952 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/23(月) 04:52:40
>>950 イラストレーターや映画監督もアーティストと言うよ。
漫画家はあんまり聞かないなあ、ただフランスの作家(エンキ・ビラル)なんかのは
アーティスト扱いされる。
日本の漫画は芸術っていうより量産品に近いし、音楽も量産品だけど、
ミュージシャンは自分でアーティスト宣言する奴多いからその違いかもな。
955 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 06:11:26
ageておきます。
956 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 21:32:33
質問したいのですが
主人公が畑で獲れたてのサトウダイコンを食べる場面があるのですが
サトウダイコンで収穫してすぐ、精製する前に食べても甘いんでしょうか?
>>956 北海道で作られている砂糖の原料となる作物。
糖分を多く含む根から砂糖を作る。
いったいなぜサトウダイコンは甘いのか?
実は寒さと深い関係があった。
砂糖水は普通の水に比べて凍りにくくなる。
この性質を利用してサトウダイコンは自ら糖分を作り出し、根に貯めることで凍るのを防ぐ。
そのためサトウダイコンは甘い。
オリゴ糖の原材料にはいろいろ種類があるのですが、国産の野菜からもオリゴ糖は作られています。
その一つが「ビート」です。甜菜(てんさい)とも呼ばれ、別名は「サトウダイコン」ともいいます。
形は丸いカブのような根菜で、そのままかぶりついても甘いダイコンです。
かぶりつくと、上白糖の砂糖水を飲んだような感じで、煮詰めるまでもなく「甘い!」のです。
ビートから抽出されたオリゴ糖は「ラフィノース」と呼ばれます。
なんだと、糖分を多く含むダイコンなので取れ立て段階でも甘いはず。
他の体験談
http://ch01817.kitaguni.tv/e13340.html
958 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/25(水) 23:10:29
>>957 さっそくのレスありがとうございます!!
すごく参考になりました。かぶりついても甘いんですね。
結構重要な描写で、適当にはできないので、これで自身をもって書けそうです。助かりました
960 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 01:00:43
自分は今野敏先生をかなりリスペクトしてるんですが…
今野先生の文章は世間からみたらどんな風に見られてるんでしょうか?
上手いのかな?
下手なのかな?
961 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 13:46:38
プロローグを「序」と書いて始めたけど、これを入れたらエピローグに対になるような何かを入れるものなの?
>>958 マジレスすると、子供の頃、北海道旅行中に、
知り合いの農家に畑から引っこ抜いたテンサイを水洗いして、
その場で薄い輪切りにして食べさしてもらったことがある。
青臭いけど薄甘い味だった。
さとうきびのような強烈な甘さとは程遠い。
十分に甘いよりは、ちょっと青臭いけど甘いってのはリアリティーある描写かもな
>>961 それは自由。
対になる言葉ってあるのかね。終ぐらいしか思い付かないが。
ちなみに、構成上でのことなら序破急ってあるんだけどね。
965 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 21:57:08
>>959 >>962 そうなんですか。ではやはり畑から掘り出したものをすぐに齧るのは無理がありそうですね…
描写を変えることにしました。ありがとうございました。
それはない。
967 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/26(木) 22:53:57
ペンネームでつけてはいけないのは次のどれでしょうか
a)どらえもん
b)岬太郎
c)尾万光一
d)鈴木一郎
e)ぬぽ
まずクイズなのか質問なのか主旨を書かないと釣りかと思うから。
969 :
967:2009/03/26(木) 23:41:50
>>966 スミマセン。ペンネームがどのくらいまでなら世間一般の固有名詞に近づくことが許されるのか知りたいのです。
全部ゆるされないと思ったら全部、とおっしゃって下さい
語彙が少ないです。読書はそれほど好きではないので,本はあまり読みません。
といっても生きている内に10冊以上は市販の本を読みました。もちろん絵本以外で,です。
しかし文章中の語彙が増えません。難しい漢字はある程度読めるし,意味も分かります。
それに本の中で知らない言葉と沢山出会ったし,調べたものも沢山あります。
でも使えないんです。なんていうか,出てこないんです。
皆さんは描写や説明の表現力をあげるために,何か特別なことはしましたか?どんなことを心がけていますか?
また「すごく上手い描写」とはどういう物か,教えてくださいませんか?
あと表現と例えの違いが分かりません。「燃えるような赤」と「ほっぺを引っぱたいたあとの様な赤」の違いはなんですか?
日本をはじめ、たいがいの国では「商標制度」というものがあります。
その名前が商標として登録されていれば、たぶん商標権侵害にあたるので、
ダメだと思います。
有名、無名は関係なく、その名前が「商標登録されているか」が問題です。
誰もしらなくても、商標登録されている場合はダメです。
たとえ「ドラえもん」を「どらえもん」にしたところで、
明らかに一般の購入者に誤解を与える名前ですので、
おそらく認められないでしょう。
たぶん、aはかなりがっちりと商標登録されているのでダメだと思います。
dなどはたぶん普通の名前ですので、商標登録できないと思います。
問題はないと思います。
ただし「イチロー」はおそらく商標登録されているでしょう。
>>967 個人的な感覚だけど。
>a)どらえもん→ケータイ小説のPNならおk
>b)岬太郎→サッカーものと全然関係なければおk。サッカーものならイタイ。
>c)尾万光一→ジャンルが官能小説ならおk
>d)鈴木一郎→無問題
>e)ぬぽ→ケータイ小説のPNならおk
>>970 >皆さんは描写や説明の表現力をあげるために,何か特別なことはしましたか?
