【そうだ】文學界新人賞に応募 64章【京都住もう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
●●●文學界新人賞に応募 第63章●●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222177899/

締め切りは年二回、規定枚数は100枚程度
最終連絡は春分の日と秋分の日、あたりらしい
選考委員は、松浦寿輝、角田光代、花村萬月、松浦理英子、吉田修一
2名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 18:02:21
絲山秋子……3/20 号外もらって喫茶店で読んで、自分なんか犬の糞っすよ。と思ったら電話が。こんな日だとは思わなかったよ。

長嶋有………3/20 自宅に深夜の11時半ごろに電話があった。

青来有一……3/20 東京の地下鉄でサリンが撒かれたようだ。残業後、飲み会断って帰宅したら留守録に文春からあった。

若合春侑……3/20 旅行先のアメリカ・ポートランドに国際電話で最終に残ったと連絡が。

モブ・ノリオ……3/20 友人宅で飲み会を開いていると、携帯に文春から電話が。

吉田修一……3/20(二度目) 昨年と同じ日。期待してジョギングしてからアパートに戻ると、自宅に文春から電話が。
      ……3/20(一度目) 以前居候していた友人宅に電報があり、連絡先が見つからず困っていると文春から。

某落選者……2008年3/19
3名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 19:07:55
文学界まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/bungakukai/
4名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 22:46:23
>>1
5名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 00:48:29
書き終わった。
まんこー
6名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 01:35:34
書き終わってないけど
まんこー
7名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 15:00:38
さて俺が今回は取るか
前スレ1000は俺の後な
8名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 17:26:07
227 :名無し物書き@推敲中?:2007/11/02(金) 21:49:15
ハゲ即のレス

201 :名無し物書き@推敲中? :2007/10/22(月) 22:20:00
ハゲが入り浸ってる雄琴のソープってここ?

http://www.9999club.com/top.html


202 :名無し物書き@推敲中? :2007/10/22(月) 22:29:12
 
 
   愛情よりソープ代恵んでやろうか?オナニー専門残飯www
 


至上の愛w
9名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 18:12:34
すげえ、豪華なソープだな
10名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 21:51:23
とある芥川賞作家wwwwwwwwww
11名無し物書き@推敲中?:2008/12/05(金) 23:09:40
今月は卒論2万字、文學界100枚を仕上げねば
12名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 00:44:16
原稿用紙70枚で完成してしまった。
100枚程度だから増やさないといけないけど
これ以上増やしても話がだるくなるだけだ。
どうしたものか。
13名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 02:12:33
>>@乙
14名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 09:26:09
>>12
ひらがなを増やす
15名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 10:01:02
>>12
太宰治賞に応募すれば。
16名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 18:09:22
伏線って純文にもいるの?
17名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 18:32:11
>>16
有った方が良い
18名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 20:25:49
>>16
当然あったほうが面白い。
19名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 21:21:29
なるほど
風の歌が好きで何回も読んでるからあんまりいらないかなって思ってた
20名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 21:32:31
風の歌にだって伏線はあるだろ?
というか題名そのものが……。
21酒と性と男と女:2008/12/06(土) 23:28:02
河島英五 - 酒と泪と男と女 の替え歌で

酒と性と男と女

むしゃくしゃしてるときや どうしようもない苛立ちに
苛まれたときに男は 女とやるのでしょう
ナンパして ふれらてナンパ
ふられて ナンパ女が引っかかるまで ナンパ
やがて男は自棄酒して眠るのでしょう

イケメン見たときや 残業続きでご無沙汰で
むらむらしたときに女は 性欲掻き立てるのでしょう
出会い系 サイトでナンパ イケメンと ホテルで激しいセックス オールナイト
やがて女はぐっすり眠るのでしょう

ものすごく 女のほうが特に思えてきた
また一つ 男の 悲しさが 見えてきた
おれは男 やれなくても我慢だよ
今夜も酒をあおって 眠ってしまうのさ

ようやく女 ナンパで手に入れられた

揉んで舐めて キスして入れて
振って 腰砕けて射精(で)るまで 毎夜
やがて男は静かに眠るのでしょう
22名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 01:09:51
>>16
ないと「思いつきのご都合主義」とみなされる。

純文の批評ふうにいえば、
「作者の都合で主人公を動かしている」
「作品全体に有機的なつながりがない」
「必然性が感じられない」
などなど。
23名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 01:23:16
でも伏線張りすぎるといかにも作り物然とした作品になるよね
24名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 02:19:14
>>20
二、三回しか読んだ事ないけどあったっけ?
もともとのタイトルのハッピーバースデイそしてホワイトクリスマスなら
伏線っぽいって記憶はあるけど
25名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 07:18:41
>24
難病の妹の手紙を代筆する姉のこと、覚えている?
その辺りが題名と深く関わっていると思うのだが。
26名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 09:49:13
京都の出版社ってどこよ?
27名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 10:14:43
しかし、西村京太郎みたいな文体でも江戸川乱歩賞が取れるんだよな。
エンタメはアイデアありき、なんだろう。

斬新で新鮮で新しい文学を、という芥川賞作品なんて一般人には読みにくいだけ。
現に、ここ数年は、直木賞作品のが売れてる。

個人的には、アメリカがちらつくのが気になるが、村上春樹は秀逸。
とにかく、作家になるのはいいが、売れて食えなくちゃ話にならん。

結婚でも、愛があれば・・・、なんつう幻想食いは100%崩壊する。

所詮、人生、金だ、アホ!!!

28名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 10:45:33
ずっと疑問だったんだが、累計部数1億冊を突破したと言われている内田氏はなんでなにも受賞してないの?
29名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 12:13:12
>>26
かもがわしゅっぱん
30名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 12:15:14
100枚前後の作品なんて一日で書き上げられるだろ。
って、エンタメの奴に言われたことがある。
31名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 12:54:11
>>27
西村京太郎名前だけ知ってるが読んだことない。
どんな文体??
否定的なニュアンスだから良くないんだろうけど。
32名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 13:05:15
>>31
エンタメや、特にミステリー小説には文体は重要ではない。
新聞を読んでるような感覚であれば、読者(一般小説を読む人)は何の不服もない。

うちのおばあちゃんは、図書館で内田康夫や西村京太郎を借りてきて読む。図書館の棚に置いてある量をみたら、西村京太郎が一番多い。
33名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 17:50:31
>>31
新聞記事並みの本当にありふれた文体ですよ。
その代わりそういう文体だから誰でもすんなり読めるし、
どんだけ量を読んでも疲れる事がない。
でもそれを言い出すと赤川次郎さんも文体はあれだし、
内田康夫さんだってさらっとした毒の一切ない文体。
売れっ子に共通するのは文体に妙な癖がないって事ですね。
同じ売れっ子でも新堂冬樹はじめ他のミステリー作家達は
独特の文体やリズム感で引きつける力を持ってるし、
この特性は大御所ミステリー作家に特有のものとも言える。
ストーリーのみを純粋に読ませる為に最適化された文体、
とでも言うべきなのかな。
34無名草子さん :2008/12/07(日) 18:23:09
要するに変に気取った文章を書くと、かえって読みにくいと言うこと。
自分じゃうまいつもりでいても、悪文になってしまう。
35名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 18:25:17
「・・・」と、○○は言った。
「・・・・」と、××が言った。
「・・・・・・」と、○○が言った。

こんな文章だよ。西村京太郎なんて。小学生並み。
読者も小学生レベルの知性なのだろう。
俺には、そんな内容のもの、本で読む必要あるのか、
テレビで観れば十分だろうと思うが、
読む人にとってはマンガを読むような感覚なのだろう。

赤川次郎は、西村よりも格段にマシだったような気がする。
36名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 18:25:24
86枚書き終わった。
これから一週間寝かせて推敲する。
今回は推敲するとたぶん枚数増えるから丁度いいと思われ。
37名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 18:36:24
まっ  悪行やるのは帰化朝○人ってことだよ
38名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 18:54:45
とにかく、俺はこの賞を取って、余裕を持って、エンタメで金儲けしたい。
まあ、この賞は俺にとって資格試験みたいなもんだ。
資格とって、はくつけてエンタメで儲ける。
39名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 19:05:25
奴は、徐にパンツを脱ぎ、屹立したチンチンを振り始めた。

というのが、いまの作品の出だし。
どうかな・・・?

40名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 19:08:52
>>35
西村京太郎を、それほど読んだことがないんだね。
41名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 19:09:14
ホモ小説か?
42名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 19:21:49
質問なんだけど主要な登場人物って何人くらい?
主人公と祖父の2人で書いてるけど
43名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 19:46:35
>>42
たかだか100枚の作品なんだし、その位がちょうどいいよ
44名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 19:56:14
川上未映子&仲里依紗Wヒロイン 太宰治の名作映画化  スポーツ報知 12月7日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000037-sph-ent

「乳と卵」で芥川賞を受賞した作家・川上未映子(32)と、女優・仲里依紗(19)が、
太宰治の小説を映画化した「パンドラの匣(はこ)」(冨永昌敬監督、09年秋公開予定)で
ダブルヒロインを務めることになった。
シンガー・ソングライターとしても活動していた川上は、今作で女優デビュー。
フジ系「ハチワンダイバー」や映画「純喫茶磯辺」などで人気上昇中の仲とのコンビは話題を呼びそうだ。

同作を映像化するのは、「パビリオン山椒魚」を手掛けた冨永監督。
太宰作品の大ファンなだけにキャストにもこだわった。
看護婦長・竹さん役として「太宰が示すイメージに合う方」と川上を提案。
無理を承知で交渉したところ、川上も太宰作品の映画化に興味を持っていたこともあり、初挑戦が実現。

関西弁を交えた文体で知られる作家業以外にも、シンガー・ソングライターの顔を持つ川上は今作で女優デビュー。
「太宰作品の中でも『パンドラ−』であったことと、小説作成にはない視点を体験できると思ったのと、
監督にお会いしてビン!ときたので、お受けしました」と語る。
45名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 19:58:46
川上未映子、女優デビューだって。
もう純文学の世界って本格的に崩壊してきてないか?
46名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 20:18:29
>>40
あんなの純文志向というか、ある一定以上の知性レベルがあるやつは読まないだろう。
本屋で、参考までにパラパラ捲ってみただけだよ。
47名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 20:31:07
>>46
読みもしないで批判してたなら作家志望失格。論外だな。
あなたが一定以下の知性レベルである事はよく分かったよ。
48名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 20:42:30
読まなきゃ批判しちゃいけないっていう論法も酷いよな。
時間もったいない。
49名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 20:50:33
読まずに批評する、っておまいは神か?
50名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 20:57:33
そうか、他人のは読まずに批判し、自分のは書く前から絶賛という理屈だな。
51名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:24:05
コネ作家なんてどうでもいいよ
52名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:31:44
みんな今何枚?
自分はようやくプロットができたとこ
53名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:32:12
>>45
音楽でコケて、文学を踏み台にして、女優デビュー。
世渡り上手な既婚者ですな。
そのうち「音楽も小説も演技も表現者としての自分の一部」とか言い出すだろう。
54名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:36:37
間違いなく 朝鮮人だから
55名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:41:13
ここは年齢制限あるんでしょうか?
純文の新人賞は20代までと聞いたことあるもんで。
ちなみにわたしは30歳をとうに過ぎた男性です。
56名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:44:28
つ新潮
57名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:46:16
>>55
ないよ。でもどこの文学賞でも高齢者は不利だと言われている。
ただし作品が良ければ、60歳以上の人が当選したこともある。

昔の小説を読んだり、小説の書き方本を参考にして書いているのなら、一般小説か、ミステリーのほうが無難だと思うけど。。
58名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:56:08
>>47
パラ読みで判断できないお前は馬鹿だ。
エンタメなんてマンガと一緒。
お前のような馬鹿が何でこのスレにいるんだ???
59名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 21:56:15
>>55、57
高齢者というより50歳以上だな。
40代前半くらいまでならあちこちで受賞者が出ている。
新人賞受賞者の平均年齢は40歳だった。
ただしすばるや文藝は厳しい。若い人優先。
60名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 22:00:09
>>58
パラ読みでおまいのは、一次選考で毎回、下読みが落としているんだろうな。
これから何度落選しても、文句言うなよ。
61名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 22:01:15
62名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 22:02:27
>>55
年齢だけでは落とされないと思います。
63名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 22:38:44
>>29
おいおい。超左翼系マガジン出してる所じゃないか。
64名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 22:46:30
>>55
歌手デビューで考えてみましょうか。いや、お笑い芸人のほうが近いかな。
お笑い芸人デビューするのに、25歳と50歳ではどちらが可能性があるか。
それと同じです。
もちろん40過ぎてからデビューしたエド・はるみのような例外はあります。
それも同じ。
制限はありませんが、可能性は低くなる。
そういうことです。
65名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 23:01:20
>>36

やっぱ90枚は超えた方がいいのかな。推敲終わって85ぐらいだけど。
66名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 23:06:17
>>63
文壇がチョソに乗っ取られているって本当なのかもな。。。。

67名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 23:10:44
>>64
全然違うっつうのw
もともと30代デビューが多い小説家の世界と
若くしてブレイクするのが常道のお笑いを一緒にするなよ。
68名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 23:14:05
>>67
>>64じゃないが、お前比喩という言葉も知らんのか
69名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 23:16:27
この連休で30枚まで書いた
7058:2008/12/07(日) 23:16:52
正確じゃなかった。
エンタメとひとくくりにしたのは間違い。
今日日、エンタメには純文なんかよりもいい作品があって、
純文の程度の低さは噴飯もの。

いわゆる西村京太郎のようなバカミスが読む価値なしということだな。
7158:2008/12/07(日) 23:20:13
二十代程度で書けるものなんて何もないだろ。
だから、十代、二十代でたまたま受賞したほとんどの作家が、次回作を書けもしない。
選ぶ側に問題がある。
72名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 23:34:47
おっさん粘着きもい
73名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 23:53:36
サラサラのおっさんなんているのか?
74名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 01:28:25
五十代で受賞しても死期が近い。
75名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 01:51:41
二十代の受賞者がことごく駄目という現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 01:57:18
自分30代だが、今の文壇は20代にしか興味ないと思う。
29以下限定の賞もある位だし。

俺らは余程優れた物を書かねば認められない。
30過ぎて芽が出ていないという事実自体、色眼鏡で見られるし。
77名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 02:07:49
初めて、文学界を読んだ。
手・・・気持ち悪い・・・
潰玉・・・・・・いや、気持ち悪いを通り越してなんだあれは・・・
グロイだけだろ・・・
78名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 02:22:53
そもそも、そんな文芸誌なんて読まない。
おぼっゃん、おじょうちゃんに、文学なんて・・・・・ちゃんちゃらおかし。
苦労も知らない編集者が選んだ作品なんて、誰も感動なんてしない。
79名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 02:32:05
そもそも、そんな文芸誌なんて読まない。
おぼっゃん、おじょうちゃんに、文学なんて・・・・・ちゃんちゃらおかし。
苦労も知らない編集者が選んだ作品なんて、誰も感動なんてしない。

80名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 02:35:33
二十代なんて糞。
受賞後がすべてを物語っている。
81名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 02:41:31
というか、読者のことを考えていない。

馬鹿みたいな若造の作品を、読みたいと思っていると思うのか、、、、、、
読者をあまりにも馬鹿にしている。

お前ら、マジ、馬鹿か?  ええ、編集よ
82名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 02:47:54
年齢は関係ないよ。
さんじゅうだい、よんじゅうだいから書き始めるやつもいるんだし。
要は、人生経験。
歳をとるほどに有利なはずなんだけど、なぜか、逆の価値観がまかり通っている。
要するに、馬鹿なんだよ。編集なんて。
83名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 02:54:15
いい大学出て、出版社に入社して・・・・・。
そんな俗物が選ぶ作品って・・・・何なんだよ。
気持ち悪い。
ああ、気持ち悪い。
馬鹿か、んとに。
84名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 03:08:56
>>76
>自分30代だが、今の文壇は20代にしか興味ないと思う。
>29以下限定の賞もある位だし。
>俺らは余程優れた物を書かねば認められない。
>30過ぎて芽が出ていないという事実自体、色眼鏡で見られるし。

少なくともエンタメ系ではありえない話だな。
40代の受賞者が普通に出るのがエンタメ系新人賞。
話題性を狙って若い人に賞を取らせる事もあるにはあるが、
面白くないと売れないから結局失敗する。
85名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 07:09:16
なんか年老いたおっさんが発狂してるなw
86名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 08:52:58
純文学(新人賞)は20代
エンタメ文学賞は40代が最適

と某公募情報誌で見たことがある。
87名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 09:12:36
>>61
タイトル『黄泉入り前』ちょっとワロタ
88名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 13:31:45
>>85
糞運営が煽ると折角のスレがぶっ壊れるだけだから黙っててくれないかな?
それとも運営の馬鹿は頭の足りないKYなのか?
89名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 14:07:06
>>86
なんとなく納得。
音楽なんか、歌詞の内容は薄っぺらくても、音そのものは、その時代のその世代にしか作れない感性の部分があると思う。
純文学も、内容は中二病でも、言葉の雰囲気に、その時代その世代にしか書けないものがあるような気がする。
ただ、そういうのは、すぐに古くなって次の世代にとって代わられて、忘れ去られていくんだろうけどね。
その点、シャーロックホームズも横溝正史も、面白いものはいつまでも面白い。
そういう普遍的な面白さを生み出すには感性だけでは駄目で、経験とか修練とかが必要になるような気がする。
だから、純文20代、エンタメ40代というのは、なんとなく説得力があるなあ。
純文系でも、音楽に喩えればクラシックに相当するような作品は、やはり若い人には書けないだろうけど、
そういうのでデビューが可能なのかは、出版界の事情を知らないので、なんとも言えません。
90名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 14:10:40
基本的に20代の女性で、編集部にコネがないと通りませんよ
91名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 14:26:36
>>90
それは文学回限定だろ
92名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 15:09:09
実際、二次通過の半数以上が>>90の条件を満たしているらしいね
93名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 16:27:28
あんぱんまんの原作者はいま89歳、来年90歳になるが、バリバリの現役だ!!!
年齢など気にするなアホ!!!
94名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 16:30:03
ジャーナリズムってなんだと思う?
探偵ファイルのページみてると、あれ?これって週刊誌と同じじゃね?って思うんだよね。
じゃあ週刊誌は探偵業かっていうと違うと言いはるだろ。

http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/06_02/

購読料を払う読者のために、何かを取材してくるのがジャーナリズム、
依頼者のために何かを調べてくるのが探偵とするなら、
いまある広告依存で成り立ってるメディアはジャーナリズムじゃないと思うんだよね。

だって、読者じゃなくて広告主のために適当な、デタラメな情報流してるだけだから。
広告料を稼いで贅沢したいがために、部数主義、視聴率主義が行き過ぎてこうなった。

テレビにいたっては、タダで視聴者は見れる。なんでだろうと考えたことある?
そう、広告主がすべての費用を負担してるからだね。だから、僕ら視聴者はタダで見れる。
だから、テレビCMは、悪徳企業の口止め料であり、番組の内容は嘘ばかりなんだ。

そろそろ、電気仏壇と化した、テレビのスイッチを消そう。新聞の購読契約を、解除しよう。
マスコミという虚業に、だまされるのは終わりにしよう。彼らがぜいたくするために、
お金をみつぐ奴隷の役は終わりにしよう。パチンコ屋、サラ金のカモになるのはよそう。

本当のジャーナリズムを、ネットで手にしよう。
95名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 16:36:17
コネで想起しただけだが、60過ぎの電通退職したおじさん
が「わたしの好きなハンバーガー」?で、受賞してたな。
電通だから、コネはあるだろうな。
96名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 16:51:31
ネット依存症か?
97名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 16:56:26
>>92
意外と少ないね

>>93
これからデビューする、編集にとっては海の物とも山の物とも知れぬ新人の話
読解力を身につけよう
98名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 18:00:47
あと10ページくらい増える予定だけど一応94枚かけている。

自分で小説書いてて、あ、わたし(おれ)頭おかしいかも?って思う事ある?
最近そう思えてきて筆が進まない…

狂人のたわごとと思われそうでΣ(´Д`lll)
99名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 18:07:55
>>98
普通の人が普通の話を書いても何にもならないと思うよ。
100名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 18:39:10
加齢臭くさい嫉妬にまみれたスレになったなあw
101名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 18:42:25
たかだか二十数年生きたくらいで文学ができると思って
応募するなんて、何て傲慢、身の程知らずなのかと思う。
羞恥心、自尊心が欠けていないとできないことだろう。
十年後、二十年後に我が身を振り返って、顔を紅くすることだろう。
ほんと、恥ずかしい。
102名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 20:29:59
103名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 21:13:16
>>94
誤爆?
探偵ファイルは自社ガルエージェンシーの調査能力を宣伝する目的で
記事をアップしてるだろうから、真面目な記事の信憑性は意外と高いと思う。
きちんと足使って記事を書いてるのが分かるしね。
104名無し物書き@推敲中?:2008/12/08(月) 22:22:32
>>93
オレは41才だけど、幼稚園にアンパンマンの絵本があった。
オレの曖昧な記憶の中での話だけど、
あのころはアンパンマンだけで他のナントカマンなんてのは登場せず、
単純に顔のアンパンを食べさせるだけの絵本だった。
だけど、それがとても好きだった。
今のような、変な勧善懲悪のようなアンパンマンを見ると、
商業主義に汚されて素朴さが損なわれた残骸を見るようで、
とても腹立たしい。
105名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 01:16:00
芥川賞も落ちるとこまで落ちてしまった。
編集を総入れ替えすべきだね。
106名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 01:40:45
何も受賞しなくたって億万長者はいるだろ。
内田とか・・・
賞?くだらねえよ。
107名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 08:19:46
先生方に尋ねしたい。
まんこを見過ぎて、
もう、まんこを見ても何も感じなくなりました。
どうしたらいいですか?
108名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 08:49:25
母親以外のも見てみろよ、うりせん坊や。
109名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 10:24:54
>>104
やなせたかしさんは今でも最初の精神を守ってるよ。
これだけ商業的に成功しながら、芯の部分では当初の素朴さを失っていないこと自体、すごいと思う。
むしろアンパンマンについては、形だけ当初のものを頑なに守り続けるより、時代の趨勢に合わせて
柔軟に形を変え、認知度が上がったことのメリットの方が大きいと思う。
110名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 11:07:27
ならモニターじゃなくなんとかして実物を見るんだな、うりせん坊主ククク
111名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 11:25:30
中年はくんなよ
112名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 11:43:51
   ◇◇ 心得 ◇◇
・マターリ、ヤサシミ、マジレス ヽ( ´ー`)ノ



〆切せまって殺気立つのもわかるけどさあ
エネルギーは原稿に!
113名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 12:05:32
オレもおっさんなんだが……
>>101は何を言っているんだ?

