がまた頑張れることを応援しているぜ
921名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 11:15:15
つまんね病は友達に読んでもらうと割と解消されるぞ
まぁ、面と向かってつまんねと言われたことあるが
922名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 11:33:45
一つ聞いてくれ
俺の作品、宇宙人とか魔法使いとか出てくるのに
全然ハジケず、なんかみんな普通に悩みを持った普通のキャラになる
で、巨大兵器とかとドンパチしてるのになんかとても静か
迫力が無いとかじゃなくてなんだか静か
GAの評価シートにも書かれてた
どうしたらいいと思う?
923名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 11:37:03
熱いキャラを入れろ
924名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 11:45:03
>>923
ああ、確かにそうかもしれん
熱いけど熱血とまではかないし
ありがとう、やってみる
925名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 15:37:22
>>922
戦闘にしろ心理にしろ描写がただの「説明」に終わってて
それで重要な箇所も淡々としてるとかない?
ウブ方丁とか西尾維新とか読んで無駄なまでにけれんみのある表現を
模索してみるとかどうだろう。
926名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 15:44:27
>>922
なにその俺の作品。
927名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 15:59:22
>>925
ウブカタは好きで目指してる作家だ
ありがとう、もう一度読み直してみるぜ!!
928名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 18:28:22
さて、一体後期は何人受賞するんだろうな
929名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 18:54:11
そういやもう明後日発表か
早いもんだ
930名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 19:26:59
さて、電話がくるとしたら明日がラストだな?
931名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 19:41:17
明けない夜もある
932名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 19:44:52
テーマ後期の晒しは少ないな
現スレで今のところ3つくらい?
集計人さんまた頼むわ
933名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 20:46:41
お前ら、練炭にするか縄にするかは決まったか?
934名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 21:12:17
俺への電話は明日来るから問題なし
935名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 21:22:15
俺も。
ほら、GA編集部ってツンデレだからさ。
最後の最後でデレてくれるんだよ。
936名無し物書き@推敲中?:2009/03/29(日) 22:44:37
>>933
今回は組み合わせて使うよ
練炭に荒縄を巻いた上で火をつけて
ハイパーハンマーするわ
937名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 00:32:17
>>922
宇宙人や魔法使いがいるのが当然の世界なら、
お前の作品の宇宙人や魔法使いは普通の人。常識人で当然だ。
世の作品を見れば解るが、ヒット作のキャラは決して、「宇宙人や魔法使いだから」
ハジケてるわけじゃないぞ。超能力も魔物もない平和な学園ものでも、
ハジケたキャラを魅力的に描くことは出来る。逆に、魔法使いや宇宙人や巨大ロボが
出てても、ハジケたキャラのいない作品もある。
「宇宙人や魔法使いがいるのに、ハジケてなくて静か」ってのは、考えどころがズレてる
と思うぞ。
938名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 00:47:35
>>922
>宇宙人とか魔法使いとか出てくるのに
>なんかみんな普通に悩みを持った普通のキャラ
要するにここが問題だ。ドラえもんだってウルトラマンだって、
普通に悩みをもつぞ。むしろそういう姿、笑ったり泣いたり悩みを克服したりの
普通の姿こそが、キャラの魅力の基本ってものだろ?
極端な話、バシケた語尾とか個性的な性癖とかの、安直なインパクトに頼ろうとしてないか? 
939名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 00:53:28
なあハッピーになるっていう水晶買ったんだがまだ電話来ないんだ
何故だ?
940名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 00:59:22
信心が足りないんです
941名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 00:59:26
買った水晶が安すぎて効かなかったんだろう
今度はもっと高い水晶を買うんだな
942名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 01:35:16
急な仕事の連続で全く書く時間がとれなかった
たった今仕事終わったから一寝入りしてから、後期テーマを書きはじめる
もうプロットなしで一気に行くしかないよなぁ……
943名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 02:35:24
>>902
普通に考えて最終審査に残る程なら他社でもモノになる確率は高いから、
再投稿してもらいたいだろうが、一次落ちではあんまり関係無いだろう。
944名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 09:10:29
しかしこれで最終落ちしてたら結構ショックだろうなぁ…
945名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 09:40:17
だから落ちてるって
人間諦めも大事
946名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 10:04:05
いや、三次じゃなくて最終ってことさ
まぁそれでも半ば諦めてはいるんだけどな
947名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 12:07:57
二次落ちの評価シートキター!
なんだか見るのが怖いぜ!
948名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 12:37:19
>>947
どうだった?
949名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 15:00:35
うあう
950947:2009/03/30(月) 16:35:22
>>948
五段階評価の方は、2.5から3.5の間に収まってて、平均して3といったところ。
特に良くもなければ、悪くもないといった印象かな。

総評は、前半を要約すると、
バランスよくまとまった話だけど、総じて地味。
それが、二次落ちの原因らしい。
後は、時折説明的になるので、そこを気をつければ、もっとよくなるんじゃね?
って内容だった。

