↑もう自分の作品書いてなきゃいけない時期なのに、風邪なんかひいてる場合じゃないぞー
……と、ライバルを心配してみる。
>>952 体調の心配くらいならしてもいいと思うよ。
954 :
922:2009/01/15(木) 00:31:53
魚神読み終わった。すごくよかった。
ぬるぬるとした強烈なリアリティをもつ物語。
蛇衆は読んでて映像が浮かぶが、魚神は生々しい生と性の匂いを感じさせる。
単なる中二病作品と読み違える人もいるかもしれないが、まるで違う。
この作者の底なし沼感はすごい。
俺は読みながらズブズブ沈んだ。
955 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 01:33:04
↑みてやっぱここは見る目があるんだなぁって感じたわ
過去レスではほぼ不評だった今回の受賞作も好意的な評価が出てきたな。
アマゾンでも読んだ人(といっても一人ずつだけど)が高く評価したレビューを書いてるし。
俺の場合、すばるに載っていた冒頭部分を読んだだけだが、蛇はまだしも魚はまったく受けつけず、
自分の中で「駄作」の烙印を即押した。
やっぱり全部読んでから評価しないとダメなのかね。
お金出してまで読む気にはとてもなれないのだがw
私も蛇はまだしも魚は肌に合わない。読む人を選んでしまう小説なのかもね。
アマゾンで一人ずつ高評価って、
特に新しい動きというわけではないでしょう
編集が書くこともあるだろうし。
まあ人それぞれなんでしょ
空気よりはいいんじゃない
960 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 12:10:24
これだけ批判の多い作品が何故受賞するのかを考えてみようよ。
個性的ってことでしょ
突出したものがあると叩かれやすい
それが面白さにつながってるかどうかは知らんけど
出版社あたりは、批判も勲章、くらいに考えてるんだろうけど。
エッセイや評論ならまだしも、
小説に限っていえば、それはどうかなと思うよ
963 :
まさやっこ:2009/01/15(木) 23:08:25
ちがいますか……
魚ってネットの試し読み目を通す限りは時代設定がよくわからないんだが・・・
ヘドロとか公害とか遊女とか単語が出てきて、江戸時代なのか昭和なのかわからないし
冒頭はひたすら地に足がついてないような自分語りだし
文章は綺麗かなと思うけど、こんなんでいいのか?
966 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 10:00:19
あんたの疑問点に1個1個答えるのはたやすいんだけど、それよりももう少し自分で本を読むようにしたらどうだろう。
小説を「AかBか」で読んでいるうちは1次さえ通らないはず。
厳しい言い方かもしれないが、もう少し高いレベルで議論しないか?
>>965 読んでみた。
面白そうではあるけど、読みにくいな。
読むだけでかなり体力使いそう。
>>966 純文でもないのに
高いレベルで議論ってw
面白いかどうか、自分に合うか合わないかだけだよエンタメは
969 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 10:22:51
970 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 10:28:40
読みにくいのは売れないだろう。
買う人は一般人であって業界人だけではないと思うが。
>>971 読んでみた。
読みにくくはないけど、どうでもいいな。
個人的には、どっちかを最後まで読め
と言われたら、魚の方を読むと思う。
ここ数年、小説すばる新人賞の大賞(受賞作家)の小説がつまらないものばかり
になってきたと感じている。前はそう思ってなかったのだが。なんでだろう。
下読みが変わったとか?
立ち読みしてみた。
魚神は、情念みたいなものは感じるし、今後面白いものが書けるかもしれないけど、まだ書き慣れてない感じがした。
よっぽど先でストーリーが面白くなるのかなと思ったが、他の人の書き込みを見ると、そうでもないようで。
これに無理して賞をあげるより、もう何作か書いて上手くなるの待った方が万人の納得を得られたように思った。
実際、この人、これまで何作ぐらい書いたんだろう。誰か知ってる?
蛇の方は、言葉が軽いから魚みたいな情念がなくって、特にこれを読みたいと感じさせるような冒頭ではなかったなあ。
でも、読みにくくもなく、電車内での時間つぶしに駅の書店で買うという感じで、エンタメとしては悪くないかもしれない。
976 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 12:55:42
立ち読みしてみた。
魚神、たしかに読みにくいなぁ。
(それにしても、カタカナが半角なのはなぜだ?)