若くても優れた人はいるだろうし、無為に時を過ごせば三十過ぎても下手な文しか書けない

こんな当然の事もわかっていないのかね?
生きた経験が血肉になるのはそのとおりだが、少ない経験から類推できる人もいれば、経験を全く活かせない無能もいる
114名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 13:55:01
まんこは見るものではありません。
舐めるものです。
115名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 14:12:59
ショーフンから進化したかwww
116名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 15:54:19
120ページくらいまではOK??
なんかギリだ…
117名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 17:12:15
まだ0枚だけど間に合うなら書き始めようかな
118名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 17:41:22
1日で100枚書く人もいるからね
119名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 18:08:25
一日10枚で10日あれば良し。
120名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 18:39:16
全裸の奴は、自分のケツの穴に指を突っ込んだままの状態で、俺の方にゆっくりと近づいてきた。

という出だしですが、ダメですか?

121名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 18:43:07
>>120
悪くないと思うよ
何が今から起こるのか、先が全く読めない展開に、ワクワクしてしまう
122名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 18:44:20
自分でわかるだろ
123名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:01:16
>>114
いや、硬い肉棒を入れて、中にカルピスを放出するのが正しい使い方ですw
124名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:15:01
類推wwwww
125名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:16:35
まるで平野の小説だな
126名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 19:51:38
誰だよ?
127名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 21:33:23
年末っていつもこの板の奴らはイライラしてんの?
128名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 21:49:49
年中だよここは
129名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 22:26:25
>>120
そいつがケツの穴に指を突っこんでいる情景がなぜ「俺」に見えるのか?
視点がおかしい。
出直したまい。
130名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 22:48:09
>>129
そいつがケツ向けて近づいてきたんじゃね?
だとすればケツの穴に何指を、何本の指をつっこんでいたのかを書くべきだな
131名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 23:02:40
>>129
過去の話を振り返ってるんじゃね?
132名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 23:13:38
鏡に向かってるんじゃね?
133名無し物書き@推敲中?:2008/12/09(火) 23:51:59
>>129
>そいつがケツの穴に指を突っこんでいる情景がなぜ「俺」に見えるのか?
>視点がおかしい。
>出直したまい。

ん?

全裸の奴は、自分のケツの穴に指を突っ込んだままの状態で、俺の方にゆっくりと近づいてきた。

なんか汚い話だから付き合いたくないんだが、
「自分のケツの穴=全裸の奴」で、そいつが「俺の方にゆっくりと近づいてきた」んだろ。
130がいうように「そいつがケツ向けて近づいてきた」で俺もあってると思う。

しかし、汚えよw
134名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 00:03:03
オレは>>131と同じ解釈をして読んだが、ケツに挿すところを一度見せて、振り返って歩いて来たのかも知れない

>>120はこれからどう転ぶか楽しみな、良い出だしだと思う
135名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 00:11:48
基本的に東京大阪横浜生まれ以外はカス
136名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 00:30:10
何で大阪が入っているのかな?

「首都圏生まれ以外はカス」で良いんじゃない?
オレは九州生まれ、九州育ちだけど
137名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 00:44:03
既成にとらわれない清新な作品

そんなものが文学に必要か。文学とはそういうものじゃない。
そんなものこれから千年経っても出てこない。
千年の歴史がそれを証明している。
ここの編集部員は中二病か?
138名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 07:23:38
みなさん、プロットを練ってますか?
心理描写の多い文学には必要ないのですか?
139名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 08:14:13
◆関東/関西の比較議論、オンエアバトル/M-1の比較議論は控えめにお願いします
140名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 10:12:58
>>138
文学としてどうかは別にして、賞を取るための作品ならば読んでいて下読みや
編集に「おっ?」と思わせるような仕掛けはあった方がいいと思う。

技巧だけにとられるのは勿論良くないが、これだけの数の応募作がある中で、
少しでも最終選考に残る可能性を高めたいならそれも必要な戦術の一つだと
思う。
141名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 10:55:17
作家志望なんかにいわれたくないかもだけど、
編集者の人にはがんばってほしい。

書き続けられる作家を選ぶのはもちろんだけど、
未来の文化人になりうる人材を選び育てるのもあなた方だと。

それはとてもすごいこと。
優秀な人(歴史ある出版社)達だからできること。
影のブレーンだからできること。

どんな選考してるかわかんなけど、応募者の芽を潰す様なことはしないでほしい。
編集者は2ちゃんみてるわけないから偉そうにいってみた。
142名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:08:12
ちゃんと見てます。
143名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:16:35
>>142
てめえら有名出版社の編集は、東大、京大、一橋、慶応、早稲田ぐらいの卒業生の中から選りすぐられた奴だけがなってんだろ!
ちと、頭を使え!
旧日本軍の上層部と同じじゃねえか、アホ!
144名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:38:50
>>143
熱いね・・・w
145名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 11:54:38
毎日、小説書いてるとカラダに悪いよ。
たまには外に出ようね。
146名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 12:05:01
今から書いてもまにあうかな?
147名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 12:06:14
148名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 13:21:31
>143
ちょい昔の東大出身者に聞いた話だが、医者や弁護士を除けば、研究者と官僚になれない香具師は全部落ちこぼれだそうだ
ついでに言うと、出版社に就職した香具師の話では、ここらの新入社員は今時の作家以外はろくに読んだこともないようなのばっかりなんだとよ
そんなもん、採用してる上司も似たようなもんだろ
過剰な期待は禁物
149名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 13:31:20
>>143
ほう・・・で、第二次世界大戦の敗因は?分析済みかね?
150名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 13:52:40
店員が言った。
「それは、糞ですから」
 俺は一瞬、耳を疑った。糞?糞ってなんだよ。俺は目の前に置いてある。ハンバーガーを凝視した。
「どういうことだ?」と俺は訪ねた。
「その中身は糞です。一見、ハンバーガーのようですが、中身は糞です」

という出だしですが、どうでしょうか?

あり、ですか?
ダメ、ですか?
151名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 14:22:30
>>150 マジレスします
笑った。あり、ですか?ダメ、ですか?っていう弱気な質問の仕方も含めてだけど。

店員が言った。
は、なくてもいいかも。その後の「どういうことだ?」という俺の台詞と、
「その中身は糞です。一見、ハンバーガーのようですが、中身は糞です」
で、客店員っていう関係はわかるし(きっとその続きを読んでもわかると思う)、
最初の一文としては「それは、糞ですから」のほうがインパクトある。
152名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 15:34:01
167 :名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 14:09:51
>166
賞の価値を自分らで下げて首しめるのにね

しかしほんとに偶然京都に住んでるだけの人は
あと何年か文學界はキツイかも・・・ヒドイ・・・



またーり主婦の特権階級スレで文学界の話題でてた
京都在住の俺、涙目
153名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 15:42:13
コネなどない
154名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 15:46:30
>>150
細かいことだけど、「それは糞」と
「中身は糞」「一見ハンバーガー」という説明が合っていない。
ハンバーガー全体が糞なのか、パテが糞なのか。
パテが糞、ということなら、パンはパン。自分はちゃんとパンなのに、
くそみそ一緒に「それは糞」といわれたパンの立場がない。
曖昧にするならもっと曖昧にしないと。
155名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 22:26:50
>>154
そういう謎が有るから、あの出だしが魅力的なんだろ?
156名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:42:08
みなさん、1日、何枚ぐらい書いてんの?
157名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 23:51:14
ここ一週間毎日十枚ずつくらい書いてたけど
読み返したらスッカスカだった
158名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 00:56:29
主人公を思い切ってブラジル人にしてみようかと思うんだがどうだろうか。
159名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 01:04:25
じゃあ俺は中古車欲しがる中国人でも出そうかな
160名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 02:28:01
生活保護を受けながら差別と戦う在日でも出せ
161名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 03:10:15
贅沢好きな犬の話書いている
女と金が大好きで宗教団体を立ち上げるべく奮闘する話
162名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 03:42:53
犬の視点から人間社会の滑稽さを描くってのはどうだろうか?
163名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 04:12:44
タイトルは「わが輩は犬である」で
164名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 07:24:43
「わが輩は太である」という自伝的小説を書こうかと思っている
165名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 08:42:18
生活保護を受けながらモリタポでローン完済、在日を差別するててなし異常者の話はどうだ?
166名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 10:31:56
1日3枚!
167名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 10:46:41
三島由紀夫の未公開原稿をヤフオクで入手したので、それをワープロ
打ちにして応募しようと思う。
168名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:32:19
120枚書いた。
でもなんか納得行かない。しっくりこない。
だから1ページ残して全部消した。
これからまた書き直す。

パソコンに向かいすぎて毎日偏頭痛だ
169名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 12:36:35
もったいない
170名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 13:41:40
>>161
苗字は池田だねwww
171名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 14:02:00
>>152
俺も教徒だ!いや京都だ!
今回俺が落ちたのも「京都に住んでいるから」か!

編集部の無差別京都避けが発動したのか・・・
172名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 15:17:41
今まで京都優遇されてたんだから、しばらく京都は良いだろ
無能なやつが受賞しすぎ
173名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 16:24:28
まだ、プロットしかできてないって人いる?
1日10枚書かないと間に合わない
174名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 16:41:54
>>173
次回に回したら?
175名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 16:47:20
>>152はどこのスレなんだ?
探しているが見つからないのだが
176名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 16:52:00
プロットもあやふやだけど書き始めたら一気に100枚いけないものだろうか…
177名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 17:02:08
やっと見つけた
【奥様は】主婦のまたーり交流【作家志望】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214284902/167

スレタイ位ちゃんと書いてくれよ
既婚女性板でずっと探してたぜ
178名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:18:50
登場人物の名前ってどうやって決めてる?
179名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:28:53
>>178 いっつも適当。dqnネームにだけはならないようにって心がけてたけど、
「廃車」の猫木は名前も作品にマッチしてたからもうちょっと真摯に検討しようとしているところ。
180名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:29:06
潰玉のネタ元DVD?
サンプル動画も見れる。こっちのほうが痛さが伝わってくるね

ttp://www.marrion.net/rev2/1744.html
181名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:29:54
>>179
手コキ、だろ
オナが日課らしいからな。
182名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 19:34:23
>>178
小説からパクる
東野圭吾から樹里を拝借した
183名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 23:18:37
まんこを見てもなにも感じません・・・
助けて・・・
184名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 23:51:44
1日3枚!
185名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 04:42:05
1日2枚で良し!
186名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 05:51:55
2枚でモーマンタイ。
187名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 11:26:26
みんな書いてるかい?
188名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 11:34:18
他人を傷付けるお前等へ

神は何でも見とるで
おまえらの悪行
地獄落ちるで
来世で不幸見舞われるで
現世で理不尽な目に遭うで
奇形子が生まれるで
縁者も業を背負うんやで
189名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 11:35:41
>>188
なんだ、おまい?w
190名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 11:36:49
コネ疑惑で頭が…
191名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 12:21:16
もうすぐあと半月だな
がんばるか
192名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 12:21:42
コネ当事者のほうか?w
193名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 13:37:31
コネ騒ぎで困った事になった人じゃない?
京都の三人目かな?
194名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 19:39:55
コネきちがい
195名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 19:40:50
今後、当分は京都在住者の作品は読まずに破棄します
196名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 20:13:43
なんかリーマンばっかだな。受賞者。
社会にしがみついているような馬鹿に文学なんてやれるはずないのにな。
選ぶ側(編集)がどうしようもない俗物だからいかんともしがたいのか。。。
197名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 20:59:09
受賞させると、フォローが大変なんだよ。食ってゆけるように育てなきゃいけない。
当面の口しのぎのためのバイトを紹介したり、その他いろいろ。
書かなくても食ってゆける人はその心配がないから、編集部も安心。
要は、編集者が楽をしたいだけなんだな。リーマン編集者に成り下がっているわけだ。
文学を本気で考える気骨ある編集者は絶滅寸前。嘆かわしいことでR、、、
198名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 22:02:52
文学が廃れてしまったのは、リーマン編集者のせい。
自分たちで自分たちの首しめてもう青息吐息。
それは自業自得だけど、周りはたまったものじゃない。
というか、怒り心頭に発する。
199名無し物書き@推敲中?:2008/12/12(金) 22:21:13
>>197
そんなの取り立てて言うほど、難しいことじゃないだろう。
作家の立場にしても、続けていけるかどうかはあくまでも自己責任。

リーマンの馬鹿編集の場合、価値観がずれていると思う。
自分たちが社会に隷属しているものだから、文学者がとるべき
社会とのスタンスの取り方というものがてんで理解できていない。
ただ、それだけの気がする。
いい大学出て、会社員やっているやつのほうがまあ人間的に立派、とかその程度の知恵遅れなのだろう。
芥川賞の下読みにしても、候補作、ひどいものだし。
ソープキチガイの花村を審査員に迎えるくらいだから、どんだけ?と思う。


200名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 00:03:46
>>196
いやいや、社会にしがみついている人は馬鹿じゃないよ。
お利巧さんで普通の人。
リーマンしながら小説コツコツと書くのってカッコいいと思う。
文学とその人の人生が合体してる感じがするし、
もしも合体させる才能のある人ならいい作品が書ける。
もっともそういう作品を今の新人賞が拾い上げるとは思えないが。

>>197
案外、学歴だけじゃなく、職歴でも切られてたりしてw
エンタメでは考えられないが文學界ならやりかねんな。
大卒リーマン&現役学生に受賞者を限定するならそう書けばいいのにね。

>>199
>いい大学出て、会社員やっているやつのほうがまあ人間的に立派、
>とかその程度の知恵遅れなのだろう。

そもそも作家になる奴にその手のタイプは少ない。
どこか壊れてて社会不適応な奴が芸事の世界では大成しやすい。
小説は職人芸なわけで芸事と言っても構わんだろう。
いい大学出てるのに何かが欠落してて就職が上手く行かないとかね。
文学の人生賭けててそっちの方向で就職先探すとか、
見返りも期待出来ないのにのめり込んで社会的成功を放棄するなんて
普通の人間から見ればとんでもない馬鹿だが、
そういう奇人変人の類が普通にごろついてるのが作家志望の世界。
201名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 00:43:44
作家志望が平均10年新人賞レースに挑戦し続けると仮定して、
応募者は1回2000人、
うち1割の200人が一年で挫折して入れ替わるとすると、
10年間での応募者総数はのべ4000人。
10年間での受賞者は、年2回で3人受賞するとして30人。
受賞者になる確率はわずか400分の3、0.25%。
他賞への応募を計算に入れても1%程度まで上がるだけで、
狭き門なんて次元じゃない。
202名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 01:47:11
某局アナウンサーに比べりゃ広いように感じるのは気のせいか?
203名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 02:33:03
>201 
400の3が0.25%なのか?どんな分数習ったんだ?
204名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 02:45:48
>リーマンしながら小説コツコツと書くのってカッコいいと思う。
 文学とその人の人生が合体してる感じがするし、
 もしも合体させる才能のある人ならいい作品が書ける。
 もっともそういう作品を今の新人賞が拾い上げるとは思えないが。


こいつ、まったく現状認識ができていないし、言ってることがとんちんかん。
リーマン根性丸出しの人間が書いた作品しか受賞しないから、
受賞作がまったく面白くもなんともないという現実。



>そもそも作家になる奴にその手のタイプは少ない。
 どこか壊れてて社会不適応な奴が芸事の世界では大成しやすい

これはさんざん言われていることで事実だと思う。
しかし、ここではこういう人間が選ばれることはまずない。
選ばれるのは、学生とかばっか。
だから、編集は俗物、馬鹿といっている。

205名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 03:18:56
199サン、一理あるがそれは言いすぎw
206名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 03:54:33
言いすぎって何よ!
花村のことが言いすぎなの?
あんな、若い頃にソープ嬢のヒモだったことを自慢するような
低レベルのちんぽハゲ!
いまだにいい年してソープ通いしている変態性性欲魔なんて
人間として最低、キングオブ屑よ
言いすぎなんかじゃないからね
あら、いやねえ、しらないまにオネエ言葉になっちゃってたじゃない
207名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 04:13:45
>>206
あんたのカキコ読んで思わず山田詠美が浮かんだw
208どっかーーーーんん!:2008/12/13(土) 06:13:21



 









   必ず拘束衣着せて電気ショックの上暗い部屋に一週間ブチこんで差し上げる


   覚悟するんだな
209名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 14:00:33
三田文学新人賞がおもしろいことになってるな
ここよりもあからさまなコネの証拠が出てる
詳しくは早稲田文学スレを見てみてね(三田文学と併用してるスレです)
210名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 14:43:32
文學界応募は今回で3回目。最初に応募したとき
1次通過した。

今日、一応書き上げて目下、推敲中。

3度目の正直に期待しとります。
みんなもガンバレーっ!
211名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 18:29:30
文学界に作品を送ったのですが
その送った作品を見直したら
推敲を見落とした部分があって、
彼女視点(三人称)で書かれている段落に、私視点(一人称)で書かれている部分が一文だけありました。

女は〜、彼女は〜、で語っているのに、一文だけ私は〜、と書いてしまいました。

これは受賞を望むことができないほど致命的なミスでしょうか?
212名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 19:35:21
赤ペンで「萌」とか書かれ、最終選考の前のゲラ直しで修正することになる。
213名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 21:22:59
明日、プロットを考える
14〜23日、1日10枚
24〜26日寝せる
27、28日で推敲

まだ、間に合う!
214名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 21:31:00
>206
真昼間からハゲが若い女と手をつないで歩いてるのみたけど、あれ、ソープ嬢か?
大したことのない女だったぜ
花村、最近、仕事ないのかな
215名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 21:38:06
>>214
>大したことのない女だったぜ

お前らの作品よりはましだと言い返してました。
216名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 21:38:20
↑無職残飯
217名無し物書き@推敲中?:2008/12/13(土) 23:31:31
とにかくここは下読みがだめ。
下読みが一次で落としたアサッテを、自分とこが主催の芥川賞与えるくらいだから皮肉なものだ。
編集には責任はないが、当然、落とした下読みは永久追放したんだろうな。
それとも記録も残していなかったかw
ともあれ、そのことを暴露した諏訪も相当人が悪いと思うが、
作品には相当自信があって悔しい思いをしたのだろうな。
218名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:01:17
>215
ハゲ、釣れるの早すぎwwwwwwwwwwwww

ダンヂズム乙
219名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:05:58
↑ いつもの「釣り」で逃げる顔真っ赤アスペルガー
220名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:07:59
もうさ、芥川賞とかなんとか純文学何て死んでるんだよ。
せいぜいそういう権威を利用して文学少女系アイドルを発掘して
その2次コンテンツで出版皆でご飯を食べましょうってのが今の流れだ。
なんかドラマで女優デビューする女まで出たらしいし。

純文学なんて明らかに何を基準にしてるのか明確に解からない分野だから
そういう利用の仕方が出来るんだよ。
純文学なんて存在しない。
漱石も鴎外も芥川も全員エンターテイナーだ。
子供すら引き込まれるストーリーテラーなんだよ。

男ならエンターテイメントで勝負だ。
221名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 00:20:16
最近、負け犬の遠吠えが増えたような気がする。
222名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 01:41:52
文学の対極がエンタメってよく言われるけど
書く側に芸術としての文学を志す信念や矜持があっても
面白さも何も伝わらなかったら駄作だろう

美術館につまらないものを見に通うマゾヒストはいない
面白いと感じるから行くんだろ?

美術館に適当に京都の知人が描いた絵ばっかり飾るのが良くないんであってね
223名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 03:55:56
おまいら、そう心配すんな。
今はテレビ局でも大衆にソッポ向かれて赤字。
出版社は収入源の週刊誌がちっとも売れなくて困ってるwww
「売れなくてもいいのが純文」なんていつまで言ってられるのかな〜@@

そう長くないと思うよ。
ハゲみたいなのが威張ってられるのも。
224名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 07:22:36
>>222
美術館の絵を素晴らしいと感じられる人がどれだけいると思う?
感じる心も生まれ持ったセンスで、人を選ぶものだよ。

>>223
純文学には言語芸術としての芸術小説も含まれるから、
一部の人には理解され、高い評価を受け、面白い作品とされる一方、
万人向けせず大衆性もないのでさっぱり売れない、というものもある。
まあそもそも純文学を商業主義でやる事自体が本来難しいんだけど。
芸術としての文学を愛好し理解する層なんて実に限られてる。
絵画と同じく理解する事自体に力が要求されるのだから。
225名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 11:21:02
ピカソの絵は一次落ちだろう
226名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 11:53:40
一応、これの最終に残るくらいの実績をつんでから、
エンタメで儲ける!!!
227名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 12:13:07
芥川龍之介の小説を読んでその面白さを理解するのに解説が必要だろうか?
否、説明は不要だ。
教育テレビの人形劇ですら子供は目を輝かして見る。

解説者が必要な時点でそれは解説者が食べていくための詐欺分野だ。
228名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 12:34:41
芥川の書く話は人形劇だな。まで読んだ。
229名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:14:49
センパ〜イ
俺はビッグだ
まで読んだ
230名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:16:58
↑異常者
231名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:19:39
悩み事を隠すの案外下手だね
まで読んだ
232名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:33:14
↑アスペルガー
233名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 13:43:51
>>224
それって、作品の良さを教えるということを単に怠っているだけのような気がする
センスが無い奴はいるんだろうけど、決して多数派じゃないと思うね

芸術の良さ感じさせる力を持たせるのが教養ってやつじゃない?
いかに良い言語センスを持ってる小学生でも、
現代語訳済みの源氏物語を読ませても分かるわけ無いだろう
古典の作法や作品の根底に流れるものを教えられることではじめて分かるものなんだ
仮に言語センスが先天的に乏しくても、豊かにすることは可能だと思うよ
今からその基盤や環境を作り上げて行くことは決して容易ではないのだがね

多くの人間が、文学=古典的=つまらないというステレオタイプを抱いてしまうのは
分からなければ、一生分からなくていいという大衆と決別するようになった文学側の態度だと言えなくもない
閉鎖的だったり衒学的な人が文学を牛耳れば
良いものでも見向きもしなくなるのは当に然るべきこと

ともかく、文学賞をただの広告塔にするのはもったいない話だなと思う
234名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 14:08:36
慈悲は見せない
まで読んだ
235名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 14:24:32
>>233
おまえ、古典のことがちっともわかってないんだな
236名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 14:55:36
いまだに縦書きで書いてる馬鹿いるか?
時代は横書きだ、アホ!