初挑戦だったから、まあ満足だ。
もっとぼこぼこにされるかと思ってた。
951名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 17:35:14
ほほぉ、結構いい感じだな。
俺も評価シートが楽しみだぜ。
952名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 18:23:17
評価シートが来ない・・・
953名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 18:28:14
推測だがGAの場合、最終と三次の結果を一緒に発表するから、二次と三次
の間に一線をひいているか感じはあるな。
954名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 19:16:21
二次落ち評価シート来た
チャートは作品構成力が1.5でそれ以外は2
よくこんなんで一次通ったな
総評では主人公とヒロインの造形以外なにも褒められてないし
955名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 19:46:19
通る何かがあったんじゃないか?
956名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 19:55:36
俺も二次落ちだけどさ、一次通った事は自信持っていいんじゃない?
俺は結構自信がついた気がする。
まったく評価されなかった訳じゃないんだから。
957名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 20:10:26
>>956
今に見てろよ(´;ω;`)
次の電撃でデビューしてやんよ。
958名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 20:54:34
電撃かよww
なら俺はGAの前期でデビューしてやんぜ。
959名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 21:40:14
>>955>>956
むう、そうなのかな
とにかく、めげずに前期の作品を仕上げるよ
できればテーマで受賞してみたいが
960名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 21:49:36
そういえば文庫大賞の方には期待賞とかないのかね?
賞金とかいらないから担当さん付いてくださいお願いしますorz
961名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:13:36
7人も奨励賞出してるんだから、期待賞まで出す意味ないだろw
962名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:15:32
だよなぁ…。
それにしてもGA編集部もうっかりさんだな。
もうすぐ30日が終わっちゃうのに俺への電話を忘れてるじゃないか。
963名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:16:01
まあ奨励賞が後期ゼロだったらありえるかもしれんけど普通は出ないよねぇ
なにせ期待できるけど今はつまんねえって公言してるわけだし
964名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:18:35
明日に備えて、次スレを立てるべき
ではないのだろうか?
965名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:26:46
じゃあ、たててくる。
966名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:31:52
スマーン
次スレの番号を8のままにたててしまった……orz
バカカ、オレ
こういう場合、どうするんだろう?
削除依頼すべきなんだろうか?
967名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:38:24
次スレ立つの早いな

テンプレの>>2のリンクを>>1に入れて貰いたかったんだけど(前のスレには入っていた)
言おうと思っていたんだけど、言う前に立ってしまったのか……orz

公式へのリンクは>>1に入れて貰った方が、利用しやすいんだよな
>>2以降だと、省略されるから読み込み直す必要があって不便なんだよ
968名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:41:17
gdgdになったから改めて立てればいいんじゃね?w
まあ俺はスレタイとかそんなに気にしないし、次で修正すればいいぐらいにしか思わないけど
気にする人もいるだろうし、改めて立てて放置、削除依頼とかでいいかと
969名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:42:16
ありがとう
削除依頼を出しつつ、次スレたててくる
ほんとみんな、ごめんなさい・・・orz
970名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 22:55:05
いやいや、立ててくれるだけありがたいからそんなに気にしなくてもおkさね
971名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:11:35
1000だったら・・・
ってまだ早いな
972名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:18:13
削除依頼は出してきました
(初めてのことだったので、えらい
時間かかりました)

でも、スレたては連続してできないみたいで、
新スレはたてられませんでした……orz

ごめんなさい、どなたかお願いします
ご迷惑ばっかりかけて、ごめんなさい
973名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:23:53
じゃあ立ててくるノシ
974名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:23:54
どんまい。
5月の予定に奨励賞のが新たに二つ出るな。
975名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:26:15
うわwほんとだ。
絵師二人ともいい人ついたな〜
つーかGA本気だな。絵師のレベルが高い
976名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:28:18
せんむと玲衣かぁ…
くそぅ、いいなぁ…
977名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:28:18
>つーかGA本気だな。絵師のレベルが高い

超羨ましい
978名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:30:40
この調子だと、残り三人も
六月に出そう?
979名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:31:38
>>973

ありがとうございます
助かりまっす
980名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:36:37
見事に二つともコメディだなぁ。
もう、完全にGAの方向性は多ジャンルコメディに決まってる感じがするぜ
981名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:38:58
わかんね。
ジャンルでまとめてんのかも?
五月は萌えとか。
だって二人とも、MF高次通過経験者。
982973:2009/03/30(月) 23:44:09
立ててきた

【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞9【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1238423298/
983名無し物書き@推敲中?:2009/03/30(月) 23:54:24
電撃落ちたら、後期使い回しします(´・ω・`)
余裕があったら、新作も書くけど。

オマイラ、後期にまた会お……会ないんだからね……!

パーティーで会おう!
984名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 00:11:11
4月と5月はポリフォニカのゴリ押しだなぁw

新人も絵はいい感じだし、他の人も言ってるがGA本気だなこりゃ
985名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 00:47:07
さて、そろそろテーマ後期に取りかかるとするか
986名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 00:59:02
しまった、こっちに書いたつもりが新スレに書いちまったw
後期テーマ、まだ頑張ってる皆。間に合うようにお互いがんばろーな!
987名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 01:15:07
後期発表されただと……?
三時落ちか。残念だ。早くシート来ないかな。

しかし今回は受賞者少ないな。
988名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 01:20:24
とんでもない時間に発表されたな
前期より入賞者が少ないのは、応募者のレベルが下がったということか
989名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 01:21:18
後少しで書き終わると言うのに、すっごい睡魔が……
昨日、ネクストファンタジアの応募原稿を仕上げるのに四時まで起きていたツケがでてきたかな。
990名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 01:22:00
この時間とか不意打ちすぎるw
991名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 01:29:28
さて、結果もわかったことだしテーマに取りかかるか。
992名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 05:58:07
>>980
最近出ている本の傾向といい、テーマ賞のテーマ設定の仕方といい、基本コメディ路線
なんだろうね。これまで2次、3次と残ってる人のタイトルもコメディっぽいのが多いし。
993名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 07:44:43
コメディじゃないから俺は3次落ちだったのか…
次の大賞用も明らかにコメディじゃないのに…
994名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 07:51:57
よし、埋めてしまおう
995名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 07:57:46
埋め
996名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 07:59:28
997名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 08:01:29
うめ
998名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 08:12:50
ウメーウメー
999名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 09:44:20
うめーす
1000名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 10:04:59
1000ならみんなの執筆速度が2倍に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。