ストーリーを追うためじゃなく、言葉を拾うために小説を読む。
拾った言葉をデータベースにまとめ、自分専用類語辞書として使う。
あとHDD格納型国語辞典、類語辞典を使いまくる。
例えば、「美」とだけ入れて前方一致検索→後方一致検索
とやるだけで、腐るほど美しさに関する言葉が手に入る。
青空文庫の適当な作品を選び、一括検索かけて言葉を抽出する、なんてのもあり。
あとはこことかで聞け↓
【字書き】こんな時どう書く9【小説】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1236949916/
>また「すごく上手い描写」とはどういう物か,教えてくださいませんか?
読み手の読解力によって変わるので正解はありません。
爆発について書く時、小学生相手ならドカーンと擬音で書くのが
適切かもしれないし、文学青年相手ならねちっこく執拗な描写を
しないと鼻先で笑われるかもしれない。
>あと表現と例えの違いが分かりません。
「例え」は「表現(表現方法)」の一つなんじゃないかな。
>「燃えるような赤」と「ほっぺを引っぱたいたあとの様な赤」
「燃えるような赤」
これは、熱そうな印象を与えたい場面で使うかな。
熱さは温度だけじゃなく、感情のたかぶりと言う意味も含まれる。
個人的には日の丸の赤をイメージするかも。
「ほっぺを引っぱたいたあとの様な赤」
こっちは、痛いとかじんじんするとか、そういう印象を伴わせたい時に使うかもしれない。
真っ赤じゃなくて、どちらかというと薄いピンクで、じんわりと広がる感じの赤かなぁ。
975 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/27(金) 22:44:00
第一次〜最終選考って各何名くらいが残ってくものとか目安ある?
賞よって違う。
977 :
湯豆腐:2009/03/28(土) 00:19:03
>>975 一次に残る人数は、だいたい応募者全体の20分の1が目安だとか。
小説として成り立っているか、が一次クリアの基準といわれる。
逆に言えば、19/20が小説としての体をなしてないってことか。
一次の通過数は賞によって違うが、応募数の5%から10%程度だ。
小説として成り立っているだけで通過できるほど甘くはない。
980 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 10:01:23
小説として成り立っている、とはどういう事ですか?
また、小説になっていないものとは?
981 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 10:52:36
>>980 それは読者が強く共鳴・共振する作品だといえるな。
なんにも感じなかったら小説というより幼稚園児の寝言のように
聞いたって、いや、読んだって仕方がない・・・・ものなんだろうな。
>>980 ・主語のない文の羅列で読みにくいもの。
・「てにおは」の著しい間違いが多いもの。
・起承転結もなく、盛り上がりどころ、見せどころのないもの。
・小説より説明文といった方が早い、いわゆる描写のないもの。
・時系列がごちゃごちゃで、何がどうなってるのか伝わりにくいもの。
・会話文で誰が言っているのか、分らないもの。
・一人称と三人称がごっちゃになって機能してないもの。
・一人称の著しい視点変りで混乱を招くもの。
小説として成り立っていないものには、ただの独り言、身辺雑記、ポエム、読者を無視したもの、
心象風景を書いただけのもの、なんかも含まれるだろうね。
984 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 15:23:47
三十分ほど前、書いていた原稿データが半分ほど消えているのに気付きました。
ショックで立ち直れそうにありません。
書き直すか、もう放棄するか、どちらがいいでしょうか。残り時間はそんなにないです。
>>984 とにかくやれるところまでやる。
真剣にやり直してみて間に合わなかったら、次にまわすか他のところにまわそう。
放棄するのはいつでもできるから、とにかく打ちまくれ。
>>984 立ち直れそうもないのは分かる。
しかし、最後まで書ききれ。
たとえ〆切に間に合わなくても、最後までやることに意味がある。
>>984 俺の経験から言うと、データ消失後に新しく書いたものは、前のものよりデキが良くなってる。
何故なら、一度情報ができあがったものを推敲するようなもんだからだ。
>>985 >>986 ありがとう! 後押しされて、頑張ろうって気持ちになってきた
丁度BGMに中島みゆきの「命のリレー」がいい具合に流れてきた
ギリギリまで書き続けてみる! やべっなんか泣きそう
>>984 何が原因か分からないけど、エラーで落ちたとかだったら、
[マイコンピュータ] → ファイルを保存したドライブを右クリック
→ [プロパティ]を選択、[ツール]タブの[エラーチェック]を選択。
表示されたオプション画面で「ファイル システム エラーを自動的に修復する」
「不良セクタをスキャンし、回復する」いずれのオプションもチェックして実行。
チェックしたドライブの直下にFOUND00xとフォルダが生成、
そこにFILE000x.CHKというファイルがあったら
そこからリカバリーできる可能性も。
宗教とか皇族関係のネタ書くとやばかったりするんですか?
その辺、自分で判断できないと、そっちの方がやばいと思われる。
992 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 18:54:57
小説を書く気力がない。
数年前は遅筆なりに書いてたんだが、今はケータイ小説をちまちま書くだけ。
パソコンで真面目に書こうとしても、なぜか嫌になって書けない。
というか、ゲームしたい、みたいな誘惑もあるからかもだけど。
趣味・小説の執筆
ではなくなった…
埋め
うめうめ
梅
埋め
ume
1000だ ミツオ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。