横書きじゃないと書けない、それが現代人だ。

237名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 14:56:09
いや、2ちゃんねらーの宿命だ!
238名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 15:00:58
「源氏物語」を小学生にいきなり原典で読ませ、それをじっと聞く子が
言語感覚が優れた子、ってのこそ「閉鎖的、衒学的」な態度。
文学新人賞じゃなくて科挙でも狙えよ。
239名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 15:09:31
2ちゃんに書き込むのは指が進むが、エディターに向かうと指が止まる。
縦書きエディターも何度かトライしたが、まったくダメ。
指が止まるどころか、思考が停止する。

240名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 15:25:45
おれトラックドライバーだけど運転しながらプロット考えてるよ。
トラックドライバーが作家志願って、笑う?
笑われると、辛いな・・・

241名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 15:39:03
いいんじゃない?
もともと文学なんて俺みたいな上流の人間か君みたいな底辺の両極端の人間が
生み出してきたものなんだからb
242名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 15:40:26
自分が書いた長編物を読み直すときってどんな感じ??
243名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 15:43:44
>>241
おまいえらそうだなw
で、上流ってのを具体的に頼む。
244名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 15:56:57
プロットって、書きながらしか浮かんで
こないな。
245名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 16:44:25
どうも、進まないな・・・なんでだろう。
才能がないから?
いや、俺は天才だ。
ただ磨かれていないだけだ。
246名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 16:47:52
>>245
天才というのは、磨かれていなくても光る人のことだと思う。
247名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 16:48:38
>>246
若いな・・・
248名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 17:10:52
天才つうのは、
自分で自分を磨ける人の事を言う
249名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 17:17:27
だからあ、天才がごろごろいると思っている人は、最近のラノベやドラマに感化されすぎ。

自分を磨ける人はすばらしいし、磨かれていないけど才能を持っている人もいる。
でも天才というのは、磨くも磨かれないもない。
残念ながら、ほとんどの人は天才ではないから、努力を怠らないようにしようね。
250名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 17:20:43
やれやれ・・・、全員、てんでわかっちゃいないな。

源氏物語のどこに価値があるかって言うと日本最古の小説とか
そう呼ばれているところでしょ?
あの物語にどこか面白いと感じるところがあるのかい?
正直ないでしょ?ひねりが無いし、
主人公がなにか人間として成長していくわけでもない
作者の実力はこの板にいるたいがいの連中より劣るね。

はっきり言うと物語として無価値なんだよ。
やたらと主人公がモテまくる最近のラノベがまさに源氏物語の現代版だ。
日本人の心?何言ってるんだよ。
勝木容疑者の心の内側に俺たちの心が宿っているとでも言うのかい?
源氏物語は立派につまらないモテまくり妄想物語に過ぎないよ。

言葉で飾られた価値を受け入れすぎなんだよおまえら。
もう一度言う。純文学など存在しない。

エンターテイメントにて実力で勝負だ。
251名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 17:21:17
天才の定義はどうでもいいが、245が天才ではなくまぎれもない凡人なのは否めない
252名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 17:27:03
みんなきっとなにかしら才能を持ってるはずだ。
例えそれが才能と呼べなくても、
人とは違う性質を持っているはずだ。
それは天から与えられた才能だろ。
ただ、それが文学賞を取ったり、
コネに関係しなかったというだけだ。

俺は、自分の性質が文学賞を取って、
芥川賞をとる素質があるとまだ信じてる。
253名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 17:29:19
>>250
おまえ源氏物語を理解してなさすぎ。
源氏物語が良いか悪いかはさておき
ただのモテまくり妄想物語じゃないことは普通に読めば誰でもわかる
254250:2008/12/14(日) 17:32:58
まあ何がいいたいかと言うと紫式部と言うありふれた公務員が
自らのオナニー用に書いたラノベが長い長い時を経て
今現在日本文学の祖みたいな地位を与えられているわけだから

エンターテイメントや官能、社会への問題提起、と言った目的を持った文章が
文学の基本だという事だ。

純文学などという学者がご飯を食べたり、
最近は文学系アイドルを生み出すための分野に過ぎぬものは実在しない。
存在しないジャンルを描いても仕方が無いんじゃないか?という事だよ。
255名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 17:42:55
受賞コメントばかり考えてる・・・全然、すすまない。
256名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 18:07:02
原稿用紙100枚程度だろ?そんなもん3日で書けるじゃん。アホくさ。
257名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 18:11:30
70枚しかない・・・・・・
これじゃダメだよな?
258名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 18:12:01
>>240
現役のトラックドライバーだなんて、すごい売りになるじゃないか。
むしろ有利で羨ましいぜ。
トラックドライバーの体験を書くだけで、
太宰賞くらいなら軽く最終まで行くんじゃないの?
259名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 18:46:11
プロット作りでプロセッサとか使ってる奴、信じられない。
なんでそんな面倒なのがいるの?
ふつうのエディタの切り貼りで十分。

おまいら、どんだけ細かいプロット作ってんだ?
そんなの意味ないだろ。

おれはプロになって編集に、先にプロットを見せて、といわれても、そんなもんは無い!と言うつもりだが。

260名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 19:26:51
>>209
見てきた
ビックリした
本当にこの世界、コネ受賞ってあるんだな
お前らのヒガミや妄想だとばかり思ってた
261名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 20:24:40
コネなんぞ、どこの世界でもあんだろ。
驚くに値しない。
262名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 20:31:53
>>259
ここの住人は誰もプロットなんて考えて書いてねえよ。
263名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 20:36:00
>>262
はあ?
264名無し物書き@推敲中?:2008/12/14(日) 22:06:01
自分で作品一つ書き上げる能力の無い評論家たちが
派閥を作ってそれぞれの派閥同士で争って
そうしてコネ同士の力関係で受賞作品が決定されているのですよ。
そう、純文学は死んだのです。
もともと生きても居なかったとも言えましょうか。
これだけ証拠が出てきてもまだ納得しないのですか?。
本当に楽しい人たちだ。
いいでしょう。
ならば神の力、とくと味わうがいい!!
265名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 00:08:00
>>250
花村並のヴァカがここに
266名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 00:18:30
>>252
俺みたいなのでも神様からのギフトを持ってるのかな?
267名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 01:46:42
>>266
なんか、俺宗教家みたいだな(笑)
まぁ、なんやかんや言って、みんな違う個性があるわけやん。
でも、体育会系とかだと、数字が出て、一番にならないといけない。
文学だとそうは限らないやん。
もしかしたら、国語が全然出来なくて、人から何言ってるか良く分からんって突っ込まれる俺でも、
もしかしたら・・・って思える所が良いと思ってね。
268この名無しがすごい!:2008/12/15(月) 02:04:29
現代語訳すら読まないで源氏物語を否定するやつが作家になろうなんて、日本語を舐めるのもたいがいにしろ。
269名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 03:28:12
隣の部屋の奴うるせえええええええええ
何時だと思ってんだよ低脳糞野郎
270名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 04:43:40
>>250
そこで あがるた ですよ

いいから騙されたと思って読んでごらんなさい
どなたがお書きになったのかはもうご存知ですよね
一応、私の感想を書いておきますとですね

とにかく冒頭からしてすごい

            これは忍者の話である









今風に言えばクールとでも言えばいいのだろうか
今風に言えばクールとでも言えばいいのだろうか
今風に言えばクールとでも言えばいいのだろうか
今風に言えばクールとでも言えばいいのだろうか

当に然るべきですよ
271名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 04:46:31
今の文壇は何ていうかクールじゃないんです
今、クールといえるのはあの人しかいません
花村センセイだけです

当に然るべきですよ
272名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 04:50:37
くーるくーる
くーるくーるぱあ

ソープ大好きちんぽハゲ
273名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 06:29:03
文壇全体がくさっとるんだよ。
大奥気取って、既得権益にしがみついている無能かす屑の集まり。
政治・官僚の世界と同じ。コネコネ馴れ合いで際限なく弱体化し、
これまた日本映画界同様、駄作を垂れ流し続けている。(文学の世界は映画界よりはうんとましだが)
とにかくひどいものだ。
274名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 07:18:45
>全体がくさっとるんだよ。
>とにかくひどいものだ。

残飯のツラよりもか?
275名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 09:03:23
ソープ文学という新たな分野を切り開いた氏を茶化すでない。
ソープ嬢がいかに女性として優れているかをくどくどしい描写で論証しておられる。
ソープ接待というのもあって、これはあくまでも想像なのだが、担当編集者を
ソープに連れて行って、連帯意識を生み出すことによって、自分のコネを行使しやすくするといった
ソープ活用法も、氏ならではのものではないだろうか。
276名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 12:20:25

花村先生は施設に送られたんだよ。

>>花村:小学校6年になった頃は問題行動ばかり起こしていて、児童相談所に送られ、ふと気づいたら帰れないんですよ。

で、その原因は、

――IQが非常に高かったそうですが。

花村 : そうなんです。知能テストを受けて、その結果で施設に送られたようなものです。つまり、その知能を悪いほうに使っていると思われて(笑)。

ってことなんだよね。IQが高すぎるってもの大変ですね。

僕は花村先生はやはり偉大だと思います。
そんな先生に審査されるなんて光栄だと思っています。

ソースですか?ここです。
僕はそこの写真を印刷して常時、持ち歩いています。
http://www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi75.html

277名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 12:28:47
中卒でヒモを自慢してるところが凄いなw
278名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 12:36:22
自称、小さい頃はIQ200だったの
花村大先生に読んで貰えるのは
純文学系では文学界だけ!
279名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 12:41:17
>>240
あなたが女性か男性かわからないが、
赤坂真理の「ヴァイヴレータ」を思い出した。
笑うよりむしろ羨ましい。
280名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 12:53:44
主人公の名前を考えて
281名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 12:55:50



     根 倉 宅 男 


  
282名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 13:10:48
50歳でプーです。
というか、一昔前なら、50歳定年だったので、普通かな・・・

毎日、書こうと思っていますが、進みません。
働いた方がいいのかな・・・

283名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 13:11:22
三昔まえかな50歳定年は。
284名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 13:45:34
バカじゃん花丸
285名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 14:10:45
>>277
マジで中卒かよ。
中卒で芥川賞かよ。
素直に、すげえな。。。
286名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 14:20:46
俺の知り合いがここの最終に残って以来、「俺のことは先生と呼べ」と言うんだが、
そういった人種ばかりかここの奴?
287名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 14:25:44
>>286
ぼこれ
288名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 16:04:18
>>286
誤解。
「若先生と呼べ」
だったはずだよ正確には。
漫画「シグルイ」のまねをして受けるかと思ったんだけど
笑ってくれないからそのままになっただけだよ。
289名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 18:20:10
韓国に攻撃されてるぞwwww7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229319433/

世界フィギュア選手権で浅田真央が韓国を破り金賞に輝く

韓国人が腹いせに2ちゃんねるを攻撃

vipper今夜19:00 反撃凸 ←いまここ★

目標
http://www.dcinside.com/

Dcinside(ディーシーインサイド)は、韓国の電子掲示板サイトである。
デジタルカメラの情報を提供する専門サイトとして有名になりつつ、だんだん人が集まり韓国最大のコミュニティーサイトとなった。 韓国の2ちゃんねるともいえるサイト。
2004年に2ちゃんねるのサーバをDoS攻撃したことで有名。
290名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 18:20:57
田代は使うなよアパッチの攻撃力が半減する・攻撃開始19:00〜
ゲイツも同時に使うと攻撃力半減使うな

まずはJavaが入ってるか確認しましょう
入ってなかった場合
→JavaDL http://www.java.com/ja/

次にアパッチ砲をダウンロードしましょう
→Apache砲本体DLページから2.3.2 zipを http://jakarta.apache.org/site/downloads/downloads_jmeter.cgi

次は弾込めです下のリンクから砲弾をダウンロードしましょう
http://www.shotapro.net/vsDC.zip(自動保守 ◆KAWORUKOFI thx!)

次は設定です
アパッチ砲と砲弾を解凍してアパッチ砲のフォルダの
【bin】ってフォルダをクリック
       ↓
【jmeter.bat】をクリック
       ↓
途中で黒いウィンドウ(コマンドプロンプト)が出てくるけど絶対に消さないこと
       ↓
そして、ファイルから砲弾を指定
       ↓
実行から開始を選択→砲撃開始
291名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 18:21:52
コネとか、朝鮮系に鬱憤が溜まってるかた
参加お待ちしております!!
292名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 18:54:35
面白そうだなとは思うけど、参加はしないかなあ
もうすぐだね

執筆しながら気にしとくよ
293名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 18:56:54
1日何枚書いてる?
俺は平日3枚、土日6枚
294名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 19:39:56
一日二枚強、週休二日。
週に十枚程度。

仕事や私生活で全く書けない週もあるから、順調な週の事ね。
295名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 03:55:31
1日一枚で良し!
296名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 04:06:36
ソープ嬢なら良し!
297名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 04:14:34
右よし左よし!
298名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 06:46:44
リアル知人の>>286>>288がこのスレで出会ったようです。
誤解も解けたようだし、ほのぼぼしますね。
299名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 11:22:53
いま中国人女性とつきあっていますが、プーだということを隠しています。
どうしたらいいですか?
300名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 11:49:53
作家志願者だといえ。
301名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 11:55:04
交通安全協会費って払わなくちゃいけないの?
302名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 16:25:15
反撃するなら効果的な時間にすればいいのに
303名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 16:43:57
まだ下書き50枚
304名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 17:31:34
自殺とSEXばっかの作品になってしまった
305名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 17:33:36
JTの回しモンが書いた「尻穴」よりマシwwww
306名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 18:49:23
幻想的な100枚になってしまった。
ここじゃなくて、どこ向き?
307名無し物書き@推敲中?:2008/12/16(火) 18:57:20
「肛門をしゃぶる女」という作品を書きました。疲れた・・・
308298:2008/12/17(水) 02:00:28
>ほのぼぼ
に、誰も突っ込んでくれない。もう寝る。
309名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 12:32:56
昨日、彼女のまんこをペンライトとルーペで6時間ぐらい観察しました。
僕は変態ですか?
310名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 12:33:30
乞食さ
311名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 14:06:32
もう殆ど書き上げてて、だけど、どうしても納得のいく結末が浮かばず、今、全く新しい物を一から書いてやろうかと思いたってるんだが、
こういう奴いるかい?今からじゃ無謀過ぎるかな。
312名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 14:15:07
いや、勢いがあればだいじょぶじゃね?
漏れにはできんけど
313名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 18:21:07
なって 
今の文学賞の、特に純文系の コネの発覚みていると
朝鮮人がほとんどで 日本人なんて絶対受賞できないってわかるだろ?
314名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 18:29:04
朝鮮人のことはしらないけど今までの受賞者の背景を良く調べれば
純文学作家の結構な部分はコネなんだろうなと思うね。

『めざしの頭』だからさ。純文学は。
拝んでくれる勢力がないと全く無意味な駄文だから。
読者にワクワクする時間もハラハラする時間もエッチな気分もなんにももたらさない
そんな文学部の銀縁メガネかけた教授のための学問、それが純文学だよ。

ネットの発達でコネの情報が発見しやすくなった事と
出版不況でアイドル発掘路線に傾斜した事を考えれば
もうなくなる分野だ。

日本人よ。もうやめようこんな事は。
315名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 18:32:36
ん?『いわしの頭』だっけ?
まあ要するに、干からびた、ゴミだ。
316名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 18:53:30
100枚だったら、ガチガチの文体の方が通りそうな気がするなあ
スカスカのより
317名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 18:58:11
ガチガチの文体とスカスカのってどんなの?
318名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 19:03:47
>>314
在日君、必死の工作活動ごくろうさん

芸術ってのは、いつでも政治に左右されるもの
政変が起きれば、一気に芸術家の顔ぶれも変わる

最近のお前らの書き込みを見てると、いよいよその時が近付いてるみたいだな
楽しみにしてるよ、在日君
319名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 19:05:42
うんち!
320名無し物書き@推敲中?:2008/12/17(水) 20:14:56
何故在日だと思ったのかよくわからん・・・。
まさか「日本人よ」と言う呼びかけでそう判断したとでも言うのか?
321名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 01:20:46
>>314
>『めざしの頭』だからさ。純文学は。
>拝んでくれる勢力がないと全く無意味な駄文だから。

『めざしの頭』って何?
『鰯の頭も信心から』の間違いじゃね?

2chだったら「文筆板の住人の癖に禿げ藁」ぐらいで済むけど、
リアルだったら赤っ恥だぜ
ゴタク並べるなら、こういうとこ、ちゃんとしろよな
ま、朝鮮人だから仕方ないけど
322名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 01:26:42
あっそ
323名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 01:37:27
受賞作「廃車」「射手座」ようやく読みました。
「廃車」の方に引き込まれ、退屈しなかった。
少なくとも、吉田修一の小説よりは良かった。
324名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 03:37:36
そうおもう。射手座の方が選評などでも評価されてるみたいだけど、
それにひっぱられなければふつうに面白いのはこっちだとおもう。
射手座の方がいろいろ言えそうだけど、廃車の方は評論むずかしそうだな。
あの歴史的な長いせりふまじえて作品言えるのこの選考委員にはいなさそうだし。
それよか万引きと死産の方が文学的でいいやすかったんじゃないかな、どうだろ。
325名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 06:09:11
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲ朝鮮ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲ死ねハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲソープ大好きハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
326名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 06:11:00
次のカキコはアスペルガーに1キムチ
327名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 06:46:17
さて、そのアスペルガーが、今から書き始めるかいの。。。
まだプロットもロクに書けておらんがw
ま、一週間もあれば十分じゃろうて。
328名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 06:57:16
おはようハゲ
誰がお前なんかが審査員やってる賞に出すかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どう、小説ヒョンデは
盛り上がってんの?
ヴァシィは売れてる?

いいなあ
毎日2ch見てたら飯が喰えて
俺も朝鮮人になりたいな〜
329名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 06:58:00
これは忍者の話である。
330名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 06:58:00
↑気づいてない
331名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 06:58:38
おお、張り付いてるwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 07:00:59
↑必死のペルガー
333名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 07:02:23
ねえねえ、ハゲ
あのカワハギみたいな女、あいつ、次の受賞者なん?
334名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 07:02:59
↑必死で話しかける愛情乞食
335名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 08:48:44

    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /   
       (  P `O    
      /彡#_|ミ\   
       </」_|凵_ゝ    
336名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 08:57:31
うんち!
337名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 09:58:14
AVでオナニーしてるところを娘に見られました。
で、妻に密告したようです。
どうしたらいいですか?
助けて下さい・・・
338名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 10:06:45
文學界、今月は春樹特集あるな。定期的に、春樹ネタやるな。
339名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 10:10:58
あれをフランスで映画化してんだから、当然だ!
340名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 12:56:38
絞って76枚になってしまった。
あと4枚足らん。
341名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 14:21:19
>>324
そうか?
俺は廃車はわかったけど射手座はわからんかった、というのが率直な感想。
だから射手座の批評はできない。
面白い面白くないで評価するのって、どうなんだろね。
342名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 15:07:23
まだ0枚だ…
343名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 15:36:59
射手座はできあがった作品
廃車は荒削りな作品という印象
344名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 18:22:27
廃車の作者が自己顕示に必死だな。
見苦しいからやめろよ。
345名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 18:37:00
おまえのツラよりもか?
346名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 18:51:04
>>324は作者だろうな。
347名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 18:51:24
1日一枚で良し!
348名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 19:23:06
一日一枚なら一年で400枚弱しか書けないよ?
349名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 19:42:52
さらさらっと85枚書いて、恋人に読ませて感想を聞き、昨日出しました。
初めての割には良くできました。
内容は自分でも気に入ってて、もっと詰めて枚数増やして別の賞に応募しても良いでしょうかね?
未発表作品というのは明確な区切りがあるのでしょうか?
350名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 19:47:57
>>349
>さらさらっと85枚書いて

エンタメの賞へ出したほうが、結果はよいと思いますよ。
351名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 20:00:04
すみません。さらさらっとは、自分の作品の稚拙さが少し恥ずかしくなり書いてしまいました。
「自分なりに一生懸命」に変えてください。
352名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 20:01:19
>>324
>あの歴史的な長いせりふ
あの陳腐で退屈な長台詞がそんなにご自慢ですか、作者さん。
353名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 20:02:50
>>349
>もっと詰めて枚数増やして別の賞に応募しても良いでしょうかね?

おめえ、これ、完璧な二重投稿やないけ。違反じゃ。
原形とどめない程にストーリーを弄り、登場人物の名前も変えてるなら別として、
これはもう完全に別作品化するというのと同じ事だからな。

>未発表作品というのは明確な区切りがあるのでしょうか?

落選後なら幾らでも使い回し可。
ただし同系統(純文とかエンタメとか)の新人賞なら下読みが同じ場合があるので、
当たったら一発ではいさよなら。
ネット上での発表作や同人誌への掲載作は賞により扱いが違うので何とも言えない。
354名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 20:07:36
落選後はいいのですね。
ありがとうございました。
355名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 22:55:28
射手座の作者もまざりこんでんじゃねえ?
356名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 23:13:39
>>355
射手座の作者「も」?



太郎、もうやめとけ。
357名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 23:23:42
同じ下読みにあたる確率ってどれくらい?
358名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 23:42:16
>357
同じ下読みにあたって困るようなものを出すなら通過する確率はほぼゼロだけど、何か意図があるのかな。
文学界新人賞に続けて出す、という意味なら、0次では2割、1次では1割だな。
359名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 23:51:16
すいません、0次って何ですか?
あと、作品は締切まぎわより、空いてるときに早めに出した方がいいときいたのですが、
ほんとうでしょうか?
360名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 23:52:53
>>359
とりあえずこの辺読んでから質問しる。

ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
ttp://shinjinsho.seesaa.net/
361名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 00:23:08
って言うか一年後に題名変えて同じ賞にでも出さない限り
同じ下読みに当たることは殆ど考えなくていいと思うよ。
362名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 01:57:08
わしは正にそれをやろうとしておるわけじゃが、、、
つーか、一年後どころか、半年後w
363名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 07:56:28
選考委員ってやっぱ眼悪い人多いのかな。
ヤングな俺からしたら字がでかすぎると逆に読みにくい。
20×20にしたらただでさえつまらん話が一層つまらなく見えてしまう。
12ptの30×30くらいでいいよね。
364名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 12:26:25
10.5ptの40×30にするつもりでいた
字はでかいほうがいいのか
365名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 12:46:58
10.5ptで十分。
老眼の選考委員には編集が拡大コピーして渡しますので問題ありません。
366名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 15:28:04
>>363
>ヤングな俺

ワロタ
367名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 15:37:21
>>364
それって30文字40行ってこと?
368名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 15:52:55
>>367
40字×30行だろ常識的に考えて
369名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 17:53:39
40年ぐらいに前に書かれたイアン・マーキュアンの短編集を読んだが、
度肝を抜かれた。発想がアバンギャルドで、構成が緻密、文体が無駄がなく怜悧で、
すべての作品が背筋が寒くなるほど完成度が高い。
あんな本読むんじゃなかった。
ぼくが書いているものとは、太陽と冥王星ぐらい距離がある。
今回は見送ることにした。
ただ、執筆の火種がぼくの哀れな頭のなかでくすぶり続けているので、
また少しづつ書いていこうと思う。
370名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 18:14:45
>>368
冗談だよな?
371名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 18:28:57
みんな何で書いてるんだ?
俺はワードだけど
372名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 18:49:11
俺は40字30行にしたけど。ワードで。
373名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 18:51:35
俺はワハハで書いてる
374名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 18:56:22
くだらねえ。
俺はレポート用紙に書いてる!
375名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 19:20:03
>>369
もしかして: イアン・マキューアン
376名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 19:20:34
ワードのページ設定で40字30行にしてるなら落とされるけどね、萬月に。
ま、最終まで残ればの話だな。
377名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 19:23:25
>>376
なぜ?
花村さんは字間を0にしろと言ってるだけで、文字数には触れてないと思うが。
378名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 19:32:12
メザシの頭も信心から
379名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 19:50:58
最終に残ったら、全員同じ書式に直されるはずだから、別にそんなに気にすることないと思う
380名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 20:09:19
>>377
ヒント:ページ設定
文字数の話じゃないよ。
ま、書式が悪くても内容よければ勝てるよー。

>>379
あ、そうなんだ。
381名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 20:10:51
どんないい加減な情報でも信じる人がいる不思議。
ま、2ちゃんだからいいか。
信じるふりをする釣りも多いのだろうな。
382名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 20:16:44
花村のアホが選考委員って
本当に
(;Д;)
やだー
383名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 20:19:20
>>380
>ヒント:ページ設定

文字数40字だと、上下の長さの関係で字間が0になる。
だから初心者は40字にするのが、無難。
384名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 21:31:35
初心者はワードで40字×30行で出せばおk
385名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 22:08:07
すばるは30字・40行を指定している。
俺はいつも40字・40行なんだが、一度このすばるの仕様にして、
なるほど、結構見やすいと再認識したことがある。
30行だと、行間あるいは左右の余白が広すぎて、
どうかと思うんだがなあ。
386名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 22:15:11
30字×40行だと1頁1200字で
400字詰め原稿用紙の換算もしやすいよね
387名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 22:50:14
20字×20行じゃなければ一緒だよ。
388名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 23:19:56
少し早いけど貼っとく。

年末年始の営業時間のお知らせ - 郵便局 -
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/newyear/
389名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 23:21:57
30字40行だと横書きに見える
あとワードだと100パーずれる
390名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 03:32:45
オナラしたらうんちが全部出た!
391名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 05:23:07
>>390
全部出た、では面白くないな。
ちょっと出た、これぐらいがいいと思う。
でも、俺のオススメはこれだな。

オナラしたら切れてしもた・・・・・・
392名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 08:16:18
今日中に書き終えるぞ!
393名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 09:40:33
>>391
実体験か?
394名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 12:32:07
604 名無しのオプ 2008/12/20(土) 05:35:31 ID:cM/aVVzx
一樹はまん汁が乾くと結晶になるってなんで知ってるの?