でも、一文一文をすごくていねいに書き込んである、と思ったよ。
自分の想いを、まんべんなく、みっしりと連ねてやろう、という気概を感じた。
そこは非常に好印象。
書きなれれば、びっくりするほど上手くなるかもしれない、と思う。
蛇衆。
ライトノベルだな、これ。
苦手だ。こんな短い冒頭ですら、読めなかった。
でも、これはたぶん好みの問題なんだろう。
978 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 14:34:21
今月号の「青春と読書」にふたりの受賞記念エッセイが掲載されている。
千早氏は「妙なる約束」、矢野氏は「昨日までとこれからと」
それぞれ興味深い話だったが、千早氏の育った家の描写は抜群に面白い。
アフリカ出身作家のエイモス・チェツオーラを彷彿とさせる。
このひと、大化けするぞ。
それにしても不思議だ。
一般読者受けする小説と、選者(下読み、編集、最終選考作家)うけする小説が
かけ離れすぎている。
去年四つの賞を総なめにした人もそうだし、ポプラとすばるの両方の最終に残った
魚にしてもそうだ。
980 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 16:06:00
>去年四つの賞を総なめにした人
誰?
983 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 16:50:00
魚は二重投稿の問題が有るし好きになれないが、蛇と比べれば明らかに筆力は上だと思う
それより次スレはどうすんの?
二重投稿の四文字は、スレタイに含んでくれよ
筆力が上っていってもねえ。筆力だけで小説の上下決められないっしょ。
単なるライターじゃないんだから。
蛇の作者は漫画家志望だったとか?受賞作はイマイチだったけど、漫画出身なら、
ストーリの転がしやキャラ造形は上手いのではないかと思う。
軽妙で流麗な文体は読みやすいのでファンがつきやすいと思うよ。
最近はシナリオの方からも大衆小説に流れてきている。シナリオ出身の人は構成力
があって映像的で台詞が上手だね。
>>984 すばるは純文学だから文体フェチ向けでいいけど
小すばはラノベ風でいいからストーリーで読ませてほしいな
>>983 上とか下って言うより、魚は伝奇小説系の文体だな。
対して蛇衆の方はごく平凡な時代物の文体。
魚の作者はあの文体でテーマを自由自在に表現できるようになれば確かに化ける。
面白い書き手になる可能性はある。将来性を買っての受賞だろうな。
こういう獲られ方をするのは相当期待されている証拠。
翻弄するような文体で読み手の頭をくらくらさせながら物語りに引きずり込み、
独特の異空間で四方八方から様々な衝撃を読み手に与えられる様になれば、
そういう系統の作品が好きな読み手は病みつきになること間違いなし。
現代ものをこの文体で書かせたらかなり面白そうだ。
蛇衆の方は明らかに即戦力として使えるので獲らせた感じ。
989 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 18:59:32
純粋につまらなそうだったけどな
ってか、つかみでもう投げた
でも文学を読まない一般人はこんな反応だと思うけどな
990 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 19:29:20
魚はまだ読めるが、蛇は幼稚で読む気しない
それより次スレ、ホントどうするのよ?
>>982 真藤ナントカって人
興味があるならホラー大賞のスレのぞいてみるといいんじゃない?
新スレ立てた
993 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 20:31:21
d
994 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 20:33:31
さんくす
っていうか、ここ数年の小説すばる新人賞の受賞作の傾向が、大きく変わってきている
気がするのですが。編集部内の人事が大きく変わったのだろうか。
最近はラノベテイストのものばかり。べつにラノベが悪いってわけじゃないんですが。
魚は文体は純文っぽいが内容はラノベだし。
996 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 20:49:23
998 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 22:10:42
>魚は文体は純文っぽいが内容はラノベだし。
たぶんこれが魅力なんじゃないかな? 良い感じに利いてると思う
二重投稿した書き手自身には魅力無いが
999
ただ、時代の読み手は、純文を求めてないと思うよ
まさに出版社の思い入れだけ。
>>998 確かにそうですね。アンバランス感が。ただし、かなり読者を選んでしまいそうだからストライクゾーンは狭そう。
小説すばるからはもう篠田節子さんのような(骨太で筆力のあるストーリーテラー)作家は、出てこないのですかね。
寂しいかぎりです。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。