605 名無しのオプ 2008/12/20(土) 12:21:43 ID:uN5M+5iX
>>604
そりゃ、読書と執筆とオナニーが彼女の日課だからね。
ただ言えるのは、まりちゃんの愛液は多量に出る、ってことだな。
でないと結晶化しないからね。

実験したんだろうね、自分の愛液で。

395名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 12:32:52
>>394
桜庭一樹(真理子)スレより
396名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 13:09:57
作家は妙なところで本音がばれる・・・
397名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 13:23:08
だから、俺はレポート用紙に書いてる。
なにが問題なんだ?
出版社の編集助手してる連れも、それはダメだろ、なんて言う。
そんなことを俺に言うくらいなら、俺の作品を売り込んでくれよ、それが親友だろ?

俺はおまえの出版社の新人賞にもう3回も応募してんだ!!!

398名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 14:02:33
おれも早く自分のスレに降臨したい。
もう時間がないんだ。
2012年に人類は滅ぶ。
その前に、いい思いしたい。
399名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 17:20:33
いま書店で見たけど、桜庭は一日2時間しか執筆しないということだ。
それ以上は集中できないらしい。

その間、10枚〜15枚書くと言っている。
凄い集中力だ。

それをほぐすために一日、1冊〜2冊の本を読むと言っているが、そっちのが疲れないか?

とにかく俺は一日、2ちゃんを3時間、そして執筆平均1分弱・・・

どうしたらええの?助けてくれ・・・

400名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 17:26:49
1分の執筆を120回やれば2時間だぞ。
401名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 17:27:03
>>399
キミのほうがすごいよ、逆集中力
402名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 17:28:47
最近、1000枚のファミリー・・・を書いたばかりなのに、もう、書きたくて仕方がない、と言っている。
もう化け物かと。
403名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 17:30:09
>>401
いや、2ちゃんに3時間も集中できることが凄い。
力はあるのだが、使い方を間違っているんだろうな。
404名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 17:33:36
>>399
この賞に応募するって決めて、期日にちゃんと書き上げられれば何の問題もない。
それができないなら諦めろ。
と、言うと厳しすぎるが、敢えて2ちゃんの時間を回せとは言わん。

悔しければ時間をかけて書いた作品で受賞してみなさい。
ダラダラ時間だけかけてちゃんとした作品が書けないなら次々に早く書いたほうがマシ。
405名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 18:12:59
2ちゃんに3時間?
素直に凄いね。
で、なんで執筆時間は1分に満たないの?
406名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 18:20:46
普通にネット中毒なだけだと思うが。
407名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 18:27:47
>>404
キミっていったい誰なんだ。。
なんでそんなに偉そう&説教口調で2chに書き込めるんだ。
とにかくその書き込みを見て、キミの作品だけは絶対に読みたくないと思った。

どこまでも正直なネギ焼きが、僕は好きです。
408名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 18:29:28
しかし2時間で10〜15枚か・・・
おいらは3枚ぐらいが限度だな・・・
みなさんは何枚ぐらい?
409名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 18:54:25
正確にはかった事はないなあ。ノリにノッテイル時は時間を気にせず、どんどん30枚くらい書けてしまう時もある。
しかし行き詰まると2時間3時間かけても一枚も書けなかったりする。
410名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 18:59:59
>>408
調子が良ければ一時間に2000字強は普通にいく。
だから、二時間で原稿用紙換算10〜15枚はまあ、可能なレベル。
けど、初稿が完成原稿と呼べるクオリティになっていることはあまりないから、
読み直しと修正は必須。

一日に書ける量は8000字〜10000字くらいかなぁ。
これくらい書けると、まあ、頑張ったかなと思える。
一万字を越えると、さすがに集中力が切れて書く気が萎える。
411名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 19:22:26
問題は1日に何時間ぐらい執筆してるか、だろう。
俺は1日1時間。
412名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 19:50:26
>>369
なんて短編集ですか。読んでみたい。
ちなみにイアン・マキューアン、1975年デビューなんだが。
413名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 19:56:21
受賞作って何万部くらい売れてるの?
414名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 19:59:09
>>413
エンタメの賞へ行ったほうがよいですよ。
この賞の受賞作が本になるほうが珍しいので、何万部の世界ではないです。
415名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 20:01:02
100枚の小説で受賞したら、あともう一個くらい100〜150枚くらいの小説を書いて
それで晴れて出版、って感じじゃないの?
416名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 20:09:24
>>415
その考え方は、あくまでも算数ですね。数学になる可能性もあるかもしれません。
417名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 20:25:45
>>407
404はリアル編集か現役のプロ作家だと思う。
ってかあの書き方ってさる現役のプロ作家を連想させるし
過去にこのスレに降臨してたから当たりだと思う。
創作文芸板って案外プロが来てるんですよ。
小説すばるスレに本物の編集っぽい人がつい最近も降臨したばかり。
418名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 20:58:29
>>417
プロは絶対にしないミスをしているから>>404はプロではないよ。
419名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 21:32:04
1日の執筆時間は?
420名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 00:05:03
やっと50枚だよ
421名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 00:12:46
質問です。
同じ回に二作、応募することは認められますか?
応募要項には一人一作までとは書いていないのですが。
422名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 00:22:10
太宰賞は二作まで、この賞はいくらでも。
423名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 00:27:30
いまんとこ、113枚。削ったり磨いたり、つれー。

同じ回に二作とは、体力がありますね……。
424名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 00:36:57
ありがとう!
二作、送ると不利なんて噂も聞くがどうなんだろうね。
とりあえず、出してみるわ。
425名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 03:01:53
桜庭さん、一日に一冊読むなんてすごいな。
どうやったら、そんなんなに早く読めるように
なるのだろう?
どんなに早くても、一時間で五十ページくらい。
「存在と時間」は外の本と併読していたけれど、
半年近く掛かった。
426名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 06:13:30
>>425
「存在と時間」? 美しい謙遜のつもりか。卑下自慢にしかなってねーぞ!
427名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 06:18:33
そういう時は、「そうでっかー、はいでっかー」と返すこと!
428名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 09:56:58
書くコツをついに掴んだ!!!
429名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 10:05:31
今日はM-1を見る為に、予定してる原稿は早めに仕上げなければ
430名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 11:09:51
だから1日何時間ぐらい執筆してんだ!
431名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 12:25:07
休みの日は八時間くらいパソコンに向かってるけど実働は三時間くらい
このスレに来なかったら今日がM-1だって気付かないで見逃してたわ
432名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 13:21:50
ここやっぱり最低80枚書かないと、その時点で切られます?
無駄を削ったら70枚台になって、これ以上するとただのかさましに
なりそうなんですけど。
433名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 13:35:56
枚数揃えるのも腕だ。
434名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 14:13:13
まだ55枚
ふっふー
435名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 14:24:20
推敲で枚数は増えると思うけど、今87枚。
436名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 14:41:19
>>432
最低ラインは95枚。
よほどの傑作なら別だが、そうじゃないなら一次落ち確定。
でも無理に水増しして質が劣化しても一次落ち確定。
自分で頭使ってよく考えよう。
437名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 15:05:26
>>436
>最低ラインは95枚。
これの根拠はどこにあるんですか? 過去の受賞作には120枚を超えているのもあります。
融通を利かせる気がなかったら、程度という曖昧な規定にはしないと思いますけど。
438名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 15:17:42
>>437
根拠なんてないだろうね。
ここの編集長のインタブでも、枚数だけでは落選はないと話している。
ちなみに、今回の廃車は、120枚どころじゃないぞ。
439名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 15:35:45
まあ、規定だからねえ
440名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 15:50:05
>>412
「最初の恋、最後の儀式」です。
確か著者が大学院の創作科に在籍していた頃書いた短編を、
まとめたものだったと思う。
441名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 16:59:01
>>437
>これの根拠はどこにあるんですか?

あなたには直接関係ないことだが、
折角書いても438みたいな酷いレスがつくなら正直答えたくなくなる。
こっちは根拠もなんもないことを書くような卑劣な真似はしない。
ライバル蹴落とす為に偽情報垂れ流すゲスと一緒にされるなんて
たまったもんじゃない。
このネタ、何回も何回も出てる既出中の既出。

あのね、こういうこと。
出来映えが五分五分の作品が多数あってどれか落さなきゃならない場合、
結局、イチャモンつけて切るしかないわけ。
で、その格好のターゲットになるのが枚数なんだと。
95枚以下なら枚数少なすぎって事で落とされる。
根拠は過去スレのカキコ(編集か関係者っぽい人からのレス)。
実際、文學界は一次選考突破率が非常に低いし、
あれだけ絞り込むなら選考時にそれくらいの事をやってても不思議じゃない。
単純に一定水準を突破した作品を全て残す形の選考をしているなら、
あんなに通過作が少なくなる事なんてありえないから。
それで書き込みに信憑性があると判断した。

だから「よほどの傑作なら別だが」とわざわざ断りを入れた。
どっこいどっこいで他作と比較対象になるレベルじゃないなら関係ない話だから。
自分の作品に自信があるなら勝負すればいい。
ただしその判断はあくまでも自己責任でヨロ。
442名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 17:03:49
一次通ったことがあるけど、その時は84枚だった。
443名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 17:14:14
>>441
非常に長文なんだけど、答える、などと言ったり、横レスを詰ったりしている割に、確かなソースを提示せず、あくまでも憶測だけに終始している感がある。
>(編集か関係者っぽい人からのレス)
結局は2chの書き込みがソースなわけだ。

>判断はあくまでも自己責任でヨロ

この部分だけは納得。
444名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 17:18:38
>>443
はいはい、俺はライバル蹴落とす為に偽情報垂れ流すゲス野郎だよ。
これで満足か?
445名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 17:20:05
結局人を罵倒するだけ罵倒しくさって嫌がらせを行なう。
テメエみてえなゲス野郎をサイコパスって言うんだ。
この言葉をよく覚えとけクズ外道。
446名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 17:27:49
百枚を超えて、三百枚くらいになりそう。
百枚くらいで仮に終わらせておいて、続き
を期待させて、受賞をねらおうか・・・って
思ったけれど、そんな余裕はないよな。

世間はMー1だけれども、今日は、ビールを飲んでの
執筆だ。楽しみ〜。
447名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 17:31:25
その筋の知り合いから聞いたんだけど、
今年に入ってから、本がちっとも売れないとか?
出版社の連中、必死になってるらしいね。
448名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 17:36:08
>>446
枚数がどうたらと煽ってた奴はやっぱ運営か。
449名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 19:19:37
> 692 名前: 名無し物書き@推敲中? 投稿日: 2008/11/20(木) 22:02:13
> 80〜120枚です。
> ただし、たとえ150枚であっても、必然性があれば枚数だけでは落とさない。
> (編集長談)
450名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 19:24:52
ちなみに、>>449でコピペされている数字のソースは、雑誌のダビンチ。
文学界一次通過のハニロウ赤羽先生が最初に教えてくれた。
(当時の編集長は大川氏)
451名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 19:28:08
>440
レスありがとう。そういういきさつの短編集なのか、納得。
さっそく読んでみます。
452名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:00:07
>>449-450
そこまで言うなら逆に聞くが、
文學界新人賞の選考方法は一体どうなってんだ?
エンタメ系の賞なら下読みに段ボール箱を渡し、その中から何編残せと指示するんだろ。
だから「足切りの際のイチャモン」という話が出てくる。
文學界ははじめざっと見て駄目な奴を一定の割合で落とし、
その残りを下読みに回すんだよな?
その後はどうなってんだ?
下読みに回す段階の手法がエンタメと同じなら、「足切りの際のイチャモン」はある事になる。
95枚説を否定するならここをきちんとしないと駄目だろ。
453名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:11:55
いったい95枚説の、その数字の根拠はどこだよw
454名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:19:34
>>452
ダビンチという雑誌で当時の編集長が言ったこととから、
「80〜120枚」の真偽についてこれ以上語る必要はない。
また、当時、文学界新人賞を受賞した「介護入門」が約140枚であったことから、
「たとえ150枚であっても」という発言にも信憑性はある。
さらに、私が一次通過した時は、先に述べたが84枚。

以上
455名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:19:46
プロをめざす技量があればあと5枚ぽっち
なんとかすればいいのに
456名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:21:07
さあ、涙目の95枚クンの別スレでも立てようか。
457名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:21:23
>>454
>言ったこととから、
こういうのは、最終選考に残ればゲラ直しで修正できる。
458名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:26:41
>>452
>だから「足切りの際のイチャモン」という話が出てくる。

それもソースは2chですか?
459名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:28:13
95枚君はこんなところで油売ってないで推敲でもしたらどうかね。俺はもう送ってしまったからな、暇だ。
460名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:41:38
>>454、456、458、459
結局、ライバル蹴落とす狙いで発言していたでFAにするがいいか?
自信満々で95枚説を否定しておいて452に答えられないとかありえないだろ。

>それもソースは2chですか?

運営は引っ込んでろ。
461名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:44:07
隔離スレそろそろ立てるか。
462名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:45:24
95枚説の大勝利です!
これでいいでしょ?
463名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:50:09
もはや電波クンだなw
464名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 20:56:16
>>454
>さらに、私が一次通過した時は、先に述べたが84枚。

何度も書いてるが95枚は「足切りの際のイチャモン」の話だ。
足切りのイチャモンに引っ掛からない飛び抜けた作品なら
そりゃ80枚だろうが通る。
つまり84枚で通ったという事実は否定する根拠にならない。
それに通過の時期が何年前かによっても変わってくる。
465名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 21:17:29
お前ら熱く議論しているが、ちゃんとコネはあるのか?
実力の前に縁を重視する賞だし、俺なら真っ当な賞を探すがね
というか、ここに出す気はしない。

100枚以内なら通常80枚以上が常識。
だが100枚程度は難しいな。

それとあんたら、こんなところ見てるの?
確実に長崎の人がいるな。
正月休みに帰郷するのかも知れんが。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Plamo Linux 専用掲示板 Vol.8 [Linux]
avisports A-301 その4 [自転車]
長崎本スレ42 [スロット店情報]
466名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 21:39:00
専ブラ使え
467名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 22:53:55
トンスラおもろいね
書けなくなった作家が編集を監禁
468名無し物書き@推敲中?:2008/12/21(日) 23:52:46
あと2枚で規定枚数だが、ここ見てたら雲行き怪しいな。
469高橋源一郎撲殺計画:2008/12/21(日) 23:55:56
宣言しよう。
2009年、俺は、消火器抱えて、文芸春秋に特攻する!
470高橋源一郎撲殺計画:2008/12/21(日) 23:59:03
471名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 00:04:11
↑↑↑普通に通報しといた。
家宅捜査されなさい。
472名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 00:44:21
本物が出てくると場のテンションがかわる、までよんだ。
憎しみ、憎しみ、憎しみ、憎しみ

「笑い」だけはわすれないで!
473名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 02:38:23
よし、今からプロットつくるぜ
474名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 03:04:15
できレースとかコネが無いとダメとか本当なんですか

そんな話をこのスレで昔聞いたもので
475名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 03:52:04
本当です
476名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 04:01:03
プロット完成
書き始める
477名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 07:22:32
>>475
意味ないじゃないですか
478名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 07:40:27
さあ、今日も頑張るぞっ
479名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 07:49:49
>>477
まあ、気にすんなよ
文学賞ならいっぱいあるから
480名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 08:03:25
>>477
腹立たしいが、これが現実だよ
他の賞を探してみな
481名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 10:12:07
>>474
前回の「廃車」と「射手座」は出来レースでもコネでもなかったよ。
それにコネ疑惑って疑惑の域にすら達しない与太話だったし。
俺には応募者減らし狙って誰かがわざとやってるとしか思えない。
もちろんその誰かは新人賞に自分は応募する作家志望で。

何の賞だったか忘れたけど、最終に残った奴が選考委員に
呪いのグッズを送りつけて落したら呪ってやるとか脅したって
物騒な騒動があったんだよね。で、マジで選考委員の一人が
ビビっちまって。その人、そこの賞では落選したが、別のトコで
受賞してプロになってるって聞いたけど。
作家志望って想像力が人並み以上に働くだけに変わった奴が多いから。
482名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 10:14:06
>>481
そんなこと吼えても無駄だよ
483名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 10:15:37
>受賞してプロになってるって聞いたけど。
犯罪のプロだなw
今はアリスレで見えない見えないを連発しているwwwwwwwwwww
 
484名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 10:16:11
目を覚ましてここに愛想をつかした人のためにクリスマスプレゼント

http://blog.livedoor.jp/bunnngaku/
485名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 10:31:32
今回はまじでとる
486ミャーワキ書店主:2008/12/22(月) 10:33:25
 

    そうはいかんざき!
 
 
487名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 11:03:10
すいません、今回は僕が取ります。ついでに言うと小すばも僕がとります。
すでに史上初のデビュー作で芥川直木賞の同時受賞ってシナリオがこちらの世界では決まっていますので。
本当は乱歩でいくはずだったんですが僕の筆が遅いもので迷惑をかけてしまいました。
488名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 11:09:35
>>487
え?。こちらの世界って??
後世か?
489名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 11:14:16
>>484
面白い
490名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 11:18:00
妄想の世界
491名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 11:25:18
チンポとマンコが出会った
492名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 11:45:23
>>488
たぶんお前作家になるセンスないよ
493名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 11:49:02
クチュクチュバーンみたいなの書いた人いる?
494名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 13:01:42
群像の住人だけど、誰だよ、「文學界でハクをつけろ」なんて
センスのないレスしてんのはよ。格調の高い群像と稚拙な文學
界とを同じ平面に乗せんでくれる?
495名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 14:45:59
これは酷い自演ですね
糞を煉るのはワードの上だけにしてください
496名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 14:53:57
おまえのツラの上で十分だよ。
497名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 15:31:11
きゃっきゃっ
498名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 17:19:41
グチョグチョドピュみたいなの書いた人いる?
499名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 17:29:07
70枚まできたあ
ふっふー
500名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 19:19:01
平均したら1時間で何枚書いてる?
501名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 19:33:14
俺は作詞作曲に転向する!
さらば!!!
502名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 19:34:25
ハゲの最新刊は特攻崩れの 朝 鮮 人 がヤクザになる話だってさ
なんか、最後に決闘するらしいよ
503名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 19:57:11
        ,,.-―― - 、、
      , ''´       `ヾ、    
     /ミ'           ‘ii    
      lミ゛           ll   
    _ fl   ニ _  ,, ニ   |、  
   〈 rヽ  '' -・=   -・=`  ,l7 
.    マゞ'    ̄7  ヽ ̄   |'
.    `'l    /ゝ‐v‐' ヽ   l
.     |     ト‐ェェェ‐イ  | < 誰か呼んだ?
      !  ヽ `=='' ,ノ ,/、
  ,, :::''´/\  ヽ  -一 .::/ハ`:::、、
 ´::::::::::/::::::::ヽ 、  _:::;;/ /::::::ヽ:::::
ニキータ・フルシチョフ――旧ソ連(帝政ロシア)製ハゲ
504名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 19:59:18
>>502
空手バカ一代の劣化コピーかよw
そういや、自称特攻崩れの大山はチョンだったよな
505やっちまったなあw:2008/12/22(月) 20:34:26
MIXI大森

会場に入ったら、前々回文學界新人賞受賞者(「いやしい鳥」)藤野可織さんにいきなり声
をかけられる。京フェスで話し込んだ前回文學界新人賞受賞者・谷崎由依さんの友だちと
いうか会社(京都の某専門出版社)の同僚だそうで、京都でも藤野さんの話が出てたの
で、文學界方面の話題をいろいろ。同じ会社でバイトしてるもうひとりの友だちが今回の
文學界新人賞の最終選考に残ってるんだそうで、もしかすると三期連続制覇かも。文學
界新人賞最短の道はその会社に入ることかも。
506名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 22:32:42
文壇は在日に支配されている。
507名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 22:45:26
>>506



だから日本の文壇は二、三十年前からそういってんだろうが!!!!!!!!
それをお前ら 妄想乙! とか抜かしやがって
在日及び、帰化人の多い関西の生粋の日本人からすれば文学新人賞の受賞者が
日本人でないって一目瞭然なんだよ、それをおまえら関東人は無視しやがって!

お前ら村上春樹、龍 が日本人って信じているお人よしだろ?
こいつら帰化人なんだよ!!!!!   あほめ

508名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 22:49:27
フジテレビの産経系列の放送局

浅田真央のキムヨナに対する偏向報道、自虐史観にのとった報道を見てきたろ!
509名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 22:54:17
ようやく書けた〜
510名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 23:24:49
23日が休みでよかった。間に合うかもしれない。
天皇陛下万歳!
511名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 00:21:11
もっと斬新な いままでにない感じの作品を選びなさいよ
編集者さまたち
512名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 00:48:05
最終のこるのは確実なんだが、問題はそこからだなぁ。
おれの作品をよめる選考委員がいるのか、ここに?
513名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 03:54:57
おまえらに勇気を与えるために、俺が今から書き始めて受賞してやるよ。
とりあえず寝てから。
514名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 11:30:17
俺まだ3枚くらいだよ。
515名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 12:15:49
70枚から進まなーい
516名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 12:16:10
>>513-514
その気になれば短編なんて一週間で書けるからね。
ただしハイクオリティー保とうとすると相当難しいだろうけど頑張って。
517名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 14:14:45
みなさん、大川隆法先生の力を信じましょう!
518名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 14:19:34
↑ツマンネ
519名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 14:52:00
26〜30日までまるまる執筆に充てられるから何とかなるかもしれん
520名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 15:20:13
>>517
座布団運びミラ
521名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 16:17:38
>>517

『連続“生パンティー強奪魔”を逮捕!(8/21サンスポ・夕刊フジ)

「パンティーちょうだい」と耳元でささやき、背後から女性を押し倒してパンティ
ーを奪う“連続生パンティー強奪魔”が、21日までに警視庁捜査一課と大崎署に
逮捕された。強盗致傷と強制わいせつの疑いで逮捕されたのは宗教法人「幸福の科
学」職員、A容疑者(34)。

幸福の科学広報局は21日、「(A容疑者は)10カ月前に運転手として採用した。
事件の重大性にかんがみ、即刻懲戒免職にした」とのコメントを発表した』

大川隆法は毎日のようにA容疑者(パンティ強盗犯)の運転する自動車に乗ってい
ながら事前にそれを察知することなく、現役職員の逮捕と言う大スキャンダルを招
いてしまった。これでいかに大川が霊能者として無能であるかを暴露する結果にな
った。

522名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 18:41:55
間に合わなかったらどうすんの?
次の文学界新人賞?他の100枚程度の賞?
523名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 18:44:05
早稲田文学に送ってみる!
524名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 20:25:04
>>506
>>507
朝鮮人らしい言い草だな
525名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 21:01:21
>>522
おれなら次の文學界まで寝かせて推敲だな
526名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 22:14:23
30分で3枚。
30分以上は無理。
527名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 22:31:20
30分で3枚なら早い方だと思う
でも30分以上は無理、っていう点はきついね
もっと持続できたらかなりの作品が短期間でできそうだね
528522:2008/12/23(火) 22:50:10
レスくれた人ありがと。
早稲田文学は選考委員が東浩紀か。
文学界にこだわる人は寝かすしやっぱ人それぞれだね。
529名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 23:20:56
「私の男」読んだけど、完全に児童ポルノじゃん。
なんで発禁にならんの?
530名無し物書き@推敲中?:2008/12/23(火) 23:25:25
>>529
あべかずしげとか
531名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 00:28:29
お前らいまんとこ何枚?
532名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 01:24:04
ゼロ
クリスマスとか忘年会があるから俗世は大変だよ
533名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 02:37:51
5枚
しかもラストも決まってないし話的に怪談になりそうで困った
534名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 02:54:54
>>533
今月までに終わるのか?
535名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 03:07:21
終わらないかも
でもいま無職だし時間だけはフルに使える…
536名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 07:01:07
生活保護で喰ってるから時間はいくらでもあるお
537名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 08:27:25
会話文ばっかりの小説になっちゃったわ
今日から推敲
538ソープ命:2008/12/24(水) 10:12:28
コネと朝鮮人ばっかりの文学賞になっちゃったわ
明日は首吊り
539名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 10:23:34
おおみそか消印になるなぁ。おおみそかってOKなんだっけ?
540名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 10:28:34
541名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 11:26:45
21日に投函しますた。
年末の郵便局なんて年賀状で戦場になるんだから何が起こるかわからない。
安全性・確実性を考えたら早めに出しておくに越したことはないな。
542名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 12:06:49
さっき郵便局言ってきた
543名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 12:23:40
611 名無しのオプ New! 2008/12/23(火) 23:07:45 ID:0F7+dLnC
「私の男」読んだけど完全に児童ポルノじゃん。
なんで発禁にならんの?


612 名無しのオプ sage New! 2008/12/24(水) 05:00:55 ID:k0rMzW8g
直木賞取ったから


613 名無しのオプ New! 2008/12/24(水) 12:22:52 ID:n8C8PnaE
>>611
作家が女性だから。
男性があれ書いたら即、逮捕。

544名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 12:41:12
>>543
確かに、野坂の時代なら、あの作品は裁判沙汰だな。
545名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 13:02:38
>>544
日本は世界で唯一、児童ポルノには寛容な国。
あれを罰すれば、日本が世界に誇るアニメ作品まで危なくなる。
546名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 14:26:59
学生でこうゆうのあんまりやったことないから教えてください。

エクスパックの宛先もともと「様」って印刷されてるんだけど
これ「御中」書き換えるのってどうしたらいいのですか。

様を二重線で消すと失礼?
547名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 14:45:14
ロリスレで「私の男」は聖書、扱い。
神本として崇められています。
548名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 14:48:25
編集や役人などが、みんなロリコンなんだから、始末が悪い。
549名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 15:14:48
私の男なんて読む気無かったけどロリなら読もうかな
550名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 15:20:15



だいたい、日本で最近作家やっているのって



    朝鮮人   じゃんww













551名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 15:40:56
>>546
うわ、ゆとりってひどいな・・・
しかも学生であることが言い訳になると思ってるところがまたゆとりっぽい。
552名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 15:58:16
>>546
二重線で消していいんだよ
まあ僕も学生だから合ってるかどうか分からないしこのレスが釣りなのかもしれないし
どっか別のところで聞いたほうがいいよ
553名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 16:04:38
届きゃいいんだよ。中身の小説を気にしな。
554名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 18:27:31
5月号の予選通過者ってつまり最終まで残った人ってこと?
その前の選考結果はどこでどう知るのか分からんのだけど・・・。
教えてエロイ人。
555名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 18:31:44
一次を通過した人もちゃんと載ってる。
556名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 18:53:05
>>554
5月号に載るのは1次および2次通過者。
最終候補は6月号までわからない。ただし本人にはとっくに連絡が行ってる。
557名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 19:33:00
文學界、群像、文藝、新潮、すばるを難易度、受賞後の環境、受賞者への年齢差別、コネ度
の順番にそれぞれ並べて
558名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 20:22:54
>>557
全部チョンと考えたほうがいい、マジで
559名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 21:40:25
俺も疑いの目を持ちながら見ているけど、558みたいに言われると次回受賞の自分までそう思われそうでいやだ。
560名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 22:07:39
>>557
難易度:文學界>群像>すばる>文藝=新潮
環境:すばる=文學界>文藝=群像=新潮
年齢差別:文藝>すばる>文學界>群像>新潮
コネ:文學界>文藝=新潮=群像=すばる

適当だけど
561名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 22:32:33
>>560
おいおい、コネのランクで新潮はねえだろw
悪名高き平野を無理やり輩出した賞だぞw
しかもなぜか速攻でハングル訳で韓国で出版されているしwwwwwwwwwww
562名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 23:04:08
>561
平野が新潮賞を受賞したのかい?
中学の時、小説を新潮社の社長あてに送ったことがあるが、
書留で送り返されて来たぞ。
無名の中学生の持ち込み原稿に対しても、そうした扱いをする会社だ。
563名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 23:05:40
>546
「様」を無視しても一次には通ったぞ。
564名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 23:10:43
>>562
受賞してなかったw そうだよな、持ち込みなんてそんな扱いなのになんで平野だけ
特別扱いなんだろうな? いくら出来がよくても紙面に一挙掲載って異常だよな
あんなの優遇しまっせうちはって言っているようなもんw
565名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 23:22:15
>>561
あの作品は審査員も読めない古くて難しい漢字で通したから「がんばったね」って褒められていたわけで、
ハングルでも英語でも平易に訳されたらなんてことのないファンタジー小説だよね・・・
あれを手書きで書いたなら平野にひれ伏すよ。でも今の時代、最後にパソコンで一発置換すれば大変なことじゃない。
566名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 23:35:45
>>560
トータルするとすばるがいいってことだな
567名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 23:44:52
>>546
またいやらしいセックスパックの話か。

いやん、原稿!入れて入れてっ!!
欲しいのか、原稿が欲しいのか?
分厚くって硬い原稿を中に入れてちょうだい!
ちょっと待てよ、今、準備してるとこだから。
もう我慢できない! じらさないで早く!
そらっ!
すぽん!
あんっ!
凄くいいわ、いい、いい、最高よ!
どこに出して欲しいんだ?
郵便局の窓口で出して!
やらしい奴だ。衆人環視のもとで出して欲しいのか。
ええ、そうよ、私は変態なの!
じゃあ郵便局で出してやるよ。ウウッアアッウウッアア。
あんっはっはっはっはっはっはっはっはっっ!!
じゃあ、そろそろ出すよ!
行くぅ!!

えっとぉ、料金は、×00円ですね。
568名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 00:05:37
「入れる」「出す」でこれだけやれるとは。
569名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 00:38:38
>>565
しかも日蝕って佐藤のパクリだったんだろ?
だったら文芸春秋もそんなクソに芥川賞をやった責任を取るべき。
でももうこんな状態だしな〜 文学界も。。。
570名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 03:29:45
>>569
二つの作品呼んでから言え
パクリではないぞ
571名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 03:31:10
>>570
wwwwwwwwwww
572名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 05:14:58
何も言い返せないならレスすんなよ、カス
573名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 05:58:24
574名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 06:58:52
いま首にロープを巻いて寝てます・・・
助けて・・・
575名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 07:09:01
>>574
自分の巣に帰れ。。。
576名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 08:28:55
   __     
   .|・∀・|ノ  殺伐としたスレに
  <|___.|   ようかんマン参上!
   /  >   ようかんはようかんで食べなさい!
577名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 08:38:48
まだまだ推敲中やあ
578名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 11:38:25
>>549
ロリなんてもんじゃない、完全なるハード児童ポルノ。
なんで発禁にならないのかが不思議。
579名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 12:05:24
>>578
何十年も経ってから、文化レベルが上がると、作者や出版社、編集などの評価が決まる。児童ポルノに関しては、欧米から日本は再三、糾弾されている。国内だけがそれを知らずに、暢気に児童ポルノを楽しんでいる。

儲かれば何でもあり。今の日本はそんな感じ。
580名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 13:26:35
我々は大川隆法を信じなければならない。
581名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 13:39:02
なんで?
582名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 13:50:31
あの世こそが実相です。
この世は仮の場所でしかないのです。
583名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 14:08:33
ああ、今やっと書き終わった
これから読み直してみる
ちょっと怖い気もするけどw
584名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 16:01:46
読み返してみてびっくり
どこもいいところがない作品w
585名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 16:18:20
なんでこんなスレにカルト層化&カルト等一が入り込んでんの?

↓コイツ

579 :名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 12:05:24
586名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 16:30:03
>>585
年末故、だろうかね
587名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 22:34:33
しかし、このご時世、小説などと。
愛知県、直下型大地震ですよ、まったく。
588名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 23:07:04
俺は、作詞作曲に転向するよ。
さいなら!
589名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 00:30:28
ふーっ、やっと手直しがすんだ
これで明日もう一度読み返してみようっと
それにしてもあんなに頑張ったのに
そんなにいい作品にはなってないなあ
なんか才能のなさを感じるよorz
590名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 03:16:50
私の男。あれが直木賞。びっくらこくけど。
ある意味、文芸の自由度を象徴している感もあるけど、
下世話な審査員の感興をかった感が強い。
読んで、それなりに面白かったけど、一生、読まなくてもいい作品。
しかし、なぜにこのスレで直木賞の受賞作が話題になる?
591名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 03:42:06
イヤン・マキュああんに関するレスがあったけど。
日本の新人賞受賞作とか読むでしょ。すると、自分にも書けそうなというか、
自分のほうがもっとすごい作品書けるってな気になるのね。
ところが、イヤンさんとかの作品読むと、もう駄目、自分なんて・・・ってな気持ちになっちゃう。
これが、日本文学と世界の文学との差なんでしょうかね。

要するに、日本の場合、新人賞を商業的なものにしているんじゃない?
わざとそこそこのレベルの作品受賞させて、応募者を増やす。
ワナビに文芸書購入させる、みたいなw
592名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 05:29:54
>>590
ロリコンが多いからです。
593名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 12:29:02
ようかんマンかわいい
594名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 20:10:17
次どこ?
595名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 20:11:07
↑すいません誤爆です。
お騒がせしました。
596名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 22:03:37
やっと書きおわった
これから寝かせる
今度こそ……w
597名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 01:14:39
ワードで、縦書きの30字×40行にしたのですが、
ページ末になると勝手に次のページへ文を持って行って、
38行しかないページがあったりします。
どうしたらいいでしょうか?
よろしかったら誰か教えて下さい。
598名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 02:16:07
戻って来たよ!
599名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 03:17:40
明日の昼までに出さなきゃならんことになったから
今から寝て七時に起きて最後の推敲する
600名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 03:32:48
ハッスル!ハッスル!
601名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 05:52:51
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」(松本)
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」(槇原)

これが盗作じゃないなら平野もシロだな。。。
602名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 06:13:00
>597
気にするな。
「」に入った台詞だと、改行で先頭に行ったのか、
文の途中で先頭に行ったのかわからないが、
俺はその程度のことで気にしたことなどない。
603名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 07:39:29
>>597は、マルチ。
604名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 07:58:26
間に合わなかったらどうする?
俺はダヴィンチにまわそうかと思ってる
605名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 11:19:36
間に合わなかったら、俺は文春にウンチをまわそうかと思ってる
606名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 11:28:38
おまえのツラの写真だけで十分だよ。
607名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 13:01:32
話題の 私の男 を読んだ。
ラストのハード児童ポルノは、
男が書いてたら即、逮捕間違いない。
興奮した・・・
608名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 14:19:36
まにあうかなぁ。
609名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 14:38:45
封筒に「學」の字を書くのが一番大変だった
郵便局行ってきます
610名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 15:39:50
>>605
とりあえず、通報しといた。
611名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 21:40:10
これから推敲に入る
これでも頑張った方だ
612名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 21:41:40
改めて募集要項読み直したけど、ここってあらすじ添付しなくていいんだね。
あと、紐で綴じろとも書いてなかったから、ダブルクリップでも大丈夫そうだ。
613名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 23:11:02
あらすじ添付するような賞に応募したことがない。
614名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 00:26:26
俺はダブルクリップで一次通過したので大丈夫だ。
615名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 00:26:52
諦めた…おわらない。
今年は群像への応募だけだったなぁ。
みんな一年に何作くらい書いてるの?
616名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 00:34:16
一次通過って雑誌で発表されるんだよね?
いつごろ?全体の何割くらいが一次通過?
617名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 00:37:23
投稿したのはこれとオールの2作。
100枚前後の未完は2作
618名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 16:51:36
遅ればせながら今から書きます…
619名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 17:33:35
中間小説派には冬の時代、か。

>>615
まだ諦めるのは早い。大晦日まで全力で粘れ。

>>616
通過率数パーセント。
普通の賞の二次選考通過率がここの一次通過率。

>>618
狂ったように書けばまだ間に合うかも。
とにかく頑張れ。
620名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 20:28:04
>>615
新潮・文學界6月・群像・文學界12月の4作。
仕事をしながらこのくらい書けないと、デビューしても続かないと思う。
621名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 22:39:36
12月は仕事が忙しくて全然書けなかった。
おとといから書き始めて今45枚。間に合うかな。
まだ書いてる奴はいるかい?
622名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 22:49:52
いるよ、1月ちょっとくらい入ってしまっても、作品がよければ、大丈夫でしょ?
623名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 22:53:48
いや、消印が12月31日ならOKだがそれ以降は不可だな。
624名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 23:08:36
>>621
1日30枚書けば間に合うじゃん
625621:2008/12/28(日) 23:14:04
一日20枚くらいが今のとこのペースなんだけど、
後半は結構ペース上がるからな、何とかなるだろうと思う。
626名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 23:26:39
次は文藝、すばる、新潮のどこにいく?
627615:2008/12/28(日) 23:34:26
>>620
毎回毎回そういう事を言う人居るけど
そんなことはデビューしてから考えればいいんだよ
628名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 23:41:08
すばるが三月末だし、三箇日過ぎたら早速プロット作り。100枚程度は勢いで書けるけど200枚以上はプロット練らないと無理だ。
629名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 23:42:54
>>620,627
どうでもいいな。
書く奴は書くし、書けない奴は書けない。
プロでも、アマでもそれだけだろ。
おれはあと31までに残り50枚強書くぞ。
630名無し物書き@推敲中?:2008/12/28(日) 23:58:14
・・・とりあえずがんばろうぜ
631615:2008/12/29(月) 00:06:49
追い込みの人は頑張ってくれ
632名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 00:25:23
うん。がんばろう。
633名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 00:39:04
>>626
新潮はコネだからパス
基本は文藝、スイーツが好みそうな内容になったらすばるって感じ
634名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 00:46:59
さてと、明日郵便局に出すか
お疲れさん、俺
635:2008/12/29(月) 00:49:03
■←ポストの投函口はここ! 急げ!!
636名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 00:53:28
間に合いそうにないからダヴィンチかすばるか新潮か文藝に出そうと思うんだけど
どこがいい?
それぞれ受賞しやすい特徴や傾向があれば教えて欲しいんだけど

書いてるのは男のフリーターを主人公にしたコンビニを舞台にした話
637名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 01:05:20
文藝は10代がメイン、年食ってたとしても25歳までが限界だろう。

638名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 03:38:33
ダヴィンチ:知らない
文藝:若い筆者、ケータイ小説に近い
新潮:コネ、年食っててもおk
すばる:女向けの作風
639名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 09:21:45
くだらねえことやってねえで、
英語の勉強しろ、アホ!
640名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 09:35:47
↑アホはお前
641名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 11:09:10
>>635
サンキュー、さっき出してきた
これで気楽に正月を迎える事ができるよ
642名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 11:13:19
>>636 コンビニ、フリーター。テーマが陳腐だな。
どこに出しても落選だから好きなとこ選べよ。
643名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 11:19:44
まあまあ、テーマは陳腐でも料理の仕方によってはいい作品になると思うよ。
ただし下読みや編集には「またか」と思われるので、それを覆すだけのインパクトのある
掴みが冒頭の方に必要だと思うが。
644名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 11:31:24
中学生の頃のちょいホモ体験(実体験)を次に書こうと思う。どうせここは落ちるだろうから。
文藝もいいかもしれんけどすばるかな。
645名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 11:34:43
ホモネタは飽き飽きしているから、うまく視点はずらした方がいいかもよ
646名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 11:37:53
フリーターを主人公にするのは書いてる人にフリーターが多いから?
647名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 11:43:01
そんな事ないだろ
今時と言えばフリーターという
貧困な発想の末のアイディアだと思うな
648名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 11:54:24
フリーターというくくり方からして疑った方がいいよ
649名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 12:02:41
寺山修司の垢でも食え!
650名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 12:21:42
まだ書いてる人いる?
あともうちょっとなんだ
少しあせってるところ
651名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 14:27:33
いま推敲中。なおしたいとこがでてきて焦り中。
652名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 15:01:48
書き終わってから名案が浮かぶと
前後の整合性がとれなくなって
困る事もあるよね
653名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 15:05:06
>>652
日本語でおk
654名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 15:25:25
新聞社、テレビ局、出版社、みんな赤字
朝鮮ハゲもそろそろだな
655名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 16:34:29
フリーターでもバイセクシャルでも設定だけなら何でもいいと思う。
そこでの人間模様、っていうか話の流れを
素晴らしい文章で表現出来るかが重要なんじゃない?

と、前回一次すら通らなかった俺が言ってみたところで、
説得力はまるで無い、か。
656名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 16:48:58
30字x40行だとバランス悪くて読みにくいんだけど、どうやってバランス組んでます?
657名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 16:54:20
俺なんてどうせ40字×40行のまんまだよ
658名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 17:14:09
余白調整
659名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 17:15:04
>>656
40字×30行の方が読みやすい
660名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 17:27:31
同感
661名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 17:30:41
でもなぜか30字×40行が好まれるな
それじゃないと撥ねられるところさえある
662名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 19:01:26
http://www2.odn.ne.jp/cbr37550/SYOKO.htm

〈字数〉〈行数〉は好きでかまわないけれど、読みやすさを勘案すれば、自ずと範囲は決まってくる。
 問題は次の〈字間〉だ。これは〈0〉に設定する。

だってさ
663名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 19:04:19
萬月のmixiIDって知ってる人います?
664もちろん嘘です:2008/12/29(月) 19:25:46
萬月のmixiID
hage._soapgurui._DOSKKEBE.HENTAI._onanYizonsyou_sukebesugiteonnaikirawareru_kodebu
665名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 20:57:38
次はいつ?
666名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 21:11:07
さっき出してきたけど、
ここってどれぐらいの人が応募するんだろう?
667名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 21:31:26
1500から2000ぐらいじゃね?
668名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 21:49:40
サンクス。
けっこうな数ですな。
669名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 21:56:28
ちなみに一次通過が6〜70らしいよ
670名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:09:43
むっちゃ落とされるんやな。
何を基準にするんだろ…。
671名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:13:18
たぶん、ありがちな
フリーター、ホモ、恋愛
このあたりじゃね、落とされるの
672名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:20:05
なるほどなー。
ありきたりなネタじゃだめだってことか。
673名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:20:24
1500から2000ぐらいじゃね?
ちなみに一次通過が6〜70らしいよ

通過率僅か3〜5%の狭き門、か。
674名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:29:44
ふぅ〜、3月20日まで待つのか。
あーあー、辛いなー。
675名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:33:40
最終狙いの人はいいなあ、
そういう楽しみがあって。
676名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:37:21
>>671
どんなのが狙いどころ?
677名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:47:56
俺も聞きたいそれ
678名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:48:25
狙いどころの典型があるわけじゃないんじゃない?

ただ、「フリーターが我が身、社会を嘆く」的なのは本当に多くて、それらが
ことごとく低レベルらしい。下読みはうんざりしているから、「くだらない」
という推定が働いて、フラットな感覚できちんと読んでもらえない可能性が結構
ありそう。

恋愛がメインのものはそもそもここの対象外。

ホモは扱い方次第では?
679名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:51:35
じゃあ思い切ってレズものでも書くか
でもなあ、その作者が男ってのはマズイか
680名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 22:54:51
それじゃあただのエロじゃんw
681名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:09:39
>676

自分にとっての切実さとは何かを考えてみろ

それが答え、たぶん。。。
682名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:21:31
ホモ小説、と考えてみると三島の禁色しか思い浮かばない。エンタメ系は知らんが。
谷崎くらいは書いているかなと思い起こしてみても、少年愛嗜好もなかった気がする。あいつが好きなのは女の足だ。
683名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:22:59
勝ち組を主役にするってのは無理なのかな?
684名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:27:11
恋愛物はご法度なの、ここ?
狂ったやつでも?
685名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:30:37
経歴って職業は会社員でおk?それとももうすこしくわしく銀行員?
それとも銀行名までしっかり?
686名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:31:47
>>684
基本的に
687名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:34:27
>>684
ご法度じゃないけど、あまりないかな。
脳病院くらい狂ってればいいんじゃない?


>>685
会社員でもいいと思うし、支店名および役職まで書いてもいいと思うよ。
どっちにしたって最後まで残れば嫌でも聞かれるわけだし、あまり気に
しなくてもいいような気がする。
688名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:40:08
ここのスレ、いい人が多いな。
689671:2008/12/29(月) 23:59:03
フリーターでも同性愛、恋愛でも
その題材を主体にするんではなくて、一部品として用いて
その生き方の深みに目を向けさせたり、違う目線で捉えたりする分にはいいんじゃない
でも安直に
フリーター、派遣:社会が悪い
同性愛:ブロークバック
恋愛:ぼくの失恋聞いて下さい(もしくはたんなる理想)

みないなのは ありがちかなと

俺の狙いどころは、フリーター、同性愛、恋愛以外
狙いどころなんていう明確なジャンルがあるんであれば俺が教えてもらいたい
690名無し物書き@推敲中?:2008/12/29(月) 23:59:53
なかなか小説家志望なんてひとにいえないから、友達いないし。
たとえ匿名でも、こういう場所で集まって話ができるのはいいことだとおもう。
みんなライバルではあるけど
691名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:23:44
俺なんか、来年で34の小説家志望者(マジ)。
もちろん独身。
友達みんな結婚してて、クリスマスも正月も独り…。
実家に帰りづらいし。

さっきジャスコに行ったら、
門松だとか餅だとか家族連れだとかカップルだとかで
迷子になった子供のように泣きたくなったよ…。
692名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:31:36
>>691
俺も似たようなもんだ。年末年始は外に出たくない。
テレビの正月番組も滅入る。
年末はぎりぎりまで応募作品を書くよ。
693名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:35:53
とにかくがんばろうぜ やるだけやればなにかみえてくるんじゃね?
694名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:37:09
>>689
前回、一次すら通らなかった俺の小説はまさにそんな感じだった。
引きこもりの男の話。
695名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:38:05
37歳 独身
俺も帰りたくないけどもう5年帰ってないから
今年は帰るって連絡したとたん派遣切られて今月までになったし
来月から働き口ないのに実家までの往復五万の旅費がこたえる
696名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:39:45
おい、心まで貧しくなったら文学にならんぞ!
697名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:43:21
俺も独身。兄弟はみな結婚した。
今年もひとり寂しく年越しだぜ!
698名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 00:47:40
みんな辛いんだな。
俺だけじゃないんだな、
なんて書くと陳腐だけど、
そう思ったよ。

年取ると涙もろくなるよ、ほんと。


699名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 01:11:44
俺の勤めてるの会社も来年辺りはヤバそうだ。
ボーナスももう何年も出てないし、仕事は減る一方だ。
だから今回は気合い入れて作品書いてる。
なんとか下っ端作家でいいからなれないかな。
700名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 01:15:00
ああ、来年は全世界的にろくでもない情況になりそうだからなあ。
日本でも政権交代は起こるんだろうか?
701名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 01:17:30
>>699
>なんとか下っ端作家でいいからなれないかな。

それだと派遣以下の収入だと思うよ。
精神的満足度は違うかもしんないけど。
702699:2008/12/30(火) 01:27:33
>701
まあ、今の仕事収入+下っ端作家収入で、何とか人並み生活。
ぐらいにならないかな、と思ってる。
703名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 01:49:58
芥川賞とってもバイトしてると聞くし
金儲けは期待してないなぁ
704名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 01:57:05
芥川とってもバイト?
誰それ?
705名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 02:17:23
笙野頼子は群像で新人賞を取ってデビューをしてから十年間もボツをくらい続け、
親の仕送りに頼る生活を送っていたらしい。
まぁ、これは彼女が裕福な家庭に育ったお嬢さまだから可能だったわけで、
普通は諦めてバイトするなり、就職するなりするだろうな。

デビュー十年目にして、ようやく野間文芸賞、芥川賞、三島賞と立て続けに受賞して、
少しは一般に知られるところとなるが、それでも売れてないことには変わりない。
一般家庭に育った人間が、同じことができるかっつーと、ま、無理だよな。

それでも作家になりたい、などと夢見て公募を続けてる俺は、本当にどうかしてるぜw
706名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 02:23:03
バイトという以前に、正社員として勤務継続しているだろ。
青山七恵だったか。

芥川賞ではないが、文藝賞の羽田は今年就職したし。
707名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 02:26:39
なんか受賞者 チョンばっかりだよな。。。。。

オワットル
708名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 02:34:14
そこそこ名の売れてる作家でも、小説書くだけで食べてる人って少ないよね。
だいたい大学の先生とか会社員だったりとか副業(どっちが副業なんだか)持ってる。
純文で小説だけで稼いでそうなのは川上弘美くらいじゃね?
ウハウハになりたいヤツは純文には応募しないだろ。
709名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 02:40:38
デビュー後、年間一冊本を出版できて一万部売り上げて印税が100万
まあ、実際はよくて2年で1冊くらいだろうけど

やっぱ作家一本はきついのかな
710名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 02:42:29
生活できないってどの程度なんだろう
小説だけで1年で300もらえるなら
俺だったら他の仕事なんてしないけどな
711名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 02:57:01
>>710
継続的に300稼げる、という保証があれば、まぁいいかもしれないけど、
そんな保証はどこにもないんだぜ?

それに、自営業者の300と、会社員の手取り300はまったく違う。
自分で保険やら税金やら年金やらを支払わなくちゃならない。
俺は今も自営だからよくわかるのだが、一般企業に勤めてる奴の倍稼いで、
ようやく同レベルの生活ができる、というぐらいだよ。

年収の額だけ言うと、そこそこの小金持ちのように思われるのだが、
実際はそんなことは全然ない。
今月は100万稼げても、その後半年間、収入がゼロ、ということも十分あり得るしな。
真面目に日雇いのバイトをしようかと考えたことは、何度もあるw
712名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 03:05:42

売上≠年収 だってこと、意外と知られてないね。

一万部も売れたらいいけどな。「乳と卵」はどのくらいだったんだろ。
芥川賞は話題にはなるけど売れてなさそうだ。
713名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 03:07:03
直木賞受賞したいw
714名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 03:14:33
金になるのは直木賞だわな
小説すばるか乱歩賞でデビュー
年1冊3万部売って印税300万
5年後直木賞で受賞作は20万部で過去の5冊もそれぞれ3万部
人気作家の仲間入りみたいな

てか直木賞、芥川賞受賞作って最近は何万部くらい売れてるの?
容疑者Xや蹴りたい背中みたいな特別なのを除いたら
715名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 03:43:03
やっぱ、そこそこの大学でて、そこそこサラリーマンっていうのが、
一番いい人生なんだろうな。
ちょっといい企業なら、中小企業の社長より収入よかったりするもんなー。

でも、おれは夢を見る。ってか、現時点で負け組確定してるし。
716名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 04:17:45
ここはガキばっかだなw
717名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 04:36:50
オマエモナー
718名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 05:13:36
郵送後、推敲不足による誤字脱字、文法上のミスが3・4カ所ほど見つかったのですが
これらのミスが選考に影響しないでしょうか?
719名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 05:24:34
>718
送る前に見つけなさい、としか言いようがない。
720名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 05:50:24
うー。ペース落ちた。31までに書き上がりそうにない。
今70枚。まだ書いてる奴はいるか?
721名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 07:21:19
>>720
今回はもうあきらめれ。
慌ててバタバタ書き上げて、推敲ゼロで送ったってロクな結果にならんよ。
あせらなくても文学賞なんていくらでもあるんだからさ、
じっくり推敲を重ねて、最善の形になったものを投稿したほうがいいよ。

あとからチョコチョコ直した奴を再投稿する、なんてのはカッコ悪いぜ。
運悪く同じ下読みに回っちゃったら、
「こいつまたおんなじの送ってきやがった」ってちゃんと読んでもらえないこともあるらしいし。

せっかく頑張って書いたお前さんの才能を大事にしなよ。
いい結果が出るように祈ってるよ。
722名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 07:56:26
「あとからチョコチョコ直した奴を再投稿する、なんてのはカッコ悪いぜ」

おっと、芥川賞作家諏訪さんの悪口はそこまでだっ
723名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 07:58:37
     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n  100枚書いて推敲中
 + (ヨ(* ´∀`)E)  ふっふー
      Y     Y    *
724名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 08:16:35
2000分の1っすよ
2000分の1っすよ
基本2000分の1っすよ
725名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 08:26:30
ここはガキばっかだなw
くだらねえ夢みてねえで宿題しろや、アホ!
726名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 09:52:46
>725

そのセリフ使わせてもらいます。。。

あと五枚・・・
727名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 10:46:54
プリンターがあああああああああああ
壊れてるううううううううううううううううう
728名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 10:53:55
セブンでプリントアウトできるぞ!
729名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 10:55:53
チャラチャラしてるカップルを生殺しにする作品を送った。
730名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 13:03:56
ワードで縦書きだと、
字間とか、文字数とか上手くいかなくて、どうしよう。
731名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 13:19:06
年収がどうのって、世間知らなそうな人多いね。ここ。
働いてないのかな?

>>729
そんなの、今年は多そうだな。
よほど深い視点でえぐって書かないと最後まで読んでもらいないっぽい。

>>730
フォントの大きさや余白をいじると上手くいくことも多いよ。
そもそも「究極」を目指す必要ないし、それで悩むくらいならもう一度
推敲した方がいいかも。
732名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 13:20:54
ワード2007だが40字30行で字間はなくなった、ように見える。
それを送った。一太郎入れた方がいいね。
733名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 14:22:20
枚数換算ってどうやってますか?
例えば30×40で30枚の場合、1200×30÷400って計算でだすのと、
実際に書式を20×20に設定して出てくるページ数とでは違うのですが、
みなさん、どうやっていますか?
734名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 14:45:31
>>730
文字数の指定はないんだから、字間を0にして、行間はゆったりとる。
それが普通の出版物のファーマット。

それともう一つ、30字が良いという人がいるのは、本誌のファーマットがそれに近いのと、視力を酷使している人は、上下に大きく目線を動かすような読み方だと疲れる。だから30字、字間0が良いのだそうだ。

参考までに。

ワードでは字間0にして上下の隙間を調節し、28字でも29字でもうまくいくフォーマットを選ぶ。ちなみに本誌は、27〜29字くらいかな。
735名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 14:54:33
>>733
400字原稿用紙換算枚数というのは、20字×20行の原稿用紙に書いたときの枚数だよ。
736名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 15:46:04
ワードってそんなに面倒なのか?
一太郎使ってるけど、体裁で困った試しがない。
737名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 16:22:08
さっき出してきた。113枚。

明日ギリギリまでがんばる人達へ、お先です。
来年5月号で一緒に名前を連ねますように!
738名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 16:38:02
20字×20行で出したんだが、まずかったかな。
30字×40行が標準なのか?
739名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 16:39:59
大丈夫、俺も20字×20行だし
そんなに気にしなくても
ちゃんと読んでくれると思うよ
740名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 16:41:19
サンクス。
しかしここのスレはいい人が多いな。
741名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 17:07:17
>>735
ありがと。
つまり書式を20×20にして確認すればおk、か。
計算したほうが枚数稼げるんだけどな、ちくしょう!
742名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 18:06:32
wordは知らないけど
OpenOfficeなら
http://kengo.preston-net.com/archives/003115.shtml
これで行間とか字間が縦書き原稿用紙できれいになるけどな
743名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 18:07:54
最寄りの郵便局の窓口終了間際に出してきた。
終わってスッキリというよりは、
なんかもう、ぐったりしちゃって吐きそう。
人の書いた綺麗な文章読んで、濁った心を洗い流したいよぅ。

それより、>>388貼ってくれた人ありがと〜。
おかげでギリギリまで直しが入れられたよ。
744名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 18:28:26
印象的な冒頭の数行にならなかったんだけど大丈夫かなあ。
アホの花村が就任時に、冒頭冒頭うるさかった記憶があるんだが。
745名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 18:43:28
>>736
そうなのよ
一太郎で何気なくできてることが
wordだと
アンタ! こんなこともできないの!?
って気分になるの
でも何かの時に
wordじゃなきゃだめだったりするもんだから
両方使ってます
746名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 18:51:11
推敲おわんねえ・・・おれはぎりぎりまでがんばるよ。。
747名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 20:31:24
どうしよう、もう時間がない
748名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 20:38:42
無いと思えば無い。あると思えばある。とおもってがんばってみる。。
749名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 20:46:54
この間に合わなかった作品をどこに応募するか話し合おうぜ
750名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 20:51:41
三月締めの賞三個のちがいが、よくわからない。
だから賞金だけで見て、すばるかな
751ズン☆まゆ毛N ◆.Ww38SMcOg :2008/12/30(火) 21:07:18
選考委員の顔ぶれから、ちょっとエンタメ系でも応募できそうな文学界。
今回、間に合わなかった作品は6月に回す。
752名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 21:32:58
次の作品に取りかからないとなー。
なに書こうかなぁ。

753名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 22:04:01
>>751
> ちょっとエンタメ系

たしかに。けど、前段階で編集部が落としそうな気もするが。
つーか、いまの選考委員(松浦x2 以外)はちゃんと読めるのか? 選評読んでると
なんか心もとないんだが。
754名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 22:22:52
エンタメ系と純文系の線引きって、
どこにあるんやろ?

あまり意識せずに書いとるからなあ。
755名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 22:37:29
>>712
10万部売れたけど、9割の人は数ページしか読んでいない、
って、本人が言ってた。
756名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 22:48:37
>>754

あまりに無自覚だよそれは

なんて萬月にいわれるぞ!
757名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 22:55:32
年に2回、文芸誌に100枚の作品を載せられたとして、稿料一枚5000円として、
100X2X5000=100万円。
それを本にして5000部売れて、印税は1500円の10%として、
150x5000=75万円。
額面年収はこれで175万円。
ここから国民年金を年17万円。国民健康保険を15万円。所得税6万円、住民税13万円。
合計51万円を支払う。
残りは124万円。
月に直すと手取り月収10万ちょっと。
ここから家賃、食費、光熱費……等々を支払うわけです。

それでも専業作家になりたいですか?
758名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 22:56:12
でも、そういう線引きって変なカンジがするなぁ。
マンゲツはんは五月蠅いのか、そーゆことに。
759名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 22:56:43
少ないな…
760名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 23:07:51
そんだけ年収少なければ、税金や保険はもっと安くなるんじゃないか?
所得税は還付されるから、全額戻ってくると思うが…。
761名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 23:08:34
「乳と卵」みたいな一般うけしそうにないやつでも10万も売れてるんだ。でも数ページで挫折した9割の人は次作を買わんだろう。だから映画出たりタレント稼業も頑張るわけね。
川上みえこは見た目がましだからそういう実入りのいいバイトもできるが、ハゲデブスムメイな作家は地道なバイトするしかないね・・・・。デビューできても生活苦は変わらず、と。昔の赤貧作家の伝統(呪い?)はまだ絶えてないわけだ。誰か貢いでくれないかなw
762名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 23:10:29
畳の上では死ねないな、オイラ…。
763名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 23:37:15
>>757
芥川賞とってエンタメに移行する
764名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 23:40:07
>>763
それって夢だよな、遠い
765名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 23:43:32
W村上の春樹じゃない方の奴は、エッセイ全ての男は(ry/vol.7によると何を出しても10万部は売れるみたいだな。2003年ごろの話。
766名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:15:53
生活のことをいろいろ書いてる人がいるけど、仕事
したらいいんじゃね? 明日からでも職安いっては?

作家になって、もしも生活に余裕ができたらそのと
きに辞めたらいいんだし。

>>673
がんばれ。
欲を言えば、深くて、かつ売れる作品を書いてくれ。
そしたら俺も普通に読むと思うよ。

>>765
W村上の春樹じゃない方の奴は、エッセイ全ての男は
コインロッカー・ベイビーズ(3作目?)で終わった。

けど、一生に一作、コインロッカー・ベイビーズみ
たいな作品が書けたら、それは立派な人生だよなあ。
767名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:17:07
>>760
いいえ、175万でこれだけ取られます。
ちなみに国保と国民年金は収入ゼロでもこれだけかかります。
768名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:18:28
>>700
>ああ、来年は全世界的にろくでもない情況になりそうだからなあ。
>日本でも政権交代は起こるんだろうか?

政権交代起こっても何の意味もない。
自民に転ぼうが民主に転ぼうが新自由主義は継続される。
プロレスなんだよ、二大政党制は。
そして今度は茶番民主党が政権を取る(交代は起きるよ)。

それ以前に、基本、政治は関係ないっしょ。
作家志望もバイトや定職で食いつないでるわけだから
景気が全く関係ないわけじゃないけど、基本的に貧乏だし、
仕事に精出して出世して年収伸ばそうとする奴には
書いてる暇なんてないから、実のところ、政治がどうこうという
話は普通の勤め人に比べれば本来は小さい。
社会の底辺か中の下でやってる奴が多いわけだし、
本業でそこから抜け出そうとしてるわけでもないんだから。
でもその小さいはずのところにまで影響が出始めてるんだよな。
769名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:22:15
>>766
>生活のことをいろいろ書いてる人がいるけど、仕事
>したらいいんじゃね? 明日からでも職安いっては?
>作家になって、もしも生活に余裕ができたらそのと
>きに辞めたらいいんだし。

おめえも空気読めてねえなw
ワープアっちゅう言葉を知らんのかい。
今時、いい大学出るかいい高校出て勝ち組企業に
運良く潜り込んだ奴以外は基本負け組やんけ。
どこで働いてても薄給でキツイとこが大半。
書いてるのが小説家になる事で少しでも生活苦を
緩和したい負け組なんだと気づけよ。
かくいう俺も負け組。
ただし作家になって稼ごうとは思ってないが。
770名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:30:04
>>769
ごめん。
たしかにいまの厳しい社会状況はわかるし、大変な思いをしている人
に嫌な思いをさせたとしたら謝るよ。

ただ、ここに応募する人なんて、がんばればどうにかなるだけのポテン
シャルは持ってるんじゃないかな、という感覚が基本にあるんだよね。
771名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:34:34
>767
収入ゼロだったり少なかったりすると申請により減免されることも付け加えるべき。
40過ぎたら、介護保険も追加されるし。
あと、芸術家の国民保険に入ると、国保より少し安くなる。
772名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:37:05
万年一次落ちなんかだったら切り替えられるが
いつも中途半端に残るからなかなかあきらめられないんだよなあ。
773名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:38:18
芸術家の国民保険ってなに?
774名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:39:49
そうだな〜、「一発あてて作家でウハウハ!」なんて夢を昔は見たけど、
今はないな。苦しい生活の足しにでもなれば、と思っとるよ。

本屋いくと、おびただしい新書に頭がクラクラする。
ほとんど売れねーんだろーな、あれ。


出版不況
775名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:40:09
>>691、692、695、697
>俺なんか、来年で34の小説家志望者(マジ)。もちろん独身。
>友達みんな結婚してて、クリスマスも正月も独り…。実家に帰りづらいし。
>さっきジャスコに行ったら、門松だとか餅だとか家族連れだとかカップルだとかで
>迷子になった子供のように泣きたくなったよ…。
>
>俺も似たようなもんだ。年末年始は外に出たくない。テレビの正月番組も滅入る。
>年末はぎりぎりまで応募作品を書くよ。
>
>37歳 独身 俺も帰りたくないけどもう5年帰ってないから
>今年は帰るって連絡したとたん派遣切られて今月までになったし
>来月から働き口ないのに実家までの往復五万の旅費がこたえる
>
>俺も独身。兄弟はみな結婚した。今年もひとり寂しく年越しだぜ!

スマンな、691、692、695、697各氏、勝手にレス繋げちまって。
でも、孤軍奮闘してる作家志望なんてみんなこんなもんだ。
本業の方は原則捨てて、出世も諦めて仕事終わったらコツコツ小説書いて、
こんな生活してれば当然低所得から抜け出せない。
現実に小説に人生賭けてれば、所帯持つ事で背負わなきゃならない
社会的責任が邪魔になるし、独身の方が気楽なんだよな。
三年位前かな、他所のスレで作家志望の連中がくっちゃべってたが、
作家志望やる以上は低所得化は避けられないから人並みの幸福は捨ててるって
普通にカキコしてたし、反論は一切出なかった。
作家が金にならん事は知ってるから、覚悟の上でやってる奴が結構多いんだろう。
俺もそうだよ。
776名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:44:36
>>772
あるあるwww
俺も一次以上最終未満みたいな感じだ。
ここそういうやつ多そうだよな。

昔は俺は他と違うぜ、一次くらい余裕プッと馬鹿にしてたけど
最後は一次余裕プッと笑ってるやつらだけで争ってるんだもんな。
プラス何かがないと残るわけないよな。
777名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:47:35
>>775
> 作家志望やる以上は低所得化は避けられない

両方追えばいいのに。。。

というとまた怒られるので最後にしますが、本音です。

せっかく文章書く能力がある(人に認められるか否かは別として)のに、
どうせ〜 と諦めてしまうのはもったいない。

世間は意外と広いものです。
778名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:51:03
作家だけがそういうわけではないんだよね。
たとえばと考えて、プロゴルファー、歌手、お笑い芸人。
みんな高収入はトップのひとにぎり。
大多数は本業の収入はほぼゼロじゃない。

でも作家は収入=地位ではない。
年収10万円のお笑い芸人なんてハナもひっかけられないけど、
芥川賞作家となれば、小説の収入ゼロでも、それなりの扱いをされる。

まあ、最後は自殺か凍死か餓死かという話もあるけど。
779名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:51:36
僕も人並みの生活や幸せなんて
もう手に入らないと思ってる。

でも、ジャスコとかで家族連れ見てると
うらやましくなることがあるよ。





780名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:53:12
まさかまだ出してない奴いないだろうな
781名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:56:08
それ、おれ?
782名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 00:59:10
>>773
⊃文芸美術国民健康保険組合

収入に関係なく一律なので、高収入の作家は入るのがお得。
783名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:01:01
>>779
大丈夫。
あと10年もすれば悟りの境地になれる。なにも感じない。
784名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:08:31
サンクス
なるほど、いいものがあるんですね
785名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:16:53
とりあえず書き終わったので推敲はじめた。
ぐだぐだでワラタ。こんな自己中小説、一次も無理だわw
786名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:18:00
俺も今回は全然自信無い
こんなんで一次通過したら奇跡
787名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:18:43
俺は芥川賞をいただいても恥ずかしくない作品を送る。
788名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:24:46
>>777
>せっかく文章書く能力がある(人に認められるか否かは別として)のに、
>どうせ〜 と諦めてしまうのはもったいない。

半分同意。

ただ文章を書く能力を持ってても世間を生きていく能力が
極端に欠けてるような人もいるよね。
作家志望ってそういう部分、不器用なやつ多いんじゃないか?

低所得への覚悟は、金になびかず良い作品を書く!という
志しの表れってことにしとこうや。

とはいえ、諦めずに生活向上も目指したいww
789名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:28:39
世間はクリスマスから正月で、ウキウキワクワクしているのに、
陰気にじめじめと小説書いていて、楽しいの?
どうせゴミ箱行きなのに。

で、万が一受賞したとしても、生活保護以下の生活しかないのに?
790名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:30:43
別に〜
金が余ってて暇だから
791名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:31:24
仕事辞めて無職だよ
792名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:32:58
読み返すのがしんどい。拷問にちかい。
こりゃ下読みの前でポイされるな。
793名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:37:25
な〜に〜〜〜?
やっちまったな!
794名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:42:28
男は黙って イベリコモッチーニ
795名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:42:41
男は黙って次
796名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:44:00
金が全てじゃないんだっ!
そんなことはくだらないことだっ!

と、30過ぎた中年が夜中に書き込む2ちゃんねる。
愛読書は『若きベルテルの悩み』。
youtubeでブルーハーツを見て聞いて、独り涙す。
797名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:49:23
もう推敲やめた。こんなクソ作品いくら磨いてもだめだ。
やっちまった。2ヶ月かけて書き上げたのに、まあさっき書き終えたのだが、読み返したらクソ。
うんこは磨いてもうんこ。
798名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:50:34
でもよく洗えばとうもろこしの粒くらい出てくるかもw
799名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:54:57
もういいや。とりあえず明日うんこを文学界に送りつけてやる。
推敲めんどくさいし、読み返したくねーよ、こんなクソ作品。
800名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:57:19
あははは、コーヒーふいたw
801名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 01:59:13
>>800
つ●
ドゾー
802名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:00:48
スレ汚して悪かった。うんことか。
時間かけて仕上げたからいらだっちまった。。。
803名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:08:49
どんなうんこでも一つの作品を仕上げられたってことはすごいことだよ。
次は黄金のうんこを目指そうぜお
804名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:14:47
そう、金がすべてではない。
しかし、専業作家ともなれば、仕事をもらうために、編集者・大御所等への中元歳暮も
欠かせない。
絞ったとしても、50人には送らねば。単価3000円で、3000x50x2=30万円。
手取り10万しかないのにこの出費。

そうそう、だから金だけではないんだよね。
名前を売らなきゃ依頼も来ない。
各種文学賞の授賞式や出版パーティにはもちろん皆勤賞。
毎回名刺100枚を頭を下げながら配りまくる。いやな奴にも愛想笑い。
下請け業者の営業まわりといっしょ。
いや、会社の看板がないぶん、それよりつらいかも。
大学出たての若造編集者にへいこらの毎日。
会心の作ができたとおもっても、馬鹿阿呆池沼カスゴミゴキブリと罵られ放題。
どうにか掲載にこぎつけても批評家の一言で全否定。
作家なんて編集者さまの蜘蛛の糸にすがる虫みたいなもの。
あの開高健ですら、依頼をいちど断ったら、その後群像から13年間干された。
瀬戸内寂聴は書きたいことを書いたら新潮から五年間干された。
それでも二人とも大作家として名を残しただろうって?
ははは、干されたまま名を残せなかった作家はどんだけいるんでしょうか?
小説を書こうとするくらいに想像力がある方ならおわかりになるはず。

それでも専業作家になりたいですか?
805名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:17:26
無職の資産家だから
小説は暇潰しだから
806名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:25:40
うー。一応書き上がった。今回6日で書いたよ。別に自慢出来る事ではないけど。

俺も負け組。ビンボー人だけど、小説書くのってけっこう楽しいんだよなー。
書き上がると嬉しいし。賞でもとれりゃあもっと嬉しいのかもしれないし。

さあ、あとはタイトルだけだ。
807名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:35:00
お疲れ様
劇的なタイトルが浮かぶといいね
808名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:37:14
>>804
>専業作家ともなれば、仕事をもらうために、編集者・大御所等への中元歳暮も欠かせない。
>各種文学賞の授賞式や出版パーティにはもちろん皆勤賞。
>毎回名刺100枚を頭を下げながら配りまくる。いやな奴にも愛想笑い。

これ、小説家としてもっとも軽蔑されるタイプの奴なんだがw
おまけに無駄な努力というやつだし。
809名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 02:41:21
でもまあ名刺の辺りは本当だと思う
少しでも出版界で縁を作ろうとすると
そうなっちゃうと思う
810名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 03:09:33
作家なんてどこか狂ってるもんだ

狂ってるから作家になりたがるんだ
811名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 03:12:35
その狂った様を書き切れれば受賞も夢じゃない
812名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 06:58:31
>>804
>あの開高健ですら、依頼をいちど断ったら、その後群像から13年間干された。

依頼されていた原稿を他の雑誌に掲載したからではないのか?
たしか芥川賞受賞で文学界が「受賞第一作」を欲しがり、
そちらに原稿を回したため、先に約束していた群像を断った。
813名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 10:11:21
平易な文章で、奥深い表現ができれば理想。

正月のにぎやかさが身に沁みる。
814名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 10:47:27
>>813
村上春樹のことか?
815名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 11:03:54
ハイ残飯は、なぜ敗北したのですか?
816名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 11:36:34
近頃文芸すれを見出したんだが、
残飯ってなんだ?
817名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 11:41:16
村上さんのことではなくて、個人的な目標。
物語って、奥深くて普段では手の届かない
ところにあるものを、どうにか表現するため
にあると思うから、できるだけ平易にやれた
らいいと思っている。
818名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 12:37:07
なんで村上春樹の作品に出てくる人はすぐセックスするの?
819名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 12:53:19
レゾンデートル
820名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 13:01:03
エクスパックで出してきた。郵便局人いっぱーいだった。
中規模の郵便局で、出して2時間経つのに、
まだ追跡「お問い合わせ番号が見つかりません」状態。
821名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 13:53:26
今日がラストか、やるしかないな
822名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 17:23:18
出してきた。安心して年が明かせる。
823名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 17:26:38
今年もあとわずかだな。
来年はいい年になってほしいよ。
824名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 17:49:23
いまから今年、最後のオナニーをします!!!
825名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 17:52:33
90枚ほどの拙作を今日の午後一、エクスパックで出した。
心配で追跡サービスを見たら、ちゃんと受理されていた。

量子力学などを織り込んだプロレタリアート文学だ。
また、某流行作家のミステリー的要素もあり、伏線と
どんでん返しに工夫を凝らした。

投稿して一瞬ホットしたのも束の間、発表までの
焦燥と期待が入り混じった日々が始まった……。
826名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 18:10:13
>>825
量子力学とか取り込んで書いてみたいのですが、どうやって書けばいいのですか?
小説好きの方でわかる人って少ないじゃないですか。
827名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 19:08:37
最終の連絡いつ?
828名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 19:09:25
三月の二十日頃だって誰かが言ってたよ
829名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 19:13:35
このごろ、猫も杓子も「量子力学」だな。

一昔前、坂本龍一、たけし、爆笑太田あたりがよく口にしているのを見て
苦笑してたけど、最近は須藤元気とかまでもがしょっちゅう喋ってる。

「最近、新書レベルの知識をひけらかしながら『量子力学』って連呼する奴増えたよな〜」

って、この間の忘年会で軽く話題になったのを思い出したw
830名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 19:26:34
おれも今日出したよ。
やたらとタバコを吸う話を書いた。まあ、入賞は無理だなー。
せめて一次通過くらいしてくれると励みになるのになー。
831名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 19:28:39
>>830
> やたらとタバコを吸う話

なんか、ちょっと面白そうだけどな。
832名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 19:34:08
俺は昨日出した
一次通らないかなあ
833名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 19:52:21
>>826
大学で基礎だけど量子力学を習ったことがあるので
波動と粒子のそれぞれの役割と融合性を現代の格差
社会に重ねて書いた。現在の搾取社会は『蟹工船』
を越え『羅生門』状態だ。だが、日本はどんなに
不平等・不公平であろうと改革、ましてや革命が
起こらないお上支配社会が続くと書いた。
834名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 20:20:16
おつかれ!!!
835名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 20:22:46
今日一日で50枚近く進めてる。あと20枚、書けるといえば書けるが、無謀な気もしてきたw
836名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 20:25:56
やめとけ。六月のこやしにしたほうがいいぞ。ケジメつけたいならとめないけど。。
837名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 20:29:19
そうだね。別にまわすよ
838名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 20:44:39
収入の話題がでてたけど

コピーライターとかどうだ?

おれ広告のしごとやりながら書いてるけど

年収500は軽くいくぞ
839名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 20:55:55
>>838
広告の仕事って忙しいんじゃない?
おれ、前にデザイン会社で働いてたけど、すごいハードだった。
840名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 21:10:57
>>838
収入は別として、やってみたいけど、なり方が分からない。
電通とか博報堂に入ってないと仕事もらえないのでは?
841名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 21:24:00
寒い時期はいつも避けるけど、今回は出しといた。
前回もぎりぎりに出したけど、それでも読んでくれてるってことがわかったんで
諦めないでやるといいよ。
842838:2008/12/31(水) 21:28:10
やりかたしだい

忙しさは会社による

利分転換に朝広でも応募してみな
843名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 21:32:56
>>842
わかった。
夢というか憧れの業界だけど、
広告批評や宣伝会議にはかすらずにきた。
広告批評は廃刊になったし、朝広にチャレンジしてみる。
844名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 21:48:43
>>833
いまさら格差社会かあ。。。
あれだけ講評で「うんざり」と書かれているのに、チャレンジ精神旺盛というか、
逆に突き抜けたものを書いている自信のようなものが感じられ、頼もしい感じもするな。
845名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 21:51:14
俺も格差を送った。
「うんざり」するほど多いなら、格差小説として特集を組めばいい。
846名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 21:58:26
>>845
特集って、よく意味がわからんが、
うんざりするほど多いテーマでも、視点や掘り下げ方によったら評価される
のは間違いないでしょ。

ただ、既視感が強いので、他のテーマと比べると不利というだけの話。
847名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 22:48:13
たしかに書き方によって大化けするとは思う。だから格差社会をテーマにするこ
と自体を否定する気はない。

しかし、普通に格差社会の現実を提示して、社会のあるべき姿とか、個人の尊厳
みたいな「お話」を書いちゃうような奴は、物書きになるのをあきらめた方がい
いと思う。

意識が低いという以前の問題として、センスがないというか、薄っぺらすぎる。
848名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 22:57:16
格差社会ねえ、地元の地方都市を舞台にしたから「シャッター街だ」みたいな描写は入れたな、確か。
でもそれだけを核にはしていないね。
849名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 22:59:21
みんな自分の作品の内容を書き込んでるけど、
大丈夫なの?

850名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 23:03:18
問題ないべ
格差大会だろ?
誰が誰だかワカンネーヨ
851名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 23:12:08
完成目前だったけど諦めた。同じ境遇の方、どこに横流しする?
852名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 23:20:12
さあ、次は文藝かすばるか新潮かって思ったら、
ポプラって、大賞の賞金2000万なんだね。
エンタメ系も挑戦してみようかな、と思ってしまうおれ。
なにせビンボー人。

ジャンルレスなダヴィンチもいいかな。「地図男」はちょっと面白かった。

853名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 23:23:52
>>852
マジ?二千万頂くよ!!!
854名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 23:40:36
もうすぐ年が明けるのに執筆篭りが続いて食糧が尽きた・・・腹減ったw
855名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 23:42:17
おれはさっきレトルトカレー食ったよ
856名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 23:51:52
おれは30歳を過ぎている男性だから、
年齢制限でダメってわかっているけど
文学修行で一応出した。
早くも元旦から小すばに向けて長編を
書くつもりだ。
857名無し物書き@推敲中?:2008/12/31(水) 23:56:43
年齢制限?
そんなのこの賞にはないだろ?
858名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 00:00:52
俺なんか40だぜ…。
859名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 00:06:17
花火の音がうるさいと思ったら、どうやら年が明けたようだな。
みんなおめでとう。今年はここの誰かが受賞出来ますように。
860名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 00:10:38
あけおめことよろ。
新年を2ちゃんで迎えますた。

いい年になるますように!
861名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 00:12:27
はあ、40歳?
純文学の賞はどこも28歳までがデフォですよ。

862名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 00:22:21
>>861
ほとんどの奴が受賞作読んで、作者の略歴にも目を通しているだろうから、
さすがに釣れないと思う。。。
863名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 01:33:56
友人が某大手出版社編集部に席を置いているんだけど
純文系の新人賞は30歳を過ぎたらほぼ100%落とされるって言っている。

最終選考に残っても経歴を見て高齢者(30歳以上)がはじかれる
ことは間違いないそうだ。

なので、30を越えた俺は今は無駄なこと(執筆)はやめている。
864名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 01:42:39
ただ年齢が上になったら、小説作法どおりの作品しか書けなくなるから、通らないだけじゃないの?
新人賞に一番必要なのは、新しさだから。でも知り合いは、40こしてたけど最終にのこったことあるらしいが
865名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 01:46:27
年齢が気になるんだったらエンタメ、ミステリにいけばいいじゃねええか
こんなデキレース賞に応募することはない
866名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 01:51:22
さっき、新年初の屁をこいた。
初屁の出だ、と思った。

867170:2009/01/01(木) 02:05:08
>>863
席と籍の違いも分からないような馬鹿だから相手にしても無駄だと思うけど、
そこまでまことしやかなレスするんなら、どこの出版社か、くらい明かせよ。
で、執筆をやめたお前がこのスレに書きこむ意味も記せよ。カス。
868867:2009/01/01(木) 02:11:05
170じゃない、間違いなので、一応。
869名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 02:11:53
>>867
無駄だとわかっているのになぜ相手にする?
どうせ、応募するつもりで書けなかった奴だろ。他誌も含め、
過去の受賞作なんて読んだこともないんだから、書いたところ
で意味はないんだろうが。
870名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 02:15:30
田中シンヤは30過ぎて受賞していたと思うが。
新潮だけど。
871名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 02:38:44
歳なんて気にしない。書きたきゃ書く。
良けりゃ認められるかもしれないしなー。
駄目でも書きたくて書いてるならそれでいいしなー。
872名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 02:42:11
前回の文藝受賞者も30越えてたよな。
あと諏訪さんも。
873名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 02:46:48
>>870-871
どういう流れ? ネタ?
30歳以上での受賞者なんていくらでも上げられるけど。たとえば芥川賞受賞者を
遡って考えたって。。。

つーか、本読まないのか? それとも作者の歳や経歴はそもそも気にしない?
874名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 04:58:42
文藝にだって40オーバーはいる。
875名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 05:22:00
いそけんのことか
876名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 06:59:56
年齢の話見て、文藝賞スレッドかと思った
しかし2007年文藝賞の仏陀は謎だったな
877名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 09:00:55
あれはおもしろかったよ
878名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 09:03:21
いつだったか読売新聞に4人の売れっ子作家が新人賞について
語っていた。やっぱ、30歳過ぎたら純文学新人賞受賞は可能性ないって。
879名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 10:33:08
だから楊逸は何歳だと。
880名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 10:45:44
桑井朋子なんか70代だったぞ。
881名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 12:13:33
年齢の話より、
俺のケツの穴の臭さについて語らないか?

ウンコ座りしてると、ぷうーんと臭うんだ、これが。
ケツの穴から俺の鼻まで、4、50センチはあるのにだぜ。
裸じゃあない。パンツとズボンをはいて、ウンコ座りしてるんだぜ。
それなのに、けっこうな厚手の布なのに、ぷうーんと臭うんだ。

時折、自分のパンツやズボンをにおってみる。
尻の穴があたりそうな所をクンクンと。
ウンコはしていないのに何故か、やはり臭うんだ。
その時俺は知った。尻の穴は穴自体臭いんだと。
ウンコが付着してなくても、臭いんだと。
それもかなり臭いんだと。
882名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 12:23:44
>>881
馬鹿はこれだからな。
883名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 12:25:32
年齢なんか気にしないで、奇抜というか、面白いというか、
よくわからんものでも書いて、驚かすなり、喜ばすなりすればいいと思う。

弾かれるっていうのは、同じレベルの場合でしょうね。
越えていれば問題ないんで、まあ、気にしないことですな。
884名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 12:45:45
まあまあ、正月だからめでてえってことで。
885名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 14:27:28
前例がない、ダメだといわれるとかえって燃えちゃってやるって気分になる。
作品さえよければ“日本人”“30歳以上”“男性”だってチャンスあるよ。
886名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 14:29:20
「宇宙人」「年齢不詳」「もーほー」でもか?
887名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 14:56:13
文学って、本来なんでもありなんでしょ?
888名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 14:59:26
>>886
それは普通に読んでみたいだろw
889名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 15:03:51
ブラックリスト筆頭真性サイコパスでもか?
890名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 15:04:10
年齢制限があるなら詐称すればいいだけ
891名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 15:05:33
俺なんか永遠の18歳、童貞。
現実の姿を直視したくない…。
892名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 15:51:42
>>887
そりゃそう。「文学」自体はなんでもあり。
だが、新人賞は、「商品になる作品」を探してる。
「作者プロフィールも含めて」、より売れそうなものを選ぶ。

「十代二十代の女」は、それだけで一定の注目を浴びることが
過去の経験から判っている。純文学の場合は特にそうだ。
だから、選ばれやすい、ってだけの話であって、
「それが必須条件」というわけではまったくない。

>>890
文学賞の公募のプロフィール詐称って、バレたらおとがめがあるのかな。
会社の面接に詐称した履歴書はマズいだろ。
それと同じようなことになったりするんだろうか。
でも、それはちょっと試してみたいよな。
同じ作品で、プロフィールを変えたら結果に違いがあるのかどうか。
893名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:01:39
>>892
詐称ばれても賞を取り消されることはないはず。
ただし、あとからばれたら、たとえば最終以上に残ったとしても、
面倒を見てもらえない。他の雑誌からも相手にされないと思う。

経歴についての期待が外れたからということではなく、出版社って
そういう嘘とか不義理を結構嫌う。人間的にルーズなのも、昔と違
って、今はあまり無理してまで相手にしようとはしないらしい。

舞城とかも、出版社にまで経歴隠してたわけじゃないしな。
894名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:07:13
補足として。

多くの新人賞において、最終審査の際にはプロフィールが伏せられるらしい。
文学界の場合もそうだと、過去の選評で何度か書かれている。

ただし、編集部内での選考では「売れる」という基準も考慮されるんだろう。
彼らにとっては死活問題なわけだし。
895名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:07:58
超イケメンの俺としては、応募の際に写真を添付することにしてくれれば
受賞出来るかもしれない。

・・・ごめん、うそ。
896名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:09:31
プロヒールも「書き方」だろうな、キモは。
どんなにつまらない経歴であっても、
面白おかしく書くことは出きるだろうから。
897名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:11:17
>>893
>>892です。
なるほど。ありがとう。
ま、自分が出版社の人間だったとしても、嘘をつく奴やルーズな奴とは、
別に無理してつきあいたいとは思わんわな。

小説書きたい奴なんかいくらでもいるし、
まだまだ埋もれている才能も、いくらでもある。
898名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:13:49
純文の性質考えたら、絶対に年齢で落しちゃいかんはずなのにな。
読み手の愉しみを追及する職人芸の世界をエンタメとするなら、
その時々の心情を作品にまで昇華するのが純文学。
10代や20代にしか書けない作品がある様に、
30代や40代にしか、あるいは、その人間にしか書けない作品がある。
年齢で弾くということはそういった作品群を全て省くというに等しい。
899名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:15:06
>>896
面白おかしく書いても仕方ない気も。

売春婦の子として生まれ、捨てられて、狼に育てられた(ありがちな例で
悪いが)としたって、経歴にそれを書くわけじゃないんだし。

編集部が気にするのは年齢、性別、学歴、職種くらいでしょ。
楊さんみたいな特殊状況はそれなりに興味を引くだろうが、例外でしょ。
900名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:18:54
>>898
桐野夏生もおんなじようなこと言って怒ってたな。
なんかの賞で、編集者が「はっきり言って、うちの賞は若い女性が圧倒的に有利」
と言ったのに対して、
「とんでもないこと。いますぐに改めなくてはならない。
経験も感情も豊かな、30〜40代の作品を取り上げなかったら、文学に未来はない」って。

桐野夏生も一般小説のデビューはけして若くないよね。
ま、その前にジュブナイルとか、漫画の原作とかはたくさん書いてたけどさ。
901名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:44:20
桐野氏、そんないいこと言ってたんだ。
素敵だな。さすがだ。
902名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:48:45
編集が下読みに回す段階で年齢、略歴ではねている、
下読みがそれを選考の際の判断材料にしているようだったらほんと、
文学に未来はないな。
903名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:49:01
素敵かよw
904名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:53:27
>>878
売れっ子・・・バロス。
そのカス四人組の名前を挙げてみろや。

二十代程度のチンカス、マンカスの作品なんて読めたものじゃない。
もっと、読める作品を出版しろや。

905名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 16:57:33
読者をなめてることに気づいてないんだよな。カス編集どもは。
自分らのレベルで通用すると勘違いしてけつかる。あほか。
一日、一冊読め。馬鹿編集が。どうせ愛読書はマンガだろ。
906名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 17:04:15
同じ程度の出来の二作があるとして、どっちかが受賞するなら
若いほうにあげるんじゃないの?
普通に考えてその程度の有利不利はあるでしょう。
年齢がいってれば人生経験値なりの年の功があるはずって思われる。
それにデビュー後の伸びしろが期待できなければ授賞しないだろう。
907名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 17:14:34
>>906
ここで議論になってるのはそういう次元の話じゃない。
908名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 17:20:02
やっぱさ、40歳で受賞しようと思ったら、今、世に出てる40歳の作家並みの
作品を書かなきゃ駄目なんじゃない?40歳で20歳の新人並みの作品じゃあね。
それ位の気持ちを持って書いてるよ。おれは。40過ぎてるから・・。
909名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 17:24:29
男は三十から。。。
910名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 18:15:55
>>908
作品のよしあしに年齢は関係ない。
その書き方だとまるで「20歳の新人並みの作品」が悪いように聞こえる。
そういう発想がよくないんだよ。
911名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 19:09:54
若者の瑞々しさもいいし、年寄りの奥深さもいい。
ただ最近は一発芸人みたいに終わる作家ばかりで、本当に創作意欲に満ちた受賞者がいないと思う
受賞したら書きまくれよ。作家は書くことからしか何も生まれないだろ
912名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 19:25:54
中堅出版社の編集さんと知り合いなんだけど、
作品の優劣とは関係なく、いわゆる持込原稿
(郵送)で、30歳くらいまでの女性とは必ず
会うって言ってた。写真を添えて送ってくる
場合、美人を優先するのは当然だって。
職権乱用、役得もいいとこだな。
913名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 20:10:00
純文って屁理屈にあぐらを書いてきた分野だから
実力なんかわからないんだよねどの道。
話題性がある人とか若くてキレイとかそんなのが優先されるのは当たり前だ。
純文以外なら年齢にかかわらない実力主義だよ。その辺は間違いない。
若い奴優先ってのもウソだ。
才能ある人があまりにも少ないからね。

綿矢とか金原とかにマンコがついてなかったら何処の賞も受賞できなかったしな。
その程度のことは理解できるだろうな?
解からないんならおまえは一生踊らされる側の人間だぜ?
914名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 20:17:12
>>912
フリーライターの女性が出版社の男性編集者に
仕事をやると騙されて犯された話なら知ってるが、
(ソースは三井京子の性犯罪被害本で実話だ)
遂に女性作家志望でも同様のケースが起き始めてるのか。
美人なら出版を餌にやってやり逃げor暴行、
あるいは関係の見返りに出版はするが後は放置プレーとか。
女性側も枕営業に乗った後ろめたさがあったり、
将来の事を考えるとマイナスと読んで泣き寝入り。
何か小説家の世界も段々と芸能界の様相を呈してきたな。
お笑いを除く女芸人は現代版花魁で高級娼婦みたいなもの。
テレビ映画で顔を売り、闇では金持ちや権力者に体を売ってる。
美貌で世間を渡り歩こうとする女が集まってくる芸能界は
金持ちや権力者にとっては手っ取り早く美人とセックスできる装置で、
女側も美貌を売りにする=セックスと割り切ってるから利害が合致する。
芸能界なんてのは水セックス産業の延長線上でしかない。
915名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 20:24:46
チョンどもは群れてろくなことせんな
916名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 20:27:20
>>914
在日のやっていることが全てのように書くな
917名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 21:02:20
912だけど、その編集さん一応友達なんで誤解のないように
言っておくが、職権乱用と言ったって、会って話をするだけ
だと言っていた。奴だって、女のことで職を失うほど軽率
じゃないのは間違いない。
なのであんまりげすわな想像せんといて。
918名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 21:22:09
大衆が何を望んでいるのか。
美しく格式のある文体で、
胸をえぐるような文学作品ではないのだろう。

結局、体臭相手の商売をしなくてはならないのだから、
周辺的なことで話題を作るしかないのだろう。
女とか若いとか外国人とかで。

純文学での若さや女であることは、
東大卒なのにグラビアアイドルのようなものだ。
919名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 21:35:29
人生の落伍者、その定義を教えて下さい。
苦しいです・・・
920名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 22:02:22
想像でしかない格式やら文体なんていってもしょうがない。
仮に古典の名著と並ぶような格式を備えた作品がでてきたとしても
難癖つけて貶めるだけだよ。
選考に文句いってる人の意見って総じてお客さんなんだよな。
部外者なら何いうのも勝手だけど、自分が作り手なら作り手の立場で考えないと。

これもたとえ話だけど、素人は4分の漫才を作るときにみんなが全てのフリに
笑えるようなものを作ろうとして、結局誰も笑えない中途半端なものを作る。
だけど、一流の芸人でもみんなが4分間爆笑しっぱなしの漫才なんて作れるわけがない。
もちろん文句いってるお客さんにも作れないでしょ。

我が強いのは作家志望に必要なことかもしれないけど、夢や理想で物をいっている限りは
作家になることは不可能だと思うよ。
921名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 22:33:06
まあ、自分が書けるものしか書けないのだから、
そこのところは楽だ。思い切りやるしかないの
だから。
922名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 22:37:36
優れた作品がある→しかし大衆には受けない、分からないだろう
→優れていても売れない→そうであるならば、女だとか若さだとか外国人といった
大衆に認知されやすい作品を選ぼう

そういうことを書いたのだが…。
923名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:25:46
純文学はシンクロ水泳やフィギャースケートに似ている。
年寄りや男より若くてきれいな女性が注目される。

エンタメ小説はプロレスやゴルフに似ている。
性別や年齢より実力本位で評価される。

924名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:28:33
待て、プロレスは抜いとけ。ガチじゃない。
925名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:31:47
そんなことよりみんな、聞いとくれ。
俺の珍子の先っちょから毛が生えたんだよ。
しかも白髪が。

抜こうとするんだが、痛くて痛くて抜けたもんじゃない。
かといってそのままにしとくと、小便するときにじゃまで仕方がない。

一体どうしたらいいものかと小一時間ほど悩んだんだが、
自分じゃ解決できないもんで、賢明なみんなの意見を伺おうと思って
このスレにやってきたってわけだ。
926名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:37:10
まあいいじゃないか。
今回、30オーバーの人間が受賞したら皆で祝福しよう。

約束な。
927名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:38:35
最近は20代しか受賞してないの!
928名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:39:25
フィギャースケート(笑)
929名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:41:06
ぼくは村上龍と対談したい。
日本の未来について。
930名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:41:22
プギャースケート(笑)
931名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:46:15
編集者は金あるからね
そんだけの働きはまったくしてないがね。
まあ所詮、サラリーマン側の人間だけに、保身に走るね。時間外労働ももちろん嫌う。

なめた奴等だが、作家になったらうまいことやっていかなきゃならない
932名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:48:15
>>931
僕は無職だけど金あるから、編集者と遊びたいな。
933名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:52:38
エンタメの評価は陸上十種競技、スキー複合競技のそれに似ている。
それぞれの技量評価基準が理解しやすく見る(読む)者が納得できるゆえ。

純文学の評価は新体操、シンクロのそれに似ている。
審査員の感性による芸術性(点)評価とどれだけ股が開けるかで決まる。
934名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:54:40
>>927
>最近は20代しか受賞してないの!

ここ10回分を調べてみた。以下、どうよ?
 第98回 モブ・ノリオ(34)
 第99回 赤染晶子(30)
 第101回 中山智幸(30)
 第102回 木村紅美(30)
 第103回 田山朔美(40) 藤野可織(26)
 第104回 円城塔(35) 谷崎由依(29)
 第105回 楊逸(43)
 第106回 北野道夫(23)
 第107回 上村渉(29) 松波太郎(26)

受賞時30歳ってことは書いてるのが20代だから、
そう考えるとover30は少ないな。

しかし、おいらも暇だ・・・・。
935名無し物書き@推敲中?:2009/01/01(木) 23:56:21
股が開けるか、なんてうまいこと言うねあんた。
936名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 00:19:40
>>925
それ、目の神経だよ。
聞いたことある。
937名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 00:20:16
某超高級クラブにて

編集者「いやあ、こんなとこ、入ったことないっすよ」
932、余裕たっぷりに笑う。
932「私も友人に連れられてきただけですから。今晩が二回目ですよ」
932、編集をたっぷりと接待。嫌味にならぬよう、また、持ち上げすぎて
みくびられないよう細心の注意を払いながら。
編集、見た事もないような美女に囲まれてデレデレ。羽目を外しすぎ、
酔った勢いで女の子にディープキスするわ、
服を破いて露出した乳房にむしゃぶりついてパフパフするわ、
ズボン脱いで貧相なちんちん見せびらかしてイラマチオを強要するわ破廉恥行為やり放題。
挙句に美女全員をお持ち帰りし、近くのホテルで朝まで乱交やりまくり(しかも生ハメ中出し)。

翌日、編集者は再び932に接待された。
そして昨晩の如く酔っ払い、店の女の子にいたずらしまくり。
女にもてず、気の弱い編集には、この店は天国そのものだった。
編集はパンツ一丁になっていて、女の子が座っている編集にしがみついてキスをし、
右にいる女の子は上着に手を突っ込まれておっぱいを揉まれ、
左にいる女の子はスカートの中に手を突っ込まれマン筋をいやらしい指づかいでなぞられていた。
932「どうですか、私の作品は? 読んでいただけましたか?」
932は得意げな顔で、店で一番高いワインを注いだワイングラスを手に聞く。
編集は口紅で汚れた顔を横に向けて、932を見た。
編集者「もう、採用だ、採用! 俺がなんとしてでもきみに賞を取らせてあげるから」
932「商談成立ですなあ。それにしても立派なイチモツをお持ちだ」
「俺のチンチンは世界中の美女にぶち込む為についてんだ! 今日も気合入れて行くぜぃ!」
「そいつぁ凄い。流石は天下の○○社の編集様だ」
鷹揚に足を組む932は愉快そうに葉巻を吸い、目で、この馬鹿が、と嘲った。
女と酒で頭が吹っ飛んでいる編集は、それに全く気づかない。

編集部員全員が932の接待を受けていた事は言うまでもない。
938名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 00:24:06
読んだ
面白い
俺も接待するかw
939名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 00:25:38
>>937
やろうと思えばできるけど、しないよw
それに編集者の人もそこまでハメは外さないでしょう。
940名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 00:25:46
30代もまあまあいるじゃん
941名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 00:42:23
40代がいてほっとしてるw
942名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 00:50:10
31日にエクスパックで出した。追跡サービス見たら今日の午前についてる。
この正月の忙しい時期でも翌日に着くんだね。
943名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 00:52:38
3月20に最終の連絡が来るってことは、
二ヶ月とちょっとぐらいで、2000〜3000もの
応募作をさばくわけだ。

最初の数ページで判断される作品が沢山あるのだな。
944名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 01:06:20
最初の数ページと略歴(表向きは当初見ないとしているが)
つまり、年齢、ブラックリスト者か否か、で10分の1くらいに
篩い分け、200作くらいを下読みが読んで編集さん審査へと
進むんでねえの? ちゃうかな?
945名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 01:16:22
年齢ではじくんですか?
946名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 02:06:53
だからあれほど文學界では、年齢など関係ないと。桑井朋子が証明してる。
ただ微妙に新しいようなものばかり選ぶと、若い人間が多く受賞することになる。
あくまでも想像だが。
947名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 02:15:26
年齢どうこうより、つぎの作品のプロットでも考えようぜ
948名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 02:22:27
20代前半の人ってどれくらいいる?
949名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 02:24:02
そうそう。
オイラもそう思う。

昨日、近所のスーパーに買い物に行く途中、
プロット考えながら歩いてたら自転車乗ったババアにぶつかってしまった。

この野郎、と思ったんだけど、「当たった」てことは縁起がいいなと思って
そのまま買い物に行っておでん買ってきた。
950名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 08:24:35
年齢なんか関係ないよ
作品の出来も関係ない
どうせコネなんだし
951名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 09:02:11
>>946
百枚程度だと、ごまかしがきくね。いいネタやひらめきがあったら、
それほど筆力がなくても、一本仕上がっちゃうもんな。若い人間が
多く受賞する要因に枚数も少なからず影響してんじゃねえの。

ほら短編って、エンタメ、純文問わず、ああこれで一本形になるなっ
ていうアイデアが舞い降りてこないと、なかなかプロでもうまくまと
められないって話聞くだろう。そういうところがもしかしたら若い人
に有利に働くんじゃないの。よく言えば若いみずみずしい感性を思い
っきりぶつけられる枚数、悪く言えば粗や未熟な部分がまだ目立たず
に済む枚数。もちろんそれだけじゃないけどな。
952名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 09:47:17
綿矢りさとかの二次コンテンツ使用とかみていて
若い女って良いな〜
ウハウハだな〜

じゃあ今度はDAIGOみたいな純文作家を手に入れたら
腐った女子とかが大量に読者になるんじゃないか・・・

みたいなことを考えたんだよ。
純文は腐っているってことで。乙。
953名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 11:35:13
とことん腐りきって、面白いものが出るといいよな。
954名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 11:49:05
年齢による差別テロによる切捨てがあったとしても
最終選考段階だから気にせんといていいとちゃうか。
955名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 13:34:07
>>954
いや、逆だってw
最終選考ではプロフィールは伏せられるということについては、いくつも証言があるが、
下読み、あるいは編集者の選り分け段階で年齢差別があるのではないか、という疑惑の話。
956名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 14:23:33
>>955
あの、断る必要はないと思うけど、文學界は年二回だからね。
第104回の円城塔氏(35)は2007年度の受賞者。
年またいだので一応2年前になるけど、
つい最近も35歳の受賞者が出ているという厳然たる事実がある。
ただ、この人って経歴が売りになるタイプだよね。

・東北大理学部卒、東大大学院研究科博士課程修了
・各種研究員を経験

経歴が面白いので高齢だが通した可能性はないとは言えない。
第103回の田山朔美氏(40)は2006年度の受賞者だが、

・藤女子短期大学英文科卒

見てのとおり、経歴に際立ったものがあるわけではない。
年齢差別はないようだ。

ただし、学歴ではねられる可能性はあるかもしれない。
受賞者は全員そこそこの大学出身者ばかりで、高卒が全くいない。
同じ純文でも群像では普通に高卒が受賞しているわけで、やや不自然。
40代の女性の短大卒は、女性の大学進学率を考慮すれば
大卒と同じような意味合いだからね。
957名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 15:06:16
学歴や、年齢に因る振るい落としがまったく無いのであれば、
そもそも応募時に明記する必要もないだろう。
でも、
こいつ若いのに重い作品書くなー、とか、
理詰めで面白くない作品だと思ったら東大卒かー、とか、
の程度なんじゃないの?

と、思っておれは応募している。でないと応募出来ないからな。
958名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 18:19:32
まあそうだね。
一番目は話題性のある若い美女にでもくれてやって
佳作とかにノミネートされて、
後は実力で文壇で這い上がってやるってスタンスが一番いいんじゃないかな。

どうせ偽者は消えるよ。
容姿が衰えたり枕営業の噂とかが出てきたら
あっという間に居なかったはずの人になる。

長く見たら必ず実力のある人が残ってきたのだから。
959名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 18:23:04
おまえらイケメン度が低そうだしな
960名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 18:41:36
俺はイケメンだが要項に写真付と書いてないから意味ないなぁ
961名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 19:16:14
俺は東大卒だが敢えて中卒と書くよ。
962名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 20:02:53
あ、あたしなんか、ホントは17歳女子高生で巨乳だけど、
あえて31歳派遣社員て書いてるだけなんだからねっ!!
963名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 20:57:34

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
964名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 21:35:37
「切り付けたい背中」

派遣社員としてゴミみたいに扱われている主人公が
毎日のように仕事をねたに怒鳴りつけてくる正規社員の背中を何となく
切りつけたくなるような刺してやりたくなるようなそんな中年の心のひだを描く。
965名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 22:53:30
>>964
物騒なもの書くのやめれ。
966名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 22:53:36
本当に作品本位ならば実名、あるいは筆名だけで充分のはずだ。
経歴、筆暦を書かせること自体に矛盾・欺瞞を感じる。
967名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 22:55:48
今回シュールな作品を書いた積りが
友人に読んで貰ったら平坦でリズムが無いと言われてしまった
こりゃもうだめぽ
968名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:00:48
>>966
新人賞はジャッジではなくスカウトです
969名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:01:54
>>967
受賞作もそうなんだけど、
落とされる作品はそれ以上に「おもしろくない」んだよね。
970名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:15:10
>>966
だったら送らなきゃいいじゃん。
そうして、ずっと部屋に引きこもっていたらいいと思うよ。その方が安全だ。

>>967
「シュール」と「平坦でリズムが無い」というのは決して相反するものでも
ないと思うけどな。

それより、その友達は大切にした方がいいかもね。出版されていない友人の
小説を読んで、忌憚のない意見を言ってくれる友人は貴重だと思う。
971名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:21:56
>>969
そういう意味では今回の小説は失敗かも
面白いとはどういう事かと考えると落第点かも知れない

>>970
確かに相反するものではないよね、やはり駄作なのかも
うん、とにかく大切な友人なんで今後も大事に付き合おうと思う
972名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:24:21
朝鮮人チェッカー

・名字に東西南北、金、新井、大木などの正対象など、名前のほうは男だったら
(正、光、龍、竜、浩、喜、貴、幸、成、仁、哲、聖、勲、甫、泰)等 女だったら(光、姫、美、栄、樹、珠、成、清、淑、朱)等
・免許証の本名と本籍を見よう(ただし最近ではなぜか本籍が掲載されない謎の方針に・・・)
・パスポートを見よう
・宗教はキリスト教、創価学会が多い
・上下の朝鮮国を批判して同意を求めてみよう
・出身や家系が大阪、京都、兵庫である
・同胞のタレントやスポーツ選手を異常に持ち上げる、逆に華々しい活躍をする日本人を執拗に貶す
・親の家業がパチンコ屋、焼き肉、医者など案外金持ちも多いが下品な成金趣味
 また母親が元パンパン(売春婦)というパターンも多いため風俗業などに抵抗なく働く女も多い。
・眉や髭が薄く一重でエラが張った平べったい顔 
・あるいは整形の人工的な不自然な顔
・体臭がキムチ臭い(周囲を通るとツーンとするような臭い)
・ファッションセンスの自己主張が無駄に激しい
・「竹島は日本の領土です」と言わせてみよう
・「十五円五十銭」とスムーズに言えるか言わせてみよう
・ゴキブリのように性欲が異常に強くレイプ犯が異常に多い、女性を見る目が血走ってないか
・仲間内で空気が読めない、キレたら何をするかわからないという評判がある
・トイレや風呂場に入る時チンポが異常に小さくないか見てみよう(全世界で最小、勃起時でも平均9.6cm)
・白人コンプレックスが歪んで強く、それによる残忍な犯罪も多い。だが匿名の場ではなぜか自分を白人に見立てて気取る。
・道徳やモラルが欠如しており日常的にも道ばたにゴミを平気で捨てる、携帯禁止の電車内で思いっきり喋る等非常識
・成り済ましてても日本人なら直感でわかる「コイツなんかおかしいぞ?」という違和感は結構当てになる。
973名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:32:02
>>967
シュールに拘るなら心理描写は最小限か省くぐらいがいい。
ただし高度なテクニックが必要。
974名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:41:53
唾液で指を湿らせて、下着の中に手を入れる。
息遣いが早くなった。
隣の部屋を気にしつつ、クリトリスを転がすようにして指を動かしていく。
胸が熱くなっていくのがわかった。大きな手で貪るように揉まれるところを想像する。
全身が跳ね上がるように激しく脈を打った。
腰がもだえるようにしてシーツにあとを作る。
静まり返った部屋に喘ぎ声が漏れた。
指を伝うようにして愛液が溢れ出す。
あぁ、



これで女に見える?
975名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:45:16
交差点でオナラをしたらうんちが全部でた、という小説を書きました。
受賞できますか?
976名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:48:48
975
僕は好きだな、そういうの(笑)。
受賞出きるかどうかはわかんないや。
977名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 23:59:22
975
ただ、オナラをしてウンコが全部出るってえのは
不自然だな。
試してみれば分かるだろ、ちょびっとしか出ないよ。

交差点で屁をこいたら、うんこがみりっと出てしまった。
でも、大都会の交差点で人の波がすごくって、立ち止まるわけにもいかなかった。
だから歩かざるを得なかったんだ。歩く度に、
歩調に合わせて尻の割れ目でうんこがローションのように広がっていくのが分かった。
でも歩かざるを得なかった。

僕だったらそう書きたいな。
978名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 00:06:35
>>974
「腰がもだえるようにして」は変だろう。
その後の「シーツにあとを作る」もどっから見てんだ。
快楽のあまり幽体離脱?
979名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 00:11:40
俺の友達で、ビルの間で野グソした奴が、
「ビルの間でも野グソって言うのはおかしくないか?」と言っていた。
俺は「夜やっても青姦だから、それと同じじゃねーか」と答えた。
俺の友達は「いや、もっと都会の孤独感の出るクソの表現方法が欲しいんだ」と言った。
「クソする時はどこでやっても孤独だろ」とおれは答えた。
980名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 00:12:21
974です。
そこまで読むと思わなかった。
無駄な時間を使わせて申し訳ない。
そして、ありがとう。
981名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 00:17:38
ここは哲学的、難解な書き込みばかりでついてゆけない。
つまり俺は純文学には向かないということか……。
982名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 00:24:02
>>974
> 大きな手で貪るように揉まれる

ここも、能動と受動がごっちゃになってて気になる。

>>975
本当に全部出たのか?
全部とはどういうことなのか?
おならもうんこの一部なのか?
うんこは身体の一部か、それとも完全なる他者なのか?

この辺りをメルロ・ポンティ辺りを絡めて上手く掘り下げていたら面白いかも。
983984:2009/01/03(土) 00:35:34
わざわざありがとうございます。
皆さん親切ですね。
なんかオナ系を書いてもまともなコメントもらえなかったんで感動してます。
これならパソコンからガチで書けばよかった。
984名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 01:07:53
>>973
ありがとう、でも残念な事に心理描写たっぷりなんだ
全然駄目だな、俺って
985名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 02:03:12
俺のも主人公はやたらとタバコを吸うなぁ・・・・・・
986830:2009/01/03(土) 04:18:47
おれのは、公園でタバコ吸いながらネタ考えてたら、
それがそのまま話の始まりになった感じで、どうって事無い作品だ。
パパッと書いちゃってるし。

タイトルを「タバコ男」にしようかと思ったが、さすがにそれはやめた。
987名無し物書き@推敲中:2009/01/03(土) 07:15:17
「煙草やめて、5キロ太った」って、使えないな。
文学的じゃないよな。
988名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 11:36:49
書き方によるとおもう。逆に「絶望」とか「死」の文学的題材をもってきた方がだめだとおもう。
近年の受賞作からかんがみて
989名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 11:58:18
>>985
ハルキストかい? 
990名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 12:27:55
純文学は新たなる文学への実験的試みにどれほど
共感を得られ成功しているかによって評価される。
すなわち芸術至上主義が具現化されなければならない。
991985:2009/01/03(土) 12:30:51
村上春樹は読んだ事ないんだ。
でも、今はそれが一つの財産に思える。
春樹もどきしか書けなくなったっていう話を時々聞くから。
まぁ、生きてる人間の才能に嫉妬するのが怖いだけなんだけどね・・・・・・
992978:2009/01/03(土) 13:17:02
>>982
人の尻馬にのって「ここも」とか言うなよ。
993名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 13:27:49
>992 ← こいつw
994名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 14:12:56
まあまあ
995名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 15:00:50
なかよくいきましょう。
996名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 15:10:10
堕落した男の堕落した人生を書いたつもりなんだが
読んでみて面白味がない事に自分でもショックを受けた
新年早々もう脳内一次落ちかよと小一時間
まだ郵送したばっかりだというのに鬱
こんなもんでも下読みは読むんだなと思うとすまん気になる
997名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 15:36:31
われわれは文学をしょってたとうとする天然記念物みたいなもんですから・・・
998名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 16:00:06
保護されない天然記念物は絶滅しそうだけどなw
999名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 16:09:43
999
1000名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 16:31:35
皆様旧年中はお疲れ様でした
新年は新スレでお楽しみ下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。